【茂木健一郎絶賛】東浩紀590【灘tehu慶應SFC入学】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
【権力者速報】日本を牛耳る最高権力者、五反田最大のイベントスペース・ゲンロンのワンマン社長・権力者・東浩紀twitter12万フォロワー突破。
https://twitter.com/hazuma
https://twitter.com/hazuma
https://twitter.com/hazuma
【五反田支配速報】ワンマン社長・五反田を支配する権力者・東浩紀プロデュース、五反田最大のイベントスペース・ゲンロンカフェ公式HP。
http://genron-cafe.jp/
http://genron-cafe.jp/
http://genron-cafe.jp/
【権力者速報】五反田を支配する権力者・東浩紀、東京芸術文化の最高権力者に就任。
http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/bunka/hyougikai/meibo.pdf
http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/bunka/hyougikai/meibo.pdf
http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/bunka/hyougikai/meibo.pdf
【猪瀬都知事速報】2012.12.08 東浩紀応援演説 池袋東口。
http://www.youtube.com/watch?v=raz8wUGulzc
http://www.youtube.com/watch?v=raz8wUGulzc
http://www.youtube.com/watch?v=raz8wUGulzc
【くら寿司速報】異常なまでの食欲・ミネオくら寿司で13皿完食。
http://www.youtube.com/watch?v=Uys2EWo5EsQ
http://www.youtube.com/watch?v=Uys2EWo5EsQ
http://www.youtube.com/watch?v=Uys2EWo5EsQ
【ポストホリエモン速報】灘高首席tehu、慶應SFC入学。
http://www.youtube.com/watch?v=00SFUFaUEuo
http://www.youtube.com/watch?v=00SFUFaUEuo
http://www.youtube.com/watch?v=00SFUFaUEuo
【ボーイッシュ女子速報】元てれび戦士・モデル長谷川あかり私服画像集
https://www.youtube.com/watch?v=PAZBKk7AcmI
https://www.youtube.com/watch?v=PAZBKk7AcmI
https://www.youtube.com/watch?v=PAZBKk7AcmI
■前スレ 【原発事故麻雀炎上】東浩紀589【ヒロキ芸術論、豊饒】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1388440308/
2考える名無しさん:2014/01/06(月) 01:01:46.08 0
>>1
現在、何かの理由により空白レスで埋め立てられている最中の前スレ。いずれ落ちる前スレ。
けれども大丈夫。

ここに前スレの魚拓がある。
http://www.peeep.us/f3fc3ada

「何があったのか?」「何が起きていたのか?」

は、永遠に残る。Amen.
3考える名無しさん:2014/01/06(月) 01:13:02.64 0
スクリプト荒らしは通報すればアク禁にできる.プロバイダーごとだと迷惑千万だけど
4考える名無しさん:2014/01/06(月) 01:17:58.98 0
俺は、その「スクリプト荒らしの行い」が、「巻き添え」や「飛び火による無差別テロ攻撃」を「主目的」にしている可能性も見ているから、
そのやり方は最終手段に取っておき、その間、首謀者単体だけを紐で絡め取る戦略を立て遂行することを推奨する。
5考える名無しさん:2014/01/06(月) 02:05:51.87 0
東浩紀の弱点は、「成り済まし」や「濡れ衣」の餌食にされたとき、取る術がないことだろう。
普段の己の在り方のなかで、『「成り済まし」や「濡れ衣」』という質を持っていないから、

要は、人格面におけるovergeneralizationを用いた謀略によって、極論的に全部「ヒロキ個人の仕業」と仕立て上げられる。
これに「言論」で反論、取り戻し、塗り替えし、訂正を加えることは不可能だ。

完璧な人間になれとは言わない。だが、ここだけは何があっても「不変」である、というヒロキの「指紋」とでも言うべき人格の一片を確立し、
その不変の欠片により信用を獲得していくのが地味に妥当だと思う。牡牛座という「固定宮」なのだから、それを己の武器にするほか、無い。
6考える名無しさん:2014/01/06(月) 02:07:18.27 0
二行目訂正
>普段の己の在り方のなかで、『「成り済まし」や「濡れ衣」』という質を持っていないから、
→普段の己の在り方のなかで、『「成り済まし」や「濡れ衣」』という質を持っていないという 証拠がない から、(というより自分もそれを使うから)
7考える名無しさん:2014/01/06(月) 04:18:25.06 0
>>1 退廃芸術ダークツーリスト・ヒロキは歌う。茂木ロックの正義の裏を。福島銀蠅の嗅覚を舐めろ。
本当に終わる。                                   もうぶち壊せない。POISON。←()

128 名前:考える名無しさん 投稿日:2014/01/02(木) 17:12 I
カオスの嘘って本名李っていうんだな…あっちの人なのか

245 名前:考える名無しさん 投稿日:2014/01/02(木) 21:59 I
本人の説明ではチャイ系 ただ父親がブラクで有名な三河島の貿易商とかで、怪しい

265 名前:考える名無しさん 投稿日:2014/01/02(木) 23:15 0
>>1 「嘘を嘘と見抜けぬ云々」というひろゆきが、嘘まみれの言論効果無効の「理屈の通じない」蠍座であることは、決して忘れてはいけない。

273 名前:考える名無しさん 投稿日:2014/01/02(木) 23:27 0
「炎上商法」が、社会的、力学的、生態学的、野性的、自然的に「有効」であることは認めるよ。
それは、人気の無い夜の森林を抜けて見つけたキャンプファイヤーであるようなものだからね。
だが、カスラジが行っているのは「炎上商法」というより「焼身自殺」者の「政治的デモ活動」であるからこいつ、やばいよ。こっちくんな化け物。こんな感じ。

741 名前:考える名無しさん 投稿日:2014/01/05(日) 22:18 0
大村k.n ?@ohmura_keru 13時間
東浩紀対消滅語録「僕、思想とか芸術というのは、構造的に弱者のためにしかならないものだと思うんですよ。」
http://getnews.jp/archives/171409 )←→「芸術は、そもそも、弱者に寄り添うようなものではありえないのです」
(https://twitter.com/hazuma/status/417280979112181760 …)
さっきのRTられてるようなので東浩紀対消滅語録まとめを置いておこう→東浩紀 対消滅語録 - Togetterまとめ : http://togetter.com/li/594240

711 名前:考える名無しさん 投稿日:2014/01/05(日) 16:51 0
genron cafeの昔の店長、genronもやめたの?寺澤さん。某所で会ったが凄くいい人だったぞ。何があった。

738 名前:考える名無しさん 投稿日:2014/01/05(日) 22:15 0
しかし大脇はよく従いていってるな 東大医学部まで出て

740 名前:考える名無しさん 投稿日:2014/01/05(日) 22:17 0
オウムにも東大医学部いただろ
8考える名無しさん:2014/01/06(月) 10:37:59.99 0
【テレビ】「短命」続く平成生クイズ番組…識者「いくらクイズの難易度を上げても、視聴者が『すごい』と思わなければダメ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1388911515/
9考える名無しさん:2014/01/06(月) 16:35:56.03 0
米軍兵士が犯罪(特に性犯罪)を犯し

「アメリカ人は日本(沖縄)から出ていけ」

「アメリカいらない」

と絶叫する反日左翼人士たちが、米軍兵士以上の犯罪率(性犯罪率)の朝鮮人に

「日本から出ていけ」

「在日いらない」

と主張する運動を差別だヘイトスピーチだと中傷する理屈が未だに理解できません。
10考える名無しさん:2014/01/06(月) 16:40:07.41 0
ここで辞めたら、バカな上に格好悪い。ダサい。

バカなんだから、最後までやり遂げろよ。

ネット論壇で話題が盛り上るってことは、現時点では単純にアクセスや言及が量的に増えることを意味してるから

どうしても下に下にと引きずられがちになる。

阿呆をフィルタリングする仕組み、若しくはそれに類する(量的ではない)質的な評価の仕組みをシステム的に組み込まないことにはどうにもならん

個々の人を見る分にはアンチで興味深い事を言ってる人は居ない

それが、バカの、バカなりの、生き方だろ。

バカの生き様だろ。

空白の人生()
11考える名無しさん:2014/01/06(月) 16:44:02.97 0
ネット論壇的な自意識ってのはそもそもふぃくしょなる

だからそこを感情論的に避難してもしょうがない

でも、こういう齟齬っていうか、ズレって面白いね。

畑が違うもん同士がたたかうの見てるの面白いよ。

あれ?

これってロンプヲタのメンタリティといっしょかな?













な〜〜〜んちゃってwww
12考える名無しさん:2014/01/06(月) 16:47:07.22 0
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ  非処女は中古!
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
      ↑               ↑
    彼女持ち(デート中)       無職童貞
13考える名無しさん:2014/01/06(月) 16:49:35.95 0
阿部和重は東浩紀のことを「ただの宮台真司狂だった。」と当時を振り返って言った。

東浩紀といえば批評家。

東浩紀は、哲学者について何かを掴んでいるいるらしい。

東浩紀は神保哲生とつながっている。

大塚英志は東浩紀の過去を知っている。

東浩紀のおかげで笠井潔の今がある、と言っても過言ではない。

東浩紀が北田暁大の熱狂的なファンであることに桜坂洋は嫉妬心を抱いていた。

精神分析の歴史には東浩紀の影が見え隠れしている。

酩酊した東浩紀は「情報自由論…、波状言論…」とつぶやいていた。

東浩紀は帯付き初版なしでは生きていけない。

東浩紀の謎をとく鍵、それは情報環境論集、blog、情報社会、未来、ゲーム的リアリズム。
タグについて一家言あるらしい。

東浩紀は、本の世界では名の通った人物である。
批評について調べると、必ず東浩紀に行き当たる。

東浩紀は、存在論的について聞いて回っていた。
14考える名無しさん:2014/01/06(月) 17:22:32.54 0
黒瀬の荒らし酷いね
15考える名無しさん:2014/01/06(月) 18:05:58.84 0
>>1-10
豚論破資料集

東浩紀氏との公開対談について - juvenile camp
http://d.hatena.ne.jp/nobuakiohsawa/touch/20131224
16考える名無しさん:2014/01/06(月) 18:24:56.29 0
豚を批判する時は、発言やテキストで批判しては駄目だ
言葉はいくらでも偽装出来るから、言葉の領域で叩こうとすると、不毛なメタポジ言語ゲームにつきあわされて時間を無駄にするだけ
豚を攻撃する時は奴の「行動」を論点にしていくべき
行動や動作を偽装するのは一流の俳優でも不可能、行動にはその人間の卑しさが全面的に出てしまう
震災以降の豚の醜悪な「行動」をキュレーションしてそれをことある事につきつけていけば退治出来る
17考える名無しさん:2014/01/06(月) 19:05:41.34 0
 言葉というのは、不思議なものだ。

単なるインクの染みや音声が、感動も苦痛も与えるのだから。

言葉と物質の二重体である人間は、言葉の側面を拡大することで現在のような社会を創った。

雇用の流動化とネットは、この傾向をさらに加速させるだろう。

ネット社会について考えるとは、設計や政策を云々することではない。

誰もが現実よりも言葉に翻弄される世界が全面化するなかで、

振るい振るわれる暴力の連鎖を、新しい思想で断ち切ることだ。
18考える名無しさん:2014/01/06(月) 19:07:44.00 0
中毒のようにネットに言葉を書き込み続けた。

しかし、現実よりも言葉に希望を求めた者が、その最後の可能性を、匿名集団の暴力に踏み躙られる。

彼は我を忘れるような怒りを覚えた。

それでも寂しさゆえに、他者への期待を止められない。

言葉以前のレベルで影響力を行使したり、自分だけは安全な場所に身を置きながら社会について偉そうに語ったりする、
卑怯な世渡りが蔓延している。

だが私は、君が心の底から悔しがる社会を実現するために、無数の敵と戦っていくつもりだ。

自らを卑下する自虐ネタを投下し、それに入るツッコミで確認する惨めな生存ではなく、

自らの本心の言葉を社会にぶつけ、それによって社会をも自分をも変えて行く、

そんな生き方を目指すつもりだ。どんなに長い時間をかけても。

君が振るってしまった馬鹿で最低な暴力を否定して。

言葉に命をかけた君のことを思い出して。
19考える名無しさん:2014/01/06(月) 19:23:44.12 0
詐話師には如何なる言葉も届かない
20考える名無しさん:2014/01/06(月) 22:10:21.47 0
>>19
>如何なる言葉も届かない
水星座の本質を捉えたようだね。水星座性は水星座生まれに限定されるわけではない。

そして、その
>詐話師には
風星座の本質を捉えたようだね。風星座性は風星座生まれに限定されるわけではない。



ちなみにヒロキは土星座生まれだ。>>1
21考える名無しさん:2014/01/06(月) 22:59:07.34 O
今期アニメ
咲全国編は見逃せない
22考える名無しさん:2014/01/06(月) 23:48:34.69 0
F1倶楽部 対 I1倶楽部
今期はこれだろ!
23考える名無しさん:2014/01/07(火) 05:37:31.52 0
ていくぷらいど学園
24考える名無しさん:2014/01/07(火) 09:43:10.63 0
豚って本当に歴史に対して無知だな
A級戦犯が祀られている事を持ち出して靖国参拝を批判してる奴らって
バチカンのサンピエトロ大聖堂にもA級戦犯が祀られている事すら知らないのか
安倍を批判するなら毎日サンピエトロ大聖堂を参拝してるローマ法王も批判しろよ
靖国参拝批判はサンピエトロ大聖堂を持ち出せば簡単に論破出来ます
実際に靖国参拝批判してきたアメリカ人に、サンピエトロ大聖堂にもA級戦犯は祀られていると反論したら、顔真っ赤にして恥ずかしそうにしてた
靖国神社=サンピエトロ大聖堂ってことをバカサヨクは認識して下さいね
25考える名無しさん:2014/01/07(火) 12:29:42.58 0
また橋下論法か。飽きたは。
26考える名無しさん:2014/01/07(火) 12:31:44.22 0
234 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/01/07(火) 10:29:13.76 ID:gaJGBQZ80
>>1
メディア露出をしている同じ「京大卒」同士で、「比較」・「格付け」・「ランキング」付けしようぜ。

エントリー候補

@ 山本寛   :1974年9月1日(39歳)O型 京都大学文学部卒業 代表作:『フラクタル』 別名:ヤマカン
A 神前暁   :1974年9月16日(39歳)O型 京都大学工学部卒業 備考:数々のパクリで有名となり脚光を浴びる
B 前山田健一:1980年7月4日(33歳)京都大学総合人間学部卒業 別名:ヒャダイン
C 若木民喜  :1972年5月9日(41歳)京都大学文学部哲学基礎文化学系(美学)卒業 代表作:『神のみぞ知るセカイ』
D 貴志祐介  :1959年1月3日(55歳)京都大学経済学部卒業 第12回ハヤカワ・SFコンテストに「岸祐介」名義で応募。 代表作『新世界より』
E 平野啓一郎:1975年6月22日(38歳)京都大学法学部卒業 2009年、芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞、Bunkamuraドゥマゴ文学賞受賞
F 辰巳琢郎  :1958年8月6日(55歳)京都大学文学部卒業 芸能界のクイズ王 父親は大島渚と京都大学で同窓。俳優、タレント。
G 宇治原史規:1976年4月20日(37歳)京都大学法学部 留年・休学を経て9年かけて9年で卒業。お笑いタレント 芸能界のクイズ王
H 長谷川祐子:1957年 京都大学法学部卒業。東京藝術大学大学院美術研究科修士課程修了 美術評論家 東京都現代美術館チーフキュレーター 多摩美術大学特任教授
I 大野裕之  :1974年9月27日(39歳)京都大学総合人間学部卒業 同大学院人間・環境学研究科修士課程修了 同科博士課程単位取得 劇作家・演出家 チャップリン研究家


もっと知りたい人は
http://univranking.schoolbus.jp/00000096.htm
でも多く列挙すれば良いというものでもない。厳選してある。
27考える名無しさん:2014/01/07(火) 15:32:13.46 0
      \:::  秘 :::/ おっ・・おうww
        |::  密 :::|
  /⌒ヽ__//   \\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ ) 、z=ニ三三ニヽ、
  \ / ./● I  I ●\\/,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   /  // │ │ \_ゝヽ} 仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi.
   /     /│  │ヽ    :::{ミ{   ニ == 二   lミ|
  /    ノ (___):::ヽ   ::{ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  安倍ちゃん ナチスの手口で・・・
  │     トェエエェイ ::::::   :::::| {t!./・\ ./・\ !3l
  │     ( ヽェェェソ.ノ   ::::::| `!、 ⌒ イ_ _ヘ⌒ .l‐'
  \      、_,_,,ィ    ::::::/{  Y { トェェェァ`  j
  ,-、 \    __   '::::/ ゝ  へ、`ニニ´ .イ ゚ヽ
28考える名無しさん:2014/01/07(火) 18:31:59.73 I
円城塔は?
29考える名無しさん:2014/01/07(火) 19:17:54.38 0
直接民主制的なシステムじゃなくて、

かなり封建的とはいえ、宮台が理想とする天皇制リベラリズムを

実現してる講談社のような現行システムのほうがいいじゃない?

太田という編集者が天皇制下のケツナメエリートであることを

評価してる人も多いし、東が言うように世の中の99%はバカなんだから

民主的なシステムじゃ回らないよ。
30考える名無しさん:2014/01/07(火) 19:20:19.72 0
データベースで評価システムなんて、Googleが

すでにやってるのと何が違うんだ?

世の中の99%がバカなんだから講談社や朝日新聞のような封建的な企業が

「文化」にレーティングをつけて選別してくれたほうが楽でいいじゃない?

ニコ動だってMADを維持できなかったし、日本では他のシステムはサスティナブルじゃないってことだよ。

川端が三島の才能を早くから見抜いたように、

立川談志は北野武の才能を1番早く見抜いた。
31考える名無しさん:2014/01/07(火) 19:23:20.65 0
東浩紀の登場は、九〇年代の日本の言論界においては、間違いなく一つの事件だった。

私は彼の文章に初めて接したときの驚きを、いまでも生々しく思い出すことができる。

それは一九九四年のことだった。

東氏の文章は、その内容もさることながら、とにかく文体において新しかった。

主語に「私たち」を用いること、まず問題設定をし、可能であれば問題の分類を試み、

ありうる凡庸な回答をすべて想定した上で切って捨て、さて自身の回答を示すかと見せて、

唐突にあらたな問題領域へと移動する。そこには書き手の自意識に汚染されたナルシシックな文章に対する嫌悪と、

文体からあらゆる文学的側面をそぎ落として機能的側面のみを際だたせようという意志がかいま見えた。

われわれの関心領域は、映画、アニメ、ミステリーなどにおいて、かなりの程度重なっていることがわかった。

しかし関心の方向性は、きわめて対照的なもの。

とりわけラカン的、あるいは否定神学的な発想への態度を巡っては、決定的とも言える対立があった。
32考える名無しさん:2014/01/07(火) 19:26:32.59 0
東は「評論は不毛だ」と述べ、そう述べた場合に考えられる二つの反論を提示している。

乃ち「評論は不毛ではない」と「評論なんて、不毛に決まってるだろ、そんなこといまさら言ってどうすんだ」の二つである。

東は前者の反論を、「話者の欲望」に過ぎないとし「評論も不毛も定義があいまいな言葉」なので
多義性を持つとして、「この種のどうとでもいえる論争はだれにも益をもたらしません」と述べる。

後者の反論については、評論の本質を語っているのではないか、と述べている。

それは、評論というものは「特殊性が全体性と関係があるかのように」見せかけるものであるからだ。

というとあまり論理的ではないので、背景を説明すると、今の時代は非常に全体的に捉えにくい時代である、と東は述べている。

よって評論という特殊性が全体と本来結びつくはずもなく、そのことは不毛であるが、ではどうして評論なんてものがあるんだろう、と話は続く。

東は「あえて」評論をする、と述べる。

つまり全体性を取り戻そうとする「ふり」を行う、ということ。
33考える名無しさん:2014/01/07(火) 20:10:29.99 0
たまきんか
34考える名無しさん:2014/01/07(火) 20:55:46.11 0
大澤に完全に論破されてから、ふんだりけったりの人生だな
日頃の行いの悪さがバレて客が殆ど離れてしまった
35考える名無しさん:2014/01/07(火) 21:29:41.85 0
アホか
36考える名無しさん:2014/01/07(火) 21:44:03.38 0
この意味のない罵倒は明らかに本人w
37考える名無しさん:2014/01/07(火) 23:39:54.82 0
大澤をばかにしてるくせに、大澤と同じ論拠で宇野さんを叩くなよ
38考える名無しさん:2014/01/07(火) 23:52:51.62 0
※ ただし僕は除く
39考える名無しさん:2014/01/08(水) 01:06:09.12 0
ネット上には「地雷」とも言える案件が多数存在し、それは多分、ネット上では発言しない方がいいんですよ
中川さんの経験上、炎上するネタというのは下記とのこと。
・出産・子育てママへの批判
・赤ちゃん・子供・高齢者・妊婦批判
・低学歴への意見
・人気内定先の開示
・高年収の開示
・特定居住地の批判
・特定都道府県の批判
・特定職業への言及
・「社会的弱者」への言及。「態度が悪いロクでなしの弱者」であってもアウト
・貧乏人への批判
・第一次産業への批判
色々言いたい気持ちは分かりますが、ホント、一般人にとってネットで一瞬の感情を元に情報発信することってロクなことないですよ。
一呼吸置いて、そのツイートをしないという選択をしてはいかがでしょうか。











・低学歴への意見

・貧乏人への批判
40考える名無しさん:2014/01/08(水) 02:40:14.01 0
>>1
ヒロキ個人に「助け船」をやろう。「新しい船」だ。「日本の軍艦くらいは駆逐できる船」だ。

「哲学者である前に芸術家である」俺がヒロキのスイッチを入れてやろう。
俺が、「芸術家である前に哲学者である」ヒロキに、有力な情報を教えてやろう。

これが出来れば、「飛び級の連続で『村上隆』くらいは余裕で超せる」格になれるだろう。

まず、初期化だ。
周囲の芸術畑の人間の言うことに耳を傾けるな。
村上やその他芸術の権威の言うことに耳を傾けるな。
そして、結果ばかり考えてパクったりパロったり重ねたり干渉したりするな。
独りになれ。

これからがヒロキの仕事だ。

『芸術を哲学せよ。』
そして、考察した結果の→「ヒロキ独自の芸術論」←を、×「指摘」(批評)×ではなく、○「主張」(表現)○という形で「示せ」。

これでヒロキは既に「芸術家」だ。
このやり方を極めていけば、世界で通用するだろう。
基本的に絵描きとか芸術家は「あまりおつむが宜しくないから」、「本物」がその畑に入り込めば「無双」できる。

本物であるヒロキを覚醒させた。あとは熟すまで、
というだけの話。「時」が解決する。「運命」(Fate)だ。
41考える名無しさん:2014/01/08(水) 04:26:22.66 0
ついでにマイク、SM58を勧めた責任として、SM58の悪いところを挙げたい。
いずれSM58betaAを買い足すつもりだ。

声が甲高くなるケースにおいて、または、はじめから不快な甲高い声質を持った人にとってSM58は、程よいローパスフィルタとして働く。
芯もあり、ぶっといのを入れ込む感じだ。SM57やD5の空気感として声をかます特徴との比較として。

SM58の欠点は、高音が通らないのはまだ良い。だが、高音がピークに近づくと歪んだ濁りを持つ。

だが、SM57やD5ではSM58の代わりにはならない。また、D5での甲高さが気になる場合、SM58betaAの高音の抜けが、逆に甲高さを助長する。
ローパス(ハイカット)を自然に行いたいのならばSM58が適しており、
SM58betaAのほうが「音が透き通っているのだから良い」という、一元的な音質評価基準は当てはめられない。

俺の音響機材評価は、いつも日本人の価値観と異なるのだけど、
英語を出す声なら、SM58の深さと高音フィルタで十分だ。日本語発音の「喉を潰したような甲高い音の形」で耳が慣れていると、
その出川哲郎の声のような「耳に刺さる感じ」がなければ「数えられる音」としてカウントできない、というsignifier不足の声(signified)となってしまう。
正解は常にケースバイケース。場合によって使い分ける。だが、「日本人的な烏合の衆の群がる感じ」、あれは常に事実がなんであれ「不正解」だろう。

俺は今、録音した声を「ぼかりす」を通してボカロの声に置き換える試行錯誤をしているところであり、
単にそこで、高音のピークの割れ(歪み)に気になったために回避策を探していただけだ。

定番がSM58である理由は他にもある。SM58betaAでは、小さな口元の動きや、唾液の音、
気にもしていない息づかい、など、余計なものまで全部拾ってしまう可能性がある。

その場合、もの凄く慎重にマイクを使いこなすか、(直ぐにマイクから遠ざかったり)、
結局、コンプレッサーかノイズゲートを後段に噛ませて不要音を除去して使用することになる。

こうなると使うのが面倒になってくる。欲しい音の為の高感度なら良いが、
酔いながら使える常用マイクという風にはいかない。それゆえに、適度に感度の悪いSM58が今も定番であり続けているわけだ。
常に最上を求める中級者はここら辺がわかっていない。
42考える名無しさん:2014/01/08(水) 04:45:12.11 0
マイクのモデル名は「SM58betaA」ではなくて「SM58BETA」だな。
わかりにくい、混同しやすい名付けをするのは製作会社shureの得意技か。

果してヘッドホンの型番頭三文字が「SHR-」であるか「SRH-」であるかを瞬時に答えることが出来る人がいるのなら、
映像記憶でもしているのだろう。「アメリカの民間」製品は、モデル名の名付けのセンスが独善的だな。「米軍」の兵器命名法則を除いて。

「ドイツ」製品の名付けは、無機質にしっかり整列している。
「中国」製品の名付けは、やたらとゴールドだとかドラゴンだとかいわゆる「夜露死苦」的な見かけ倒しハッタリ虚栄弾幕フライング射出が基本だ。
「韓国」製品の名付けは、既存の日本製品の一字違いなど(ロッテ→ロッチ等)(ロッテ自体が韓国なのはご愛敬)既に動ける足がない。
43考える名無しさん:2014/01/08(水) 04:59:25.95 0
いや、やはり
マイクのモデル名は「SM58betaA」ではなくて「SM58BETA」ではなくて「BETA58A」だな。

なんだこりゃ。shureはちょっと色々と他の点でも問題がある。イヤホンも独特なかけ方だろ。
この会社は、捻れている。
44考える名無しさん:2014/01/08(水) 05:15:49.27 0
この「国」別「命名法」に従うと


「カオスラウンジ」


これは

『「中国」製品』  の名付けの  『「夜露死苦」的な見かけ倒しハッタリ虚栄弾幕フライング射出』  の思想と姿勢に基づいていると結論できる。
45考える名無しさん:2014/01/08(水) 05:34:42.42 0
林周二 「研究者という職業」(東京図書 (2004/09)より


まず僕のような社会・人文科学分野は、数物・自然科学の分野に較べて、高等学校時代の優秀な
学生が集まる度合が平均的に少ない。また同じ社会科学のうちでも、経済系でいうなら、経済学より
経営学系のほうが平均的に能力の低い連中が集まってくる。また経営学の領域内では、純経営学より
も商学・マーケティング系が、さらには会計学系が、の順でそこへ研究者として集まる者の質が落ちる。
(その理由は、思うに学問研究分野としての純粋性が、上述の研究分野のうち、後者に至るほど
逐次低くなるためだと考えられる。ただ即効実用研究という面からみると、後者のような分野ほど研究者
に対する社会的需要の門は広くなる。)それは、あたかも企業でいうなら中枢部で企画活動などにあたる
者よりも、外野で活動する営業マンや販売担当者のほうが、頭数を必要とするようなものである。

僕はこれまで、大学で統計学とかマーケティング分野関係の大学院生の講義や演習を担当してきたが、
とくにマーケティング院生たちへ向いて、いつも素直に言うのだが、

「諸君の専攻分野は経済系のうち相対的にレベルの最も低い連中がくるところだから、諸君はそういう
事実を逆手にとって活かせ。君たちはこの分野で努力すれば、競争仲間連の質が他の分野ほどには
幸いに高くないから、この分野なら多少頭脳レベルが劣る者でも頭角をあらわすことが、他分野よりも
研究者として容易である。その積りで努力しなさい」
46考える名無しさん:2014/01/08(水) 07:38:35.29 0
フェイトがどうの書き込んでるのがひふみ?
47考える名無しさん:2014/01/08(水) 07:42:49.92 0
>>46
うわ。こういう風に全部、自分らの手柄・功績にしていくのかよ。

時間帯とその後のレスからも察しろよ。
>> 40-44 これ全部NPC論の俺だよ。

「嘘つき」と「成り済まし」は命に代えてでも存在論的に消滅させるからな。

いずれ聖杯戦争で、生きるか死ぬかの二択の勝負だな。
48考える名無しさん:2014/01/08(水) 07:45:51.68 0
>>46
電波の振りをして東批判がめだたないようにレスを流すバイトの人でしょ
49考える名無しさん:2014/01/08(水) 07:53:19.08 0
this is how they make things in-unvague: taking a part out and putting it to the other to make a total nonsense flow of lines.
one thing that is for sure is the real one does speak English, and now this is only way to tell if the one is real or the fake.
50考える名無しさん:2014/01/08(水) 08:04:33.51 0
Mostly, or I should say, more than likely, the "activists" are impaired not just only in English,
but maily and profoundly in making discussions which is based on a certain grade of complexity
on several overlapping contexts existing simultaniously. the "activists" are not really a fear in a sort of intellectural contexts,
but they do bother a lot of others to mislead the context.
They are not so intelligent, but they are "natural-born snappers". could be the fish, and can be the other.
51考える名無しさん:2014/01/08(水) 08:30:15.87 0
3ばか
52考える名無しさん:2014/01/08(水) 08:35:30.84 0
>>48
映画「セブン」は「七つの大罪」なんかよりも、

ヤクザやマフィアが時間をかけた経験則から辿り着いた「真理」と、
キチガイ潔癖精神異常犯罪者の辿り着いた「真理」と重ね合った、ということを示した、ということ。

つまり、
「本当にぶち殺すには、そいつではなく、そいつが一番大切にしている人を狙え」、という真実。

その意味で、セブンは深みを一段階奥に押し進めた。
53考える名無しさん:2014/01/08(水) 09:13:27.76 0
韓国ヤクザ常駐
54考える名無しさん:2014/01/08(水) 09:19:43.67 0
>>52
ガキの顔のアイコンを盾にしてると悲惨な目に遭うぞということですね
55考える名無しさん:2014/01/08(水) 10:22:30.59 0
もふくちゃんのうんこ
56考える名無しさん:2014/01/08(水) 11:08:22.27 0
アイコンは楯だから、本当に大切な人は他にいるのだろう。

スラム街の連中とか、盛り場のギャングとか、カオスラウンジレベルになると、
その「本当に大切なもの」は、「人」ではなく屑でも居られる「居場所」かもしれない。

その居場所を炎上ファイヤーファイティングしてくればいいのだろう。
57考える名無しさん:2014/01/08(水) 11:19:44.97 0
在日とか部落とか障害者とか被差別者とか、「居場所」を求めて政治活動をしている。
あいつらはもう底辺を通り越して地中にいる。
だから、命も政治屋に預けてある。

最低限の富も権利も力も知性もなければ、居場所を欲しがる。
それを奪う。

それが、在日右翼による在日朝鮮人は国へ帰れ運動だね。

まあ、手っ取り早く邪魔な奴は揉め事起こさずに消してしまえばいいのにね。省エネで。
大切な者を奪う場合は、私怨がある。因縁がある。脈の繋がりを示唆するメッセージがある。
58考える名無しさん:2014/01/08(水) 12:18:20.24 0
自分の手柄とかこだわるんならブログでやれば
59考える名無しさん:2014/01/08(水) 13:13:35.61 0
「手柄」は言葉の綾であり、「嘘つき」と「成り済まし」と「窃盗」は、俺の正義により、
命に代えてでも絶対に締め上げる。

逆になぜブログを持たずにこうしているのかと考えないのか?

俺は、血湧き肉躍る、本性は殺戮大好きのバーサーカーなんだよ。

絡む全員が餌になる。
60考える名無しさん:2014/01/08(水) 13:18:25.85 0
それに今の時代、ブログなど古い。

大体、個人が思いを書き連ねた日記帳を自前で用意している姿勢がダサい。

便所の落書きは便所の壁に書くものであり、その落書きに悪戯書きがされていたら、戦争だよ。
便所の前で待ち構えて、そいつが便座に座ったら便所の建物ごと崩す。
61考える名無しさん:2014/01/08(水) 18:18:25.52 0
仕事断らなくなった・・ ・だと・・・?
ゲンロン苦しいのか
62考える名無しさん:2014/01/08(水) 19:06:23.03 0
舛添支持まだぁ?
63考える名無しさん:2014/01/08(水) 19:17:57.82 0
桜井誠
南京事件を大虐殺プロパガンダとして利用する国内外の反日勢力の暴走が止まりません。
今度は新たに70万人虐殺の史料が支那で発見されたとか(笑)
当時の南京人口20万人、
中共が主張する虐殺被害者数の変遷
6万人→14万人→20万人→30万人→40万人→70万人(今ココ)

百田尚樹 @hyakutanaoki
常々、不思議に思うことがある。
私に対して非常に攻撃的な非難ツイートを送ってこられる方のほとんどが
「9条を守れ」と主張する平和主義者であることだ。
本当にびっくりするくらい好戦的なのである。
罵詈雑言や嘲笑だけにとどまらず、「死ね!」とかいうのも全然珍しくない(^ー^)

山際澄夫 @yamagiwasumio
田母神俊雄氏が都知事選に立候補するという。
都政のみならず、国政に黙っていられなくなったのだろう。
だが、選挙は水もの。
私にはこの決断がよかったかどうかは分からないが、
「志は高く、熱く燃える」がモットーのタモさんのことだ、
当選すれば誰より立派な首長になるだろうことは間違いない。

これは立派なフィクションだ。
メフィスト賞並に尖っている。
64考える名無しさん:2014/01/08(水) 19:22:19.72 0
皆さん、こんにちは。危険人物の田母神でございます。
随分危ない奴だということで叩かれることが多いんですが、私は本当にいい人なんです。
私が都知事選に出馬する決意を固めましたのは、東京オリンピックがあるというなかで、
東京の強靱化対策が必要だと。大災害が起きたときの都民を救済する対策を、
きちんと整えたいと思って立候補を決意しました。
世界的に見ると、先進国では通常、軍が中心となって大規模災害に対応するという体制が作られています。
でも、日本では「自衛隊をできるだけ使いたくない」ということで、
自衛隊を中心とした災害救助体制が作られていないという問題があります。
阪神大震災や東日本大震災を見ても、いざとなると自衛隊を使って救助するのが非常に重要だと、
国民も都民も十分に理解されていると思う。
自衛隊を中心とした都民の救助体制を整えておく必要があると思います。
国土交通省の発表では、東京オリンピックまでに3割の確率で首都直下型地震が起きると予想されている。
30年以内には7割の確率です。そうしたなかで、日本も諸外国で軍が中心となっているのと同様に、
自衛隊が中心となった災害救助体制を整えていきたい。
私の自衛隊の経験から、都知事になってそういう体制を取っていくのは非常にいい機会であると思っております。
私はその意味で、極めて適切な都知事ではないかと自分で思っております。
東京都は橋とか道路とか老朽化が進んでおりまして、国家強靱化が政府レベルで訴えられています。
そうした老朽化、耐震対策を進めていかないといけません。
強靱にするとともに、万が一、災害が起きたときには都民を救助する体制を取っていく。
このために自衛隊、そして警察・消防などいろいろな団体と連携した体制を取るという意味で、
そのために立候補を決意しました。
65考える名無しさん:2014/01/08(水) 19:23:58.81 0
<たけし軍団>
たけし → 東浩紀

松尾伴内 → 前島
そのまんま東 → 東浩紀の髪
井手らっきょ → 東浩紀の髪(一年後)
ガダルカナル・タカ → kagami
グレート義太夫 → 東浩紀の体
ダンカン → 宇野
つまみ枝豆 → 黒瀬 
ラッシャー板前 → 福嶋
マキタスポーツ → 濱野
浅草キッド → 藤田&村上
なべやかん → しろうと
山本モナ → みなみ
66考える名無しさん:2014/01/08(水) 19:32:38.76 0
最近彼女できてやっと普通の人間になれたよ

糞オタだった頃がどんなに女体に固執してたか思い知らされたよ

これが普通だったんだ

エロゲやってオナニーなんかしてる暇あったら

よっぽど読書したり仕事に打ち込んだりできたわけだ

セックスにそんなに困らない生活ってのがどんなに視野を広げられるか分かった

なんだこの余裕

東は牛馬のように働くな。

毎週のようにイベントがあるのぅ。

すさまじいエネルギーだ。

落合でいえば、中日時代ぐらいの黄金期。

大澤真幸は50歳になっても執筆量が落ちない、むしろ増えている。

羽生善治も長年ずっと安定して勝ち続けている。

イチローも毎年200本安打を記録。

持続する才能を持つものは天才だ。
67考える名無しさん:2014/01/08(水) 19:34:44.27 0
一番汎用性の高い学問って何なの?
68考える名無しさん:2014/01/08(水) 19:35:58.06 0
>>67
数学
69考える名無しさん:2014/01/08(水) 19:39:16.85 0
例えば、これはまったくの憶測ですが、東がかつて『存在論的、郵便的』の中で、

高度に抽象的、思弁的な言語を繰り広げられましたが、

もしかすると、当時、東さんは恋をしていらっしゃったのではないでしょうか。

「手紙」という言葉に込められたある種のエロティックなまでのこだわりは、
ロゴスというよりも、ある種のパトス、情念となっていたように思えるのです。

東さんは、恋をしていたのかもしれない。あるいは、恋を失っていたのかもしれない。

届かない思いをなんとか相手に伝える方法を死ぬ気で探していた。
そして、論考の後半で、フロイトを経由する形で無意識の次元までたどり着く…私はそんなことを想像します。
恋でもしていなければ、あそこまでの集中力は出せないでしょう。

届かない手紙にこだわる男性というのは、恋をしているはずなのです。

こんなことを言ったら東さんに怒られるでしょうか。

男はいつだって、理論が好きで、なんでも客観的に説明しようとします。

「論理、論理、でも結局はロンリー」
70考える名無しさん:2014/01/08(水) 19:41:21.21 0
ニートに食われる牛や豚の気持ち

ニートに食われる牛や豚の気持ち

ニートに食われる牛や豚の気持ち
71考える名無しさん:2014/01/08(水) 19:46:19.21 0
気持ち悪いなゲンロン信者

Kitagawa Takuya ‏@ktgwtky 1時間
!!!
公式!公式がオフパコをお認めになっている…! RT @columbus20: 来るべきオフパコ
RT @ishiya: 今日、ゲンロンカフェに行けばコロンブスさんとオフパコできるらしい。
72考える名無しさん:2014/01/08(水) 19:47:43.29 0
>>65
東はたけしじゃないよ
ドケチだし
たけしは金払いがいい
軍団員もほとんど今いないじゃん・・
73考える名無しさん:2014/01/08(水) 19:49:08.23 0
マスメディアのネットワークが巨大な電子の子宮となって全てを柔らかく包み込もうとする

状況によっては、多彩に見えながらその実、同質的なイメージの洪水のなかで差異や矛盾が中和され

隠蔽されてしまう危険、そのなかで移動しているつもりではあっても結局は堂々巡りでしかない危険を

指摘しないわけにはいきません。

今必要なのは、そういう閉じた世界を破って、差異や矛盾を突出させていくこと。

そのためにもマスメディアに抗して、無数のマイナーな声が移動し交錯する、

多様な交通の状況をつくり出していくことでしょう。

いやそもそも、今のように巨大なマスメディア自体これからも必要なものなのかどうか、

それは平均的大衆という虚像に向けて、

浅く広い同質的な情報を投げ与える送り手であることをやめ、

むしろ異質な声の呼び交わす分散的なメディア網の局所的中枢点へ発展的に解消されていくべきなのではないか。
74考える名無しさん:2014/01/08(水) 19:57:09.05 0
>>71
相変わらず下品な連中だな

123は病気が悪化した
病院行ってるか?
75考える名無しさん:2014/01/08(水) 19:59:50.33 0
有田芳生@aritayoshifu 
2012年2月11日-0:17

板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。
民団幹部にして同時に総連支持団体の幹部などなど。
民族は同じ。みなさんとてもバイタリティーがあり、脱帽。
いや日本人として頑張らねばと内心で思う
76考える名無しさん:2014/01/08(水) 22:40:20.01 0
特別リポート:福島除染に巣喰う「ホームレス取引」と反社勢力 | Reuters http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA0705O20140108
77考える名無しさん:2014/01/08(水) 23:01:03.63 0
川崎市の強姦魔・杉本容疑者の友達がしばき隊でした!

