時間論

このエントリーをはてなブックマークに追加
898892
>>895
神秘主義というのが何か知りませんが、証明のできない、かつ
意味不明で役立たずな言葉を敬うことなら多分嫌いになるでしょう。

>>894
この文章を見る限りでは、この人は言葉に酔っているだけのようですね。
自分で勝手に独自の言葉を定義してそれをもとに論理を展開しているようですが、
独自に定義した言葉をふつうに使われる言葉となんの断りもなくまぜこぜで
使用することにより、本来なら得られないような結論を得たつもりに
なっているとしか思えません。

言葉だけで言ってもあやふやなので数学記号で説明しましょう。
要は単なるパラメータの変換です。
ある事象の達成される時間を t = t_0 として、新たなパラメータ s を
s = t_0 - t のように定義しただけでしょう?
見れば分かるように s は t の増加に伴って現象します。sは時間ではありません。
だが、彼はこの s を勝手に時間と名付け、「時間が逆向きに流れる」と
主張しているだけです。
勝手に定義を変えちゃいけません。