【尿道】千葉雅也 11【切断】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
哲学 / 表象文化論、批評家。
立命館大学大学院先端総合学術研究科(表象領域)准教授

【現代思想の】千葉雅也 10【貴公子】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1385285077/

★ブログ
http://masayachiba-jp.tumblr.com/
★Twitter
http://twitter.com/masayachiba

『動きすぎてはいけない: ジル・ドゥルーズと生成変化の哲学』
http://pds.exblog.jp/pds/1/201310/21/05/a0018105_220345.jpg

近影
http://oh-news.net/girls//wp-content/uploads/2010/10/morikubo.jpg
2考える名無しさん:2014/01/21(火) 14:09:58.90 0
486 :考える名無しさん:2012/01/22(日) 19:24:07.90 O
博論の内容に触れるとまーくんに怒られるかもしれないから、審査員の質問と様子だけ
基本的にみんな絶賛だった。フルボッコにされるまーくんを見たかった・・・

松浦寿輝
これぞ表象文化論!って論文。哲学の研究者じゃなくても面白く読める。文体もいいね
だけど、『シネマ』の扱い小さくね?イマージュについてはどう考えてんの?
ドゥルーズって野蛮だし結構適当に本書いてるけど(それがいいんだが)、整合性を求めて読む意味あんの?

高橋哲哉
ドゥルーズはあまり好きじゃなかったんだけど、まーくんの博論読んだら好きになれそうな気がしてきた
で、自殺についてどう考えてんの?獣姦は?翻訳悪くね?これギリシア語で何ていうの?この結語微妙じゃね?
まーくん(とんちんかん過ぎワロタ)

小泉義之
みんな誉めてるから誉めんのやめるわ
『差異と反復』の「反復」の扱い軽すぎね?っていうか、ドゥルーズはもっと使える子じゃね?矮小化してね?
まぁ、いろいろと教えられたし、次の仕事に期待してるわ
3考える名無しさん:2014/01/21(火) 14:10:31.98 0
中島隆博
まーくんはワシが育てた。感慨もひとしお
ドゥルーズの政治と倫理はどう評価するの?アイツ倫理的過ぎね?何で倫理を要請する必要があんの?

小林康夫
まーくん学部生の頃は変な奴だったけど、よくぞここまで成長した。まーくんになら殺されてもいい
東浩紀の博論審査の時はそう思わなかった。大橋完太郎の博論も時間をかければ書けそうな気がした
まーくんの博論は俺じゃ書けない。歳のせいか、自分を過去の遺物にされたような気がしないでもない。
パッチワーク的な読み方が泣かせる。マジで感動した。放任主義でまーくんを育てた甲斐があった

審査中の様子
松浦:自分の質問が終わったらやる気なさげ
高橋:縁側に座って日光浴をするおじいちゃん
小泉:常に前のめり。博論読み込み過ぎて、本がよれよれに
中島:常に紳士
小林:常にダンディー
まーくん:いつものファッション、いつもの余裕さであざやかに審査突破。来聴者への気遣いも怠らない完璧超人
4考える名無しさん:2014/01/21(火) 14:11:38.15 0
               ,,
.             i´,,,レ''""'ヽ
.               l ;;;/ .:::..  i
.            l ;;;;l :::::::  |
.             l ;;;l ::::::::: l
.            l ;;;;l ::::::: /      __
           _,,i ''ノ ::::: ,ノ   _,,-''"   ゙゙゙゙'''''-,,,
         ,r".::     "''''''''"           ヽ
        /.::                         ヽ
       ノ.:   ○                       ヽ         ./ ̄_入
.      〈x                           {¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ ̄ | |
        ゙-,_                           {{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{|___l |
.         ゙''-,,,                          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_y'
           ゙i;::          ::..         ...:::::i
            ゙i;:::           .、      ..::::::::,,'ヽ
          _,,-''"\        ..:::::〉    ,r":::;;;;;ノ ノ
        と__,,,;;;>-''"""""""゙'''(_,_,_,_,_ノ"""  "'''"

             動きすぎてはいけない
5考える名無しさん:2014/01/22(水) 01:52:26.21 0
>>2-3
すごい褒められっぷりですね。
6考える名無しさん:2014/01/22(水) 15:13:56.21 0
383 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2014/01/21(火) 23:14:39.08 0
やっと占星術の人が去ったか
良かったよかった

【斎藤環】東浩紀591【日本のヤンキー社会見下し炎上】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1389942841/383


俺は、この383が千葉さんではないことを願いたい。
なぜならば、この383の奴、千葉スレ前スレでも居たコイツ、この輩のやり方は下品・下劣極まりなく、まったく美しくない。

戦っても良い。だが、美しく散れ。上品に砕けろ。

姑息な真似とネガティブな吸引力公使は、
いつぞやのバーのHIPHOP系の内輪傷の舐め合い下っ端ヤクザの候補生と同等の屑の「質」だよ。
7考える名無しさん:2014/01/22(水) 17:06:46.64 0
占星術とNPCのやつは池沼くさすぎる
8考える名無しさん:2014/01/22(水) 21:04:00.47 0
NPCはちょっと面白いけどね。
まあ池沼ではあろうが…
9考える名無しさん:2014/01/22(水) 23:53:03.89 0
池沼より頭の悪そうなおまえらsage>>78が千葉さん本人であったら、俺は失笑してしまうよ。

低俗な賤民にはそれ相応の感度と嗅覚が、その身体に感ずることを言い表すからね。
10考える名無しさん:2014/01/22(水) 23:53:37.05 0
池沼より頭の悪そうなおまえらsage>>7-8が千葉さん本人であったら、俺は失笑してしまうよ。

低俗な賤民にはそれ相応の感度と嗅覚が、その身体に感ずることを言い表すからね。
11考える名無しさん:2014/01/23(木) 00:07:46.43 0
>>7-8
おまえら、舐めてると殺すからな。ネット上ではこの上なく締め上げる。>>1 憶えておけ
12考える名無しさん:2014/01/23(木) 00:59:57.29 0
>>7-8
ジャップ特有の悪い癖「逃げ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390405440/

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 00:44:00.75 ID:F5ntPaMJ0 ?2BP(1001)
http://img.2ch.net/ico/nagato.gif
進路から勝負から責任から人生から


beポイント:1001
登録日:2012-11-21

(⌒─-⌒)
((´・ω・`))
( つ旦O …
と_)_)

289138
13考える名無しさん:2014/01/23(木) 09:26:34.18 0
やっぱり…
14考える名無しさん:2014/01/23(木) 13:21:59.56 0
>>7-8
今年は午年だから、午年の早とちり、考える前より行動する、計画立てずに実行する、
細かい計算せずに買い物する、動きすぎる、犯した過ちを反省せずに進む、こういった午年特有の「特徴」が、

午年以外の人間にも影響を及ぼす。おまえらも例外ではなく、俺も例外ではない。
楯突こうものなら、話そうとするより前に殴る、おまえを。

当たり前だ。>>1 心得ておけ
15考える名無しさん:2014/01/23(木) 14:36:06.68 I
あずまんが自作自演しまくりと言ってたな
16考える名無しさん:2014/01/23(木) 16:28:36.28 0
>>7-8
俺はタブーも余裕で犯すからな。超えては行けないラインは全部超えるからな。

正誤を超えたエネルギー量ってやつを、DNAの蛇と蜘蛛の左隣に並べてやるよ。
17考える名無しさん:2014/01/24(金) 12:55:39.90 0
せっかくわきあいあいとしていたスレッドが荒れまくる。これが
売れっ子になるということなのか。
18考える名無しさん:2014/01/24(金) 14:07:50.23 0
>>17
たしかに。以前の雰囲気は良かった。
19考える名無しさん:2014/01/24(金) 14:15:00.24 0
30年経っても解明されない謎。フランスが派遣した平和維持軍部隊の宿舎ビルはなぜ
まるで自重で崩れ落ちるかのように崩壊したのか?爆弾を積んだトラックの
自爆テロという報道と、トラックの突入はなかったとする証言の矛盾。
真相が解明されなければ、何のために犠牲になっているのかすら分からない。
「国際貢献」のために海外派兵の準備を進める日本も他人事ではないだろう。

Reportage de Raphael Kraft sur l’attentat de l’immeuble Drakkar au Liban
le 23 octobre 1983 a Beyrouth touchant les contingents américain et francais
de la Force multinationale de securite.
20考える名無しさん:2014/01/24(金) 14:38:05.45 0
>>17
いや、単に荒らしに居付かれるということだろう・・・
21考える名無しさん:2014/01/24(金) 23:32:34.64 0
>>1
ゲンロンカフェっのシステムて、
例えば敵 >>20 (ターゲット)を開催イベントホストになるべく企画して、開催日に爆破してホストもファンも死滅する、っていう計画的テロ行為に活用されそうで危ないよ。

その場合、ナイフがあるから殺傷事件がある。故にナイフという道具が犯罪の根源である。
という立場の「ゲンロンカフェ」を、どう、守り切るのか?

アイデアいっぱいあるからね。
22考える名無しさん:2014/01/25(土) 02:31:04.87 0
どうしてもフォアグラが食べたければ高級店でも行けばいい
23考える名無しさん:2014/01/25(土) 16:25:07.80 0
>>20
売れると荒らしが来る。
24考える名無しさん:2014/01/26(日) 09:57:00.23 0
タイトルが東スレ並の低センスになってしまった
25考える名無しさん:2014/01/26(日) 12:29:58.35 0
「尿道」も「切断」もまーくんにとって重要なタームなのに
26考える名無しさん:2014/01/26(日) 12:59:25.01 0
並べ方にセンスがない
27考える名無しさん:2014/01/26(日) 15:26:26.99 0
法事でたら結婚しろとイジメられた
28考える名無しさん:2014/01/26(日) 17:25:35.03 0
下野新聞にインタビューキター。近影は相変わらず眼光鋭い手負いの浪川みたいだった
こういうのって取材に京都までいったのかね。結語が土人向けで面白かった
「知識人は抑圧に抗してもっと声をあげるべき」とかなんとか
29考える名無しさん:2014/01/26(日) 18:48:19.53 O
最近のまーくんは宣伝が疎かになってるから困る
30考える名無しさん:2014/01/26(日) 19:39:57.82 0
そういやワタミもお父さんが広告会社やってて、わたみが子供の頃潰れたんだってな
まーくんの苛烈さとワタミのそれは共通点が微レ存・・・?
31考える名無しさん:2014/01/26(日) 23:29:33.95 0
グッドウィルの社長もそんな出自だったような
32考える名無しさん:2014/01/27(月) 09:31:52.84 0
親が虚業やってると子の心も病むのかな?
33考える名無しさん:2014/01/27(月) 11:39:57.32 0
ホームズがきっかけってのは一緒だなー
そういう人多いとは思うけど
34考える名無しさん:2014/01/27(月) 12:35:05.33 0
淀川さんは子供の頃女に囲まれた生活で女嫌いに、浅田彰は家が産婦人科でそんな感じ
育った環境は大きいだろうね
35考える名無しさん:2014/01/27(月) 17:55:19.28 0
永井一郎さん逝去
この板にくると変なAAと、波平と呼ばれる何らかのものがやたら目だって奇怪なわけだが
この板の波平ってなに?
36考える名無しさん:2014/01/27(月) 23:35:42.49 0
フォアグラ好き発言はどうかなーと思ったわ。
時々、妙な俗っぽさをのぞかせるよね。
37考える名無しさん:2014/01/28(火) 00:19:10.62 0
まーくんから俗物根性とったら何が残るんだよ
38考える名無しさん:2014/01/28(火) 01:48:34.28 0
>>36
えええー
それが芸風じゃないか
39考える名無しさん:2014/01/28(火) 02:27:46.71 0
蓮實には理解できん芸風だな
40考える名無しさん:2014/01/28(火) 08:57:56.46 0
まぁたしかに、彼の思弁的実在論への関心と
とあの俗物性がどこでどう結びついているのかっていうのは
興味をそそる。
けどフォアグラ好きだなんて趣味悪すぎだw
41考える名無しさん:2014/01/28(火) 09:18:32.19 0
大澤信亮のようなベジタリアン系の人とは絶対分かり合えないだろうな。
フォアグラなんて大澤にすれば人間の自己欺瞞の象徴みたいなもんだろw
42考える名無しさん:2014/01/28(火) 09:39:04.53 0
しかし哲学者を自称するなら倫理学者とのベジタリアン論争は避けて通れんよね
シンガーまで行くとネタっぽいけど、もっと哲学固有の関心から「動物の解放」を考えてる人はいくらでもいるし
43考える名無しさん:2014/01/28(火) 09:56:42.57 0
まーくんの好きなGraham Harmanはベジタリアンだな
44考える名無しさん:2014/01/28(火) 10:28:28.62 0
芸風なのかw
保健所での犬猫の殺処分に心を痛めつつも、夕食は血のしたたる焼肉食って”焼肉ウメェー”って言ってるのが人間だからな。
フォアグラもきっと美味いんだよ。
45考える名無しさん:2014/01/28(火) 10:58:08.63 0
ドゥルージアンは菜食主義にまったく興味がないイメージだわ
46考える名無しさん:2014/01/28(火) 11:38:24.84 0
フォアグラ用ガチョウの飼育環境レポしたページなんてネットにいくらでもあるけど
それみてもまだフォアグラウメー!とか言ってられるかな
47考える名無しさん:2014/01/28(火) 11:41:30.37 0
実際フォアグラうめーしなー
48考える名無しさん:2014/01/28(火) 12:43:38.54 0
ドゥルーズはべつに菜食主義ってわけでもないんでしょう?
49考える名無しさん:2014/01/28(火) 13:25:44.55 0
食べ過ぎてはいけない
50考える名無しさん:2014/01/28(火) 15:45:41.71 0
ドゥルーズは肉食ってるよ
51考える名無しさん:2014/01/28(火) 16:00:25.99 0
ガチョウが可哀想(泣)。。。っていう感じの人じゃないんだよな千葉くんは。
弱者への共感を欠いてるとまではいわないけど、アッサリしてるというか
センチメンタル色がない人だよね。
52考える名無しさん:2014/01/28(火) 16:04:58.86 0
デリダもあれほど人間中心主義的な道徳や倫理を脱構築してた割には
ベジタリアニズムをきっぱり否定してるからな。
フォアグラうめえwって食ってたはず。
53考える名無しさん:2014/01/28(火) 18:08:12.37 0
デリダはネコ大好き
54考える名無しさん:2014/01/28(火) 18:29:56.21 0
犬が好きな哲学者なんているの?
55考える名無しさん:2014/01/28(火) 18:33:23.92 0
ヒロキは宇野犬好きだろ。
56考える名無しさん:2014/01/28(火) 18:34:32.06 0
ネコならばタチが好きなんじゃないですかねぇ
57考える名無しさん:2014/01/28(火) 18:43:42.36 0
まーくんは猫顔だけど、國分は犬顔イケメン
58考える名無しさん:2014/01/28(火) 18:59:37.40 0
>>51
でも自分の過去へのセンチメンタルは強いよね
学生時代に住んでた場所を訪れたり、10代の頃の文章を読み返したり
59考える名無しさん:2014/01/28(火) 19:28:36.80 O
あれはナルシシズム
60考える名無しさん:2014/01/28(火) 19:55:47.28 0
哲学者でも何かが好きだったり嫌いだったりするんですか?
何もかも見下してるイメージがあるので…。
61考える名無しさん:2014/01/28(火) 20:08:23.29 0
中島義道あたりのイメージw
62考える名無しさん:2014/01/28(火) 20:55:57.90 0
>>58
たしかに過去に捕らわれてる感じはするね。
けっこう赤裸々にプライベートな自分史を語ったりするし
よく分からない人だ。
ちょいナル入ってるのは分かるけど、それだけではないな。
63考える名無しさん:2014/01/29(水) 00:25:58.11 0
東も、高校生時代にラブホで初体験した(?)こと
くらいは語っているらしい。
64考える名無しさん:2014/01/29(水) 00:31:46.68 0
本物のオタクが高校で初体験なんて嘘くさいな
65考える名無しさん:2014/01/29(水) 02:33:45.11 0
まーくんTwilogに登録してよー
66考える名無しさん:2014/01/29(水) 08:04:37.58 0
まーくんはハッテン場のこともたまに語るから
若いころは遊んでたんだろうな
ギャル男を食いまくってたんだろうか。ルックスもいいしスタイルもそこそこいいから
モテたとは思うけど。
67考える名無しさん:2014/01/29(水) 11:36:07.23 0
モテたいと以前つぶやいてたね
68考える名無しさん:2014/01/29(水) 11:40:16.12 0
東って、若いころは上祐みたいな感じで、
頭が切れて、しかもすらっとしたルックスだったんだよ。
69考える名無しさん:2014/01/29(水) 12:12:32.02 0
>>58
イヤ、10代のころの文章マジで面白いぞ。なんかなあ、よくわからない、名状しがたい
感情が得られる。おいらの同級生が中学のときの文集を持ってきてさ、おいらはおセンチくさくて
キショいなあと思いながら読んだんだけど、いや面白かったね。

池沼みたいだったやつも日本語かけてるんだよね。添削入ったと思うけど、誰が添削したのか知れんけど
日本語になってる。ひょっとしたら誰も添削しなかったかもしれないけど、まあそれはたぶんないだろう。
まあけっこう読めるの。つまんないけども。とにかくそれがシレッと残っている。あと、自分の文章もなんか
他人のみたいなんだよ。書いたときのコンセプトや記憶はまったくない。でもこれもシレッとのこっている。
中二病みたいなこと書きたかったんだなと思うし、ちょっと恥ずかしいけどまあ成立してるしこれも読めちゃうんだな。
長くなって悪いけど、とにかく変な気分になるんだよ
70考える名無しさん:2014/01/29(水) 12:15:43.41 0
そういうのはブログが流行ってた時代にさんざん味わった
71考える名無しさん:2014/01/29(水) 13:26:41.16 0
でもさー池沼のブログ読むと改行だらけのつぶやきじゃん
池沼が文「章」を書かされてる、文集に参加させられている
それを読む、なんかけっこう読めたというのが面白かった
72考える名無しさん:2014/01/29(水) 14:30:47.11 0
國分のブログも池沼式に改行が多い
73考える名無しさん:2014/01/29(水) 14:33:09.68 0
>>72
まーくんがそれについて解説してなかったっけ
74考える名無しさん:2014/01/29(水) 14:39:55.55 0
司馬遼太郎の改行は正義
異論は認める
75考える名無しさん:2014/01/29(水) 15:04:10.13 0
廣松渉も改行にうるさくて有名だったはず
ひとつの単語やフレーズが改行で分断されるのを嫌って
いちいち文章書き直したりしてたらしい。
千葉氏も似たようなことやってると以前twitterで言ってた気がする。
76考える名無しさん:2014/01/29(水) 15:51:56.68 0
むしろその改行による分断がおもしろいのに
77考える名無しさん:2014/01/29(水) 16:14:20.81 0
水木しげる漫画の面白さはフキダシ内台詞の変な改行
実に1割を占める
78:2014/01/29(水) 18:02:54.72 0
フォワグラ残虐論者は豚人間を哀れみ、さらには見下してそうでなんかいやだわ
食わされる鳥かわいそう→肥るほど食いまくる人間哀れ、みっともない、本能が壊れた
邪な存在、みたいな。おいしく感謝して食ってやれないもんかね
79考える名無しさん:2014/01/29(水) 18:34:47.10 0
フォアグラなんか食わなくても生きていけるのに食いたがるのは、
猫を虐待して首切って楽しむのと変わらないぞ。

人間が生きていくために仕方なく動物を殺して食うのであれば問題はないが、
単なる嗜好のために残虐な殺し方をしている点が問題になってるのだから。

公園で猫の首切って遊んでる少年を邪な人間だと思わないのであれば
別にフォアグラ食ってもいんじゃね。
フォアグラ食う自分を正当化するならちゃんとやってほしいよ。まーくん。
80考える名無しさん:2014/01/29(水) 18:55:33.71 0
まぁたしかに ありがとうとと感謝して食えば許されるのは最低限必要な範囲での屠殺に限られるわな
フォアグラガチョウに対しては 俺の快楽のため犠牲にして「ごめんなさい」だろう
81考える名無しさん:2014/01/29(水) 19:40:03.78 0
まずは最大の快楽主義者の神にごめんなさいしてもらいたいよ
82考える名無しさん:2014/01/29(水) 20:54:38.21 0
フォアグラ美味いなんかいってんのは田舎もんだろ
83考える名無しさん:2014/01/29(水) 21:09:54.32 O
かわいそうに・・・
本当のフォアグラを食べたことがないんだな
84考える名無しさん:2014/01/29(水) 21:20:12.54 0
まーくんも、田舎もんって言われたらブチ切れるタイプだからな。。
85考える名無しさん:2014/01/29(水) 22:51:48.05 0
佐々木敦って怪しい
86考える名無しさん:2014/01/29(水) 23:27:04.57 0
>>85
スレ違い
87考える名無しさん:2014/01/29(水) 23:27:28.90 0
フランスは法律でフォアグラの存続を保護してるんじゃなかったけ?
一方で韓国政府はワールドカップなどにあわせて犬鍋を規制したり
している。この辺の線引きはセンシティヴだし、ピーター・シンガー
系の功利主義の議論も踏まえつつ、いろいろ展開てきる話題だと思う。
下手したらイルカは二級市民みたいな変に人間中心主義的なディープ
エコロジーなんかにも近い話だし。

いずれにせよマー君にはこの編の食の哲学で一冊本書いてほしいな。
88考える名無しさん:2014/01/29(水) 23:52:31.12 0
フォアグラ擁護の立場で一冊とか熱いな。
千葉君は喫煙者でもあるし、いろいろと防衛するの大変だな。
89考える名無しさん:2014/01/30(木) 00:06:31.22 0
まーくんの10代の文章ってどこで、読めるの?

〉〉85
あやしいとかいう以前に論外でしょう。
90考える名無しさん:2014/01/30(木) 01:09:24.21 0
しゃっしゃいしゃーす
91考える名無しさん:2014/01/30(木) 01:16:23.58 0
普通の餌やりではなかなか太らないからガソリンスタンドのような
機械を喉に突っ込んでガチョウの腹の中に無理やり餌を注入してる
給餌の時間がくると怖がってみんな逃げ出そうとする
ガチョウの何割かは機械による給餌で窒息死してる
92考える名無しさん:2014/01/30(木) 01:20:13.45 0
その食癖こと性癖をリビドーの回し方から構造説明頂きたいものだ。
女性の多くは「食べること」が趣味になる。なぜか。

学者って、こういうとき、どういう行動取るんだろう。
波平だったら、アイデア盗む。
持論確立した学者だったら、参考にもせずに「批判」する。---これ以外に自己の正当性を保つ手段が無い。

ここまで計算している。というか左利きならここまで最初に見ているか。
93考える名無しさん:2014/01/30(木) 05:49:31.47 0
上野駅の13番線ホームの例のトイレにも出入りした事あるのかな?
94考える名無しさん:2014/01/30(木) 08:25:24.51 0
>>91
千葉はこういう事実を単に知らないんじゃないかな。
世間知らずキャラをたまに発揮するからなあ。
95考える名無しさん:2014/01/30(木) 14:53:05.54 0
フォワグラ残虐論は、最終的には鳥の楽園、もしくは人と鳥の楽園を目指しているといえそう
これがどうもお花畑脳っぽい。ハッピーエンド志向。なんつうか、政治家やドラマ作家が
手持ち無沙汰になると教育ネタをおっぱじめる。子供や学校をだしにする。そんな白々しさ、胡散臭さ

↑まー君はひょっとしたらこう感じてるかもしれない
96考える名無しさん:2014/01/30(木) 15:15:49.83 0
投資家の遊びの方が残酷らしいよ
97考える名無しさん:2014/01/30(木) 17:33:50.07 0
まーくん公立小中じゃん。俺も同じだが、アレも鶏舎・豚舎みたいなもんで
この池沼は野に放ってやったほうがいいだろうに、無理に文字やら算術やら規律・協調性を
叩き込まれて可哀想とか、ストレスためて周りに当り散らしてうぜえとか、女教師が学級崩壊させまくり
打つ弟子ねプゲラとか、そういう印象を持ったりもしたのではあるまいか。鳥など後回しっていう
98考える名無しさん:2014/01/30(木) 17:37:12.64 0
マネーゲームのどこが残酷なんだ
99考える名無しさん:2014/01/30(木) 18:56:34.45 0
>>98
マネーゲームとしての食料への投機を直接的な原因として、未開国で飢餓が起こってる事例もあることくらい
先進国の一員として知っておくべき
100考える名無しさん:2014/01/30(木) 19:24:30.66 0
未開国、はないでしょう
101考える名無しさん:2014/01/30(木) 20:27:38.06 0
>>99
理研の株と何の関係が?
102考える名無しさん:2014/01/30(木) 20:52:54.13 0
今は新興国通貨危機らしいけど、これは本当に残酷だと思うよ。
つけこむ隙があると投資家のおもちゃにされ、実態以上に危機が煽り立てられ、一国の経済が破壊されちゃうからね。
現代を代表する投資家ジョージ・ソロスは慈善家としても有名だけど、ポンド危機やアジア通貨危機の仕掛け人。
ジジェクに人類史上最大の偽善者だと批判されてたね。
103考える名無しさん:2014/01/30(木) 21:39:32.05 0
理研ビタミンという医学と関係ない会社をはめ込んだからだろ。
こういう仕手株に信用で入ると暴落したとき追証がきて破滅する。
馬鹿なババアとかが、ン百万溶かした揚句、借金できて、新小岩
で電車飛び込んだりする。FXのハイレバとおんなじやな。
「FX テンプレ」で検索すると怖さがわかるよ。

つーか、多分まーくん株やってるなw
104考える名無しさん:2014/01/30(木) 22:01:03.19 0
いやさすがにそんな暇ないだろうし、ありえないと思う
もし千葉君がFXやってたら失望どころの話ではないなw
見限る
105考える名無しさん:2014/01/30(木) 22:49:41.37 0
資産運用してる大学教員なんて珍しくないと思うぞ
106考える名無しさん:2014/01/30(木) 23:56:23.49 0
つぶやき読む限りでは十中八九株やってるよ
大阪は金への執着心がすごいからまーくんも感化されたんじゃないの
107考える名無しさん:2014/01/31(金) 01:13:17.93 0
>>97
東京なら筑駒開成じゃないと、というのと同じように、田舎でも国立大附属中(小からならなおいいが)
じゃないと微妙だというのがあるよね
たとえ同じ高校に進学する/したとしても
抽選とはいえ落ちたのは屈辱だったろうな
108考える名無しさん:2014/01/31(金) 03:55:13.29 0
「動きすぎてはいけない」
つながりすぎ、動きすぎで〈接続過剰〉になった世界で「切断の哲学」を思考する画期的ドゥルーズ論
“もっと動けばもっとよくなる"“もっともっとつながりたい"
動きすぎ、関係しすぎて、ついには身動きがとれなくなった世界でいかに生きるか。





宇野常寛「無駄や過剰さこそが日本的ネット文化を育てる」 ITによる効率化が見落としたものとは?
http://logmi.jp/5699
ITは一般的に効率化やコストカットのツールと考えられているが、
日本の場合はむしろ無駄や過剰さの中にそのポテンシャルを秘めているという宇野常寛氏。
日本のIT産業を渡り歩いてきた楽天・尾原氏との対談の中で、日本のインターネットの未来を探る。
109考える名無しさん:2014/01/31(金) 03:59:31.36 0
宇野常寛 都知事選 理想のリーダー像は?
https://www.youtube.com/watch?v=g6F0ZWRwSBw

宇野常寛の話が退屈なのは、年上世代の若者disを紋切型として批判しながら、
若者世代が年上世代をdisることもまた世の常であることを都合よく忘却している点にある・・・。
110考える名無しさん:2014/01/31(金) 05:39:36.48 0
         ____/ ̄ ̄  
          / │ ̄\__     ゴゴゴゴ・・・
            /  
  
  
        ..     、      ,_    
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_ 
    ´        /   \

              ____
            /__.))ノヽ
           .|ミ.l _  ._ i.)
          (^'ミ/.´・ .〈・ リ
        ..  .しi   r、_) | ,_投資家まー君もわしが育てた
        ̄\_ |  `ニニ' // ̄  
    ___/ ̄ノ `ー―i´´ ̄ ̄\_ 
    _::ノ    :ノ`⌒Y⌒´::  \ 
111考える名無しさん:2014/01/31(金) 06:02:38.34 0
>>104
それも芸風。いいじゃないか。俺もやりたくなってきた
月一回くらいはごっつぁんできる局面だってあるだろ。逃す手はない
タレスだっけ、お前らは思弁しか出来ないとか煽られて投機やって大勝利
112考える名無しさん:2014/01/31(金) 06:28:24.50 0
>>111
多くの投資家はその月一回のごっつぁん局面で死んでいく。
大きく勝てるってことは大きく負けることもあるってこと。
113考える名無しさん:2014/01/31(金) 07:27:52.76 0
前にアフィリエイトで儲けたいとかつぶやいてたし、どっちかていうと
人文にありがちな蔑商、嫌儲みたいなのをずらしたいほうではないの?

それにまわりにいわないだけで、株のめりこんでるやつって結構どの世界
にもいるからね。おれも周りには言わなかったけど、株と学振でポスド
クをしのいだ。このまま株専業になろうかなって何回も思ったわw
114考える名無しさん:2014/01/31(金) 10:45:06.22 0
対人関係を見ていると基本的に過激なことを押さえるから手堅く投資しているように想像されるが
そういうタイプに限って他人の居ないところでは冒険したがるということもある
115考える名無しさん:2014/01/31(金) 11:43:02.59 0
ファッションも自由、投資も自由
それがポストネオアカデミズム
116考える名無しさん:2014/01/31(金) 11:49:34.24 0
今の株式なんて怖くて手が出せない
一部の芸能人が十億設けたとかいって煽ってるけど・・・
117考える名無しさん:2014/01/31(金) 17:46:46.39 0
そういえば浅田彰がNTT株で大儲けしたみたいな噂を聞いたことがあるw
118考える名無しさん:2014/01/31(金) 17:57:32.29 0
まーくんは倫理的な潔癖症じゃないから投資やっててもおかしかない。
逆にこーくんはそういう気がないわけではないので、弱者を徹底的にいたぶる投資のことを嫌ってそう。
119考える名無しさん:2014/01/31(金) 18:35:36.61 0
いずれにせよまーくんの株が下がったのは事実
120考える名無しさん:2014/01/31(金) 18:36:41.14 0
まーくん空売りされちゃうの?
121考える名無しさん:2014/01/31(金) 19:21:10.94 0
わたしの親なんかでも、ちょっと株で儲けてたわw
わたしにはできないけど
122考える名無しさん:2014/01/31(金) 22:32:25.42 0
FXやってる哲学者とか嫌すぎるわw
苫米地英人みたいな路線狙ってんのかな、千葉くん
123考える名無しさん:2014/01/31(金) 23:50:13.81 O
変な格好して人の気を引こうとするのは苫米地の影響だよ(確信)
124考える名無しさん:2014/01/31(金) 23:52:11.26 0
千葉さんって理系なの?
125考える名無しさん:2014/02/01(土) 00:04:22.85 0
なんで苫米地?苫米地はFXやってるの?
126考える名無しさん:2014/02/01(土) 00:31:37.55 0
まあ身も蓋もなさの一環ということで
自己啓発にたびたび言及してるのも東と浅田に帯書いてもらったのも似たような感性じゃないか
127考える名無しさん:2014/02/01(土) 01:35:35.61 0
http://togetter.com/li/12030
何言ってるんだかよくわからん
128考える名無しさん:2014/02/01(土) 01:45:26.36 0
>>127
それ読むと、俺って文系ではないのだな、って思う。芸術系は理系だ。
129考える名無しさん:2014/02/01(土) 04:04:34.79 0
まーくんを軽く見積もった福嶋の完敗だよ。
130考える名無しさん:2014/02/01(土) 04:40:42.76 0
家族のいる人は投資なんてしちゃダメだよ。
うちの糞親父はしょっちゅう大損こいてる。
家族は鬱状態。
131考える名無しさん:2014/02/01(土) 04:43:33.47 0
つか、母親に心労かけさせる糞親父をぶん殴りたくてしかたない
132考える名無しさん:2014/02/01(土) 11:42:58.59 0
「僕にチャレンジすべきです」は名言
133考える名無しさん:2014/02/01(土) 12:05:07.83 0
イケメンノンケ(福嶋)に一言申し上げたいゲイ(まーくん)っていう構図だな
134考える名無しさん:2014/02/01(土) 12:06:24.55 0
昔のまーくんのツイートは面白かったな・・・(遠い目)
135考える名無しさん:2014/02/01(土) 12:09:58.65 0
最近もいいじゃん
大阪というアウェイで心細さを抱えつつ独身生活の哀愁を吐露してるのが味わい深い
136考える名無しさん:2014/02/01(土) 12:19:01.16 0
"福嶋亮大&濱野智史は、ネット環境で構造主義の可能性を再評価する論客というところだろう。"by hazuma