山口祐二郎 https://twitter.com/yamaguchiyujiro

杉本氏逃走について。早く自首をしてほしいと心から願い探します。
まず、だいぶ誤解されているようだが、俺はレイプは良くないことだと思っている。
そして、強姦は断じて許されないことだと考えている。
はっきり言う。逃走を手助けなんてしていない。
ネットとは酷いもんで、すぐに誤った情報が拡散される。
俺と杉本氏は、記憶が確かであれば去年に一回会っただけである。
たぶん彼は覚えていないだろう。事件の真相は分からない。
だが、俺が会おうとしたのは早く自首して戻ってほしいと説得しようとしたかったからだ。
今日はもう時間も遅くなり、雨が降り続き探すのを断念した。
残念ながら会って話することはできなかった。
おそらく杉本氏の逮捕は時間の問題だと予想する。
警察も総力をあげ、あらゆる情報を仕入れ、見つけようとしている。
俺も知っている限りの情報は提供をした。
一刻も早く、杉本氏が自首することを願い、明日からも探そうと思う。

tomtom ?@tanimach
レイプ 逃走犯 杉本裕太?らしき デモ画像
下から2番目の写真 中央の青ニット帽 ハンドスピーカー
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/5/0/506aba52.jpg

事実はゲンロンカフェよりも奇なり
78考える名無しさん:2014/01/08(水) 23:03:46.06 0
またしばき隊のこいつか
79考える名無しさん:2014/01/08(水) 23:05:57.24 0
逃亡犯のレイパー川崎だからな
あそこ在 日のメッカだし
本人もそっち系なんじゃね?
80考える名無しさん:2014/01/08(水) 23:07:10.32 0
嘘君も李君だし
ゲンロンもヤバいぞ
豚はしばき隊の野間と親交あるし
81考える名無しさん:2014/01/08(水) 23:59:07.51 0
このしばき隊の馬鹿、前にもしばき隊の刺青写真晒したんだよな
いるよな仲間の背中撃つ馬鹿

https://twitter.com/yamaguchiyujiro/status/420759536434024449

山口祐二郎‏@yamaguchiyujiro(シバキ隊)
これから川崎で友人の杉本氏と会うことになった。説得しようと思う。
82考える名無しさん:2014/01/09(木) 00:05:39.58 0
集団ペイパーの隣でカウンターやってるのがしばき隊の山口だなw
レイプしながらカウンターデモ出るなよ無職のくせに
https://twitter.com/oomoji_san/status/420921717892972545/photo/1
83考える名無しさん:2014/01/09(木) 00:12:05.36 0
このタイミングでしばき隊のリーダーから声をかけられる豚

野間易通 ‏@kdxn 12時間
今回は宇都宮けんじを応援してさらに炎上してみませんか。RT @hazuma: 炎上ネタを投入してみました。
84考える名無しさん:2014/01/09(木) 00:22:16.88 0
だから東は今晩のトークでびびって急に「しばき隊にもついていけない」とか言い出したんだなw
川崎と大田区は隣だぞw
85考える名無しさん:2014/01/09(木) 00:24:14.37 0
野間易通ルートと桜井誠ルート
前者を選んでしまう
ヒロキ
86考える名無しさん:2014/01/09(木) 00:33:25.12 0
ウヨクにせよサヨクにせよ、強い政治的イデオロギー持っている奴はちょっと変なんだよな
まさにシュミットの友敵理論を地でいっているというか

民主主義は今や「プロ」のものだな
87考える名無しさん:2014/01/09(木) 00:39:24.42 0
ありゃー宇都宮も不利になるわな
馬鹿だなしばき隊
レイパーの仲間じゃまともな選挙民は遠ざかるぞ
88考える名無しさん:2014/01/09(木) 02:17:04.65 0
ひふみねお20行ったやつor見たやついるか?
89考える名無しさん:2014/01/09(木) 02:19:44.59 O
昨日の放送はあずまんも乱入して長い時間、話したっぽいな。タイムシフト買おうか迷う。
90考える名無しさん:2014/01/09(木) 02:23:50.64 0
買う価値ないよ
大澤の悪口、123や峰男の戯れ言
91考える名無しさん:2014/01/09(木) 02:32:46.67 0
以前の東

https://twitter.com/hazuma/status/359237158290198528‎

(しばき隊のリーダーの)野間さんは尊敬してますよ。…
92考える名無しさん:2014/01/09(木) 03:04:28.70 I
93考える名無しさん:2014/01/09(木) 03:17:42.22 0
集団強姦魔を排出するとか、シバキ隊ってただの犯罪者集団だな
豚の人の見る目の無さは最高に笑える
クズにはクズが引き寄せられるんだろうな
94考える名無しさん:2014/01/09(木) 05:07:40.49 I
逃亡犯のしばき隊のレイパー
ゲンロンカフェに自称ゲリラ隊がおるぞ
95考える名無しさん:2014/01/09(木) 07:45:13.91 0
【研究】宇宙の存在は別の「パラレル宇宙」からのホログラムであるという研究結果が発表されています★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389163268/
96考える名無しさん:2014/01/09(木) 08:13:17.05 0
金田淳子(アシリアセパレート・ジャージ) ?@kaneda_junko 7時間
ちょww現在参加者88名wwwゲンロンにそんなに入らないよぉ///キツキツだよぉ…
/// 104名まで募集とか全員勃ち見の予感…!!!   >>二村ヒトシ×金田淳子×岡田育「これからのやおい穴の話をしよう」
http://analandyaoihole.peatix.com @peatixさんから
まじでゲンロンって、前回の久谷女子さん+金田の80人がかなりキツキツだったから、
現在の88人っていうのがすでにありえないんですけど… 
男アナル拡張の聖地=五反田の意地を見せて、100本挿しを受け止めるのか…!?
 これは二村ヒトシさんも岡田育さんも私も初めて見る光景となりそうだ!!
97考える名無しさん:2014/01/09(木) 08:16:43.49 0
茂木健一郎 ?@kenichiromogi 1時間
そじ(8)もちろん、新しいメディアでも、例えば津田大介さんや東浩紀さんのチェルノブイリや、福島に関する情報など、
手間と情熱と工夫を投入したコンテンツは、受け手に届く。それは、新しいメディアだからではなく、
それだけの手間や工数をかけたということの自然な結果であろう。
98考える名無しさん:2014/01/09(木) 08:19:19.16 0
有田芳生 ?@aritayoshifu 21分
細川さんが最終的結論を出していないのは、小泉元首相の後押しが確認できていないこと。
しかし最終的には支援を受ける可能性が高まっている。影響は都知事選にとどまらない
。RT @asahi: 細川元首相、都知事選候補に浮上 「脱原発」争点に http://ln.is/t.asahi.com/6DcD8
99考える名無しさん:2014/01/09(木) 08:26:44.57 0
年越しても大澤の悪口言ってるのか
もう重症だね
100考える名無しさん:2014/01/09(木) 08:29:33.71 0
>>96
黒瀬絡みとはえらい違いだな
101考える名無しさん:2014/01/09(木) 10:21:28.01 0
田原総一朗 × 佐々木俊​尚 Vol.1「レイヤー化する世界では自動車メーカーもこう変わっていく」 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37951
田原総一朗 × 佐々木俊​尚 Vol.2「グローバリゼーションが進むと、その国でそれぞれコントロールされていたものがコントロールされなくなる」http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37958
田原総一朗 × 佐々木俊​尚 Vol.3「これから日本は総透明社会になると思います」http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37963
102考える名無しさん:2014/01/09(木) 13:35:46.50 0
>>1
>>40-47

早速、58BetaA手に入れたのでテストした。SM58と全然違う。但し、ホワイトノイズもかなり拾う。
PA側の設定も、別途カスタマイズする必要がある。高音は抜ける。だが、高音が五月蠅いかもしれない。

言ってしまおう。

ハリウッド男性俳優ばりのドスの利いた低い声で図太く「セリフ」を決めるにはSM58でOK。

ナレーションと語りは「歌」じゃないからな。
澄みきった空気感なら、未だSM57が圧勝。
103考える名無しさん:2014/01/09(木) 16:55:42.22 0
>>99
大澤、柄谷、宇野、國分の悪口や収入源を語ってたよw
104考える名無しさん:2014/01/09(木) 17:27:33.38 0
場外戦だな
震災モードが終わって、論壇プロレスラーに戻ったか
105考える名無しさん:2014/01/09(木) 17:30:44.28 0
プロレスも成立してないな
相手がいないところで素人相手にデマ垂れ流してるだけだからね
106考える名無しさん:2014/01/09(木) 17:46:39.43 0
千葉雅也がこっそりヒロキ批判してるな
チキンめ
@しろよ
107考える名無しさん:2014/01/09(木) 19:49:57.97 0
俺がアンチだったら
これからあずまんの下からデビューするやつは「古い」「バカ」って
空気をつくってくなぁ
108考える名無しさん:2014/01/09(木) 21:27:20.28 0
わりとそうなってる
ただ、声の大きいアンチがもっと古くてバカだから台無し
109考える名無しさん:2014/01/09(木) 21:39:58.52 0
ひふみが昨日のトークショーに金払ったやつらから文句言われて醜い争いしてるな
童貞捨てて気がでかくなってるって中学生かよ
110考える名無しさん:2014/01/09(木) 22:23:24.69 0
このままどんどんまともな人は離れて、キチガイ信者と蛸壺オナニーする人生
111考える名無しさん:2014/01/09(木) 22:46:13.40 0
山際澄夫 @yamagiwasumio

私の新刊です!

『すべては朝日新聞から始まった「慰安婦問題」』(ワック、945円)

米国、韓国での取材をもとに、なぜ「性奴隷(sex slave」のウソが世界に広まったのかを追求したものです。

1月14日ごろ書店に出ます

http://www.amazon.co.jp/dp/4898316905/ref=cm_sw_r_tw_dp_KbKZsb12HYAS7
112考える名無しさん:2014/01/09(木) 22:48:13.51 0
Hiroyuki Nisimura @hiroyuki_ni

行き場の無いホームレスが可哀相って騒ぐなら、自分の家に連れてけばいいんじゃないの?って思うのはおいらだけですか?
> 渋谷・宮下公園のホームレス排除の警察VS騒ぐ人。 http://www.ustream.tv/channel/vju%E4%B8%AD%E7%B6%99

何故、他人の土地を占有するのを支援してるんですか?
生活保護を受けて自分の家を持ってもらう支援をすべきだと思うです。
RT @kafuka_tan 立ち退きに反対してる方々はおそらく普段から身を削ってこういう支援をしてるわけですけど
それでは足りない更に身を削れと仰るわけですかね

ホームレスによる、他人の土地の不法占拠を許すべきって言う人は、自分の家が占拠されても許すべきと思ってるんですよね。
それなら、そういう人がホームレスを家に連れて行けば丸く収まると思うんですよね。
113考える名無しさん:2014/01/09(木) 22:51:30.96 0
私怨のない人なんてこの世にいるとも思えないし

それを露骨に書く人は少ないだろうけど、まわりくどくgdgdときれい事書き連ねつつ

実は私怨に満ちあふれているタイプの人間

言ってることが正しいとか正しくないとかじゃなくて、そういう個性があるのだと

ただ攻撃性の強いやつらが排他的になって、類似の人たちとコミュニティを形成しだすことに対して、

自分はちょいと抵抗感がある

それがネットの権威と化して他を排除しだすことにもっと抵抗がある

なんつーか攻撃的個性があると寛容さが薄く感じられるワケ

2chのニュー速とか完全に集団極化現象起こってるし

「結論なしが最強」に行きつく

哲学的にも

寛容さ、緩さ、にはそういう面も含まれているだろうし、デリダを引き合いに出すまでもなく
114考える名無しさん:2014/01/09(木) 22:54:19.89 0
自分に反駁してくる他者と付き合わなければ、己の成長はない

自己を批判してくる他者とうまく付き合っていくことが、人生なのだろう。

自己と他者の問題は何を探究していても、付きまとう。

落語やお笑いはコミュニケーションの不可能性、
二人が意味を「取り違え」てしまうことを主題としていることが多い。

この問題は、どの領域にも現れる。
他者との共感が不可能な中で、どうやって他者と付き合っていくか。

安部公房もNHKの番組で、「他者との通路回復はあるのか? 自己と他者との関係が僕のある意味で一貫したテーマなんです」 といっていた。

お笑いから自己と他者への関係に問題を拡張させ、森羅万象を語りつくしたい。

・萌え記号でつながる
・エロでつながる
・自意識過剰のやつ同士で反目しつつ、つながる
・秋葉原事件についてあれこれでつながる
・ソクラテスにつなげてつながる
・初音ミクを音声的に輪姦ry
・有名人ネタでつながる
・日本人でつながる
115考える名無しさん:2014/01/09(木) 22:55:48.53 0
ガスがたまっていないと、文化は豊かにならない。

また、大量にたまったガスを一気に放出しないと、高度な文化は創出されない。

サブカルチャーは一気にガスを放出していないから、やはり低級文化である。

一気にガスを放出しないどころか何度もガスを回収して小出しにするセコい内攻システムで生き延びているのがサブカルチャーであり、

小出しガス回収システムのセコさが低級感を醸し出しているのである。

三島由紀夫の『金閣寺』の主人公も、

憧れだった金閣寺を初めて見た時は、それほど感動できずに落胆した。

お前も憧れだったヒロキを初めて見た時は、それほど感動できずに落胆した。

しかし、『金閣寺』の主人公はだんだん心の中で、

金閣寺に対する思いが強くなり、最終的には金閣寺にまた強烈に耽溺していく。

お前も最終的にはヒロキに強烈に耽溺していくだろう。
116考える名無しさん:2014/01/10(金) 01:03:02.17 0
       @@@@@@@@
      @@@@@@@@@@
     @@@@、,,__  _,,,  j     
    @@@@,、 _, ' '、_ }    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    @@@ `´        `i < アニメばかり見てないで、自分のメシ代は自分で稼ぎなさい
    @@(6    ,(oo)、  }   \___________________________
     /    /-===-、 i 
   / \ 、ヽ  ヽ こ ノノ  
  /      ` ー-- '  \
117考える名無しさん:2014/01/10(金) 01:17:22.60 0
10代の内に決別しないと後々きっついな〜 親は死ぬまで考え変わらないよ
118考える名無しさん:2014/01/10(金) 02:04:32.46 0
ペドヲタどもの連帯意識は東南アジアで集団買春するジジイどもと同じ
119考える名無しさん:2014/01/10(金) 02:13:15.43 P
SFCって芸能ばっかやってきたアイドルが入るようになってきてるけど
灘とか麻布出身のSFC学生は彼らとうまくやっていけるのだろうか…
120考える名無しさん:2014/01/10(金) 02:28:21.03 0
東は理系コンプレックス、文系の言葉では万人を説得することはできないから
東の行動原理は「世界」での万能感を得たい、それしかない
121考える名無しさん:2014/01/10(金) 04:49:31.81 0
ひふみがdisに猛反論してるな
122考える名無しさん:2014/01/10(金) 05:37:30.15 I
基地外だなあ
1500円の価値が無かったことを認めろよ
会話になってねーんだもん
ミネオのストーカーアツいとかひふみが年末に変なセックスしたとかどうでもいいだろ
障害者だろ昨日の登壇者は
123考える名無しさん:2014/01/10(金) 07:42:22.78 0
東浩紀も御託を並べてないで小説書いてベストセラー出さないといずれ消えるよ

学術ではすでに未来はないし専門的な知識はないわけだから
文芸評論などという詐術的な文章力があれば出来る分野とは違うんだから

売れるかどうかだけはいくら屁理屈こねてもコントロールは難しいからね
124考える名無しさん:2014/01/10(金) 10:21:27.94 O
東と浅田の対談が今から楽しみで仕方ない。
125考える名無しさん:2014/01/10(金) 12:16:13.69 O
ゲンロン対談は有料だからアンチするにも金がかかる
こうしてアンチも離れアンチされないほど過疎になっていく
金を払わない奴は観るな来るなだから
126考える名無しさん:2014/01/10(金) 12:35:18.11 O
そうそう肩書きは作家なのだから小説を書かねばならない
アニメ原作になるようなものを
ラノベ系でなくダ・ヴィンチ系で頼む
127考える名無しさん:2014/01/10(金) 12:49:45.93 P
舛添 東大法
細川 上智法
田母 防衛大
宇都 東大法
中松 東大工
128考える名無しさん:2014/01/10(金) 13:02:44.83 0
フラクタルの小説版って結局どうなったんだっけ?
129考える名無しさん:2014/01/10(金) 15:47:44.24 0
時代はWakeUp Girlsだろ
130考える名無しさん:2014/01/10(金) 15:48:33.28 0
東浩紀による小説、「フラクタル/リローデッド」が2011年1月6日発売の『ダ・ヴィンチ』2011年2月号から[12]4月6日発売の5月号まで連載されていた。同5月号では2011年秋に単行本が刊行予定と告知されていたが、2013年10月現在未刊行となっている。
舞台はアニメの200年後の世界、主人公はクレインの子孫であり、アニメとは違いフラクタルシステムが崩壊した後を描いている
131考える名無しさん:2014/01/10(金) 17:58:52.12 0
132考える名無しさん:2014/01/10(金) 18:49:42.85 I
>>120
無意味に円城をdisってたのもそれか?
133考える名無しさん:2014/01/10(金) 18:59:02.90 0
カジュアル・セックス?
134考える名無しさん:2014/01/10(金) 18:59:12.77 0
金払ってまでアンチする魅力がない
135考える名無しさん:2014/01/10(金) 19:06:08.55 0
金を払わない奴は観るな来るな

それはそうだらう

週に一回行くとして、三千円だ

それすら払えないやつは相手しないだらう

日本のネットは残念至極

ネットリテラシー(ネットにアクセスする能力)だけ高めて、

基本的な教養や社会性や情報収集能力が高まっておらん

日本のネットは、日本の社会の中ではイレギュラーな存在で決して、
社会的な承認を受けているわけではないし、受ける事もない。

大きな物語の消失とかいうけど、大半のオタクは今でも圧倒的な世間との
ギャップに引け目と遠慮を感じている。

ユリカモメに乗って15分ぐらいのところに大江戸温泉という温泉施設があります。

外国からの観光客も多くて、賑わいを見せ、とても楽しめる施設です。

いつか家族旅行で行ってみるといいですよ。
136考える名無しさん:2014/01/10(金) 19:08:08.12 0
実際に社会の中で優遇されている人達というのは一般の人達より大局を見て、

その優先順位というのを高く設定しているので

優遇されている訳で、不遇な人達というのは自分で自分を悪くしていってる

あまりそのことに気付かない、というより、気付かないで世間様に文句を言って対抗して

最終的には頭を下げて『ご視聴ありがとうございました』で上手くまとまる。

例えば、小泉総理は郵政民営化を推進したけど

別に、インターネットみたいに即時的に情報交換が可能なメディアを

年配層に利用しやすい形で提供するインターフェイスを開発し、その普及に勤めることで

似たような効果が期待できる訳で、政治家じゃないと出来ないなんてことは無かったりする。

親世代、古い世代の周囲が自分達の見知っている世界観で

下の世代を縛っているので硬直化した道筋しか指し示せないだけの話だと思う。

未来に世界中で通用するものというのは

そんな風に夢を描いて新しく開発されたものであって

古き良きものを保守していくだけだと駄目なんだよね。
137考える名無しさん:2014/01/10(金) 19:14:53.05 0
享楽を求める人間の心性というのは、抑えられるものなのか、そうでないのかってのは

PTA的なことをいう人は、抑えられると思っている。

でも、それが押さえられないものであれば、抑圧することは無差別殺人とかを生んじゃうと思う。

であるならば、2ちゃんねるで祭りをやって満足させたほうがいいということになり、2ちゃんねるを叩く人に対して擁護が出来る。

しかし享楽が「欲望」に属するものだったら、ひょっとすると抑えられるのかもしれないし。

「欲求」に近いものだったら抑えられないだろうし。神経症とかになる。

まぁ、混ざってるんだろうと思うけど。

私はゴルフにはまらない分、温泉を趣味としたい。

やはり温泉は老人になってもはまれる普遍的な趣味だ。

男はゴルフか温泉にはまるという。

私は温泉にはまる性質の人間だ。

日本人ならやはり温泉にゆっくりつかるのが最高の休日の過ごし方だろう。

疲労も回復し、美容・健康にも良い温泉の良さを後世に伝える活動をしたい。
138考える名無しさん:2014/01/10(金) 19:19:00.67 0
あずまんチルドレン第一世代(波状言論期、04年頃)

波状バイト組→樺山(SF作家)、山田(サブカル系編集者)、前島(オタクライター)、前田(オタクライター)、濱野(情報社会論研究者)、佐藤心(元オタク文化評論家)

波状デビュー組→福嶋(現代小説研究者)、渡邊(文芸・映画批評家)

あずまんチルドレン第二世代(ゼロアカ期、08年頃)

ゼロアカ参加者→めんどくさいので略



宮台はメンヘラーに好かれる
東は粘着に好かれる
139考える名無しさん:2014/01/10(金) 19:28:56.42 O
有料化でアンチもどんどん減っていく
過疎になっていく
これでよいのだな
140考える名無しさん:2014/01/10(金) 20:57:20.77 0
141考える名無しさん:2014/01/10(金) 20:59:50.03 0
ツイッター見てると宮台がメンヘラに好かれてるとも思えないんだが
東の言うとおり宮台は鍛えられたい男子に好かれてる
142考える名無しさん:2014/01/10(金) 21:00:56.25 0
宮台を好きなやつは「なんだかんだで宮台さんは冴えていると思う」みたいなやつが多い
「なんだかんだで」をつけるやつが多い
143考える名無しさん:2014/01/10(金) 21:06:09.65 0
メンヘラが好きなのはドゥルーズ・バタイユ・中島義道
144考える名無しさん:2014/01/10(金) 21:08:04.07 0
145考える名無しさん:2014/01/10(金) 21:18:41.85 0
意外と蓮實信者にメンヘラ多いと思うけどな
146考える名無しさん:2014/01/10(金) 21:19:02.84 0
http://souzo.free.makeshop.jp/shopdetail/004000000001/
人気店になったからといって湯質が下がったのであれば、最悪ですね。
147考える名無しさん:2014/01/10(金) 21:33:59.64 0
視聴しなくて良かった。

今日のトークもひふみねお並に酷かった
さやわかがでたらめなジブリの解説をして週末研の渡辺大輔はノープランで来て適当
特に渡辺が病的なアホ
氏ね
身内ばっかでオナニーすんなら金返してよお

391 名前:考える名無しさん :2014/01/10(金) 21:31:38.36 0
そもそもさやわかと渡邉がジブリを好きでもないし知らないのがありあり
渡邊は話が長く内容が無いというひふみっぽい人だったね
年始は雑魚でトークショーしすぎだ
148考える名無しさん:2014/01/10(金) 21:36:07.98 0
渡邊って限界小説会でAV評論してたきもヲタだよね?
週末研ってずいぶん格落ちしたなw
149考える名無しさん:2014/01/10(金) 21:48:48.81 0
さやわか 学歴不詳
渡邊大輔 日大芸術学部卒

日大卒か
じゃあしょうがないw
150考える名無しさん:2014/01/10(金) 21:51:30.62 0
さやわかが適当なジブリのスライド作って抗議して日大渡邊が地蔵で本気で氏ねと思いました
ある意味ひふみ以下
151考える名無しさん:2014/01/10(金) 22:00:13.88 0
さやわか 学歴不詳
渡邊大輔 日大芸術学部卒
ひふみ 多摩美インチキ学部
152考える名無しさん:2014/01/10(金) 22:08:12.35 0
日大渡邊が限界小説会だったはずなのにと調べたらマジで週末研究会に格落ちしてて噴いたw
https://twitter.com/odawaranodoka
153考える名無しさん:2014/01/10(金) 22:11:30.05 0
https://twitter.com/tokada/status/414731490572779520/photo/1
これが週末研でいじられてる日大渡邊

友の会で最低学歴なんじゃね?
154考える名無しさん:2014/01/10(金) 22:19:41.95 0
これAVの撮影かなんかか
きめえ日大渡邊
155考える名無しさん:2014/01/10(金) 22:23:52.93 0
うああ不細工とかじゃなく気持ち悪い渡邊
喋りもクソだったし消えろ
156考える名無しさん:2014/01/10(金) 22:25:12.25 0
>>153
本当に限界首になって週末研究会に入ってるじゃんw
日大じゃな
157考える名無しさん:2014/01/10(金) 22:28:19.09 0
さやわかさんは一応頑張ってたよ。うん
ワタナベは後ろの関に来て30分ぐらいさぼったんだよトークを
しかもワキガ
158考える名無しさん:2014/01/10(金) 22:44:09.33 0
百田尚樹 @hyakutanaoki

朝日記者A:海外からの批判が
総務大臣:具体的にどこの国?
A:例えば韓国とか
大臣:例えばではなくて
A:韓国と中国
大臣:と?
A:ニュースで見るのは韓国と中国

大臣:では『海外から』ではなく『二ヵ国から』の批判と言って下さい

http://fesoku.net/archives/7023918.html


 韓国のソウル高等裁判所は8日、日本統治の時代に貴族の称号を得た李海承(イ・ヘスン)氏の土地は
「親日派」の財産であり、没収すべきだと判決を下した。環球網が9日伝えた。

  韓国SBSテレビによれば、李海承侯爵は1910年に日本政府から貴族の称号を与えられ、
現在の価値にして数十億ウォンもの恩賜金を受け取ったため、親日派に指定された。

  李氏はソウル市内に土地を購入しており、その後、李氏の孫が土地を相続した。
韓国の「親日反民族行為者財産の国家帰属に関する特別法」によれば、
李氏の孫が所有する土地は国家に帰属するが、李氏の孫は自身の所有する土地は親日派の財産にあたらないと考え、
財産没収撤回を求めて訴訟を起こしていた。

  ソウル高等裁判所は「現行の法律に基づき、日本による植民地時代に貴族の称号を得た人はすべて親日派であり、
親日財産の没収は合法」として、李氏の孫が所有する土地を没収すべきだと判決を下した。(編集担当:村山健二)
159考える名無しさん:2014/01/10(金) 22:54:32.67 0
お風呂に入れすぎると凍える寒さが味わえる
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41LUbPmLfDL._SL500_AA300_.jpg
160考える名無しさん:2014/01/10(金) 22:57:38.27 I
さわやかさんが連れてきたふみふみこさんが漫画サービスしてくれなかったら
返金願い出たかもしれない
161考える名無しさん:2014/01/11(土) 00:53:23.64 0
水色本面白い
これを読んでソクラテスとドストエフスキーが繋がった
後は存在論的、郵便的の第四章を読めば、これにフロイトが繋がり、郵便的脱構築が理解できるようになると思う
162考える名無しさん:2014/01/11(土) 01:05:27.02 0
そんなことよりおにぎりの具がマンネリ化してきているので、何かおすすめがあれば教えて下さい!
個人的には沖縄の限定のおにぎり『ポーク玉子おにぎり、マヨネーズ&ウスターソース』が美味しい ...
http://pds.exblog.jp/pds/1/200508/15/27/c0021127_9535527.jpg
163考える名無しさん:2014/01/11(土) 01:05:29.68 O
郵便本は第四章の途中で挫折した。
164考える名無しさん:2014/01/11(土) 01:08:21.28 0
水色本の核は一章と四章だと思う。
これを読んで、ドストエフスキーの小説は、ソクラテスのプラトンへの復讐なんだなと思った。
165考える名無しさん:2014/01/11(土) 01:14:02.24 0
プラトンはソクラテスを裏切ったと思う。
ソクラテスが重要だと思ったものをプラトンが捨てた。
ドストエフスキーはそれを受け継ぎ、小説という形で実践して見せた。

それとは何か。そのヒントが郵便本の第四章にあると思う。
166考える名無しさん:2014/01/11(土) 01:14:56.29 0
なんだかんだで東スレは勉強になると思う
167考える名無しさん:2014/01/11(土) 01:16:53.67 0
ソクラテスの出した手紙が、迂回と変形を重ねながら二千年後にロシアの小説家に届く。
168考える名無しさん:2014/01/11(土) 01:17:52.50 0
という言い方はフッサール的で良くないのか。
169考える名無しさん:2014/01/11(土) 01:20:11.30 0
手紙の隠喩が家族に変わったのか?
手紙を書くのはある一人の人物だが、子をなすのは二人の人間だ。
170考える名無しさん:2014/01/11(土) 01:35:10.89 0
あずまんの郵便本って「郵便」って言葉自体がネット以前の空気を出しまくってるよね(´・ω・`)
171考える名無しさん:2014/01/11(土) 01:51:01.54 0
あれ、あずまん今日会社に居たのにカフェ行かなかったの?
まあ渡邊とさやわかはスルー
要員か
全然実況も無いし視聴しなくていいか
172考える名無しさん:2014/01/11(土) 01:52:01.11 0
スルー要員というか評判が悪い
集客も悪い
そもそも知名度が無い
173考える名無しさん:2014/01/11(土) 01:57:17.29 0
渡邊大輔さんは、ワキガの治療に行って下さい><
174考える名無しさん:2014/01/11(土) 02:41:19.62 0
津田大介 ?@tsuda 1時間
誰か「まとめサイトで国が滅ぶ」って本書かないかな
軸が右にぶれて、まともな右は「左翼」と罵られるようになり、思想性も何もないただ目先の金のための
情報流通が盛んになって、それを真に受ける若い子が増えているこんな世の中じゃ。
東浩紀 ?@hazuma 44分
もうこの国は滅ぶんだよ・・
175考える名無しさん:2014/01/11(土) 02:41:48.59 O
渡邉は著書のAmazonレビューがアンチの書いたものだけで可哀想だった。現時点でどうなっているか知らないが。
176考える名無しさん:2014/01/11(土) 02:49:20.49 0
理系作家の円城塔『Self-Reference ENGINE』がPhilip K. Dick賞にノミネート
http://www.sfscope.com/2014/01/2013-philip-k-dick-award-nominees-announced/
177考える名無しさん:2014/01/11(土) 03:44:37.43 0
【悲報】 ヤマカン、ガチで終わる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389372531/
178考える名無しさん:2014/01/11(土) 03:55:17.32 I
今日の不人気ぶりを見るに日大渡邊にアンチなんていないだろ
179考える名無しさん:2014/01/11(土) 03:57:51.72 0
実況マジで無いもんなあ
まあいいけどこんな雑魚
180考える名無しさん:2014/01/11(土) 03:58:24.75 0
>>177
何度終わるんだヤマカンw
181考える名無しさん:2014/01/11(土) 04:01:46.17 0
>>153
ザーメン?
こいつら全員氏ね
182考える名無しさん:2014/01/11(土) 04:17:37.83 0
これ秀逸
韓国軍に弾丸供与した時の韓国の対応がまさしくこれ
http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/6/8/689e6ccd-s.jpg



荒川区議 小坂英二 @kosakaeiji 1月10日
田母神氏を支える為の政治資金パーティーのお知らせです。ご都合のつく方は是非!
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=788504154508578



★田母神俊雄氏への応援の献金のお願いです。★
 日本の素晴らしい縦糸を東京から守り引き継ぐ覚悟を持ち、
危機管理のプロである田母神俊雄氏(第29代航空幕僚長)を資金的に応援しよう!という方へ。
http://fb.me/39wxdXXXX
183考える名無しさん:2014/01/11(土) 04:33:38.52 0
東京都知事選、自民党は時間切れ?で舛添要一氏のようですね。
石原伸晃環境相、下村博文文科相、小池百合子など、
そうそうたる人材がいるのにどなたも火中のクリを拾うのが嫌なんですかね。
私は、田母神俊雄さんを支持します。

人間的に一番信頼できる
思想的に安倍総理に一番近いのはこの人です!

