時間論

このエントリーをはてなブックマークに追加
801考える物理屋
うーん、800もとってしまった・・
>>793 すずめさん
常識的にいえば、(すくなくとも)非生物が何かを認識できる、
というのは気持ち悪いですよね。。
相互作用が認識である、という定義もできるでしょうが、
単一の相互作用では相手が何なのか判断できませんから、
一般に使う認識というコトバの定義としては不適当に思います。

僕は、何かを認識するためには、最低
・情報を記憶(保持)できること
・複数の情報を結合できること
・記憶した情報を取り出して扱えること
が必要だと考えます。

最後の点で、(普通の)時計は時間を認識できないと判断します。
一方、(汎用)コンピュータは時間を認識できるという判断になります、
が・・・どうでしょう。