濱野がAKBにハマって電通御用達の広告塔と化すとは思いもしなかった。
137考える名無しさん:2014/02/01(土) 12:23:29.15 0
>>135
私小説まーくん
138考える名無しさん:2014/02/01(土) 12:30:51.83 0
福嶋は女にモテるタイプだからな。関西弁+メガネのあっさり顔イケメン。
まーくんはリア充ノンケが嫌い。
139考える名無しさん:2014/02/01(土) 12:36:24.05 0
それだとキャッッキャウフフのリア充が充満してる大学キャンパスなんて地獄じゃないか
140考える名無しさん:2014/02/01(土) 12:42:45.07 0
そうだよ苦行だよ。
まーくんが内田篤人好きなのは、うっちーが女の匂いをさせないキャラだから。
141考える名無しさん:2014/02/01(土) 16:04:26.10 0
福嶋がイケメンとかありえないだろ…
イケメン基準下げすぎ
142考える名無しさん:2014/02/01(土) 17:39:33.11 0
久しぶりにテレビ見たら、芸人の頭の悪さに唖然とした
まーくんの言うとおり、テレビは低学歴に合わせて番組つくっているようだ
見れば見るほど頭が悪くなる
143考える名無しさん:2014/02/01(土) 18:22:22.09 O
>>138
これ福嶋じゃね?
144考える名無しさん:2014/02/01(土) 18:40:53.32 0
誰もいわんけど福嶋はBNFにそっくり。
145考える名無しさん:2014/02/01(土) 18:56:58.62 0
イケメンとは言っても好みにもよるだろ
チョイ悪ホスト系がお好み →萱野兄貴
色白細面の繊細系がお好み →国分兄貴
中性っぽいギャル男系がお好み →千葉兄貴
ぽっちゃり童顔系がお好み →東兄貴
146考える名無しさん:2014/02/01(土) 20:02:18.81 0
>>145
ゲームが作れそうじゃないか・・・
147考える名無しさん:2014/02/01(土) 20:22:03.23 0
千葉兄貴の攻略は難易度高そうだなw
148考える名無しさん:2014/02/01(土) 21:44:11.30 0
>>144
確かに
性格も似たとこあるかも
149考える名無しさん:2014/02/01(土) 23:55:31.88 0
手のひらに三角形書いてるの気色悪いな
150考える名無しさん:2014/02/02(日) 09:16:39.02 0
>>145
主人公は誰?
佐々木兄貴?
151考える名無しさん:2014/02/02(日) 09:39:27.24 0
主人公は君だ
152考える名無しさん:2014/02/02(日) 13:47:33.97 0
まーくんは荻上チキにちょっと気があるよね
たまに「チキさんかっこいいな・・・」ってボソッとつぶやくしな
153考える名無しさん:2014/02/02(日) 13:48:55.61 0
ゲイって受け付けない。
154考える名無しさん:2014/02/02(日) 13:53:58.89 0
主語のない文章を書く典型的コミュ障
155考える名無しさん:2014/02/02(日) 13:54:35.98 0
ホモは無理
156考える名無しさん:2014/02/02(日) 13:58:08.43 0
>>155
女にすら相手にされないお前のような奴がホモに相手してもらえるわけねーだろw
157考える名無しさん:2014/02/02(日) 14:00:02.48 0
俺、持てるんだけど?
158考える名無しさん:2014/02/02(日) 17:02:28.11 O
まーくんもノーベル文学賞とったら小さい頃書いたポエムをテレビで晒されるのかな
159考える名無しさん:2014/02/02(日) 17:16:51.95 0
そしてドトールで執筆している姿が報道されると
160考える名無しさん:2014/02/02(日) 19:20:41.20 0
株為替やる前に不動産ほしいなあ
駐車場やソーラー。ほんとはひだまり荘つくりてえ(ノンケのゲス顔)
161考える名無しさん:2014/02/02(日) 21:59:37.91 0
株取引なんかマジで時間の無駄だからやめといたほうがいいよ
飲み会とかで株の話とかやりたがる人間にろくな奴いないし。
頭悪い新社会人に限ってFXやりたがるんだよな
162考える名無しさん:2014/02/02(日) 22:21:19.63 0
飲み会になにを期待して出かけてるんだw
まー君世代だけど、会の召集なんぞほぼ無くなり
サシで飲むのが多くなったな(遠い目)
163考える名無しさん:2014/02/02(日) 22:22:30.42 0
>>161
そういう理由なき断定にこそ頭の悪さを見るが
164考える名無しさん:2014/02/02(日) 22:26:56.63 0
頭が良いとか悪いとか言ってるのって頭悪いと思う
165考える名無しさん:2014/02/02(日) 22:49:24.83 0
これだけインターネッツ万能の世の中になってる以上、小資本の扱い方・コロがし方くらい
だれでも身に付けておいたほうが良いという気もする。革命家加藤、阿部提督あたりも
変な道楽などせずマネーゲーマーだったらな、とおもわんでもない。俺の周り、クルマにしか
目が行かない連中だらけでうんざりだわ
166考える名無しさん:2014/02/02(日) 23:09:14.14 0
公務員やそれに準じる職につくとマンション勧誘とかの電話がある
そういうときに「株でちょっとすっちゃってね、そういう話やめてくれる」
「ほんとに美味しい不動産は君ら奨めないよねえ」と実感込めて言えると便利
167考える名無しさん:2014/02/02(日) 23:10:57.31 0
でも師匠の小林もそうだけど
ある種俗物であることを売りにしてる部分があるじゃん
だから株とかありじゃない?
168考える名無しさん:2014/02/03(月) 00:58:00.79 0
自分の身を守るために、投資かじっておくのもよいかも。
NISAとかで絶賛騙され中の人も多い近頃ですし
169考える名無しさん:2014/02/03(月) 01:09:15.82 0
彰も日経の顧問かなんかやったんだっけな
170考える名無しさん:2014/02/03(月) 08:09:39.56 0
文系で博士まで行った人特有のコンプレックスもあると思う
ようやくまともな職を得るのが30過ぎてからになるけど、
学部卒で就職した周りの友人は30過ぎたらすでにそこそこ貯金もあって
マンションくらい買い始める人が多いし、結婚して家庭を持つ人も出てくる。
焦燥感はハンパないよ。
171考える名無しさん:2014/02/03(月) 10:17:35.92 0
でも文系博士過程で就職決まる前に結婚する人多いよね
あれは自信があるからなのか家が金持ちなのか
172考える名無しさん:2014/02/03(月) 10:19:19.73 0
(奥さん/旦那さんに養ってもらうルートも多いんじゃよ)
173考える名無しさん:2014/02/03(月) 11:44:33.60 0
学振通る=結婚
学振落ちる=別れる
174考える名無しさん:2014/02/03(月) 11:53:49.83 0
ゲイだと当然、結婚もしないから
ゲイならではの苦悩も加わるだろうな。
まぁ、千葉君なんて超勝ち組な方だからまだいいけどさ。
評価もされて著作も売れて恵まれてる。
175考える名無しさん:2014/02/03(月) 12:18:40.53 0
ポスドク自殺する人もいるからね・・・
176考える名無しさん:2014/02/03(月) 13:08:28.80 0
ゲイも結婚する時代になってるんじゃないの
177考える名無しさん:2014/02/03(月) 13:29:00.10 0
どんな時代だよ。聞いたことないよ。
178考える名無しさん:2014/02/03(月) 13:32:55.57 0
二次元と結婚できる時代だからな
179考える名無しさん:2014/02/03(月) 14:01:47.38 0
アメリカンジョーク…なのかガチ話なのかもしれんが
「家庭持ってる男の半分はゲイ」ってきいたことあるな
180考える名無しさん:2014/02/03(月) 14:17:06.15 0
日本人はカムアウトしない人がほとんどなのは事実だからねえ。
隠れゲイ?みたいな人は予想以上に多いと思う。
企業勤めだと、結婚しないと出世できない風潮が明らかにあるから、
ゲイでも結婚する人はいそう。
181考える名無しさん:2014/02/03(月) 14:57:10.57 0
そういうのはバイと呼ぶべきでは
182考える名無しさん:2014/02/03(月) 16:22:50.58 0
わからんぞ
とりあえず子供を作るためだけにがんばって無理やり
183考える名無しさん:2014/02/03(月) 16:30:41.83 0
184考える名無しさん:2014/02/03(月) 20:13:56.47 0
そろそろまーくんにも主題歌というかテーマソングが必要だと思わないか?
185考える名無しさん:2014/02/03(月) 21:03:46.32 0
186考える名無しさん:2014/02/03(月) 21:32:10.73 0
>>185
ありふれた俗っぽい曲だなあと素直に思ってしまった自分は
すでにまーくんの思う壷なんだろうな
187考える名無しさん:2014/02/03(月) 21:58:54.95 0
否定神学って東がはやらせた概念だと思うけど、
欧米では同じことをどういう風に言い表してるの?
>>127なんかでは、平然と用いられているけど。
188考える名無しさん:2014/02/03(月) 21:59:31.18 0
千葉は英語でも論文を書いているようだけど
そこでも「否定神学」って概念は使っているの?
189考える名無しさん:2014/02/04(火) 00:03:56.74 0
東が流行らせた概念でも何でもなくて
非常に昔からある概念だよ

デリダ自身があちこちで問題にしているうえに
そのものずばりの本もある
http://www.sunypress.edu/p-1321-derrida-and-negative-theology.aspx
190考える名無しさん:2014/02/04(火) 00:06:09.84 0
脱構築と否定神学と言えばマーク・テイラー
191考える名無しさん:2014/02/04(火) 01:09:25.19 0
>>161
時間の無駄以前に服務規程違反の恐れがないかね
ツイッターなんかで「このポジを利確ウマー」とかやると時刻見られて
面倒なことになるとかさ
192考える名無しさん:2014/02/04(火) 01:20:35.06 0
大阪のハッテンバとか行くことあるのかな。
けっこうモテそうだけど、明らかに目立ちそうだなw
193考える名無しさん:2014/02/04(火) 01:30:31.05 0
>>191 ボラが激しい株に突っ込んでるとザラ場は仕事集中できなくなり
そうだしね。
194考える名無しさん:2014/02/04(火) 01:50:28.23 0
?@masayachiba
昨日食事を減らしすぎたのか、ふらふらしたので飯をちゃんと食った。
一日に二回やよい軒に行ってしまった。終わってるわ。
自炊は、ヲノサトルさんの「居酒屋さと吉」を参考にしたいのだが……。


やよい軒に行きすぎてはいけない
195考える名無しさん:2014/02/04(火) 01:57:14.50 0
博士とかいっても、バカなんじゃないの、実は
196考える名無しさん:2014/02/04(火) 02:03:11.79 0
そこがいいんじゃないか。
生活能力がなさそうな、不器用な独身男って感じで萌えるわ。
197考える名無しさん:2014/02/04(火) 02:04:24.81 0
ゲイが男に萌えてる風景はNG
198考える名無しさん:2014/02/04(火) 02:09:38.89 0
1日2回弥生拳クソワロタ
おれは幸楽苑の餃子クーポン消化しようとして
1日2回経験あり。つけ麺→中華蕎麦
199考える名無しさん:2014/02/04(火) 02:12:39.05 0
>終わってるわ。

っていうフレーズがいいw
200考える名無しさん:2014/02/04(火) 02:29:31.71 0
結局コテハン:「佃煮マニア」と「千葉さん」って同一人物なの?
それとも、俺が直接エーテル体の覗き込み調査やって良いの?
201考える名無しさん:2014/02/04(火) 02:33:16.74 0
そういや三点リーダーを2連にしてるな。……って
それが正しい用法らしいね
202福田:2014/02/04(火) 02:40:49.52 O
國分が浅田さんから バカにされてるな SPA!で
203考える名無しさん:2014/02/04(火) 06:22:22.58 0
今はいいけど、そろそろまともな食生活はじめないと
一気に太るぞー
204考える名無しさん:2014/02/04(火) 10:43:52.59 0
アイカワ ‏@aikawajenjenn 57 分
〈僕は國分功一郎というのに驚いたんだけど、「議会制民主主義には限
界があるからデモや住民投票で補完しましょう」と。21世紀にもなって
そんなことを得々と言うか、と。あそこまでいくと、優等生どころかバ
カですね。〉浅田彰・不整脈入院中「週刊スパ2/11・18合併号」142頁
205考える名無しさん:2014/02/04(火) 11:10:09.31 0
浅田は議会制民主主義否定論者だからな。
若手への挑発でしょ。
本当のバカならそもそも名前出して相手しないよ。
206考える名無しさん:2014/02/04(火) 12:23:50.38 0
>>205
どこまでポジティブなんだよw
207考える名無しさん:2014/02/04(火) 15:35:14.40 0
若手よポジティブたれっていう、彰からのメッセージだったのか
208考える名無しさん:2014/02/04(火) 15:39:08.31 0
東浩紀みたいに太ったらいやだけど、
東は今の千葉の年齢のときには太ってたから、
よほどの不摂生をしない限りあそこまではならないだろう
オタクでもないみたいだし。
209考える名無しさん:2014/02/04(火) 15:44:38.90 0
ゲイは基本的に体型保てないとモテないから
その辺は意識高い人が多いよ。
ジム通いor自宅筋トレしてる人の割合はノンケより高いはず。
210考える名無しさん:2014/02/04(火) 16:01:16.65 0
〉〉161が正しかったようです
大納会:2013年12月30日  16,291.31(終値)
大発会:2014年1月6日 16,147.54(始値) 15,908.88(終値)
安倍ちゃん「今年も引き続きアベノミクスは買いです!」
↓      (終値)
1月22日 15,820.96←16000いや17000見えたな!
1月23日 15,695.89←調整だろ
1月24日 15,391.56←調整だろ

1月27日 15,005.73←底打ったな!
1月28日 14,980.16←底打ったな!
1月29日 15,383.91←せやから言うたろ!今週16000だ!
1月30日 15,007.06←底打ったな!
1月31日 14,914.53←底打ったな!

2月3日  14,619.13←そ、底打ってくれ!
2月4日  14,008.47←ミンスよりマシ
211考える名無しさん:2014/02/04(火) 16:04:24.58 0
   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .  |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    l_ 0..0    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::     __________
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    :「初めての|  __________
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    .| FX入門 |「アベノミクス|
   |l    | :|    | |             |l::::    -------- | 必勝株 |
                                     --------
212考える名無しさん:2014/02/04(火) 16:32:55.36 0
株価に一喜一憂してる暇があれば哲学したい とまーくんはつぶやくべき
213考える名無しさん:2014/02/04(火) 16:45:34.61 0
>>161 全員が東証先物ロングだったらそうだろうね。でも時差でダウ暴落
があらかじめわかってるんだから、こういうときはほんとに手放したくない
本命以外PTSで売って、日経ショートにするんだよ。それでタイミングみはからって
リバを拾う。日経平均はあくまでひとつのインデックス。それが株やってる全員の損益と
連動してると思うのは、「マルクス=全員平等」とか「パース=アメリカ的な浅い
プラグマティズム」っていうレッテル張りするくらいのぺらい感じだ。
214考える名無しさん:2014/02/04(火) 16:55:18.62 0
そんなに小銭稼いでどうすんのよ。
結局はそれも承認欲求だろうけど。
株でこんなに儲けた俺ってすげえ!みんなに見て欲しい!
215考える名無しさん:2014/02/04(火) 17:28:11.57 0
艦これ FX AKB
社畜ノンケの三種の神器な
216考える名無しさん:2014/02/04(火) 17:48:40.03 0
まーくんが電通とか受かって会社員だったらどうなってたんだろうな。
スーツのまーくんもたまには見てみたいぞ。
217考える名無しさん:2014/02/04(火) 17:50:08.79 O
>>205
期待していたけどバカだと判明して失望してるのでは
218考える名無しさん:2014/02/04(火) 17:58:29.74 0
國分て裏がなさそうに見えるんだよね
育ち良さそうだからなあ。イケメンだからブサメンの苦悩とも無縁だろうし。
素朴な正義感で市民運動やってそうなイメージ。
219考える名無しさん:2014/02/04(火) 18:12:43.66 0
若手で出てきて注目されてるドゥルーズ研究者である二人のうち
千葉を立てて國分を落とすっていう,浅田のいつもの時代錯誤なやり口じゃないの?
不良っぽい方を持ち上げて「それに引き換え」と言い素朴さや真面目さの方を蔑する身振り
220考える名無しさん:2014/02/04(火) 18:18:05.15 0
でもぶっちゃけ、まーくんの方がよっぽどド天然な気もする今日このごろ
221考える名無しさん:2014/02/04(火) 18:47:13.89 0
國分が関西の左翼と揉めたから
まーくんはそのへんうまくやってる
222考える名無しさん:2014/02/04(火) 18:54:26.03 0
若手との喧嘩が芸風のあずまんとの仲も良好だもんな
エロゲ愛みたいなものをまったく共有してないけど
あずまんに気に入られてる。
ゲンロンカフェのノリってノンケ的だと思うけど、まーくん上手くやってるね。
223考える名無しさん:2014/02/04(火) 19:01:55.34 0
実際こそこそ裏で「真面目に」政治やってるのは千葉の方なんだけどね、國分ではなく
224考える名無しさん:2014/02/04(火) 19:16:17.04 0
リベラル同士叩き合ってる暇があるならもっとやることあんだろとは思うけどね。>浅田
225考える名無しさん:2014/02/04(火) 19:19:34.31 0
そうそう。人間関係をやたら気にする。
226考える名無しさん:2014/02/04(火) 19:24:22.08 0
「土人社会には困ったものです」という語り口や根回しがまさに土人
227考える名無しさん:2014/02/04(火) 19:49:12.35 0
彰の國分理解が間違ってる
「補完」なんて目指してないだろ
市民にも行政にコミットさせろって言ってるだけ
議会制民主主義自体に否定的で、新しい民主主義について考えてるんだよ
國分はバカって点には同意するが
別の仕方でバカ
228考える名無しさん:2014/02/04(火) 19:57:32.74 0
>>204
みんなあえて言わないのかも知れないが
この発言で明確になってしまったのは
千葉さんの本の帯の「優等生=國分」であることだw
229考える名無しさん:2014/02/04(火) 20:03:43.95 0
いい歳したおっさんが、面識もない他人を「バカ」呼ばわりできるって
知的には2ちゃんねらーレベルだと思うけどw
浅田さんもすっかり年取ったな。
230考える名無しさん:2014/02/04(火) 20:13:58.55 0
面識はあるみたい

國分功一郎@lethal_notion
小泉義之、長原豊、市田良彦、すが秀美、そして浅田彰が一同に会する、ものすごい飲み会に参加し、完全に圧倒されている。
231考える名無しさん:2014/02/04(火) 20:18:30.85 0
面識はあるぞ
てかリアルでアホさらして浅田とケンカしてたこともある
232考える名無しさん:2014/02/04(火) 20:25:06.17 0
浅田の身内への甘さはずっとそう
明晰に整理はできるが本質的に価値判断はできない人
まあ、どうとでも誉めれるし貶せるっていう開き直りと美学でやってきたんじゃないか
233考える名無しさん:2014/02/04(火) 21:44:50.53 0
>>230
その場で敵作って攻撃されてるんだと思う
234考える名無しさん:2014/02/04(火) 22:01:01.97 0
浅田は市田良彦の革命とかは腐さないのかね
冷ややかなリアリストなら小馬鹿にしてもおかしくない
235考える名無しさん:2014/02/04(火) 22:12:25.15 0
市田さんとは学部時代からの付き合いなんでしょ。仲良さそうだもんな。
鵜飼さんとの関係も特別なものを感じる。
236考える名無しさん:2014/02/04(火) 22:14:45.51 0
しかし浅田は左翼前衛主義を信じているようには見えない
237考える名無しさん:2014/02/04(火) 22:19:56.23 0
そりゃ土人の国ですから。絶望せずにいるだけまだマシでしょ。
238考える名無しさん:2014/02/04(火) 22:55:15.47 0
國分は上の世代やたらと批判してるし…
本を書かない連中とか言って。
それってまんま彰のことだよね。
239考える名無しさん:2014/02/04(火) 23:14:26.99 0
國分叩けば安全という指差しの完成である
240考える名無しさん:2014/02/04(火) 23:14:28.74 0
>>222-223
まー君はスペックを素直に尊敬するんだよな。AAが若くしていきなり著述始められた事とかをね
お金という、もろスペックそのものであるところのものも無論いやしまない。

>>214
ホリエモンあたりとも絡みたいのかもなぁ
241考える名無しさん:2014/02/04(火) 23:17:11.99 0
暇倫とか哲学の先生本とかは書く必要ないだろ
今のところ、業績として認められるのは処女作とドゥルーズ論だけ
242考える名無しさん:2014/02/04(火) 23:18:39.95 0
彰の方が出版数は多い
243考える名無しさん:2014/02/04(火) 23:28:45.05 0
ニッポンの思想はトンデモ本
244考える名無しさん:2014/02/04(火) 23:29:19.08 0
>>237
浅田さんの振る舞いが土人めいているのですが
245考える名無しさん:2014/02/05(水) 00:33:54.40 0
昭和天皇が死んだとき、彰が皇居に参賀していたような連中を
土人を言ったのは、正しい認識としか言いようがないと思うけど。
246考える名無しさん:2014/02/05(水) 01:11:38.28 0
貴族のふりする土人
247考える名無しさん:2014/02/05(水) 01:12:41.69 O
>>229
批評空間デビューしてるんだから國分は面識あるよ。
248考える名無しさん:2014/02/05(水) 01:39:15.34 0
母は株をかなり12月に売ったんだけど、これは正解だったよね。
249考える名無しさん:2014/02/05(水) 01:40:31.14 P
先日のゲンロンカフェで言っていたが
國分は批評空間時代、執筆原稿(手を抜いた?)の件で呼び出されて怒られたことがあるという
國分は自分が悪かったと言っていたが、浅田を苛立たせる何かが國分にあるのだろう
その優等生的なところとか、、、ヘテロチックなところとか、、、、
本人は今でも浅田に原稿を添削されたことを感謝しているらしいが
250考える名無しさん:2014/02/05(水) 01:54:40.30 0
>>241
浅田なんて「構造と力」1冊でしょう。ただ、ここまでの
影響力をある本というのは、10年代には出ないでしょうね。
時代の波に乗らないといけないでしょうけど、そういう波が
もうないですからね。
251ビデ・スカトロ:2014/02/05(水) 02:43:15.28 0
>>248
あら、素敵なお母様じゃない
252考える名無しさん:2014/02/05(水) 07:48:58.81 0
@masayachiba
お互い素直じゃなくて喧嘩ばっかりする、でもちゃんと伝えてないけど愛してる、
とかってなんだBLか!BLか!うおお

@masayachiba
お互い素直じゃなくて喧嘩ばっかりするけどなんだかんだ言って
ラブラブだったりしたいものですなあ!なあ諸君!

@masayachiba
@yoiyoiyoyochang 孤独でござんす。




まーくん、相当煮詰まってるな。
セフレくらいいるのかもしれないけど、満たされてなさそうw
253考える名無しさん:2014/02/05(水) 08:41:16.24 0
あれほどセクシズム全開の主張して憚らない自称哲学者の長谷川三千子に
千葉が皮肉のひとつも言わないのはどうかと思うわ。
いくら相手が同業者とはいえ八方美人すぎるでしょ。
ここはビシッと言うべきだと思うけどね。
254考える名無しさん:2014/02/05(水) 08:42:47.06 0
まあ小泉との就任前後の対談でもそうだけど
基本八方美人だから
255考える名無しさん:2014/02/05(水) 08:55:23.22 0
NHKで番組(哲子の部屋)に出させてもらってコネあるから
NHK批判もやりたくないんだろうな。
256考える名無しさん:2014/02/05(水) 10:47:51.39 0
千葉って、上野千鶴子には
びしっと言ったらしいけど
257考える名無しさん:2014/02/05(水) 10:51:04.95 0
何を?
258考える名無しさん:2014/02/05(水) 10:54:20.97 0
國分さんもひそかに浅田に反撃してるなw


國分功一郎
?@lethal_notion
それでもまぁ若い奴とか同世代の奴からいろいろ言われるならいいんだけど。
俺を乗り越える形で伸びていってもらえるなら、それはうれしいことだし。
でも、年配の勉強不足の奴が嫉妬で俺に噛みつくのとか、まじ疲れるからやめてくれ。
俺みたいなチンピラ学者を相手にする必要あんのかよ。惨めすぎるよ。
259考える名無しさん:2014/02/05(水) 11:15:05.96 0
千葉さんと仲の良いらしい小泉義之がインチキ学者ではないかと疑われるのはこういう記事がある

http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama/20100225/1267056641


その手にコロリとだまされてしまう人

書評は次のURLです。全文に目を通すことをお勧めします。

http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/s/ky01/041113.htm
小泉義之 「書評:郡司ペギオ-幸夫『原生計算と存在論的観測』」

最高の理論書である。郡司ペギオ-幸夫氏と同時期に生きているということ、物事を考えようとする者
にとって、これ以上の幸いはない。

大絶賛ですね。以下におちょくってしまうよ。けどマジな話この書評は、「郡司さんへの高い評価」がどうい
う背景で生まれるかを分かりやすく示す、とても貴重な資料です。
260考える名無しさん:2014/02/05(水) 11:28:48.52 0
小泉義之って、いろいろとアジ演説のような論文を書いてるけど、
しはしば議論が混乱してて、本当はあんま頭よくない人だと思う。

必死で頑張ってることは伝わるので、応援はしてるけど。
261考える名無しさん:2014/02/05(水) 11:35:37.87 0
>>257(私が知っているのは、次のレスだけ)
192 :考える名無しさん:2012/01/01(日) 21:34:28.04 0
上野特集で上野批判してるんじゃなかったっけ。
千葉は、日本人的なれあいから比較的距離がとれてる。
國分よりましかな。
262考える名無しさん:2014/02/05(水) 11:37:31.29 0
>>258
「俺みたいなチンピラ学者」といっているけど
國分は若手の哲学者の中では、哲学的に見て(世俗的な要素を除いて)
どのくらいの順位のところにいるの?
263考える名無しさん:2014/02/05(水) 11:43:02.51 0
>>261
ソースがその程度の書き込みって・・・。
しかも「じゃなかったっけ。」という曖昧かつ具体的内容皆無の書き込み。
264考える名無しさん:2014/02/05(水) 11:47:11.35 0
千葉上げ國分下げが「わかってるインテリ」の嗜み
Twitterにたくさんいる
265考える名無しさん:2014/02/05(水) 11:59:03.59 0
小泉は現代思想での千葉との対談でもインチキ臭い持論を展開してたな
266考える名無しさん:2014/02/05(水) 12:00:11.87 0
文系の若手学者(アラサー・アラフォー)はリベラル寄りの人多いから
まーくんとしては基本リベラルだけど、もっとアンチソーシャル色を発揮してほしいな
まーくんにはそういう発言が求められてると思うw
267考える名無しさん:2014/02/05(水) 12:04:38.58 0
そんなつまらないことで共感得なくていいわ
268考える名無しさん:2014/02/05(水) 12:04:41.03 0
千葉は反社会的どころか極めて俗っぽいだろ。
269考える名無しさん:2014/02/05(水) 12:15:13.39 0
アンチソーシャルキャラ多すぎてつまらん
そのへんの院生みんなそんなだし
270考える名無しさん:2014/02/05(水) 12:20:06.94 0
社会に出てない人間がアンチソーシャルなのは当たり前。
親に食わせてもらってるんだからそりゃ好き放題言えるだろ。
271考える名無しさん:2014/02/05(水) 12:49:01.68 0
確かにアンチソーシャル気質だから哲学やってるっていうのは
院生に限らず大学教員もだいたい
272271:2014/02/05(水) 12:50:05.46 0
...だいたいあてはまる。
273考える名無しさん:2014/02/05(水) 12:52:24.87 0
最近話題の長谷川三千子のような、安倍応援団を自称して体制にズルズルベッタリの自称哲学者もいるけどねw
274考える名無しさん:2014/02/05(水) 12:55:59.31 0
社交家に嫌味をいうキャラだとなんのひねりもない
まーくんはそういうの好きじゃないと思う
275考える名無しさん:2014/02/05(水) 12:58:07.15 0
長谷川三千子って、哲学者でもなんでもないだろ。
哲学者としての業績なんかないだろ。
276考える名無しさん:2014/02/05(水) 13:02:23.71 0
百田を文学者と呼ぶようなもんだな
277考える名無しさん:2014/02/05(水) 13:08:35.96 0
浅田彰「國分(功一郎)は驚くべきことに、ドゥルーズやネグリのみならず、
古典的なスピノザ研究の蓄積についてもほとんど言及せず、
ひたすら『僕のスピノザ』を大声で得々と語るわけ―腐っても人文研の研究会で。
思わず『あなた、バカって言われない?』と聞いちゃった」
278考える名無しさん:2014/02/05(水) 13:17:26.35 0
浅田さんって天才には甘いけど、秀才にはものすごい口うるさいからな。
例えば、坂本龍一(←天才かどうかは別にして)にはめちゃくちゃ甘いよね。ベタ褒めオンリーで批判は一切やらない。

國分の容姿に嫉妬してるのかと勘ぐってしまうわ。
色白で華奢でメガネが似合う美男子って、浅田さんの理想の自己イメージでしょ。
279考える名無しさん:2014/02/05(水) 13:24:17.64 0
坂本龍一は勉強したことが作品にそのまま出るから
天才ではないと思う。
それ以前にあの人は音痴だと思う。
國分は秀才ですらないんじゃない?
280考える名無しさん:2014/02/05(水) 13:25:23.81 0
>>278
グールドに甘い←わかる
ドゥルーズ、ブーレーズ←秀才肌

ギャルソンが好きな彰としては国分みたいな着こなしが気に入らなかったりするのかな
281考える名無しさん:2014/02/05(水) 13:34:56.25 0
でも、浅田さんの好戦的な態度はまーくんも見習うべきだ。八方美人はいかんよ。
282考える名無しさん:2014/02/05(水) 13:36:44.98 0
坂本龍一はドビュッシーとラヴェルのパクリ多すぎる
283考える名無しさん:2014/02/05(水) 13:36:47.29 0
たしかになぁ、みんな仲良すぎだとは思う
284考える名無しさん:2014/02/05(水) 13:42:02.46 0
まーくんは傷つきやすいからな
批判されたら根に持つタイプ。
285考える名無しさん:2014/02/05(水) 13:49:15.31 0
國分さんは中沢新一と接近してたから
余計に彰の戦闘心を煽ったんだろうw
286考える名無しさん:2014/02/05(水) 13:56:13.96 0
彰のエリックドルフィーアゲはどうだろう
秀才ふうでもあり(譜面読み書き、パーカー風のアルト、クラリネットと笛もできる)
天才っぽくもある(リーダー作での野獣のようなプレイ、サイドメンとしての
おかしみあるシュールなプレイ)
287考える名無しさん:2014/02/05(水) 13:57:34.41 0
住人かぶるが彰スレでやろう
288考える名無しさん:2014/02/05(水) 13:59:04.67 0
最近は坂口恭平の個展にもわざわざ足運んで本人に絶賛エール送ったりしてるね、彰。
坂口はたしかに天才だとは思うが。
289考える名無しさん:2014/02/05(水) 15:25:59.45 O
>>258
彰が國分に嫉妬するわけないだろって思って調べてみた
彰の國分disが載ってるスパは今月の4日発売(早売りでも3日)で、このつぶやきは1日深夜のもの
少なくとも「反撃」ではないな
290考える名無しさん:2014/02/05(水) 15:35:28.92 0
Tou Tubeに「東浩紀の挑発」っていう映像があるけどそれに対する反論じゃないの
291考える名無しさん:2014/02/05(水) 17:38:59.91 0
>>290
千葉の名前も出てるじゃんw
292考える名無しさん:2014/02/05(水) 17:40:45.36 0
一応いろんな名前出してるけど、あずまんが一番念頭においてるのは宇野のことだと思う。
「批評家」って呼んでるしな。國分や千葉は批評家を肩書きにはしてないし。
293考える名無しさん:2014/02/05(水) 17:52:59.51 0
しかし東もなんで宇野みたいな雑魚中の雑魚に
そこまでこだわるんだろう
腐っても「存在論的、郵便的」の著者だろ?
294考える名無しさん:2014/02/05(水) 18:03:22.30 0
>>290
ごめん全部聞いてみたら、たしかに國分名指しでディスってたw
宇野と、宇野の顔色を気にしてる奴たとえば國分とか藤田って言ってたw
295考える名無しさん:2014/02/05(水) 18:12:44.98 0
>同世代の奴からいろいろ言われるならいいんだけど
>年配の勉強不足の奴

國分と豚は3歳違いの同世代だから矛先は豚に向いてないだろ
内心どう思ってるかはさておき
296考える名無しさん:2014/02/05(水) 18:51:47.11 0
宇野のANN聞いてる人いるかね
あれどうなのラテ欄みていつも苦笑
297考える名無しさん:2014/02/05(水) 18:55:36.28 0
AKB押して電通に気に入られて公式広告塔にまでなったような奴が
どんな批評を語っても白々しい。宇野は批評家としてはもう終わったよ。
ただのTV評論家。
298考える名無しさん:2014/02/05(水) 19:49:20.37 0
>>297
なにおー
ぼくのうしろには國分さんがいるんだぞー
299考える名無しさん:2014/02/05(水) 19:54:27.87 0
Twitterの評判とか気にしすぎ、ってのはホントそうだな
300考える名無しさん:2014/02/05(水) 20:14:36.43 0
まあ哲学者が「〜してはいけない」というとき、大抵本人が自分に対して言ってる
301考える名無しさん:2014/02/05(水) 21:13:31.57 0
まーくんとお食事会したい
302考える名無しさん:2014/02/05(水) 21:22:06.41 0
やよい軒で男子会やるか
303考える名無しさん:2014/02/05(水) 21:23:55.28 0
何食べるの?アッー
304考える名無しさん:2014/02/05(水) 21:55:51.44 0
まーくんって梅田在住だから、
天六店か扇町店か堂山店のどれかを利用してると思うけど
堂山店はゲイのハッテンスポットだから、いい雰囲気
305考える名無しさん:2014/02/05(水) 21:56:38.72 0
*堂山店じゃなくて堂山界隈が 
の間違い
306考える名無しさん:2014/02/05(水) 22:02:55.95 0
東浩紀「月刊 ゲンロンカフェ&中継チャンネル完全ガイド」2014年2月号

http://www.nicovideo.jp/watch/1391567324

ゲンロンカフェ(http://genron-cafe.jp/)のオーナー・東浩紀が、今月のイベントと、
ゲンロンカフェ完全中継チャンネル(http://ch.nicovideo.jp/genron-cafe )で配信される注目番組について、
その見どころをひとつひとつ徹底ガイドする連続企画。

研ぎ澄まされた結果、今回の出演は東のみとなります。
これを見れば2月のカフェ&中継チャンネルのすべてがわかる、必見のガイド番組です!

※この動画は2014/2/4 (火)にゲンロンカフェ完全中継チャンネルで生放送されました。
307考える名無しさん:2014/02/05(水) 22:04:16.23 0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22819797
H26/2/5 参院予算委員会・有田芳生大先生【NHKを徹底追及】

【参議院予算委員会】

議長「有田よしお君」

有田「よしおではありませんヨシフです」

議長「分かりました、有田よしお君」

有田「ヨシフです ! 」

議長「はい、よしお君」

有田「...」

議長「はい、有田よしお君質疑を続けてください」

絶対に笑ってはいけない国会かよ
308考える名無しさん:2014/02/05(水) 22:47:29.29 0
福田和也先生からもラブコール受けてるんだね。
309考える名無しさん:2014/02/05(水) 23:13:23.56 0
>>308
ナイスガイって言ってたよね
できればナイスゲイって言ってほしかったけど
310考える名無しさん:2014/02/05(水) 23:28:09.35 0
>>258
浅田のことを「勉強不足」とはさすがに言えないだろう
紀要論文とかしか書いてない世間的には無名の研究者だろうね
しかし自分をチンピラ学者と卑下しつつ「俺を乗り越える形で伸びていってもらえるなら」とか傲慢だな
311考える名無しさん:2014/02/05(水) 23:51:32.75 0
>>310
結構オラオラ系だと思うよ、國分さんは
312考える名無しさん:2014/02/06(木) 00:20:04.44 0
國分が先日twitterで変なアカウントと揉めてなかったっけ?それのことだろう
313考える名無しさん:2014/02/06(木) 00:27:02.72 0
福田は東がデビューした時もヨイショしてたよ
314考える名無しさん:2014/02/06(木) 00:28:59.31 0
ナイスガイってどういうニュアンスなんだw
千葉君ってそんなに爽やか青年だったっけ。
315考える名無しさん:2014/02/06(木) 00:36:57.96 0
福田はもう影薄いから若手に先輩面するしかないんでしょ
316考える名無しさん:2014/02/06(木) 00:52:58.74 0
取り立てて言うことがないけど
特に嫌いでもない場合には
ナイスガイとか言っちゃうかもな
317考える名無しさん:2014/02/06(木) 01:23:56.09 0
masayachiba
二丁目の某バーで報道ステーションをみんなで観ながらわいわいやってたら、
長谷川まちこじゃなくて長谷川美千代?三千子か、っていうのを初めて知った。
話題になってたのね。あんなバカが世の中にいるのかと驚愕した。しかも東大哲学科じゃんよ。

名指しでバカって言うの珍しいな
まーくんの権威主義が漏れるのも
318考える名無しさん:2014/02/06(木) 01:28:36.88 0
安倍人脈の知性への苛立ちは共感できる
319考える名無しさん:2014/02/06(木) 01:31:38.03 0
百田はちょっと冗談きつすぎるよな
320考える名無しさん:2014/02/06(木) 01:46:03.20 0
長谷川三千子は学者としては凡庸そのものだが、あの世代では
とびきり良い家柄と、東大哲学科出身という学歴を武器に、
挑発的な保守的発言を繰り返して生き延びてきた。

まあ安倍が好みそうな人間だわな。
321考える名無しさん:2014/02/06(木) 02:04:40.35 0
東大哲学のおおばかもんといえばナベツ、あだれかきた
322考える名無しさん:2014/02/06(木) 03:22:22.83 0
>>317
酔っぱらってそう
323考える名無しさん:2014/02/06(木) 03:55:29.89 0
  _  ∩                  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっpい!おっpい!  ( ゚∀゚)彡 おっpい!おっpい!
 ⊂彡                  ⊂彡
            ______
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
          ./;;/ ヨシフ  ;;;;;;;;|
          .|/        ;;;;;;;;;|
          | ー  ーヽ   ;;;;;;;|   私は国会議員として、ジャーナリストとして
          (・= )=(・= )――(6)   とても恥ずかしながら「おっpいポロリ」に
          |///し /////  ;;;し'   釣られてしまったアホの有田芳生です
          |   _      |
          \ (ー )     /\   
          / \ ̄   /|   \  
        /   ● ̄ ̄ ̄/     \
         |   ┃ ̄||||| ̄        | 

  _  ∩                  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっpい!おっpい!  ( ゚∀゚)彡 おっpい!おっpい!
 ⊂彡                  ⊂彡
324考える名無しさん:2014/02/06(木) 04:09:40.68 0
東浩紀「月刊 ゲンロンカフェ&中継チャンネル完全ガイド」2014年2月号
http://www.nicovideo.jp/watch/1391567324


東「浅田彰との対談の日。千葉雅也は仕事あるけど、午前中できりあげて、新幹線に乗ってこっち来るって言ってた(笑)」
325考える名無しさん:2014/02/06(木) 06:09:07.68 0
■1秒でわかる西尾維新好き嫌いチェック

「これから西尾維新読んでみようかな、と思ってるんだけど、いっぱい出てるんでしょ?どうしようかな・・・」
とお悩みのあなたは、次の文章を読んでみてください。


「変わりたいと思う気持ちは、自殺だよね」


↑ピンと来たあなたは大丈夫!西尾向きです。自信を持ってお薦めします。

しかしちょっとでも「?」と思ってしまったあなたは手を出すのはやめておきましょう。

西尾維新は感性の合わない人には地獄です。
その時間とお金と感情は他のことに使った方が絶対に有益です。

「そこだけ切り出されても、前後関係がわからないと何とも言えないし」?
西尾作品は基本的に何かうまいこと言ったような気がするセリフの羅列集です。
しばしば前後関係は無視されます。
考えながら本を読むあなたには全く向きません。
確実に損をします。
326考える名無しさん:2014/02/06(木) 07:40:14.54 0
>>317
まーくん、長谷川叩いてくれたか。
あのババアが哲学者を名乗ってることが日本の恥だわ。
327考える名無しさん:2014/02/06(木) 12:34:32.22 0
援軍

佐藤 嘉幸/Yoshiyuki SATO ‏@pliselonpli · 15時間
たぶん、埼玉大学ではなく、家で家族に教えていた方が、社会に対する害は少なかったと思う。

佐藤 嘉幸/Yoshiyuki SATO ‏@pliselonpli · 15時間
長谷川三千子は、「哲学」を埼玉大学で教えていたのだろうか?それとも家で家族に教えていたのだろうか?