安部総理のおかげで、我が国の殺人事件が1000件を初めて下回り戦後最低となる。
都知事に田母神さんが、なれば、更に治安は良くなるであろう。
安全・安心な美しい国 日本を目指そう。

ヒロキも応援しよう
ヒロキとトシオのコンビで行こう
184考える名無しさん:2014/01/11(土) 04:41:37.57 0
【画像】フジテレビのドラマで使われた小道具の名刺のアドレスが"tsunami-lucky"だと話題に

http://livedoor.blogimg.jp/toua2chdqn/imgs/4/b/4be23ab7.png

392 :名無し:2014/01/09(木) 22:41:19.16 ID:dufRznsV0
最高の離婚ってドラマ見てた人いる?
あれで都並っていうAVのスカウトが尾野真千子に名刺渡すシーンでちょっとだけその名刺うつるんだけど、
そのアドレスがたしか
tsunami_lucky〜だった、、、、
あのドラマ好きだったのに、これはない。)

616 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:29:53.05 ID:nKarVPuF0
>>392
マジだった



■Twitterで絶賛拡散中

おかちん@ocachin
フジテレビが小道具までいちいち反日な件 最高の離婚で差し出された名刺のアドレスが「津波ラッキー」 ありえない (・`ω・)
11235@ii235viii
ドラマの名刺のアドレスが「津波ラッキー」で地獄絵が新年の挨拶なのだって。。何がしたいんやろな。これホント?
とらべら@traveler_type1
185考える名無しさん:2014/01/11(土) 04:46:05.69 0
東好きってハスミとそのファンにインフェリオリティ・コンプレックス抱いてるやつが多い
186考える名無しさん:2014/01/11(土) 05:28:41.13 O
今どき蓮実に言及してるのは映画好きくらいじゃない?
187考える名無しさん:2014/01/11(土) 05:35:50.37 0
千葉が必死に対談のアピールしてるだうが
188考える名無しさん:2014/01/11(土) 05:38:04.24 0
>>183
豚はしばき隊支持してたようなぞ
田母神みたいなマッチョにはすかれるタイプじゃないし
189考える名無しさん:2014/01/11(土) 06:12:38.76 0
一度でいいから見てみたい
東が中指立てるとこ
190考える名無しさん:2014/01/11(土) 06:20:02.82 0
東はドゥルーズ屋同士でつるんでる國分と千葉の仲を引き裂きたいのだろうか
191考える名無しさん:2014/01/11(土) 06:39:30.61 0
その前に豚と村上隆の決裂が現実味を帯び始めてるけどな
カオスラどころかひふみまで子分に抱えてるし
192考える名無しさん:2014/01/11(土) 06:51:50.93 0
宮台真司 @miyadai 9時間

北丸さんの比喩です。

RT @takumann: さっきラジオで社会学者の宮台真司が、“感情の劣化”という話をしていた。

Twitterの炎上などは

「何千年もかけて大脳皮質が、目の前を動くものに噛みつく爬虫類の脳レベルと同等」

になったという例えが秀逸だった。
193考える名無しさん:2014/01/11(土) 06:53:29.24 O
最近の東の著作はつまらなくなってきていない?「ゲーリア」より後には過度に防衛的で慎重な著作が続いた(「一般意志」「水色本」)。

喋りは上手くなる一方なのに。本を書くのは時間がかかるしアイディアを話すだけにしたいと東は言っていたが、それにしても普通に著作がつまらない。

東の小説は読んでないからわからないけどね。小説を書き始めたことも理論的著作の質に影響を与えているかもしれない。
194考える名無しさん:2014/01/11(土) 07:11:32.82 0
東は痩せてきたが禿頭化の危機に晒されているな。

細い毛髪の一本一本が風に晒されている。

両手の指の腹で優しく頭皮を揉みほぐすのだ。

日本昔話の良さは、大人になってから分かる。

ドラえもんも落語の良さも年をとるほどわかってくる。

温泉も。

年を取るというのも悪くない。

批評は飛躍を楽しむもの。ちょっとぐらい妄想じみててもいい。

学術論文は厳密に事実を突き止めるもの。

だから東はまじめに学問やるなら大学逝けといったのだ。






99岡村「お笑いに評論家はいらないんだよ。芸人以外は笑いに口出しするな」

DT松本「なんで芸人でもないやつが漫才の審査員をしてるんだ」
195考える名無しさん:2014/01/11(土) 07:18:51.53 0
売れる本の秘訣は
1表紙
2タイトル
3書き出し(最初の数ページ)



いまの日本の思想地図ってこんな感じかね。

・保守派A・・・現状システムの維持を望む。高齢者など本当の保守派。
         ネットに興味がないような人々

・保守派B・・・政治家、現実的な知識人などのエリート。日本国力の低下への懸念を考える。
         政治家、政治評論家、宮台

・経済リバタリアンA・・・ネット技術に関係し、社会の自由化を望む。
               例 ひろゆき、ホリエモンなど

・経済リバタリアンB・・・下流に多く、社会の閉塞を嫌い、自由を望む。しかし自らの不利に
               なることがわかっていない。最近、追いつめられている。
               例 オタク全般

・ネットナショナリズム・・・経済リバタリアンBと同じ人たちが、経済的に追いつめられて、
               転倒する。あるいは無節操に併用する。

・リベラル・・・知識人に多い。ポストモダン思想のもとにみなの平等を理論的に考える。
        現実的でなく、思弁的で、知識人というものはという枠から逃れられない。
196考える名無しさん:2014/01/11(土) 07:26:14.90 0
円城塔『Self-Reference ENGINE』の英訳版、ディック賞候補に。受賞作は、四月十八日発表
197PARDON卿:2014/01/11(土) 08:57:40.53 0
dik
198考える名無しさん:2014/01/11(土) 09:44:28.96 0
AKBの知的劣化の影響を免れえなかった茨城トラフでロシア帝政が空から降ってくる親方なのだ
199考える名無しさん:2014/01/11(土) 10:12:09.44 0
宗教法人あずまんのカルト化と知的劣化が加速化し、安酒によって脳がつながっちゃいけないところがつながっちゃったり、線がヘロヘロになっちゃったりしているのだ
200考える名無しさん:2014/01/11(土) 10:17:58.59 I
身も蓋もないがそうだね。
201考える名無しさん:2014/01/11(土) 10:54:39.06 0
学歴主義クラブ

学歴の順番で飲み会の席が決まるらしいから
202考える名無しさん:2014/01/11(土) 12:06:20.88 0
clannadを初めて見た
ネットで評判が最高だという評判を聞いたから見た
ぶっとおしでみた
つまらなかった
アフターストーリーという続編があるらしい
clannadより更に話数が多いらしい
ネットの評判ではこちらの方が本編だという評判だという評判らしい
もう見る気もしない
203考える名無しさん:2014/01/11(土) 12:39:38.74 0
ぶっちゃけ、クラナドとリトバスの差なんて角度にして2度程度のもの。
恭介が電気工事の先輩だよ。
204考える名無しさん:2014/01/11(土) 13:12:58.84 0
悔しいが東浩紀は天才
205考える名無しさん:2014/01/11(土) 13:14:18.29 0
クラナドか。勉強しなくていいのか? と先生の忠告を聞かず
美少女ハーレムなかから彼女をつくって高校生活を謳歌していた(家庭問題は別)主人公が卒業後、
ムショ帰りの男、リストラされたおっさん、ブラジル人などと一緒の電気工事の仕事しかないのに衝撃を受けた
人文院生にも言っておきたい。就職活動しなくていいのか?
206考える名無しさん:2014/01/11(土) 13:25:57.68 0
例えば今期の『マケン姫っ!通』など、前作の『マケン姫っ!』から説明すると、

「戦姫絶唱シンフォギア」+
「あの夏で待ってる」+
「Fate/Stay Night」+
「バカとテストと召喚獣」+
ひと世代前のバトルもの例えば「無敵看板娘」(しかし「ベン・トー」では駄目)

を足して適当に割った感じだよ。
207考える名無しさん:2014/01/11(土) 13:47:30.82 P
647 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :sage :2014/01/11(土) 12:45:08.76
あずまんはともかく黒瀬さえ論破できないアンチがひふみを叩いてるのか
理解できないのは単に教養が足りないからだというのを分かれよ
208考える名無しさん:2014/01/11(土) 14:04:22.22 0
123とかいうオモシロネームの人、俺の眼中には無い。経験不足の小僧は外国に最低6年くらいは滞在してこい。俺は軽く10年は居た。
209考える名無しさん:2014/01/11(土) 14:20:50.17 0
a
210考える名無しさん:2014/01/11(土) 14:27:45.46 0
あ、また規制解除されてる
水色本の核は、最後に付け加えられる蛇足にある
この蛇足に、東浩紀自身によるセカイ系の困難への応答の形が示されている
211考える名無しさん:2014/01/11(土) 14:29:59.39 0
水色本という呼び方は流行らない。予言してやろう。ビットコインでも賭けてやろうか?断言する。無理。未来が無い。
212考える名無しさん:2014/01/11(土) 14:33:29.17 0
お、また規制解除されてる

セカイ系=現象学=プラトニズム=形而上学
否定神学的脱構築=法月倫太郎論
郵便的脱構築v1=押井守論
郵便的脱構築v2=新井素子論ー小松差経論

この本の核は一章/四章だが、その核を核たらしめるのは、特異性を放つ第三章、押井守論だ。
三章においてだけ、セカイ系の困難に対する作家の応答は挫折する。
セカイ系の困難としての閉鎖性から抜けようとする試み、それは必ず失敗するのだが、
この不可能な試みの反復にこそ希望が宿る、というのがセカイ系の困難への押井の応答だ。
213考える名無しさん:2014/01/11(土) 14:35:13.27 0
しかしこれはどう考えても欺瞞である。
そしてそれが解決ではなく欺瞞にすぎない事をを著者は明確に記す。
「ビューティフルドリーマー」の後に作られたうる星やつらが、希望としての反復を捨てた事を示す事によって。
三章は、オタクはセカイ系の困難から離脱する事ができないという事を示している。

つまり三章は、反復としての希望は結局セカイの閉鎖の中に回収され無化されてしまうこと、誤配可能性の限界を表現している。
これを受けて第4章では、地球からの離脱を扱う小松のSF作品が評論の題材として取り上げられる。
214考える名無しさん:2014/01/11(土) 14:37:55.50 0
四章で何が語られている事はあえて書かない。
一つ言えるのは、
三章と一ー四章の間には断絶と飛躍がある。
この断絶と飛躍は、東自身の自己超克を示すものだろう。
つまり、最後で控えめに、蛇足として付け加えられるあの回答は、
新井でも、法月でも、押井でも、小松のものでもなく、現在の東浩紀自身のものだ、という事だ。
215考える名無しさん:2014/01/11(土) 14:39:36.75 0
そこにおいては「セカイ系の思弁と生殖への欲望は対立しない」。
216考える名無しさん:2014/01/11(土) 14:41:55.15 0
一般に脱構築の目的を提示する事は難しい。
しかし新型脱構築においては、目的がその脱構築の本質と整合しつつ与えられている。
新型脱構築の目的は、「子孫への命の繋がりを思うことで」、「自分の生を肯定すること」。
217考える名無しさん:2014/01/11(土) 14:46:34.70 0
既に水色本て呼び名は定着してるだろ。
それを知らないだけじゃないのか?
218考える名無しさん:2014/01/11(土) 14:53:28.63 0
学歴順にチンポをしゃぶり合ってる畜豚の群れ
219考える名無しさん:2014/01/11(土) 14:55:39.06 0
狭い世界で定着してるのは、カオスラウンジの流儀なのかな。
無知の井戸の中は、知ってることで充満してるみたいだね。

まあ、人の命は短い。今、楽しめるなら、そうやって身内で盛り上がっていれば良い。すぐ衰え枯れ、死ぬ。そして消える。
それまでの間、「常識」という幻想に権威を持たせて井戸汲みのポンプにしていると言ったところだろう。
220考える名無しさん:2014/01/11(土) 14:57:12.22 0
チンポしゃぶるってどんな感じ?
221考える名無しさん:2014/01/11(土) 14:57:32.88 0
広告代理店的な、「ゲリノミクス」(下痢飲み屑)みたいな、キャッチーさで行くのが、「古い」。

まあ、凡人の集団だから、仕方が無いか。
222考える名無しさん:2014/01/11(土) 15:48:50.12 0
現実のリア充は、失恋や職場でのトラブルなどの鬱も経験する。

非リア充二次元者は、失恋やトラブルからの逃避だ。

リア充という言葉の意味は、苦しくても勇気を出してリア充という大人になれ、
と挑発的な意味で、引きこもりに対する侮蔑として使われる。

闘っている者と逃げている者


 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
   ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
   ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
223考える名無しさん:2014/01/11(土) 15:50:30.82 0
失恋や職場での問題をトラブルとする人間なんて、無能だ。
224考える名無しさん:2014/01/11(土) 15:50:56.69 0
            l
   / ̄ヽ   ・ l <2人組つくれー
   , o   ',  ・ l         _     
   レ、  __/   ・ l       /  \   
     / ヽ  ・  l       {@  @ i   ・・・・・
   _/   l ヽ l   l       } し_  /   
   しl   i i    l        > ⊃ <   
     l   ート   l      / l    ヽ    
 ̄  ̄¨¨~~ ‐‐‐--─|  へ、 / /l   丶 .l   
       / ̄\  |/   (_/ |   } l   
      {     l  |         ヽ、  l !    
    ・  >  <  |          ヽし!  
    ・ /    ヽ |            ヽ、
    ・ l l    l l |             /|
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______// _____
   シーン        |            ̄¨¨`
      ,, _    | <おい!誰か藤田が余ってるぞ組んでやれ!            
     /     `、   |          _    
    /       ヽ .|       /   ヽ.  
   /  ●    ●l |       l @  @ l  
   l  U  し  U l |      l   U   l  
   l u  ___ u l |       ヽ, ー  ノ.  
    >u、 _` --' _Uィ  l      /     ヽ、 
  /  0   ̄  uヽ |       l l    l !
. /   u     0  ヽ|       l l    l l
/             |       l l     l l
             |       しl     lJ
225考える名無しさん:2014/01/11(土) 15:59:44.19 0
世の中3つの層がある

1つは財産をもっている層

こいつらは暇だったり新しいビジネスをはじめたいから哲学とか社会学を究める。

2つはリーマン層

いわゆる働き蜂で、仕事仕事で忙しく本なんか読んでいる時間のない層。
ただ収入は中流並みにあるので家族を養ったり年に一度は海外旅行へ行ったりする。
住宅ローンに追われつつ幸せな家族を築く。

3つはニート層

親がそれなりに食事代は面倒みてくれるけど、働いてないので時間が余ってしょうがない。
だから本を読むは読む。ゲームもするはする。
テレビも見るは見るはで、ブログに長文エントリを書き込むは書き込む。


ゆえに1つめの層と3つめの層はつながりがある。
だからややこしくなる。
226考える名無しさん:2014/01/11(土) 16:00:20.20 0
東の逡巡と宇野の活発
227考える名無しさん:2014/01/11(土) 16:02:29.41 0
うぜえなあニートじゃねえよ
何なのそのフォーマット
というか何でニートをためらい無く嫌味のレッテルとして利用できるの
228考える名無しさん:2014/01/11(土) 16:02:45.04 0
三島由紀夫の『金閣寺』の主人公は、劣等感・絶望感・疎外感から逃避するために、
金閣寺を最高の芸術作品とみなし、それに耽溺する。

オタクについても同じことがいえる。

オタクも現実の生への堪え難さから、虚構の世界に逃避する。

三島由紀夫『金閣寺』の主人公が金閣寺に耽溺するように、オタクも美少女ゲームに耽溺する。

何かに没頭すること・逃避することによって、生への堪え難さを克服するんだろう。

三島由紀夫『金閣寺』の登場人物・柏木はこう云っていた、
「世界を変えるのは認識だ」と。

『金閣寺』の主人公は、「世界を変えるのは行為だ」と云って、最終的に金閣寺を炎上させてしまう。

加藤や犯罪者も、三島由紀夫『金閣寺』の主人公のように、「行為」を選んだから破滅した。

柏木がいうように、世界を変えるのは「認識」だ。

あとは柏木がいうとおり、オタクは狂気か死しかない。
229考える名無しさん:2014/01/11(土) 16:03:25.73 0
その安直さがイライラする
230考える名無しさん:2014/01/11(土) 16:04:49.00 0
何ですべてオタクのルサンチマンに解消するの?
今話してきたのはそれとは間逆の事じゃん
読んでないの?
231考える名無しさん:2014/01/11(土) 16:07:29.53 0
まぁ、最終的には「他者に対して開かれろ」と言っているんです。

大澤真幸は『不可能性の時代』の最後に、共感不可能・最も許し難い他者を許し、

付き合うことこそが、世界平和への道だ、とスモールワールドの理論を援用して説いていた

宇野の「友達になろう」も、言葉は幼稚だが、いいたいことは、最終的には他者に開かれろ、ということなんだろう。

安部公房も、NHKの番組で「他者との通路回復があるのか。それがボクのある意味で一貫したテーマ」といっていた。

私も最も許し難い他者・ヒロキを許し、仲良くなることで、他者に対して開かれよう。

ヒロキとの通路を回復することが、われわれの最も重要な課題のひとつである。

われわれにとって、奇抜なゲンロンを着こなす超越的な他者・ヒロキと
うまく付き合っていくことが、最も重要な課題だ。

志茂田景樹は頭が蛍光の色であり、本当に直木賞作家なのか疑いたくなるが、

奇抜なゲンロンを着こなすヒロキも、本当に思想界トップなのかと疑いたくなる。

ヒロキと最終的には仲良くするしか、われわれの生への堪え難さを克服する道はないのだ。
232考える名無しさん:2014/01/11(土) 16:10:05.70 0
ワイは大学受験の頃、哲学とか社会学に手を出してしまいました。

「自分より偏差値の高い人に精神的に優位に立ちたい」という理由からです。

柄谷とかがよく出す概念でも知ってれば、自分より模試の点数が いい人に対しても

「こいつら『内省と遡行』も読んでないくせに偉そうに」と自尊心を傷つけることなく済みますから。

まったく宗教と同じような動機から哲学や社会学に手を出してしまったのです。

大学入学後、研究者を目指し、就職しませんでした。

ある日、事件が起こり、法律が必要になりました。

法律が必要な状況のもとでは、当たり前ですが、現代思想系の知識は無力でした。

いい意味で、人生の転機となりました。

第三者の審級や大きな物語は消失したように見えるけど、

それは政治、組織、家族といったものが力を失っただけで、実際は友人関係、

学校のクラス、ファッションセンスのような近くの審級は巨大になってる

あと、政治でも管理化が加速している。

伝統や慣習が衰退した結果それなりに自由になったとはいえ油断はできない。
233考える名無しさん:2014/01/11(土) 16:10:41.94 0
宮台があえてやってる事を誤解して、その一歩手前をベタにやってんじゃねえよって事
その論法は誤読なんだよ
234考える名無しさん:2014/01/11(土) 16:11:55.82 0
違うよ、モテるのが嫌で引きこもるというケースもあるんだよ
東の批評家廃業宣言の意図を理解できないの?
235考える名無しさん:2014/01/11(土) 16:16:26.37 0
>>227
それを書いたのはもちろん俺ではないが、注意深く読んでみるべきだ。

>テレビも見るは見るはで、ブログに長文エントリを書き込むは書き込む。
ここ。

ニートに生産性と生産能力を付加した上で定義している。
つまり高等遊民をニートと書き換えているだけであり、本当の本来の蔑まれる「何もしない、何ヶ月経っても何の変化も成果もない『動く植物人間』怠け者」=『ニート』
の意味で書いていない。

1と3が繋がると自ら書いているように、1と3が同じであることを踏まえた上で、
むりやり3を作り上げてみたものの、なんだろう、何か個人的な引っかかり、焦点、盲点が、
3に「読むは読む。見るは見る。書き込むは書き込む。」という「働き者」の性質を与えてしまっている。

本当の穀潰しの役立たずの愚鈍なニートを知らないのだろう。
分かりやすい喩えをあげるなら、「携帯電話で時報に電話掛けたまま切らずに昼寝してた。」とか、そういう無意味な無駄をする奴が本物だから。
身内にいるけど、殺したくなるよ。
でも、親は、「出来の悪い子ほど可愛い」ようであり、560万も使ってそいつのためにマンション改築までしてあげる始末。

そのマンションに移り住むのに、今住んでいる賃貸マンションに引越しの連絡を、期日厳守で報告するのが常だが、
それも「やらない」。となると、次の月の家賃が、まるまる無駄になる。こういうことをしてくれる。これが真性の役立たずのニート。
出涸らしで作られた、俺の弟。
236考える名無しさん:2014/01/11(土) 16:42:50.10 0
NHKスペシャル 日本新生「ニッポンの若者はどこへ? 大人の心配×若者の本音」

1/11 (土) 19:30 〜 20:45 (75分)

日本の未来を市民と共に議論する討論番組、日本新生。

今回のテーマは「若者」。

AKB48高橋みなみさんの仕事論、ローソン新浪CEOと井筒監督のバトルなど大激論に!


就職難、非正規、少子化…厳しい現実に直面する日本。

親世代の多くが「ぜひ大きな会社に入ってほしい」と願ってきた。

ところが現実は「息子に仕事がない」「娘が結婚しないと言っている」など将来への心配は尽きない。

一方、若者たちは“さとり世代”という言葉に代表されるように「今の生活に満足」と感じ、高望みをしないという。

これまでにない革命的な働き方を実践する若者も登場。大人の常識をくつがえすことはできるのか?

【ゲスト】

高橋みなみ,井筒和幸,ローソンCEO…新浪剛史,デーブ・スペクター,桃,遙洋子,

福嶋麻衣子,博報堂若者研究所…原田曜平,評論家…宇野常寛,社会学者…古市憲寿
237考える名無しさん:2014/01/11(土) 16:45:45.95 0
福島をずっと見ているTV vol.32「箭内さん、原発へ行く」

1/12 (日) 0:30 〜 0:55 (25分)

番組MC箭内道彦さんが、福島第一原発に行くことになった。

初めて入った原発構内で、箭内さんは何に注目し、何を感じたのか?

箭内さんが撮影した写真とともに振り返る。

早朝、まず箭内道彦さんが向かったのは、原発で作業する人々の拠点Jビレッジ。

そこで思わず涙がでてしまう光景に出会う。

そのとき撮った写真を公開。

原発内では、さらに想像と違う風景が! 

そして水野倫之解説委員が語る汚染水ギリギリの状況とは! 

さらに原発内の過酷な労働条件を、食事や休憩場所の現実をもとに報告。

箭内道彦こん身!「福島をずっと見ているTV」ならではの切り口で送る、ひと味違う原発リポート。

【解説】NHK解説委員…水野倫之,【司会】箭内道彦,一柳亜矢子,【語り】相沢舞


ヒロキはこれを見るべきだな
238考える名無しさん:2014/01/11(土) 17:00:14.43 0
美味しい目を見たくないんだよ
好きな女性が傍らにいて、ともに高級な服を着て、美味しい食べ物を食べる、
これ自身も、これを手に入れようと行動する事も両方嫌なんだよ
239考える名無しさん:2014/01/11(土) 17:22:37.43 0
21世紀になってワイ達が生きる価値があるとすれば、

ひとつしかない現実に対して複数の未来の可能性を考えるということしかない。

二次創作とは現実(オリジナル)に対して別の可能性を考えること。

しかし二次創作は時々現実を変えることがある。

批評もまた同じ。

        ,ィ彡}}kァァil{ミk{iilliiil|ilミi;;,,.
       ,ィj|}}i}}リ}ii|州}{ミュk{iillll|il|i|k{{ミ;,
       ,ィjil|iii}リリソソ州|ヾkトi{{i州il|il|i|k{{ミ;,
     j}i}}|il|iii|i州iiリリ}i|ト、ヾkト{{ii州il|ili|k{{ミ;,
     j}i|i}}|il|iil|州il|州il|\、 ヾkト州ikl|i|kiliトlli
    jlili|i}}|il|}i|ili|ii}i州}i|     ヾkトi州}ト州}ili
   ilil}i|ii}}|il|li|ill|il}州リ        ヾト{ikトkk}ハii
   !li}iハソ{ill|i|iji|li}ソノ        \ヾ、ミミi}
     v{{i ヾ{ij|}jリリ     z==z-    z=|iリ
.    }ilハ  }ijl{|       rッッュ    rッ= l
     ノ}iiハ  }lリ       -‐ ;  l    i
    ソ}}ソ}iゝ.i  ..: ..        ,.    ト   .′
     ノ k、:.. .:. :. ..     / 、 _ ,)) /     i`ヽ
  ,ィ(_    丶 :..:. :. ...  i _,. -_一イ /     ′ }    写真ナナメ45度 ヴィシッ!
/   ` ‐-  ...__、 ::. :...:.  ノ ゝ二ニ ,      /  /
             `  .:.: ::..        j     /  /
                 ` ‐ __、____ノ     ′ ゝ--─ 、
                 `ー─'l       / ´       )
                      |    /            )
240考える名無しさん:2014/01/11(土) 18:02:36.48 0
たまたま女性が服、食べ物と並んでしまった
とはいえ別に女性をモノ扱いしてはいないと思う

自分は幸せになりたくない、絶望的な事に
そんなやつが他人に近づいて行ける訳が無い、リア充になれるわけがない

幸せになりたくは無いが、生きてはいたい
恐らく、自分がこれから生きていくためには他人の役に立つ事を目的に据えるしかないんだろうな
それは嫌ではない
241考える名無しさん:2014/01/11(土) 18:07:11.30 0
>3つはニート層
>テレビも見るは見るはで、ブログに長文エントリを書き込むは書き込む。

ニートはそんなことしない
層ができるほど居ない
242考える名無しさん:2014/01/11(土) 18:10:44.66 0
補足
幸せになりたくない、と書いたが、現状を変えたいとは思う
つまり、幸せになりたくない、と書きながらも、
与えられた今の生活を淡々と繰り返す事の出来ない自分もここにはいる
だから全く欲が無い訳ではない
243考える名無しさん:2014/01/11(土) 18:17:22.20 0
他人とWINWINの関係を築けるだけの力が無いから前にでたくない、
同時に現在のように、モノのように生きることも嫌だ

これはもう技術を身につけるしかない
244考える名無しさん:2014/01/11(土) 18:37:00.52 0
藤田が生で日本オタク大賞出てるぞ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv165334081
245考える名無しさん:2014/01/11(土) 18:38:39.27 0
痩せたな藤田www
246考える名無しさん:2014/01/11(土) 18:41:41.15 0
なぜ笑えるのかw藤田
247考える名無しさん:2014/01/11(土) 18:45:07.34 0
愛嬌があるんだよな男前じゃないがw
248考える名無しさん:2014/01/11(土) 18:46:45.89 0
あずまんと確かに対談してほしい
249考える名無しさん:2014/01/11(土) 19:12:30.10 0
【生放送】瀬名秀明×大森望×東浩紀「SFと復興――小松左京から考える」



http://live.nicovideo.jp/watch/lv162914850
250考える名無しさん:2014/01/11(土) 19:17:51.28 0
>>249
観られなくなってました・・・
251考える名無しさん:2014/01/11(土) 19:29:32.44 0
ヒロキʬʬʬʬ

さすがやなʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ
252考える名無しさん:2014/01/11(土) 19:31:39.01 0
宮台が分かりやすく指摘するような問題点が自分の書き込みからにじみ出てる
彼の著作群を踏まえた訳では無かったのだが

宮台の本をきちんと読んでみようと思う

ひとまずにちゃんから離脱する
253考える名無しさん:2014/01/11(土) 19:41:37.87 0
藤田のSF話と伊藤計画や長谷の話よかった
ジャニーズの歌って声からしてた
254考える名無しさん:2014/01/11(土) 19:42:32.15 0
日本4大直樹ネタが秀逸すぎるだろ藤田
あずまんのは後でみる
255考える名無しさん:2014/01/11(土) 19:43:49.59 0
まあヒロキは藤田ほしがるわけだな
SFに詳しい芸人だもんな
256考える名無しさん:2014/01/11(土) 20:08:31.97 I
>>130
遅くなったけど情報ありがとう
結局まだ出てないのね
257考える名無しさん:2014/01/11(土) 20:16:43.03 I
藤田は芸人で、やってけるな
書評は下手だから
258考える名無しさん:2014/01/11(土) 20:25:43.34 0
藤田は難解なものを易しく面白くできる力があるんでしょ

SFの紹介もっかりしてたよ
259考える名無しさん:2014/01/11(土) 21:05:59.59 0
東浩紀  ゲンロンカフェでSF談義

宇野常寛 NHKで若者擁護

藤田直哉 ロフトでオタク大賞
260考える名無しさん:2014/01/11(土) 21:14:43.21 0
年収200万円未満の家庭の高校生の4年制大学進学率は3割に満たず、
一方で1200万円以上の家庭では倍以上の6割強に――。
東京大学の大学経営・政策研究センターが調査したところ、保護者の収入が多くなるほど
右肩上がりに大学進学率が高くなることが確認された。

子どもの受ける教育や進学率が、親の所得差によって影響され、「教育格差」につながっている
として社会問題化している。

保護者の年収と進路
http://www.asahi.com/national/update/0730/images/TKY200907300476.jpg
261考える名無しさん:2014/01/11(土) 21:15:21.51 0
262考える名無しさん:2014/01/11(土) 21:16:25.95 0
ヒロキ界隈の喋りばっか観てたからか、藤田の喋り上手いなー
ジャーゴン使わないで発声レベルがしっかりしてる
263考える名無しさん:2014/01/11(土) 21:17:32.62 0
>>259
ヒロキSFとアニメに寄ってくるわけ?うざいな。始末しないとな。

原発と政治と金の亡者とキャンプファイヤーで踊ってろよ。
264考える名無しさん:2014/01/11(土) 21:18:48.37 0
今はヒロキはSF作家クラブの醜聞話してる
眉唾だけどな
265考える名無しさん:2014/01/11(土) 21:27:28.00 0
ゼロアカの悪いところが全部ぬけて良いところだけのびた感じだね藤田
オタク大賞は岡田がやってたんだよね
266考える名無しさん:2014/01/11(土) 21:37:43.07 0
藤田「俺はニコ生とお客さんの笑いと草を増やすために命を削ってる」で笑ったw
267考える名無しさん:2014/01/11(土) 21:45:46.49 0
伊藤計画と円城の話と、長谷敏志の評価がよかった。
メタルギアと伊藤と長谷のつながりと、あとは野崎まどとかスティーブブン・キングの現在と
息子の小説の話。
藤田パーナさん新宿魔界の後にまともなのぶっこんできた。
268考える名無しさん:2014/01/11(土) 22:15:10.45 0
ヒロキをSFはともかく、アニメから切り離すにはどうしたらいいだろう。
どんな恥をかかせようか。もう二度とこの領域には関わりたくない、って思わせるような感情的緊急事態を発生させる。トラウマをつくる。

その謀略と計画をゲリラ戦法で仕掛ける。
269考える名無しさん:2014/01/11(土) 22:19:38.66 0
フラクタルはそんな感じだったんじゃないの?
270考える名無しさん:2014/01/11(土) 22:24:57.24 0
フラクタル以上の恥なんてあるのか?
271考える名無しさん:2014/01/11(土) 22:39:23.48 0
フラクタルは「ヤマカンが勝手にシナリオや表現や演出を変えた」ということになっているらしい。
ヒロキだけでなく、ヤマカン近辺のファンだかアンチだかの間でもそう捉えられている。
ヒロキはそれに便乗し、ダメージを受けていない。
「フラクタルが芳しくなかったのはボクのせいじゃない。ヤマカンが勝手に作り進んでしまったため。ボクは製作に関わっていない」
こんな言い訳でヒロキの自尊心は保たれているままだ。
272考える名無しさん:2014/01/11(土) 22:40:22.66 0
アニメ、漫画、ゲーム、SF、ファンタジー、映画の領域には一歩足りとも侵入させるな
この豚には一生原発問題にとどまってもらう、それが観光地化だなんだと災害を金儲けに利用した責任だ
273考える名無しさん:2014/01/11(土) 22:42:44.82 0
東に擦り寄られてる今が瀬名の最大のピンチだな
274考える名無しさん:2014/01/11(土) 22:49:58.78 0
朝鮮戦争の38度線みたいな形で、ヒロキ軍のアニメ共和国への侵略・侵入を阻止しよう。
状況と場合によっては空爆も辞さない。
275考える名無しさん:2014/01/11(土) 22:50:06.53 0
瀬名も下衆な感じだったよ
276考える名無しさん:2014/01/11(土) 22:51:08.03 0
藤田押しの伊藤計画以降がオタク大賞とりそう
アイカツおじさんとかパシリムとかと競ってる
277考える名無しさん:2014/01/11(土) 22:53:01.81 0
日本オタク大賞、僅差でパシフィックリムだった
278考える名無しさん:2014/01/11(土) 22:55:31.42 0
だいたい豚の趣味は飲酒だろ、コンテンツより酒の消費量の方が多いんだから酒の批評でもやってろよ
酒と原発の批評だけやってろバカ
279考える名無しさん:2014/01/11(土) 22:58:55.11 0
clannad、だめだめだなorz
1周目が特定の人しか見えない幽霊の風子ルートなのに後の周が非SF系、でも後の周でも風子は意味ありげに時々出てくる、ってのが最悪
あの花やAIRのような全話通して筋が通っていて最後にいくにつれて解決されてくるアニメつくりにはなっていないのだ
エロゲ信者的には各周で毎回泣いてご満足してたのかもしれんが、そんなの知らないアニメ民としてはスピンオフの寄せ集めにしか感じない
280考える名無しさん:2014/01/11(土) 23:00:48.48 0
>>278
しょっちゅうがぶ飲みして泥酔するようなのが、酒の批評なんかできる訳ねえだろ。
精神的貧乏臭ぇ飲み方で批評なんかやったら、軽蔑されるだけだよ。
281考える名無しさん:2014/01/11(土) 23:02:10.61 0
オタク大賞放送おわった
最高に楽しかったー
パシリムで藤田賞は又吉直樹
わらった
282考える名無しさん:2014/01/11(土) 23:07:55.33 0
マルチエンドのアニメ作品はみんなそんなものだよ。中途半端にみんな関わり合う。
ただ、「ましろ色シンフォニー」は第十話あたりから急に頑なに先輩ルートに入って、絶望と感激の混沌が訪れたよ。
283考える名無しさん:2014/01/11(土) 23:22:36.27 0
Giant Squid From Fukishima Washes Ashore In California

http://www.lightlybraisedturnip.com/giant-squid-in-california/
284考える名無しさん:2014/01/11(土) 23:25:11.95 0
>このイベントならびに賞には権威的な意味づけはなく、オタクの放談イベントと表現したほうが正確である。しかし、大賞には悪意や皮肉のない、賞賛を込めた作品が選ばれることが慣例となっている。
つまり、オタク大賞はオタク的にみて無難に頑張ったねっていう作品ということだ
どおりで歴年の大賞受賞作名がぱっとしないわけだ
285考える名無しさん:2014/01/11(土) 23:31:59.94 0
>>282
う〜〜ん、まあそうなんだろうが、一番憤ってるところはこのアニメが最高評価アニメ的に位置づけられているところだ
エロゲとしてはともかく、アニメとして最高傑作の部類ってのはさば読みすぎだろ〜って思うわけ
評価は人それぞれだから、結局、それを見抜けない自分と、隠れエロゲ信者のアニメレビューをうまくフィルタリングできるにはいたっていないネットアニメインフラへの憤りなんだよね
286考える名無しさん:2014/01/11(土) 23:35:33.51 0
オタクって何歳からオタク認可されているのかなという疑問
287考える名無しさん:2014/01/11(土) 23:38:57.30 0
百万人近いオタクが何万、何十万も1年のうちにつぎこみ、四六時中それにはまっていた、というのがオタク的高評価というのなら
課金ゲーのパズドラとかバンガードとかあるだろ?と思うのだが、やはりティーンはオタク扱いしてもらえないのだろうか?
288考える名無しさん:2014/01/11(土) 23:47:20.33 0
受験勉強以外何も知らない豚のくせに、盛り上がってる場所に後からズケズケ来て偉そうに振る舞うニワカ野郎だから嫌われるんだろうな
289考える名無しさん:2014/01/12(日) 00:43:46.12 0
>>287
課金ゲーマーなんぞパチンカスと同じだろ
オタクじゃない
290考える名無しさん:2014/01/12(日) 01:15:10.20 0
>>288
アンチも学歴だけは否定できない!
中受万歳!筑駒万歳!文一万歳!
291考える名無しさん:2014/01/12(日) 01:26:20.05 0
学歴自慢とか卒業して何年経ってるんだよ…
292考える名無しさん:2014/01/12(日) 01:46:59.48 0
>>285
>このアニメが最高評価アニメ的に位置づけられているところだ

もし、これの指すアニメがクラナドっていう意味だったら、それはヒロキが完全に独りで勝手に言ってるだけだ。
ヒロキはアニメ界の権威でもないから、たんなる一個人の意見。効力低い。

その穴を見つけたから、俺がfate論で、ヒロキを「アニメの歴史」文脈上から「抹消」「除籍処分」する。そういう計画を立てている。
そしてヒロキを『アニメがリアルの世界』から追放、入場拒否して『酒と政治と原発の日々』で福島銀蠅と糞のほじくり合いをしてるルートへ流す。

未来を見損なった上に、
(独善的ではない。独善性は水瓶の質。)「愛着を抱いて自分の世界に入れたがった」(こちらが牡牛座の質。「独占」にも種類がある)
がためにクラナドに白羽の矢が立っただけだから。
ヒロキが要らない子、ってだけで、殆どのことは丸く収まる。

ヒロキは猪瀬と一緒に、政治の世界で復活する方法でも考えてれば良いんだよ。SFとかアニメとか、夢、見過ぎてる。ヒロキの現実「リアル」は原発のどす黒い金の世界。もう変わらない。>>1
293考える名無しさん:2014/01/12(日) 02:00:44.65 0
>>292
>それはヒロキが完全に独りで勝手に言ってるだけだ
いや衒学者の評価なんて大昔に見限ってる
ヒロキをわざわざ追い出さなくてもいいけど
アノニマスに喪メンタムを作って結果ヒロキや村上といった衒学的批評家の言動の重みが失墜するという運動なら応援するよ
294考える名無しさん:2014/01/12(日) 02:06:08.68 0
>>1
「自滅する韓国/韓国はなぜ戦略を失敗するのか?|奥山真司の地政学講座」
https://www.youtube.com/watch?v=40gJqz78C2Y&amp;feature=youtube_gdata_player
295考える名無しさん:2014/01/12(日) 02:10:37.01 0
震災以降、現実的政治的な領域に脊髄反射的に行って一発当てようとしたけど、
けっきょく全然ダメでまたコンテンツの領域に戻ろうとして策を練ってる最中
296考える名無しさん:2014/01/12(日) 02:44:34.27 0
男性不況とは、「男性向きの仕事が減り、女性向きの仕事が増えた結果、男性の価値が低下した」
状況をさすとのこと(本書5ページ)。
男性向きの製造業や建設業の職が減り、女性向きの医療や介護の仕事が増えた。
ホワイトカラーの仕事も男女平等にむかいつつある。その結果、相対的に男性の地位が低下した。
そんなの当たり前で、今さらわざわざ言わなくてもという感じもするけど。
297考える名無しさん:2014/01/12(日) 02:46:09.18 0
男性・女性間での金銭の保有状況が変わった以上、日本が未来に存続していくためには、
人々が価値観を変え、日本の構造を変えていかなければならないのではないか。
298考える名無しさん:2014/01/12(日) 02:54:05.82 0
>>293
村上ってどの村上?いっぱい居るからどの村上だか分からない。

とりあえず俺が焦燥感を抱いているのは、五輪という本当に余計なタイマーが設けられたから、
五輪に合わせてAKBルート、ボカロルート、アニメルート、漫画ルート、その全部が「政治的な酒飲みと収賄のリアリズム」にごっそり持って行かれる。
そいつらの使い捨てコンテンツにされる危機を感じているので、

俺はアニメなどが、いわゆる「リア充系(政治肉欲系)の世界の構成物」に含まれていない時期、「現在」のうちから、境界線を厳しく引いて
そいつらの小道具として「無駄に」「無残に」消費されないようにしようと考えている。

村上がどの村上だか分からないから話せないが、
例えば宇野など、AKBのほうに付き、メディアでのほうについて五輪宣伝広告代理店の犬となった。
こいつはもう、絶対にアニメ方面には近寄らせない。現物の女共を肉欲のほうでいくらでも食い荒らして良いから、
その汚い汚れた手で「アニメ」の方には触らせない。肉欲コンテンツとアニメを同時に扱うようなら本気で批判する。

衒学者がアニメ文脈を恣意的に、独自の基準で勝手に作っているという問題については、嫌ではあるが、
俺の最優先事項はあくまで、「具体物階層の物欲・肉欲・金銭欲の世界に住んでいる政治家その他の『<現実>的』」な人達が、
「アニメがリアルとなる世界」の領分を侵略することを防衛しきることだから。
299考える名無しさん:2014/01/12(日) 02:55:00.12 0
>>295
豚本人が精神的欠落のある半人間で、結果として他人の心理が読めないんだから
人集団の意志を読む必要のあるマーケティングを、上手くできないのは当たり前じゃん。
情報や空気感の伝達速度が上がって、「引っ掛けて一発当てる」なんて
意図してやるのは難易度が跳ね上がっているのに。
300考える名無しさん:2014/01/12(日) 03:01:53.23 0
もともと、オタクってやけに権威主義的なところがあって普段はハイカルチャーを
見下している風の人でもそっち方面の専門家に褒められたり、または賞をとったりすると
やたらよろこぶ風があってそういった権威付けの一つとして東浩紀が少し歓迎されたって部分があった。

けど、一方であくまでそういう権威のある人っていうのは部外者であり、自分たちのテリトリーのものを褒めてくれたり
それっぽく理屈付けしてくれるだけでいい人なんだよね。だから、東浩紀とかみたいな部外者がさも自分はオタク文化の代表者ですとか
第一人者ですという振る舞いをすると勝手に自分たちのものを盗むんじゃねぇと反発がすごいんだろう。
301考える名無しさん:2014/01/12(日) 03:03:34.44 0
めずらしくいつもの表現を使わないが、
様々な五輪現場を分析した結果わかることとして、

五輪は「射精」だから、五輪後は一気に「萎む」よ。

復帰するまでに20年とか掛かるかもしれない。
東京は、終わるよ。次は関西が中心になるだろうね。
福島?目も焼けただれたハイエナゾンビがカニバリズムをする場所だろ。穢らわしい。

また、「精子」を金だとすると赤字になるね。
「我慢汁」を五輪盛り上げコンテンツだとすると、そのコンテンツは以後、飽きられ、廃れ、朽ちるね。

アニメなどが、この「我慢汁」にされないように、今から精密に策を立て、仕掛けをして、回避する。
これが俺のシンプルな目標だ。
302考える名無しさん:2014/01/12(日) 03:15:14.53 0
稼ぐなら、カジノと風俗と食い物。これしかない。
用が無いなら開き直って遊べばいいのに。
いい加減に労働真理教から脱会しろよ。
303考える名無しさん:2014/01/12(日) 03:17:57.47 0
単に非正規労働者が拡大しているってだけだろ
結局、派遣とかは、団塊が退職するまでの、
奴隷として、使われただけなんだな。
そしてこれからは正社員切りが始まるよ。
団塊はもう退職したんだからw
304考える名無しさん:2014/01/12(日) 03:23:39.26 0
1997年と2007年は経済のみならず、労働環境としても大きなターニングポイントになっている。
1997年は消費税アップ(3%⇒5%)・アジア通貨危機・金融不安が発生したことで、就業者数減少やリストラの増加といった
労働市場の下降局面を迎えた。そして2007年のリーマンショック後の景気不振で、徐々に進行していた様々な歪みが顕在化したとする。
平成不況なのに、安倍ノミクスでインフレターゲット2%で、今1%の住宅ローンが、3%になればまたまた住宅ローンを払えなくなる
のが目に見えています。これから金融緩和で日銀三バカトリオの黒田と安倍が、資金ジャブジャブにしますから、また銀行が、
住宅ローンを返済出来ない人達にもカネを貸して不良債権化するでしょう。
305考える名無しさん:2014/01/12(日) 04:29:51.42 0
http://news.livedoor.com/article/detail/8397034/
>労働基準法などでは、労働時間は原則1日8時間、週40時間などと規定され、それを超えて働かせるには
>労使の協定が必要で、割増し賃金を払わなければならない。
>この規制を緩和して、深夜や休日にどれだけ働いても割増賃金を払わないことを認めようというのだ。

しかも労働時間も増える模様w
306考える名無しさん:2014/01/12(日) 06:09:17.49 0
藤田がオタク大賞で歌った「チャンカパーナ、チャンカパーナ」っていう歌が離れない・・
パーナ魔界都市伝説で一人で思い出し笑いして歌ってたら連休中の父親に朝から変な目で見られた
307考える名無しさん:2014/01/12(日) 07:10:03.90 0
>>305
これは酷い
308考える名無しさん:2014/01/12(日) 09:07:43.45 0
桜井誠 @Doronpa01 2時間

昨日は関東各支部長と新年会で楽しいひと時を過ごすと共に、今年度の活動方針を確認しました。
上半期の目標として東京から地方への応援体制の構築を図ることになります。
これまで竹島の日の活動は桜井のみ出向して現地で指揮を執っていましたが、今年は関東からも島根に遠征隊を送ることになりました。

南スーダン弾薬供与問題で韓国軍は自衛隊に国連を通じて弾薬1万発を返却したとのことです。
韓国政府からは日本への感謝どころか「日本の集団的自衛権を推進する為の弾薬供与だ」と
自国軍への支援を非難する非常識な抗議が寄せられました。韓国と関わるのはもうやめましょう。
弾薬と一緒に仏像も返せ!

