時間論

このエントリーをはてなブックマークに追加
589考える物理屋
っていうか、他の板に比べればぜんぜんましなのでは。<嵐
思わず>>なリンクとかたどってみたけど、ホント意味不明だった・・
さて。
>>588(1さん)
展開方針はOKです。

>「認識対象Aを私達はいかにAと判断するか」
となると、やはりそもそもAを知っている、
それはどうして?ということになるのではないでしょうか。
発達過程ということになるけど。ちょっとやりすぎかな。。
例えば「点」「線」というレベルのものなら、どうなのか?
あるものを「線である」というとき、ナニと比べているのか?
(僕だと、おなじみ?神経系の話になってしまうのですが・・)