佐藤 嘉幸/Yoshiyuki SATO ‏@pliselonpli · 15時間
埼玉大学名誉教授の長谷川三千子がこんなことを公的に発言するなどまさに笑止千万。自己矛盾の極地。哲学を勉強したと言うのなら、もう一度論理学の基礎から勉強し直せば?:「女は家で育児が合理的」 NHK経営委員コラムに波紋 http://t.asahi.com/dtfn

佐藤 嘉幸/Yoshiyuki SATO ‏@pliselonpli · 15時間
NHK経営委員には最も不向きな人材だ。女性は家で家庭を守るべき、という彼女の主張も、彼女の人生と正反対。言行不一致がこの人の「哲学」なのか?そもそも「哲学者」を名乗ってほしくない。:長谷川三千子氏、政治団体代表の拳銃自殺を評価 http://t.asahi.com/dw17
328考える名無しさん:2014/02/06(木) 12:39:16.45 0
長谷川は、安倍陣営にとってもお荷物でしかないでしょ。
このレベルの頭で「哲学者」を名乗るとかありえないw
329考える名無しさん:2014/02/06(木) 12:41:51.10 0
長谷川三千子氏、政治団体代表の拳銃自殺を評価 http://t.asahi.com/dw17

酷いなあ。思わず笑ってしまったが、
笑えないよね…。
330考える名無しさん:2014/02/06(木) 12:49:10.48 0
真の意味で中二レベルでしょ。
てめえがさっさと拳銃自殺しろよw
331考える名無しさん:2014/02/06(木) 12:50:36.23 0
責難は成事にあらずのまーくんにバカ呼ばわりされたら大物
332考える名無しさん:2014/02/06(木) 12:55:24.66 0
長谷川の場合は、極端な反フェミ発言も同時にやってるから
さすがにここで黙ってるわけにはいかんでしょうな。
333考える名無しさん:2014/02/06(木) 15:01:24.33 0
まー君も美青年にぞっこんになって博論代筆、なんて可能性
微れ存
334考える名無しさん:2014/02/06(木) 16:05:22.92 0
・哲学やってる奴は頭おかしい
・女に哲学はできない
・女に政治はムリ
・女はバカ
という世間様の偏見を再強化してくれる逸材だな
335考える名無しさん:2014/02/06(木) 16:14:23.60 0
女からしたら迷惑な話だろうけどね
あんなババアに女を代表されるのは。
336考える名無しさん:2014/02/06(木) 16:15:39.20 0
百田版
・文学やってる奴は頭おかしい
・男に文学はできない
・男に政治はムリ
・男はバカ
337考える名無しさん:2014/02/06(木) 16:36:32.42 0
こたびの国難をまーくんの浪花節で乗り越えたい
338考える名無しさん:2014/02/06(木) 16:55:59.62 0
国難とはこれまた大げさな
安倍ごときいつでも引きずりおろせるよ
339考える名無しさん:2014/02/06(木) 17:28:07.72 0
SPA抜粋 2/11・18合併号  前


浅田彰
東浩紀さんなんてとても優秀な人だと思うし、柄谷行人さんと僕で編集していた『批評空間』でデリダ論(『存在論的,郵便的』)を
書いてくれたことはありがたいですよ。あれは単行本で一万部くらい出て、15年たった今でも本屋で売れている。それが最大の承認でしょ?
ところが、例えばアニメについてツイートしたら、すぐにレスポンスが来る。それが承認だと思っちゃったんじゃないか−そんなの、翌日にはなかったも同然なのに。
そういう即時的レスポンスを求めて、彼は情報社会論とおたく文化論に行った。彼の時代認識に基づく決断だったから反対はしないけど、
何十年も読まれる本を書ける人なのにもったいない気がするんだな。やっぱり、反時代的な孤高の姿勢を、演技でもいいから貫かないと、思想や文学なんて不可能じゃないですか。

ツイッターなんかでの評価を気にしすぎなんですよ。千葉さんのドゥルーズ論『動きすぎてはいけない』について、僕は「不良の思想であるところが面白い」と褒めたけれど、
不良なんだからもっと偉そうにしてりゃいいじゃないですか。もっとも、東浩紀がオタクをデータベース的動物として評価したのに対し、単に動物的なものとして切り捨てられた
ヤンキーの一部であるギャル男も実はデータベース消費をしてるってのが千葉さんの論点なんで、どうしてもネットでのコミュニケーションを過剰に意識しちゃうのかもしれない。
NHKの討論番組に若手論客と呼ばれう人たちがよく出てくるじゃないですか。2、3分しか見ないけれど、情報の整理も討論もなかなか上手だと思いますよ。
しかし、あれではほとんど学級会でしょう。「良心的」な「優等生」が、ネットも駆使してマイノリティの声を取り入れましょう、民主主義をヴァージョン・アップしましょう、と。
僕は國分功一郎というのに驚いたんだけど、「議会制民主主義には限界があるからデモや住民投票で補完しましょう」と。
21世紀にもなってそんなことを得々と言うか、と。あそこまでいくと、優等生どころかバカですね。

福田和也
「それ、本気で言ってんの?」という。最初はジョークかと思ってたけれど。

浅田彰
代議制の可能性と限界については昔からいやというほど論じられてきた。そういう記憶が失われているのかもしれない・・・。
340考える名無しさん:2014/02/06(木) 17:29:11.60 0
SPA 2/11・18合併号  後


浅田彰
京大の人文研にいる、東浩紀の同級生でディドロ研究者の王寺賢太が、國分を呼んでスピノザ論を聞いたことがあるんです。
僕は昔から、先行研究を踏まえた手堅い優等生研究ってのは好きじゃなかったんだけど、國分は、驚くべきことに、ドゥルーズやネグリのみならず、
古典的なスピノザ研究の蓄積についてもほとんど言及せず、ひたすら「僕のスピノザ」を大声で得々と語るわけ−腐っても人文研の研究会で。
思わず「あなた、バカって言われない?」と聞いちゃった。

もちろん、先行研究うんぬんで既存の記憶に押しつぶされるより、ちょっとは蛮勇を奮ったほうがいい。でも、逆に言えば、蛮勇は過去の蓄積を突き破るように
生まれるわけですよ。哲学の理論体系はだいたいヘーゲルで完成されており、それと現実とのずれの中でヘーゲル的な円環を突き破るようにして
マルクスの意味での批判=批評というのが始まり、我々もその前提の上でやってきた。ところが、國分なんかは自前の哲学を語りたいらしい。
じゃあ何を言うのかと思えば、住民投票による「来るべき民主主義」とか、おおむね情報社会工学ですむ話じゃないですか。哲学や思想というのは、
何が可能で何が不可能かという前提そのものを考え直す試みなんで、可能な範囲での修正を目指すものじゃないはずです。

ともかく國分のような「似非優等生」よりは千葉のような「不良」のほうが面白い。
ただ、自己批判しておくと、僕はガキのアナーキーをあえて肯定する立場だったんだけど、その前提をもっと強調しておくべきだったかもしれない。
ドゥルーズ&ガタリの概念に「マイナーになる」−女性に、子供に、動物に、知覚不能になる、というのがありますね。
しかし、子供に「なる」のと、子供で「ある」ことに居直るのは、全然別のことです。
大江健三郎がアドルノやサイードを踏まえて言う「晩年様式」じゃないけれど、老人が子供に「なる」ときに
新鮮な驚きを感じたりするのであって、子供で「ある」ことに居直ったままでは子供に「なる」ことはできない。
というわけで、死にそびれたことでもあり、ここは潔く転向して・・・。福田さんは昔から一貫して、「成熟が必要だ」と。
僕は僕で、子供に「なる」ためにこそ成熟が必要である、という当たり前のことを言っておかざるをえない、と。
341考える名無しさん:2014/02/06(木) 17:45:09.55 0
浅田さん、ごくごく凡庸なことしか言ってないな。
子供に「なる」と、子供で「ある」ことはぜんぜん別のこと、なんて俺でも言えそう。
342考える名無しさん:2014/02/06(木) 17:53:17.44 0
まーくんはまーくんで、優等生的な「不良の身振り」だからな
ギリギリ許される境界の内側でやんちゃしてる
343考える名無しさん:2014/02/06(木) 17:56:14.67 0
浅田は相変わらず詰るだけだな
344考える名無しさん:2014/02/06(木) 17:59:48.23 0
>>342
それは言えてるw
あんなにお行儀の良い不良いないよ。
居酒屋で見知らぬ酔っ払いに初対面で「お前」って呼ばれてブチ切れる人だからな。
345考える名無しさん:2014/02/06(木) 18:33:22.33 0
>ところが、國分なんかは自前の哲学を語りたいらしい。

國分は自前の哲学なんて語っているの?
「スピノザの方法」は先行研究をきちんと踏まえているって聞いたけど。
346考える名無しさん:2014/02/06(木) 18:36:24.88 0
本当に自前なのかどうかはあまり関係が無いんだろうよ
浅田も結局豚同様に煽っていくタイプの人間…
ま、哲学の基本スタイルの中のひとつではあるけどな
347考える名無しさん:2014/02/06(木) 18:47:15.53 0
研究会でファッション批評史について教えてってまーくんに依頼したら、ひたすら自分のファッション観について語られたようなものでしょ
そりゃさすがにおこだよ
348考える名無しさん:2014/02/06(木) 19:30:58.04 0
>>339-340
まずは乙
とにかく乙
おまえらこれからはツイッタも引用してください
349考える名無しさん:2014/02/06(木) 19:51:15.12 0
國分のスピノザ論は盲点を突いたものではあった。
だから、先行文献がないというのは、
しょうがないと思うんだけど。
350考える名無しさん:2014/02/06(木) 20:07:52.34 0
あずまんx濱野に進展が

@hamano_satoshi 19時間
そしていまRTしましたが、昨日は東浩紀さんから「祝福します」「好きなことはやるべきだ」とのツイートが。
率直に、嬉しいです。僕の数々の無礼が重なり、今は完全に疎遠となってしまいましたが、
僕にとっての「師匠」は生涯東さんです(こんなこといっても、ご本人には迷惑でしょうが・・)。
351考える名無しさん:2014/02/06(木) 20:09:47.09 0
>>350
ヒロキが今読んでいる三国志の劉備の素行の真似をする実験台に使われてるんだろ。
352考える名無しさん:2014/02/06(木) 20:13:44.53 0
津田大介@tsuda あずまんは曹操と呂布を足して2で割らないような感じがするよ……。
353考える名無しさん:2014/02/06(木) 20:16:51.55 0
豚にゃんは鳳雛(人形劇のコナミ感)
354考える名無しさん:2014/02/06(木) 20:16:59.64 0
まーくんが周瑜の座を狙っている
355考える名無しさん:2014/02/06(木) 20:17:00.64 0
>>349
え?
356考える名無しさん:2014/02/06(木) 20:46:22.85 0
中途半端で「ある」ことに居直ったままでは中途半端に「なる」ことはできない、生成変化からは遠のく
『動きすぎてはいけない』は、たぶん居直りの言い訳として受容されて終わるだろう
千葉は自らの中途半端への居直りのためにそれを優等生的に、つまり中途半端にでなく書いたのかもしれない
だがこうした書き方が浅田の言う,成熟の先にあるガキに「なる」こと、不良に「なる」ことであるわけがない
國分が似非優等生ならば、千葉は似非不良である。浅田はそのことを言ってない
357考える名無しさん:2014/02/06(木) 20:59:35.98 0
優等生/不良の二項対立って昭和臭い
358考える名無しさん:2014/02/06(木) 21:25:14.93 0
>東浩紀がオタクをデータベース的動物として評価したのに対し、単に動物的なものとして切り捨てられた
>ヤンキーの一部であるギャル男も実はデータベース消費をしてるってのが千葉さんの論点なんで


豚って、オタクのことを動物と呼んでたけど、オタク=動物以下の存在(ここではギャル男)を定義してたっけ?
359考える名無しさん:2014/02/06(木) 21:28:53.57 0
動ポモを貶しているけど、あれは十か国語くらいに
翻訳されてるんだよね。
萌え絵は浮世絵みたいな伝統芸能として残る余地があり、
そうなればあの本は、真っ先に参照される本になるだろう。
360考える名無しさん:2014/02/06(木) 21:57:04.54 0
>>339-340
彰の言い分もなんか安いなあ
要はギャップってことで
361考える名無しさん:2014/02/06(木) 21:59:50.84 0
彰は本を出し続けていたならば、こういう嫌味もサマになってた
362考える名無しさん:2014/02/06(木) 22:14:28.59 0
でも彰のような自意識過剰タイプの人間にとっては、
20代の頃に書いた文章を読み返すだけで
恥ずかしくて死にたくなるに違いない。
だからもう書かなくなった。
363考える名無しさん:2014/02/06(木) 22:36:04.55 0
でも一生残る著作は20代のころに書いたものというジレンマ
364考える名無しさん:2014/02/06(木) 23:51:52.73 0
ヘルメスの音楽はヤバイ
365考える名無しさん:2014/02/07(金) 00:19:43.63 0
もっとも、東浩紀がオタクをデータベース的動物として評価したのに対し、単に動物的なものとして切り捨てられた
ヤンキーの一部であるギャル男も実はデータベース消費をしてるってのが千葉さんの論点

「動きすぎてはいけない」で そんなことをいっているんですか?
動ポモはオタクを論じてはいるもののオタクにはとどまらず、
ポストモダン全般に及ぶ議論だと思っていたのですが。
366考える名無しさん:2014/02/07(金) 00:28:33.93 0
180 :無名草子さん:2014/02/06(木) 21:03:11.19
改めて浅田世代とゼロ年代の論者どもの
断絶が浮き彫りになったな

東は人間性駄目だけど、お勉強だけはできたから
辛うじて系譜上にいたのに
弟子どもは勉強すらできず
人間性は更にひどいという…。
チェルノブイリいってる暇あったら
ゴミはゴミ箱に戻すのが最低限の責務だろ

185 :無名草子さん:2014/02/06(木) 21:41:31.75
>>180
宇野さんを
放射性廃棄物みたいに言うのはやめろ
367考える名無しさん:2014/02/07(金) 00:32:30.75 0
東浩紀×茂木健一郎 対談

東「レポートを書くんだったら、タイトルがあって名前があって学籍番号があって、
なんか章立てになっていてそして最後終わるみたいな。
これができない連中がこの世界にはにはいっぱいいるわけで、これを教えるって大事なことですよ」

東「でも浅田さんがそういうことを言っていて、これは何かの本質をついているわけよ。
つまり事務処理能力の話ですよね。学歴っていうのが何を鍛えるかって話で」

東「浅田先生が言うには偏差値は明らかにあると。つまりレポートを書けとかいったときに、
確かにつまんないレポートなんだけど、レポートの体をなしていることをちゃんとできているのは
東大生であると。他の大学に行くと、レポートがレポートにもなっていないとか言われて」

東「浅田彰先生はですねえ、昔僕に言いましたよ。『でもまあ東君、やっぱりね、学歴なんです』」
茂木「(爆笑)どういうことですか、それ?(笑)」
東「浅田彰が昔東大に来たらしいのよ。いや確かに授業やってた。俺その時に受けてるんだけど」




東「夢があれば、学歴はいらない、とかアツすぎるな。ぼくの主張は正確には、
もし学歴が必要だとすれば、それは夢がない場合であるという感じですw」
368考える名無しさん:2014/02/07(金) 00:38:14.70 0
ゲンロンスタッフブログ  仲山ひふみ

2014-02-06
聴くことの困難をめぐって 佐村河内守

http://genroninfo.hatenablog.com/entry/2014/02/06/155640
369考える名無しさん:2014/02/07(金) 01:35:54.15 0
東大生しかレポートを書けないのか
370考える名無しさん:2014/02/07(金) 03:14:55.18 0
東大云々というのはやや違う観
司法試験とか会計士試験の論文の訓練をまともに受けたかどうかじゃねえかな
東大ともなればそういうの受けてる人多いし、長文書く適性もある
371考える名無しさん:2014/02/07(金) 04:32:06.70 0
豚ほどの学歴至上主義者はなかなかいない
372考える名無しさん:2014/02/07(金) 04:45:46.50 0
俺の学部の恩師が「今日ドイツ外交官の講演が学内であったんで聞いてきた。話を箇条に整理したりして
感心した。喋りがうまいな」だって。非東大だが教える側からしてこんな感じ
373考える名無しさん:2014/02/07(金) 07:46:38.04 0
東大生はプライドも高いからレポートもちゃんとしたものを書かなきゃいけないというモチベーションは
あるだろうな
そういう違いは明らかにある
374考える名無しさん:2014/02/07(金) 08:32:32.00 0
Ayumu Okubo
‏@waschmaschine
廣瀬純氏による國分功一郎『ドゥルーズの哲学原理』書評(文學界9月号)
を読む。「これまで読んだことのない」ドゥルーズ論などではなく、
「読んだことのある」議論でしかないとし、その議論のまっとうさを認
めつつ、特にドゥルーズの政治性に関して異論を唱える。提灯記事など
ではない、真摯な批評。
Kim, Yi-Chul 金利哲 ‏@kimarx 8月17日
おおくぼさんは悪いひとではないので心苦しい
のだが、國分のあのテクストを読んで、この誤読をはじめいくつかのも
わからないのだから、「本もまともに読めないの」と浅田彰に説教され
た國分と同じく本をまともに読む能力がないと言わざるをえない。
375考える名無しさん:2014/02/07(金) 08:46:07.33 0
人気者への妬みだらけやね
376考える名無しさん:2014/02/07(金) 08:47:49.45 0
>>374
金は相変わらずの権威主義だなあ
「浅田彰が言ったから」という逃げ道を確保して他人をディスるだけの小物
377考える名無しさん:2014/02/07(金) 09:22:59.60 0
浅田はもっとデカかったら、もっと違った批評家になってたと思う。
身体のコンプレックスは一生離れない。
378考える名無しさん:2014/02/07(金) 09:31:32.08 0
>>377
それはあるね。
蓮実があれほど自信家キャラで海外でもコンプレックスの片鱗を見せないのは
あの大柄の体躯によるところが大きいと思うし。
379考える名無しさん:2014/02/07(金) 09:34:10.98 0
その点、國分はなんだかんだ言ってモテるイケメンだから心の余裕はある
380考える名無しさん:2014/02/07(金) 09:46:07.43 0
>>377
でも身体のコンプレックスがなければ
ただの嫌味なブルジョワ青年になってた気がするw
381考える名無しさん:2014/02/07(金) 10:54:01.19 0
小林秀雄が彰みたいなテクスト書いてたら
彰は小林秀雄みたいなテクストを書いてただろうとは思う
382考える名無しさん:2014/02/07(金) 11:09:58.98 0
それただの人格入れ替えSF
383考える名無しさん:2014/02/07(金) 11:28:22.92 0
>>377

「逃走論」っていうのは弱者の哲学だからね
体の弱さはおおきだろうね

戦うのではなくさっさと逃げ出して生きていくというのは弱者の戦略だから
子供の頃からそういう生き方が染み付いてるはずだ
384考える名無しさん:2014/02/07(金) 11:35:34.88 0
戦うのは強者、と思い込んでるのはまさに社畜思考だろう。
そういう社畜にならないための処世術だよ。逃走論は。
385考える名無しさん:2014/02/07(金) 11:46:00.90 0
身体が小さいから不良にいじめられないためのスキルは幼い頃から磨いてきた
浅田の一連の仕事はその流れのなかにある
386考える名無しさん:2014/02/07(金) 12:14:45.43 0
【在特会】※ 緊急行動 ※ 靖国神社を韓国人の襲撃から守ろう!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv168389494

韓国人来てるぞwww
387考える名無しさん:2014/02/07(金) 12:16:42.08 0
>>381
でも彰から時折垣間見えるポエジーって
小林に通じるものがあると思うんだけどなぁ
坂本龍一も言ってたじゃん。彰ほどのロマンチストはいないって。
388考える名無しさん:2014/02/07(金) 13:08:41.03 0
ポリタス @politasjp · 18 分

【ポリタス新着記事】東浩紀さん(@hazuma / 作家・思想家)からの寄稿記事。
「なにも書く気が起きない」です #ポリタス - 「東京都知事選2014」を考える http://buff.ly/1c8SWEH
389考える名無しさん:2014/02/07(金) 16:14:55.02 0
学籍番号をきちんと記入できるとは・・・
さすが東大生だな
390考える名無しさん:2014/02/07(金) 16:17:32.19 0
あずまんっていよいよ幼児化してきたな
書く気が起きないなら書くなよw 津田さんとの友情がどうこう言い訳してるのも酷い。
391考える名無しさん:2014/02/07(金) 16:23:45.08 0
ブーちゃん
392考える名無しさん:2014/02/07(金) 17:05:46.46 0
都の芸術利権に食い込む必要があるから、
そんなに次期都知事を悪くも言えないのでしょう
393考える名無しさん:2014/02/07(金) 17:35:01.37 0
准教授レースにやぶれたようじゃな
394考える名無しさん:2014/02/07(金) 17:41:37.88 0
表象の?
395考える名無しさん:2014/02/07(金) 17:48:52.23 0
上田泰己氏は今年から東大医学部教授になったようだ
理研で10年
38才で医学部教授という華麗な経歴

多分千葉は東大に戻れる日は来ないだろう
396考える名無しさん:2014/02/07(金) 18:20:24.09 O
20数年後のまーくんは東大総長になってるはず
397考える名無しさん:2014/02/07(金) 18:43:17.93 0
東大中沢戦争をもう一度
逆襲のまー君期待
398考える名無しさん:2014/02/07(金) 18:49:05.43 0
千葉は不良なわりにメンタルもろくて打たれ弱いから、
ドロドロ・ギスギスのポスト争いで生き残れる気がしない。
世俗的な名声を求めるような性格でもないし、本人もその気なさそうだけどさ。
399考える名無しさん:2014/02/07(金) 21:42:56.53 0
表象のポストは誰に決まったの?
400考える名無しさん:2014/02/07(金) 21:55:10.59 O
大橋
401考える名無しさん:2014/02/07(金) 22:00:17.60 0
まじで?
402考える名無しさん:2014/02/07(金) 22:30:31.87 0
父子鑑定の一般化で郵便的不安が増大
豚についたまーくん大勝利
403考える名無しさん:2014/02/08(土) 02:09:04.41 O
試験監視員やるみたいだけど、さすがにスーツ着るのかな
404考える名無しさん:2014/02/08(土) 03:21:38.92 0
東浩紀が若手論客に説教
http://www.youtube.com/watch?v=-xtI7Vd5Y0w


「若手批評家は知的な水準から考えてつまんない」
「大塚や宮台や浅田に僕は色々言ってきた。当然下の世代にも言ってないだけで色々思ってる」
「國分功一郎も千葉雅也も宇野常寛も福嶋亮大も藤田直哉も荻上チキも駒崎弘樹も開沼博も」
「ネガティヴに言うとディスったって話になる。結局若い人は褒めるしかないの?」
「迎撃?やってよ。ブログとかじゃなく会って」
「僕が球を投げても自分達が安心できるメディアで僕を排除し僕のコピーみたいな話を延々とやってる
 それは軽蔑されるに決まってんじゃん。それも暖かく迎えろって俺お母さんじゃないよ
 それと組んでる藤村龍至や開沼への軽蔑もある。当たり前。許すわけないよ大人同士なんだから」
「俺と面と向かって喋ってみなって事しか言ってないよ。裏で言わずに。これがパワハラなら少し歳上だったら全部パワハラになる」
「そうっすね東さんパワハラっすねぇとか言っている同世代のチビっこい編集者を周りに集め飲み会とかやって
 何が楽しいの?俺の方が売れてるし力あるんだし」
「上の顔色ばかり見てびびってる奴にも言ってる。例えば國分功一郎や藤田直哉。藤田は宇野とはちょっと別だろうが
 千葉君はちょっと違う。何?だって俺何も怖くないもん」
「スペースはゲンロンカフェでも与えるしそれ以外もどこにでも行く。例えば藤田濱野宇野國分誰でもいいけど
 貴方達の好きな編集者に囲まれた所にでも僕は平気で行きます」
「俺は福島本が忙しくて放置してた。でも完成したから暇になったわけ残念な事に
 じゃ本気出すかみたいな。うざいから面倒くさいから。そんな奴らが批評とか思想とか言ってんの嫌だから
 宮台真司とか大塚英志とか戦ってきた奴らへの冒涜だから」
「これを無視してもこれは記録に残る。そして彼ら世代が無視したとしても次の読者はこれを見る
 だから無視したという事実だけが残っていく。それがテキストの力であり言葉の力」
「そんなに僕が嫌なら戦ったらいい。ライフの長谷川Pも含め潰しに来いよ逃げてないで
 君らはフジやTBSやNHKのジレンマは俺が握ってるからとか思ってんだろ?やってろよ。5年後は俺が勝ってるから。
 次の世代は誤魔化しには乗らない。言葉とか思想はそういうもの」
405考える名無しさん:2014/02/08(土) 04:11:13.19 0
アンチはスルーがごとく豚もスルーが一番
406考える名無しさん:2014/02/08(土) 04:12:40.35 0
>>1
お前のことも監視しておく。
407考える名無しさん:2014/02/08(土) 05:35:37.18 0
>>1
俺の元彼女の弟、頭良いけどすげえ虚言癖でゲイで、ホモであることも周りに嘘ついて隠して、人に文句は真正面から言わずに、俺に対しては、日本語でも英語でもない言語で愚痴って、覗き見、空き巣のような歩き方するんだよ。
昔からSISSYなそいつをぶん殴りたいと思ってる。

元彼女のバカ母親はそんな嘘つき弟を溺愛。高額マンションを購入して、支払いはホモ野郎の姉である元彼女に支払わせ、不動産所有者の欄にはその母親と糞ゲイ野郎の名前だけがある。
こんな風に労働奴隷として扱われる元彼女が不憫でね。
「自分名義でないのだから、肩代わりした頭金の数百万円は返してくれ」と親に告げるように俺は指図した。

その糞母は「ああ、なんて出来の悪い娘。なんて意地悪な子なの。私を虐めて何が楽しいのよ。悲しいわ」死ねよ牡羊座の糞母婆。
元彼女は実の家族を味方に思えなくなり、激しい心臓の動悸で苦しんだ。解決法は指令してあるが、それを実行することは彼女には難しいだろう。
家族を捨てたくない、家族でいたかった、でも、真実は、家族と思われていなかった、金まで吸い取られてた。
俺が全力で守って、攻撃してやることを誓っても、それは当人の望みを叶える形にはならない。あまりにも不幸だ。

そのホラ吹き詐欺師の同性愛者の弟は、黙って傍観。「だって、全部自分の物になる。媚びさえ売ってれば食うにも困らない」
学歴有るくせにゲイだからフライトアテンダントになって、辞めて、ニートしているホモ屑弟。ヘラヘラとゲイだから食べ歩きとバーで語り明かしの毎日を続けている。
毎週の親戚の会合では「先週はカイロに飛んでホテルに泊まりました」とか、スチュワード設定のまま嘘つき続けている。この腐れ水瓶座のゲイ野郎。
俺の前では作った友好的姿勢しか見せない。陰口は全部聞こえているのに。
真正面から本性晒したら、骨の一本や日本、そのきたねえ不細工な顔を、ひん曲げてやるよ。

ノンケの俺のほうが美顔って、ホモのそいつにしては、妬いても妬いてもてめえの劣等感が焼かれるだけで、見えない火病の炎で俺に仕返ししたいんだよな。
俺にとっては、糞ゲイ弟による、一方的な、攻撃なんだけどな。だから、正々堂々とカウンターでぶちのめすことを許す理由が、俺に転がってくる。
408考える名無しさん:2014/02/08(土) 05:41:45.13 0
女だけど皆さんのような男性がどこにいるのか教えてほしい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391802366/

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391802366/56
56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 05:40:56.18 ID:2aVK1Lac0
407 名前:考える名無しさん:2014/02/08(土) 05:35:37.18 0
>>1
俺の元彼女の弟、頭良いけどすげえ虚言癖でゲイで、ホモであることも周りに嘘ついて隠して、人に文句は真正面から言わずに、俺に対しては、日本語でも英語でもない言語で愚痴って、覗き見、空き巣のような歩き方するんだよ。
昔からSISSYなそいつをぶん殴りたいと思ってる。
409考える名無しさん:2014/02/08(土) 08:11:13.07 0
ディドロと表象文化論

http://sgtsugar.seesaa.net/article/235031019.html
410考える名無しさん:2014/02/08(土) 10:02:08.01 0
志紀島 啓 ‏@kay_shixima · 1時間

実は僕は京大の人文研の研究会の現場にいたんだけどね。
spa!の浅田彰氏による國分功一郎氏批判の記事の書き方だと
あまりにも状況説明が足りなすぎると思う。

だいたいspa!の読者って一般的には國分功一郎氏の本はもちろん
ドゥルーズもスピノザも読まないであの記事だけで判断しちゃうわけでしょ? 
それってフェアかな?
411考える名無しさん:2014/02/08(土) 10:45:41.01 0
政治家のコネか
412考える名無しさん:2014/02/08(土) 12:32:06.95 0
千葉雅也さんが、「RoLA」でホンマタカシが撮ったアイドル女優さんの写真に、
センチメンタルなポエムを連載しているのを読んだときに、嫌な感じだったんだよね。
次は小説か(もしれない)。正直に言うけど、佐々木中も東浩紀も小説は詰まらない。
「RoLA」のポエムも詰まらなかったから、千葉さんの小説も期待できない。

詩を書くならパウル・ツェラン、小説を書くならトマス・ピンチョンを越えるくらいでないと、
どうしょうもないと思う。
413考える名無しさん:2014/02/08(土) 12:53:13.22 0
>>412
>詩を書くならパウル・ツェラン、小説を書くならトマス・ピンチョンを越えるくらいでないと、
>どうしょうもないと思う。

これはひどい
414考える名無しさん:2014/02/08(土) 13:21:59.32 0
豚の小説は悪くないでしょ。
そこらへんの芥川賞作家よりは全然マシだよ

詩や小説に「越える」とかいう価値基準はありえないでしょ
作家の値打ちみたいに点数でもつけるのか?
415考える名無しさん:2014/02/08(土) 13:27:27.60 0
松浦寿輝を超えて欲しい
416考える名無しさん:2014/02/08(土) 13:29:04.75 0
>>1
俺は結構ガチで千葉に失望した。左利きでもカバラ33でも、この程度かよ。
417考える名無しさん:2014/02/08(土) 13:31:36.79 0
1にアンカーつけて千葉の文句言うのは新しいな
418考える名無しさん:2014/02/08(土) 13:33:39.28 0
いや、AUTHENTICだよ。古来から格板で行っている。俺の格式に到達しているのかさえ、怪しい。
419考える名無しさん:2014/02/08(土) 13:33:56.56 0
420考える名無しさん:2014/02/08(土) 13:35:09.54 0
>>1
高田誠と村上裕一は、敵と見做す。
421考える名無しさん:2014/02/08(土) 13:36:46.09 0
偉大な作家を目指したら偉大にはなれない

フィクションは大衆に受けてなんぼ

手塚治虫はそれだけで突っ走って結果もっとも偉大な作家になった

大江健三郎はノーベル賞とっても誰にも読まれない

大衆の審判に耐えて生き残る作家のみが偉大
422考える名無しさん:2014/02/08(土) 13:48:59.16 0
>>412
ピンチョンはともかく
いまの日本にツェランのような詩を生む土壌があるかね
日本に限った話じゃないだろうが
423412:2014/02/08(土) 13:56:37.17 0
まず千葉雅也さんの「RoLA」連載を読んでいる人はいないの?
散文詩形式のポエムだけど、今君はどうしているのだろう的な
おセンチな中二病ものだよ。ツェランとピンチョンを引き合いに
出したのは、文学舐めるなって意味だけどね。詩とか小説は相応の訓練と
技術とが必要なもので、大学職員の手すさびなら、長屋の浪曲好きと同じだよ。

東浩紀は「クォンタム・ファミリーズ」が「そこらへんの芥川賞作家よりは全然マシ」
なのは認めるけど、じゃあ水村美苗の「本格小説」と比べてどうかって言えば、話にならない。
「クリュセの魚」で既に息切れしていると思うしね。

>>421
ちょっと本屋に行って新潮文庫の増刷回数をざっと見てくればいい。大江は読まれているよ。
漱石、太宰、谷崎あたりは現役作家より売れている。
424考える名無しさん:2014/02/08(土) 14:08:22.49 0
>>423
たぶんあなたが言うまで知らなかった人も多いと思うから
原文が手元にあるなら抜いてほしい。
425412:2014/02/08(土) 14:15:44.92 0
>>422
ツェランの詩は収容所体験に還元しきれるものではないと思うな。
同様の体験をもとにした他の詩人や小説家の作品は沢山あるわけだけど、
ツェランは圧倒的でしょう。