のりこねっと(辛子玉代表)の新大久保事務所開設を伝える記事で日本にある差別として
ゲイ差別を指摘していましたが大阪の反差別デモに参加していたゲイのお姉さんに
「気持ち悪いから出ていけ」と差別したのが劇団しばき隊でした。
このお姉さんがネットで告発して騒ぎになってましたけど?馬鹿なの?

おはようございます。昨日紹介した都知事選への細川元総理の出馬が確実の情勢です。
細川元総理の支援母体は民主党になるようですが脱原発で小泉元総理と連携する場合、
猪瀬前知事支持層430万票を自公推薦の舛添要一氏、田母神俊雄氏、細川護熙氏の3氏で争うことになります。
意外と手強い候補かも。
309考える名無しさん:2014/01/12(日) 09:09:45.19 0
あずまは携帯が男女付き合いを変えた、今までの黒電話では必ず間に家族が入っていたが、

それがなくなって直接男女が会話するようになったとラジオで言ってたけど、

普通の人は携帯電話によって人間関係図式が大きく変容した。

それにたいして、2ちゃんねるという工学的環境は誰のためにあるのか?

もしくは誰が一番書き込みやすい状況にあるのか、を考えるべきだろう。

ワイの予測では、ニートで生活に不自由せず、暇で、友達もいない、
メールにいちいち返事する必要もないくらい携帯電話がいらない連中ではないかと考える。

そういう人間を排除しない工学システムとしての2ちゃんねるは評価に値する。

だが、それでさえ実存でも尊厳でもない、人文的成果でもない、理工学的世界の産物であるという事実は忘れてはならない。

あずまが語るようにセカイ系の誕生と工学世界の変容は身体的に密に関係している。

このようなワイの意見に対して凡庸な人文男は「それで?」としか答えられまい。
310考える名無しさん:2014/01/12(日) 09:17:30.77 0
相変わらず自意識と並行してしか物事を語れないヘタレばかりだ

ワイが思うのは、いまの下流はあまりに国家に頼ろうとしすぎていると思う。

制度としてどうにかしてほしい。これはわがままに近い。国家にはそこまでの力はない。

下流は自らなんとかしなければならない。それは下流たちが団結することしかない。

引きこもって親のすねかじって、アニメ見て、ネットカフェにこもって、お国様なんとかしてくださいな、は甘えでしかない。

いまの下層は他者との関係が苦手、政治運動みたいなことでなにをすればよいかわからないというけど、それは甘え。

というか、結局、本当に追いつめられれば、そのようになるしかないし、現に最近、若者の政治的な発言が増えてきている。

バブル後のいままでの引きこもり、動物化天国が異常な状態だった。

結局、日本は豊かだった。引きこもりも親がまだ豊かだったからできた。それも難しくなっている。

下流が団結し怒る、という普通の世界に近づきつつある。

自意識と並行してしか物事を語れないヘタレばかり
311考える名無しさん:2014/01/12(日) 09:30:28.33 0
「ぼくたちは、、正規雇用じゃないとダメだとか、正社員じゃないと
人生が不安できついという発想そのものを変えなきゃいけないんです。
ちょっとふざけて言うと、もっとラテン系に、お気楽に生きてもいいという
発想にならないといけないわけですよ。」
東浩紀@新現実vol5

「弱い者は助け合う」ことは立派なことでもなんでもない。

歴史的にも、世界的にも普通の現象。

そして「弱い者は助け合う」から、また誰かを排他する。

たとえば村社会は助け合いの社会であって、またそこに村八分が生まれる。

いまの日本の動物化、他者回避化が特殊な状況。

「必ず誰かが負けて下流は存在し続ける」というのは、ただ現実主義(リアリズム)なだけ。

現実主義とは「なんでもあり」のこと。

だから勝った人が負けた人と協力することもある。そうできる人はそうすればよい。

しかし、それでも大量の(勝者と組めない)下流が問題になっているということだ。
312考える名無しさん:2014/01/12(日) 09:42:24.79 0
アニメがリアルの世界からの追放

もうアニメ観ていないんだから関わっていないでしょう
批評もできない
だから作家としてアニメ原作小説を書くことでしかその世界には関われないがそのハードルは高い
313考える名無しさん:2014/01/12(日) 10:05:32.89 0
だいじょうぶか?
314考える名無しさん:2014/01/12(日) 10:56:37.10 0
315考える名無しさん:2014/01/12(日) 11:21:58.13 0
>>1
>>282-301

やばいというか何というか、今回は未来を見る目で捉えた線だが、
現在、ナチス・ヒトラーのルートに入り掛かっている。

うろおぼえの知識で話すが、たしかアウトバーンだかの「画期的インフラ網」構築の影で、
近代だか現代美術、その当時流行りかけていた美術を禁止して、それら美術品を破壊していったよな。確か。

その理由が、実はもの凄くドロドロしたもので、つまり、
現在のカオスラウンジや梅ラボのキメこな、それに私怨でアニメに仕返しする村上隆のやり方と作品の数々、
内輪で「絵画作品」を買わせて「価値を吊り上げ」、政治として特定画家、特定美術分野の「株価」を上げる
端的に言えば「インサイダー取引」と「大衆操作による売り逃げ計画」。

ヒトラーが特定美術を禁止・破壊した当時、こういう見るに堪えない状況にでもなっていたんじゃないのか?

そして、この日本、東京、五輪前に、同様の『詐欺芸術』に対して、どうやら同じことが起こりそうな気配がする。
316考える名無しさん:2014/01/12(日) 12:00:22.11 0
エロゲーの議論は秋葉原通り魔事件で一区切り打たれた
ここから先は社会的には変化がない

この袋小路の状況を打開するのが医療なのだ
容疑者の加藤智大は体が傾いている、何らかの異常があったであろう
心身衰弱であったと思われる

論壇は警察や軍事に関わる人権意識は高いが、
健康や医療の人権問題には関心を示さない、例えば一例として
「マッサージ」という単語を民間は使ってはならない事になっている
「施術」と呼ばなければならないのだ
317考える名無しさん:2014/01/12(日) 12:10:31.36 0
労働暴力革命おじさんと麻薬の合法化みたいなはなしだろ
318考える名無しさん:2014/01/12(日) 12:14:29.75 0
>>1
>>315
【体制側】【浸食側】『酒と政治と原発の、具体的価値最大化世界』
ヒロキが現国満点の理解度を活用もせずに「ゲリラ芸術」などを推していくのなら、


【革命側】【保守側】『アニメがリアルとなる、想いを表現していく抽象世界』
こちら側は「ポスト現代アート:貨幣としての『詐欺芸術』撲滅運動」を始める。


これで、筋書き通りだと思う。



筋書き通り、というのは、
俺も天の言うがままに従っているだけだしな。
自由意志の関与できる筋じゃない。運命(fate)だよ。

まさか革命側が「理想の」【保守】側になんてなるとは思わなかった。

捻れている。だが、今まで導き出すことの出来なかった演算結果でもある。
この流れに人が乗ってくると、本当に戦争になる。
319考える名無しさん:2014/01/12(日) 14:27:13.78 0
具体的価値最大化世界と想いを表現していく抽象世界のどっちつかずになっているわけか
一身にして二身を生きることは不可能
320考える名無しさん:2014/01/12(日) 14:42:05.99 0
>というか、結局、本当に追いつめられれば、そのようになるしかないし、現に最近、若者の政治的な発言が増えてきている。
景気が悪くなれば、日本のニートは社会改革ではなく、社会復帰する方向に動くと思うぞ
つまり、共産党ではなく自民党に投票するようになる

>ワイの予測では、ニートで生活に不自由せず、暇で、友達もいない、
メールにいちいち返事する必要もないくらい携帯電話がいらない連中ではないかと考える。
携帯電話で密に連絡を取り合うようになる筈だ。そしてそうでない奴を非難するようになるだろう。
321考える名無しさん:2014/01/12(日) 14:43:50.67 0
いつの時代も社会改革を唱えるのはインテリ
そのインテリに対して体制の側から反発するのが大衆だ
322考える名無しさん:2014/01/12(日) 14:51:36.54 0
リア充が充実した生活の合間に、ニート批判をにちゃんでやってるというのが今の状況を象徴してる
323考える名無しさん:2014/01/12(日) 14:53:34.41 0
心配しないでも景気が悪くなればニートは自然にそっちにいくよ
ニートはあなたと同じようなポジションに移行するから安心しろ
324考える名無しさん:2014/01/12(日) 14:59:29.41 0
社会復帰したニートは、にちゃんに309にあるような内容の書き込みをする様になると思う
実は309もニート的なんだと思う
325考える名無しさん:2014/01/12(日) 14:59:59.31 0
あるいはニートが309的か
326考える名無しさん:2014/01/12(日) 15:03:40.94 0
働く奴が働かない奴を非難する、普通の事だ
みんな普通なんだよ
327考える名無しさん:2014/01/12(日) 15:04:51.18 0
その普通が通用しなくなってきてるって事なんじゃないの?
328考える名無しさん:2014/01/12(日) 15:24:24.78 0
>>310
現状はさらに深刻化していると思うけどな
下流が国家を頼ろうとしているだけならば、ただの甘えに過ぎないが
国家が腐敗している状況で頼ろうとすれば自殺行為に等しいことになる
例えば医療や警察がそうだ
とてもまともとは言えない仕事なのに頼ろうとしている
329考える名無しさん:2014/01/12(日) 15:50:09.66 0
ユダヤ人ばかりがコネで有利な職につき、ますますコネではびこる
330考える名無しさん:2014/01/12(日) 15:58:10.87 0
•カネさえ払えばクビ切り自由化【解雇の金銭解決制度の導入】
•クビにしやすい正社員制度の普及【限定正社員】
•残業代ゼロ制度の導入【ホワイトカラー・イグゼンプション】
•ねらいは正社員ゼロ、“生涯”ハケンで“低賃金”のルール改正【派遣法の改悪】
愛社精神が社畜やブラック企業を生む
土壌でもあるからな、ビジネスライクで割りきらないと。
331考える名無しさん:2014/01/12(日) 16:01:30.90 0
196 :作者不詳:2008/07/19(土) 19:41:43
美大は教授や講師を養ってあげるためにあるんですよ。
学生が授業料で先生方の生活を支えてるんです。
芸術なんて言葉でケムにまいて4年間適当に制作させておいて卒業させるのが仕事です。
社会に出たら美術の仕事なんてありません。
下の世代をダマして芸術を教えるしかないんです。
332考える名無しさん:2014/01/12(日) 16:03:01.70 0
文学部哲学科は教授や講師を養ってあげるためにあるんですよ。
学生が授業料で先生方の生活を支えてるんです。
哲学なんて言葉でケムにまいて4年間適当にお勉強させておいて卒業させるのが仕事です。
社会に出たら哲学の仕事なんてありません。
下の世代をダマして哲学を教えるしかないんです。
333考える名無しさん:2014/01/12(日) 16:05:47.50 0
富裕層はスイスで英語を学ぶ、6歳「単身」留学も…プライベートジェット機で通う超リッチも、
寄宿制学校は学費年間「1000万円」
2013.12.29 12:00 (1/3ページ)[アラサー女子記者が行く]
幼稚園「5割以上で英語授業」が現実、「させたい習い事」の第2位に…生きる力「英語」、
勝負は幼稚園から始まっている
2013.12.28 12:00 (1/3ページ)[アラサー女子記者が行く]
334考える名無しさん:2014/01/12(日) 16:10:27.06 0
この状況を打開するには、お荷物社員のクビを切りやすくすることだ。
正社員だから解雇ができないために、お荷物社員が幅をきかせている。
こういう人をバサバサ解雇し、社内の新陳代謝をよくし、活力を生むような体制にしないと、
お荷物社員のせいで、まじめに働いている社員までもが、とばっちりを食ってしまう。
335考える名無しさん:2014/01/12(日) 16:13:27.51 0
海外の一部の人間の話だろ。そんなの。
http://nensyu-labo.com/heikin_kaisou.htm
http://nensyu-labo.com/heikin_nenrei.htm
平均的なサラリーマンが1000万なんか出せる訳ねーだろ。

http://pc.gban.jp/?p=57690.jpg
富裕層の4割が名門大学に行くって言っても母数が全然違うわ。
分母が異なるなら分子も異なる。

累進課税制度で多く収入がある人間から税金で金取り立てないと
統治的に難しくなるぞ。
336考える名無しさん:2014/01/12(日) 16:20:03.66 0
「弱者同士で結婚しても、それは、『連合』とはならず、お互いがお互いにとっての『リスク』となってしまうのだ」(山田前掲書)。
これまでその緩衝材だった「家族」という中間集団が、リスクを逆に増幅させかねないというのである。
話は逆になっているのである。「夫が高収入の場合ほど、妻の就労率が高く、夫が低収入であるほど、妻の就労率が低い」という傾向が顕著になってきている。
現代日本は未開の身分制社会だで多くの働き盛りが人生をすり減らしてもピラミッドやモアイ像が後世に残るわけでもないし戦争に勝つわけでもない
337考える名無しさん:2014/01/12(日) 16:24:51.56 0
何時の時代も大卒なんて必要ないわ。戦前なんて旧制中学に進学する男子だって
同世代の数%だからな。学費がかかりすぎて中退する人間も珍しくなかったらしいが。

まして旧制高校だ帝国大学だ、なんて本当レア。大半は小卒で働いてた。
338考える名無しさん:2014/01/12(日) 16:40:44.95 0
日本国の人口は明治初期は3000万人位、大正時代は約6000万人位だったという。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%8B%A2%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E4%BB%A5%E5%89%8D%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E7%B5%B1%E8%A8%88

ダムだの道路だのインフラの整備によった高度経済成長も終わり、作られたものを
管理補修していく時代には必要な頭数は少なくなる。そもそも人間が生きていく上で
「無いと絶対困るもの」ってどれくらい世の中にあるのだろうか?

人口減社会になって当たり前で、椅子の数を奪い合いするのは必然的な結果だろ。
339考える名無しさん:2014/01/12(日) 16:45:04.46 0

実は309もニート的なんだと思う
あるいはニートが309的か

すまん、これは取り消し
340考える名無しさん:2014/01/12(日) 16:46:04.32 0
ブラック企業とは労使の問題じゃなくて
淘汰の原理が正常に機能しているのか?という似非科学と同じ問題ではないのか
自衛してしまえばどれだけ世に蔓延ろうと個人のレベルでは無害になってしまう
341考える名無しさん:2014/01/12(日) 17:35:49.28 0
309を誤解していたかもしれない

>下流が団結し怒る、という普通の世界に近づきつつある。
体制に迎合するでもなく、孤独に引きこもるでもなく、この普通の事をやれという事か
342考える名無しさん:2014/01/12(日) 17:46:04.23 0
>>富裕層はスイスで英語を学ぶ、6歳「単身」留学も…プライベートジェット機で通う超リッチも、
>>寄宿制学校は学費年間「1000万円」

そんな金持ちは中受どころじゃないだろ
始めから海外大学いけるわ
343考える名無しさん:2014/01/12(日) 18:40:42.15 0
意識の高いニートなんて空想の存在でしょう
344考える名無しさん:2014/01/12(日) 20:14:44.01 0
ただ気分を吐き出すためだけの言葉をネット上に書き散らし、自意識過剰に右往左往する

そんなものは、コミュニケーションではない。

高度成長期以降、日本人は「現状維持」のために協調性ばかり重んじ、本質的な問題について「議論」することを避けてきた。

ワイは「インターネット」という空間は、罵詈雑言のためのコミュニケーションには向いている世界だと思う。

何よりも、ネット上でのコミュニケーションの主体って、いきなり個人レベルから始まるからだ。

ブログ、ツイッター、フェイスブックも、始めた瞬間、今までの共同体を置き去りにした個人になる。

自分が生活している地域の人間ではなく、会社の人間でもない、家族の一員でもない、個人として言葉を出す。

プライドが非常に高く、人に批判されたり、傷つくことを極度に怖がっている人にとっては、ネットは最大の魅力があるのだらう。

テレビ、新聞というマスメディアは国民の話をし、インターネットになるといきなり個人の話になる。

一般的には「社会性」とは、個人とマスの中間地点にある。

会社員として、主婦として、フリーランスとして、学生としてみんな生きている。

そして、それぞれの共同体の中では共通言語がある。この共同体の内部では、現実世界でもネットの世界でもそれなりの対話がある。

それ以外が醜悪なのである。
345考える名無しさん:2014/01/12(日) 20:16:50.23 0
ドワンゴの会長が言ってたけど

「日本では最下層の人間が全部ネットにぶら下がってる。これが日本の特殊事情だ」

だからネットが罵詈雑言の世界になっちゃう。

恨みつらみばかりで人間性下劣な世界。

こんなにひどいネット世界は日本だけだって。

中国だろうがヨーロッパだろうがアメリカだろうが、

ネットでこれだけ聞くに耐えない言葉が氾濫してる世界は他にない。

なんでかというと、日本は最下層でもみんな、パソコンや携帯を持てるから。

なまじインフラが整備されてるから、他の国だとネットにアクセスできないような最下層の人たちが

全部ネットにぶら下がっちゃった。

で、全体のネットの文化程度を全部引き下げてる、という話だ
346考える名無しさん:2014/01/12(日) 20:19:44.23 0
二項対立で考える

大きな物語みたいな話になってくる

誇大妄想がすごいくなる

味方か敵かでわけるようになる

やたら攻撃的になる

やっぱり芸術作品を追求していくと、

三島由紀夫、芥川龍之介、大澤真幸に行きつくだらう。

言語を使った芸術作品の最高峰だな。

大澤真幸は批評・学術作品が芸術作品としても成り立つことを証明した。

長編小説の芸術なら三島由紀夫、

短編なら芥川龍之介、

学術書での芸術なら大澤真幸。

大澤真幸には『美はなぜ乱調にあるのか』『思想のケミストリー』みたいな
芸術論も、時間に余裕があれば書いてもらいたい。

■私の好きな文体3選
1位 三島由紀夫
2位 芥川龍之介
3位 大澤真幸
347考える名無しさん:2014/01/12(日) 20:42:10.34 0
ドワンゴの会長が言ってたけどってそいつの中だけでそうなってるだけのこと
一々言う奴ってなんなの?しかも板的に関係無いようなこと毎日書き込んでるみたいだけどなんなの?
348考える名無しさん:2014/01/12(日) 21:00:53.77 0
高等遊民とか言ってる童貞無職をしばき隊
349考える名無しさん:2014/01/12(日) 21:43:12.38 0
文脈を背負ない抽象的個人として発言すると罵詈雑言になるか
違うんじゃないか
抽象的個人として言葉を発しても、必ずしも罵詈雑言になるわけじゃない
350考える名無しさん:2014/01/12(日) 21:48:01.48 0
今の日本って格差が拡大してるんじゃなくて途上国との格差がなくなりつつあるだけじゃね
海外の底辺と同程度の事しかできないような奴が日本人ってだけでネットをつかえるのってどう考えても不公平
ロボットより魅力がなくなってることに気づけよと
351考える名無しさん:2014/01/12(日) 21:49:16.37 0
というよりもこのスレを良く見てみろ。
罵詈雑言はそれほど無い。
寧ろ一番それに近いのはあなたのレスだ。

匿名でのコミュニケーション連鎖が気に入らなかったのだろう。
352考える名無しさん:2014/01/12(日) 21:49:25.74 0
俺は本当に子ども大好きなんだよ
無邪気なところに萌えるの
そりゃおっきもするさ
ロリコンが悪いんじゃない
世の女共が悪いんだ
自分を偽ってまで綺麗でいたいその欲望
だがロリならどうだろう?
全てが純粋清純じゃないか
ロリは僕たち男が求める要素を全て持っている
そんな天使に、興味が湧かないわけないんだよ
父性!
パパだよパパ
353考える名無しさん:2014/01/12(日) 21:53:51.67 0
何にもしてくれない人間の女vs何でもしてくれる従順な理想のロボット
もうね。女イラネって時代は近いのよ
洗濯機も自動皿洗い機もそうじゃねーの
文句を言わず電気代だけで働いてくれる奴隷が欲しい
のは人類共通の夢だろ
女も恩恵に預かってるんだから文句言うなよ
354考える名無しさん:2014/01/12(日) 21:54:52.47 0
くっ、まさか直前にこの書き込みが来るとは。。。

どうも語り口が気に入らない。
他人のどうしようもない欠点を見つけて、それを梃子に細部に瑕疵のある論理を組み立てる。
355考える名無しさん:2014/01/12(日) 21:57:39.80 0
「ネットは、リア充になりきれない非リア充の巣窟で、
そこには屈折した空想的な自意識の吐露としての罵詈雑言しかない。」
みたいな語り口。
356考える名無しさん:2014/01/12(日) 22:00:02.65 0
批判に建設性と正義への敬意がないんだよね。
そこには軽蔑と敵意しかない。
だから嫌なんだと思う。
357考える名無しさん:2014/01/12(日) 22:07:38.36 0
>>1
もう「流れ」という別種の力に負けた「過去の人達」が、ここにガス抜きしにくるまで追い込まれてるみたいだね。
どんどん加速していくよ。自殺するならしてもいいよ。俺の知ったことでは無いから。

他人を甘く見るな。

他人の死など、明日の飯より無価値だから。
358考える名無しさん:2014/01/12(日) 22:11:43.13 0
ギリシャ神話の話をする時に必ずと言って良いほど
西洋の絵画を引用するのは何故なんだろう
いや、日本での扱いってかなり経済的に影響があって無視できるスケールではないと
思うんですよね、単体では小さくても全部含めれば結構な量になる
359考える名無しさん:2014/01/12(日) 22:19:03.32 0
で、議論のための梃子に使う相手の「どうし様もない欠点」というのがステレオタイプなんだよね。
相手を、自分の批判しやすい様な型にはめて、その型を批判してる。
360考える名無しさん:2014/01/12(日) 22:21:18.34 0
日本の「経済教」は恐ろしいよ。外国はもちろん資本主義でキャピタリズムでお金大事だけど、
それ以前に世界観がある。

日本人は全部を「お金」で考える。まあ、戦争でぼろ負けして死地になったから、継承するべき世界がないんだよね。天皇は単なるネオン看板に成り下がったし。
361考える名無しさん:2014/01/12(日) 22:23:11.48 0
ここはお前の日記帳かよ
362考える名無しさん:2014/01/12(日) 22:24:33.65 0
ここはお前の業務日報帳だよな。
363考える名無しさん:2014/01/12(日) 22:27:35.04 0
弱えくせに刀振り上げれば、そりゃ斬り殺すよ。当たり前。バカの自業自得。
364考える名無しさん:2014/01/12(日) 22:28:49.88 0
結論としてはどっちもどっちだなと思った。
365考える名無しさん:2014/01/12(日) 22:52:13.92 0
>>364
結論をつける立場に自分がいると思い込んでいる時点で、隙だらけの高慢ちきなバカ。結局外の世界に出ないで自分の殻の中で完結している進歩の無い人間。


>>1
死ねよ波平。 無能。 低能。 役立たず。 ひたすらに利己的で誰からも必要とされない屑生物。
366考える名無しさん:2014/01/12(日) 22:55:18.57 0
罵倒するよりも権威があるものを見せびらかす方が効果あるみたいだな
水戸黄門とか嫌いそう
367考える名無しさん:2014/01/12(日) 22:57:20.82 0
権威() バカの好物(笑)
368考える名無しさん:2014/01/12(日) 23:09:54.29 I
■ニューヨーク慰安婦像の撤去署名 [現在53,600]

足りてません!ニューヨークの慰安婦像撤去もお願いします。 [期限1/12]
http://wh.gov/l0tSx

はじめて署名する方はコチラ (初心者向け/メールだけで署名OK) ※スマホ対応
http://www60.atwiki.jp/team_japan/pages/27.html
369考える名無しさん:2014/01/12(日) 23:19:12.03 0
「お前はバカだ」よりも「俺は賢い」が嫌いな人種っているんですよ
370考える名無しさん:2014/01/12(日) 23:20:12.97 0
>>369
じゃあ、お前はバカだ。
かったるいくらいに不快なバカだ。頭の悪さが心地悪い。
371考える名無しさん:2014/01/12(日) 23:20:37.32 0
「波平は屑」よりも「波平が天才過ぎて悔しい」
「どうしても波平に敵わない、歯向かったことを悔いている」とかね
372考える名無しさん:2014/01/12(日) 23:23:07.50 0
絶対的に波平は俺より頭が悪く、IQが低く、才能が無い。あの役立たずが死んだら哲学板は綺麗になる。
373考える名無しさん:2014/01/12(日) 23:23:16.38 0
「お前はバカだ」も「俺は賢い」も嫌いじゃない。
374考える名無しさん:2014/01/12(日) 23:25:03.65 0
なんて言うんですか
例えバカにされても、バカを相手にしているお前もバカだって気分になるから
道連れにした感じがして負けてない気分になれるんですよ
それより「天才過ぎて恐怖を感じている」にしておけば
負けたとしても天才と会話できたことで儲かった気分になれるんです
375考える名無しさん:2014/01/12(日) 23:26:08.89 0
バカなお前と話したがる奴は、お前のことを迷惑だと思っている奴だけだろう。それくらいに不要な存在。消えてもらって構わない。
無能がひとり消滅したところで、世界の流れに影響はない。
376考える名無しさん:2014/01/12(日) 23:28:25.57 0
こっちのレベルが低いと相手の露悪的ポーズに気づけず醜い悪だと勘違いしてしまい、感情的で的外れな反論をしてしまい、後で後悔するという事はある
377考える名無しさん:2014/01/12(日) 23:32:39.74 0
どっちも平気な人は格差や差別を是認できる人ですね
そんな人は大体のことは平気なのですが孤独を好みすぎる傾向があります
裏を返せば人との距離感が鈍い人や、馴れ馴れしい人や、図々しい人が苦手です
関わらなければ良いだけのことなんですけどね
378考える名無しさん:2014/01/12(日) 23:36:20.53 0
未熟だとリア充になり切れない
その結果として生じるコミュニケーション不足をにちゃんで補っている
そこにおいて、恐れていたものと同じ失敗をしていたんでは、その遠慮にもあまり意味は無い
成長しなければな
379考える名無しさん:2014/01/12(日) 23:42:29.22 0
大学別年収ランキング

http://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html

1コーネル大学 1,919万円

2ハーバード大学 1,730万円

3マサチューセッツ工科大学 1,570万円

4シカゴ大学 1,367万円

5デューク大学 1,317万円

6ミシガン大学 1,253万円

7カーネギーメロン大学 1,234万円  8ジョージタウン大学 1,100万円

9ジョージ・ワシントン大学 983万円  10ケース・ウェスタン・リザーブ大学 981万円

東京大学 729万円 一橋大学 700万円 京都大学 677万円







ニート 0円
380考える名無しさん:2014/01/12(日) 23:46:07.62 0
人工子宮で出産から子育てまで男女平等にしたら、女もさすがに自分たちの程度に気づくんじゃないの
381考える名無しさん:2014/01/12(日) 23:46:21.19 0
ニートは大学じゃないだろ
382考える名無しさん:2014/01/12(日) 23:47:31.07 0
アニヲタ(症候)とは、要するに自己満足的な自意識(の表出)だ

匿名で顔も見えず抑制が掛からないというネットの構造・環境から考えられる

これは、ロングテールと同じだと捉えている

言葉を流通させるコストが低いから、今までノイズとして排除されたような自意識が出てくる。

それで、細分化するなら、中学校のモチーフを持ってきます。

「委員長系厨二」「帰宅部系厨二」「昼休み机に突っ伏して寝てる系厨二」とかでしょう。

きみたちに、現実を教えてあげよう。

信じても頑張っても夢は叶いません!

ニート・フリーターになったら使い捨ての人生だ!

どんなに努力しても頑張っても、生まれつき馬鹿だったり才能がなければ無理です!

しかも、才能があっても、家柄とか血筋とかコネがないと無理です!

残念でした!
383考える名無しさん:2014/01/12(日) 23:49:55.97 0
現実知り尽くしおじさん
384考える名無しさん:2014/01/12(日) 23:50:35.71 0
インドの教育事情をちょっと聞いた [12/30/2010]
http://www.aynrand2001japan.com/akira/akira20101230.html
インドの親は、子どもに大学進学させたいのならば、家庭教師を、3人から4人雇わなければならないのです!
他人に責任擦り付けず死ぬまで面倒見る覚悟で働けよwww
385考える名無しさん:2014/01/12(日) 23:50:46.48 0
東ってすごく運にも恵まれた人生送ってるよな

(若くしての幸運なデビューにはじまり・・

でも、全然勝ち組感がないんだよな。 楽天株持ってたり、書籍が重版されたりしても。

これは演出かもしれんけど。

ともかくそれが非モテ達に愛されるゆえんではあるだらう。

実存も長い間生きていれば

何にでも見出せる。

コーヒーカップやドーナツにでも。
(美味しんぼ的話を想像してください。)

頭が良い悪いは関係ないです。

ミステリでいうと、作家論はフーダニットで、

世代論はホワイダニットで、

構造論はハウダニットだ。

まぁ、宮台は優れた人物に「感染的模倣」することはいいことだと書いていた。

それによって自分の知能指数があがるなら別にいいんじゃない?

マラソンでも一人で走っているより、自分よりタイムの速い人と走ったほうが

伸びるというし、そういう性質をうまく使ってもいいとおもう。
386考える名無しさん:2014/01/12(日) 23:51:56.20 0
波平とか、いくら80年生きたとしても、欲しくない人生だろ。80年間もくだらない無能身体に意識を宿しているなんて、どんな苦行だよ。
387考える名無しさん:2014/01/12(日) 23:58:08.99 0
マサチューセッツ工科大学は、放置しておくと、合格者はインド人ばかりになるので、
インド人受験生にはハンディを与えるとか聞いたことがありますが、これほどの理数系重視の教育体制ならば、さもありなん。
388考える名無しさん:2014/01/13(月) 00:00:08.54 0
東が非モテに愛されるとか寝言やめて
自分で自分を納得させるために寝言並べて楽しいかい?
389考える名無しさん:2014/01/13(月) 00:00:28.07 0
社会学者の宮台真司が、“感情の劣化”という話をしていた。
Twitterの炎上などは「何千年もかけて大脳皮質が、目の前を動くものに噛みつく爬虫類の脳レベルと同等」になったという例えが秀逸だった。

禿げ上がるほど宮台に同意だ。

ネットはなんでもかんでも炎上させないと気がすまない人間ばかりになってしまった

ツイッター→まとめサイトに載る→ツイッターで拡散

ネット民の共感なんぞは弱者の居直りでしかないだらう。

というよりねらーの書き込みなんぞ心奥から沸き上がる物かどうかも怪しいわw

弱者が無条件に擁護される桃源郷を発見し、そこで集団オナニーしてるだけにしか見えん。

ツイッター上での共感やその意識は「本流に抗い注目される自分素敵」が多く含まれている非常に浅いレベルだ。

人の不幸は蜜の味っていうけど、加藤の件で不幸だったのは殺された人じゃなくて加藤・・・という共感があったわけ

ネットとオタクはまさに現代の新たなコミュニティの象徴ではなかったか?
390考える名無しさん:2014/01/13(月) 00:01:54.18 0
中産階級や、上層中産階級の女性は、ほとんどキャリア志向だそうです。
家庭と仕事の両立に悩む必要ないものねえ。
家事労働や子守は、低賃金で雇える女中さんがやってくれるんだから。
391考える名無しさん:2014/01/13(月) 00:02:35.33 0
ナチス式の戦争、やるよ。
392考える名無しさん:2014/01/13(月) 00:04:07.23 0
これらの新たなコミュニティ幻想の中で、彼は自己承認されないことの孤独を発酵させていった。

「加藤」の行為そのものは「テロ」というようなものではなく、家庭から、そして社会から見はなされ、

そして最後に「まさか「おまいら」まで見はなすのか」というDQNな愛憎によるストーカー的凶行だ

まさに、グチグチ憎悪をつぶやいているお前らのことだwww

的確に当たっているだらうwww

これは、宮台が指摘したことが気持ち悪いように当たっているように感じてしまう。

「過剰流動的で万物が入れ替え可能な社会。

したがって、そこにいるだけで自分の輪郭も位置もわからない社会。

そういう社会に人は耐えられないのではないか。

動物化しきれない人は「<世界>との接触」を渇望するのではないか。

「動物化」が生じた社会では、突発的に全体性への危険な志向が生じる可能性がある。

ウルトラマンのジャミラみたいに人間が怪物化して降臨する」

(宮台)
393考える名無しさん:2014/01/13(月) 00:05:24.63 0
宮台にしても東と同じでどうでもいいレベルのことしか言ってないじゃないか
炎上がどうとか言うけど炎上するような阿呆のことは度外視して攻撃性だけ注目してりゃ片手落ちじゃないの?
不特定多数の名無しや匿名を過小評価してみたところで何も変わらんだろうが
394考える名無しさん:2014/01/13(月) 00:05:53.31 0

ツイッター上での共感やその意識は「本流に抗い注目される自分素敵」が多く含まれている非常に浅いレベルだ。

これには妥当な部分があるかもしれないな。
なんとかに刃物という言葉があるけど、刃物を捨てるのではなくて、なんとか状態から脱するしかなんだろうな。
395考える名無しさん:2014/01/13(月) 00:07:48.67 0
イギリスの国立大学は、年額3000ポンド(2010年冬の為替レートで、日本円換算で43万円)の授業料を来年度から
2倍から3倍に値上げするかもしれないとかで、今年の晩秋のロンドンでは、学生デモが凄かった(らしい)。
そりゃそうだよな。一挙に3倍に値上がったら、9000ポンド。日本円換算で、129万円。
学生ローンで、授業料分のお金を借りることができたとしても、返済額も3倍になるのだから・・・うわあ・・・
396考える名無しさん:2014/01/13(月) 00:08:04.18 0
刃物は手からは離れない。刃物をもったまま逃げ続ける事も出来ない。
ならば上手く刃物を扱えるようになるしかない。
397考える名無しさん:2014/01/13(月) 00:08:30.16 0
ネットがどうとか言うけど元々テレビや新聞がやってたこととどこが違うんだ
何か新しいものに責任押し付ける古い頭の連中と大差ないこと言ってるようにしか見えんな
398考える名無しさん:2014/01/13(月) 00:17:02.34 0
映画のハルクを思い出した
怒らない様な場所に自分を隔離するのではなくて、
雑踏の中にいても感情を乱さずなお自由でいられる何かを身につけなければいけないんだろう
一時的に自己隔離をしてもいずれは雑踏に出ざるを得ない
自己隔離所から押し出されるように出ざるを得ない状態で雑踏に出れば、間違いなく街のど真ん中でモンスター化するだろう

