時間論

このエントリーをはてなブックマークに追加
309考える名無しさん
>>306
>ゼノンのパラドックスは、極限の取り方を考えてないからおこるだけ。
ゼノン本人は微積分は知らなかっただろうが、近世以降の哲学者は知った
うえで議論を行っていると思うのだが……。

ところで、ゼノンのパラドックスは時間論とどのような関係があるのだろうか。
運動の問題と捉えれば時間および空間との関わりは明白だが、抽象的な量を分割
かる場合に置き換えてみても同じパラドックスが提起できるのだとすれば、この
問題が時間論とともに語られてきたのは単なる歴史的偶然ということになる。
さて……?