まあ別に千葉雅也さんが何を書こうが書くまいが自由だけどね。
個人的には結局相対的に頭がいいだけで、哲学する内発的動機は
希薄だったんだなと思うわけよ。所詮他人事なんだよね、ドゥルーズも
デリダもラカンも。
426412:2014/02/08(土) 14:16:58.31 0
>>424
ごめんね、いいと思わなかったから立ち読みで済ませた。
427考える名無しさん:2014/02/08(土) 14:17:41.40 0
むしろ中二じゃない文学なんてないだろ
ピンチョンだって中二だよ
428考える名無しさん:2014/02/08(土) 14:19:33.96 0
>>425
もちろん、それは分かってる。
それはこちらの舌足らずだったから申し訳ない。
土壌と言ったのは、単にそういったしたたかな言語表現が
求められているのだろうか、という意味において。
最後の4行はほんとに同意。
429考える名無しさん:2014/02/08(土) 14:23:51.21 0
印象批評をするなら小林秀雄を越えるくらいでないと、どうしょうもないと思う。
430考える名無しさん:2014/02/08(土) 14:25:40.57 0
>>429
同意
このあたりの界隈の人らからは評判悪いけどね
柄谷も蓮實も浅田も、小林ほどのテクストは書けてないし
431考える名無しさん:2014/02/08(土) 14:26:52.55 0
批評ほど詩が必要なんですよ
言い換えれば今の時代詩を書きたきゃ批評やれと
432考える名無しさん:2014/02/08(土) 14:30:50.66 0
小林はあの時代の人間にしてはそりゃ優秀だけど
今読み返しても何もないでしょ。
すでに乗り越えられた過去の人だし。
まぁ文体が好きとかそういうレベルで愛好するなら、結構だけどさ。
433考える名無しさん:2014/02/08(土) 14:32:33.32 0
ほんとに乗り越えられたのかねぇ…
なかなか微妙なとこだと思いますよ
434考える名無しさん:2014/02/08(土) 14:36:14.32 0
>>429

小林は批評と呼べるような仕事は殆どやってないよ
それが「批評空間」での鼎談の論点でもあったでしょ

つまり作品論をやってない
小林の批評によって殺された作品も生かされた作品も思い出せない

批評の殺傷力を蘇らせたのは福田和也の「作家の値うち」
個々の評価の是非はともかく、誤読も含めて批評とは何かを実践してみせたのはあの仕事は評価すべきだよ

個々の作品の善し悪しを語るのは批評家の能力が試されるから怖い仕事だから小林も柄谷も蓮實も浅田も
殆どやってない

大森望の「メッタ斬り」ぐらい個々の作品に評価を下すには読書量も全然足りない
435412:2014/02/08(土) 14:40:59.74 0
>>428
いいえ、こちらこそ失礼があったら申し訳ない。

自分は小説というのは基本的に後進国の知識人が書くものだと思っているから、
今の日本の純文学の惨状を思えば、一応知識人と言える千葉雅也さんが小説や詩を
書くのが絶対的に悪いことだとは思わない。サルトルみたいな人もいたわけだし。
だけど、千葉雅也さんがたかだか阿部和重程度と対談して恐縮しているようでは、
大したものは書けないだろうなと懐疑的にならざるを得ないね。

…ジョン・ル・カレのスマイリー・シリーズみたいな、本当によく出来たエンターテインメント小説を
千葉雅也さんが書いたら、かえって見直すかも知れない。技術的にもリサーチという意味でも、
こういう小説の方が、日本の変な純文学(黒田夏子や川上未映子的な半径5メートル×妄想小説)より、
よほど書くのが難しいからね。
436考える名無しさん:2014/02/08(土) 14:45:15.08 0
文系って、若くてネットには詳しくても、じつは驚くほどITリテラシーがないんだよな

USBとLightningの区別がつかないのには驚愕した

ネットはテレビみたいなもんで、2ch見てLINEやってツイッターで呟いていても、

拡張子の存在すら知らなかったりする。

それでもいちおう「ネットユーザー」ということになるけど、

本質は団塊世代のテレビ視聴者と同じ

それが悪いということではなく。
437考える名無しさん:2014/02/08(土) 14:48:05.86 0
USBとLightningの区別がつかない≠ITリテラシーがない
USBとLightningの区別がつかない=無知のバカ。

予習の仕方も教わらないと何もできない、そう、
老害にパソコン弄りを教えるような苦痛が、
若年層で既に始まっている。

屑っていうか、物の理解の仕方を間違えてインストールしてしまった脳の人達。
438考える名無しさん:2014/02/08(土) 14:55:15.04 0
>>435
とんでもない。
こちらこそ、、、、 この辺でやめとこうw

浅田彰は千葉を一応「不良」と認めているようだけど
やっぱあなたの言うように、基本は品行方正だよね。
福田和也が千葉を「ナイスガイ」と言ったことの中には
あなたが指摘したような千葉の姿勢が含まれてるように感じる。
福田は思想なりテクストなりを評価するときには
「ナイスガイ」なんて言葉を使わないでしょう。

またしても最後の4行に完全同意。
日本の文学の悲劇は、いつからか大衆小説と純文学という
線引きが勝手に出来上がってしまっていることだよね。
それは今東光も指摘してることであって。
ル・カレだったりディケンズがいないことが
日本の文学受容の不幸なんじゃなかろうか。
439考える名無しさん:2014/02/08(土) 14:55:52.95 0
みんな勝手にまーくんに期待したり失望したり…
440412:2014/02/08(土) 14:58:12.34 0
>>429
自分も小林秀雄はいいと思う。ちょっと突出した才能で、異様な直観力がある。
三島由紀夫との対談を読んで驚いたが、かなり初期の段階で、三島が空虚な才能の
デーモニッシュな部分に食い殺されてしまう可能性を予見している(講談社文芸文庫の小林秀雄対談集)。

>>434
まず、いまだに新しい全集が出て売れるのは、小林秀雄と太宰治くらいだということは認識しておいて欲しい。
さておき、「近代日本の批評」や柄谷×中上の「小林秀雄を越えて」は自分も読んだけど、
大幅に割り引いて読んだ方がいいと思う。例えば「小林秀雄を越えて」では、有名な「美しい『花』がある、
『花』の美しさなどというものはない」という一節に両名が噛み付いていたけど、これは自然の花ではなくて、
世阿弥のいう「花=華」のことなんだよね。元の文章は能の観覧記で、はっきり分かるように書いている。
しかし、中上も柄谷も能の話も世阿弥の話もしていない。適当な放談だよ。
441考える名無しさん:2014/02/08(土) 15:07:31.57 0
小林を批判しようとすると
だいたい批判する側の小ささが浮き彫りになって終わるんだよ
高橋悠治の「モオツァルト」に対するものなんてその最たる例
442考える名無しさん:2014/02/08(土) 15:10:36.09 0
>>434
>批評の殺傷力を蘇らせたのは福田和也の「作家の値うち」

江藤淳が庄司薫を抹殺したような気が。
そういえば日本の批評は手ぬるいね。
443412:2014/02/08(土) 15:21:45.39 0
>>442
はっきり書くけど、早稲田文学が川上未映子を「哲学的」天才小説家として
売り出したとき、市川真人や渡部直己らが川上への批判を許さない空気を作った。
あのとき、文芸評論家は誰一人その空気に逆らえなかった。東浩紀がUstreamで市川
相手に「川上なんてバカ過ぎる」と言っていたが、結局なあなあになった。
それが今の文芸評論の衰退に直結している。衰退っていうか、終わっているんだけどね、完全に。
444412:2014/02/08(土) 15:29:34.93 0
それでまあ、>>438さんが言う通り、千葉雅也さんもいたって品行方正な人
だからね、文芸誌に小説を書くようになったら、絶対に空気を壊乱するような
ことは言わないし書かないだろうと思う。
阿部和重と対談するなら、2012年に結婚してから川上の小説が急に文章がまともに
なったけど、あなたが代わりに書いているのか?だから近年あなたの小説が「シンセミア」が
嘘だったように、急速にダメになっているんじゃないか?くらいは訊かないと(笑)
ほんと世渡り上手でお行儀のいい「不良」だな、って思っちゃうよ。
445考える名無しさん:2014/02/08(土) 15:29:50.19 0
今頃になって小林を褒める人ってまさに浅田が批判した記憶喪失的な若者の姿だよ
446考える名無しさん:2014/02/08(土) 15:33:46.61 0
ヒュームを読んでると不思議に小説書きたくなるんだよね
447考える名無しさん:2014/02/08(土) 16:00:02.92 0
じゃあ書けよ
448412:2014/02/08(土) 16:00:17.04 0
>>445
そう言われると自身の不勉強をかえりみて何も言えなくなってしまうんだけど(笑)
個人的には、丸山眞男、井筒俊彦、白川静、西田幾多郎、田邊元は、いい仕事をした
と思うな。井筒俊彦は慶応大学出版から新全集が出ているし、丸山眞男はちょうど今月
「政治の世界 他十編」が岩波文庫で出るから、読むにはいい機会だよ。

千葉雅也さんの『動きすぎてはいけない』を相対的に見るためにも、例えば、
井筒俊彦「意識と本質」(岩波文庫)、白川静「漢字」(岩波新書)、西田幾多郎
「善の研究」(岩波文庫)あたりを読むのは有益なことだと思う。
449考える名無しさん:2014/02/08(土) 16:14:42.76 0
このスレで一番の馬鹿は占星術
450考える名無しさん:2014/02/08(土) 16:15:21.61 0
>>443
>はっきり書くけど、早稲田文学が川上未映子を「哲学的」天才小説家として
>売り出したとき、市川真人や渡部直己らが川上への批判を許さない空気を作った。

それは単純に仲間褒めだし、渡部やスガに文芸批評で酷評されたた筒井康隆が
反論の中で指摘したセクショナリズム(党派主義)というのはそういう事でしょう。
ただまあ、渡部たちのセクトには肝心の綱領ともいうべき批評基準がない。
だからやっていることは総会屋と変わらない。

とはいえ、彼らが推す川上のエッセイだけは着地点がしっかりとしているという点で
一種の名人芸になっているとは思いますけどね。
お座敷芸といわれたらそれまでですが。
451考える名無しさん:2014/02/08(土) 16:26:13.34 0
東浩紀の「クォンタム・ファミリーズ」は浅田彰が絶賛している
浅田がこんなに絶賛するのは中上以来



ちなみに、いままで書きませんでしたが、浅田彰氏にもたいへん好意的なメールをいただいており、
この阿部和重氏の感想と並べてみるに、つまりは「存在論的」の続編という自負はまちがっていなかったと。
よかったよかった。
31 Dec 09
452412:2014/02/08(土) 16:48:48.34 0
>>450
「川上未映子のエッセイだけは着地点がしっかりしている」というのは、
正直言って理解に苦しむ。一例として朝日デジタル連載エッセイ「おめかし
の引力」から「ロングスカートは命がけ」のリンクを貼っておきます。
こんなもの作家の言葉ではない。意味不明かつ無教養過ぎる。が自分の感想です。
http://www.asahi.com/fashion/column/omekashi/TKY201102040233.html

今調べたら「ROLa」は新潮社の雑誌だった。阿部対談も「新潮」だったし、
千葉雅也さんが小説家デビューするなら、「新潮」の確率が高そうだね。となると、
「新潮」との癒着が酷い早稲田文学にも千葉さん逆らえないな。憂鬱。
453考える名無しさん:2014/02/08(土) 17:02:50.36 0
>>448
そこまでの著作を読む時間がなかったら
例の千葉・阿部対談と、こないだ出た
小林秀雄の対談集の、どっか適当な1ページとを
読み比べたらいいよね。
それでも「今頃になって小林を褒める人って
まさに浅田が批判した記憶喪失的な若者の姿だよ」と
言うのなら、それはそれで仕方ないと思うけどw
まあ戦後の日本が何を失ったのかということは
十分に考えるに値する問題だとは思う
454考える名無しさん:2014/02/08(土) 17:16:04.64 0
287 :無名草子さん:2014/02/08(土) 16:19:52.10
宇野、家入の応援演説してるけどAKB商法と同じでバカな若者騙してんな。
昔フジテレビのなんかで宮台と一緒に出てたときは、
「日本のネットがいかに糞かはよく知ってます」って言ってた男が、
いま、「皆さんインターネットには希望があります」って言ってんだから、
すごいよね。
455考える名無しさん:2014/02/08(土) 17:17:29.30 0
小林のスタイルが現代では通用しないのは認めないと
言いたいことがあればもっとはっきり言えよと
456考える名無しさん:2014/02/08(土) 17:20:43.55 0
>>455
それは君に対して通用していないだけなのでは?
「現代では通用しない」なんていう曖昧な断定こそ
「言いたいことがあればもっとはっきり言えよ」と
お返ししたくなるなぁ
457考える名無しさん:2014/02/08(土) 17:25:36.36 0
フォローしとくと、
千葉は小林なんかよりは勉強できる(できた?)とは思うよ
458考える名無しさん:2014/02/08(土) 17:30:30.30 0
>>452
>こんなもの作家の言葉ではない。意味不明かつ無教養過ぎる。が自分の感想です。

いや、あれだけ出鱈目をやっておきながらとりあえずまとめてしまうところが上手いところで
だから“芸”なんですね。
別に彼女に哲学の素養があるとは思っていませんし、単なる目くらましに過ぎない。
でもそのボロボロの文章で蛇行しながら崩壊せずにきちんとブレーキをかけるところが良いといえばよいのかなあ、と。
教養のある人には絶対できない芸当です。
簡単にいうとジャンクアートの部類であり、基本ゴミで見方を変えたらアートにも見える。
そういう面白さはある。
459412:2014/02/08(土) 17:31:37.37 0
>>453
全くその通りで、戦前から活躍していた日本の哲学者や批評家は
総じてすごくレベルが高い。例えば、田辺元の「数理の歴史主義展開」
が岩波文庫に入っているけど、ブランシュヴィックなんかと完全に同時代的な
問題意識で数理哲学をやっている。小林秀雄にしても、同時代の物理学(相対性理論、
量子力学)については、かなり本格的に勉強している(ベルクソン論「感想」を
読めば分かるし、湯川秀樹との対談を読んでも分かる)。

千葉雅也さんは数理系の哲学的問題からは逃げている。サイエンスウォーズを仕掛けられない、
という意味では賢明なのかも知れないが、現代哲学研究者としては弱い。そう思っていたところへ
「小説計画」とか言い出すから、ああやっぱりね、となったんだよね。
460考える名無しさん:2014/02/08(土) 17:39:48.73 0
桜井会長

「我々は京都で民事裁判を行うためいろんな弁護士さんにあたったんですよ。

そしたらね、「いや朝鮮学校相手に戦うともうとても京都では仕事できませんから」って、全て断られた!

致し方ないから大阪の弁護士さんに依頼した。

(100人の弁護士がついてる朝鮮学校と比べて)どっちが弱者だと思います!?
461考える名無しさん:2014/02/08(土) 17:50:26.57 0
>>459
まあね、ぶっちゃけ数理系から逃げたってそれはそれで構わないと思う。
俺が一番気になってるのは、どっかの本屋で佐々木敦とトークセッション
したときに「哲学を人生論として読んだっていい」ということを言っていて
まあそれはそれで彼(彼ら)の見識だからいんだけど、
となると、さっきあなたが言ったような
「ドゥルーズもデリダもラカンもどこか他人事」っていうのが
引っかかってくるんだよね。俺がさっき小林の対談集を引いて
言いたかったのは、文芸だの思想だの美術だのが人生にとって
無意味であるという厳しい認識にたって語られた言葉のほうが
俺みたいな門外漢に響くんだよな。
千葉と仲のいい國分が本の引用だけで人生相談やったりしてるけど
ほんと国と言語と血がそっくり入れ替わったんじゃないかというぐらいに
感じるんだ。
462412:2014/02/08(土) 17:55:38.77 0
>>458
別に川上未映子自体はどうでもいいっちゃいいんだけどね。ジュンク堂にアウトサイダー文学って棚を作って
そこへ押し込めておいてもらえれば(笑)今の純文学の惨状のいい見本だから
名前を挙げただけで、黒田夏子も角田光代も酷いもんです(笑)

ただ千葉雅也さんが(たぶん矢野優の「新潮」から)小説家デビューして、文芸業界を上手く渡って
いこうとするなら、川上未映子も黒田夏子も角田光代も批判できないだろうな、って思うだけで。
安藤礼二っぽく、褒め褒めしかしない、って感じになるでしょう。
「ただ思いついてみただけのことだ」なんて文章を平気で書ける作家先生が、谷崎賞を受賞しちゃう
業界だから。
463考える名無しさん:2014/02/08(土) 18:16:13.34 0
>>462
>黒田夏子も角田光代も酷いもんです(笑)

角田はライトノベルからの転向組で
黒田は70年代からのコネがあったのでは?
まあ純文学は藤野千夜の芥川賞受賞とかの時点でもすでに駄目だし、
現在の大御所である辻原登が芥川賞を受賞した時にも
識者から候補作全体が酷いといわれていたわけで。
ちなみにその時の候補者は佐伯一麦、荻野アンナ、小川洋子だったかな。

村上龍の受賞時点で永井龍男がもうやってられないと言って選考委員をやめたときから
批判は難しかったと思いますよ。
小林秀雄が絶賛していた永井ですら自由にならないのだから。
そういう腐った業界です。
464考える名無しさん:2014/02/08(土) 18:20:45.31 0
文学板でやれ
465412:2014/02/08(土) 18:31:13.71 0
>>461
哲学は人生論ではない、というのは一般常識だと思っていたので、ただただ
驚くばかりだな。だってそれじゃあ、経営者のマイ哲学本や自己啓発本との違いが
無くなってしまうからね。自分はアランは好きだし、愛すべき人だと思うけど、
哲学としてはやっぱり弱い。

人生論って言っちゃうと、読者が容易に理解できる範囲でしか物事を語れなくなるでしょう。
哲学っていうのは、理解し難い概念を丁寧な追思考で理解して、こんな途方もない考え方が
あり得るのかと驚くものであって、人生訓や処世術や悩み相談ではない。

例えば、スピノザの心身並行論は、デカルトの松果体への批判でもある。なぜ松果体が批判されるか。
それは松果体を容認することが、「念力」を肯定すること、つまり「オカルト」を肯定することに繋がるからだ。
「意志は身体を動かす」というのが松果体説で、これは「精神は物質を動かす=念力は存在する」と等しい。
スピノザの心身並行論は、精神と身体は同じものの二つの表現とする。同じものだから、
相互に影響することはありえない。つまり「念力」はありえない。これだけのことでも、
常識的な考え方からすると、非常に理解が困難であり、自由意志が身体を動かすことはありえないという
認識は、世の殆どの人生論を無意味なものにしてしまう。千葉さんも國分さんも分かっているはずなんだけど、
はっきり言わないよね。
466412:2014/02/08(土) 19:26:42.46 0
ついでに言うと、ドゥルーズはスピノザの心身並行論を受け継いでいて、
自由意志も、意志が身体を動かせることも認めていない。ドゥルーズの哲学が
「非−主意主義」的と評されるゆえんでもある。

國分さんの『ドゥルーズの哲学原理』で不思議なのは、ドゥルーズ−スピノザの
この非−主意主義(國分さんの言い方だと「失敗を目指すこと」)を、政治哲学(実践)の
障碍とみなし、ガタリとの協働作業でそれが「理論的に乗り越えられた」と考える理路である。
どう乗り越えられたのか実は不明確だし、この問いの立て方は、自由意志を否定するスピノザが
なぜ「神学・政治論」や「国家論」といった政治哲学の著作を書けたのか、という問いに等しい。

國分さんは「ドゥルーズの哲学」は「自由を志向するものであった」と同書を結ぶ。
しかしこれは、スピノザの言う「自由」が「自己の本質の展開と理解される限り」という
厳密な留保がつけられていたことを無視した記述に思える。少なくとも粗雑であり、理論的には
後退しているとも思える。
467考える名無しさん:2014/02/08(土) 19:40:56.14 0
>>466

>この非−主意主義(國分さんの言い方だと「失敗を目指すこと」)を、政治哲学(実践)の
>障碍とみなし、ガタリとの協働作業でそれが「理論的に乗り越えられた」と考える理路である。
>どう乗り越えられたのか実は不明確だし

なるほどなぁ。
このあたりに浅田が茶々入れた根拠がありそう。
468考える名無しさん:2014/02/08(土) 20:19:59.90 0
なんだろうなぁ、いまの言論人のおしゃべりって
全国模試の結果について語り合うお利巧な高校生って感じなんだよ
受験勉強の方法論がそのまま人文に持ち込まれてる感じ
色気もクソもない
469412:2014/02/08(土) 20:27:47.73 0
國分功一郎氏の『ドゥルーズの哲学原理』から、問題含みと思われる点を指摘してみる。
まず、同書からの引用。

1.「確かに、ものを考えようと思って考え始めることなどできないし、そうして
始まった『思考』など、たかが知れている」p.95

2.「彼(ズーラビクヴィリ)によれば、この(ドゥルーズの)哲学の結論は、次のような
ものである。『可能的なものを超えて生成へと達すること、〔…〕可能的なものと必然的なもの
との同一性へと至ること、そこでは意志はもはや偽の問題でしかない』。確かにズーラビクヴィリの
言う通りである。〔…〕だが、そこには何の問題もないだろうか?」p.114

3.「ドゥルーズ=ガタリは〔…〕一つ一つの具体的な権力装置、それを作動させるダイヤグラム、そして
何よりもまず、その前提にある欲望のアレンジメントを分析することを提唱する。そこから、自由に向けての
問いが開かれる。その問いは、常に具体的な個々の状況において問われる」p.222
470412:2014/02/08(土) 20:32:24.68 0
問題点の指摘。
1.「ものを考えようと思って考え始めることなどできない」なら
「そうして始まった『思考』」は端的にありえない。「たかが知れている」のではなく、
無いはずである。

2.ズーラビクヴィリの理解が正しい。「そこには何の問題もないだろうか?」と問う
必要はない。

3.「そこから、自由に向けての問いが開かれる」の「自由」の定義がない。致命的。
471412:2014/02/08(土) 20:54:30.08 0
國分氏のドゥルーズ理解の問題点

要するに國分氏は「非−主意主義的な哲学では、政治(実践)的な問題を
扱えない」と考えている。言い換えれば、「自由意志が無ければ、実践的でありえない」
と考えている。これが間違い。

「全てが必然的であり、可能なものなどない」という認識は、「主体が具体的に全ての必然性を
知ることができる」を意味しない。だから「常に具体的な個々の状況」の分析が要請される。
なぜなら、具体的な個々の状況の必然性の認識が、人間的「自由」そのものなのだから。
スピノザ−ドゥルーズ−ズーラビクヴィリの線で考えるとそうなる。

スピノザ哲学において、人間の自由とは、理性による必然性の認識以外ではない。
なぜなら、ものを永遠の相で認識することだけが、「能動」と呼ばれるからである。
認識はそれが十全なものであれ、非十全なものであれ、「欲望」を生む。
非十全な認識からは、人間の利益に関して「誤った欲望」しか生まない。
十全な(理性的な・永遠の相における)認識は、「最も人間の利益にかなった欲望」を
生む。これがドゥルーズ−スピノザの政治哲学であり、これ以上に必要なものはない。
472考える名無しさん:2014/02/08(土) 21:05:22.38 0
>>470
少なくとも1は「ものを考えようと思って考え始めたつもりの者の言う『思考』(括弧付き)などたかが知れている、
『真に』ものを考えようと思って考え始めることなどできないのだから」
と理解しうる範囲の文であることがその引用からだけで分かるよ
473考える名無しさん:2014/02/08(土) 21:26:12.28 0
小林秀雄のどこが凄いの?
「突出した才能」「異様な直観力」しか言えない印象批評が最悪なのでは
制作プロセスを分析していかないのは何故?
うす暗いへやで古いツボをなでまわしながら、「どうです。この色あい、このつや、何ともいえませんね」などと悦に入る古道具屋には、かつて水をたくわえるためにこのツボをつくった職人の心はわかるまい。
474考える名無しさん:2014/02/08(土) 21:35:43.36 0
今こそ弑逆のとき
豚を屠殺し、論壇に千葉王朝を築こう
475412:2014/02/08(土) 21:36:41.30 0
>>472
確かに「つもり」とか「錯覚」とか「虚偽意識」といった文言をサプリメント
すれば、1.の文章を擁護できそうなんだけど、「たかが知れている」と書いている
からね。「たかが知れている」というのは、少ないけれど「在る」という意味でしょう。
ここは「そうして始まった『思考』など、存在しない」と書くべきだと思う。

まあ、スピノザ研究者でもある國分氏が、なぜこんな風に揺れるのか、本当に不思議なんだけどね。
なぜ、スピノザに忠実なズーラビクヴィリの解釈で納得しないのか、正直分からない。
476412:2014/02/08(土) 21:39:03.74 0
>>473
その古道具屋云々が、坂口安吾の「教祖の文学」のパクリじゃん(笑)
477考える名無しさん:2014/02/08(土) 21:40:55.95 0
だから制作プロセスを分析していかないのは何故?
478考える名無しさん:2014/02/08(土) 21:40:59.12 0
>>473

>制作プロセスを分析していかないのは何故?

そんなもの、消費者には一切関係のないことだからですよ。
さらに言えば、「作者の死」なるものが芸術の目指すところであれば
制作プロセスに対する“品行方正な”分析なんていうのは、
むしろ芸術を死に至らしめるんですよ。
それはヴァレリーもプルーストも意識していたことではないかな。
479考える名無しさん:2014/02/08(土) 21:50:14.85 0
意味不明だわ
制作プロセス(技術)が主体をつくるんじゃねーの
小林の前に、恥ずかしげもなく低能な長文を連投できる空気の読めなさを直せよな
480考える名無しさん:2014/02/08(土) 21:54:28.98 0
>>479
それと作品を観たり聴いたりすることに
直接的な関係がないからだと何度言ったら…
君が意味不明になるのは、ヴァレリーやプルーストの件が
理解できていない(知らない)からなのではないかな?
また空気読まずに長文投下するけどさ
481412:2014/02/08(土) 21:54:40.88 0
>>477
うーん、「小林秀雄には作品論がない」というのは、「近代日本の批評」で
浅田彰、柄谷行人、蓮実重彦、三浦雅士が言っていることであって、
あなたが小林秀雄を自分で読んだ感想ではないでしょう。浅田彰、柄谷行人、蓮実重彦は
「制作プロセスの分析」なんかやっていないよ。三浦雅士はやってるけど(「青春の終焉」「出生の秘密」)。

小林秀雄も、「本居宣長」「感想」では、結構地道な読解を試みているけどね。
確かに「こう発想したものが、こう変化して、結果こうなった」みたいな分析はやっていないけど、
「こういう理路を辿って、こういう結論に達した」という分析は詳細にやっているよ。
482412:2014/02/08(土) 22:01:23.39 0
>>479
失礼ながら、坂口安吾の「教祖の文学」のパクリを自分が考えたかのごとく
書き込むことの方が恥知らずだと思うな。なんでそんなことしたの?
こっちは、「教祖の文学」を巡る小林と安吾の対談も読んでいるよ。
講談社文芸文庫の小林秀雄対談集を挙げていたでしょう。そこに収録されてる。
483考える名無しさん:2014/02/08(土) 22:05:44.37 0
>>475
引用にある「思考」というのはスピノザとは無関係かつ一般的な「思考」のことだから「存在しない」とまで言わなくてもいい

括弧付きであれ「思考」という単語が使われてるからあなたはいわば一元論化して読んでるんじゃないの
そのうえで「たかが知れている」などと比較されるわけだから我慢ならないんだろう
484考える名無しさん:2014/02/08(土) 22:09:15.49 0
シューマンについて考えてみよう。なぜ十九世紀のロマン主義の音楽家にいまかかわりあわなければいけないのか?
学問的な研究をする興味はない。他人の生きた時代、他人の生き方、他人の思想を正確に理解し、記述し、批判したって何になるのだ?
作品のかくされた意味を読みとって、それをどうするのだ?シューマンの音楽とのであいを演出しオレもオマエもおなじなやみなんだ、
とくれば小林秀雄のようにひよわなエリートをだますことはできるだろうが、文化の役割を無条件に肯定するのは宮廷道化役のすることだ。
芸術家の孤立無援の思想をエラそうに言いたてるがよい。そのことばがもっともらしくひびくのは、
本人も気づかぬうちにカネで買われてしまっている思想だからだ。過去にかかわるのはどんな時か?

『ロベルト・シューマン』高橋悠治
485考える名無しさん:2014/02/08(土) 22:10:59.84 0
皆さん面白い議論だね あとでまとめて読もう
486412:2014/02/08(土) 22:15:57.51 0
>>483
自分は別に國分氏のファンではないからね。ドゥルーズ理解に役立ったと
思った箇所はありがたく読むし、おかしいと思った箇所はこういう理由で
おかしいと思う、と表明しているだけ。スピノザは「ものを考えようと思って考え始めることなどできない」
という考えだよ。ドゥルーズと同じ。

さておき、國分氏の文章をこう書き換えれば、おかしさは伝わるかも知れない。
「確かに、思いつこうと思って思いつくなどできないし、そうして
始まった『発想』など、たかが知れている」
487考える名無しさん:2014/02/08(土) 22:19:35.61 0
>>480
作品を観たり聴いたりすることに関係がないなら、何の為に芸術や批評はあるの?
488考える名無しさん:2014/02/08(土) 22:20:45.92 0
『涙』

リラではなかった。おまえはリラをほしがった。
夜風ではなかった、決して夜風にはならないだろう。
歌ではない、歌はぼくを変えない。

あこがれではない、それは雨だ。
489考える名無しさん:2014/02/08(土) 22:32:14.97 0
>>487
「何の為に」
こう考える時点で、君に“芸術”や“批評”に対する感性が
著しくか欠けているように思うんだけど、それはさておき。
そもそも、鑑賞者のうちに、制作者の技術だったりそのプロセスに対する
理解を十分なほどに備えている人は、一体どれほどいるだろうか。
もし、それが作品を鑑賞するための前提とするならば、
一体、この世界に、そんな資格を有する人間がどれだけいるんだろうか。
だとしたら、芸術に目覚めるためにクリアしなければならないハードルは
一体いくつ存在するんだろう。
作者、作品、鑑賞者は、それぞれ独立した存在なんだよ。
仮に作者の技術やプロセスを正確にトレースして作品を鑑賞したところで、
それは作者の側から、その手を離れたところで制作の過程をなぞるだけで
それは鑑賞したことにはならない。
鑑賞するというのは、また作品に目と言葉で別の価値を与えることなんだよ。
もちろん、それには作者の来歴や彼の技術や制作に要したプロセスの
検討も必要になるだろう。けど、それらを踏まえたうえで、
さらにそれを踏みにじったところに、鑑賞は存在する。
作者の神経を逆なでしたとしても、そこに感想が存在してしまう。
それが独立した鑑賞者なんじゃないかね。
490412:2014/02/08(土) 22:34:07.61 0
「あなたは敢然とわたしを/雪でもてなしてくれてよいのだと、/
 ぼくが 肩と肩とを触れ合わせ/桑の木と一緒に 夏を通り抜けていくたびに/
 その一番若い/葉が叫んだ」パウル・ツェラン(あなたは)中村朝子訳
491考える名無しさん:2014/02/08(土) 22:40:02.54 0
作者、作品、鑑賞者が、それぞれ独立した存在なんてありえるはずないでしょ
言葉も生まれつきあるものではなく、複数の人間がいて成立するものだから
個人主義に還元するヨーロッパ中心主義が悠治に批判されてたんだろ
492考える名無しさん:2014/02/08(土) 22:44:37.91 0
さて、ここで視点を変えて、哲学の
いわゆる「存在」論における、
「存在」と対立する「無」という、
ことばをめぐって考えてみよう。
始めに例をあげよう。アメリカにいた、
友人の話であるが、アメリカ在任中、
アメリカの小学校に通わせていた日本人の女の子が、
学校から帰って、友だちを探しに、
出かけて行った。しばらくして、友だちが、
見つからなかったらしく帰ってきて、
母親に「nobodyがいたよ」と、
報告した、というのである。
ここまで読んで、眼を挙げたとき、きみの乗る池袋線は、
練馬を過ぎ、富士見台を過ぎ、
降る雪のなか、難渋していた。
この大雪になろうとしている東京が見え、
しばらくきみは「nobody」を想った。
白い雪がつくる広場
東京は今、すべてが白い広場になろうとしていた。
きみは出ていく、友だちを探しに。
雪投げをしよう、ゆきだるまをつくろうよ。
でも、この広場でnobodyに出会うのだとしたら、
帰って来ることができるかい。
正確に君の家へ、
たどりつくことができるかい。
しかし、白い雪を見ていると、
帰らなくてもいいような気もまたして、
nobodyに出会うことがあったら、
どこへ帰ろうか。
(深く考える必要のないことだろうか。)
493考える名無しさん:2014/02/08(土) 23:10:55.78 0
>>486
いやいや日常的に人々が使う単語としての「思考」のことを言ってるんだよ,だから括弧付きなんだろ
一般人に分かりやすく書いてるにすぎないことがあなたは許せないってだけだよ
494考える名無しさん:2014/02/08(土) 23:14:58.62 0
ズーラビクヴィリを読んだ方が、國分を読むよりいいってこと?
495412:2014/02/08(土) 23:16:12.66 0
落ちます。えっと、レスくれた人たち、ありがとうございました。
ご批判には自分の不勉強を痛感しました。
千葉雅也さんがこれからも優れた仕事をしてくれると嬉しいですね。
496412:2014/02/08(土) 23:23:49.55 0
最後に目に入った範囲でレスを。
>>493
そうかも知れないですね。確かに括弧付きの「思考」には解釈の余地があります。

>>494
いや、正直に言うと、ドゥルーズを読むのが一番いいです。
あと、スピノザ、ニーチェ、ベルクソンとドゥルーズの個別研究を読むのが
先かと。カントは「差異と反復」で重要なので、「純粋理性批判」とドゥルーズの
「カントの批判哲学」は読んだ方がいいと思います。

落ちます。
497考える名無しさん:2014/02/08(土) 23:40:00.74 0
「神的批評」所収「柄谷行人論」を読んだ。まとめよう。
ハイデガーがそうであったように、自己言及は死を招き寄せるが、これは死への欲動を内に取り込んだせいである。
柄谷の「形式体系を内破する」ことは、ここでは、死への欲動を外に溢れさせることを指す。
ところで、デリダは、ハイデガーの死への投企を死を与えることと読み換え、さらい
他人のために死ぬことを付け加える。これは、死への欲動を他人に贈与することを意味する。
自己言及はそもそも他人への自己放棄を前提としている。
このような自己放棄は資本主義社会では貨幣と労働力商品のみができることである。
労働力商品だけではなく、これを多方面で行うことが求められよう。
498考える名無しさん:2014/02/09(日) 03:08:00.74 0
さて、>>412はだれかを当てるコーナーのお時間です
499考える名無しさん:2014/02/09(日) 07:32:06.72 0
韓国人学生らが靖国神社で大暴れ

 韓国大学生らによる「東京遠征隊」 靖国神社から強制退去

警察に阻止される遠征隊

http://livedoor.blogimg.jp/tomoo00/imgs/5/3/53c06d47.jpg
500考える名無しさん:2014/02/09(日) 07:52:41.45 0
<偽ベートーベン>障害者手帳を不正取得か

「現代のベートーベン」からエセ作曲家に成り下がった佐村河内守氏(さむらごうち・まもる=50)にさらなる重大疑惑が浮上した。
18年間にわたりゴーストライターを務めてきた桐朋学園大作曲専攻非常勤講師・新垣隆氏(43)が6日に会見を開き、
全聾(ろう)であるはずの佐村河内氏が「実は聞こえている」と暴露したのだ。
同氏の代理人弁護士は「障害者手帳を確認した」と猛反論するが、
関係者からは障害者手帳そのものの不正取得疑惑を指摘する声まで上がっている――。
501考える名無しさん:2014/02/09(日) 12:45:13.26 0
sukebeningenがまた噛み付いてるw
502考える名無しさん:2014/02/09(日) 13:08:51.31 0
>>498
単なるアホな学部生でしょ
503考える名無しさん:2014/02/09(日) 13:18:00.78 0
大澤信亮信者って存在するんだな
若い小林秀雄読者ってここまで劣化してるのか
504考える名無しさん:2014/02/09(日) 13:34:11.19 0
政府の巻き起こす貧困憎悪にロスジェネ団は勝つぅ
505考える名無しさん:2014/02/09(日) 14:32:50.16 0
大澤信亮の言ってることは正論すぎて誰も反論できないんだよ。
スガさんのような極左ですら大澤を評して「威勢のいい奴」って本音だか嫌味だか言うくらいだし。
最近の若手には珍しいカミソリのような人だよ。
あずまんのような妻と娘を持った会社社長は、大澤の批判には正面から反論できないから、「バカ」呼ばわりして逃げるだけ。
506考える名無しさん:2014/02/09(日) 14:38:20.29 0
ネトウヨと同じくらい不快
507考える名無しさん:2014/02/09(日) 14:40:27.95 0
快か不快かで判断してるお前もネトウヨと同類だよ
508考える名無しさん:2014/02/09(日) 14:51:12.86 0
>>497
意味不明。
「自己言及」=「他人への自己放棄」=「死への欲動を内に取り込む」=「死を招き寄せる」
この等式は文字通り「はあ?」である。
「形式体系を内破する」=「自己言及」だが、なぜこれが「死への欲動を外に溢れさせること」になるのか。
「自己言及」は「死への欲動を内に取り込む」んじゃなかったのか?