俺は過去にトラブルを起こした事は無いけども
399考える名無しさん:2014/01/13(月) 00:25:52.07 0
一般会計予算ばかりでなく、特別会計の中身をオープンにするべき
400考える名無しさん:2014/01/13(月) 00:27:39.09 0
ちょっとずれたな。
怒らなくてもモンスター化してしまう、知らぬ間に相手に迷惑をかけるというのが問題である。
それが嫌だから遠慮をする、と。
しかし遠慮をし続けるとどんどん状況が悪化する、その中では経験も積めず行為の洗練もされない。
最終的には、野蛮で、遠慮をする余裕の無い状態で前に出なければならなくなる。
401考える名無しさん:2014/01/13(月) 00:31:13.86 0
http://www.aynrand2001japan.com/akira/akira20100302.html
「ひとりでいても寂しくない人間」になるには、まずは、自分の心に正直に生きること。自由に生きること。
同時に、自分は、自分の生を支えるすべての人々や事柄に、つながっているという思いを持つこと。
絆を感じること。つまり、感謝することです。
402考える名無しさん:2014/01/13(月) 00:32:19.51 0
403考える名無しさん:2014/01/13(月) 00:45:38.67 0
http://www.aynrand2001japan.com/akira/akira20080612.html
もう少し加藤君の周りのオトナがオトナやっていたら、あの多くの人々は歩行者天国の街中で殺されずにすんだのかもしれない。
404考える名無しさん:2014/01/13(月) 00:56:18.44 0
http://www.aynrand2001japan.com/akira/akira20040131.html
ホームレスの人も、虐待を受けている子どもも、騙される老人も、薬に頼って中毒になる人も、家庭内暴力の亭主に苦しむ奥さんも、基本的には誰も救えない。
ともかく最初に男に殴られた時点で、もう必死に逃げないと駄目である。その暴力は絶対に習慣性である。
家族のために人生を思うように生きることができなかったと嘆く人間は、さほど強烈に自分の人生を生きたかったわけではないのだろうから、勝手に家族の犠牲になっていればいいよ。
「別れ話は、ディズニーランドかユニバーサル・スタジオでしなさい。いざとなったら巻いて逃げることができる」
405考える名無しさん:2014/01/13(月) 00:56:56.23 0
波平を焼いて食べたい。骨も砕いて食べたい。これらは刺し身にされた後の話。
406考える名無しさん:2014/01/13(月) 00:57:32.55 0
ともあれ、基本的に、原則として、弱くて運が悪い人間は、滅びるしかない。誰も救えない。
これこそ、マルクスの言う「疎外」ですね。人間の願望や思惑なんか関係のない世界を貫く法則。
宇宙の摂理。マルクス、読んだことないけどさ。
407考える名無しさん:2014/01/13(月) 01:04:17.57 0
>>392
加藤は医療の腐敗が生んだ産物だ
体の歪みが物語っている
408考える名無しさん:2014/01/13(月) 01:06:34.73 0
自己啓発は他所でやれ
409考える名無しさん:2014/01/13(月) 01:10:13.30 0
じゃあ、俺、ここで自己啓発やろう。
バカな仕切屋を殺す方法を伝授する。
410考える名無しさん:2014/01/13(月) 01:16:54.94 0
力不足の仕切屋の指示が的外れなのでグダグダになる。全部これそのバカのせい。
頭悪い奴で仕切りたがる奴は切腹しろ。弱いから。人の役に立たないから。無用の突起物だから。
切れないハサミみたいな失敗作が何度もチョキチョキやって、生地をぐじゃぐじゃにする。そんな力量の屑が淘汰される。
これから。まずは俺などの手によって。
あとから他の有能な奴らが続き、バカな仕切り屋を斬り殺していく。
411考える名無しさん:2014/01/13(月) 01:21:18.51 0
波平 Hey !! ヘヘイヘイ♪
412考える名無しさん:2014/01/13(月) 01:23:05.18 0
ネットが世界中に繋がっていることを意識してないバカが、閉じた内輪の感覚で仕切り始めるから首斬られる。当たり前。
仲間内で強い奴が強く出れない場所がネット。ある意味公共の場で多勢を相手に勝てるような絶対的に強い奴が際立つ場所がネット。
その辺を勘違いしたまま過去15年間を生きてきた中年青年がいる。老人はすぐ死ぬから放置で問題なし。
413考える名無しさん:2014/01/13(月) 01:36:40.20 0
運営家族の情報が漏えいしているから地上げ屋で文化の荒廃を嘆いて強行に及んだんだろ
414考える名無しさん:2014/01/13(月) 01:44:48.51 0
社会から無視されるじゃなくて社会から積極的に排除されるってあるんだなぁーっておもいました
415考える名無しさん:2014/01/13(月) 01:56:41.94 0
福嶋「復興文化論」ってどうなの?
このスレ的には?(波平さんでもいいので語ってほしい)
416考える名無しさん:2014/01/13(月) 02:37:18.42 0
賭け麻雀で復興
417考える名無しさん:2014/01/13(月) 03:18:30.97 0
医療技術と器具の社会史 聴診器と顕微鏡をめぐる文化
http://www.osaka-up.or.jp/books/ISBN978-4-87259-301-3.html

聴診器が使えない?―現代医療の落とし穴 p65
>「聴診器? 若いお医者さんはほとんど使わないし、使えないでしょう。もっているだけですよ」
418考える名無しさん:2014/01/13(月) 03:25:29.91 0
2008年頃から医療は歴史を物語るようになっている
この流れを論壇は残念ながら見落としていた
419考える名無しさん:2014/01/13(月) 04:00:01.37 0
若い頃の写真があまりにもイケメンで嫉妬するアンチたち
現在の写真があまりにもやさしいパパで嫉妬するアンチたち
アンチは嫉妬し過ぎで毎日泣いている
420考える名無しさん:2014/01/13(月) 05:26:54.93 0
現在の写真があまりにもやさしいパパで ×
現在の写真があまりにも酒乱のブタで  ○
421考える名無しさん:2014/01/13(月) 05:59:46.08 0
偉いカメラマンに撮ってもらっていっぱい修正した写真があれだし、
本物はとことん普通の薄汚いオタク風のさえない男だったよ。
今の禿豚の風貌のほうがまだインパクトあるよ。
422考える名無しさん:2014/01/13(月) 06:03:59.43 0
>>419
そんな自演してなさけなくならないか、はげでぶ。
423考える名無しさん:2014/01/13(月) 06:15:12.01 0
共感されないことへの共感ってのもあるだらう。

ワイは東の分析はそう間違っているとは思えない。

ただ宮台の範疇にはまりこんでた感はある。

「脱社会的存在を抱きしめよう」とかね。

たとえばオタクは趣味に労力を割くのだから、生産的な労働そのものは重視されず、下流になる。

それでもオタクが「動物化」するという「政治的な動物化論」には、

当初、単純な労働も、退屈な日常も、オタクという満足によって充足するという楽観論があった。

それが今や崩壊し、アニヲタやニートは、文句ばかり言うようになってしまった。

大人になるための「去勢」するほどの大きな物語は存在しない

また経済的に下流で固定化されてしまうとすれば「政治的な動物化論」は破綻してしまっているだけではなく、閉塞してしまう。
424考える名無しさん:2014/01/13(月) 06:20:04.85 0
共感の種類なんて腐るほどあるかもしれない。

ブサメンだったら同じブサメンとして共感するとか何でもある。

正確な共感なんて実数は計測できない。

しかし、正確不正確問わずの共感が起こり行為に対しての非難意識が弱まる流れは怖い。

西洋の階級社会と違って、日本では金持ちも貧乏人も同じテレビ番組を見る。

たしかに、金持ちは大画面のプラズマTVで見るかもしれないけど、内容は同じ。

でも、統計上の格差は確実にある。

それでは、どこに格差が出るかと言えば、住んでいる可能世界が全く違う。

資産200億でカップラーメンを食べている男は、路頭に迷うことがない。

下流は病気になったりしたら、あっというまに転落してしまう。

「溜め」がない。




人生を決定づけるものは
無条件に与えられたもの(=両親、性別、あるレベルの才能や不可能性)と、
ワイを選んでくださったもの(=大学、哲学、就職先)
この二つだらう。
425考える名無しさん:2014/01/13(月) 06:45:34.89 0
ネットに執着するような人って、アナーキーに生きられる人達を嫉妬して政府に依存しているようなタイプが多い。

個人で快適に生きていける人を嫉妬する人達の支持によって規制の厳しい日本的社会主義国家が成立している。

民主主義なんだけど、最大世論が官僚支配の社会主義を望んでいるっていう。

社会が包摂か排除かというのも、尊厳と承認の問題に関係する。

自由な社会になったから、抑圧が少なくなったかというと、選択の可能性が増える分、

社会的成功・失敗という基準での不遇感は強くなる。 母なる超自我の抑圧だ。

努力しないで金持ちになりたい、というのは、ワイの本音ではない。

「金の報いがなくても努力し続けたほうがいい」というのが本音だらう。

というかそういう求道者みたいな人が個人的に好きだ。 しかし、選択肢の多様性というのは、そういう選択肢もある。

その選択肢をあらかじめ思考から排除させる何かが存在する。 それは「努力や競争をして勝ち抜かないといけない」ということだ。

金持ちのボンボンとか二世とかは絶対そうではないはずだが。

金=愛、金=承認だとは思わない。

ただ、大企業の社員や公務員だと、給料も配偶者も承認も得られるというように、当然偏って配分される。

金が無いやつは承認も得ていない。だからネットであたり散らすしかない。
426考える名無しさん:2014/01/13(月) 08:29:32.95 0
>>425
>ネットに執着するような人って、アナーキーに生きられる人達を嫉妬して政府に依存しているようなタイプが多い。
そこはちょっと、異論を挟ませてもらうかな。

ネット黎明期から、ネットの土台を設計・構築してきた立役者達。←この人達は確実にネットに執着というより「焦点を定める」よ。
427考える名無しさん:2014/01/13(月) 08:44:25.32 0
大学や上に通報したゴミアンチは人間やめた方がいい件
黒瀬さんの博論は査読通ったわけだが
黙ってろ人間のカス
428考える名無しさん:2014/01/13(月) 08:47:15.81 0
ICCで磯崎さんと並んだ黒瀬さんはアンチとは人間のレベルが違うんだよ
黒瀬さんの博論や単著は読まなくていいから残念な低能ども
元々低能には読めないんだよクレーマーゴミども
429考える名無しさん:2014/01/13(月) 08:47:56.16 0
磯崎さんと出世が見えるわ
430考える名無しさん:2014/01/13(月) 08:48:32.82 0
黒瀬なんて雑魚、眼中に無い。もう存在の、生きる力みたいなのが消えかかってるし。
431考える名無しさん:2014/01/13(月) 09:00:09.28 0
東浩紀はスパゲティのシーチキンみたいな存在だ
スパゲティとシーチキンは合うようでいて意外と合わない
432考える名無しさん:2014/01/13(月) 09:26:01.93 I
黒瀬うぜー
433考える名無しさん:2014/01/13(月) 09:39:32.40 0
くろせ、ひふみ、らるく、あと名前が出てこない割れ厨のゲンロンの店長。
一番の雑魚がだれなの?
434考える名無しさん:2014/01/13(月) 09:45:15.05 0
たぶんひふみが一番雑魚。
らるくは雑魚以下。
黒瀬はくわせもの・
割れ厨は犯罪者。
435考える名無しさん:2014/01/13(月) 10:00:21.65 0
ラルクはゲンロンの出演者じゃないだろ
映像編集能力、英語力は認める
SFCでコネをつくり無難に就職するのがいいと思う
就職して落ち着いたらゲンロンに顔だせばいい
そのときゲンロンがあるかどうかは知らん
436考える名無しさん:2014/01/13(月) 10:04:37.42 0
なんか面白いことないかな
437考える名無しさん:2014/01/13(月) 10:06:06.73 0
ひふみって若造、喧嘩したいのかしたくないのか、はっきりしろ。
やる気なら、本気でぶちのめすから。それで一度目を醒ませ。

麻布の過去なんて、忘れろ。駄目な奴は何をやっても駄目なんだよ。
438考える名無しさん:2014/01/13(月) 10:07:44.59 0
なんか面白い事なかな〜
439考える名無しさん:2014/01/13(月) 10:08:29.50 0
ラルクが英語ができる所以といか過去はどんなものなの?帰国子女?アジアンハーフ?
とりあえず、東大院卒でたかが2年間とか海外の院に行ってたお偉い若手学者さん達よりは語学力あるはずだから。学歴関係なく。
440考える名無しさん:2014/01/13(月) 10:18:41.54 0
最近何をやっても退屈だ… 才能のない証拠
441考える名無しさん:2014/01/13(月) 10:24:25.73 0
俺なんて失職状態な時でもやること有りすぎで、ここ数十年まともに暇がない。
さらに、自分からやるべき事を作り、増やしているから、時間が足りない。食う寝る時間が惜しい。

眠くなるのがむかつく。腹が減るのが邪魔。筋肉疲労と肉体的損傷(打撲など)による停滞時間が勿体ない。
442考える名無しさん:2014/01/13(月) 10:30:35.04 0
やりたいことがあっても盤石な時間、時間をもって打ち込めることなんて
みんなないのですよ
443考える名無しさん:2014/01/13(月) 10:34:07.87 0
才能があることが前提で、さらに努力が必要なんだろ? 才能がないやつはスタートラインにも立てない
1%の閃きがなきゃどれだけ努力しようとも無駄
「才能ない」を言い訳に、ろくに練習も努力もできない運命
「才能がないから」「お金がないから」と、言い訳をする
人のせいにした間、人生は停滞 ...その言い訳の名人になって言い訳にして逃避しるだけ
444考える名無しさん:2014/01/13(月) 10:44:03.18 0
才能がないやつはスタートラインにも立てない
人生は不公平だな

自分の人生の不如意に対する鬱屈を、ぶつけてみる
寂しさや空しさを誤魔化すために、アル中などになる
自分を会社の中に埋没させて、たまたま生活費を獲得するために従事しているだけのことと
自分の人生をゴッチャにして混乱したまま生きて正気にならず養分乙
人の褌(ふんどし)で、相撲を取る
奮闘努力するそういう闘争は他人にやらせて、自分はその分け前だけクスネたい
445考える名無しさん:2014/01/13(月) 10:45:57.01 0
世阿弥曰く、道を貫く三条件として
@素質、適性がある(=感性が優れている)
A一心不乱に好きである(=付き合ってて飽きない、練習が嫌にならない)
B良き師匠がいる(=環境が良い、技術的な面で必要なものを事前に集めてある)
ということを『花鏡』の中で掲げているそうだが、AとBが備わっていても@が無ければ、
これは下手の横好きにしか過ぎない話で、趣味程度に留めておいた方が良いらしい。
AとBはむしろ物事を始める前の前提条件の様なものであり、これらがあるから大成する
と言う話では決してない。

ただし@の素質、適正についてはあるかなしではなく、やはりグレードの様なものがあっ
て出現頻度の極めて低い素質もある。作家だミュージシャンだ俳優だ画家だのと目指す若
い人は多いと思うが、対価として金をもらう、というプロフェッショナルとして生きてい
く、という場合、そこは個人の素質が物をいう世界である以上、余程の出現頻度の低い資
質が本人に備わって無ければ食っていけないはず。
446考える名無しさん:2014/01/13(月) 10:53:56.84 0
無理だから男親に養ってもらうお
447考える名無しさん:2014/01/13(月) 11:46:09.74 0
自己啓発ばっかり
448考える名無しさん:2014/01/13(月) 12:02:11.55 0
お父さんお母さんがなくなったらどちたらええのん
449考える名無しさん:2014/01/13(月) 12:02:16.84 0
>>447
注文だらけのプロ視聴者。金払ってこそプロだよ。そこのバカ。
450考える名無しさん:2014/01/13(月) 12:02:55.14 0
自己啓発も○○座、星の運勢、運命とかが
重要な要素になっているね
451考える名無しさん:2014/01/13(月) 12:03:40.74 0
社会のおとおさんが川に投げすてようとしてきたらどすればよいんのぉ
452考える名無しさん:2014/01/13(月) 12:06:08.86 0
>>450
そんなのを関連させてるのは「キメこな」レベルの切貼り『詐欺芸術的』詐欺理論。

何にも分からずにOVERGENERALIZEして極論に走る日本教育を受けたバカは、二値的フラット感(村上隆(バカ(笑)))に陥る。
453考える名無しさん:2014/01/13(月) 12:06:59.27 0
自己啓発は学生や、働いている社会人がやるものであって
自己啓発をするニートなんていないでしょう
454考える名無しさん:2014/01/13(月) 12:12:23.13 0
>>453
おまえの固定概念の個数もパターンもマンネリ化してきたな。
もう、用済みだよ。消費され尽くした。おまえは、もう、つまらないことしか語れない役立たず。もう、辞めちまいな。
455考える名無しさん:2014/01/13(月) 12:18:11.09 0
しこり古府しかいないスレ
456考える名無しさん:2014/01/13(月) 12:27:39.71 0
キメこな、原発麻雀は、確実に運勢を減衰させた
その見極めは大切だ
観光地化計画のオブジェに陰陽のデザイン(太極)があるじゃないか
思想を行動にちゃんと反映してくれ
457考える名無しさん:2014/01/13(月) 12:46:50.78 0
思想と行動の不一致
458考える名無しさん:2014/01/13(月) 13:09:27.75 0
アングラ芝居を注視してみれば陰陽模様がはいっておるぞよ
459考える名無しさん:2014/01/13(月) 13:24:15.36 0
池上出馬の憶測
彼が出れば決まりだな
圧勝確実
460考える名無しさん:2014/01/13(月) 14:06:30.21 0
あずまん劣化してるよな
何を意地になってるか知らんが、
カオスラウンジにそこまでかけるものがあるとは思えない
泥船だよ
461考える名無しさん:2014/01/13(月) 14:08:17.63 0
黒瀬の「情報社会の情念」だって、
たとえAmazonのレビューが全部アンチの手によるものだったとして、
肯定的な評価がひとつもないというのは厳然たる事実
東以外で褒めてるひとを見たことがない
462考える名無しさん:2014/01/13(月) 14:09:20.09 0
無能黒瀬は家庭に生きろ。労働しろ。社会に生きるな。他人に迷惑かけるな。家庭と子供だけを育てて人生を終えろ。
463考える名無しさん:2014/01/13(月) 14:46:32.80 0
黒瀬の本の要約を1000字ていどで
書いてくれませんか。
ついでに、復興文化論の要約も。
464考える名無しさん:2014/01/13(月) 14:49:25.23 0
黒瀬の本は東スレと関係ない。いい加減にくどい。
465考える名無しさん:2014/01/13(月) 15:00:17.84 0
>>458
コリアン文化ってことかな
466考える名無しさん:2014/01/13(月) 17:36:44.47 0
黒瀬が山師だってことは、認めざるを得ないだろうが、
有能な山師じゃないの?
思想地図(1期)1,4の論文は
そこそこ面白かったよ。
467考える名無しさん:2014/01/13(月) 17:43:22.00 0
劣化した思想家>有能な山師>>>>>>>>優秀なネラー
468考える名無しさん:2014/01/13(月) 17:48:29.95 0
>>467
えっ
ネラーと勝負してたの?ww
469考える名無しさん:2014/01/13(月) 17:50:42.42 0
10年後には全く読まれていないにしても、
本を出したら、キャリアにはなる。
470考える名無しさん:2014/01/13(月) 17:51:57.46 0
キャリアねえ…トンデモ本の著者ってのは汚点じゃないの?
471考える名無しさん:2014/01/13(月) 19:43:39.86 0
震災以前の連載であったエピソードを震災後だと勘違いし、
震災時の原子力事故の影響として結び付けてしまっているのだ。

博論、一発リジェクトだろこれ
472考える名無しさん:2014/01/13(月) 20:04:11.45 0
473考える名無しさん:2014/01/13(月) 22:47:07.20 0
>>471
なんのことをいっているの?
474考える名無しさん:2014/01/13(月) 23:05:21.82 0
>>473
黒瀬氏の博論としての著書についてのアマゾンレビューの抜粋です
ググれば読めるよ
475考える名無しさん:2014/01/13(月) 23:18:48.86 0
漫画掲載日、テレビ放映日のチェックは当たり前だ
特にアニメについてはいつ制作していたか
まで把握して批評しなければならない
476考える名無しさん:2014/01/13(月) 23:31:15.77 0
U井先生ってだれ??

伊勢田哲治 ?@tiseda 8時間
U井先生の最近のネトウヨ活動について一言お願いします。 ?
思想的なことについては干渉しません。多くのネット右翼と比べるとちゃんとお調べになった上で
ああした立場に至っておられるのでもうあとはなんとも。 http://ask.fm/a/a5aobg6q
477考える名無しさん:2014/01/13(月) 23:42:46.66 0
世界にほこれる日本の文化なんてないんだ!





マンガ・・・・・・・海外でも人気!と騒いでるのは日本だけ。アメコミの売り上げには勝てず涙目。


アニメ・・・・・・・・行き過ぎたセクシャルがキモイ。海外でお呼びがかからず島国日本で細々と暮らすアニヲタ。


萌え・・・・・・・・・・こんなんで喜んでるのは頭お花畑のヲタだけ。低俗すぎ。


ライトノベル・・・・・・ただの下ネタの宝庫。資源の無駄。


オタク・・・・・・・・「キモイ」と一蹴されておしまい。
478考える名無しさん:2014/01/13(月) 23:44:45.83 0
世界が日本について来れないのさ

マンガアニメ萌えライトノベルオタク

世界はついて来れない
479考える名無しさん:2014/01/13(月) 23:46:46.61 0
偏見はなるべくなくしたほうがいいだらう。

金がない=承認されない

金がある=承認される

最近ワイの周りには

「自分の悩みだけが特別で他の奴の悩みなんて大したことない、だから俺の話を聞け」
って思ってるナルシストしかいないことに気付いてマジで絶望してるwww

大雑把な話をすると、競争結果を様々な配分に用いるのは仕様がないだらう。

高学歴の方が大企業に採用されるとか、仕事ができるやつがモテるのは確かだ。

競争は必要だけど差別は不要だと思うが。

どう違うかというと、大小あれど高低なしで、需給で給与の差が出るのは仕様がない

職業に貴賎なし、という精神が欲しいところだ。

アニメばかり見てるやつは使えない。仕事デキる奴はやっぱ能力ある。

そら精子欲しいわけですよ。

代替可能性が高い職業(コンビニバイトなど)やニートがモテないのはあたりまえだらう

偏見はなるべくなくしたほうがいいけどね。
480考える名無しさん:2014/01/13(月) 23:50:29.96 0
その低俗で駄目だしされてるアニメでオタクで偉そうにものを言いたい東浩紀はなんなの?
481考える名無しさん:2014/01/13(月) 23:50:42.56 0
なかにはろくに仕事をせずに一日中パソコンにかじりついて

狂った妄想を書き殴っているニートがいる

深夜までずっと書き込むネット依存症

まともな社会生活をおくっていないから、文句ばかり発言するようになる。

その割りに一人前な事を言おうとしている。

将来どうするのだらう?

【三島由紀夫と東浩紀でみる、社会に対して開かれていく時期30代】

今まではオタク的な事柄と、抽象的な事を語ってきたが、
社会に対して開かれる時期なのだらう

三島由紀夫も30代から社会問題を扱う小説を書き始め、
激しい孤独・疎外感を描いた小説から、社会に対して開かれていった。

東浩紀も
「『存在論的、郵便的』を読む」は、次回は第1章後半。
福島第一原発観光地化計画と関わる問題提起が、
「幽霊」「記憶」という言葉ではじめて登場するところです」

社会に対して開かれていくだらう
482考える名無しさん:2014/01/13(月) 23:52:09.22 0
学歴が高くて仕事がデキて彼女もいてアニメもマンガも好きなやつはいるよ
483考える名無しさん:2014/01/13(月) 23:52:16.18 0
>>481
自己紹介しなくていいです
484考える名無しさん:2014/01/13(月) 23:55:46.63 0
延々無駄な長文連投して結局やってることは豚賛美ってアホ臭すぎて目も当てられない
485考える名無しさん:2014/01/13(月) 23:56:15.70 0
われわれの社会は、建前では選択の自由が保障されている

それをもって結果を全て自己責任として引き受けなければならない

実はその結果はほとんど不自由な選択の積み重ねであることが多い。

これを引き受けることが成熟だ。これは前々からちょこちょこ出てた話だ。

全体性(大きな物語)の崩壊・細分化や不透明さ、

象徴会の衰退、情報、その他の技術の発達が動物化を不可避的に推し進める。

そういう流れにある。

でも本当に動物化できる人はヒロキのやうに、ある種の強者でないと難しいだらう。

というのも、そういう人は他者からの承認を必要とせず、

自己の根拠を自己に持ち、自分で自分を肯定できる能力を持つ人だから。

中途半端なヲタクやニートには承認の回路はやっぱり残っている

そこで伝えてくるのは「お前は負け組みだ!」とか「くずは死ね!」という

他人に頼ってくる、そんなヘタレな要求、メッセージだけだ。

自己肯定する強さの持ち方がわからないのだらう。
486考える名無しさん:2014/01/13(月) 23:58:52.66 0
不満が爆発しないように成熟するには、

完全に動物化するか近代的主体にしぶとくしがみつくかしかないのかね。

どっちも結構むずかしい。今の日本の異質な者の生き辛さは異常。

就職して改めてそう思う。 学校もずっとそんな雰囲気が漂ってたけどな。

唯一異質な者でもちょっと生きやすそうかなってのが大学だけだった。

皆、排除されるのが怖いだけだらう。

それは今の日本がルールとかマナーとかいったものとはまったく別の次元で、

人を排除することばかり考えているから。すごく窮屈。

そんな中でヤケを起こさずに生きているだけですごく立派だよ。

褒めちぎっていいくらいだよ。ムーブメントの中心地は常に馬鹿しか集まらない。

この世界は少数の天才が動かしてるんだよ。

大澤真幸、東浩紀、ラルクアンシエル、立川談志、松本人志、
立川志の輔、三島由紀夫、チュートリアルなど、

一流の才能が、世界を動かしている。うむ、調子乗りすぎたなぁwww
487考える名無しさん:2014/01/13(月) 23:59:47.37 0
強者じゃなくて狂者で愚者だろ
権威主義者で寄生蟲とろくなもんじゃねえから寝言やめとけ
488考える名無しさん:2014/01/14(火) 00:00:01.91 0
なかにはろくに仕事をせずに一日中パソコンにかじりついて
狂った妄想を書き殴っているニートがいる
深夜までずっと書き込むネット依存症
まともな社会生活をおくっていないから、文句ばかり発言するようになる。
その割りに一人前な事を言おうとしている。
将来どうするのだらう?



就職すればいいんです
489考える名無しさん:2014/01/14(火) 00:00:56.12 0
自力では食えない階層が、脅迫ネタつくってカネがほしいだけよ
490考える名無しさん:2014/01/14(火) 00:01:15.85 0
>>481社会に対して開かれていくだらう
計画発表後の原発麻雀はひどすぎた
いっぽうチェルノブイリ観光行路の開発はいいと思う

>>485そういう人は他者からの承認を必要とせず、
えー、フラクタルとかオタクの承認を得ようとして失敗した例じゃないか
他者からの承認欲求が人一倍強いでしょ
491考える名無しさん:2014/01/14(火) 00:01:32.54 0
なかにはろくに仕事をせずに一日中パソコンにかじりついて
狂った妄想を書き殴っているニートがいる
深夜までずっと書き込むネット依存症
まともな社会生活をおくっていないから、文句ばかり発言するようになる。
その割りに一人前な事を言おうとしている。
将来どうするのだらう?



就職すればいいんです




就職できなかったらどうすんだろう???
492考える名無しさん:2014/01/14(火) 00:02:42.16 0
就職したって大変だよ
連休が終わったいま
非常に憂鬱だ
493考える名無しさん:2014/01/14(火) 00:02:54.37 0
地面ならタダだけど、今の時代下手打つと3億は消えるから
494考える名無しさん:2014/01/14(火) 00:06:24.50 0
どこかの世間に所属していないとどこからもまったく相手にされないからな
その分ネットは言いたい放題だ
下流がネットに集まるのも仕方が無い
495考える名無しさん:2014/01/14(火) 00:07:51.04 0
学歴が高くて仕事がデキて彼女もいても、今は下手打つと生涯年収以上の金額が消えるから
積み上げたものが一瞬で消えるとか、破壊力高すぎ
496考える名無しさん:2014/01/14(火) 00:08:01.47 0
ネットが言いたい放題とか何時の時代だ?
自分に都合が悪くなった場所に文句つけてるだけだろ
497考える名無しさん:2014/01/14(火) 00:11:56.71 0
美味しい仕事は全部コネで回ってる
勉強なんてするだけ無駄 これはガチ
498考える名無しさん:2014/01/14(火) 00:18:59.51 0
学歴が高くて仕事がデキて彼氏もいても、味の素だと金は残らないから
何の為に優秀な学歴とあのようなカラダで生まれてきたのか
499考える名無しさん:2014/01/14(火) 00:24:34.07 0
黒瀬のアマゾンでのレビューで
まともなやつってある?
きちんとした要約がついているものとか。
500考える名無しさん:2014/01/14(火) 00:25:22.85 0
就職したって大変だよ 非常に憂鬱だ

•カネさえ払えばクビ切り自由化【解雇の金銭解決制度の導入】
•クビにしやすい正社員制度の普及【限定正社員】
•残業代ゼロ制度の導入【ホワイトカラー・イグゼンプション】
•ねらいは正社員ゼロ、“生涯”ハケンで“低賃金”のルール改正【派遣法の改悪】 ←次ココ
501考える名無しさん:2014/01/14(火) 00:27:23.54 0
40で首切られて社会のおとおさんが海外にほおりだそうとしてきたらどおするニャン♪
502考える名無しさん:2014/01/14(火) 00:28:18.55 0
勉強なんてするだけ無駄 これはガチ

資産家に生まれて資産家と結婚 
資産家に生まれてニート
地下に牢屋のある旧家に生まれて国からカネをもらい続ける
503考える名無しさん:2014/01/14(火) 00:30:56.00 0
今の時代、東大行っても、結婚でこけると、3億消えるか金は残らないかだよ
504考える名無しさん:2014/01/14(火) 00:31:28.26 0
逆玉がっきんたまになったらぎゃくに勝ち組なのかというさっきん性
505考える名無しさん:2014/01/14(火) 00:32:20.89 0
黒瀬本のアマゾンでのレビューで
まともなやつってある?
きちんとした要約がついているものとか。 (再掲)
506考える名無しさん:2014/01/14(火) 00:33:23.39 0
507考える名無しさん:2014/01/14(火) 00:45:44.03 0
農業のほうがいいよ 子育て&主婦業をしながら、かなり儲かるからね
TPPで日本の農業はどうなるかは知らん
508考える名無しさん:2014/01/14(火) 00:54:17.42 0
味の素って何が悪いんですか?
同年齢のたった0.5%以上で生まれて来たのですが、お金が残らないこと
山上でかつて使用されていた古井戸に転落
次世代は正社員ゼロ、“生涯”ハケンで“低賃金”のルール改正【派遣法の改悪】 ←次ココ
509考える名無しさん:2014/01/14(火) 00:59:26.04 0
>>502
資産家じゃないやつは勉強しないと

>>505
いまのアマゾンレビューで十分まともだと思うよ
気に食わないなら買って読んで自分でレビューしなよ
510考える名無しさん:2014/01/14(火) 01:17:24.51 0
あした、アマゾンレビューでも読んでみます。
日本の論壇って全然論理的じゃないですよね。
知的山師しかいない。
しかしそういうにさえなれないのが2ちゃんで
自説をカタカタ叩いてる光景ほど惨めなものもない
511考える名無しさん:2014/01/14(火) 01:24:34.95 0
3:名無し募集中。。。:2012/12 /23(日) 16:03:42.75 ID:0
このままいくと5年後のなでしこJAPANは美少女だらけになってそう
スター候補の若手選手はみんな美少女ばっかり

ゴルフはいいよ。
・道具の使用は、男女間、人種間のハンデが小さくなるので.
・とにかく長く続けられるところがいいみたい
512考える名無しさん:2014/01/14(火) 01:24:38.69 0
>>506
女子サッカーの子みたいですね。
別に好みじゃないけど…
513考える名無しさん:2014/01/14(火) 01:30:29.33 0
>>505
自分の思う通りに書かれていなければ
バッシングだアンチによる嫌がらせだと言い出すのはまともじゃない
賛否両方の声が出て当たり前なのだし否定的な声しか見かけないのなら
それは駄目なもの出してる証拠でしょ
514考える名無しさん:2014/01/14(火) 01:42:50.82 0
本書の誤りについて 2013/12/26

By torokko
本書は「無謀な飛躍を何度も繰り返すことになった。」(p.10)と筆者が言う通りの本である。
本書のキータームでありタイトルとなっている「情念」および「情念定型」は、ヴァールブルグに由来するのだが、
これは田中純 『アビ・ヴァールブルグ 記憶の迷宮』(青士社)に部分的かつ表面的に依拠するものでアテにならない(田中の本は良書である)。
因みに、情念定型については、ユングの集合無意識的なイメージと同じようなものだとして捉えていると黒瀬は述べている。
(2013/12/13に行われた黒瀬陽平×千葉雅也トークイベントに闖入した東浩紀の問いに答えて)
酷い所は沢山あるのだが、アニメ評論家というサブカル仕事をしてる筆者らしからぬ…というより寧ろ彼「らしい」間違いを特記しておきたい。
筆者は第五章で冨樫義博『HUNTER×HUNTER』を扱い、「キャラクター表現が『情念定型』的に用いられた、最も新しい作品の一つ」(p.213)だという。
ここでも荒唐無稽な飛躍が続くのだが、端的に言うと震災以前の連載あったエピソードを震災後だと勘違いし、震災時の原子力事故の影響として結び付けてしまっているのだ。
冨樫義博はアルカ(=ナニカ)というキャラクターを描くことで、「原子力というテーマに立ち向かった」という。
その根拠はこうだ。
「震災後」(本当は震災前)の連載で原子爆弾を思わせる「薔薇」を爆発させた結果王を死なせている→
その後に登場するアルカは震災後の状況を描いたキャラクターでありナニカは人間の外部の力=原子力の描写だ→
ナニカの顔は岡本太郎の《明日の神話》中央に書かれた骸骨に似てる→冨樫と岡本太郎両者は縄文的な顔=情念定型を描いてる(何故骸骨的な顔が縄文かは不明)→
岡本太郎と冨樫義博は「原子力というモチーフによって、奇妙な一致を見せた。」(pp.218-219)
…意味不明であるが、『HUNTER×HUNTER』で薔薇が爆発したのは、2010/03/01発売のジャンプ誌上に掲載された298話「薔薇」においてであり、震災の1年前である。


意味不明であっても、想像力がなければ、書けないですよね。まあ、ポエムと思って読めばいいのでしょう。
515考える名無しさん:2014/01/14(火) 01:46:09.10 0
>>509
勉強しても、山上の奈落の落とし穴か今後は生涯低賃金だよ
富裕層でもマイナス3億は矯正不可と言われ終了 、厳しいですね
超富裕層でもマイナス3億はきつい
それのどこが“成功者”なのですよ・・・
516考える名無しさん:2014/01/14(火) 02:04:13.74 0
>世界にほこれる日本の文化なんてないんだ!
サブカル薄っぺらい
いっぽう理系のお買い損感は異常.
517考える名無しさん:2014/01/14(火) 02:19:30.98 0
自己啓発スレor長文関西弁厨スレ
518考える名無しさん:2014/01/14(火) 02:20:25.39 0
平成15年〜平成24年の10年間の帰化許可を出された人数だ!

帰化許可された合計
140064人
そのうち
北朝鮮下朝鮮は
82529人!
中国
43745人!
その他
13790人!

つまりシナ、チョソのだけでたった10年で
126274人のほとんどが
日本人の名前になって成人してる全員に参政権があるってこと

年々減少はしてるが過去10年でこれでは、この日本にはいったい何人の
帰化人がいるのだろうと思う…
519考える名無しさん:2014/01/14(火) 02:26:50.82 0
古谷経衡(アニオタ保守本流) @aniotahosyu 6時間

舛添要一の父・弥次郎は戦前・現北九州市議に立候補経験あり、
舛添家は江戸時代から続く地元の名族だ。
朝鮮呑みがどうの外参権賛成がどうので在日帰化人認定する人、
あの、田母神俊雄氏の応援になってないから。
悪質な優生主義に基づくデマを流すのは田母神陣営の害になるだけなので即刻やめて下さい!
520考える名無しさん:2014/01/14(火) 02:28:29.07 0
古谷経衡(アニオタ保守本流) @aniotahosyu 2時間

我々は、卑屈なる言葉と臆病なる行為によって、祖先を辱しめ、人間を冒涜してはならない。そうして人の世の冷たさが、どんなに冷たいか、人間をいたわる事がなんであるかをよく知っている我々は、
心から人生の熱と光を願求礼賛するものである。人の世に熱あれ、人間(じんかん)に光あれ《水平社宣言》
521考える名無しさん:2014/01/14(火) 02:34:32.81 0
仲山ひふみ @sensualempire 7時間

やれやれ。僕はインターネットやれやれマンになった。
開く
返信 リツイート お気に入りに登録 その他
仲山ひふみ @sensualempire 7時間

やれやれ。
522考える名無しさん:2014/01/14(火) 03:50:57.31 0
東浩紀 @hazuma 6分

冗談めかしたタイトルだけど、実際には、カオスラウンジ、阿部和重、津田大介、fhanaがゲストで来て、ぼくはずっと出っぱなしのけっこう刺激的な巨大イベントなのですよ。なお、当日会場での入会も可です。


東浩紀 @hazuma 7分

そろそろこいつも本格的に集客しないとな・・・→ ゲンロン友の会第3回総会+カフェ開設1周年記念イベント 「そして研ぎ澄ましの彼方へ……」 http://ptix.co/1hb7OcJ
523考える名無しさん:2014/01/14(火) 04:50:28.48 0
コンビニでバイトしてるおっさん見ると胸が苦しくなる 明日は我が身的な
ホームレスも気になるいったいどんな生活をしてるんだろう。収入源は?
最近、治安悪すぎじゃないですか ...
524考える名無しさん:2014/01/14(火) 05:05:26.51 0
>>522
【体制側】【浸食側】『酒と政治と原発の、具体的価値最大化世界』
ヒロキが現国満点の理解度を活用もせずに「ゲリラ芸術」などを推していくのなら、


【革命側】【保守側】『アニメがリアルとなる、想いを表現していく抽象世界』
こちら側は「ポスト現代アート:貨幣としての『詐欺芸術』撲滅運動」を始める。


これで、筋書き通りだと思う。



筋書き通り、というのは、
俺も天の言うがままに従っているだけだしな。
自由意志の関与できる筋じゃない。運命(fate)だよ。

まさか革命側が「理想の」【保守】側になんてなるとは思わなかった。

捻れている。だが、今まで導き出すことの出来なかった演算結果でもある。
この流れに人が乗ってくると、本当に戦争になる。
525考える名無しさん:2014/01/14(火) 05:43:50.55 0
413 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2014/01/14(火) 05:21:11.45 0
まあ、事実だから、包み隠さず明かす。



二次関数 平方根 連立方程式 ← わかる 三角関数 極限 ベクトル ← ???
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389532187/

52 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/01/12(日) 23:08:23.15 ID:DrStOstA0
P→Q
「行った先から必要・十分」

偏差値67の学校でこんな馬鹿な教え方をしていたよ


203 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/01/14(火) 05:19:29.97 ID:pRpQf3zq0
>>52
「日本の教育」は、
いくら学校の偏差値が高かろうが、

「哲学的」な、
根本から教えてくれない「天才を作らない教育」で、戦後GHQ統制下の頃に決められて、

それ以降「日本」は、

「米国」の優秀な「秘書」

となる
『天才的な秀才』の育成しかしない形になっているんだよ。
>>1
526考える名無しさん:2014/01/14(火) 06:18:46.60 0
東浩紀 @hazuma 2時間

スキンヘッドになったときのバリカンもオークションで売る予定です。

友の会入ったけど、初期の盛り上がりが欠けている感じがするんで最近どうもなあとか思っている人は、
ぜひこの機会に来てください!

