時間論

このエントリーをはてなブックマークに追加
5961
>>593
なるほど、それは対象が一つ(周りの真っ暗もあわせると二つ)の
場合ですね。
しかし、多くの場合対象がそのように少ないことはかなりまれであり
多様体(さまざまなもの)で対象はなりたっているのではない
でしょうか?
それと、ヴァーチャルリアリティですが、自己の体の5感なり運動
を行えないので、例えとしては厳しいかなと(まあ、いくつかは
成功してるかもしれませんが、触覚による反作用が難しいと
聞きましたが。)
で、寝て起きた時はどうかなと思うんですが?
まず周囲の状況把握、自己存在の確認、客観時間の把握など
をおこなうとおもうのですが・・。
どうでしょう?