「死への投企を死を与えることと読み換え、他人のために死ぬことを付け加える」
何でもありじゃん。自殺、他殺、自己犠牲死の全部が「死への投企」になっちゃうのか?
「自己放棄は資本主義社会では貨幣と労働力商品のみができることである」
貨幣と労働力商品は非対称だろ。貨幣は投機により自己増殖する。労働力商品は自己増殖できない。
「労働力商品だけではなく、これ(自己放棄)を多方面で行うことが求められよう」
さすがにそんなアホなことは柄谷は言ってないだろ。

時間の無駄だった。
509考える名無しさん:2014/02/09(日) 14:53:35.00 0
>>497にはまだ大澤を読むのは早い。柄谷すら読めてない。
510考える名無しさん:2014/02/09(日) 14:58:45.01 0
>>497は支離滅裂で意味不明だが、これは497のまとめが悪いのか、
大澤信亮の頭がおかしいのか、どちらかだろうな。

>>500
大澤信亮が497のようなことを述べているなら、どこが正論じゃ、
ただのトンデモじゃないか、ってことになるんだが。
511考える名無しさん:2014/02/09(日) 15:20:20.95 0
512考える名無しさん:2014/02/09(日) 16:12:07.14 0
「神的批評」所収「柄谷行人論」を読んだ。まとめよう。
ハイデガーがそうであったように、自己言及は死を招き寄せるが、これは死への欲動を内に取り込んだせいである。
柄谷の「形式体系を内破する」ことは、ここでは、死への欲動を外に溢れさせることを指す。
ところで、デリダは、ハイデガーの死への投企を死を与えることと読み換え、さらい
他人のために死ぬことを付け加える。これは、死への欲動を他人に贈与することを意味する。
自己言及はそもそも他人への自己放棄を前提としている。
このような自己放棄は資本主義社会では貨幣と労働力商品のみができることである。
労働力商品だけではなく、これを多方面で行うことが求められよう。
513考える名無しさん:2014/02/09(日) 16:12:46.78 0
國分「ドゥルーズの哲学原理」第5章を読んだけど、
よく書けてるわ。
「フーコー」なんて、読んでも全く分からなかったが、
クリアカットに解説されていて、すばらしい。
ただ、フーコーは権力論を放棄はしていないんだよね。
それが問題編であって、80年代のは解答編といえる
(解答編が問題編を放棄するということはありえない)。
また、80年代のフーコーに対する高評価も触れられていない。
しかし、読む価値は十分にありそうなので、今から続き
(というか最初から)読みたい。
514考える名無しさん:2014/02/09(日) 16:30:25.70 0
たーくんがatプラスで『動きす』論じてるね。
男性の享楽→女性の享楽で全体をみてる。
515考える名無しさん:2014/02/09(日) 16:37:22.92 0
同性愛者が男女について語るのは、違法行為に近いと思う。そういう主張を作っていこうと思う。
516考える名無しさん:2014/02/09(日) 17:19:55.35 O
彰の國分disへのアンサーが國分のブログに上がってるな
彰もさすがにボケてきたか
517考える名無しさん:2014/02/09(日) 17:46:12.09 0
大澤信亮の言葉の強さは
誰も茶々入れることのできない地点から
発せられているような気がするな
対話を求めているようで、実は完全に拒絶しているような
518考える名無しさん:2014/02/09(日) 18:04:18.21 0
雑誌に掲載された動きす評リストみたいなのない?
読んだらまとめてチェックしたいんだけどな
519考える名無しさん:2014/02/09(日) 18:04:36.98 0
Ikuo Gonoï ‏@gonoi · 5分
浅田彰氏からdisられた彼、民主主義をカンバンに掲げて文章書いているのでしょう?
「みんな選挙に行こう」くらいは自然に出てくる言葉なはずだが、
彼は民主主義を擁護するよりも、ツイート22連投で自分を擁護するほうが大事なのかね。
だとすれば未成熟。
520考える名無しさん:2014/02/09(日) 18:06:32.38 0
動きすってどの辺が入門書なの?
521考える名無しさん:2014/02/09(日) 18:18:07.61 0
序章の前半
522考える名無しさん:2014/02/09(日) 18:36:14.62 0
國分を気に入らないと思っていた人が浅田の尻馬に乗ってここぞと揶揄し始めるなんとも知的な風景だ
523考える名無しさん:2014/02/09(日) 20:24:39.95 0
>>521
それ入門書じゃないw
524考える名無しさん:2014/02/09(日) 20:32:08.71 0
入門書と書くと売れるんだよ
525考える名無しさん:2014/02/09(日) 20:36:33.97 0
郵便本だって別に入門書というわけではないのでは
526考える名無しさん:2014/02/09(日) 20:42:36.79 0
『動きすぎてはいけない』の帯文がどうこうという議論があったが、
本の帯は買ったらすぐに捨てる派なので、あまり関心が湧かない。
帯って宣伝じゃん。なんで買った後にまで宣伝されないといけないのか、
要らねーよバカ野郎!と思う。カバーも捨てがち。
527考える名無しさん:2014/02/09(日) 20:47:24.37 0
動いけ出版記念焚書フェスタ
528考える名無しさん:2014/02/09(日) 20:49:34.42 0
俺は基本的に日本人の著書は理系の人の本しか読まない。
529考える名無しさん:2014/02/09(日) 20:54:26.62 0
新司法試験合格者名簿
 2008年新司法試験の合格者2065人
▽大阪市(444人)
中本裕之
http://uu-life.com/Essay/photo/law-school-20_3.txt

2009年12月16日
新62期リスト
※平成21年12月16日をもって裁判所法第67条第1項による司法修習生の修習を終えた者。
中本 裕之
http://saibankan-jinji.seesaa.net/category/10604271-1.html
530考える名無しさん:2014/02/09(日) 21:44:59.01 0
帯に釣られてはいけない
531考える名無しさん:2014/02/09(日) 21:48:50.97 0
>>517
言ってること分かるわ。
大澤の書いたものを好きな人はとことん好きだよな。
あれほど厳格な人はちょっと見かけない。精神病まないか心配なくらいだわ。
532考える名無しさん:2014/02/09(日) 21:51:11.07 0
>>519
ゴノイさんには失望した
選挙に行こうと呼びかけさえすればそれでいいのか
フォロワーに選挙に行こうと呼びかけて、何か意味があると思ってる彼の方がよっぽどバカだと思う
533考える名無しさん:2014/02/09(日) 22:08:42.45 0
大澤さんって厳格ですかね?宮沢けんじ論くらいしか読んでないけど。
宮沢けんじってファシズムとか未来派に絡んでくるでしょ。
そのわりには美学批判がなくて、大澤さん自身がかなり美学的な人のような。
ベンヤミン、ドマン、デリダなんかをきちんと読んでなくても、普通にかじってれば、
ああいう風にはならないと思う。疎外論に関しても認識がへん。
この人はマルクスにはいかない。日本浪漫派ぽくなっていくと思う。
534考える名無しさん:2014/02/09(日) 22:15:16.67 0
>>533
読んでないのに批判するとか
当然ながら、まったく見当はずれ
535考える名無しさん:2014/02/09(日) 22:28:03.45 0
大澤の宮沢賢治論読んで、
>大澤さん自身がかなり美学的な人のような。
という評価下すのはさすがにひどいw
言いがかりに近いというか、読んでねーだろ。
536考える名無しさん:2014/02/09(日) 22:30:35.42 0
千葉×大澤対談が待たれる
537考える名無しさん:2014/02/09(日) 22:35:39.50 0
まーくんと大澤って話合わないだろうなあ
大澤って、言ってみれば切断の人だし
まーくんのような切断しつつ接続するというような中途半端の哲学を容赦なく退けるだろうな
538考える名無しさん:2014/02/09(日) 22:44:49.21 0
大澤コピペって流行ってんの?
539考える名無しさん:2014/02/09(日) 22:49:12.32 0
大澤って書くと、真幸の天パ顔が浮かぶだろjk
大澤(信)とか書くべし
540考える名無しさん:2014/02/09(日) 22:51:01.19 0
でも大澤(信)は千葉の読者とはそれほど重なってないと思う。
佐々木中とかも好きな人じゃない?大澤信亮好きな奴って。
541考える名無しさん:2014/02/09(日) 22:54:18.89 0
佐々木中は最悪だよなあ。河出の阿部さんもなんであんなのに小説を
書かせたりしたのか。切手本が売れたからかな。
542考える名無しさん:2014/02/09(日) 22:57:07.50 0
「重力」らへんから出てきた人のなかでは珍しく生き残ってるよね
あの辺の文芸評論家根こそぎ失脚してる
543考える名無しさん:2014/02/09(日) 22:57:59.87 0
あたるんはいっそ哲学ラッパーとかになればいいのに
544考える名無しさん:2014/02/09(日) 22:58:54.64 0
佐々木さんはリベラルのホープ()だよ
ああいう人も必要。
545考える名無しさん:2014/02/09(日) 23:01:24.61 0
柄谷の言う「批評」を忠実に受け取って先鋭化した、柄谷の鬼子みたいなイメージ >大沢
すが秀美も大沢好きでしょ。
546考える名無しさん:2014/02/09(日) 23:02:32.28 0
リベラルじゃなくてリバティーンだろう
547考える名無しさん:2014/02/09(日) 23:13:30.41 0
>>531
精神病むか、書くことなくなるかのいずれかじゃないかと思う
SPAで福田と対談したときには、池袋の通り魔殺人の犯人についての
連載を用意してるとか言ってたそうだけど、
それってそんなに書くに値する題材だろうかと心配になる
548考える名無しさん:2014/02/09(日) 23:15:14.18 0
千葉雅也 Masaya CHIBA@masayachiba
佐々木中さんに二回目に会ったときは、或るパーティーで、僕が先に来ていて、佐々木さんが来たので挨拶の声をかけたら、
彼はこちらに歩いてきていきなり「適当なことばっか言ってんじゃねーよ」と言い、僕の椅子をガッと蹴りました。意味不明です。夜に抗議のメールをしましたが返事なしでした。
549考える名無しさん:2014/02/09(日) 23:21:12.44 0
ちる・とぅるーず
550考える名無しさん:2014/02/09(日) 23:25:03.80 0
>>548
佐々木って、つい先日の彼のツイート見てても
一般人相手のツイート相手に、「謝罪と訂正を求める」等等と数十回に及ぶメンション飛ばしてて異様だった。

著書読む限りは全然そういう人に見えないんだけどな。
まーくんとの間に何があったのかも不明だし。
551考える名無しさん:2014/02/09(日) 23:25:23.16 0
ドカタとヤンキーのケンカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
552考える名無しさん:2014/02/09(日) 23:25:57.14 0
訂正
○ 一般人のツイート相手に
553考える名無しさん:2014/02/09(日) 23:28:31.76 0
佐々木は喋り方もヤバいからな
554考える名無しさん:2014/02/09(日) 23:40:38.25 0
佐々木は一応謝ってる。これ千葉のこと言ってるんだろうな。該当者は他にもいるっぽいけど。


佐々木中 ?@AtaruSasaki 1月30日
夜中だし、復調しつつある今だから話すけど、去年は生まれてはじめてくらいに心身不調の年でした。
人間関係もうまくいかなかった。が、それはひとえに私が不調でイライラしていたせいだと思います。
本当に色んな人に申し訳ないことをしたなあ。心から謝りたい。もう居なくなってしまった人もいるけど。
555考える名無しさん:2014/02/09(日) 23:46:48.01 0
大澤信亮は、いってみれば消えてしまった鎌田哲哉の代役でしょう。
556考える名無しさん:2014/02/09(日) 23:51:34.69 0
>>555
それは同意
いつも怒ってるキャラ
557考える名無しさん:2014/02/09(日) 23:59:56.01 0
>>556
確かにw
あとあの自己反省の徹底は
他者からの批判のシェルターになり得るな
諸刃の剣ですよ
558考える名無しさん:2014/02/10(月) 00:06:33.82 0
あずまんも大澤への反論は諦めてるからね。
バカと呼んでブロックして終わり。あずまんは正直だ。
559考える名無しさん:2014/02/10(月) 00:08:05.01 0
しゃあない。
石川啄木が目標だから。
560考える名無しさん:2014/02/10(月) 00:17:50.15 0
批評が完全にキャラゲー化してる
561考える名無しさん:2014/02/10(月) 00:20:09.21 0
それは一般大衆への訴求力がゼロだから
業界内でのキャラゲーになるよね
562考える名無しさん:2014/02/10(月) 00:23:08.10 0
大澤は哲学には何も踏み込めないと思う
物書きの道徳的な一貫性をネチネチつつく批評の欠点。
563考える名無しさん:2014/02/10(月) 00:24:51.78 0
>>562
善人だからね
でも文芸誌がそういう人を求めてるんだからしょうがない
564考える名無しさん:2014/02/10(月) 00:25:45.58 0
鎌田哲哉って消えちゃったんだ…
565考える名無しさん:2014/02/10(月) 00:30:17.95 0
武井昭夫と荒川源吾(上)我々はサークル誌をなぜ読み、なぜ書くのか (特集 創造=批評運動をはぐくむもの)
掲載誌 社会評論 / 小川町企画 編 -(169) (通号 -) 2012-00 p.114-129

武井昭夫と荒川源吾(中)特に『ひろば』と『文芸雨竜』の批評的協働について

鎌田 哲哉

掲載誌 社会評論 / 小川町企画 編 (170) 2012-00 p.130-143

「創造」=「批評」運動の再生のために (特集 武井昭夫の仕事をいかに受け継ぐか)

鎌田 哲哉

掲載誌 社会評論 / 小川町企画 編 (165) 2011-00 p.66〜71



芸術は絶え間なく「真理」を目指す(続き)特に花田の魯迅批評の広がりについて

鎌田 哲哉

掲載誌 社会評論 / 小川町企画 編 (167) 2011-00 p.144〜155
566考える名無しさん:2014/02/10(月) 00:32:08.55 0
芸術は絶え間なく「真理」を目指す--竹内「魯迅」の根本的破壊を可能にしたもの (特集 『魯迅文学を読む』をめぐって)
鎌田 哲哉
掲載誌 社会評論 / 小川町企画 編 (166) 2011-00 p.146〜160

『ひろば』における批評精神--芸術運動の生まれる場所 (特集 武井昭夫の仕事をいかに受け継ぐか)

荒川 源吾,田代 ゆき,鎌田 哲哉

掲載誌 社会評論 / 小川町企画 編 (165) 2011-00 p.72〜100

[山口直孝]「探求・第二次『政治と文学』論争」を読む--「政治と文学」論争の新たな反復のために

鎌田 哲哉

掲載誌 社会評論 / 小川町企画 編 (158) 2009-00 p.158〜160

文学の力、非暴力の力[含 質疑と討論] (特集 今日の政治社会状況と文学のたたかい)
大西 巨人,鎌田 哲哉,山口 直孝 他
掲載誌 社会評論 / 小川町企画 編 (154) 2008-00 p.140〜166



『未完結の問い』刊行記念トークイベント 対談 大西巨人の文学を語る

鎌田 哲哉,山口 直孝

掲載誌 社会評論 / 小川町企画 編 (150) 2007-00 p.154〜175
567考える名無しさん:2014/02/10(月) 00:36:00.09 0
>>565-566
こんなもん誰が読むのかと
568考える名無しさん:2014/02/10(月) 00:36:54.87 0
武井昭夫の仕事をいかに受け継ぐか
569考える名無しさん:2014/02/10(月) 01:12:20.48 0
柄谷が一目置く文学者に照準定めすぎ
570考える名無しさん:2014/02/10(月) 01:45:08.17 0
>>550
あれなあ……
571考える名無しさん:2014/02/10(月) 02:03:18.75 0
あー文学界で鼎談やったの読んだことある
柄谷、鎌田、あとだれだっけな
572考える名無しさん:2014/02/10(月) 07:18:21.38 0
東浩紀 hiroki azuma ‏@hazuma 16分

家入さんこの結果で立派だと言っているひとは、
開票前に堂々と言って貰いたかったな。ドクター中松を超えれば立派だと。
ちなみにぼくはポリタスでそう書いてますよ。それを肯定的には見ないだけで。

ぼくは、家入は立候補するならもっと本気でやるべきだったし、
そうすれば何倍も票を集められた、逆にそれができないなら、
せっかくのJASDAQ最年少上場社長という「弾」をドクター中松超えに
消費するのはもったいないから拙速に出馬すべきではなかった、
という立場。これがは最初から言ってる。

この時点で「家入はドクター中松超えたから善戦だ」というのは、
いっけん家入を応援しているように見えて、ネットの力も家入の力も若者の力も
すべて低く見積もりすぎなのではないかと思いますね。

今回は老人選挙で若い候補者はそれだけで風が吹く。
ネット選挙にマスコミも好意的だった。家入さんは、キャリアとカリスマ的には、
田母神に匹敵――とまではいかなくても、その半分くらいは行けたと思いますよ。
10万票もいかないというのは惨敗ですよ。

口当たりのいいこと言うのだけが応援じゃないでしょう。
ぼくは家入さんのこと個人的にも知ってて、魅力もわかってるけど、
だからこう思う。なんか腹立ったから書きました。

ちなみに、あるけっこう影響力あるかたは、選挙戦終盤でも、
ぼくに個人的に家入さんは50万票は行くんじゃないかと語ってました。
周囲にそういうひとがいたのはたしかです。
573考える名無しさん:2014/02/10(月) 07:18:58.47 0
東浩紀 hiroki azuma @hazuma · 5時間

「ぼくら」の政治って、その「ぼくら」の境界はだれなんだよと誰でもすぐに思いつくわけで、あれじゃだめだよ。
おれですら入れそうにないじゃん、彼らの「ぼくら」には。

人間がなぜ思想を必要とするかって、思想は生活実感を超えるからだよ。
とえばマルクス主義は人種も民族も時代も超える(少なくともそう主張する)。
それがなければひとは仲間と共同体に閉じ籠もるしかない。
これはぼくと宇野さんの根本的な立場の差だよね。普遍が大事と思うか、特殊に開きなおるか。

ぼくは生活実感主義は基本的に嫌い。「おれらだけがわかる」みたいなの嫌い。ネット世代がそうなるの嫌だなーと思う。

そういえば2年ほどまえ、グリーンアクティブも「国政に議員送り込む」とか宣言してみな興奮していた。。。

そういえばぼく素朴な疑問なんだけど、若いひとのあいだでも貧富の差は激しいと思うのだが、なぜ若いってだけで連帯できるの? 
それってぶっちゃけ騙されてない? 
同じアイドル見て同じアプリダウンロードして同じゲームプレイしてても、それ階級利害を解消しないぜ。。

宇野さんはいまや、ほりえもん、堀潤さんと並び家入陣営の中核ですね。
RT @Ryosuke_Nishida @sakichan @hazuma ウェブにも賛同者に載ってますね…

震災直後にそういう指摘をしたのですが(思想地図β2)、
宇野さんたちはその後も確信犯的にコンテンツによる連帯を訴えているので、
ぼくは彼らから距離をとっています。
RT @kotaromiyasaka ポップカルチャーは階級格差を解消せず、むしろ隠して温存する機能になっている。
574考える名無しさん:2014/02/10(月) 07:52:19.37 0
>>573
>これはぼくと宇野さんの根本的な立場の差だよね。普遍が大事と思うか、特殊に開きなおるか


最近の東ってむしろ生活実感主義に開き直ってるように見えてたわ。
自分は所詮は経営者なのであって妻と娘かかえて家のローンも残ってる以上、
無責任なことはやれない、と普遍や大義を語る奴らを叩いてたように見えた。
575考える名無しさん:2014/02/10(月) 08:03:52.03 0
生活かどうかは別にして「僕は実際に収容所を見てきたんだ!」とか
基本的に実感主義者なはずなんだけどね
576考える名無しさん:2014/02/10(月) 08:44:44.46 0
>妻と娘かかえて家のローンも残ってる以上

他人並の生活をするために家庭を築いてローンを抱え、ローン返済義務のために働く。
これぞ資本主義への実践的なコミットメント。
577考える名無しさん:2014/02/10(月) 09:00:04.56 0
まーくんは結婚しないだろうし、生活実感主義とは遠いと思ってるけど
けっこう俗っぽいところあるのが彼の持ち味でもあるね
まさに接続しながら切断するって感じか。
578考える名無しさん:2014/02/10(月) 09:00:35.41 0
持ち家じゃないよ、ヒロキは借家だよ

家なんて持つもんじゃないって言ってた
579考える名無しさん:2014/02/10(月) 09:31:40.75 0
>>1
【業務連絡】
『佐々木中』様、ご連絡です。
今からでも電気回路を入門書で十分ですから知識を得てください。
ふざけた奴らの挙動を理解できる回路があるのです。お暇なときにその道開けば、新たな武器が手に入ります。



ここでほざいてるsage青虫と恐らく千葉本人が解消したいストレス、力学的にいえばエネルギーをGND(接地・アース)する方法、手段として
貴殿、佐々木中様 宛てに言いたい放題「発散」しているといった具合です。



子飼弾さんも、これを理解できます。
孫正義さんも、これを理解できます。
もふくちゃんこと福嶋麻衣子も、これを理解できます。
なんと、濱野智史(1980年8月8日生まれ)も、理解できることになってます。でも、東京・埼玉連続幼女誘拐殺人犯の宮崎勤も理解できることになってしまうので、過剰一般化は避けたいところです。



ですが、と、さらに異種例外があります。

・東京kittyこと遠ыP寿(1966年07月28日生まれ)
・2ch管理人FOXこと中尾嘉宏 (1959年7月26日生まれ)は、同上であるうえに、
「星座の切り替わり目のプラマイ3日間」位の性質(7月生まれ獅子座)は、本・太陽星座の質と異なり、前の月の性質を強く持つので厳密には違う。
これら7月生まれは、正式な獅子座ではありません。
580考える名無しさん:2014/02/10(月) 09:45:34.98 0
東は実感主義と思想の普遍性を都合よく使い分けてる
2枚舌戦略
そこを突かれたら思想とは移動することだと柄谷流詭弁で逃げる
581考える名無しさん:2014/02/10(月) 09:47:21.87 0
思想とは→批評とは
582考える名無しさん:2014/02/10(月) 09:48:18.70 0
>>512
スケベの本質はこれがすべて言い当ててる

>他人への中傷発言のほとんどが自身に当てはまる内容、
>恐らく自分が言われ たくない言葉を先制攻撃として他人に向けていると思われる ・
>自身のブログ、2ちゃんへ の書き込みには、一定時間後ほぼ確実に同じ文体で完全同意する
583考える名無しさん:2014/02/10(月) 09:51:16.26 0
>>501
誤爆したわ
584考える名無しさん:2014/02/10(月) 09:53:46.20 0
ついに宇野、と名指しで批判するようになったな
宇野さんも偉くなったもんだ
585考える名無しさん:2014/02/10(月) 10:11:56.35 0
>>584
嫌いな奴には敬称略だよ。コミュニケーションの基本。それがわからない奴はアスペとキョロ充。

>>1
586考える名無しさん:2014/02/10(月) 10:16:18.19 0
敬称の話なんかしてないんだが。真性アスペって怖い
587考える名無しさん:2014/02/10(月) 10:17:36.93 0
>>585は名指しの意味が分かってないんだろう。
「呼び捨て」と勘違いしてると思われ。
588考える名無しさん:2014/02/10(月) 10:24:23.54 0
>>587
物は言いようで何とでも解釈できる後付けジャンケンは東の持ちネタだ。
お前が使ったところで相殺され、意味を成さない。そこまで理系的に瞬時に演算しろ。
589考える名無しさん:2014/02/10(月) 10:25:56.30 0
>>588
自分の間違いを認めようとしない文系脳乙
590考える名無しさん:2014/02/10(月) 10:31:13.56 0
>>586
俺は知的問題のない軽度の自閉症+軽度の躁鬱=共感覚を筆頭に、各障害 特有の「超一般」的「技能」の殆どを獲得しており、多才で広範囲の分野を得意とする。
俺の欠点は物質身体に現われる症状としての疼痛。それと、他人の感情と存在を無視する「自閉症・サイコパス」的冷血感。

俺はアスペではない。

おまえは、俺を真性アスペと断定する「レッテル」貼りの無能の屑。
>>1
591考える名無しさん:2014/02/10(月) 10:33:10.00 0
>>589
お前の鸚鵡返しには飽きている。

俺の予知能力と透視能力(エーテル体・アストラル体からターゲットの様子を抽象的に探る目)と、自在に開けることのできる第三の目によって、
お前という「実物」には、かなり飽きている。
592考える名無しさん:2014/02/10(月) 10:40:26.01 0
住人同士の喧嘩には興味ないぜ
593考える名無しさん:2014/02/10(月) 10:50:02.52 0
>>1
sageの「おまえ」なんて、死んでしまえ。
594考える名無しさん:2014/02/10(月) 11:33:33.85 O
いかにも2ちゃんねるらしい喧嘩でええやないか 笑
595考える名無しさん:2014/02/10(月) 11:38:45.91 0
いつもの基地
596考える名無しさん:2014/02/10(月) 12:33:10.52 0
>>595
浅田スレにもいる、いつもの低能w もう、人生辞めちゃえよ。おまえ、才能活かしようがないだろ。
お前がそのレス書いてる間に、俺は電気機器一台修理完了してんだよ。
597考える名無しさん:2014/02/10(月) 12:38:24.79 0
設定では海外で勉強してきたことになってるのに
家電の修理工なの?
598考える名無しさん:2014/02/10(月) 12:48:09.73 0
リサイクルショップでバイトしてます
599考える名無しさん:2014/02/10(月) 12:53:11.80 0
レヴィストロースのブリコラージュを実践してるんだね
野生の思考だね
かっこいいね
600考える名無しさん:2014/02/10(月) 12:57:14.84 0
>>597
おまえ、多才の意味、わかる?
601考える名無しさん:2014/02/10(月) 12:59:58.96 0
もし家電修理で金稼いでるなら立派だな
602考える名無しさん:2014/02/10(月) 13:02:30.93 0
>>601
おまえ、自分が使ってる機器を自分で修理しないの?
今、使用中の機器が突如壊れたから、即時自分で直したんだよ。

なんでもできるから「多才」なんだよ。

だから凡人には到達できないんだよ。何にも言葉の意味を読み取ってない奴だな。多才だって言ってるだろ。
603考える名無しさん:2014/02/10(月) 13:09:22.32 0
>>1
あまりにくだらない絡みで度が過ぎるようなら、千葉対策の作戦も発動させるよ?
「ロンプー淳と同一認知化強要作戦」

双方、基本、いじめられっ子な射手座だから、嵌め技にかければキマるから。

同じ射手座でも千葉じゃ「上祐」と同一に認知させるのは、無理だろ。
604考える名無しさん:2014/02/10(月) 17:26:07.58 0
論壇版信長の野望とかあればいいのに。
東浩紀の野望。
群馬の国分、大阪のまーくん、京都の浅田。在野の将にに佐々木中、宇野とか。
605考える名無しさん:2014/02/10(月) 17:34:53.76 0
津田が自分を公孫サンになぞらえたのは鼻で笑うとこ
あいつは相当頭おかしい群雄だぞ
606考える名無しさん:2014/02/10(月) 17:48:37.55 0
立命館も京都でしょう
607考える名無しさん:2014/02/10(月) 18:00:50.66 0
東浩紀 hiroki azuma ?@hazuma 2時間
褒めていただき感謝w とにかく娘はサエボーグさんの作品がすごい気に入ったよう。そのうちパフォーマンスも観に行きますね? 
RT @saeborg 物凄く頭のいいお子さんだったので印象に残ってたのですが、あのお嬢さんは東浩紀さんの娘さんだったんですね、、、観に来て下さり、ありがとう

東の子供に生まれたかったとは思わないが
やぱり、天才の子供は持っているものが違うんだろうね
汐音ちゃんももうそろそろ初潮
(汐と潮をかけてみたが、かかっていないかもしれない)
なんだろうけど、なんか、あの幼いころのかわいい顔は
保存する価値があるくらいでありましょう。
そうそう、ロシア美少女が出てきてましたが(ソチに)
ああいうのがロシア美少女なんだなあって思いましたね。
608考える名無しさん:2014/02/10(月) 18:04:34.39 0
俺、今から高田誠(通名:桜井誠)の真似やります。

>>607
千葉ってそういう趣味の悪いポエム書く人だったんだね。これ書いたの千葉本人でしょ?

>>1
609考える名無しさん:2014/02/10(月) 18:07:52.89 0
本名は高さんなんだろう
自作自演でウヨをコントロールしている
610考える名無しさん:2014/02/10(月) 18:13:43.58 0
また左利き占星術キチガイくんか
611考える名無しさん:2014/02/10(月) 18:29:08.46 0
>>610
そろそろお前、名前、本名出せよ。占って、魔術かけてやるから。
612考える名無しさん:2014/02/10(月) 18:30:37.81 0
>>610
おまえがトリガー。

この作戦、進めるわ。

責任は、おまえね。


603 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2014/02/10(月) 13:09:22.32 0
>>1
あまりにくだらない絡みで度が過ぎるようなら、千葉対策の作戦も発動させるよ?
「ロンプー淳と同一認知化強要作戦」

双方、基本、いじめられっ子な射手座だから、嵌め技にかければキマるから。

同じ射手座でも千葉じゃ「上祐」と同一に認知させるのは、無理だろ。
613考える名無しさん:2014/02/10(月) 18:55:41.01 0
>>601
修理業界ってアレだよ。派遣さえ使えないような業界。手間の割りにお金が取れなくて。
メーカーに問い合わせながら細々やる仕事だそうだ。新聞販売店みたいだと思った。
大手メーカーと直で取引できる親方になれば儲かるらしいけど、まあ国道沿いに土地借りて
軽トラ走らせてる回収業者なんかにも近い
614考える名無しさん:2014/02/10(月) 19:00:06.42 0
あと、俺、左利きで魔術と占術だけど、それ以前に予知系超能力と未来を呼ぶ力持ってるから。嘘だと思うなら逆らってみれば良い。抗ってみれば良い。そして思い知れ。

>>612
に以下のコンテンツを混ぜて、化学反応を起こす。素晴らしい段取り。これ、全部、>>610 ←こいつの原因。こいつのせい。

77 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/10(月) 18:52:36.47 0
【政治】家入一真氏が「インターネッ党」立ち上げ 活動の賛同者にホリエモンや田村淳
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392025275/


俺はこれから千葉を作戦に嵌めるが、それは全部 >>610 ←こいつ が火をつけたから。全責任は>>610にある。

俺にできることは、もう、動き出してしまった運命の歯車に、従うことだけ。残念ながら。俺もfateには敵わないから。

>>1 そういうこと。 
宇野もこの党に入ったし、更にロンブー淳まで、 最高じゃん。 俺の計画を運命が支えている。


砲撃対象が一カ所にかたまるよ。射程内に全員入る。この作戦は射手座に打たせず、俺が撃つ。
615考える名無しさん:2014/02/10(月) 19:01:04.12 0
>>613
修理を仕事にするような奴が海外に10年も滞在してねーよ。
616考える名無しさん:2014/02/10(月) 19:12:53.67 0
邪王心眼なの?
邪王心眼だろこれ
617考える名無しさん:2014/02/10(月) 19:17:06.94 0
>>616
いや、ガチ。
誰も信じない。信じさせることもできない。だから、構わずに影響させることにした。対象人間に無許可で。
なぜなら誰も信じないから。かなり、俺の倫理に任されている。

心配するな。これだけ品位について語った俺だ。息の根を止めるときは美しく、気高く、尊く、やるよ。
618考える名無しさん:2014/02/10(月) 19:36:02.63 0
もう飽きた
619考える名無しさん:2014/02/10(月) 19:41:18.33 0
>>618
勝手に飽きろ。こっちには目標と目的がある。

そして、おまえは無能力者だ。飽きるのも当たり前。何も、見えないのだから。
620考える名無しさん:2014/02/10(月) 19:49:04.94 0
にしても、凡人ばっかりでつまんねーってのはある。
学者も単なる事務員だからな。能力者じゃない。
まだ音楽家とかアスリートのほうが能力者っぽい。

それに、2ch掲示板の常駐保守業者バイトとか、事務員未満のくそつまんねー脳みそ持った人間達だし。
ウィットの利いたジョークのひとつも聞いた憶えがないだろ?バカっていうか、ロボットみたいなんだよ。指示通りに動くだけの臭い生肉ロボット。
621考える名無しさん:2014/02/10(月) 19:49:58.62 0
邪王心眼じゃないのか(落胆)
622考える名無しさん:2014/02/10(月) 19:53:11.73 0
ほんとがっかりだよね
623考える名無しさん:2014/02/10(月) 20:13:30.33 0
俺の呼び込む未来に、千葉がうかばれる絵が入っていると良いね。そこまでは俺は操作できないから。
>>610は死ねば良い。そこは、魔力を使ってでも手を下す。
624考える名無しさん:2014/02/10(月) 21:14:27.74 0
名指しと呼び捨ての違いすら分からない知恵遅れ+厨二病+癇癪キチガイって凄いね
625考える名無しさん:2014/02/10(月) 21:28:55.26 0
>>624
これ俺ね。
お前より賢いよ。俺。

691 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2014/02/10(月) 21:27:45.10 0
>でw ビットコイン以外の同系仮想通貨も同じ脆弱性を持ってる のに それらの通貨は、その問題点の発見まで事を進めていない!
>どっちの方が危ういのか?

