時間論

このエントリーをはてなブックマークに追加
233考える物理屋
>>231
>光子は質量ゼロだからエネルギーの低いものなら
>いくらでも生成できるんじゃないの?
>ちょっとした電磁場があれば。
??かなりよくわからんが・・
質量ゼロであること、エネルギーの低いことと
いくらでも?生成できることは関係ないぞ。
さっきの対消滅では、電子・陽電子のもつあらゆるエネルギーが
光(電磁場)に変換されている。質量も含めて。
もちろん、電磁場のあるなしと光子(っていうか光も電磁場だが)
の生成とは関係ない。っていうか光も電磁場だってばー。

>相互作用は実粒子だけじゃ説明つかないよな。引力は出ねえもんな。
電磁相互作用は光子のやりとりで説明できる。
もちろん引力も。。強い相互作用、弱い相互作用も同様。
あとは重力だが・・

>どっちにしろ実粒子の周囲の真空に発生する仮想粒子対による影響は
明らかに存在するんだからいいじゃん。
えっと・・いい、っていうのは、粒子こそ時空?ということ?
時空の存在がアプリオリだ、っていう話に(前出で)なっていた
と思うけれど。だからこの点は(粒子こそ時空っていうんでなければ)
同意。