坂上秋成 @ssakagami 18分

冬ってくらいから、この時間に本田のミラン戦の話とかしたくなるけど、
それは何となく今が3時くらいな気がするからで現実には6時な以上たぶんそれはやっちゃ駄目だ。

東浩紀 @hazuma 46分

了解。明日(今日)相談し改善します。基本は、第1部については準備の関係上子どもの数を知りたいということです。@genroninfo RT @sakichan @hazuma 例えば「第一部見学のみは不参加(あるいは参加)」
とかの注意書きがあったほうが分かりやすいと思うのでお願いし
527考える名無しさん:2014/01/14(火) 06:31:33.27 0
坂上って人に、才能を感じない。ヒロキはまだいける感じはある。
528考える名無しさん:2014/01/14(火) 07:17:07.03 0
東に何があるの?何もありはしない怠惰な豚でしかないんだから無理に持ち上げるなよ
529考える名無しさん:2014/01/14(火) 07:19:10.43 0
俺がヒロキの才能を認めたら、いけないのか?ヒロキはできる子だよ。
530考える名無しさん:2014/01/14(火) 08:04:17.02 0
坂上、って人のほうは、なんだろ。空気だな。居るの?要るの?入るの?わからない。ヒロキは居る。茂木は生きている。
531考える名無しさん:2014/01/14(火) 09:02:04.94 0
大村knは田中純読んでるのか
532考える名無しさん:2014/01/14(火) 09:08:36.41 0
人文系の人って、名人・個人のああだこうだが大好きだね。
文明的には何の進歩も産まれていない「未だ止まった時間の中」にいる時だというのに。
533考える名無しさん:2014/01/14(火) 10:17:31.56 0
1月14日(火)
【総合テレビ】19:30〜19:56 (再放送・翌日)0:10〜0:36
「あふれる“ポエム”?!〜不透明な社会を覆うやさしいコトバ〜」
http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei/
------------------
居酒屋、介護士、トラックドライバーなどの業界で、「甲子園」と呼ばれるイベントが人気だ。
「夢をあきらめない」「みんなを幸せに」…どれだけ言葉が心を打ったかを競い合う。
震災以降、こうしたシンプルで聞き心地のいい言葉の多用が、若い世代のみならず、
広告宣伝や企業の研修、そして地方自治体の条例など公共の言葉にも広がっているとして、
社会学者や批評家らが「ポエム化」と呼んで分析を試み始めている。
共通する特徴は、過剰とも思える優しさ・前向きな感情の強調だ。この風潮を特に支持するのは、
「年収200万時代」の低収入の若者層と言われるが、厳しい現実を生き抜くために
現状を肯定しようとする傾向が年々強まっているとされる。
「ポエム化」の現場を通し、社会で何が進行しているのかを考える。
534考える名無しさん:2014/01/14(火) 11:03:19.50 0
このあたりの考察について、妥当性を検討されたい。

212 :考える名無しさん:2014/01/11(土) 14:33:29.17
セカイ系=現象学=プラトニズム=形而上学
否定神学的脱構築=法月倫太郎論
郵便的脱構築v1=押井守論
郵便的脱構築v2=新井素子論ー小松差経論

この本の核は一章/四章だが、その核を核たらしめるのは、特異性を放つ第三章、押井守論だ。
三章においてだけ、セカイ系の困難に対する作家の応答は挫折する。
セカイ系の困難としての閉鎖性から抜けようとする試み、それは必ず失敗するのだが、
この不可能な試みの反復にこそ希望が宿る、というのがセカイ系の困難への押井の応答だ。
213 :考える名無しさん:2014/01/11(土) 14:35:13.27 0しかしこれはどう考えても欺瞞である。
そしてそれが解決ではなく欺瞞にすぎない事をを著者は明確に記す。
「ビューティフルドリーマー」の後に作られたうる星やつらが、希望としての反復を捨てた事を示す事によって。
三章は、オタクはセカイ系の困難から離脱する事ができないという事を示している。
つまり三章は、反復としての希望は結局セカイの閉鎖の中に回収され無化されてしまうこと、誤配可能性の限界を表現している。
これを受けて第4章では、地球からの離脱を扱う小松のSF作品が評論の題材として取り上げられる。
214 :考える名無しさん:2014/01/11(土) 14:37:55.50 0四章で何が語られている事はあえて書かない。
一つ言えるのは、
三章と一ー四章の間には断絶と飛躍がある。
この断絶と飛躍は、東自身の自己超克を示すものだろう。
つまり、最後で控えめに、蛇足として付け加えられるあの回答は、
新井でも、法月でも、押井でも、小松のものでもなく、現在の東浩紀自身のものだ、という事だ。
215 :考える名無しさん:2014/01/11(土) 14:39:36.75 0そこにおいては「セカイ系の思弁と生殖への欲望は対立しない」。
216 :考える名無しさん:2014/01/11(土) 14:41:55.15 0一般に脱構築の目的を提示する事は難しい。 しかし新型脱構築においては、目的がその脱構築の本質と整合しつつ与えられている。
新型脱構築の目的は、「子孫への命の繋がりを思うことで」、「自分の生を肯定すること」。
535考える名無しさん:2014/01/14(火) 11:24:50.03 0
>>534
こんなくだらないこと真面目な顔で語ってるのか…
536考える名無しさん:2014/01/14(火) 11:47:48.72 0
こういうことだ。



357 :考える名無しさん:2014/01/12(日) 22:07:38.36 0
>>1
どんどん加速していくよ。自殺するならしてもいいよ。俺の知ったことでは無いから。




他人を甘く見るな。



他人の死など、明日の飯より無価値だから。







女子「私の愛猫が死んだので彼氏に泣きながら電話したら、飯が冷めるから後にしてと言われた。引いた」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389631157/
537考える名無しさん:2014/01/14(火) 11:54:16.91 0
はい?
538考える名無しさん:2014/01/14(火) 11:56:55.19 0
坂上さんの能力が行方不明。
539考える名無しさん:2014/01/14(火) 12:03:26.21 0
先日、夜の駅の改札口にて拾われて届けられた坂上さんの能力が、保管期限切れで先程ゴミとして放棄処分されました。

現在坂上さんの能力は、ゴミ収集車の後部の中に入っています。北へ向かって走行中です。
540考える名無しさん:2014/01/14(火) 12:34:04.76 0
>>1
とりあえずヒロキへ助言。

単身赴任でも良いから、一人暮しはじめよ。

余計な足かせとなる自己の形を規定する他人から離れた環境で食う寝る考える時を過ごせ。

これで、まじで、全部のパワーが戻ってくる。ソースは俺。
541考える名無しさん:2014/01/14(火) 12:45:47.11 0
175 :きむよな:2014/01/13(月) 23:26:41.54 0
苫米地英とは天才気取りです、天才ではありません。
ソースは学歴

176 :考える名無しさん:2014/01/14(火) 05:02:29.87 0
>>175
すげー発想と、論理構築のための建材選択のセンスが凡人だな。

177 :考える名無しさん:2014/01/14(火) 12:13:04.13 0
実際IPS森口の方が偽天才の素質に溢れている
向こうは実際に東大だし・・・でも医者ではなくて看護師だけど。

178 :考える名無しさん:2014/01/14(火) 12:23:40.14 0
>>177
おまえ、ソウル大卒ソウル大院卒博士号って聞いて、(プッw)って笑いそうにならないか?
海外大学勢から見て「東大卒」って「ソウル大卒」と同じレベルの扱いなんだよ。
「ダセえwこいつ土着国家のイチバン気取ってるwバカ丸だしw」って感じ。
>>1

179 :考える名無しさん:2014/01/14(火) 12:42:40.84 0
何で東大がチョンレベルなの?
あと海外と比べてないから

日本の情知大学の英文科が海外で脳機能云々で活躍しているのは明らかにおかしいし
医者でも(理系ですら)ないのに脳が精神がとのたまうのはおかしい

180 :考える名無しさん:2014/01/14(火) 12:44:21.74 0
>>179
ほら!ソウル大を舐めてる!

同じように海外勢は東大を舐めてるw
542考える名無しさん:2014/01/14(火) 13:37:06.11 0
あずまんは細川,舛添,田母神,宇都宮の誰を押すの?
543考える名無しさん:2014/01/14(火) 13:47:02.08 0
芥川賞作家 東大理系博士でSF作家でもある円城塔さんの作品が米文学賞候補 (河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/news/2014/01/2014011401001738.htm
544考える名無しさん:2014/01/14(火) 14:19:24.84 0
でも学部は東北大でしょ円城塔さん
545考える名無しさん:2014/01/14(火) 14:23:23.20 0
天文学やろうとして東北大を最初選んだらしい
院で東大に行ったのは金子研の存在を知ったからだとさ
南高でトップだったらしいから、行こうと思えば東大も行けたんじゃない?
北海道だと割と有名
546考える名無しさん:2014/01/14(火) 14:25:49.16 P
文系ならともかく理系の東北大だからまぁいいほうなんじゃないか
東北でも文学部とか就職ひどいらしいね
547考える名無しさん:2014/01/14(火) 14:27:23.17 0
そもそも英訳されるのがすごいだろ
548考える名無しさん:2014/01/14(火) 14:28:47.69 0
伊藤計劃が海外の賞とった時はあずまんの嫉妬凄かったな
死人に対しても容赦ないんだもん
549考える名無しさん:2014/01/14(火) 14:29:30.87 0
瀬名秀明も海外の文学賞候補に前にあがってたことがあったのに
東浩紀はまだですか?
英語出来るってこの豚が言ってるとこ俺見たことあるんですけど
どうなの?
550考える名無しさん:2014/01/14(火) 14:33:27.65 0
東北大理系>東大文一

決まったな。終了。
551考える名無しさん:2014/01/14(火) 14:34:52.72 0
金子邦彦も今どうなんかね

複雑系自体は流行も終わって円城さんはさっさと逃げ出したのは賢かったのかな

金子さんの共同研究者でもあった池上高志なんか今や「ニコニコ学会」とかやって
山形浩生に酷評される存在にまで落ちてる気がするが

学問で行き詰まってあさっての方に迷走してるようだがね
552考える名無しさん:2014/01/14(火) 14:36:40.77 0
西さん英語出来るの?
佐々木中は仏語ペラペラで、大森望も英語は日本語と同じくらい出来るらしいけど
西さんの英語力は?
553考える名無しさん:2014/01/14(火) 14:37:44.74 0
>>551
天文学者や複雑系の学者になるより作家のがマシだよな

あずまんは学者としても作家としても実績がいまいちなのがね〜
瀬名との違いはそこだな
554考える名無しさん:2014/01/14(火) 14:40:10.24 0
大体、芥川賞なんて純文学唯一の興行イベントなんだからさ、たなしん会見はある意味模範になり得るんだよ
泉下の菊池寛もほくそ笑んでることだろうw
円城なんてたまたま理系だからチヤホヤされてるだけ
中身の薄い作家ですよ
555考える名無しさん:2014/01/14(火) 14:57:31.94 0
複雑系も文学みたいなもんだからな..
556考える名無しさん:2014/01/14(火) 14:59:07.02 0
フラクタルとかクウォンタム(量子)とか薄っぺらな理解で使っている人とは違う
557考える名無しさん:2014/01/14(火) 15:09:48.21 0
東浩紀 @hazuma

芥川賞がじつに閉鎖的で腐った文学賞だという、つい10年まではだれもが知っていた常識を忘れ去られ、
ネット時代になってかえって(なにも実態は変わっていないのに)
なにか偉いものなんだからすごいんだろうというブランド強化が始まっているあたりに、
日本社会の限界を見るのは考え過ぎかしらね。

東浩紀 @hazuma
たとえば舞城王太郎は、覆面作家とか言っているかぎりまず芥川賞とれない。
それでも候補作になっているのは実力があるからだけど、あのふるまいじゃとれない。
でもそんな彼だって、芥川賞候補になれるのは文芸誌で半年にひとつ100枚の短編を書くというノルマをこなしているから。
そういう賞なのよ。

東浩紀 @hazuma
芥川賞は日本文学の最先端とかとはなんの関係もない。
菊池寛の業績に集まった遺産相続者たちが、自分の目の届く新人に恩を売るための賞でしかない。
だから文芸5誌からしか選ばれる。そんなの常識。
ライトノベルが芥川賞取れないのとか、サッカー推薦で東大入れないんですか、と同じくらいナンセンス。

東浩紀 @hazuma
芥川賞はじつに強固に組織化されている点で、ほかのものとは違います。
較べるなら日展とかそういうのに近い。
RT @blasshearts それは芥川賞に関わらず、以前はアングラと呼ばれるような、ひっそりと活動していたジャンル全てに言えるような…。

東浩紀 @hazuma
しかし、こういう「常識」もだれかが言葉で伝えてかなければならないんだろうな。。
https://twitter.com/hazuma
558考える名無しさん:2014/01/14(火) 15:11:37.13 0
ヒロキの文学とか、結構どうでもいい。
559考える名無しさん:2014/01/14(火) 15:23:42.65 0
http://toropicalcircle.blog.f c2.com/
あまりに意味のない文章を書いてしまったが、
まったくアクセスがないので、貼っておきます。
悲しくなってきた。
560考える名無しさん:2014/01/14(火) 15:31:34.41 0
ヒロキの文学とはフラクタルだろ

三島由紀夫の仮面の告白のように
561考える名無しさん:2014/01/14(火) 15:40:01.28 0
金子さんは生物の物理という方向に行ったという話は聞いたけど具体的な仕事の内容は
よくわからない
562考える名無しさん:2014/01/14(火) 15:43:58.08 0
>>561
意識の確立と生物と無生物の境界線とかそういう研究じゃなかった?
563考える名無しさん:2014/01/14(火) 15:47:40.98 0
>>557
ラノベ作家でも文学賞を取った人は何人もいるし、候補者もいるけど
桜庭一樹とかな
あずまんと知り合いの海猫沢めろんはラノベ出身だけど村上春樹が受賞した野間文芸賞の候補者
そもそも舞城はラノベ出身者
舞城が受賞しなかった理由は覆面ではないし、審査員も関係ないと言っている
落選理由は前回は、短編連作なのに一作一作の関係のつながりがなく、過去の舞城作品の類似作だったから
毎回新しい作風かテーマにチャレンジして欲しいということでした
そして前前回は文芸誌5誌から受賞者が選ばれていません
文芸同人誌から受賞者が出たこともある
あずまんは選評すら読まずに批評しているってことが分かるよな
564考える名無しさん:2014/01/14(火) 15:49:36.09 0
東が正しいかどうは別として、選評を無邪気に信じれるのはすごいな。
565考える名無しさん:2014/01/14(火) 16:02:35.94 0
>>564
覆面でも野間文芸とかほかの純文学の賞は取ってるし
他にも覆面作家っているからなあ
それだけが理由なら、最初から候補にあげないと思う
あずまんの思い込みに過ぎないよな
566考える名無しさん:2014/01/14(火) 16:05:11.71 0
>>542
ドクター中松,マック赤坂氏も出馬するぞ.又吉は知らないが
567考える名無しさん:2014/01/14(火) 16:06:53.02 0
つーかあずまんは舞城作品ろくに読んでないと思うし
最近の純文学作品をちゃんと読んでないと思う
結局この人の詳しいことって何?
アニメもゲームも止まってるよな
それで知ったかでもの言うなよ
568考える名無しさん:2014/01/14(火) 16:09:09.75 0
編集者と飲みに行けば芥川は受賞出来るとか言ってた人だからなあ
でもその回に受賞したのは地方の新人だったし
純文学評論も凄いとか面白いか、つまらないか下らないとしか言わないし
確かにあずまんの書評は読んでなくっても書けそう
569考える名無しさん:2014/01/14(火) 16:36:59.86 0
芥川賞で文芸誌5誌以外からの受賞者が出たのなら間違いを言った
ちゃんとソースの信ぴょう性持たせろよ
黒瀬も震災前の作品を震災後のものとして論じた時点でアウトだよ
570考える名無しさん:2014/01/14(火) 17:15:36.80 0
SF大賞なんて余裕で取れる気だったのに
候補にすらなれなかったときは大騒ぎだったな
571考える名無しさん:2014/01/14(火) 17:31:05.56 0
半年ごとに100p書かないからや
572考える名無しさん:2014/01/14(火) 17:39:31.94 0
雑学トーク屋さんとしてゲンロンの場で語るのは自由だ
けれどそれを出版するとなると内容の正確性が問われるね
573考える名無しさん:2014/01/14(火) 18:16:06.38 0
>>570
普通につまらないのよ豚の自称SF作品って。
酷さが話題になるってな駄作怪作じゃなく、ひたすら空っぽでつまらないの。
574考える名無しさん:2014/01/14(火) 18:33:38.79 0
原子力提言 汚染水は水素 塩 塩分 エネゲストてき 作力 により

電気的に 電流を流し 水素をエネゲストし 分子力学的解決をする。

その際に電流がカギを握り vv的エネゲストスル

50Aでエネゲストシ それがだめなら 70Aでえねげすとし SPれが80でげすとする
575考える名無しさん:2014/01/14(火) 18:33:55.87 0
小説って、人生経験の得点、つまり偏差値だからな。ヒロキの人生経験偏差値は、偏差値42くらいだろう。
海外10年以上居て変な人間とかといっぱい接触している俺の人生経験偏差値は、偏差値74くらいは行ってる。
576考える名無しさん:2014/01/14(火) 18:38:41.13 0
分子力学 質量 的 解決が出来た あと エネゲスト的問題はクリアーされている


問題は質量の問題である。質量的には 原子力学が必要になってくる


その、質量、原子力学が解決した場合  デイーラー車長い距離ドライブさせてよ
577考える名無しさん:2014/01/14(火) 18:41:15.65 0
原始的に エネルネンを成功させたあとは、地中100メートル下コンクリートで固める


あとは考えろ ボケ クズ いい加減にしろ
578考える名無しさん:2014/01/14(火) 18:46:57.76 0
>>575
お前が書いた小説を読ませてくれ
579考える名無しさん:2014/01/14(火) 19:25:57.67 0
>>578
今、読みたがってる人が沢山いる。これは良い満ち潮兆候。時期が来るまで待たれるが良し。
580考える名無しさん:2014/01/14(火) 19:44:14.66 0
何も出さないか出しても読むに値しない
581考える名無しさん:2014/01/14(火) 19:49:27.96 P
芥川賞が筑駒文一(中受偏差値76)だとしたら
三島賞はどのへんですかね?
582考える名無しさん:2014/01/14(火) 20:11:42.59 0
人生経験のない人間が、人生経験のある人間の話を理解できるのか?というのはひとつの面白い問題だ。
童貞にセックスの現実はわからず、妄想の嘘で塗り固める、というのが考えられる結末。
583考える名無しさん:2014/01/14(火) 21:07:38.88 0
金田淳子(アシリアセパレート・ジャージ) ?@kaneda_junko 4分
【宣伝無双】1/16「これからのやおい穴の話をしよう」二村ヒトシ×金田淳子×岡田育、
こちらアナル完売!ありがとうございアヌス!! アナルの聖地・五反田でゲンロンが
ほぼ未経験の百本挿しに挑戦です!! 午年だけに馬並みの経験を貴方に!! http://analandyaoihole.peatix.com/
584考える名無しさん:2014/01/14(火) 21:09:46.29 0
お金を独り占めして一銭も払わないと夫としてではなく男としての価値がわかる
でも怖くて出来ない。無価値!無価値!無価値!とよくわかるから
585考える名無しさん:2014/01/14(火) 21:26:48.03 0
豚へのアドバイスは「もっとコンテンツを消費しろ」
これに尽きるね
586考える名無しさん:2014/01/14(火) 21:40:50.82 0
大学教授、結婚子育て、テレビ出演、大手編集者や業界人との交流
海外にも行きまくっているんだから人生経験は豊富であるが
アウトプットに生かされていない
587考える名無しさん:2014/01/14(火) 21:42:24.23 0
離婚経験がまだじゃないか。
588考える名無しさん:2014/01/14(火) 21:47:47.22 0
人生に必要なのは、「洗脳を鵜呑みにしたうえでのコツ」ではなく、
根本的な発想の転換。
589考える名無しさん:2014/01/14(火) 21:48:45.92 0
普通普通!
みんなやってるのに!みんな出来てるのに!
みんなみんな!みんな!
おっさんおばさんが昭和夢見てるんだろうな
590考える名無しさん:2014/01/14(火) 21:51:04.24 0
>>!
「離婚経験もない奴がいってもねぇ・・」

これで、ヒロキの人生のルートを変えられる。
591考える名無しさん:2014/01/14(火) 21:52:21.08 0
>>1
「離婚経験もない奴がいってもねぇ・・話になりませんよ。まずは離婚くらい経験しないと語る権利がね、」

これで、ヒロキの人生のルートを変えられる。
592考える名無しさん:2014/01/14(火) 21:56:55.57 0
配偶者のコネで資産つくったのなら離婚なんかしたら半分以上とられるだろ
593考える名無しさん:2014/01/14(火) 21:57:28.17 0
それも経験だろ。だから経験不足なんだよ。
594考える名無しさん:2014/01/14(火) 21:58:37.61 0
ラインでJKが一夜妻にできる時代に
595考える名無しさん:2014/01/14(火) 21:59:07.57 0
道端に落ちてるワカメくらいが妥当なんて見合うわけないだろwww
596考える名無しさん:2014/01/14(火) 22:02:39.27 0
世の中の消費の75%近くは「男性由来」の金により回っているが
男が稼いだ金の92%を女に強奪されるから、
企業のマーケティング対象になれず、男性用の娯楽が少ない。
マスコミは消費型対象から外れた男性をスケープゴートとして叩き。
女を持ち上げ、ますます男性差別は酷くなる。
つまり、女に金を渡せば渡すほど、妻子のため働けば働くほど、男性が差別される。
597考える名無しさん:2014/01/14(火) 22:05:07.72 0
どうのこうの言ってるけど今、貿易赤字年間12兆円だぞ?
これ20年続いたらGDPの半分だぜ
598考える名無しさん:2014/01/14(火) 22:14:18.93 0
で、結局、経験不足の語る哲学は浅い。
599考える名無しさん:2014/01/14(火) 22:38:30.01 0
今年起こることはわからないが10年後の日本を予測することは簡単だ[橘玲の日々刻々]  
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140114-00047160-diamond-bus_all

民主党は政権交代で「予算を組み替えれば財源はなんぼでも出てくる」といい、事業仕分けで
国民を熱狂させましたが、実際にやってみたら「埋蔵金」などどこにもありませんでした。
アベノミクスを囃すひとたちは「金融緩和で高度経済成長期並みの好景気がやってくる」と
喧伝しましたが、いまのところそんな兆候はどこにもなく、おそらくはこれも空手形でしょう。
ウマい話はそうそう転がっていないのです。

少子高齢化の進展とGDP比2倍を超える債務残高によって、この国の未来の選択肢はきわめて限られ
ています。しかしそれはとてもゆっくり進行するので、どれほど深刻か気づかないまま日々が過ぎ
ていくのです。
600考える名無しさん:2014/01/14(火) 23:03:26.76 0
雑談トーク芸人でしょ
ヒロキ自体が消費対象なわけ
ヒロキの著作物はそのおまけ
アンチはヒロキが好き。ヒロキが自分好みの消費財となるようファンもアンチも文句を言っているのさ
601考える名無しさん:2014/01/15(水) 00:31:11.69 0
たぶんここまで悪いことばかりなのは
前世で悪いことをしたからだと思う。
こればかりは、どうすることもできない。
輪廻を断ち切って、陽毬ちゃん(の霊?)と
極楽浄土で安らかに暮らしたい。
602考える名無しさん:2014/01/15(水) 00:38:55.47 0
【社会】『美味しんぼ』作者・雁屋哲氏「福島に行って鼻血が止まらなくなった」「東北地方の海産物は食べられなくなる」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389705932/

買っている人はいないと思うけど、
東氏のお売りになっている野菜はやめておかないと、本当に後悔することに
603考える名無しさん:2014/01/15(水) 00:44:15.56 0
ニートが2年以上続くと老化が進む―ただし、女性には当てはまらない

実家に住んでいて、親のすねをかじりながら暮らす。

時々日雇い派遣で稼ぐけれど、基本的にはニート。

実はニートが2年以上続くと老化が進むことがロンドン、インペリアル大学とフィンランドのオウル大学の研究で明らかになりました。

研究者たちは、5,620人の男性のDNAサンプルを採取し、テロメアを分析しました。

テロメアとは染色体の末端にある染色体を保護するもので、細胞の分裂にともなって短くなります。

テロメアの長さと老化には関係があり、短いと老化が進むと言われています。

ガンダムが好きな人は、レイが「テロメアが短いから、寿命が短い」と言っているセリフを思い出すかもしれませんね。

さてサンプルを採取したとき、男性たちは一律31歳でした。

その中で、2年から3年間、定職についていない男性のテロメアは仕事を持っている男性に比べると短いということが明らかになったのです。

面白いことに、これは男性限定の症状であり、女性には当てはまらないそうです。
604考える名無しさん:2014/01/15(水) 00:49:03.97 0
NEETとは、「ノリピー、サディスト、再演サービス、タクティクス」の略称である。

トニーではどことなくアホっぽくカッコ悪いので、より高尚な感じの「ニート」に変更されたという経緯を持つ。

NEET1年目の者を「N1」、2年目の者を「N2」と称することがある。

信者を救うためにも「Never、Endeavor、Endure、Try」(決して努力、我慢、挑戦をしない)と

NEETの略称を定義しなおすべきだとする宗派も存在する。「貧乏ヒマなし」という言葉があるように「ニートヒマなし」(NHN)という言葉が誕生した

2ちゃんねるへの投稿、エロ動画の検索、ネット上での他人への中傷、アンサイクロペディアの編集等

まさに激務であるため、仕事を探す時間が無いとの声もある。

ニートだって刑務所に入れば刑務所内で労働するようになるからだ。

ニートは部活に入るといっても週1などなるべく活動日が少ない部活を選び、やがて幽霊部員となっていた。

また、土日も夏休みも毎日のように学校に行く運動部員たちに対して「馬鹿だなあいつらは」と心の中で呟いていた。

俗世との関わりを極力断って、労働ではなく施しにより生活し、日々空想にふけるのは宗教修行者としては珍しい行動ではない。
605考える名無しさん:2014/01/15(水) 00:52:34.35 0
無職 ┬────── 登校拒否(無職見習い)
    │         │
    │【義務教育の壁】 │
    │         │
    │         └─ 引き篭もり
    │【18歳の壁】
    │
    ├── NEET
    │   │
    │   ├─ 大学受験・司法試験
    │   │     │
    │   │     └─ 多浪生
    │   │
    │   ├─ 漫画家・音楽家・芸能人志望(夢追人)
    │   │
    │   ├─ ネトゲ廃人・ゲーセン中毒
    │   │
    │   └─ ネオニート
    │      │
    │      ├─ パチンカー・ギャンブラー背取り・テンバイヤー・RMTアフィリエイター専業同人作家
    │      │
    │      ├──────────────────── 株取引
    │      │
    │【35歳の壁】│               ←負け組【人生の壁】勝ち組→
    │      │
    │      └──────────────────── 〜 ──────── さる高貴な方々
   │
   │【学歴の壁】
   │
   ├─────────────────────────── 〜 ──────── 高等遊民
606考える名無しさん:2014/01/15(水) 00:55:19.04 0
ブラックで肉体精神を削るより
ニートのほうが寿命縮むってか
がーはっは、笑い話にもほどがある
要するに自己承認要求が満たされないとダメってことだわな
そこでしょ
607考える名無しさん:2014/01/15(水) 01:00:07.73 0
ダブルスペースの人は、分析力がちょっと甘い。その程度のキレなら、ダブルスペースにする必要ない。
辛辣な批判だけど、これも明るい進歩のため。
こんなポジティブなことを俺はひふみとか坂上には言わないから。
608考える名無しさん:2014/01/15(水) 01:32:11.73 0
わたしなんかニートだからね。
もうずっとニートだし、長生きできそうにない。
最近寝込んでいる。
609考える名無しさん:2014/01/15(水) 01:33:16.85 0
しかし、ブラックでも過労死とか、
いろいろあるので、一概には言えない。
わたしは、全くだめですね。
友達もいないし。
犬が喋ってくれないと、どうすることもできない。
610考える名無しさん:2014/01/15(水) 01:36:36.69 0
「あれ買え、これ買え、奴隷になれ、奴隷になれ、奴隷になれ」
20代の遊びってのも良くわからん
結局時間潰したというだけで本質的には楽しくなかったって事だよ
30代で飽きるってのはそういうこと
611考える名無しさん:2014/01/15(水) 01:38:59.35 0
この国、ほんと狂ってるわ
恐ろしいのは搾取側だけでなく、
頭とってるバカマッチョが一緒になって
「お前も無駄なもん買って、奴隷になれ」と言う奴が多いこと。
TPP入って、移民呼んで
資産家と幹部以外、皆奴隷にしてしまえ
「オマンコは“生涯”ハケンで“低賃金”の最終破壊兵器。」とか言うな それが中出しセックスの条件だ
「負債」とはにつなげすぎちゃいましたか?とかほんとやめてほしいです。
612考える名無しさん:2014/01/15(水) 01:58:51.55 0
これからもっと個人向けの娯楽も増えていくのに、
自己愛さんや承認欲求さんは 自分そのものが無いからなー
「自分が」可愛いだけだからね…
613考える名無しさん:2014/01/15(水) 02:14:20.81 0
舛添要一氏は厚生労働大臣だった4年前、新型インフルエンザで3人の死亡者が出たことに対して、
記者会見で「国民全体の慢心」が感染拡大の原因だと述べ、感染したのも死亡したのもすべては自己責任だという見解を示した

舛添要一氏は母親の介護をした経験から東京都の福祉を充実させるなどと言っているが、
厚生労働大臣だった4年前には生活に困窮して年末に「年越し派遣村」に集まっていた人たちに対して血も涙もない冷酷な仕打ちをしていた



。❄゜みほ ゜❄。 @___m_i_h_o___ 1月13日

山本太郎さんのお子さん誕生で散々叩きまくってた人達

舛添要一氏の2人の隠し子のことは何故叩かないの?

河本準一さんの生活保護問題で散々叩いてた人達

舛添要一氏が生活保護の姉の扶養を断ったのを何故叩かないの?

7410件のリツイート
614考える名無しさん:2014/01/15(水) 02:17:56.18 0
週刊文春2007年10月4日号 42-45p
姉の生活保護についての記事の内容

・舛添要一氏が母親の介護を始めるのは平成八年(1996年)から
・4人の姉のうち4番目の姉が生活保護を長年受けていた
・平成四年(1992年)、北九州市の担当職員が「可能な範囲で1万でも2万でもいいから仕送りしてくれ」と頼みに舛添氏の家を訪ねたが追い返された(元市職員談)。
・当時の舛添氏はタレント学者としてテレビで稼いでおり、億単位で不動産を買い漁っていた。
・北九州市は生活保護率が全国一だったこともあり、当時は生活保護の適正化に一生懸命だった。

週刊文春2007年9月13日号26-29p・9月20日号36-40p

母の介護・長姉との確執について

・4人の姉のうち長姉とは母の介護を巡って絶縁状態
・「他の妹は要一のほうについた」(長姉談)
・舛添氏が母親の介護をしていたのは平成12年(2000年)に亡くなるまでの3年間ほど週1回程度
・母親の日々の介護は舛添氏の会社の取締役に名を連ねる三番目の姉が行なっていた(近所の老人談)
・舛添氏が介護に携わるまで長年、長姉夫婦が一緒に暮らしていたが、母親の死も知らされなかった
・舛添氏は著作で長姉夫婦が母を虐待していたと書いているが、「全部嘘」(長姉夫婦談)。舛添氏母が関わった病院や施設関係者への文春の取材では「長姉夫婦が虐待をしていたなんてことはない」

https://pbs.twimg.com/media/Bd6iH6kCQAAyEud.jpg
615考える名無しさん:2014/01/15(水) 02:24:40.08 0
田母神俊雄 @toshio_tamogami 18時間
田母神俊雄は、どうしようもないガチガチだと思っている人もいるようですが、
実像は全く違います。私は柔軟性もあり、本当にいい人です。
適度のユーモアのセンスも持ち合わせています。自衛官時代は空幕の厚生課長の職にもあり、隊員の福利厚生を担当した経験もあります。

田母神俊雄 @toshio_tamogami 1月13日

今朝のNHKのトップニュースはサッカー本田選手のイタリアのミランでの活躍の様子でした。始めから12分間がそのニュースです。サッカーも人気が有るのかもしれないが、トップニュースで12分間もやることなのか。これでは国民が馬鹿になります。


大東亜戦争後の日本占領下においてアメリカは、日本国民に対し3Sを奨励しました。SEX,SCREEN,SPORTSです。SPORTSは国民に対する使命感教育が伴って初めてその効用が現われるのです。単なるスポーツの奨励は愚民化政策につながるのです。
616考える名無しさん:2014/01/15(水) 02:25:26.32 0
使うもの
デリヘル

素人女遊び
くらいか
後は普通の人と変わらん
なんか趣味に投資するのが一番いい。
それと体験型の何かを趣味にすると、人生の充足感が得られるよ。
617考える名無しさん:2014/01/15(水) 02:55:13.91 0
618考える名無しさん:2014/01/15(水) 02:57:58.08 0
最期手コキかwすげーーーレベルたけーーー!クリリンうらやましいーーー!!たまらんw
619考える名無しさん:2014/01/15(水) 03:01:09.45 0
元慶應義塾大学総合政策学部の准教授、わいせつ行為…逮捕は3度目  (2014年1月14日22時49分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140114-OYT1T01390.htm

 愛知県警西署などは14日、東京都新宿区東五軒町、建築事務所経営で元慶応大准教授の松原弘典被告(43)
(児童買春・児童ポルノ禁止法違反などで起訴)を、強制わいせつと児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑いで再逮捕した。

 松原被告の逮捕は今回で3度目。

 発表によると、松原被告は2012年12月15日と13年1月20日、沖縄県豊見城市内のホテルなどで、インターネットの
掲示板を通じて知り合った、同県南城市の当時小学6年の女子児童にわいせつな行為をし、デジタルカメラで動画の撮影
をした疑い。慶応大によると、松原被告は昨年12月27日付で同大学を依願退職したという。
620考える名無しさん:2014/01/15(水) 03:06:19.52 0
沖縄・辺野古移設問題に、オリバー・ストーン監督、ノーム・チョムスキーさんら反対声明
621考える名無しさん:2014/01/15(水) 03:11:28.44 0
イラストをもとに着ぐるみを発注(製作費:4万円)し、立体化した。
子供の方が、柔軟性があってポジティブだ。
622考える名無しさん:2014/01/15(水) 03:20:54.25 0
623考える名無しさん:2014/01/15(水) 03:25:30.44 0
624考える名無しさん:2014/01/15(水) 03:28:10.40 0
【スポーツ女子速報】女子スキージャンプ高梨沙羅、画像集。 Sara Takanashi's PV.
https://www.youtube.com/watch?v=lFmkYftXd6w
https://www.youtube.com/watch?v=lFmkYftXd6w
https://www.youtube.com/watch?v=lFmkYftXd6w
625考える名無しさん:2014/01/15(水) 03:30:21.63 0
>>623
本家のフランスの『来たるべき蜂起』の不可視委員会の日本のグループでしょ
情況という点で、北田と藤田と4ちゃんの日本語できるやつらとか
626考える名無しさん:2014/01/15(水) 03:31:36.54 0
大澤が加わってるという線もありえる
627考える名無しさん:2014/01/15(水) 04:18:09.50 0
その三人フランスに接点あったっけ?
628考える名無しさん:2014/01/15(水) 04:27:43.09 0
大澤はあの文体的にないだろ
藤田、4ch関係で日本語で切る奴何人か、ni_ka、アート関係数人、組合関係経験者あたり
ブレーンは笠井潔、塚原史とあか?
北田は社会革命や労組への志向ないじゃん
629考える名無しさん:2014/01/15(水) 05:07:23.12 0
松本人志 初めて東日本大震災を語る
https://www.youtube.com/watch?v=mgbr2_UMsdw
630考える名無しさん:2014/01/15(水) 05:17:18.67 0
うむ、授業の発言が教授の質問といまいち噛み合わん。
軽いキャッチボールを要求されているのに、160キロの剛速球を投げてしまった感覚。
センター返しでいいのに、場外ホームランを打ってしまった感覚。ホームランバッター故の苦悩じゃ

【新しい競技喩え・スポーツ喩え】

女性タレントというのは、ワイプでオーバーに笑ったり泣いたり、嘘くさい演技をする競技だからのぅ。

その競技で勝ち続けているのが、矢口真里や芹那。

関根麻里、shelly、竹内由恵アナは、自然なリアクションで誰からも好かれる立ち振る舞い、イチロー並の技術。

【芸能人あるある】

芸能人は、子役が出て来たら、子供扱いして、子供に優しいアピールして、好感度up作戦が露骨だなw

子役とか子供は、子供扱いされるの1番腹立つものだが。

【四ッ谷駅あるある】

中央線・四ッ谷駅で下りると、お嬢様オーラで全身の細胞が包まれ、

心に潤いがもたらされるが、膳場貴子の出身校である女子御三家・女子学院と雙葉が四ッ谷にあるのか。

自分の娘もこの品の溢れる四ッ谷駅にある女子学院か雙葉に入学させたい。自分の娘を膳場貴子のようにさせたい。

【膳場貴子あるある】

自分の娘を膳場貴子と同じ名門・女子学院中学校に入学させ、自分の娘を膳場貴子と同じ東京大学に入学させる、

という妄想をすること。それだけがわれわれ中流日本人男性の唯一の楽しみである。
631考える名無しさん:2014/01/15(水) 05:27:30.28 0
【麻布あるある】麻布中学は面白いのぅ。麻布、SFC、ドワンゴなど変人が育つシステムに興味がある。

