時間論

このエントリーをはてなブックマークに追加
597考える物理屋
>>595
そうそう、そういう、発達過程的な話をせざるを得ないんでは
ないかと思うわけです。
>>596
VRといったのは特に意味ないです。。。
要するに、自由に視覚情報を与えられるというだけで。
寝起きで話がややこしいのは、たいがい自分の部屋にいるから、
あまりにも既知、みたことのあるものが多いということです。

たぶん、普通は、寝起きのあとなどではかなりルーチンワークで、
ほとんど手続き的(無意識?)に顔を洗いにいくとか、では・・。
なにがしか新しい情報について考えたほうがいいではないでしょうか?