これは、「存在」とは何かをかなり哲学するリアル現象だよ。
観測されていないものは存在しない、ということはない、ということが「脆弱性保持者」兼「最先端追求者」による報告により「存在」させられた。

例えば、今回の
まず、
1.ビットコインの仕様に融通の利かない箇所があった。
2.その融通が利かない部分を取引所側のシステムで、補おうとした。
3.その補おうとしたMt.Goxが、「倒産」などと囁かれ、叩かれた(←ほんと、無知のバカの烏合の衆の早とちりのメクラ多勢)
4.ビットコインが叩かれ、「これからはMonaCoinだ!」と、2ch・ドワンゴ発の仮想通貨を流行らそうとした。
5.かなりのステマと煽りがなされ、monacoin普及、その他仮想通貨普及が「多勢」の手によってなされた。
6.Mt.Goxが「この問題の影響を受けるのはビットコインに限らず、同じスキームを使用している仮想通貨全てに当てはまる」と発表した。
7.掲示板が、凍り付いたw  バカ ばっかwwwwww 能力者皆無w 知的学者皆無w 全員凡人の葦であることが証明されてしまったw

これは、先日のIMEのキーロガーの件と似ているね。
Googleは初めから、利用者のデータの活用を宣言している。
中華Baidu IMEの違法的個人情報入力情報自動送信が問題になった。
Baidu「マイクロソフトのMS-IMEも同じ事をしている」バラして道連れを作って逃げた。

結局、誠実に宣言している者が、一番頼りになり、「存在」を「存在」として確かなものにしている。
「存在していない」ものとして「存在」している隠蔽された狡い他通貨、他IMEは、その名がバラされたときに「手遅れ」の状態で「存在」が観測者により「発覚」される。
626考える名無しさん:2014/02/10(月) 21:36:49.88 0
読書家が現れてスレが伸びたかと思いきや
今日は邪気眼サマ。まー君スレの複数性マジハンパないっす
627考える名無しさん:2014/02/10(月) 21:38:07.12 0
邪気眼じゃねーよ。本物の第三の目だよ。
628考える名無しさん:2014/02/10(月) 22:02:32.52 0
株や為替で儲けようとすると発動しなくなる目だろ
ハイハイ…
629考える名無しさん:2014/02/10(月) 22:06:55.53 0
そんな定義、聞いたことないぞ?
俺はもっと高い抽象度で全てを定義・理解しているからな。

少なくとも株も為替も俗世の具現化された抽象度の低いインスタンス。
それとの直接的な関係は、ない。
630考える名無しさん:2014/02/10(月) 22:30:13.04 0
「株や為替では儲けられない、でも未来予知できる」これをかっこよく言い換えると
>>629かwwwwwwwwwwwwwwwww
631考える名無しさん:2014/02/10(月) 23:30:05.89 0
株の値動きさえ読めたら
あとは何もいらないよね。
632考える名無しさん:2014/02/10(月) 23:32:36.78 0
「やっぱ、ばれちゃった?」
自己言及ですよね。
ただ、自己言及についていえば、わたしも十分に把握していないものの
あきらかにゲーデルは濫用されていますよね。
カントもハイデガーもデリダもゲーデルらしいですが(郵便本)、
ほんまかいな、という感じ。
自己を主体と考えているのかもしれません。
しかし、反省すれば矛盾が出るとかいうことはないはずですが。
この界隈の「深遠さ」には目が眩むばかりです。
ルーマンは自己言及の自己として、要素、過程、システムを考えているようです。
そういえば、シネマ2で第二の主体性といったものが論じられていると
國分が書いていたので、そこだけ読んでみたところ、
主幹性と訳されていましたね。どっちでもいいですが。
633考える名無しさん:2014/02/10(月) 23:48:00.15 0
>>630-631
お前らの金欲って、現代社会の洗脳によるものなのか、一生付き纏う穢れのようなものなのか、
そういう金銭欲を持ってない俺にはわからない。経済とか一番興味ないからな。

ビットコインをやってるのは、金のためではなく、波乗りを楽しむため。

24時間の間に1BTCの価値が5万円とか変化するから、元サーファー、スケートボーダーの俺にとっては乗り滑るだけで「面白い」んだよ。金じゃない。政治でも国家でも法でもない。
和音的な傾き、幾何学的な角度、物理学的な速度と加速度、回転数、そういうものに興味がある。金ではない。

俺には強力な物欲があるが、金が欲しいとは思わない。物は欲しい。

だから、俺は普通に第三の目も操作して「使える」んだよ。(皆持っている。だが開きすぎたり閉じすぎたりしている。自分ではどうにもできない。もちろん比喩。)
634考える名無しさん:2014/02/11(火) 00:31:08.51 0
値動きの荒さ求めるなら新興国通過でもいじればいいだろ
635考える名無しさん:2014/02/11(火) 00:31:20.43 0
ロトあてて貧しい人々を救って見せろこのキチガイ
636考える名無しさん:2014/02/11(火) 00:43:22.46 0
>>633
あなたに限ったことじゃないが、みなさんナニかと「洗脳」っていうのやめないか?
上げ足とるような言い方してしまえば633氏だって登場したてのビットコインのシステムに洗脳されて
楽しんでるんじゃないのか?物欲だってあるとご自分で仰ってるし…。
637考える名無しさん:2014/02/11(火) 01:16:18.12 0
まーくん過去の音源youtubeにアップしてよ
ROMANのライブ音源しか上がってなくて物足りない
638考える名無しさん:2014/02/11(火) 08:03:20.75 0
>>636
fate論の俺に限って言うが、俺の言う「洗脳」は、波平とかがファッションで言う「洗脳」とは違うぞ。
苫米地は著書で『「東工大の学長が教育は洗脳である」というようなことをいっていたが、私は教育は「洗脳」ではないと思う。』と述べているが、

俺は、「教育行為」は洗脳ではないにしろ、それを行う「イデオロギー」は「洗脳」を目的としていると見ているよ。

洗脳、って単なる「思い込み」とか「being swayed」じゃないよ。

ある程度、俺は真面目に「洗脳」について考えた上で、その後を派手に使っているよ。

苫米地が「詐欺師」に見えるような「目の悪い人」から見たら、俺の言う「洗脳」と、第三の波平(pikarrr)がいう「洗脳」が同じ「洗脳」だと見えてしまうよ。

波平っていう詐欺泥棒は、最初からその「瓜二つの偽物側」になって、間違われて「選択」されて「勝利」することを「画策」している屑だから。


>>1 大切なことだから1に刻んでおくよ。
639考える名無しさん:2014/02/11(火) 08:05:23.39 0
ATOK2014も駄目だな。
>その後を派手に使っているよ。
○その語を派手に使っているよ。

ATOKの、根本的な土台の予測変換アルゴリズムの構想が、間違ってるんじゃないかと思う。
640考える名無しさん:2014/02/11(火) 08:12:19.23 0
(「この」と「その」の正しい使い分けができないバカが何か喚いているようです。)
641考える名無しさん:2014/02/11(火) 08:23:23.97 0
>>640
what the fuck are you talking about?

is it this or this is it or it is it or that is it and this and that? fuck off idiot
642考える名無しさん:2014/02/11(火) 08:27:55.32 0
>>640
ほら、なんか言ってみろや。雑魚。無能力者。悪党の屑。詐欺師。嘘つき。自演魔。
643考える名無しさん:2014/02/11(火) 08:40:31.34 0
株や為替では儲けられない、





でも







未来予知できる
644考える名無しさん:2014/02/11(火) 08:55:34.78 0
>>643
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1391983982/114-122

なんせ、能力者だからな。ほら、嫉妬していいぞ。

>>1
645考える名無しさん:2014/02/11(火) 09:27:06.17 0
新司法試験合格者名簿
 2008年新司法試験の合格者2065人

▽大阪市(444人)

中本裕之
http://uu-life.com/Essay/photo/law-school-20_3.txt


2009年12月16日
新62期リスト
※平成21年12月16日をもって裁判所法第67条第1項による司法修習生の修習を終えた者。

中本 裕之

http://saibankan-jinji.seesaa.net/category/10604271-1.html
646考える名無しさん:2014/02/11(火) 10:16:30.34 0
(そもそも日本語が理解できないレベルの病気の人か)
647考える名無しさん:2014/02/11(火) 10:38:11.60 0
>>646
これが千葉本人かと思うと失望する。

>>1
648考える名無しさん:2014/02/11(火) 10:48:27.15 0
未来予知の人、ロトの番号たのむわ
一回も入賞したことない
649考える名無しさん:2014/02/11(火) 10:51:39.16 0
海外時代、スクラッチくじなら、けっこう毎週$40、$25くらいは当ててたよ。面白いくらいに当たる。友人間で話題になったよ。

数字記入するのは、無理っぽいね。
宝くじのほうが、俺はいけるかも。
650考える名無しさん:2014/02/11(火) 11:03:33.01 0
>>1
結局、千葉本人も、ロンブー淳みたいな「嘘つき、成り済ましメールで相手を騙す、姑息に立ち回る」 基本性質 同じなんだな。

ロンブー淳がいじめられっ子だったのをロンブー亮が救って支えていたんだよな。

國分に支えて貰えよ。 もう、「成り済まし」とか、「ロンブー淳の得意芸」みたいなの、辞めろよ。 俺はあんまり千葉という人間と絡んで「面白い」と感じないからさ。
651考える名無しさん:2014/02/11(火) 11:25:41.74 0
>>1
結局、千葉雅也本人も、ロンブー淳みたいな「嘘つき、成り済ましメールで相手を騙す、姑息に立ち回る」 基本性質 同じなんだな。

ロンブー田村淳がいじめられっ子だったのを、ロンブー田村亮が救って支えていたんだよな。

國分功一郎氏に支えて貰えよ。 もう、「成り済まし」とか、「ロンブー田村淳の得意芸」みたいなの、辞めろよ。 俺はあんまり千葉雅也という人間と絡んで「面白い」と感じないからさ。

インターネッ党とか、胡散臭いロンブー淳臭のする政党に宇野常寛も堀潤もホリエモンも居るからさ、なんか、もうこっちとそっちで別世界なんだよね。俺、騙すの嫌いだから。


※(ロンブーとは: ロンドンブーツ1号2号、芸人コンビ の略称)
652考える名無しさん:2014/02/11(火) 12:44:26.35 0
続きはこちらにも書いてください
コピペしています

司法試験とアニメの冷徹
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1389958048/


こちらにもレスください

中本裕之
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1391925025/
653考える名無しさん:2014/02/11(火) 12:46:47.40 0
続きはこちらにも書いてください
コピペしています

司法試験とアニメの冷徹
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1389958048/


こちらにもレスください

中本裕之
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1391925025/
654考える名無しさん:2014/02/11(火) 14:31:47.22 0
>>604
こんな感じ。

宇野「東浩紀の施政に民は虐げられておりまする」
國分「うむ。今こそ東王朝を討つときぞ!」
千葉「主上!弑逆は大罪でございまする。何卒ご再考を!」
655考える名無しさん:2014/02/11(火) 14:36:08.89 0
まーくんは細川
ルネサーンス的教養人だから
656考える名無しさん:2014/02/11(火) 14:38:02.55 0
あれのどこが教養人なんだよw
ロクロまわして教養人になれるなら誰でもなってるわ
657考える名無しさん:2014/02/11(火) 14:48:40.58 0
細川幽斎あるいは忠興のことじゃないの?
658考える名無しさん:2014/02/11(火) 15:28:24.80 0
日本人は、ただの社畜サラリーマンを「エリート」と呼んだり、
偏差値教育上位者を「教養がある」「インテリ」と呼ぶからな
言葉の本来の意味からかけ離れてる、ある意味で和製語
659考える名無しさん:2014/02/11(火) 16:21:05.03 0
>>656>>657
なぜ差がついたのか
660考える名無しさん:2014/02/11(火) 16:27:13.03 0
そういえばまーくんは都知事選スルーだったな
まぁ住民票を大阪に移してるのかもしれないけど。
細川支持だったのだろうか。
661考える名無しさん:2014/02/11(火) 16:29:18.88 0
橋下と対談してほしい
662考える名無しさん:2014/02/11(火) 16:33:46.18 0
まーくんは反橋下だな
kazukazuさんの橋下批判ツイートをよくRTしてるし
663考える名無しさん:2014/02/11(火) 17:15:59.99 0
>>658
本来のエリートは選抜された事務屋や軍人だろ。日本の社畜に近いのでは
選抜母体が諸侯や豪族の子弟なら社畜とはかけ離れるけども
本来の教養人は近代的学校とは関係がないだろうな
664考える名無しさん:2014/02/11(火) 17:20:09.49 0
軍人がエリートとは思わない
少なくとも今の西欧では
665考える名無しさん:2014/02/11(火) 17:54:08.89 0
日本の近代史だと
学校出た軍人は語学堪能で外交やったり海外総督やったり
軍務が一般行政に近いからか他省庁の大臣やったりもするので
エリートに思える
666考える名無しさん:2014/02/11(火) 17:57:32.64 0
軍部をどうにかしないと政権が安定しない国は途上国
要するに大日本帝国
667考える名無しさん:2014/02/11(火) 18:00:26.51 0
安倍だの麻生だの低学歴のバカなボンボンが一国のトップに座っちゃうような国だからな
そもそも民度がその程度なんだよ
エリートだの教養だのをヨーロッパと同じ次元で語るのが恥ずかしい
668考える名無しさん:2014/02/11(火) 18:30:26.76 0
研究者「顔の大きな男性は攻撃性が強く暴力をふるうため、女性が長く付き合うには不向き」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392105738/

>>1
良かったじゃん。ここはロンブー淳と性癖っていうか好みの性別が違って良かったよね。
669考える名無しさん:2014/02/11(火) 18:35:10.48 0
">>1" をNGワード登録推奨
670考える名無しさん:2014/02/11(火) 18:37:25.77 0
千葉って性格悪いね。
671考える名無しさん:2014/02/11(火) 18:40:13.98 0
俺は他人の命なんでどうでもいいから波平デスブログ実験の様に今千葉を実験台にしてるんだけど、
すると、不思議なことに、波平のレスが減った。果たして、この相関は、何なのだろう?

http://www.google.com
672考える名無しさん:2014/02/11(火) 19:42:36.73 0
純一、そろそろ精神科に行くことも考えろ
673考える名無しさん:2014/02/11(火) 19:55:02.68 0
        (⌒─⌒)
       (( ´・ω・)⊃    すすむんよ!れっつごーなんよ!
      /゙ミヽ´ :::::/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、   ・・・・・・
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ
 ∩,  / ヽ、,      ノ     
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪



        (⌒─‐⌒)
       ((´・ω・`))     ・・・どうしたん?
      /゙ミヽ´:::::::::/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、   ・・・・・・
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ
 ∩,  / ヽ、,      ノ     
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪



      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ        
      i ノ    川 `ヽ'    ジタ
     /        l
 ∩ 彡,    ・  . ・ iミ      バタ  (⌒─‐⌒)
  ヾ〆 ヽ、, ミ(_,人_)彡`           ((´・ω・`))  生成変化を乱したくなければ動きすぎてはいけない
⊂二、   '''つ''''''"´,,,つ (~)))        ゚し-J゚
674考える名無しさん:2014/02/11(火) 20:45:38.63 0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1390280955/1                             http://www.google.com
     すげーおもしれーから、千葉雅也本人のスレで晒す。

          さっき前スレ流し読みで見つけた。

■ジル・ドゥルーズ Gilles Deleuze 15 ■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1359729238/725

725 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2014/02/11(火) 19:25:12.40 0
左利き占星術キチガイくんのせいで哲学板が荒廃したのは仕方がない

もはや誰も彼を止められないのだから

そうそれこそ時代の流れ


俺、こんなスレに、書き込みしたこと、一回もないのね。

な の に

俺のことをグチグチ言ってる奴が、 い る わ け。 

誰だろうね?こんなロンブー淳みたいなことをする犯罪者気質の徳の低い下品な人間は?誰だろうね?

まあ、時系列的に、直接の心当たりは 千葉雅也 とかいう人間しか いないの だけれど ね。 何なのこの人?
今までずっと哲学板を荒らしてたのって 千葉雅也 って人なんじゃないの? 雅也って男の人、かなりロンブー淳っぽい。

虚言癖と嘘つきの法則と原理ってのがあってね、「自分がいつもやってる罪を、相手になすりつけて評価を落とす」こういうやり方するわけ。
だから、
→イくんのせいで哲学板が荒廃したのは仕方がない もはや誰も彼を止められないのだから そうそれこそ時代の←これ、動きすぎてはいけない人 本人の自己分析。

この人有名な若手学者らしいけど、実は、あまり底力は無いのかも。かなり期待外れ。かなり失望した。なんかNPCっぽいし。千葉って人。ダサいっていうかセコい。
675考える名無しさん:2014/02/11(火) 20:50:36.87 0
左利き占星術キチガイくん笑いの才ゼロ
676考える名無しさん:2014/02/11(火) 20:54:45.44 0
>>1
おまえ、動き過ぎてんじゃねえかよ 千葉雅也。

おまえが先日バカ呼ばわりして非難していた東大哲学科卒の女性への批判と、おまえ、同じ事やってんじゃん?

何が「動きすぎてはいけない」だよ。 お前自身への戒めじゃねえのか?
677考える名無しさん:2014/02/11(火) 20:57:05.45 0
典型的な統合失調症の症状だな

・ぶつぶつ一人ごとを言う
・被害妄想がある(誰かが悪口を言う妄想)
・考えの混乱、話題の飛跳
・感情の不安定さ
・病識のなさ「自分は病気ではないと言う」
678考える名無しさん:2014/02/11(火) 20:58:16.37 0
>>677
おまえ、往生際が悪すぎ。かなりロンブー淳っぽい。

>>1
679考える名無しさん:2014/02/11(火) 21:00:29.07 0
>>678
・ぶつぶつ一人ごとを言う
680考える名無しさん:2014/02/11(火) 21:02:28.56 0
おにぎり君w
681考える名無しさん:2014/02/11(火) 21:02:50.71 0
>>679
ほら、ねちねちと延々と凭れてくる。キメえよホモ野郎。精神異常以前に遺伝子異常がなにほざいてんだよ。バカじゃねえの?

>>1
682考える名無しさん:2014/02/11(火) 21:04:04.90 0
打たれ弱いなあ・・・
常に興奮状態でスパ叩きまくってたお前はどこ行ったんだよ・・・
683考える名無しさん:2014/02/11(火) 21:05:50.36 0
占とか信じてる奴ってバカだよね。
星占いとか特にw
684考える名無しさん:2014/02/11(火) 21:06:08.51 0
>>682
おまえ、斜視っぽい。的外れは斜視が原因か。めんたま向いてる向きがズレてるって、身体障害者じゃねえかよ。
685考える名無しさん:2014/02/11(火) 21:07:59.81 0
>>683
信じるやつはバカ。その通り。俺が何を「信じて」いる?俺が、占術を信じている?そんな風にどうやって勘違いすんの?
ほんと、おまえが「信じていること」は幻想ばかり。すげーバカ。おまえ。
686考える名無しさん:2014/02/11(火) 21:09:46.20 0
>>685
誰もお前の話してないんだが?
何勝手に勘違いして発狂してんの?w きめえ
近寄んなカス
687考える名無しさん:2014/02/11(火) 21:10:08.24 0
物事の答えは複数存在しないんですよ?
極めれば必ず1つの答えにたどり着くものです。
それが悟りです。
688考える名無しさん:2014/02/11(火) 21:12:03.61 0
>>686
これが千葉雅也本人か。ひでえ性格してるな。ロンブー淳そっくりだ。虐められるわけだよ、そりゃ。

>>1
689考える名無しさん:2014/02/11(火) 21:15:19.93 0
議論が起きると必ず敗者は
人格攻撃をするのが常なんですよね。

これはホント面白い現象で
必ずそうなるから不思議です。
690考える名無しさん:2014/02/11(火) 21:18:34.12 0
>>1
同じ射手座でも上祐史浩と千葉雅也ではその実力と能力に雲泥の差があるようだな。

上祐の有能さが只只際立つというしょっぱい結果に終わった。

今回の実験・検証で明らかとなった。このデータは末代までgoogle サーバーに、残るだろう。

俺はキレまね得意って前もって宣言してあげてるのにこのザマだもんな。
691考える名無しさん:2014/02/11(火) 21:22:35.99 0
どうしちゃったんだ?
ただの低脳粘着になっちゃってるじゃないか
スパ叩きまくってたお前はどこ行ったんだよ・・・
692考える名無しさん:2014/02/11(火) 21:24:02.49 0
>>689
おまえ、ほんとうに虚言癖体質なんだな。この長い人生の中で、いずれ誰かに本気でやられちゃうよ?

「議論」   どこにも、 始まって  ませんから。 勝手に 捏造 しないでください。

動き過ぎて、論点先取り ならぬ 結論ありきで 過程 を 嘘 で繋げるお前、穴だらけ。ケツの穴広げすぎ。臭えから閉めろ。閉まらねえか。緩んだ中古は。
693考える名無しさん:2014/02/11(火) 21:25:18.56 0
>>691
おまえ、俺の目的、一行で言ってみ。きっと、掴めてないから。
694考える名無しさん:2014/02/11(火) 21:25:44.68 0
お父さん僕音大行きたかったよ
695考える名無しさん:2014/02/11(火) 21:29:31.28 0
>>694
それが何かの意味を発生するとか思ってるわけ?

なら、
俺が元自衛官諜報部隊所属韓国方面担当だった社長に言われたこともデータベースに入っているよな?

俺は、諜報活動その他特殊任務を単独で遂行するのが向いている7だ。っていうの。
696考える名無しさん:2014/02/11(火) 21:31:19.77 0
皆さん、イライラするのは、
心のどこかで今の自分に満足できていないからなのでは?
このスレに足を運んでいる時点で
他の自分を探している証拠でもありますよね。
697考える名無しさん:2014/02/11(火) 21:33:40.56 0
>>1
結局、上祐史浩には到底及ばない実力の千葉雅也本人が、独りで勝手に早とちりして暴れまくった一時間だった。

さすが午年の射手座。死んでも治らない視野狭窄暴走っぷり。ロンブー淳のほうがスマートに見えちゃう。
698考える名無しさん:2014/02/11(火) 21:35:03.58 I
>>676
千葉氏がどの東大哲学卒の女性をバカ呼ばわりしたの?
俺は数年前に千葉氏に怒られた東大哲学科卒の男性だけど、
まさか俺のこと?
699考える名無しさん:2014/02/11(火) 21:35:36.01 0
神経的に疲れちゃうよね w
700考える名無しさん:2014/02/11(火) 21:37:19.79 0
>>698

317 :考える名無しさん:2014/02/06(木) 01:23:56.09 0
masayachiba
二丁目の某バーで報道ステーションをみんなで観ながらわいわいやってたら、
長谷川まちこじゃなくて長谷川美千代?三千子か、っていうのを初めて知った。
話題になってたのね。あんなバカが世の中にいるのかと驚愕した。しかも東大哲学科じゃんよ。

名指しでバカって言うの珍しいな

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1390280955/317
701考える名無しさん:2014/02/11(火) 21:38:11.31 0
>>698
いやいや専門学校卒業の俺のことじゃね?
702考える名無しさん:2014/02/11(火) 21:40:18.17 0
>>698-699
速読も、スキャニング(大量情報からターゲット情報を抜き取る行為)も全部訓練しなきゃ、駄目だよ。
perserveranceも重要。 ネチっこいのはそれに半分当てはまるが、体力が付いてこないようでは訓練が足りない。
703考える名無しさん:2014/02/11(火) 21:40:49.34 0
>>701
おまえ、レス遅い。俺のスキャニング速度に負けてる。
704考える名無しさん:2014/02/11(火) 21:42:48.96 0
r一個多かったね。perseverance。
まあ、グーグルが導いてくれるけど。
705考える名無しさん:2014/02/11(火) 21:47:22.75 0
お前らのオチョコな考え・・・怖いわw
706考える名無しさん:2014/02/11(火) 21:59:50.15 0
統合失調症の症状

・ぶつぶつ一人ごとを言う
・被害妄想がある(誰かが悪口を言う妄想)
・考えの混乱、話題の飛跳
・感情の不安定さ
・病識のなさ「自分は病気ではない」と言う
707考える名無しさん:2014/02/11(火) 22:09:53.06 0
ちなみに、自動車教習所の筆記適性検査で、処理速度 天才級と判断されてるから、俺。
708考える名無しさん:2014/02/11(火) 22:11:24.21 0
あっそっ
709考える名無しさん:2014/02/11(火) 22:15:08.69 0
>>708
統合失調症だと、自動車運転免許を持てない、ってことまで、頭、まわらないの?

おまえは、何のために>>707 のレスがなされたかの根拠と理由に気付いてなかったってことだ。

これが、俺の頭の回転の速さなの。母親譲りで頭の回転速いの。
710考える名無しさん:2014/02/11(火) 22:16:23.59 0
問題は父親なんだよ。
711考える名無しさん:2014/02/11(火) 22:16:25.10 0
よかったでちゅね〜
712考える名無しさん:2014/02/11(火) 22:19:40.83 0
ぼくちゃん。
713考える名無しさん:2014/02/11(火) 22:22:04.95 0
>>710
俺の父親は水瓶座だから、俺を格上星座にさせた張本人だ。
感謝するに決まっているだろ。毎週のように8時間以上ぶっ続けの討論をファミレスで行ったりできる好い仲なんだから。
俺の意見全部に反対をする俺の父親が、俺の盲点を全部補強してくれる。
親父のくたびれるほどに頑固なところも、俺の攻撃力UPの良い練習台になるし。
714考える名無しさん:2014/02/11(火) 22:26:03.49 0
どうせネット向けのキャラづくりだろw
もうそういうのいらないわw(呆れ笑)
715考える名無しさん:2014/02/11(火) 22:29:41.08 0
>>714
ほら。補完しておけ、その間違った穴。早いだろ。

148 :考える名無しさん:2014/02/11(火) 10:44:31.76 0
>>145
で、その実態は、左利きの直感さえまくりの自閉症の強み全部持ち・リスクは疼痛として現われ知性への問題は無し、だが他人なんてどうだっていいと思うのはリスクのうち、
西洋占星術にカバラ数秘術、そのた魔術に風水、サイキックの人達との交流が多く、魔術世界に引き込まれて、ノストラダムス系の能力を認定され、呪文に強いと鑑定され
複数の怪しい人達との縁が生まれる非現実的な世界に生きる人間。それが俺。だから「運命」の考察・解析をしている。

149 :考える名無しさん:2014/02/11(火) 10:48:35.48 0
>>145
それに俺は器用で多才だが、嘘をつくのが嫌いで苦手、自演が嫌いでまずやらない。
損をしてでも詐欺行為や悪事、姑息な仕事はやらない。どんな場所でも空気でも「違う。」と発言し、余裕で空気をぶっ壊す人。

設定なんて器用な嘘はつけない。俺は俺。他人を演じることが俺には難しいから未だ小説をいうものを書いていない。
716考える名無しさん:2014/02/11(火) 23:35:25.14 0
>>1
428 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 23:29:17.93 0
>> 427
千葉スレは、哲学板を荒らしてる占星術キチガイが貼りついてスレ伸ばしてただけ。
今でも、千葉本人がスレに書き込んで自分を叩いていると妄想して、日々長文連投してる。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1391616147/428


こいつ、懲りない奴だな。いわゆる陰口ってやつだろ。ストレス発散を公開掲示板でやるって、IQ低いんじゃないだろうか。
かなり相当悔しいんだろ。だが残念、力量的に圧倒的に俺のほうが強い。天才級だから。リアルで。
717考える名無しさん:2014/02/11(火) 23:38:08.15 0
>>1

430 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 23:32:45.60 0
>>428
そいつ千葉スレ住人だったのか..あずまんスレにずっといてうざいとおもっていたら


千葉雅也、こういう自演は辞めなよ。下品だ。全然美しくない。美学、向いてないんじゃないの?
718考える名無しさん:2014/02/11(火) 23:43:35.99 0
433 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 23:34:53.32 0
そいつの正体は純一って言う哲板固定だよ
同じく固定の波平って奴とずっと戦ってる
糖質あるいは糖質のフリして遊んでるだけだから放っておけ
719考える名無しさん:2014/02/12(水) 07:33:54.13 0
結局、同じ射手座の上祐史浩には到底及ばない実力の千葉雅也本人が、独りで勝手に早とちりして暴れまくった一時間だった。
さすが午年の射手座。致命的な視野狭窄暴走っぷり。

千葉雅也、こういう自演は辞めなよ。成り済ましと分身で前後左右走り回るの辞めなよ。品がない。ゴキブリの動きだ。全然美しくない。

ネカマ携帯メールで魅力的な女性に成り済ましてターゲットを騙し、嘘をつきながら姑息に相手をロケ車でつけ回して陥れる
「ロンブー淳」そっくりに狡猾に「動きすぎる」千葉雅也スレの千葉雅也本人。
  >>>677
  >おまえ、往生際が悪すぎ。かなりロンブー淳っぽい。
  >>>686
  >これが千葉雅也本人か。ひでえ性格してるな。ロンブー淳そっくりだ。虐められるわけだよ、そりゃ。

とち狂った馬のように、散らばる鹿のように、馬鹿っぷりを見せてくれた一流学者博士の千葉雅也本人パロール。「これだから、僕は、動きすぎてはいけない」
本人主張の「動きすぎてはいけない」エクリチュールは嘘だらけ。なんだ?この嘘つき成り済まし野郎?動きすぎ。金玉付いてんのかよ?まるで女の腐ったような性格してるな。

>>676 :考える名無しさん:2014/02/11(火) 20:54:45.44 0
おまえ、動き過ぎてんじゃねえかよ 千葉雅也。
おまえが先日バカ呼ばわりして非難していた東大哲学科卒の女性への批判と、おまえ、同じ事やってんじゃん?
何が「動きすぎてはいけない」だよ。 お前自身への戒めじゃねえのか?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1390280955/698
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1390280955/700
同じ事する己を棚上げ女性を罵倒する馬、雅也博士

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1390280955/674-675 雅也の本性
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1359729238/725-726 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1391616147/427-430 事後煮え切らない愚痴っ垂れ

傑作だったので、このスレの魚拓を残した。>>1
魚拓 http://www.peeep.us/aa464952 http://www.freezepage.com/1392155413RENGGYKEGO
>>718の蛇足で他人・他人格の仕業にする嘘つき本人

670 :考える名無しさん:2014/02/11(火) 18:37:25 0
千葉って性格悪いね。
720考える名無しさん:2014/02/12(水) 07:39:02.21 0
>>1
動きすぎても補強はできないんだよ。散らばり、崩れるだけ。
確実に固めて堅牢にするには、

http://www.peeep.us/bc5422ab

こうやって、>>719 を含んだ魚拓ももう一枚、記録しておくんだよ。

火星座の恥だ。威厳も風格もない。未熟者のお前はコウモリとカメレオンのキメラのようだ。自演と成り済ましと分身と虚言・詭弁は辞めろ。
721考える名無しさん:2014/02/12(水) 07:53:47.32 0
左利き長文くん、よっぽどくやしかったんだね・・・




















722考える名無しさん:2014/02/12(水) 08:01:39.85 0
>>721
おまえ、悔しそうだな。俺はいつも王者の風格を保たなければいけないだけだよ。他我のために。一度始まったそれは、俺だけの戦いじゃないから。
723考える名無しさん:2014/02/12(水) 10:22:48.75 0
オニギリ君 (笑)
724考える名無しさん:2014/02/12(水) 10:30:47.54 0
>>723
以下のレスが、おまえが来たときに同時発生したレス一覧ね。何もわかってないのは、おまえだけ。未だに犬のマーキング小便を辞めないまーくんキング。ダセえw 千葉雅也犬王。ロンブー淳みたい。
>>1
498 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/12(水) 10:16:53.53 0
小ブル急進主義批評宣言が正確な題名だね

342 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2014/02/12(水) 10:09:11.68 0
自由党

768 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/12(水) 09:33:05.36 0
>>731 哲学にしか可能でないものがある。社会的状況に即した効用のレトリシズムでは片付かないインスタンスでものを考えられる。

305 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2014/02/12(水) 10:23:39.85 P ドラゴヴィッチ クレスチェンコ シュタイナー
285 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2014/02/12(水) 10:23:27.73 0 世界が私を歓迎しないのに、何で私が世界を歓迎しなきゃいけないの?

723 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2014/02/12(水) 10:22:48.75 0
オニギリ君 (笑)

108 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2014/02/12(水) 10:21:03.96 0
お父さん僕音大に行きたかったよ。

952 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2014/02/12(水) 09:59:36.39 0 また平松邦夫に寄生すんの?

