時間論

このエントリーをはてなブックマークに追加
451考える物理屋
>>448(すずめさん)
今、かなりちゃんと考え直してみました。
極限の定義から・・。たぶん以下の説明で問題ない、と思います。。

まず、ゼノンおやぢがいってることはとりあえずほっといて、
アキレスvs.亀をふつーの算数と思って考えます。
すると、当然ながら距離縦軸時間横軸でただの一次関数になる。
距離がゼロになるのもあたりまえですな。

次に、極限操作を考えてみます。
答えは、なんと、、「追いつくかどうかはわからない」です。
極限は「どんどんxxするとどんどん○○になる」というだけで、
極限値が確定値だといってるわけではないです。
(極限値を確定値である定義するのは勝手です、
微分可能だの連続だのの定義を知ってるならわかると思いますが。)
との結論に達しました。レスがおそかったのは実は考えていたから(苦笑)