時間論

このエントリーをはてなブックマークに追加
827すずめ
>>813 (1さん)
ご機嫌いかがですか?

降参です。
>>813の「現在に対処するのは現前にあるものに関与すること」について
考え、「目的なき対処ではないか?」と反論しようとしましたが、
「その結果残ったのが生物と呼ばれる」という再反論が来そうです。

ところで、上の議論は、
「時間についての概念はどう獲得したか」というテーマ(以下、時間獲得論)に
沿っているつもりでした。
「生物という構造そのもの」(>>764)が時間概念獲得の必須としたようにです。

生物関連で何か思いついたら、また相手してやってください。