【ターミネーター喩え/SF喩え】辛酸なめ子、馬場典子、膳場貴子の名門・女子学院卒3姉妹の中に

サラ・コナーがいると信じています、コンピュータの反乱から人類を救ってください。

【サブウェイあるある】自分の住んでる駅にサブウェイあると便利だよなぁ。

金持ちだったら自分の住んでる駅にサブウェイを誘致したい。野菜大量に取れるし、生活の質が上がる。できてほしい店No.1

【日本あるある】人間中身というのは嘘で見た目ですべて判断する、という真理を高須院長は言っていたが、

同様に絆大国も嘘。全員で共通の人間をいじめる絆はあるが。絆大国ではなくいじめ大国、自殺大国に改名すべきである。

【大学推奨パソコンあるある】新入生、来年移行入学する高校生たち、大学推奨パソコンは買わず、ヒロキも愛用のMacBookを買いましょう。

【人間社会あるある】大学推奨パソコンの例にかぎらず、すべての分野で、情報弱者のナイーブな人が金を大量に搾取され続けて、

ずる賢い金持ちがどんどん金持ちになる、という構造です、人間社会は。

【SFCあるある】慶應SFC9月入学あるし、帰国子女多いし、留学生多いし、起業家志望多いのでおすすめ。
632考える名無しさん:2014/01/15(水) 05:30:33.08 0
麻布はいいよ
開成と筑駒は予備校だ 人間が育たない
633考える名無しさん:2014/01/15(水) 05:40:28.58 0
【人間あるある】人間は本当に9割9分馬鹿ばかりで話が通じなくて愚かな生き物だらう。だから戦争ばかりしている。

【京王線あるある】峰尾氏、七里氏、松平氏をはじめ、ワシの長年の知人は京王線沿い住みが多い。

やはり東急東横線・東急田園都市線沿い、と、京王線沿い住みは、実質距離以上の性格の隔たりがある。

【日本人あるある】日本人は9割9分が飛び抜けた人を叩いて潰す凡人ばかり。

飛び抜けた人の足を引っぱり先生に言いつける凡人が優等生とされる国。

【日本人あるある2】なるべく程度の低い群れている人間からは距離を置き、レベルの高い人間と付き合いたい。日本の村社会は陰湿やのぅ


【朝あるある】ワシは朝からホットヨガに行ってくる、足細くなって、肌もすべすべになったで。

頭痛にも良いしぐっすり眠れる。ヨガプラスが慶應卒の方が経営しているホットヨガスタジオ。

http://www.yoga-plus.jp/studioInfo/shijuku.php
634考える名無しさん:2014/01/15(水) 07:23:59.35 0
東浩紀、アンチに物申す

http://www.nicovideo.jp/watch/sm22670318
635考える名無しさん:2014/01/15(水) 07:29:27.23 0
間違ったこっちだったwww

http://www.nicovideo.jp/watch/sm22670433
636考える名無しさん:2014/01/15(水) 08:17:56.01 0
>>633
ひとつ、聞きたいんだが、君の相棒の「松平氏」って人、「嘘つき」「自演しまくり」いずれかに該当する?
しないことを祈るけど。

あと、この人「峰尾氏」、「嘘つき」「自演しまくり」いずれかに該当する?
してるなら同時に敵に回すけど。
>>1
637考える名無しさん:2014/01/15(水) 08:30:31.58 0
>>633
あとラルク、阿修羅無限大落とし、シュラケンとかいうコテ知ってる?俺、あいつのこと大嫌いなんだけど。
10年前にも結構な危険な会話をしているよ。
阿修羅の隔離病棟(ryスレを罠として立てたのも俺だし、そのスレに住み着いたバカもそいつだ。

自演・嘘つき・コウモリ、 こいつらは、どこかの「線上」で、必ず俺と衝突する。
>>1
638考える名無しさん:2014/01/15(水) 08:34:24.74 0
>>633
あと、カバラ誕生数が「9」のやつ。例外なく勝負や危険の時には「身を隠す」から。
ゴキブリみたいで退治が面倒くさい。だからガス室無差別虐殺になる。全部、堂々と面前に現われないそいつ「9」番のせいだよ。
>>1
639考える名無しさん:2014/01/15(水) 08:41:18.71 0
>>633
俺が外国時代、俺にコウモリやっていて、俺の前では俺の友人、俺の居ないところでは、俺を嵌める噂を流して空気を作っていたやつ、

精神崩壊して、自殺未遂犯して、捕獲・逮捕されて、医療施設で鑑定されて、退去命令がでて、日本への強制送還になったから。

ちなみに俺は何もしていない。俺が全く動じないというだけで、そいつが勝手に崩れてぶっ壊れた。凡人のやることは、俺には理解できない。アホだ。
そういうやつが再度現われないことを祈る。
>>1
640考える名無しさん:2014/01/15(水) 09:08:12.41 0
>>633
強制送還された自殺未遂のコウモリについては、

コイツは双子座だ。

で、なんかもの凄い嫉妬心と憧れと敵わない感を俺に抱いていたようだ。だが、その強い感情を隠して
「普通の友人」「二人で出歩く悪友」をやっていたわけだ。俺にはそいつの体内エネルギーの消化の回路がよくわからない。
回りくどい。
同じ風星座の水瓶的なスペクタクルな仕返しとは違い、天秤座の何十年でも粘着してジトーっと絡みつく仕返しとも違う。

言うなれば、「俺をディナーに招待して、ディナー会場が俺をリンチにする闘技場だった」、こういう仕返し?というか
僻みと、勝手に傷つけられたそいつのプライドから流れ出る血の涙が、仕返しではなく「嵌め殺し」をさせたのだろう。

そいつの心の中では、既に「俺という有能な人間が目の前に存在している」というだけで「offended」されたと感じ、
それに対する「仕返し」だったのだろう。
まあ、風星座の扱いは慣れているので、俺に大きな影響はないが、

「言葉」「言霊」を穢すその「嘘つき行為」、
俺ではなく、「『言語』という神聖な伝達コンテナを悪事に利用していること」、が俺を完全に怒らせる。
神聖な言葉、聖書に手を当て誓うその誠意を冒涜する者は、見つけ次第締め上げる、くらいに俺は暴走するだろう。
>>1
641考える名無しさん:2014/01/15(水) 09:29:23.65 0
>>1
>>633
手土産に、なにか、対人で問題が発生したときの挙動特徴を単純に示しておこう。
基本形だ。インスタンスの挙動はもちろん異なる。言ってる意味が分からないやつは理解しなくて良し。

条件:
ケース:確執が生まれる。または心的被害を受けたと自覚する。

土星座:距離をおく。自分の世界との断絶を図る。「相手へ」「どうこう」よりも「自分の」「世界」のほうを守ろうとする。できそうなら囲い込み飼い慣らす。
火星座:先手でぶち殺しに行く。相手の四肢を奪う様に、この空間内での自由を真空状態になるように環境構築する。
水星座:即時に鸚鵡返しで叩き返し、次の日には忘れる。深い傷については、いつまでもその責任追及してくる。
風星座:生涯にわたって、根に持つ。気が済むまで仕返しする。仕返しできない相手の場合、そいつの話になれば熱くなり「許さない!」という宣明を繰り返す。
642考える名無しさん:2014/01/15(水) 10:01:30.74 0
Grieg・Bizet・Sibelius:Piano Works [Import]
643考える名無しさん:2014/01/15(水) 10:12:15.03 0
商品説明に「ゲテモノ」なんて言葉を使うんだな林田直樹。
644考える名無しさん:2014/01/15(水) 11:33:27.58 0
いつも応援し支えてくださるみなさまに、お伝えしたいことがあります。

私、先日入籍いたしました!

これからまた新たな一歩を踏み出します。

とは言え私は私。
未熟者ゆえ、またまだあぶなっかしい面もあるかもしれません。
暖かく見守っていていただけるとすごくすごくうれしいです。
これを機により一層成長していかねばと身の引き締まる思いです。

そんなわけで、お仕事はもちろんこれからも常に全力で頑張ってまいります!
私の目指す場所に少しでも近づくため、恐れず進み続けます。
そのために、この度ご報告をさせていただきました。

たくさんの方に支えられ、ここまでやってこられたこと。
こうして新たなスタートをきるというご報告ができること。
本当に嬉しいです。
みなさまに、心から感謝しています。
みなさまのおかげで、今の私があります。ほんとだよ。ほんとにほんとだよ。
ありがとうございます!!

私の声を受け取ってくれる人の心を動かすような感情・感動を、もっともっと届けられるように。
みなさまへの感謝の気持ちを、自分の声と心でしっかりお返ししていけるように。
今まで以上にはりきって作品に臨んでまいります。

これからも、どうぞよろしくお願いいたします!

阿澄佳奈

http://yaplog.jp/asumibiyori/
645考える名無しさん:2014/01/15(水) 11:35:20.08 0
34 :氏名黙秘:2013/09/07(土) 23:13:44.46 ID:???>>33
精神を病んでる方にとって公務員はおすすめの職場です。
絶対にクビになりませんし、給料もカットされません。
私は退職まで7カ所の職場を経験しましたが、どの場所にも
必ず一人以上は精神を病んだ方がいました。
いわゆる うつ病で、仕事は全くできず、定時に出勤もできません。
しかし、クビにならないのはもちろん、昇級もします。
ただし、欠勤があまりにヒドイとボーナスは減らされます。
646考える名無しさん:2014/01/15(水) 11:35:34.64 0
女は産む機械だからな。早く結婚して子供を産んだ方が良い。
647考える名無しさん:2014/01/15(水) 11:37:09.97 0
男が引きこもっていると、テロメアが短くなるんだって。
男って、テロメアが短くなるようなことばかりしているから
女より寿命が短いのかもしれない。
生きているだけでつらい。
648考える名無しさん:2014/01/15(水) 11:42:51.09 0
>>1
煙草を吸うと癌になるくらいに適当なオカルト。
科学成果をオカルトネタにする庶民が増えている。
649考える名無しさん:2014/01/15(水) 11:46:05.15 0
当分は寝込むしかないわ。
手帳でもゲットできたらいいんだけど。
>>645の>34のように
精神病んでいれば公務員だよね。
しかし、もう年だから、なれないわ。
650考える名無しさん:2014/01/15(水) 11:48:50.20 0
9 :氏名黙秘:2013/09/04(水) 00:03:37.44 ID:???
僕が退職した時は、45歳で、年収700万円(額面です)くらいでした。
これは残業手当を含んだ数字です。(月アタリ30時間が申請の上限、それ以上はサービス残業になります)
ここから、税金や共済費(年金、健康保険など)が引かれるほか、復興支援協力金が任意寄付として差し引かれます。
手取りは、月30万、ボーナスは夏60万 冬70万くらいです。
十分とも思われますが、すでに来年の給料10%カット、ボーナス20%カットが決定していましたし
さらに、加えて3年後、5年後、7年後の10%カットもほぼ確定みたいです。
54歳を過ぎると、段階的に給料が下がるシステムに変更されるのもほぼ確定的です。
組合の話だと、このままでは最終的に、50歳で年収420万くらいになるみたいです。
さらに僕が退職した時点で60歳定年後再雇用になると、年収は230万(額面)まで下がります。
手取りで、月15万程度になるようです。県内最低限賃金にほぼ等しい額です。

公務員の給料は高すぎるから
これはしょうがない気がする。
651考える名無しさん:2014/01/15(水) 11:50:47.83 0
610 :考える名無しさん:2014/01/15(水) 01:36:36.69 0
「あれ買え、これ買え、奴隷になれ、奴隷になれ、奴隷になれ」
20代の遊びってのも良くわからん
結局時間潰したというだけで本質的には楽しくなかったって事だよ
30代で飽きるってのはそういうこと

東浩紀自体、20代の遊びって感じだよね。
これを30とか40になって読めるかっていえば、
読めないだろう。
652考える名無しさん:2014/01/15(水) 11:52:54.85 0
>>1
ところで、秋葉の加藤のナイフを刺し方って、素人の刺し方ではなかったよな。

俺も週に数度はナイフを使う作業をすることがあるのだけれど、
ナイフを使っていくうちに、うまい使い方を編み出していくんだよ。

秋葉の加藤のトヨタの工場での作業内容が何であったのか知らないが、
何かの工具を長らく使っているうちに、「物」の「使い方」に「開眼」した可能性がある。

物質相手に道具で格闘していると、精神は哲学するんだよ。何が意志を妨げているのか、と。
その答えを、加藤は得ていた感じがする。
普通なら特殊訓練により知識伝授されないと知り得ない「ナイフの使い方」を(自分で発見)していたと推測する。
653考える名無しさん:2014/01/15(水) 11:56:44.27 0
なんでいちいち1にレスしてんの?
654考える名無しさん:2014/01/15(水) 12:03:06.28 0
>>569
早稲田文学から受賞者出てるし
同人誌の樹林からも出ただろ
五大文芸誌からしか候補者でないとかぬかしたら、あずまんを推している市川が嘆くぞw
655考える名無しさん:2014/01/15(水) 12:05:32.70 0
芥川と直木は明日発表ですな
656考える名無しさん:2014/01/15(水) 12:12:08.21 0
ところで波平哲学賞は誰になるのかな?
プロの部とアマの部があるからどうなることやら
誰かアマの部ほしいか?
657考える名無しさん:2014/01/15(水) 12:13:09.94 0
あずまんが純文学や出版業界の常識なんか知るわけないだろ
三島賞の授賞式は裸踊りで警察呼ばれたような奴だぞ
658考える名無しさん:2014/01/15(水) 12:19:49.99 0
編集者や作家とコネがあれば受賞出来るってのがあずまんの言い分で
SF大賞は組織票まで募ったのに候補にすらなれず
659考える名無しさん:2014/01/15(水) 12:21:08.09 0
西さんは星雲賞でも候補落ち
SF業界からは完全に見放されていますよね
660考える名無しさん:2014/01/15(水) 12:22:24.06 0
>>658
あながち間違いではないが、そもそも作品がその水準にないと駄目だよね。
661考える名無しさん:2014/01/15(水) 12:23:05.75 0
義父と筒井のコネで三島を受賞出来たから他もそうだと思ったんでしょw
662考える名無しさん:2014/01/15(水) 12:26:10.92 O
宇野氏や古市氏が若者の代弁者、ものわかりがいいお兄さん役でテレビでてるな
ヒロキにはその役目は無理だった
まー俺も30だからNHKの若者向け討論番組なんかすでに興味ないけど
663考える名無しさん:2014/01/15(水) 12:37:14.81 0
評論家と小説家を同時にやるなんて欲張りすぎ.
過去に誰かいた?
664考える名無しさん:2014/01/15(水) 13:14:33.52 0
たいした才能もない東みたいな人間が、
太って禿げてプチ整形とかしだしたら、終わってるだろ。
665考える名無しさん:2014/01/15(水) 13:15:25.49 0
>>663
小説を書いてない批評家のほうが少ないんだよ、無知蒙昧くん。
666考える名無しさん:2014/01/15(水) 13:45:01.93 0
>>653
なにおまえ運用家族のアイスナインのツイッターの呟きと同じコメント吐いてるの?
あたま、悪いんじゃない?
>>1
667考える名無しさん:2014/01/15(水) 13:55:08.10 0
76歳の細川護煕

76歳の森喜朗
668考える名無しさん:2014/01/15(水) 14:13:03.91 0
アイスナイン、マジで「>>1にアンカーつける意味」わかってなさそうだったからな。

まず、理系ではないのだろう。と言うか学問すらやっているか怪しい。
構造も、システムも、機能も、回路も、何にも知らないで、チンピラヤクザの詐欺まがいな「せどり、しのぎ」でやりくりしてるんだろ。
バカは死ねよ。>>1
669考える名無しさん:2014/01/15(水) 15:08:18.25 0
大森荘蔵の時間論のごく一部
http://www.gakushuin.ac.jp/~881791/modphys/11/Ohmori.pdf

村上陽一郎の「微分の言い抜け」説
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/FN/iinuke.html


田崎清明と黒木玄による大森、村上批判の文章


これにたいする伊勢田哲治のコメント

サイエンスウォーズに関連して、日本でも一部の(科学)哲学者の科学批判の内容の誤りが科学者から批判
されています(http://www.gakushuin.ac.jp/~881791/modphys/11/Ohmori.pdf やhttp://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/FN/iinuke.html など)
が、こういった論は科学哲学者の内部でも例外的なものなのでしょうか?
また、科学哲学者の内部ではこういった論は批判されていたりするのでしょうか?




英米の科学哲学者(外部から勝手に科学哲学者扱いされている人たちではなく本来の意味での科学哲
学者)が「科学批判」をする事自体ほとんどないと思います。挙げられている大森・村上の例のような
不用意なものはまして記憶にありません。あと、こういうものを見かけたとき、直接自分がやろうとしている
議論と対立するとかでないかぎり、いちいち相手にせずに無視するというのが科学哲学者のとりがちな
態度だと思います。批判する側もけっこう勉強してから議論に臨まないと足をすくわれるので、
よほど強い動機がないとなかなかそれだけの労力とリスクをはらおうとはしないものです。
670考える名無しさん:2014/01/15(水) 15:39:58.68 0
で、なんでいちいち1にレスしてんの?
キチガイくん
671考える名無しさん:2014/01/15(水) 15:51:10.16 0
そして無視されるバカの図。
672考える名無しさん:2014/01/15(水) 15:56:07.30 0
病人らしい妄想が理由だから書けないんだろうな
673考える名無しさん:2014/01/15(水) 15:57:17.95 0
おまえがひとりで妄想を語っている。おまえ、アイスナインなの?なら決闘する?
674考える名無しさん:2014/01/15(水) 15:58:02.98 0
病人が敵と戦い始めるらしい
675考える名無しさん:2014/01/15(水) 16:00:28.85 0
670 :考える名無しさん:2014/01/15(水) 15:39:58.68 0
で、なんでいちいち1にレスしてんの?
キチガイくん

672 :考える名無しさん:2014/01/15(水) 15:56:07.30 0
病人らしい妄想が理由だから書けないんだろうな

674 :考える名無しさん:2014/01/15(水) 15:58:02.98 0
病人が敵と戦い始めるらしい

14 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 19:46:17.64
http://s1.gazo.cc/up/72680.jpg
130 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 21:08:17.32
>>14 これやべーな 絶対企んでるわ

霊姑浮 ◆5JB5Td0w.M 「性関係のおもてなしとは?」 「不特定多数に性を贈与する」
霊姑浮 ◆5JB5Td0w.M 「たとえばネットに氾濫する素人エロ動画は」 「昨日のボクのおかずである」

( 霊姑浮 ◆5JB5Td0w.M = 第三の波平◆JXLBbnYqTY = 第三の波平 ◆kU3ChdD08M )
第三の波平ブログ論集(2004-2012)(文学・評論) 絶賛発売中です! みんな、買ってね!!
第三の波平ブログ論集(2004-2012) http://www.ipad-zine.com/b/1879 宣伝 >>1
ほら、こっちのやつも証拠のキャプチャー持ってきたよ。見てみ。 http://up.null-x.me/poverty/img/poverty102686.jpg
ほら、最新のグーグル様のおまとめの最終結論だ。証拠として画面キャプチャーしてあるから、目を通しておくがいい。 http://up.null-x.me/poverty/img/poverty105098.jpg

提供:デスブログ・エターナル・ラブ・Namihei・DEATH
デスブログ、エターナルラブ、波平です。の提供でお送りしました   波平総合スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1389268523/
676考える名無しさん:2014/01/15(水) 16:00:56.79 0
こりゃ本物のキチガイですな
677考える名無しさん:2014/01/15(水) 16:04:02.13 0
キチガイと呼ばれて嫌がる奴は、ある特定タイプに限られる。
このバカは、自分自身を元に作り上げた相手を見ている。

キチガイ?お前の首よこせよ。俺が食べてやるから。
678考える名無しさん:2014/01/15(水) 16:27:59.35 0
>>1
藤城嘘は1990年、香港出身の父親と日本人の母親のもと、東京で生まれました。


ポスト冷戦世代として、そしてデジタル・ネイティブの世代として、彼の創作にはグローバルな文化状況とインターネットに代表される情報技術革新が
大きな影響を及ぼしています。藤城は幼少期からマンガ、アニメ、ゲームなど日本のポップ・カルチャーの影響を受けて育ちました。幼年時代の彼にとって
キャラクターを描くことは、周囲とのコミュニケーションを可能にするためのチャンネルでもありました。それが2008年にポストポッパーズ、
続く2009年にカオス*ラウンジという、主にネット上で作品を発表しているアーティストたちを集めた集団制作のプラットフォームの結成に繋がりました。
以降、藤城はアーティストとして作品制作/発表活動を行いつつ、キュレーターとしてネット絵師を始めとする若いアーティストたちを集めて展覧会を数多く
開催してきました。彼のこの活動は、主にインターネットの中で活動する絵師たちが、ギャラリーなどのリアル・スペースに進出するためのきっかけを提供
することになります。 現在の日本のアートシーンでは当たり前のこととして認知されるこうした動向も、つい数年前までは異例な事態であったことを考えると、
藤城の功績は極めて大きなものであったと言えるでしょう。

アーティストとしての藤城は、デビュー以来一貫してキャラクターをモチーフに取り上げてきました。 彼にとってキャラクターは個人的な欲望の対象であると
ともに、現代社会を生きる人間のありようを反映する一種の自画像でもあったのです。それゆえその表現は、魔術的な欲望を喚起する存在としてキャラクター
を召還しつつ、一方でキャラクターと都市/風景/言語などのモチーフを通じてその生産と消費をめぐる社会的/文化的諸関係を美学的に考察するという
両義的なアプローチをとって来ました。本展に出品される展覧会タイトルと同名の新作絵画シリーズ 「キャラクトロニカ」はそうした藤城の実践を象徴する作品
であり、 キャラクターの存在条件をめぐる新しい物語を紡ぎだす試みでもあるのです。








香港か。俺のコネが使えるな。
679考える名無しさん:2014/01/15(水) 16:31:34.66 0
桜井誠 @Doronpa01 4時間

韓国「日本軍の慰安婦記録」を世界記憶遺産に登録推進
http://japanese.joins.com/article/604/180604.html?servcode=A00&sectcode=A10&cloc=jp|main|top_news

なるほど!「私は1944年から3年間台湾で日本軍の性奴隷にされた(時をかける売春婦こと李容洙の証言)」や当時の陸軍大将の年収以上に稼いだ売れっ子売春婦文玉珠の記録を残すのですね?
680考える名無しさん:2014/01/15(水) 16:38:16.10 0
過去の佐川急便1億円借入問題がぶり返す 細川元首相側「全額返した」に疑問の声も

 東京都知事選に出馬表明した細川護煕元首相(76)について、東京佐川急便から1億円を借り入れた過去の問題をぶり返す動きも出ている。細川氏側は、「全額を返しており、影響はない」と反論している。

 細川護煕氏は1994年4月、1億円借入の責任を取って、わずか9か月で首相を辞任している。自民党1党支配を終わらせた連立政権だっただけに、突然の辞任に失望の声も広がった。
681考える名無しさん:2014/01/15(水) 16:45:23.57 0
そんなバカな!!!
682考える名無しさん:2014/01/15(水) 16:51:11.50 0
第三の波平ブログ論集(2004-2012) http://www.ipad-zine.com/b/1879

これって、評判どうなんですか?
42ダウンロードしかされていないんですが。
683考える名無しさん:2014/01/15(水) 17:10:28.66 0
>>682
この前まで32だった。10人もの人に恥が晒されたってわけだ。それにしても数字取れない奴だな。波平。
684考える名無しさん:2014/01/15(水) 17:53:15.08 0
東浩紀 ‏@hazuma 2時間
これ、ウクライナ旅行会社ジャチェンコ氏のスカイプ出演が決まりました。
入場無料だから適当だと思っていると失敗するぞ。
→ チェルノブイリ完全攻略マニュアル ——東浩紀が語るダークツーリズムとゲンロン監修ツアー

以前ゲンロンでも海外の知識人らとskype対談をすればいいのでは、と書いたら
一部の人に笑われたけど(笑)、やはり十分に利用可能なメディアみたいだね。
今なら、デリダの弟子のスティグレールや、思弁的実在論のメイヤスー、ハーマン、
それから以前東さんが選書で名前を挙げていたレッシグ、シンガー、ネグリらとも
skypeでも来日時でもいいから、ゲンロンで対談して欲しい。
685考える名無しさん:2014/01/15(水) 17:58:50.36 0
有識者たちはセンター試験を突破できるのか?
http://live.nicovideo.jp/watch/lv165158719?ref=qtimetable&zroute=index

堀江貴文
よこくめ勝仁
大森望
苫米地英人
686考える名無しさん:2014/01/15(水) 18:08:17.08 0
千葉スレにおける真摯な反省を見よ。
883 名前:考える名無しさん :2014/01/15(水) 16:01:23.44 0子犬の東が柄谷から文壇での振る舞い方しか学ばなかったように、
東の子犬たちも・・・以下同様

884 名前:考える名無しさん :2014/01/15(水) 16:06:29.88 0ぶっちゃけ俺らの民度が低いんだよね
俺らの民度が低いから許されている事がたくさんある

885 名前:考える名無しさん :2014/01/15(水) 16:07:55.43 0論壇がマトモならデカイ顔が出来ない奴はたくさん居る
687考える名無しさん:2014/01/15(水) 18:17:54.99 0
第三の波平って、職業は何なの?
アルファブロガーとして生計を立てているの?
688考える名無しさん:2014/01/15(水) 18:31:24.94 0
目次2
1 日本人論4
なぜ天皇はいまも日本人の社会秩序を支えているのか(2011)
5
なぜ日本人はこれほど外来文化にかぶれやすいのか(2010)
10
なぜ日本人は第三次産業が苦手なのか奴隷とサービス業 (2012)
16
なぜ現代日本はハイコンテクストな格差社会なのか(2010)
24
なぜフクシマ後、すべての日本人は人生の屈折を迫られるのか東日本大震災(2011)
59
禅的なものと日本人の覚醒(2011)
64

波平論集の冒頭であるが、
それぞれの要約みたいなものを掲げてくれませんか。
689考える名無しさん:2014/01/15(水) 18:33:25.76 0
「モナ・リザ」の髪型を女子大生風にするとめっちゃカワイくなることが判明
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2013/01/13595286996093040.jpg
690考える名無しさん:2014/01/15(水) 18:36:56.25 0
波平ってここの住人だったよね。
どうして、去ってしまったんだろうか。
とにかく、哲学板で彼を知らない人はいないだろうから
それなりの有名人ではあると思う。
ルーマンの酒井泰斗くらいの才能はあると思うんだけど。
東に近いというのが、運のつきだったのかもしれない。
ルーマンくらいの近づきがたさがある人をやっていれば
まだ目があったかもしれないが。
酒井氏は組織を運営する能力もあるが。
691考える名無しさん:2014/01/15(水) 18:37:41.75 0
ジジェクはスカイプする際モニターにめっちゃ唾かかりそうだ
692考える名無しさん:2014/01/15(水) 19:00:30.63 0
>>690
>波平ってここの住人だったよね。

なに嘘ついてんだよ。
自分のスレのレスを桜井誠みたいにコピペしに来てただけだろうが。
693考える名無しさん:2014/01/15(水) 20:03:21.08 0
あずまんが余裕でジジェクとリアルタイム対話
そんなことができていた世界線もあった
694考える名無しさん:2014/01/15(水) 20:28:31.15 0
英語で高度な議論が出来ないと、文系知識人としては失格だと思う
アメリカの討論番組に引っ張りだこの日本人知識人は一人もいないのが現状だ
695考える名無しさん:2014/01/15(水) 20:36:10.54 0
アメリカ人は発音に厳しい
変な発音の英語を喋ったら、その時点で下に見られて馬鹿にされ議論にならない
696考える名無しさん:2014/01/15(水) 21:12:13.29 0
福島第一原発観光地化計画という発想そのものがよくわからない #BLOGOS http://blogos.com/outline/77972/
697考える名無しさん:2014/01/15(水) 21:41:47.46 0
福島原発をどうにかする前にヒロキ自身をどうにかする方が先だろうに
698考える名無しさん:2014/01/15(水) 21:42:55.42 0
有識者たちはセンター試験を突破できるのか?

1月18日(土)、19日(日)に実施される大学入試センター試験。
この番組では各分野で活躍中の有識者の方々に、当日の試験問題に挑戦してもらいます。
■解答者
堀江貴文(SNSファウンダー) ⇒ 全科目解答
よこくめ勝仁(弁護士・前衆議院議員) ⇒ 『政治経済』
大森望(書評家、SF翻訳家) ⇒ 『国語』
苫米地英人(認知科学者) ⇒ 『英語』
http://live.nicovideo.jp/watch/lv165158719
699考える名無しさん:2014/01/15(水) 22:22:47.37 0
坂上秋成 @ssakagami
突然感ありますが、本日1月15日で、ゲンロンカフェの店長を退くことになりました。
短い期間になってしまい、仲良くしてくれたお客さんには申し訳ないのですが、
1月は17日、24日、31日と登壇しますので是非是非遊び来て下さい!
これまでありがとうございました&今後ともよろしく!
700考える名無しさん:2014/01/15(水) 22:38:14.17 0
坂上は忙しいんだよね?きられたんじゃないよね?
701考える名無しさん:2014/01/15(水) 22:41:26.22 0
金田淳子(アシリアセパレート・ジャージ) ?@kaneda_junko 2時間
【アナル宣伝】明日ゲンロンのチケット買えなかった!地方で行けない!という方々のために
「これからのやおい穴の話をしよう」 無料中継決定!! 18禁イベントなので内容は限定されます
 #nicoch2580193 #genroncafe http://nico.ms/lv165724057
702考える名無しさん:2014/01/15(水) 22:50:07.57 0
センター試験を解こう

ぷぷーっ、つくづくガキ相手の商売だよなあ・・・
NHKで優しいお兄さんやってる宇野古市もガキ相手の商売

ジジェクみたいな大物はいないのかね?
703考える名無しさん:2014/01/15(水) 22:54:18.88 P
おっ二日目は灘SFCが数学解くみたいね
たのしみ
704考える名無しさん:2014/01/15(水) 22:58:05.29 0
705考える名無しさん:2014/01/15(水) 23:01:16.59 P
堀江とか西村の頃とは数学とかだいぶ変わってるよなぁ
数1Aとか2Bとかいう区分自体知らないだろう
706考える名無しさん:2014/01/15(水) 23:07:32.34 0
現国だけでいいからヒロキにチャレンジしてほしい
707考える名無しさん:2014/01/15(水) 23:46:51.56 0
バカな情弱=承認欲求のカモネギ奴隷
一種の精神病、宗教みたいなもんだと思う。
「これ持ってないと、みんなに笑われるぞ!」式のステマに
一生、人生全体を操られてるのとおなじ。
708考える名無しさん:2014/01/15(水) 23:50:06.75 0
「感謝しない豚」や、「たかる気マンマンの豚」に使っても、豚自身は「オレサマに奢って当然」どころか、
そんな客のことを「こいつカモ」と思って、さらに図々しくなる。それは無意味な金の使い方。
709考える名無しさん:2014/01/15(水) 23:51:22.90 0
人々の意識を何か一つの事に集中させるシステムを壊さない限り僕達に未来は無い
710考える名無しさん:2014/01/16(木) 00:11:50.56 0
•カネさえ払えばクビ切り自由化【解雇の金銭解決制度の導入】
•クビにしやすい正社員制度の普及【限定正社員】
•残業代ゼロ制度の導入【ホワイトカラー・イグゼンプション】
•ねらいは正社員ゼロ、“生涯”ハケンで“低賃金”のルール改正【派遣法の改悪】
脊髄反射とかちんこパワーで今まで生きてきて( ゚д゚)ハッ!
顔面蒼白らしいね ネタよこせ!ネタよこせ! ほんと狂ってるわ
711考える名無しさん:2014/01/16(木) 00:15:53.60 0
おっさんおばさんが昭和夢見てるんだろうな
この時代に
承認欲求のカモネギ奴隷なんて見合うわけないだろwww
712考える名無しさん:2014/01/16(木) 00:19:17.64 0
坂上が止めた真相ってどのあたりなの?
713考える名無しさん:2014/01/16(木) 00:25:26.39 0
頭とってるバカマッチョや、奴隷予備軍に使っても、バカマッチョ自身は「俺さまに奢って当然」どころか、
そんなネタのことを「こいつカモ」と思って、さらに図々しくなる。それは無意味な使い方。
反対に古典のリメイク、そういうオーセンティックな何かのためにがんばっている人たちには、ちゃんと
購入して対価を渡してあげよう。遙かに少ないお金をやりとりするだけで、それは俺の生活を潤すだろう。
バカマッチョに金を使えば、値打ちが怪しい雌豚の飼育代や、つまらないネイルアートになる。
714考える名無しさん:2014/01/16(木) 00:31:22.99 0
次から次へと豚から離反していくな
どんだけ性格悪いんだよ
715考える名無しさん:2014/01/16(木) 00:31:33.25 0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv165160947
【第2日】センター試験解いてみた
■解答者
ひろゆき ⇒ 全科目解答
大朝由美子(埼玉大学教育学部 准教授) ⇒ 『地学』
Tehu(スーパーIT高校生) ⇒ 『数学T・A』
山田真哉(税理士、公認会計士) ⇒ 『数学U・B』
716考える名無しさん:2014/01/16(木) 01:18:36.70 0
坂上が離反したのか
717考える名無しさん:2014/01/16(木) 01:20:00.22 0
また宇野さんとくっつくの?
718考える名無しさん:2014/01/16(木) 01:51:19.47 0
>>1

いくらアニメ残党に残れって言われたって、あの見れば見るほど頭が悪くなるアニメの人物の焦点距離に壁有り空気の中に文脈を継続した持論の連載続編を投下する気には、ならないよ。
今の俺の状態にとっては、まじで

・アニメばかり見ると脳がつるつるになる。他の情報も入れないと、確実に頭悪くなる。一般教養が身につかなくなる
・ラノベは稚拙で間違った文法で書かれてる。だから読むと国語能力が落ちる
・気持ち悪いアニメオタクの人達を日本の文化の象徴として、胸を張って外国に紹介はできない
・馬鹿になる奴はもともと馬鹿だからそれ以上は馬鹿になりようがない

多分俺が、仮に、思考実験的に、仮に、毎日アニメを見ても、俺は、雑踏と群衆の中に、いないよ。

とりあえず、ここに、あれは数秘術でもNPC論でもない、リア充パラダイムをシフトするであろう非接触式干渉、現代用語では「無線」の普及により可能となったひとつの飛躍。
アプリオリでも人体外部の理性的本能情報でも自然法でもイデアでも元型でもなく、
function 「理想の形」 {「永遠」=「日常」};

「理想の形」(「永遠」=「日常」);

の演算結果の刹那という無限、俺が、この「論」を魔法を使うように自由に呼び出すために仮の名前を付けておかないといけない。
719考える名無しさん:2014/01/16(木) 01:52:43.13 0
そろそろ魔術とか超能力使うよ。どう働くかとか、普通の人には、わからないよ。偶然の空気が弄られるから。
720考える名無しさん:2014/01/16(木) 01:55:22.14 0
>>1

門でなくても、穴でもいいんだ。でも、全部もう前例有り。
刹那という門、刹那という穴、テン年代の様式で言ったら、現実と魔界を繋ぐ門。
現実世界内ではミクロとマクロでその門が働いている。
ミクロで思い出したが、初音ミクもかなり気持ち悪い分野に入る。
まあ、いいや、適当さが後で楽になる。門でも穴でも良いからGateでもHoleでも良いからGH論。

で、当初の目的の話そうとしていた続きだ。

俺は、煩悩を満たす例えば極上の性欲を満たせるその刹那に、苦しみ辛く痛むから、俺は手を出さない、と言った。
オタクがAR論的な世界でGH的な渇望の対象を手にするとき、『この「煩悩」が、働いていない。』

迷い無く、後悔なく、得たが故の因果として、空を色としたリスクも生まれずに、特攻できる。
煩悩による抵抗という向かい風を振り分けながら足を伸ばして手を伸ばして踏ん張りながら力みながら獲得するのと違う。

早い者勝ちで対象がなくなってしまうという、急かしの動力はそこにある。それは得るものが具体的な物質だから。
この辺は、今はもう過去の話題であるコンプガチャとかも関連させることが出来るが、今見ているものから目をずらさない。

完売などして無くなることを心配するのは「煩悩」だ。
だが、その煩悩が関わるものは、限定品であったりプレミアものであったり、本来求めた核の装飾部分だ。
核に特攻するには、そんな心配はする必要がなくなる。この特攻の速さと抵抗の無さが、気持ち悪いオタクの紙袋いっぱい状態を作り上げているが、
リア充の俺からすれば、そこに、手にするかしまいかを迷うべき「自滅の種」(煩悩)は蒔かれていない。

とりあえず、仏教をも超える予定なので、煩悩が働かないセキュリティーホール、またはバグルート、の存在は、特筆すべき点である。
721考える名無しさん:2014/01/16(木) 01:59:58.18 0
>>720
俺の文章の切貼りの剽窃。こんなやり方でしか「意志」を「体外」に「表現」できないカタワがお前。

お前の右足の付け根になにがある。
赤くしておいた。
>>1
722考える名無しさん:2014/01/16(木) 02:02:59.62 0
でも、断っておかないといけない。
いくらアニメがリアルな世界におけるSF的なものへの特攻に煩悩が生まれないと定めたとしても、
本当に、そこに辿り着くまでの間に、物欲的、その他多様な愛着から何から煩悩に囚われる人間が、アニメがリアルの世界の中でも殆どだろうということ。
現実世界で平常心と中道を極めることが出来る人くらいでないと、AR論的世界でも、その煩悩が働かないバグを突く行為には至れないということ。