178 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2014/02/12(水) 09:47:57.81 0 リア充ロリコン激馬鹿中年下衆ニート波平 wwwwwwwwwwwww┏( ^o^)┛発狂!
391 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2014/02/12(水) 09:25:46.32 0 iku iku !!              wwwwwwwwwwwww┏( ^o^)┛スコスコー♪

430 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/12(水) 09:34:26.88 0
言葉の意味は、自然現象から成り立っている(人間の思考とかも含めて)。なので、全ての言葉の意味は、自然現象から説明できているはずだ。
辞書での言葉の意味はループしていないはず。最終的には何かの大澤孝芳自然現象で物事を説明してるはずだ。概念と言う、自然現象から抽出して、広い意味で言葉を使っている場合があるから、
その言葉の概念が何の自然現象を指しているのか、判断する必要があるかもしれないが。
725考える名無しさん:2014/02/12(水) 11:55:11.05 0
>>694
それに、おまえのその想定内の世界、狭すぎで的外れで無意味だから。

> 694 :考える名無しさん:2014/02/11(火) 21:25:44.68 0
> お父さん僕音大行きたかったよ

こんな言葉で俺は全く動じない。

海外大学休学中に通った日本の音楽学校で、バークリー卒のその道では結構有名なプロギタリストに師事した。
考え方も俺と相性が良く、飛び級的にさっさとくだらん段階飛ばして上級のほう行こう、ってことで、
一度の中間考査で数学期分の成果を俺が演奏証明する手筈で、そのように面接的試験日当日は訪れた。

その学期分の課題は余裕+αの技巧でクリア、目の前にはプロギタリスト講師3,4人が俺審査している。

そこで、俺の師事するバークリー卒の講師は「じゃあ、その次もやってみよっか。」と、飛び級通す流れを作ろうとした。

だが、ギター演奏科主任の堅物のプロの講師のやつが、「いや、駄目です。一回の試験で審査できるのは2ステップまでです。」
俺の師事する講師の計らいを退けた。ここで、その主任講師と俺のバークリー卒の講師の確執が生まれた。
その日、俺はそこから先の実技試験はやらず、帰宅した。
同時に、もう日本は駄目だな、と思って、また、別スレで書いたように、俺の親友が2年次の面接入試に合格した知らせを聞いていたので、
来学期分の授業料を納入していたが、それを捨てて、俺は海外に戻った。

最近、俺がその師事したバークリーのプロ講師について調べてみると、
既にその音楽学校を辞めていて、日本のとある音楽大学で教授になっていることがわかり、俺らの意志は通じ合った。と感じ、安心した。

わかるか? >>1
726考える名無しさん:2014/02/12(水) 12:09:11.90 0
國分と浅田の騒動は、國分の準備不足に対して浅田が親友の市田さんに失礼なキーッと
なったということみたいね
しかし随分根にもつやつだな
727考える名無しさん:2014/02/12(水) 13:09:05.35 0
準備したって國分の能力じゃバカにされるってw
中沢新一と対談しているやつでも全然話かみ合ってないし。
テレビコメンテーターとしても、書き手としてもこれまでに
いる人×75%くらいの能力が國分の資質。
728考える名無しさん:2014/02/12(水) 14:17:14.77 0
>>727
>書き手としてもこれまでにいる人×75%くらいの能力

そんな頭悪そうな印象で判断されてもな
729考える名無しさん:2014/02/12(水) 14:20:46.99 0
「気に食わないやつをdisってもらえてスッキリした」
730考える名無しさん:2014/02/12(水) 14:27:23.12 0
國分はブログにしろバカッターにしろ、自己プロデュ−スが上手かったからな
東のワナビーは威勢良く登場するけど実力不足で失脚する連中ばかりだ
731考える名無しさん:2014/02/12(水) 14:29:46.20 0
國分disに熱心なのは、東のワナビーではなく浅田・柄谷のワナビーだと思う
732考える名無しさん:2014/02/12(水) 16:16:10.07 0
浅田スレで「このまま姜尚中みたいになるんじゃないか」
ってのが言い得て妙だと思った
733考える名無しさん:2014/02/12(水) 16:20:41.30 0
千葉雅也が?
734考える名無しさん:2014/02/12(水) 16:36:20.55 0
>>732
センスなさすぎ
735考える名無しさん:2014/02/12(水) 16:37:42.71 0
センスあるわ
予想なのか戒めなのかはいつもの様にわからんが
736考える名無しさん:2014/02/12(水) 16:52:02.74 0
國分はまともなことをいっているじゃないの。
東の周りの連中(濱野を除くが、
たぶん、今は濱野も含む)とかに比べたら。
737考える名無しさん:2014/02/12(水) 16:58:38.38 0
>>736
その濱野へのこだわりが気になるw
738考える名無しさん:2014/02/12(水) 17:38:39.69 0
東ワナビーの質の低さはどうしようもないレベル
739考える名無しさん:2014/02/12(水) 17:39:39.88 0
そのなかでは福嶋亮大が一番頭が良かった?
740考える名無しさん:2014/02/12(水) 18:10:32.49 0
一番マシだったがユトリ世代なので教養がない
741考える名無しさん:2014/02/12(水) 18:32:58.45 0
>>739
福嶋はまだまっとうな著書書いて実績残してるから、宇野グループよりはマシでしょ。
テレビドラマの感想書いた宇野さんの評論本とか、前田敦子はキリストを超えたのなんだの
アイドル本書いてる濱野さんとは住んでる世界が違う
742考える名無しさん:2014/02/12(水) 18:34:24.18 0
教養のなさは世代的な問題ではない
上の世代が教養あるように見えるか?
743考える名無しさん:2014/02/12(水) 18:39:50.61 0
教養というより文化資本の蓄積の問題だから
育った家庭環境の影響をもろに受ける
恨むなら親を恨め
744考える名無しさん:2014/02/12(水) 18:41:56.94 0
蓮實、柄谷、中沢、浅田あたりといまの若手ではかなりの差はあるでしょ。
745考える名無しさん:2014/02/12(水) 18:46:07.27 0
蓮實はアニメも漫画もエロゲも知らないし、ITに関してもほぼ素人
無教養なオッサンじゃないか。
746考える名無しさん:2014/02/12(水) 18:55:05.93 0
初音ミクでかぐや姫の童歌作った高畑勲
747考える名無しさん:2014/02/12(水) 19:37:02.36 0
ここで教養ソムリエやってるやつの教養は高いの?
748考える名無しさん:2014/02/12(水) 20:16:07.69 0
>>733
國分が
749考える名無しさん:2014/02/12(水) 21:56:12.88 0
たのむ、教えて…。そもそも教養って何?
750考える名無しさん:2014/02/12(水) 22:12:19.09 0
>>749
ググレカス
751考える名無しさん:2014/02/12(水) 22:51:36.41 0
たのむ、教えて…。ズンドコベロンチョって何?
752考える名無しさん:2014/02/13(木) 03:16:20.04 0
>>749
本来は自由で暇な人でないと学び得ないようなこと、だろうけど
いまだと学校で詰め込まれてることをうまく応用できてる人が教養人、みたいな感じだわな
普通科の学校が偏在化して、教育がポケティッシュのようにばら撒かれてる状況で
753考える名無しさん:2014/02/13(木) 09:54:21.79 0
世間一般での教養のイメージは岩波文庫的なものだろう。
漢詩をつくったりとかもあるんだろうけど。
754考える名無しさん:2014/02/13(木) 10:28:25.76 0
千葉先生 お大事になさってください
755考える名無しさん:2014/02/13(木) 18:07:17.62 0
一部で強力にプッシュされている「動きすぎてはいけない」の(前半を)眺めてみたが、
個人的にはいまいちの感。ドゥルーズのスピノザーベルクソンーニーチェ理解に対し初期のヒューム主義を、
接続の原理に関して非意味的切断の原理を再度強調するという方向性は学問的にはあるのではと
想像する。
From: 196884

(続)しかし結局それは30年前に「シラケつつノリ、ノリつつシラケる」と書かれたときに既にあったもではないか。
From: 196884



うわあ
天才物理学者山崎雅人さん(30才)にあっさり馬鹿にされてるぞ千葉さん
756考える名無しさん:2014/02/13(木) 18:11:36.09 0
>>755
この程度の評論なら現役高校生の俺でもできるわ
757考える名無しさん:2014/02/13(木) 19:27:44.72 0

千葉本人って見栄っ張りなのね。
758考える名無しさん:2014/02/13(木) 19:34:53.35 0
千葉って現役高校生だったんだ。知らなかった。
759考える名無しさん:2014/02/13(木) 19:40:31.36 0
千葉本人は未だに現役高校生気分だろうねw
760考える名無しさん:2014/02/13(木) 19:55:18.38 0
ご多分にもれずロウティーンでニーチェ読みました by浅田
761考える名無しさん:2014/02/13(木) 20:24:56.01 0
どうでもいいけど
マジで小説はやめとけ
東ほどのものも書けないよ
762考える名無しさん:2014/02/13(木) 20:31:09.75 0
千葉博士が小説書いたら、同じ射手座の虚淵玄と比較して、和光大学卒学士の偏差値と、どれだけの実力差があるのかを分析し、数値で示す。
763考える名無しさん:2014/02/13(木) 20:32:19.54 0
体言止めの多用(特に「〜こと」)は
普通に文学の才能無しっすわw
浅田彰感の丸出し
764考える名無しさん:2014/02/13(木) 20:36:13.52 0
浅田彰というよりはフランス思想翻訳調。
実際にそう訳さないと読めない文章が多いので。
765考える名無しさん:2014/02/13(木) 21:05:07.54 0
宇野邦一ってもうそんな年齢なんか
766考える名無しさん:2014/02/13(木) 21:32:08.28 0
>>755
理系になれなかった人間の集まりだからね文系って
脳味噌の質が違うからこのように一瞬で見抜かれボコられる
767考える名無しさん:2014/02/13(木) 21:34:13.86 0
しかし理系と文系が対立することほど不毛なものもないな
768考える名無しさん:2014/02/13(木) 21:41:33.42 0
日の丸は全く意味が分からない旗なんだよね。
まさにシニフィエなきシニフィアンというか。
769考える名無しさん:2014/02/13(木) 21:52:59.83 0
まぁ文学が「分かる」かどうかは、文系理系関係ないからね。
文系でも文学が分からない人いるし、理系でも文学が読める人もいる。逆もしかり。
勉強すれば読めるようになるもんでもないし、こればかりはどうにも。
770考える名無しさん:2014/02/13(木) 21:55:02.56 0
理系は医学部に行けなかった人間の集まりだからね
医学部最強
脳みその構造が違う
771考える名無しさん:2014/02/13(木) 21:57:48.67 0
医学部が最強でも文系のカスさと理系の優位は揺るがないよ
772考える名無しさん:2014/02/13(木) 22:03:19.15 0
上には上がいるという話だろ
下を見て満足してる奴は所詮その程度の才能しかないバカなんだよw >>771
773考える名無しさん:2014/02/13(木) 22:06:52.66 0
たしかに、理系学部の医学部コンプレックスは根強い。
天才はとりあえず医学部行くしな
774考える名無しさん:2014/02/13(木) 22:08:15.58 0
文系の理系コンンプレックスは酷すぎる
775考える名無しさん:2014/02/13(木) 22:17:38.45 0
ちなみに山崎さんについての記事

2009-04-10 昔は神童、二十を過ぎればただの天才について

http://d.hatena.ne.jp/active_galactic/20090410/1239376288


このブログのコメント欄にコメントしている健太郎さんとは
この間亡くなった長尾健太郎さん
776考える名無しさん:2014/02/13(木) 22:37:33.57 0
しかし文系理系の話になると
ほんとみんな熱くなるな
777考える名無しさん:2014/02/13(木) 23:09:03.24 0
数多くの反論者を闇に葬ってきたまーくんだけに、その天才物理学者とやらへの反論が待たれる。
778考える名無しさん:2014/02/13(木) 23:13:45.64 0
佐々木敦の虚言癖
779考える名無しさん:2014/02/13(木) 23:24:12.53 0
>>1
ひとつ確信していることがあるのだけど、
ホモって、ゲイって、同性愛者って、その強い性に対する拘り、煩悩故に、

100%悟りを開けない俗物であることが決定しているんだよね。
780考える名無しさん:2014/02/14(金) 10:14:52.93 0
性欲の無い性別マイノリティーもいるでしょ
781考える名無しさん:2014/02/14(金) 11:00:29.43 0
千葉は「海辺のカフカ」のついて書いているけど
何を言っていたの?
782考える名無しさん:2014/02/14(金) 11:46:49.89 0
>>769

偉い経済学者とか法哲学者で
志賀直哉の文学を信奉しているような発言をしていたのをつい近年見たことがある
がっかりしたな

多分優等生で学校の教科書で小説の神様とか教えられた時の記憶のみで信奉していて
教科書の外の世界を知らないのだと感じたな
783考える名無しさん:2014/02/14(金) 11:55:03.06 0
志賀直哉を信奉するのは別に問題ないでしょw
三島由紀夫だって志賀直哉には終生憧れ続けてた。
志賀直哉っていわゆる天然系の人だから、自意識過剰な三島のような人とは対極にいる人だから。
小説の神様という教科書的な評価はともかくとして、志賀直哉が好きという人はけっこういる。
784考える名無しさん:2014/02/14(金) 12:14:20.21 0
医学部行く頭があったとしても医者になりたいかどうかはまた別の話
外科なんか特に激務だし
最終的には患者に寄り添えるかどうかが適正を左右する
785考える名無しさん:2014/02/14(金) 12:29:37.94 0
今の小説家志望者はほとんど志賀直哉リスペクトだと思う
786考える名無しさん:2014/02/14(金) 12:43:03.77 0
しかしそこはかとなく嫌な予感がするのは
まーくんは小説を哲学より下に見てはいないだろうか、ということ。
787考える名無しさん:2014/02/14(金) 12:50:16.54 0
浅田スレの教養ネタから野球ネタへ滑っていく流れが面白いな
医学部の頭脳も赤西仁の淫美さの前には無力だ、くらい千葉スレ民も言ってほしいね
788考える名無しさん:2014/02/14(金) 12:58:50.90 0
別に面白くない
蓮實信者がいるからああなってる
789考える名無しさん:2014/02/14(金) 13:03:10.42 0
>>788
昨日落合に反応した者だけど
別に蓮實に興味ないよw
恐らく唐突に落合ネタ出したやつも
蓮實なんて全く頭になかったと思う
790考える名無しさん:2014/02/14(金) 13:11:33.68 0
>>789
でもすぐに蓮實の野球チームがどうのみたいなネタに堕すだろ
ああいう流れは批評空間世代によくある
791考える名無しさん:2014/02/14(金) 13:14:39.00 0
>>790
ああ、俺はそっからは参加しとらんw
「うぜー」って思ってたわwww
792考える名無しさん:2014/02/14(金) 13:17:12.92 0
どうせ住民かぶってるんだから、いちいち他スレを評論するのはやめたまえ
793考える名無しさん:2014/02/14(金) 13:25:22.84 0
野球選手の体力やジャニーズのルックスには敵わないし、そもそも比較対象じゃない
比較がなりたつ範囲での差異化は視野が狭すぎて単なる馬鹿でしょ
医学部入って医者にならない奴とか偏差値競争の信奉者でしかない屈折を感じる
794考える名無しさん:2014/02/14(金) 13:30:46.60 0
最近のジャニーズはルックス的にはたいしたことないし。
普通にもっとイケメンで高身長のリア充はいくらでも大学にいる
795考える名無しさん:2014/02/14(金) 13:31:46.88 0
ジャニーズは身長高いと売り出してもらえないんだよ
なぜかしらんが()
796考える名無しさん:2014/02/14(金) 13:43:30.16 0
育ちや教養が話題になるがジャニは育ちが悪いのが多い
ジャニー喜多川曰く、育ちが悪いほうが愛されたいオーラが出ていて色気があるらしく意図的に集めていたそうだ
昨今は問題を起こす奴が多いから、安定路線で一般家庭や大卒から集めると顔面偏差値が一気に下がる
797考える名無しさん:2014/02/14(金) 13:57:17.45 0
なんていうグループにいるのかはしらないけど
オカマの日出郎みたいなやついるよな
798考える名無しさん:2014/02/14(金) 14:17:59.64 0
バディ・コンプレックスはガンダム亜種の戦闘ロボットものと思っていたが、
濃厚なホモアニメに発展するのか
少年二人が編隊を組んで「カップリング!」とかいったい誰得なんだよ
799考える名無しさん:2014/02/14(金) 14:27:45.38 0
電気回路のカップリングコンデンサの用法について知らないと、
ロボットアニメのターゲット客であろう自衛隊員と理工系オタクに通ずる洒落が解釈できないのだと思う。

カップリング部分はAは通すがBは遮断する、みたいな、詳しくはこれが易しい。
http://www.tdk.co.jp/techmag/condenser/200801u/index3.htm

で、その先だ。カップリング部分には、結構「パラ」で繋いで遊ぶんだよ。
パラというのは並列に更なるコンデンサを追加すると言うこと。

オームの法則から、並列繋ぎお手々繋ぐ分には、「価値反転」が起こらずに、算数的に加算できるんだよ。
同じもの、極性は合わせなければいけない。まさにホモにうってつけのネタ。
800考える名無しさん:2014/02/14(金) 14:33:16.51 0
誰もカップリングの意味を尋ねてないのに、
文字通りの意味にしか受け取れないキチガイ
典型的な統失
801考える名無しさん:2014/02/14(金) 14:45:23.94 0
バカが着いてこれないだけ。
802考える名無しさん:2014/02/14(金) 14:49:02.91 0
>>800
それにおまえ、「記憶喪失」か「記憶力0」のバカなんじゃないの?

706 :考える名無しさん:2014/02/11(火) 21:59:50.15 0
統合失調症の症状

・ぶつぶつ一人ごとを言う
・被害妄想がある(誰かが悪口を言う妄想)
・考えの混乱、話題の飛跳
・感情の不安定さ
・病識のなさ「自分は病気ではない」と言う

707 :考える名無しさん:2014/02/11(火) 22:09:53.06 0
ちなみに、自動車教習所の筆記適性検査で、処理速度 天才級と判断されてるから、俺。

708 :考える名無しさん:2014/02/11(火) 22:11:24.21 0
あっそっ

709 :考える名無しさん:2014/02/11(火) 22:15:08.69 0
>>708
統合失調症だと、自動車運転免許を持てない、ってことまで、頭、まわらないの?

おまえは、何のために>>707 のレスがなされたかの根拠と理由に気付いてなかったってことだ。

これが、俺の頭の回転の速さなの。母親譲りで頭の回転速いの。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1390280955/706-709

>>1 先天的低能 晒し。
803考える名無しさん:2014/02/14(金) 15:57:47.64 0
>>800
オーバーキル的補足情報やるよ。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1388726905/125-127





707 :考える名無しさん:2014/02/11(火) 22:09:53.06 0
ちなみに、自動車教習所の筆記適性検査で、処理速度 天才級と判断されてるから、俺。

708 :考える名無しさん:2014/02/11(火) 22:11:24.21 0
あっそっ

709 :考える名無しさん:2014/02/11(火) 22:15:08.69 0
>>708
統合失調症だと、自動車運転免許を持てない、ってことまで、頭、まわらないの?
おまえは、何のために>>707 のレスがなされたかの根拠と理由に気付いてなかったってことだ。
これが、俺の頭の回転の速さなの。母親譲りで頭の回転速いの。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1390280955/706-709
804考える名無しさん:2014/02/14(金) 15:58:52.89 0
久しぶりに来たら何か荒れてるけど波平の新しいキャラ?
805考える名無しさん:2014/02/14(金) 16:06:15.45 0
>>804
千葉雅也本人の自演炎上商法じゃね?w あいつ大嘘つきで成り済ましばかりして荒らし回ってるからw

>>1
806考える名無しさん:2014/02/14(金) 18:11:00.52 0
統合失調症の症状

・ぶつぶつ一人ごとを言う
・被害妄想がある(誰かが悪口を言う妄想)
・考えの混乱、話題の飛跳
・感情の不安定さ
・病識のなさ「自分は病気ではない」と言う
807考える名無しさん:2014/02/14(金) 18:12:49.47 0
>>806
占星術キチガイは見事に全部当てはまるなw

・誰も聞いてないのに一人でブツブツと長文書き込み
・千葉本人に叩かれているという妄想
・一貫性のない内容の書き込み
・すぐ発狂する
・統失だと言われたらムキになって否定する
808考える名無しさん:2014/02/14(金) 18:27:31.25 0
キチガイは基本sage
反応がないとアホな自演で話進めたりするのでsage以外は無視するといい
809考える名無しさん:2014/02/14(金) 18:28:20.75 0
スマソ→基本sageない
810考える名無しさん:2014/02/14(金) 19:32:50.95 0
占星術左手君って教養ないし文章も下手だよね
811考える名無しさん:2014/02/14(金) 19:40:03.26 0
占星術に比べたら、はっきりいって波平が輝いて見えてくる
812考える名無しさん:2014/02/14(金) 20:07:34.44 0
>>808-809
「動きすぎ」て「バレてる」嘘つき「千葉雅也教授(i)の!本音;!が漏れてるw

>>1
もう、だめだろ、こいつ。千葉雅也 → 嘘つき。成り済まし。罪の擦り付け。自己を棚に上げた暴論・罵倒。陰口。悪口。

最低の人間だな。漏らすなよ。ケツの穴締めろよ。締まらないのか?「漏らしすぎてはしたない」「動きすぎてレス真っ青」

赤い火星座の恥さらしだな。屑。

>>811 までを含めた最新版の魚拓
http://www.peeep.us/2c42cc3b
813考える名無しさん:2014/02/14(金) 20:10:04.57 0
このおかしな人ってエロゲを得意そうに論じてた人?
814考える名無しさん:2014/02/14(金) 20:10:47.26 0
マジキチ
815考える名無しさん:2014/02/14(金) 20:11:16.56 0
>>813
俺は純一だよ?(千葉雅也の真似)
816考える名無しさん:2014/02/14(金) 20:26:27.77 0
>>1
このホモ野郎と宇野が消えれば、かなり正常化される。

システム的な話。
817考える名無しさん:2014/02/14(金) 20:40:54.12 0
>>1
いじめは、結構IQパズル的なところがある。
俺がずっといじめっ子だったのは、人間関係の中で、その癌因子を全方位から縛り上げる嵌め技パターンの探求をしていたからだと思う。
沢山のいじめられっ子が消えていったけど、人の命なんて、そんなに大切じゃない。むしろ白血球的な挙動だし。虐めによる害悪の排除は。

ホモにはこの冷酷な見方を否定することはできないよ。
生命を増やさない選択肢をエゴで求めるゲイにはね。
同じく命の量の減少を問題視していない人達だから。
818考える名無しさん:2014/02/14(金) 21:07:57.27 0
一連の統合失調的書き込みを見て残念に思うのは、
自らの天才性を「母親譲り」としたり、父親とのディベートで頭脳が鍛えられたと言ったり、
千葉先生のことは罵倒する一方、自分の家族については何かと肯定的に言及している点。
統失の典型症状には血統妄想なんかもあるから、文面だけだと保守的な言説に映る。
819考える名無しさん:2014/02/14(金) 21:28:15.73 0
統合失調的≠統合失調の

この時点で、頭悪すぎ。他のボキャブラリーで描写しろ。トートロジーを容認する少ない玉数でお手玉するな。

俺が統合失調「ではない」ことは、証明済み。さらに、「HIV」検査でもクリーンなのは証明済み。

自閉症の能力得る代わりの疼痛で、人間ドックで全身をくまなく検査し尽くしたからな。
820考える名無しさん:2014/02/14(金) 21:34:42.18 0
あなたのことをキチガイ呼ばわりする人がいるけど、俺はそうは思わない。
だって「まっとうに」自分の家族を肯定しているから。
全然クレイジーじゃない。あなたはきわめて保守的な価値観の持ち主だ。
821考える名無しさん:2014/02/14(金) 22:13:56.77 0
>>784
>>793
哲板で「医学部」という言葉はよく目にするが「医者」という言葉は久々に聞いたわwww
一部の人種にとって価値があるのは「医学部」の方だけなんだろうな。
822考える名無しさん:2014/02/14(金) 23:19:57.61 0
>>820
人類学の用語でendogamyとexogamyというのがある。俺は全部英語で教育受けたので、日本語でなんていうかは、しらない。
ちなみに、その語について日本の英和辞書の翻訳は間違っている。

結婚とかそういうことが本質なのではない。
ひとつの集団、家族、族がある。
この族という系の、内側へ内側へ求めるのがendogamy. 系の外へ外へ出て外部の系と交わるのがexogamy.

傾向として、現象として、各地に発生している部族等の研究観察の結果、概念化されたものだ。
保守・革新が必ずしも正しい内と外であるとは言い切れない。それらの語は、余りにも政治的だ。

あーめんどくせ。罵倒にしないのならば、
金と環境揃ってたら外国戻って、要は対等の博士になって、公式にぶちのめせば良いって話だよな。社会的に決闘するってことで。
かなりの暇人じゃないと大学に8年も住み込み事務作業やってられねーよ。かったりーんだよ、そののろいとろい学業。

糖質否定のために出した自動車免許合宿(俺は外国運転免許しか持ってないから。日本のは最近取った。)
ってのが、その効率の典型例。合宿で終わり。完了。一日睡眠時間0時間でも良いからさっさと終わらせろ。
そういう教育が欲しい。

だから、外国で飛び級。
だから、そういう人は皆理系に行ってしまう。飛び級しやすいからね。
俺の芸術系の飛び級が堅物権威に阻止されたのは文系的だな。あと、音大行きたかった、とかじゃねーんだよ。
行くとしたらバークリー音楽院これだけ。ここだけ。でも、
必要な学費、1400万円!無理。
だから初めから迂回ルートで旋回してるから、おにぎり君(笑)とか言ってた奴は、全然俺のことを理解していないって思ってた。

という前置きは置いておき、
嘘つきと自演野郎と成り済ましと罪の擦り付けと悪友とグルになって悪さして回るような奴は、俺が単独で戦う。しらね。そういう物質身体なんだよ。理由なんてねえよ。
俺のエラン・ビタールが勝手にそうなるんだよ。エランビタールの解釈が難しいとか言われているが、運命と同じじゃねーかよ。
「それ」の受動が運命で「それ」の能動がエラン・ビタールだろ。そういうのはIQパズル的にわかるんだよ。
ベルクソンもディスレクシアを弄ったか。俺に似てるな。そして、躍動が戦闘へと結ばれる運命も。
823考える名無しさん:2014/02/15(土) 00:12:47.78 0
読ませるな
もっとやれ
824考える名無しさん:2014/02/15(土) 01:13:21.22 0
千葉スレ民は哲板歴が浅くていかんな
昔からいる奴はこいつが誰だかこのキチぶってる様子と長文で誰だかわかる


昔はAAはりまくってたのに今はやめたみたいね
たまに会話になると波平叩き、大好きな韓国話、AKB叩き、アメリカでPhDが云々、理系>文系、が定番ネタだった
825考える名無しさん:2014/02/15(土) 01:18:28.78 0
>>824
途中参加の嘘つき捏造成り済まし自演魔の千葉雅也本人が、早とちりでさっそくフライングで勘違いしてるw バカだw 馬だもん バカだよなw


>>1
826考える名無しさん:2014/02/15(土) 04:47:55.62 0
にちゃんはしんどいな
827考える名無しさん:2014/02/15(土) 09:36:11.20 0
SFが読みたい! ベストSF2013
国内編
1 酉島伝法『皆勤の徒』 2 宮内悠介『ヨハネスブルグの天使たち』 3 谷甲州『星を創る者たち』
4 藤井大洋『Gene Mapper -full build-』 5 野崎まど『know』6『ノックス・マシン』
7誰に見しょとて』8『クリュセの魚』9『日本SF短篇50』10『冬虫夏草』 11『深海大戦』
12『虚構内存在 筒井康隆と〈新しい《生》の次元〉』13『NOVA10』 14『ベネツィアの恋人』15位『ファンタジスタドールイヴ』
16『聖痕』 17『コロロギ岳から惑星トロヤへ』18『天冥の標6 宿怨 PART3』
18タイ『ブラックライダー』 20『大空のドロテ』

野崎まど「死なない生徒殺人事件」でも読もうかなと思っています。
828考える名無しさん:2014/02/15(土) 09:59:35.90 0
まーくんフィギュアスケートの羽生結弦は内田級じゃない?
829考える名無しさん:2014/02/15(土) 12:02:53.39 0
荻世いをらもまーくんの好みなん?
830考える名無しさん:2014/02/15(土) 19:45:09.99 0
>結婚とかそういうことが本質なのではない。

まともな思考能力がないのに英語で勉強したと主張する人間が陥りやすい間違いだなw
831考える名無しさん:2014/02/15(土) 19:48:58.45 0
>>830
何がどう間違えているのか説明してみ、嘘つき捏造成り済まし自演魔のDr.雅也千葉教授。博士の実力みせてみな。

>>1
832考える名無しさん:2014/02/15(土) 20:45:27.21 0
まーくんが博士の実力みせたら基地外占星術君なんて自己嫌悪で自殺しちゃうしw
833考える名無しさん:2014/02/15(土) 20:48:35.48 0
やってみ。ろくに英語も喋れない博士さんだろ?また、俺が自殺を考える様な価値観は、そんなところにないし。
海外で、結構派手に揉み合ってきてるから、かなり余裕で構えてるよ。
834考える名無しさん:2014/02/15(土) 20:54:23.10 0
そういや、博士未満の射手座の上祐史浩氏は、赤西仁系ではないにしろ、それに準じた流暢な英語で会見してたね。
上祐より学歴の高い博士さんが、まさか劣るなんてことはないよね?単なる単細胞ドゥルーズマニア、なんてことはないよね?
835考える名無しさん:2014/02/15(土) 20:55:30.04 0
2ちゃんねるで油売ってる暇があれば論文のひとつでも書けよ
お前が2ちゃんねるに必死に書き込んで、時間を無駄にしている間に
研究者たちはどんどん本読んで考えて論文書いてるんだよ
836考える名無しさん:2014/02/15(土) 20:56:31.85 0
海外に出て病んじゃった系の人でしょ
生暖かく見守ってあげようよ
837考える名無しさん:2014/02/15(土) 20:58:03.44 0
キム兄さんもこういうキャラなんだと推測する
838考える名無しさん:2014/02/15(土) 20:58:14.91 0
結局、女の腐ったのみたいに愚痴るだけで、自分から吹っ掛けた因縁に回答出来ず仕舞い。これが日本の博士の実力。

>>1

日本のレベルは低い。
839考える名無しさん:2014/02/15(土) 21:00:26.58 0
>>835 ←これ、面白い。IQパズル的に。IQ高い人じゃないと面白さがわからない。
840考える名無しさん:2014/02/15(土) 21:11:40.59 0
一人でイライラしてかわいそう。
841考える名無しさん:2014/02/15(土) 21:23:01.43 0
自分の家族に肯定的なのもそうだし、やたらと博士号にこだわる学歴コンプレックスの強さもそう。
あまりに俗っぽすぎる
842考える名無しさん:2014/02/15(土) 21:24:57.43 0
虚言癖の成り済ましの自演ホモ野郎が語る品性と俗性。かなりウンコ臭そう。
843考える名無しさん:2014/02/15(土) 21:32:02.09 0
俺にはあなたがキチガイとは思えない。
あなたは家族思いで、しかし学歴コンプをこじらせてしまった、
どこにでもいるような人間だ。
844考える名無しさん:2014/02/15(土) 21:38:12.45 0
俺の学歴コンプらしきものは、子飼弾型の不条理さによく似ていて、その型に基づく物だから、正確には学歴コンプではない。

多分、バカで人生経験足りないお前にはよく分からないことだと思うよ。
845考える名無しさん:2014/02/15(土) 23:57:58.18 0
2ちゃんねるでしか自分を表現できない哀れな素人占星術バカ
せめて自分のブログでやれば?誰も読まないけど
846考える名無しさん:2014/02/16(日) 00:40:51.40 0
わりい。ずっと機械弄りしてた。おまえの相手より優先度高かったし。で、また機械弄りに戻るので、おまえはお一人様やってろ。
847考える名無しさん:2014/02/16(日) 03:38:46.63 0
自演の欲望を抑えるのは難しいよね
國分らしき自演は見たことあったな
848考える名無しさん:2014/02/16(日) 10:21:32.26 0
めいろま ‏@May_Roma 1時間
五輪選手がメダルをとったので、夢をありがとうとか言ってる人、感動をありがとうとか言ってる人、マジできもいわ。。。。
めいろま ‏@May_Roma 45分
感動をありがとうとか言ってる人の多くが動物アイコンや著作権無視のアニメアイコンなのはなぜだろうか
849考える名無しさん:2014/02/16(日) 10:47:19.89 0
オリンピックは興味ないがこのババアのキモさは異常
850考える名無しさん:2014/02/16(日) 10:51:44.57 0
毒舌ババア枠だからやめられないんだろ
851考える名無しさん:2014/02/16(日) 18:32:59.41 0
post-it/デンシノオト ?@postit_Foundmix
自分の世代はポストモダンから始まり、その限界を良くも悪くも体感してきた。
ポストモダンがとりあえずのゴールではなく、そこが出発点だった。ゆえに終わりから始めるとは何か常に考えざるを得なかった。そのある種の生真面目さは、上の世代にはないものだ。だが、それが思考の出発点だったのだ。

post-it/デンシノオト ‎@postit_Foundmix
なんで人は何か問題が起きると、良い悪いでしか考えず、構造を考えないのか。考える力がないのか。我が強すぎて多少の構造すら考えることができないのか。その両方か。構造っていってもたいしことじゃないけどね。

http://www.ele-king.net/review/album/003602/
http://d.hatena.ne.jp/post-it/20120215/p1
852考える名無しさん:2014/02/16(日) 21:09:56.86 0
>>1
なんか、もう、>>317 >>697-703 からして、千葉雅也、 おまえ、ダセえ。ロンブー淳が議員ルート遅らされてるのと同じ先走りしてる様子。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1390831777/856
ハーバード卒専業主婦の仕事「家庭・家計のマネジメント」「ボランティア活動で人脈獲得」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392546455/

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 19:27:35.78 ID:kIkRj0B50 ?2BP(5288)
ハーバード卒の専業主婦って何してるの?に答えてみた

先週久しぶりにロサンゼルスへ行っていました。
自由時間がかなりあったので、学生(ビジネススクール)時代の友人たちと久しぶりにゆっくりたくさん話したな〜と。 
昨今、ハーバード卒女性のかなりの割合が専業主婦、という話があります。
私の元クラスメートたちも、ハーバード卒ではないものの、米国の(一応)上位ビジネススクール卒でありながら、女性の専業主婦率はとても高いです。

そんなに高学歴で専業主婦!?と一瞬思ってしまいがちですが、友人たちと話していて、
日本でいわれるところの「主婦」のイメージと、アメリカの「高学歴主婦」の仕事や生活は相当違うことに気づいたので、メモ代わりに書きます。

彼女たちの仕事(Job Description)について
1)肉体労働系のいわゆる「家事」はほとんどしていない
2)メインの仕事は家庭・家計のマネージメントと長短期の教育戦略立案・実行
3)家の外では実績と人脈獲得につながるボランテイア活動

1)肉体労働系のいわゆる「家事」はほとんどしていない
庭仕事や、家の掃除、洗濯など、いわゆる日本人の感覚でいう肉体労働系の「家事」というのは、
彼女たちは基本的にはノータッチ。 庭ならば、週一度庭師が来てきれいにしてくれるし、掃除や洗濯は、やっぱり週一度くるメイドさんに任せています。

毎日の料理については、さすがに自分でやりますが、超シンプル。 
日本人の一般的な家庭のような豪華家庭料理は、特別な時のみです。 基本、粗食。
サラダと冷凍ピザとか普通。 なので、手間がほとんどかからない。後片付けはデイッシュウオッシャーにおまかせ。
続く http://www.suzukinoriko.com/2014/02/blog-post.html
853考える名無しさん:2014/02/16(日) 21:11:37.59 0
>>1
要は、「創造力に乏しいバカ教授」ってこと。家庭に入ってもそこから何でも出来る。でも、家庭を繋ぐのは母の役目。

これをわからないから、実力凡庸でゲイ野郎なんだよ。
854考える名無しさん:2014/02/16(日) 21:16:18.20 0
他スレでお前の告別式開いてやったから見てこい
855考える名無しさん:2014/02/16(日) 21:20:20.25 0
>>854
ここに持って来いよ。おま嘘つきだから、一言一言咀嚼するのをフィルタかけて洗い流してる。
856考える名無しさん:2014/02/16(日) 21:24:09.46 0
>>854
もってこいよ。どれだよ?これか?

磯野波平のアナル
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392543372/
857考える名無しさん:2014/02/17(月) 00:04:59.08 0
>>854
おい、もってこいよ。
今俺、親父とMIN4ΩLOAD出力のアンプの未掲載のMAX抵抗値について2時間ぐらい議論してたけど、何も無しかよ。役立たずだな。
言い出しっぺが糞スレ立てて立て逃げしてるみたいな、パターンだな。
858考える名無しさん:2014/02/17(月) 00:43:36.98 0
告別式で検索したらヒットするよ
859考える名無しさん:2014/02/17(月) 10:48:41.37 0
>>858
マジで俺が波平って設定にして、俺の手柄を戴きたいの?

波平にfate論語らしてみろよ。あいつはAKB派であって、宇野派、つまり、千葉雅也とグルになって悪さしている「ホモ雅也教授の相棒:宇野常寛」の仲間だろ。

波平に粘着してる純一も、そっち側だろ。

俺側って、少ないよ?また、俺側に立てる勇気のある奴なんて、そういないよ?

