時間論

このエントリーをはてなブックマークに追加
694考える物理屋
>>689
こちらは、むかしもかきこんでいた方ですね?
(このスレだけでも、コテハン使いません?)
内容については、かなりいいたいことがありますが・・

前半:重力うんぬんのあたりは間違っていますが、、
まあ話には直接関係ないのでとばして、

後半:まずニューロンについて、ですが、
ニューロンが「発火する」「活動電位を生じる」というのは、
もともとニューロン内外で濃度・電位差が保たれていますが、
ニューロンと「外」との間のイオンチャンネル(特定の物質を選択的に通します)
を開くことで内部の電位を変化させ、それを(イオンの流れで)
伝えていくというものです。
となると、電磁場も生じますね。
(これを計測するためのMEGという手法もあります)
が、時空間と物質を結びつけるものが電磁波というのは・・・・
電磁気力は四つの基本相互作用の一つですし、、
(重力はおいておくにせよ)相互作用は粒子のやりとりと
とらえることもできるので・・ちょっと、ヘンな感じですね。。