>>1
嘘の付き方と、勝ちの価値の感じ方が健常者と違う。やはりミサワ遺伝子的にゲイって人間同志のキメラなのだろうか。
860考える名無しさん:2014/02/17(月) 11:42:30.93 0
じゅんいっちゃん〜
861考える名無しさん:2014/02/17(月) 14:16:46.81 0
丸山眞男「軍国支配者の精神形態」は、軍国支配者の特徴として、既成事実への屈服、権限
への逃避という二点をあげています。既成事実への屈服はムラビトの行動様式でしょうし、
権限への逃避は官僚の行動様式でしょうから、軍国支配者はムラビトと官僚のアマルガム
(融合体)であるといえましょう。しかし、既成事実への屈服にしても、権限への逃避にし
ても、概念としてこなれていない印象はぬぐえません。とりわけ、既成事実への屈服という
のは、どうなのでしょうか。彼らとて、あらゆる既成事実に屈服していたわけではないでし
ょう。彼らが屈服したのは雰囲気であるといえましょう。それなら、雰囲気への屈服という
べきなのではないでしょうか。
彼らが屈服した雰囲気とはどういうものだったのでしょうか。《大衆に漠然と浸透していた
「國體」のかけ声が、「政治化」の動向を通じて、一気に政治過程に吸いあげられ、政治権
力と世論とが一体になって、異論を封じこめてゆく。国粋主義者や軍部だけでなく、内閣や
政党、そして一般大衆がそろって「國體明徴」を叫んだ天皇機関説事件は、一国の全体がそ
うした状況に突入したことを示していた。誰もが「國體」の神話を本気で信じていたわけで
はないとしても、それに対する批判を許さない空気が、社会をおおってゆく》(苅部直「丸
山眞男−リベラリストの肖像」)。
《それに対する批判を許さない空気が、社会をおおってゆく》とありますが、空気という概
念は七十年代後半に山本七平によって作られたものです。丸山がファシズム研究をしてい
た四十年代後半にはこのような概念はありませんでした。その代わり、雰囲気という概念を
用いています。《普通には残虐な支配はないが、いったん権威信仰の雰囲気的なわくに入っ
て来ないとみると逆に非常に残虐になる》《中心となる権威が赤裸々な人間の支配としてあ
らわれず、雰囲気的な支配としてあらわれるのが特色である》(「日本人の政治意識」)。ひと
はひとつの場に囲い込まれていますので、そこで浮いてしまうとおしまいです。ですから、
浮かないように雰囲気に溶け込んでいる、つまり屈服しているというわけです。
862考える名無しさん:2014/02/17(月) 18:11:34.20 0
すき家で義憤w
金あるはずなのに、いつもろくなもん食ってないね
863考える名無しさん:2014/02/17(月) 18:48:44.38 0
食にかねかけるくらいなら別のものに金かけたいんだろno offence though
864考える名無しさん:2014/02/17(月) 19:03:00.32 0
相変わらず誰特な事してんな
美学者として半端
865考える名無しさん:2014/02/17(月) 21:03:13.87 0
>>862
すき家そんなに嫌い?
866考える名無しさん:2014/02/17(月) 21:10:01.79 0
好きやで
867考える名無しさん:2014/02/17(月) 21:13:21.51 0
すき家でもなんでもいいけどさ、そういう価格帯の安いメシ屋、古くからあるはずなんだけど、
近年は「貧困」とか「格差社会」の象徴みたいにでっち上げられてすこし可愛そうだ。
そう、「論客」とかいう人種だよ。
868考える名無しさん:2014/02/17(月) 21:21:03.29 0
比較的ネット中毒な千葉さんのすき家の経緯をエスパーしよう

(1) これまでは当然ちょっと高級感がある吉野家に通っていた
(2) しかしネットで見ると最近は「当然すき家だろ」「すき家の方がうまいじゃんwww」
  という書き込みが多い
(3) もしかして、すき家の方がおいしいのか?と思って行ってみた
(4) だが味が濃いだけのすき家は、当然千葉さんの口には合わない
(5) だまされた!と 大 憤 慨 !!!
869考える名無しさん:2014/02/17(月) 21:29:25.98 0
>>868
美味しいというのなら一度行ってみて、自分で判断。何が悪いの?
気に入らなければもう行かない。それでいいでしょ?
870考える名無しさん:2014/02/17(月) 22:11:23.50 0
もう千葉雅也には飽きた。>>1こいつがどうなったっていい。 なんか冴えないしヒロキみたいな埋蔵金的才能無さそうだし、つまらない人間って感じ。
だから、事務員みたいな学者という地味な生き方に収まったのだろう。

これからは、このホモのケツ穴トンネルを使わずに、直接宇野を叩く戦法に入り、こいつは蚊帳の外にする。
俺の中では千葉雅也は終わった。もう用済み。
871考える名無しさん:2014/02/17(月) 22:43:24.31 0
どうでもいい
872考える名無しさん:2014/02/17(月) 22:47:19.92 0
まじ千葉雅也どうでもいい
873考える名無しさん:2014/02/17(月) 22:52:20.92 0
すき家
874考える名無しさん:2014/02/17(月) 22:56:48.14 0
火星座は食を重視しないとかあるけど、もういいや、こいつのスレでは。
その分、ヒロキに創造力エナジーを郵便不要空気振動配達で分け与えようと思う。

なんつーか、こいつ>>1 俺から遠い感じがする。 他人だ。
875考える名無しさん:2014/02/18(火) 02:18:21.94 0
牛丼は吉野家が一番不味い
876考える名無しさん:2014/02/18(火) 07:01:35.43 0
https://twitter.com/masayachiba/status/435329015335759872
> 今初めてすき家で牛丼並を食べてるのだが、なんだこれは。吉野家と比べて圧倒的にヘボい肉。怒りを感じる。

「その君の勘から発した、君の怒りといらだちは、理由になる」Kamille Bidan
877考える名無しさん:2014/02/18(火) 09:46:44.74 0
東はauにぶちぎれていたよ。
それに比べたらすき家なんてちょろいものだ
878考える名無しさん:2014/02/18(火) 11:17:22.08 0
『働きすぎてはいけない―ジン・ドュルーズと生成変化の哲学』
879考える名無しさん:2014/02/18(火) 12:27:03.00 0
俺は松屋派
牛カルビ派
880考える名無しさん:2014/02/18(火) 14:56:54.89 0
飽きたから浅田スレ行こう
881考える名無しさん:2014/02/18(火) 17:30:24.74 O
すき家の高菜明太マヨ牛丼のジャンクなうまさを理解できないなんてかわいそう・・・
882考える名無しさん:2014/02/18(火) 17:43:05.43 0
35歳のおっさんがすき屋にダメ出しするとかその時点でけっこう痛いだろw
883考える名無しさん:2014/02/18(火) 17:55:19.27 0
>>1
『ホモ博士教授の品格。男色スキスキ大好きR35なワタシのすきなすき屋の品質。』

牛丼のトッピングには


              「拘らなくてはいけない」



次回作、こうご期待。表紙は「馬の頭上にニンゲン型の『ニンジン』がぶら下がっている絵」。
(ニンゲンとは、皇太子の第一女子偏差値72東大合格確実自閉症天皇家最高峰地頭MAX愛子様の飼い猫の名前。)
884考える名無しさん:2014/02/18(火) 18:00:28.04 0
アスペが頑張って考えたネタほど寒いものはない
885考える名無しさん:2014/02/18(火) 18:05:44.42 0
>>884
俺は自閉症・躁鬱型天才。アスペではないから空砲撃ってガス抜きしてるおまえは、ケツの穴がマン屁をこくホモ野郎だろ。
886考える名無しさん:2014/02/18(火) 18:12:06.93 0
>>885
誰もお前に向けて言ってないんだが。アンカーついてないだろ。
自意識過剰なんだよ、お前。お前なんかどうでもいいから。
887考える名無しさん:2014/02/18(火) 18:18:21.69 0
おまえ、聞いてなかったの?俺の先日の定義。

ホモ野郎は存在性が無く、ケツの穴トンネルとして、通過するだけだから、ターゲットはトンネルの先のあいつ。ホモ野郎は放置しておいても勝手に独りで死ぬからノータッチ。
888考える名無しさん:2014/02/18(火) 18:26:59.00 0
すき屋
889考える名無しさん:2014/02/18(火) 18:32:00.78 0
荻世いをらハンサムやな〜
まーくんが選書で薦めるだけあるわ
890考える名無しさん:2014/02/18(火) 20:56:34.50 0
fucking wasted so much time because of you faggot.
i was going to decide and buy a smaller bass guitar amp or a preamp because what i got is 1000W peak 550W RMS monster amp
which i can for sure can not turn on in my room. it will even break the concrete wall.
what the fuck 550W with that? playing in a stadium or what? don't sell such things on the regular mainstream comsumer martket, man.
now i am designing and making a self-made attenuetor or speaker-killer-but-will-be-a-heater only to use the DI output of the monster amp.

this is just way to much and heavy duty gear compared with ones for guitars which always eat like , no more than 100watt, that from the
point of view of the Bass amp JOCK, you fucking gay man, guitar guys. I was a kind of underestimated the scale of energy that Bass guitars require.
i was a guitar guy. used to have a bass guitar, but not the decent bass amps. this is a lesson and also a discovered truth that shakes that can give us no tonal recognition
(which means the air vibration is so slow) this is something i need to make a relation to the theme about the earthquake and the effects of its energy.
just fuck it who can use 550W RMS 1000Wpeak amp at home. this one even weighs like 15kg. heavy. and the cabinet is coming the next day. my room will be packed.
891考える名無しさん:2014/02/18(火) 23:09:20.30 0
114 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2014/02/18(火) 23:08:45.66 0
161 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2014/02/18(火) 23:08:14.44 0
なんで俺が最近「自演しすぎで動きすぎてる」「嘘つきホモ似非学者の千葉を虐めてるのか?」っていうと、

俺みたいな屑と比べると、千葉雅也なんて、ボンボンの養殖物の温室育ちのお坊ちゃんだろ?どこが不良だよ?
俺みたいにフランス系白人Thugと命掛けながら罵倒しあったり、
人身売買系を手がけるホモ白人黒スーツのマフィア系ボスに誘拐されかけて、国籍含めて全ステータスと物質を引き替えに専属ホモ愛人になってくれ、とか言われたこと無いだろ?
そのマフィアのボスは言ってたよ。女も全部食い尽くした。女はつまらない。だから、もう男なんだ、って。

千葉雅也は公務員的な優等生だよ。
國分は、仕事真面目にこなすビジネスマンだよ?
>>1
892考える名無しさん:2014/02/19(水) 10:12:52.58 0
永井先生
「牛丼は吉野家が一番おいしい。次点ですき家。松屋は最悪。」

うまいものを食いまくってきた男の舌こそ本物
893考える名無しさん:2014/02/19(水) 11:13:10.84 0
サンボ
894考える名無しさん:2014/02/19(水) 12:05:06.86 0
<可愛いキャラ系> <ニュートラル系> <サバサバ系>
  堀江由衣       水樹奈々      田村ゆかり
  茅原実里       坂本真綾      平野綾
  豊崎愛生       寿美菜子      戸松遥
 高橋美佳子      折笠富美子     植田佳奈
  斎藤千和       田中理恵      釘宮理恵
  松来未祐       大原さやか      伊藤静
  広橋涼        能登麻美子     水橋かおり
  野中藍         桑島法子      遠藤綾
  阿澄佳奈       佐藤利奈      名塚佳織
 伊藤かな恵       沢城みゆき     井上麻里奈
  花澤香菜       三瓶由布子    喜多村英梨
895考える名無しさん:2014/02/20(木) 20:34:34.90 O
いつもつぶやいてる内容と別に変わらないのに何でサイゼリヤの話題の時だけ謝るんだ
896考える名無しさん:2014/02/21(金) 10:35:52.30 0
浅田とか東とかのようなトリックスターにはなれないだろうね
時代が求めていない。
國分先生のように、することがない、と、したいことがない、の区別とか、
住民投票の意義(笑うところではないが、笑ってしまう…)を
とくほうが、まだ受ける…
897考える名無しさん:2014/02/21(金) 10:39:30.64 0
浅田や東がトリックスターという認識がそもそもおかしい
898考える名無しさん:2014/02/21(金) 18:17:54.70 0
トリックスターは中沢新一や栗本慎一郎でしょ。
899考える名無しさん:2014/02/21(金) 18:24:57.84 0
舐めるなよとか言ってたのは亀頭と間違われやすいからだったのか
900考える名無しさん:2014/02/21(金) 18:37:06.93 0
>>894
そのリスト、ひと世代古いな。3クール分くらい古い。
重要人物が4.5人入っていない。
901考える名無しさん:2014/02/21(金) 19:37:12.22 0
声優にお詳しい人が千葉スレにいて、安心しました。
たしかに、2010年ころに作られたもののようです。
902考える名無しさん:2014/02/21(金) 20:10:35.07 0
わたし(長文=中本裕之)なんて、司法試験板にいる自分から(!)固有名でスレを立てたりしてる
人たちのような、濃いところは、一切ないと思う。
薄っぺらい長文を書き散らしてしまったことは事実であるが。
人を傷付けるけるようなことも一切していない。
903考える名無しさん:2014/02/22(土) 08:34:51.68 0
動いけの切断主義はリア充の哲学だと思った。
面白く読んでるけど、自閉的な俺の処方箋にはならなさそう。
904考える名無しさん:2014/02/22(土) 10:08:52.94 0
國分さんや千葉さんの自画他賛リツイートの乱発を懸念しています
905考える名無しさん:2014/02/22(土) 11:28:52.25 0
東に金を落とさずに、東×浅田のゲンロンカフェ見ることってできる?
906考える名無しさん:2014/02/22(土) 11:48:56.75 0
批評・思想界の開拓者・カリスマ・本当の天才に対して金落とさないとか意味わからん
907考える名無しさん:2014/02/22(土) 12:09:19.08 0
彰と東が國分の悪口で意気投合するのか
908考える名無しさん:2014/02/22(土) 12:15:54.17 0
>>907
その「議事録」は、歴史に残しておきたいね。さあ、本日の主役(ピエロ)のふたり、良いパフォーマンスをしてくれよ?
909考える名無しさん:2014/02/22(土) 12:18:42.67 0
気持ちの悪い國分信者
910考える名無しさん:2014/02/22(土) 13:12:08.06 0
まあ、要約くらいはネットに出てくるだろう。
浅田本人の思想というのはないだろうから、
浅田が東をどう見ているか、という点に
焦点は絞られてくるんだろうけど。
911考える名無しさん:2014/02/22(土) 13:17:55.74 0
http://ir.library.osaka-u.ac.jp/dspace/handle/11094/8756

山森裕毅

このひとも同じくらいの世代でドゥルーズ論を出したけど
まったくいわゆる読書界(?)の話題になっていない。
このあたりの差はどこから来てるの?
912考える名無しさん:2014/02/22(土) 13:41:04.25 0
関西だと京大以外の差別がひどい
関東の非東大の比じゃない
913考える名無しさん:2014/02/22(土) 15:02:44.56 0
>>911
タイトルからして明らかに一般向けは意識してないだろ
出版社のプロモーションのやり方からしてまったく別次元
914考える名無しさん:2014/02/22(土) 19:06:40.55 O
豚と彰に自分の悪口を言わせないためにわざわざ会場まで足を運ぶまーくん
915考える名無しさん:2014/02/22(土) 21:20:01.87 0
難解な学者でも、しんで十年もしたら、だいたい
こう読むというのは、固まってくるんでしょうね。
ドゥルーズについても。
916考える名無しさん:2014/02/22(土) 21:25:38.17 0
ゲーデルの不完全性定理は明らかに数学の定理ですが、
哲学的含意はゲーデルも認めるところであり、
没後刊行のcollected works vol.3により、その全貌が見えてきたようです。

中本裕之
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1391925025/
917考える名無しさん:2014/02/22(土) 22:27:51.10 0
>>914
まじ>?笑える。すげーロンブー淳っぽい狡猾さw!!決定だな。


『千葉雅也教授の「ガサ入れ」2.0』

雅也「あなたは自分の彼女を信用できますか」. 常寛「あなたの彼女は浮気をしてませんか」


言論シークレットブーツ1号の千葉雅也と2号の宇野常寛
自演で名無しに成り済まして、ターゲットの秘密を暴き、欺き陥れる極悪コンビ。
>>1

参考:
ロンハーことロンドンハーツで騙された芸能人 男達まとめ。マジックメール、トライアングルなど。
http://matome.naver.jp/odai/2135713784672166001

ロンブー田村淳の恋愛偏差値講義@早大がハンパじゃない
http://d.hatena.ne.jp/adgt/20101126/1290731146

ガサ入れU一言集
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/9538/gasaire2.html
918考える名無しさん:2014/02/23(日) 03:16:23.70 0
浅田「千葉雅也さんに今更カットと言われてもというのはある。」
919考える名無しさん:2014/02/23(日) 08:05:11.56 0
東:長谷川三千子がデリダを読んでいた問題。ここまで誤配が可能であるものなのか。主流がどこにあるか分からない問題。
浅田:知らない。東大とかにあるんじゃないの?高橋哲哉のような優等生的なものとは戦っていくべき。
浅田:優等生的知識人があまりにも左翼の建前のようなことを言っていて、そのことが結局ネット右翼的なものを膨らませてしまった。
920考える名無しさん:2014/02/23(日) 08:05:48.84 0
浅田:それはある程度その通り。コミュニケーションをデザインしていくことが重要だということはある。東:それを浅田さんは予見した。その結果がこう。この若手論壇の状況。
浅田:connecticutはconnect-i-cut、接続したものを私は切断する。cutが必要。千葉雅也さんに今更カットと言われてもというのはある。
921考える名無しさん:2014/02/23(日) 08:07:56.42 0
倉津:中森明夫や福田和也との対談で、浅田彰さんは本を書かないという話があった。福田和也が言っていたのは、浅田さんは実は書き続けている人。細かい原稿を残している。
倉津:僕は京都から来たが、とても授業の評判がいい。授業で鍵盤をもってきて弾いたり。
浅田:僕は教師をやっているだけ。普通のこと。
東:浅田さんは褒めるとこうなんです。
浅田:それは普通の人よりは100倍いいことやってるよ。
倉津:いま京都のスペースで読書会をやっているので、浅田さんもお招きできたりすれば…。
東:浅田さんはそういうところには行かないのよ。
浅田:若い人が頑張ってやればいいよ。30代以上はばかだぐらいの気持ちで。
922考える名無しさん:2014/02/23(日) 08:10:59.74 0
浅田:アドルノ的深淵ホテルから出たいと思うが、褒めるものがない。
923考える名無しさん:2014/02/23(日) 12:11:13.72 0
このスレに書き込む皆さんへ

あなた方の書き込みは↓にコピペされています。御理解の上で書き込んでください。

最近、司法試験とアニメの様子がおかしいんだが。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1391240073/
924考える名無しさん:2014/02/23(日) 13:02:57.62 0
>> 919-922
とある複雑なCONSPIRACY ( con- spir- a- cy )により、現在ゲイ人間[Masaya]をモグラ叩きしている「俺」、
姑息なダサくてセコい千葉ホモ雅也教授より、実直な浅田さんのほうが、俺の生き方、考え方的に近いわ。

生理的に浅田さんはかなりOK。 千葉は無理。

>>1
925考える名無しさん:2014/02/23(日) 13:09:07.29 0
なんかここ数日で浅田をさんづけで呼ぶ奴をやたら目にするようになったんだけど、何の宗教化これ?
926考える名無しさん:2014/02/23(日) 13:10:48.70 0
気のせい
昔から浅田さんって呼んでた人多いし。
927考える名無しさん:2014/02/23(日) 13:26:28.45 0
>>925
人徳だと思う。

敬うべき人、敬うこと、それを、こちらへ、自発的に発動させてくれる人。

人徳だよ。



言論界のロンブー淳こと千葉雅也には無理。
宇野常寛がロンブー亮役だけど、こっち(宇野)は既にインターネッ党に入党してロンブー淳と直接関係を結んでいる。
928考える名無しさん:2014/02/23(日) 13:44:31.03 0
ホモフォビアのヘイターが浅田応援とか悪夢だろ
929考える名無しさん:2014/02/23(日) 13:46:25.47 0
本質はホモ性にはない、千葉性にある、ということが、明らかになっただけだね。裸に一枚近づいた。さあ脱げ。
930考える名無しさん:2014/02/23(日) 13:50:46.29 0
語彙がなさすぎるな、この荒らしって。ろくに本読んでないのがわかる。
931考える名無しさん:2014/02/23(日) 14:56:47.96 0
>>930
本読んでるのに、この低能。やはり生まれが悪い。出自が悪い。家系が悪い。血が悪い。笑える。
932考える名無しさん:2014/02/23(日) 15:03:01.41 0
効いてる効いてる
933考える名無しさん:2014/02/23(日) 15:11:37.17 0
「言葉をください」などとバカを晒したのはすき家ゲイ人☆Masaya☆ではなくて黒瀬陽平だったな。

まあ、対談するらしいし、ここ最近接近しているのだろう。
俺は千葉も黒瀬も眼中にない。

坂上さんが、どう動くのか。そっちを気にしている。

「動きすぎてはいけない」とか、コンセプトが一次元低い。

何事も動くもの。ならば、どのように動くのか。そこにピントを合わせる。

まあ、射手座というのは水瓶座に憧れる先天的性質を持ってるから、高田誠(通名:桜井誠)みたいな挙動を千葉やロンブー淳が取ることに、
大きな疑問はないのだけれどね。
まあ、動きすぎてる自己を戒め、半年ROMってろよ、本人。メディア露出するピエロなんだろ?裏方で忍者やるのはこっちの仕事なんだよ。
934考える名無しさん:2014/02/23(日) 15:21:24.47 0
水瓶座とかキーボードに叩いている時点で終わっている
935考える名無しさん:2014/02/23(日) 15:22:59.51 0
何がどう終わってるのかもプレゼンしてCONVINCEできない低能が愚痴ってる。
936考える名無しさん:2014/02/23(日) 18:32:39.10 0
パソコンの中を見ていたら、
「瓦礫は被災財」とかいう保存されたファイルを見つけた。
瓦礫は被災者にとっては、大切なものだからとか、そういう論旨であろう。
目をそむけたくなるようなぞっとするものを保存しておくことは、
それなりに大切だろう。
937考える名無しさん:2014/02/23(日) 18:52:28.72 0
脳の可塑性により受けたダメージは凹んだ粘土のように、永遠に残るがな。
938考える名無しさん:2014/02/23(日) 18:56:33.83 0
浅田スレで相手にされなかったからまた戻ってきたのかこの池沼
939考える名無しさん:2014/02/23(日) 19:33:05.29 0
戻るとかいう「観念」が意味不明。お前、情報空間に寝床でもあるの?キチガイだろ、おまえ?

俺は高度な空間処理を脳内で行えるけど、
お前は俺とは違い、情報空間地図上を自己の外部環境、外界とし、それに操られてるみたいだ。

もう、無理なんだろ。お前では。俺を楽しませる事も出来ない愚痴しか言えない無能。それがおまえ。>>938
940考える名無しさん:2014/02/23(日) 20:01:24.35 0
ボキャブラリーのなさ、引き出しの少なさ
哀れ
941考える名無しさん:2014/02/23(日) 21:13:22.30 0
へいこらごますって浅田を「さんづけ」で読んでるにもかかわらず浅田スレに追い出されるというw

やっぱ人間性なのか?そうなのか?
942考える名無しさん:2014/02/23(日) 21:16:17.68 0
925 名前:考える名無しさん :2014/02/23(日) 05:56:48.71 0
勝ち組男にはへりくだっておいた方がいいぞ
プライド高い分バカより御しやすい面もあるクパア
努力では誰にも負けません!!!!!!!!!!
943考える名無しさん:2014/02/23(日) 21:28:18.03 0
中本裕之 (なかもと ひろゆき) 
http://unkar.org/r/shihou/1379278977

【長文】新62期(大阪)中本裕之【奈良県在住】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1390096402/

中本裕之処刑スレ2【在日の長文基地害】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1390065829/
944考える名無しさん:2014/02/23(日) 22:30:29.12 0
>>940-941
中身、空っぽだな。殆どスレ埋めてるだけじゃねえか。

ロンブーの漫才みたいなものだな。

芸で売れてるわけでなく、
狡猾な暗躍能力(千葉雅也)と足を使う宣伝力(宇野常寛)で売れている。

>>1
945考える名無しさん:2014/02/23(日) 22:55:58.45 0

もどってきてるw
946考える名無しさん:2014/02/23(日) 22:58:55.78 0
>>945
なに喜んでんだよ ホモでゲイの上にマゾかよ。そしてロンブー淳的にサドでもあるのかよ。

もう、欠陥生物だろ、おまえ。
947考える名無しさん:2014/02/24(月) 00:32:05.33 0
宇野はどうしょもないね。
でも、あのくらい狡猾に立ち回れないと生き残れないんでしょうね。
宇野の文章が入試問題にまでご出題されるご時世…。
948考える名無しさん:2014/02/24(月) 02:13:09.87 0
>宇野の文章が入試問題にまでご出題されるご時世…。

さあ、

声を合わせて言おう。



>>1
 
 
            「日本のレベルは低い」
 
 
はい、もう一度、
  
 
 
            「日本のレベルは低い」
 
 
 
「わたしたちは」「失望している」はい、
  
 
 
            「日本のレベルは低い」
 
 
  
949考える名無しさん:2014/02/24(月) 02:35:06.04 0
>>948
ほら、やはり堵愚慧螺すら知らないw

ぴゃぴゃっ
950考える名無しさん:2014/02/24(月) 02:59:50.99 0
>>949
千葉さん、金玉ついてるの?

>>1
951考える名無しさん:2014/02/24(月) 15:02:44.42 0
やはり、中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。
頭がいいのであれば、とことん頭がいいのがいい。
わたしくらいのであれば、何もできないのである。
まともな文章一つ書けない。
これからは論文と面接といった人物重視の大学入試に変わるらしいが
わたしなどは、面接など、通るはずもなかろう。
論文も、まともなものが書けるとは思わない。
もっとも、論文が重視されるのであれば、作文教育が充実するであろう。
これはよいことである。
まあ、しかし、日本の教育などどうでもいい。
これからは、子供は被曝症状で死んでゆくのである。
神戸の子どもは、福島の牛乳を混ぜられて、飲まされているらしい。
そんな国に未来はない。
しかし、こんな国以上に未来がないのが私である。
もちろん、私の孤立にも、この国のありようと関わりがないわけでもないのであろうが。
「孤独の社会学」とか、読んでみてもいいであろう。
しかし、そんな、自分に関わるものは読む気もしないのである。
ルーマンとかで十分だ。しかし、それはそれで
何を書いているのか分からないのではあるが。
952考える名無しさん:2014/02/24(月) 15:11:49.01 0
>>951
これはロンブー千葉淳☆MASAYAではなくて、純一と波平の混合動物のようだな。しかも、マルチでコピペ。そのやり口は千葉宇野兄弟的犯行というより、水瓶的名刺・チラシ配りの犯行だ。

とりあえず、波平も大概だが、純一の文脈も、延々と堂堂巡を繰り返すだけで進歩がないのでお腹いっぱい。
953考える名無しさん:2014/02/24(月) 16:44:39.77 0
親が生きているうちは親の年金で生きていけるんだ。

(親が死んだらどうするの?)
そういうことは考えてはいけないんだ。
親が死んでからのことは、親が死んでから考えたらいいんだ。
そう考えたら、ちょっと楽になれるんだ。

(目を瞑っても世界はなくならないわ。)
考えたってしょうがないんだ。答えがないんだ。考えれば考えるだけ、
気分が悪くなるんだ。

(弁護士は目指さないの?)
はっきりいって向いてないんだ。僕よりも人と喋れないのは、失語症の患者くらいなんだ。
弁護士とのシンクロ率が40を切ったんだ。
だから、添削でもするんだ。そうすれば、100万くらいは稼げるかもしれないし。

(じゃあ、何のために試験を受けたの?)
試験を受けているうちは、仕事をせずに済むと思ったんだ。結局、楽(らく)したかっただけなんだ。
でも、そんなことをしていると、余計につらくなるんだ。今それをいやというほど味わってるんだ。

(じゃあ、どうするの?)
親の年金を頼りに、添削でもすれば、当分はしのげるんだ。他のことは、考えちゃダメだ。
考えないことが、必要なときもあるんだ。50からのことは、50になってから考えたらいいんだ。

年金とは、親の年金のことをいう。
954考える名無しさん:2014/02/25(火) 00:19:09.49 0
>>939

ほら、やはり堵愚慧螺すら知らないw

ぴゃぴゃっ
955考える名無しさん:2014/02/25(火) 02:18:32.57 0
>>954
ロンドンブラジャー3世の千葉雅也さんですか。お暇なんですね。

ロンブー淳の出っ歯を産まれ持ってなかった分、幸運ですね。

あなたの相棒:宇野常寛にお伝えください。「AKB推しのてめえら、覚悟しておけ。奇襲だ。」
956考える名無しさん:2014/02/25(火) 08:47:50.93 0
現代思想のガタリ特集(千葉も対談で出てきていた)は
読む価値がある?
957考える名無しさん:2014/02/25(火) 09:41:22.59 0
なんだって価値あるし、ないといえばない
読書くんうざい
958考える名無しさん:2014/02/25(火) 09:42:11.43 0
「こいつはクズ、読む必要なし」と断言するやつがいたとして、
だいたいはそいつの方がバカ
959考える名無しさん:2014/02/25(火) 09:43:41.06 0
思想系の評論はいつもそんなのばっか
恣意的なフィルタリングを提供しているだけ
960考える名無しさん:2014/02/25(火) 15:37:05.89 0
河出は相変わらず紙質、印刷ともにあかんね。
フリクションで動いけに書き込み消したら、活字が滲んだ。
文庫本も鉛筆で書き込みずらい紙質だし。
961考える名無しさん:2014/02/25(火) 19:11:34.00 0
「ドゥルーズ・ガタリの現在」はいいらしいね。
図書館にあれば借りてもいいんだけど。
962考える名無しさん:2014/02/25(火) 23:53:55.74 0
東は天才
それだけは辛うじて分かる
963考える名無しさん:2014/02/26(水) 07:48:51.09 0
最近のまーくんは動いけを実践してるね。
SNSをしすぎてはいけない
全然呟かん
964考える名無しさん:2014/02/26(水) 08:01:16.88 0
そしてツイッターをしないとすぐに忘れられるのも今の若手批評家事情
965考える名無しさん:2014/02/26(水) 08:16:51.40 0
ヒント:この時期は入試業務で忙しい
966考える名無しさん:2014/02/26(水) 08:21:53.57 0
Test
967考える名無しさん:2014/02/26(水) 17:52:34.61 0
教員とか公務員みたいで、つまらない人生。事務処理だらけの、そんな人生おくりたくないわ。

その点千葉雅也は凄い。つまらない人生に時間を費やしている。つまらない男。男ですらない生き物、雅也・千葉博士。
968考える名無しさん:2014/02/26(水) 17:56:10.27 0
楽(たの・らく)しすぎてはいけない
969考える名無しさん:2014/02/26(水) 18:07:56.00 0
お尻の穴で快楽味わってるホモの言うセリフではないな。誠実な神父の真逆にいる欲に溺れた性奴隷がゲイだから。

違うというのなら、性別なんかに拘って、生きているな、このやろう。
970考える名無しさん:2014/02/26(水) 18:09:54.85 0
2ちゃんに書き込んで承認を得るだけのむなしい人生
占星術でいくら占っても、出世もできなければ名声も得られないそんな人生
971考える名無しさん:2014/02/26(水) 18:21:22.74 0
>>970
お前、俺の東スレのレス読んでるなら、反映させろよ。いつまで記憶喪失の白痴やってんだよ。

白痴はウンコでも壁に塗りたくってアートとかほざいてろよ。


https://www.google.com/#q=%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%BC&safe=off


おまえらしさ これ 合致。

>>1
972考える名無しさん:2014/02/26(水) 18:33:02.38 0
埋め
973考える名無しさん:2014/02/26(水) 19:22:50.27 0
974考える名無しさん:2014/02/26(水) 20:26:16.79 0
余程効いたみたいだな。下痢便ケツ穴ホモゲイ人教授さん、よ?
975考える名無しさん:2014/02/26(水) 20:36:01.75 0
まーくんへのコンプレックス丸出し、かっこわるーwwwwww
976考える名無しさん:2014/02/26(水) 20:44:45.11 0
俺の馬鹿弟と同じ午年のバカにコンプレックスなんて抱かねーよ
977考える名無しさん:2014/02/26(水) 20:48:34.52 0
否認キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
みっともねー
978考える名無しさん:2014/02/26(水) 20:55:14.23 0
ホモに興味なし。俺、面食いの清純派の美少女好みだから。
979考える名無しさん:2014/02/26(水) 22:00:14.01 0
そろそろ2ちゃん卒業すれば?他にやることないの?
980考える名無しさん:2014/02/26(水) 22:17:21.27 0
>>979
死ねよ記憶喪失。
仕事の引き継ぎも出来ない無能なら、もう会社やめろ。


956 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2014/02/26(水) 01:21:31.63 0
>>979
記憶喪失のお前は、非人間。

お前が自分のやってることを告白してるだけ。俺はリアル情報を漏洩し、何かを動かしている。
また、俺のユニークな考えを毎度頭脳を使って創造している。

俺は自分に空き時間があるときに、2chに書き込む。

俺は、どうでもいい低能の2chの住民と長い会話をする意志は全くない。

俺は自由に、思いついたことを書き残す。それだけ。
それ以外の時間、俺は、もの凄く沢山の作業をこなす必要がある。

お前みたいに毎度毎度記憶喪失やって、遊んでる暇はないの。

if you have anything, I can only reply to you when you talk to me in English. Maybe it's supposed to be like this.
this is the way that the poorer just like you are to be segregated by the 'code'.

you are not permitted to talk to me if you do not talk in English. this saves big ass of time.
981考える名無しさん:2014/02/26(水) 22:19:21.44 0
基地外占星術君は妄想によって自らを救うw
982考える名無しさん:2014/02/26(水) 22:20:57.08 0
>>981
意味不明。病院行ってこい。お前の神社が病院だろ?呼び鈴の鈴ならしてこい。
983考える名無しさん:2014/02/26(水) 22:24:21.32 0
2ちゃんに書き込んでる暇あればもっと勉強しろよ
お前って語彙少ないわ教養ないわ性格悪いわ、いいとこないよ
984考える名無しさん:2014/02/26(水) 22:27:25.33 0
whatever. i don't have time to talk to you.
you can just write whatever you want to say, to me.I will read them later, but
マジでお前がいると、他社の営業時間内に雑務が終わらない。死ねよ。
985考える名無しさん:2014/02/26(水) 22:27:55.86 0
基地外占星術君は五体投地でこれまでの非礼をお詫びする。
986考える名無しさん:2014/02/26(水) 22:30:19.78 0
俺を人形化して、俺人形に謝らせて満足するお前、
坂口安吾 桜の森の満開の下 の提示時期から 何も変わっていない。そろそろ死ね。お前の感情はエゴは、他人にとって不利益だ。
987考える名無しさん:2014/02/26(水) 22:33:06.32 0
>>985
そっか、お詫びするんだ。よかったよかった。
988考える名無しさん:2014/02/26(水) 22:51:24.43 0
すまないがホモはNG。とりあえず全裸になってポールダンスを踊ってみて。無理なの?なら不合格。
989考える名無しさん:2014/02/26(水) 23:06:07.55 0
踊ってみた。次は?
990考える名無しさん:2014/02/26(水) 23:39:06.90 0
>>989
ホラ吹きの嘘、ここに極まれり。自己申告で良いなら、月面の裏側まで、便所の扉を開いたら到着するよ。
991考える名無しさん:2014/02/26(水) 23:40:12.20 0
>>980
あんたのパラノイア、元気いいなぁ
992考える名無しさん:2014/02/26(水) 23:43:07.68 0
俺は精神病を超越しているからな。凡人精神科医風情が相手して適うわけがない。
逆に催眠に落とす。
993考える名無しさん:2014/02/26(水) 23:49:52.48 0
占星術君おすすめの小説ある?
まーくんで哲学はピークを迎えてしまったから、今度は文学を読もうと思うんだ。
994考える名無しさん:2014/02/26(水) 23:51:40.41 0
ウメ
995考える名無しさん:2014/02/27(木) 00:08:28.69 0
996考える名無しさん:2014/02/27(木) 00:09:17.39 0
うめええええええええええええ
997考える名無しさん:2014/02/27(木) 00:10:55.06 0
らめええええええええええええ
998考える名無しさん:2014/02/27(木) 00:11:59.52 0
 
999考える名無しさん:2014/02/27(木) 00:13:24.22 0
1000せんこ ◆ALDuc1GHMs :2014/02/27(木) 00:13:59.54 0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。