酒まみれの現実肉欲金銭世界から逃げてきたから安心だ、というアニオタ論法のような世界ではないということ。同じくらいに厳しく自立心が求められる。
大前提の自分の在らせ方は、どちらの世界でも共通だ。
ただ、リア充的パラダイムを覆す伸びしろ的余力は、こちらの方には大きく大きく残っている。 それが東浩紀だったりする。

多少でも宗教的な匂いがすると、己が未熟なのを脅しの武器にして、それを直せない世界観を責める流れが生まれやすいが、
事前に初期化してその辺を全部ブロックしておこう。東浩紀のツイッターの使い方同様、ブロックすることが大事だ。
deny allで初期化してから、許可するものを追加していこう。
「選民思想」の本質は、「初期化の手順」、っていうだけのことかもしれない、という新たな発見かもしれない。
723考える名無しさん:2014/01/16(木) 02:07:15.93 0
俺は好きで選民思想的システムを作っているわけではない。
東浩紀も好きで仕事をしているわけではない。
「弱い奴」の自己愛(自己防衛システム)が「先に反応」し、その理解を受け入れる邪魔となる障害物を自己の進む先に置く。
これ故に、「力無い者」が勝手に、自分から、脱落していっている。つまり、広義の意味でオニオタだ。


『書かれたとおりに、読み込めば、そこに、全部が、書いてある、って、言ってるのに。それを、受け入れたくない、奴、それは、そいつ自身の、問題、だろ。』
ってことだ。俺が言いたいのはこれだけだ。
724考える名無しさん:2014/01/16(木) 02:07:16.62 0
>>722
いつまでてめえは人の文章を盗み続けんだよ。こんな糞豚のスレに貼って何がしたい?俺が道を隔てた経歴すらも知らずに合流させてるのか?
だとしたら浅はかだぞ。
725考える名無しさん:2014/01/16(木) 02:10:29.46 0
まぁ、そんなとこだ。
面白い哲学のサイトを見つけたので貼っておく

http://d.hatena.ne.jp/pikarrr
726考える名無しさん:2014/01/16(木) 02:12:04.43 0
数秘術の人って何歳?おとしはいくつ?
何年間この地球上で生存を続けると、その国家の一員であるという意識が生まれるの?
で、いつも俺が不思議だと思っていることが、たとえば「50歳の男性が、『私は日本人である』という立場から
国家2000年の歴史を誇り、我が文化、我が国として言い伝える。」このこと。
こいつ、って、たったの50年しか地球上に生きてないのに、いつから根っから自分は日本人だと錯覚するようになったの?
しかも50年しか生きてないのに2000年を我が物としているんだよ?400倍というか1950年分の時間は、己は何であったのかすら不明なままなのに、だよ?
すっごい疑問なんだよね。まあ、これは洗脳と呼ばれる部類のものにかかった現象だけれども、それは本当は、誉れなのか、諦めなのか。脳細胞が老化して石化するにつれ、
もう自分の中から取り外せないものもできてくる。脳の可塑性でも良い。食らった刺激の形のままに変形したまま、もう戻らない。
727考える名無しさん:2014/01/16(木) 02:12:47.97 0
何がそんなところだ。波平が剽窃しているのならば、俺は実名で表に出て、破壊する。
728考える名無しさん:2014/01/16(木) 02:14:24.48 0
それ以前に、【ステロイド抜けたらガリガリで横チンを公共電波に晒したり
土俵に力水はいたり尻の穴ほじくった手でツッパリして相手をひるませたり
自分で隠し持っていた山響株を兄が盗んだと騒いだりする】より
【子供たちとの草サッカー】の方が力士としての品格に欠け極悪である
とされてしまうのが日本という国家なんですよ。
女性は尿道が短いからプチ失禁もよくあること。
いちいち騒ぐ人間が存在するという事実が切な過ぎるよね。
729考える名無しさん:2014/01/16(木) 02:15:55.24 0
>>726
嫌儲板の俺のレスまで収集しているお前のそれはバージョン1.0だ。一昨日バージョン2.0が書き落とされた。
所詮、影踏み窃盗野郎は一手遅れる。

その調子でひとつづつ遅れていく。数字がひとつ遅れると、色が変わることも考えずに、さすが能無し。
730考える名無しさん:2014/01/16(木) 02:17:37.92 0
初めて見たが、この人の考察は面白いな。
http://d.hatena.ne.jp/pikarrr
東浩紀も見たほうがいいんじゃない?
731考える名無しさん:2014/01/16(木) 02:19:20.59 0
【権力者速報】五反田を支配する権力者・東浩紀、東京芸術文化の最高権力者に就任。
http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/bunka/hyougikai/meibo.pdf

これで、早稲田教授をやめても 食っていけるんですね。
べつに早稲田教授をやめなくてもいい気もしますけどね。
彼の年収は結構なものなんでしょうね。
732考える名無しさん:2014/01/16(木) 02:19:30.67 0
坂上問題はどうなってるの?
733考える名無しさん:2014/01/16(木) 02:21:20.36 0
734考える名無しさん:2014/01/16(木) 02:25:00.58 0
http://toropicalcircle.blog.f c2.com/
ここにアドレスを貼ったら6拍手になっていた。
わたしの才能のなさはいかんともしがたいが、
あれだけ原発スレを引用するには、
どれだけ原発スレに張り付いていたのか、
想像していただきたい。
おそらく3年目からバタバタ人が死ぬために
秘密保護法まで作られたのであるが、
わたしのような英雄的な人物により
隠蔽はできなくなり、菅直人、枝野、役人どもは
次々と投獄されるか絞首刑であろう。
もちろん、最高裁の歴代判事も絞首刑だ。
735考える名無しさん:2014/01/16(木) 02:25:52.95 0
▼ 波平(pikarrr)さんが書きそうなレスは? ▼
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1389168384/l50
第三の波平〜知的障害者という生き方〜
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1388981873/l50
波平がやたらと鯖落ちさせる件について
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1388849458/l50
   何故波平さんは非常に頭が良いのか   
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1365266753/l50
【完全無職と哲学】波平・pikarrr・霊姑浮
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1384091251/l50
   波平がコカイン吸い過ぎな件について   
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1361286536/l50
ボク波平は 楽しい余生を 送ります
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1388804431/l50
霊姑浮=波平40歳間近のニート 
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1388822829/l50
     波平をどう処分するか?     
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1388912253/l50
     波平、来年レベルアップ     
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1376186158/l50
第三の波平 〜ナマポニートという生き方〜
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1360586386/l50
   波平はいつまで引き篭もり続けるのか?   
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1376213214/l50
 何故波平は自分の悲惨さに気付かないのか 
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1365414936/l50
     波平の誤字を集めるスレ     
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1376219183/l50
    波平、屁で空を飛ぶ     
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1367150564/l50
【無職歴】波平今年35歳…【20年】
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1388761723/l50
736考える名無しさん:2014/01/16(木) 02:26:31.93 0
ここで創作名言「英雄はひとり残らず人殺し。」
737考える名無しさん:2014/01/16(木) 02:27:11.14 0
原文

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Namihei
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


訳文

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
天才哲学家
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
738考える名無しさん:2014/01/16(木) 02:29:45.01 0
やっぱり、無職なんだ…
波平論集2004−2012とか出せるくらいに
引きこもってるんだからね。
あれでも修士号くらいなら取れるような気もするけど
アカポスは絶対に無理無理カタツムリだよね。
わたしも天才哲学者にまでなりたいとは思わないけど、
アカポスについて、愚民どもを見下したい。
そして、貯蓄して、放射能汚染されていない土地で
余生を送りたい。
739考える名無しさん:2014/01/16(木) 02:31:37.27 0
歌って踊れて面白くてルックス良くて尚且つオタクというタイプがだんだん増えてきてるんだよねぇ…
勿論、色んなジャンルに分散して能力を発揮しているので薄くはあるんだけど。

もともとオタクというのは、親の濃密ではあるが
子供の資質を完全無視した手前勝手な捻じ曲がり腐った愛情を受け続けたが為に
オタクという人種になったのだというコンセンサスがあると思うんだけど

オタクに関してはジェンダーの問題、というよりもっと大きくは社会システムの問題に解を求めていかないとおかしなことになってくる。

ただ、この水準の話をどの程度の人達が解して実社会に投影できるのかその辺が問題なんだよね…
740考える名無しさん:2014/01/16(木) 02:32:00.41 0
なぜフクシマ後、すべての日本人は人生の屈折を迫られるのか東日本大震災(2011)

読んでいませんが、東浩紀なんかは
フクシマ論にしても、波平のような凡庸さからは
距離がありますよね(もちろん読んでませんけど)。
観光地化ですからね。
ただ許される限度を超えてしまっているので
その点で何か将来に禍根を残す可能性もないわけではないですが、
お咎めはないでしょうし、忘れ去られる公算が大です。
当人もそれを見込んで適当なことをのたまっている
のでしょうしね。
741考える名無しさん:2014/01/16(木) 02:32:37.49 0
AKBメンバーのファンサービスを見たまえ。
http://picroda.jphip.com/akb48/jphip17586.jpg

これこそが神国日本のあるべき姿だ。
マルクス的に云うと、半分以上は経済が決定しているんだから、
セラピーにしかならないの。
それはデユルケムからずっとニュートラルにはなったけど。
AERAなんかで「最近、女が変」とか云ってるけど、
あれは単に四象限が好きで、最近は宮台、宮崎、西部までみんなそうだけど、
要するに、宮台も大澤真幸も、オウム真理教にショック受けてるんですよ。
しかし、AKBの食い込み汚れパンツにショックなんて受けてどうすんの。
舞台の上で「今(オシッコが)出た」と言って、舞台をやりながらオシッコをしてしまうことだって
ざらにあるらしい。この度胸こそが平成女の特徴。
大澤なんて、顔が林家ぺーに酷似してるし。
前田敦子なんて顔のパーツが全部真ん中に集まってるなんて
平面顔で真ん中にパーツが集まってる浜ちゃんに
自分のこと棚に上げて言われちゃってるし。
742考える名無しさん:2014/01/16(木) 02:32:39.36 0
波平に、人気は無い。なんで盗むのか。
嘘つきと成り済ましと泥棒には、俺の命と引き替えにしてでも死んでもらいたい。

これが本当の呪いだ。
743考える名無しさん:2014/01/16(木) 02:33:08.88 0
わたしなんかも原発オタクですからね
あんなののオタクになっても、
一切見返りらしきものはないですけどね。
お金がないなあ。
744考える名無しさん:2014/01/16(木) 02:34:00.99 0
互いが完全に分かり合う、というのは自我が崩壊し存在の意味が消失することだから
生きることを選択する以上は、他人と自分とは呑むか呑まれるか基本的には対立関係にある。
完全に呑みきるか、呑まれきるか、その過程に頓挫し自分の子孫に託していくのか。どれか選択していく必要がある。
同一化していきたいと皆が願うような人を人の上に立たせて目立たせるべきでどうもなかなかそういう風に動いていってはくれないんだよね。

年配世代が若者の為に頑張れないのって結局は、苦労を重ね過ぎたから、
或いは苦労を重ね過ぎたから自分はこんなんなっちゃってるんだって自意識があるからなんだよね。
オマエはご立派かも知れないが、俺と比べたら全然苦労してないだろ? 認めないぞ。みたいなね。
だからまぁ、恣意的なイヤガラセみたいな行為が横行していいたりする側面があるんだけど
今の若い世代は、その辺まで理解が及んでいるから幾らイヤガラセ受けても平気なんだよね。

相手に対する理解があれば別に何をされてもそんなに腹が立つというコトは無い。
ただ、イヤガラセを受けても平気で居るとイヤガラセをしている相手からするとイライラが積もってくる訳で
イヤガラセ→平気な対応→もっとイヤガラセ→平気な対応… みたいな感じの悪循環が生じてくることになる。
近年ならば、千葉県、大阪府、三重県、などといった地域においてはこのような人間関係の構図が、会社組織内部…熟年と若年の大人関係において
頻繁に成立しており、それはつまりは従来は情実の結託で成立していた秩序がモダニズムやポストモダニズムといった概念によって秩序成立するように
パラダイムシフトが生じたことに起因している。
745考える名無しさん:2014/01/16(木) 02:35:20.57 0
>嘘つきと成り済ましと泥棒

これって朝鮮人じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
746考える名無しさん:2014/01/16(木) 02:37:21.63 0
波平でも修士号くらいなら取れそうですか?
747考える名無しさん:2014/01/16(木) 02:37:45.04 0
重要なのは、こうした地域で育つ子供の中で優秀な人材ほど
『将来大人の身勝手な都合を許容できるように今、楽しみを享楽しておく』
というルーチンから、退廃的に遊び呆けてしまっている振る舞いが目立つこと。
真面目に将来のことを考えて前向きに頑張って生きていこうという仔ほどに
今をふしだらに退廃的に生き、また、周囲がそれをサッパリ理解できていないが為に精神的に病んでしまっている仔が現状において沢山存在している。

つまり、『自分は若い頃ずっと遊んでいましたから』というファクトを成立させておくことによって
将来に就職して大人達からイヤガラセを受け、平素な対応を果たしたとしても『コイツは若い頃遊んでいたから平気なんだよな』と
イヤガラセをする側に対して自己嫌悪感覚を芽生えさせない為の 布石を打っているということ、若い仔達が。
またそうした属性を持つ自分自身に対する強い自己否定感情は、上述してきたような背景から成立している。

3年前あたり、現役阪大生がホストをしていて恐喝容疑で検挙されていたニュースを観た覚えがあるが
これなど過渡期におけるコンセンサス不全によって生じた事件と判断して差支えがない。
十年くらい前からだったが『透明性』とか『インフォームドコンセント』とか
政経官民問わず、どの分野においてもブラックボックスをつくらないで何でも皆わかるような仕組みをつくりましょうという運動が盛んであったが
こうした運動が生じていた背景としても、上述してきたような内容が絡んできている。
まだまだ日本国には、情実の結託から秩序が形成されている地域が沢山残っていて今後モダン化、ポストモダン化していく過程において
同じような問題を発生させないように、先んじて手を打っておく必要性がある。
重要なのは世界観の共有。その為のコストを惜しまないこと。コモンセンスの隔たりを廃していく前準備が必要だ。
748考える名無しさん:2014/01/16(木) 02:38:26.04 0
坂上は熱狂的な豚信者だから離反はないでしょ

1.坂上が本格的に批評本を出すとかで仕事が忙しくなった
2.元から臨時的な店長就任で他に当てが見つかったから辞めることになった
3.他のスタッフと上手く行ってなかったようだが
ついに誰かが辞めなければ収拾つかないところまできた
そこで坂上ひとりが辞めることが一番混乱を起こさない方法だからそうなった

そんなところじゃないかな
749考える名無しさん:2014/01/16(木) 02:39:36.22 0
338 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/30(月) 09:27:34.85 0
久しぶりに見たけど

>●持ちの波平の個人情報が漏れて波平が文部科学省の天下り組元エリート官僚兼哲板の管理人であることがバレてしまったから終了。

これってまじなの??
750考える名無しさん:2014/01/16(木) 02:41:40.68 0
朝鮮人は平気で嘘つきます 慰安婦問題
朝鮮人は成り済ましをする 在日問題
朝鮮人は泥棒します 仏像、竹島問題

皆さんに聞きたいことがあります。在日鮮人が餓死したなどという話を聞いたことがあるでしょうか?
不逞鮮人の権利とやらのために声を上げる輩(弁護士・メディア)はいても生活保護を受けられず餓死していく
日本人の為に声を上げるのが在特会・行動する保守運動しかいないというのはどういうこったい!
我が国における自殺者のうち約1万人が経済的理由(生活保護が受けられないなど)が原因とされています。
結果論でいえば世界で唯一自国民より特定外国人を優遇して保護を与えた結果、社会保障費の圧迫を招き本来の
保護対象である国民の審査が厳しくなって大量の自殺者や餓死者を生み出しているのです。
751考える名無しさん:2014/01/16(木) 02:41:54.69 0
川に落とせ
752考える名無しさん:2014/01/16(木) 02:45:58.64 0
東スレも研ぎ澄まされてきたな
753考える名無しさん:2014/01/16(木) 02:46:55.92 0
>>1
ジャコバン派のリーダーはヒロキか津田か、それとも黒瀬か?
754考える名無しさん:2014/01/16(木) 02:47:00.97 0
立命館大学の女性講師が講義を行う際に出席カードと一緒に朝鮮学校無償化の嘆願書を配布し、学生に記入させている
――そんな情報がネットに流れ、複数のネットニュースがこれを報じ、大手ポータルサイトにも記事が掲載されたことで
「講師が学生の単位と引き換えに脅迫」「思想矯正候補としてリスト入り」などと大騒ぎになった。

立命館大学は2014年1月15日にこの問題についての説明を大学のホームページに掲載し、
嘆願書を配ったのは学生で組織している団体であり、女性講師は関与していないが誤解を招いてしまったことに対する謝罪を行った。

「書くか書かないかで学生の立ち位置や意志を探る」

騒動はここから始まった。

「嘆願書に記載するかどうかは任意なようだが、書くか書かないかで講師が学生の立ち位置や意志を探ることが出来るのは事実である」
「反日的な論文を書かないと単位がもらえないという噂は、本当なんだろうな。汚いことばかりしやがって」
「これはパワーハラスメントだね。大学は内部委員会立ち上げて精査しないと燃え上がることになるぞ」
「文部科学省に通報して立命館の補助金を打ち切らせる嘆願書を書こう」
755考える名無しさん:2014/01/16(木) 02:48:08.48 0
宇野がネット上で生年月日隠してるのがチキンだな。もう、落ちるだろ。被暗示性が高い。
756考える名無しさん:2014/01/16(木) 02:48:18.91 0
NPC論者はもっと長文書いてよ
757考える名無しさん:2014/01/16(木) 02:51:55.71 0
今まで散々足引っ張っておいて、今更長文書け、かよ。
最近はgmailで英語で書いている。
おかげで友人に読む暇無いから他でやれと言われた次第。

でも、ここではやらね。俺、ジャコバン派(ゲンロン社)の濡れ衣着せられるの嫌だから。
758考える名無しさん:2014/01/16(木) 03:25:41.61 0
759考える名無しさん:2014/01/16(木) 04:12:38.40 0
ゼロ年代再興の機運は坂上君の退転で暗唱に?実はこーゆー出来事が致命的。
760考える名無しさん:2014/01/16(木) 04:13:16.61 0
漂う腐臭「駄サイクル」、あとやっぱ日本はこまごました無駄が多いよ
平均的日本人がほとんど所得税を払っていないという事実、質の高い公共サービスを獲得
761考える名無しさん:2014/01/16(木) 04:13:39.80 0
ひふみねおへの嫌悪は宇野以上にあったからね。坂上君。超理解できる。使い捨てられたくないしね。
762考える名無しさん:2014/01/16(木) 04:21:04.66 0
東のは若手論壇嫌いじゃなくて単なる若者嫌いだから本質的に若年知識人とは合わない。国分も離れた。じきにわかるけど。。
763考える名無しさん:2014/01/16(木) 04:30:33.17 0
30歳からひとりで生きていくには、一生で…総額1億6450万円かかります。
給与所得者数は、4, 566 万人で、その平均給与は 409 万円、 男女別にみると、
平均給与は男性 504 万円、女性 268 万円。
764考える名無しさん:2014/01/16(木) 04:31:24.54 0
納税額  推定年収
前田 2131万 6432万
大島 2084万 6305万
板野 1846万 5662万
篠田 1835万 5632万
指原 1645万 5119万
高橋 1442万 4570万
小嶋 1402万 4462万
柏木 1260万 4078万
渡辺 1234万 4008万
秋元 1166万 3824万
みんなさんパンツくらいサ−ビスで見せるわよ。
765考える名無しさん:2014/01/16(木) 04:33:04.22 0
今の結婚してる男って娘を引き取ってくれる男がいつまで経っても現れないから顔面蒼白らしいね
766考える名無しさん:2014/01/16(木) 04:40:44.22 0
NY州立大学院卒。国連、アムネスティインターナショナルNY支局局員を経て、
米国野村證券に勤務する人もいれば
パンチラしたり、人生は不公平だな
767考える名無しさん:2014/01/16(木) 05:02:02.03 0
20代30代の時は若者の味方ヅラして散々老害批判若者擁護やってたのに、
40歳になった途端若者は駄目だ!って手の平返しする言論人が日本には多すぎる
年齢と言論内容のシンクロ率が特に日本は高い、儒教の悪い影響がまだまだ残ってるという事、自称リベラルの人も儒教の価値観から抜け出せてない
768考える名無しさん:2014/01/16(木) 05:23:19.06 0
ひふみねおへの嫌悪は宇野以上にあったからね。坂上君。超理解できる。使い捨てられたくないしね。
769考える名無しさん:2014/01/16(木) 05:34:11.21 0
•カネさえ払えばクビ切り自由化【解雇の金銭解決制度の導入】
•クビにしやすい正社員制度の普及【限定正社員】
•残業代ゼロ制度の導入【ホワイトカラー・イグゼンプション】
•ねらいは正社員ゼロ、“生涯”ハケンで“低賃金”のルール改正【派遣法の改悪】

使える人は「使い倒す」、そうでない人は「使い捨てる」
ネオリベのせいです。うらむなら女をうらまず、ネオリベ改革を推進した犯人たちをうらんでくれ。
770考える名無しさん:2014/01/16(木) 05:53:32.59 0
安い労働力のための女性活用戦略で男性 504 万円があからさまに女性並みの 268 万円に下がった時こそ、
おもしろいのにそんなに話題になってないの?
771考える名無しさん:2014/01/16(木) 06:51:34.50 0
グローバル化とは「後進国に合わせて、先進国のサラリーマンの賃金を下げる動き」なのだ。
だから、サラリーマンの給料は300万円台から200万円台に、200万円台から100万円台にと、
どんどん下がっていくことになる。
772考える名無しさん:2014/01/16(木) 07:43:58.05 0
ホームレス合法化して、食料を無料化すれば貧困問題は解決するだろ
ベーシックフードを早急に導入するべき
773考える名無しさん:2014/01/16(木) 07:48:19.96 O
昨日の講義はつまらなかった。何も準備していなかったと思う。内容は哲学史の一般常識が多かったしね。おれが見たゲンロンカフェの放送の中で一番つまらなかった。

2月は郵便本の講義をしないらしいし浅田彰との対談に向けて準備したいのかなと思った。根拠はないけど。店長ポストについてもひと悶着あって時間がなかったかもしれない。

昨日の放送見た人いる?感想聞かせて。
774考える名無しさん:2014/01/16(木) 08:20:26.78 0
全ての講義がつまらない、ゲンロンカフェは無意味
775考える名無しさん:2014/01/16(木) 09:13:47.19 0
新聞社

学歴社会を批判して、自社は大卒のみ採用。
格差社会を批判して、自社は下請けからピンはね。
派遣労働を批判して、派遣を使い捨てる。
隠蔽体質を批判して、自社の不祥事はもみ消す。
談合社会を批判して、記者クラブで馴れ合う。
776考える名無しさん:2014/01/16(木) 09:15:35.51 0
自己紹介で大学名は言わなくていいって言われてるのに「早稲田政経です!」とか言っててワロタ
そいつ以外だれも大学名言わなくてGD終わった後みんなに聞きまくってた
よっぽど学歴自慢したかったんだろう
そして隣の奴が東大だとわかった瞬間不機嫌になってた
777考える名無しさん:2014/01/16(木) 09:18:47.53 0
東大を筆頭に高偏差値の大学の出身者には、「自分の生活さえ高所得で安定できれば他に何も望まない」と考える人が珍しくない。
同世代の中で学力的に頂点に立つ者は、親の所得と子の学歴が比例する以上、負け組を作り出した一人として学力以外で
這い上がれる仕組みを作り出す社会的責任に気づこう。

東大卒「人間は学歴じゃない」中卒「人間は学歴じゃない」

東大卒「人間は学歴じゃない」中卒「人間は学歴じゃない」
778考える名無しさん:2014/01/16(木) 09:20:52.26 0
ネットを眺めてたら高学歴の皆様は低学歴に合わせ「あけおめ」と一斉につぶやいていました。
相変わらず高学歴の皆様は低学歴との共生に尽力しています。
低学歴の阿部晋三が首相となってしまいましたが、同時に山本太郎ちゃんも議員となり日本は安泰です。
779考える名無しさん:2014/01/16(木) 09:22:24.39 0
『学歴の不必要性は、誰が言っても虚しい』という言葉があります。
東大生が学歴は下らないと言っても、Fラン生が言っても、等しく信憑性はないのです。
ならば負け惜しみに聞こえない高い方がよろしいでしょう。と、思うのであります。








Q.最高の学歴とは?

ニート「学校行ってる時点で負け組」
Fラン「就職できれば学歴なんてどうでもいい」
一橋大「東大」
慶応大「東大」
早稲田大「東大」
京大「京大」
東大「東大ではない事は確かですね(笑)でも重要なのは学歴じゃないですよ(笑)」
780考える名無しさん:2014/01/16(木) 09:27:48.15 0
【就活で知っておくべき常識】
@ 学歴で切られることは多い(東大・京大・早慶以外は区別される)
A 筆記試験を課す企業がほとんどで、通らないと面接に行けない
B コネ採用を起用している大企業は一定数あるが、富裕層の子弟が殆どなので付け焼刃のコネは使えない

僕は在学中に起業しましたが、東大生であるというだけで、かなり得でした。
もしも、僕が名もない大学の卒業生だったら、起業するのは難しかったでしょう。
もっと言ってしまえば、人間の能力は平準化すれば、学力とほぼ比例します。
つまり、学歴が低い人がベンチャーを起業しても、失敗するケースが多い
781考える名無しさん:2014/01/16(木) 10:31:47.62 0
専業主婦は、楽でいいよ。いざやってみるとこんな暇な商売はないな。
暇で暇で暇すぎる。パートで事務をしても仕事が暇すぎて辛いです。
782考える名無しさん:2014/01/16(木) 10:43:36.91 0
そもそも外国人への生活保護自体が間違い。
憲法が最低限度の生活を保障しているのは国民であり外国人ではありません。
外国人まで適用するのであれば、日本は世界中の人間の生活保障をすることになります。
外国人の生活保護が法に基づかず厚生省の官僚通達一本で準用されていることが問題なのです。
783考える名無しさん:2014/01/16(木) 10:50:09.48 0
専業主婦の年金、第3号被保険者ってもういいよなくして
784考える名無しさん:2014/01/16(木) 11:02:14.15 0
何が奴隷だよ
いっそ言わせてもらうが
女は男よりも奴隷根性が足りないぐらいだ
暇つぶしの自己実現ばっかやってねえで
もっと身を捨てて人に努めろアホ
785考える名無しさん:2014/01/16(木) 11:09:59.56 0
273 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 Mail: sage 投稿日: 2014/01/16(木) 05:04:05.80
今東がゲンロンの若い店長かなんかのスタッフが辞めるとか言い出して
一緒怒って放送したがやめた
瀬名対談についてはもう言及なし

しかし東の経営ブラック丸出しだな…
786考える名無しさん:2014/01/16(木) 11:29:18.05 P
受験勉強って戦略の擬似シミュレーションできるんだよね
この科目でこの試験で〜点とるのにはこの問題集とこれをやる必要がある
全体の科目のバランスの中で最適な勉強配分を見つけ出す
読解力に暗記力も問われる
トータルな基礎能力を見るのに学歴は貢献する
787考える名無しさん:2014/01/16(木) 11:56:18.82 0
http://www.kotaku.jp/photo/ted_poster_and_trailer.jpg

資本主義なんだから自尊心の源泉はカネですよ。
788考える名無しさん:2014/01/16(木) 12:10:43.79 0
ホリエモン、ひろゆきも挑戦! ニコ生1/18&19「センター試験解いてみた」

http://news.ameba.jp/20140115-590/


試験日の各夜には「センター試験解いてみた!」と題し、各分野で活躍中の有識者が今年のセンター
試験問題に挑む特別番組を放送する。各教科の回答時間中には試験問題の解説も行われる予定。
1日目の回答者は、堀江貴文(SNSファウンダー)、よこくめ勝仁(弁護士・前衆議院議員)、
大森望(書評家、SF翻訳家)、苫米地英人(認知科学者)、2日目は西村博之、大朝由美子
(埼玉大学教育学部 准教授)、Tehu(スーパーIT高校生)、山田真哉(税理士、公認会計士)となる。
789考える名無しさん:2014/01/16(木) 12:12:43.21 0
917 :考える名無しさん:2014/01/15(水) 21:18:06.77 0http://www.kinokuniya.co.jp/contents/pc/store/Umeda-Main-Store/20140115121736.html
>初の著作である『働きすぎてはいけない』が 紀伊國屋じんぶん大賞2013 の1位を受賞。
790考える名無しさん:2014/01/16(木) 12:25:38.48 0
>>785
坂上ようやくトークが改善してきたのにやめるのか
791考える名無しさん:2014/01/16(木) 12:27:00.23 0
東が切れてるのは坂上と共にスタッフが離脱するからであってる?
792考える名無しさん:2014/01/16(木) 12:32:50.32 O
「坂上と共にスタッフが離脱」ってひふみが離脱するの?他のスタッフ?

東が40代にもなって20代に舐められるとは、とツイートしているが坂上と若いスタッフのことを指してるんだろうか。
793考える名無しさん:2014/01/16(木) 12:34:57.67 0
東が舐められるのはしょうがないでしょう。
20代、30台、40代と劣化の一方なんだから
794考える名無しさん:2014/01/16(木) 12:36:25.41 O
ゲンロンで予備校やればいい

中学受験、大学受験、大学院ロンダ受験、海外大学受験

勉強できるんだろ?
795考える名無しさん:2014/01/16(木) 12:42:23.53 0
坂上とひふみは仲悪そうな感じではあった
言うなれば宇野系とカオスラ系か

坂上系が使える奴だったなら、カオスラ系は仕える奴なので難しかったのかもしれん
796考える名無しさん:2014/01/16(木) 12:45:12.18 0
子豚の差異なんざどうでもええわ
797考える名無しさん:2014/01/16(木) 12:47:54.54 O
ひふみは別に離反する理由なさそうだけど。
798考える名無しさん:2014/01/16(木) 12:55:02.23 0
坂上は司会も安定していて、登壇者としてもそれなりになってきて良かったのにな・・
799考える名無しさん:2014/01/16(木) 13:04:30.88 O
坂上は確かにトークは安定してきていた。1月のゲンロンカフェ中継チャンネルガイドとか良かったよ。
800考える名無しさん:2014/01/16(木) 13:12:51.92 0
もしかしたら、なかのひとりくらいは、俺と仲良くできた奴が、居たかもしれないな。
少なくともゲンロンの坩堝は、狭い教室的に、「均衡」を作り上げてしまうだろ。だから、入れ替わりが激しい。
それが「ブラック企業」の形でもある。

順序より比がまず在ると俺は言った。バカは順序が先だと聞かなかったがメクラは無視。

問題は、ブラック企業にしろ、ゲンロンにしろ、ヒロキというか、その性質の人間達は「閉じた」「教室」作り上げるから、
「不必要」に「スクールカースト」みたいなのが「比」として「均衡状態」を作り上げる。

そこら辺を弄くったり改善するのが、「風水士」などだけれども、良き指導者は、そんな占い師も兼ねるんだよ。
「全体の環境のために」
801考える名無しさん:2014/01/16(木) 13:40:36.00 0
自分の人生から逃げて、他人の人生に過剰に関与することで、暇つぶしをし、
人の褌(ふんどし)で相撲を取って他人に注文つけて、他人を叱咤激励しているのはラクですよ
802考える名無しさん:2014/01/16(木) 13:41:33.79 0
NPC論者、あんたはまたそうやってとぼけるの?
いい加減にしてよ!
人の好意を知ってておちょくって、挙げ句の果てには悪質な悪戯?
さっさと長文書いてこいよ
自分が自分であるための証明を、ただ求めてるだけなんだろ

はやく太宰ごっこしろよ
803考える名無しさん:2014/01/16(木) 13:41:34.68 0
今まで頑張った功績もあるのに
舐められてるとか言われて可愛そうだよ
人間関係も二元論なんだろうね
804考える名無しさん:2014/01/16(木) 13:46:55.82 0
別の意味で凄いと思うよ
他人を奴隷にして殺そうが自分がのし上がるなら構わないし
このうたれ強さと上昇志向だけはスゲーと思うわ
コイツの下で働くのは絶対に御免だけど
どうやったらこんな図太い神経が育まれるのか純粋に興味ある
805考える名無しさん:2014/01/16(木) 13:59:49.06 0
>>802
おまえは、よく、わからないことを、言っている。
お前の「主観」が、散らばっている。

証明?既に「俺」が「ここ」に「在る」ことに、証明なんて必要か?

「承認欲求」を持った人間が「優等生」に「なろう」と「頑張る」のは、「自己」に「力」が「在らない」ことを知っているから、その危機感が強い追い風を吹かせてるわけだろ。
806考える名無しさん:2014/01/16(木) 14:05:37.03 0
長文書けなくなったか
ネタ切れか
残念
807考える名無しさん:2014/01/16(木) 14:16:46.27 0
俺は基本的にNPCと言っているように、人間を無視しながら生きているから、人の言う言葉の磁力に、あまり影響を受けないんだよね。
ネタ切れと、思いたければ思えば良い。俺の知ったことではない。

俺は、俺が咲かせたいと決めた土地に種を蒔くよ。「死地」になんて蒔かない。勝ち暴落前に「質」に出して少しでも換金したほうがまし。
808考える名無しさん:2014/01/16(木) 14:23:51.94 0
それにしてもATOKの変換アルゴリズムと人工知能は「凡才」だな。
多彩なことを書きまくる人間の挙動に、着いてこれてない。
設計者のイマジネーションのスケールが小さい。
とりあえず2月にはATOK2014が届くけど、それでどれだけ誤変換率を落としてくれるか。全然期待できないが。

BAIDUやMS-IMEのように、無言でキーロガーやって、自社サーバーにユーザーがタイプした個人情報を送っていた事実、
それに比べれば誤変換はまだまし。
Googleのように、「グーグルは、グーグル内で書かれた・作られたデータ・コンテンツは、全部自由にグーグルが閲覧しますよ?」と公言してるだけ、まだ自己責任の構えが取りやすい。

中華バイドゥIMEとMS-IMEは、ユーザーを「欺いた」「騙した」「本当のことを言わなかった」「隠蔽していた」「嘘をついていた」わけだからな。
許されないよ。でも、俺はそれらをはじめから選んでいない。だから、俺の因縁じゃないから知らない。
809考える名無しさん:2014/01/16(木) 14:32:51.07 0
影響を受けないんだったら、反応しない
810考える名無しさん:2014/01/16(木) 14:40:30.33 0
そんな論理は存在しない。ちょっと深いレベルで思い込みが激しいみたいだね。洗脳でも解いてもらったら?小さくまとまるように縛り付けられてるよ?
811考える名無しさん:2014/01/16(木) 14:48:15.40 0
株式会社ゲンロン@genroninfo
ゲンロンスタッフ募集中です。詳細はお気軽にお問い合わせください。
812考える名無しさん:2014/01/16(木) 14:48:17.57 0
何で坂上がやめたことに怒ってるわけ?
813考える名無しさん:2014/01/16(木) 15:08:13.04 0
>>792
今一度そのレス見ると、「ジャコバン派『ロベスピエール』・ヒロキ」の誕生っぽいな。「即時処刑」の「恐怖政治」のテロリスト党首。
>>1

マクシミリアン・ロベスピエール
>フランス革命期の政治家で、史上初のテロリスト (恐怖政治家)・代表的な革命指導者。
>左派の論客として頭角をあらわし、約一年間はフランスの事実上の首班として活動した。
>当初は民衆と連帯した革命を構想していたが、国民公会から独裁権を認められてからは委員会独裁を主導、
>テロリズム(恐怖政治)に転じて粛清を断行したため、独裁者というイメージが定着している。
>一方、左翼、特に極左の政治家や活動家からは、正義に準じた政治家として崇拝される傾向にある。

>ロベスピエール語録:「徳なき恐怖は忌まわしく、恐怖なき徳は無力である」

でも、ここが全然違うな:
>私生活は至って質素で、紳士的な服装や振る舞いは広く尊敬を集めた。テルミドールのクーデターで処刑されたときには、
>下宿していたデュプレ家に借金が残っていたともいわれる。その清潔さと独身であることから女性から特に人気があり、
>ロベスピエールが演説する日は女性の傍聴人が殺到したと伝えられている。

>生涯独身を貫いたが、アラスの弁護士時代には、地方の名士として社交界に出入りして女性たちには好感をもって迎えられており、
>中でもデゾルティ嬢とは恋人関係にあるとの噂もあった。またパリに赴いてからは下宿先であるデュプレ家の長女・エレオノール[2]
>と内縁の妻同然の間柄だったという[3][4]。直系の子孫はいない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%94%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%AB

・・
・・・
・・・・
    と、書いたが、ヒロキが坂上氏を処刑したわけでは、無いんだよな?なら、違うよな。

『信長の野望』でいう「忠誠心」数値が落ちて、「家臣」が次のターンでいきなり去った状態だよな。

中身のことは身内にしか分からないけど、文脈別にして、ヒロキの「カジュアルブロック」はロベスピエール的「即時処刑」だよ。
多分、これで学士論文くらいは、書けるんじゃないの?
814考える名無しさん:2014/01/16(木) 15:14:39.78 O
ゼロアカの内輪感を再度作るために坂上を店長にしたんだろ?東スレ出身のひふみに声をかけたのも内輪感の為だろうし。坂上の辞任によってゲンロンカフェの方向性自体も多少変わらざるを得ないな。
815考える名無しさん:2014/01/16(木) 15:19:32.23 0
坂上辞任の真相が知りたいw
816考える名無しさん:2014/01/16(木) 15:27:21.89 0
影響を受けないんだったら、反応しないだろ
817考える名無しさん:2014/01/16(木) 15:31:21.94 0
>>1
坂上は宇野よりイケメンだから、セックスアピールを武器にして、行けば良いと思うよ。
醜い脂豚のハンバーグ工場に留まる必要ないだろ。

宇野でさえ「イケメン商品化」できたわけだから、坂上ならGackt氏くらいまで行けるだろ。宇野より先にタレント転身も可能かもよ。

そういえば、公文公文公文の早稲田特待生の何君だっけ?
タレント化した後、さんまに「自称天才」を叩かれ、そこから潰された状態だよな。
サンマの娘はUBC合格はしてるけど入学すらしてないからな。

戦場の「空気」を読むのは、やはり「見えないイトまで見る風水士」とかでないと、難しそうだね。
818考える名無しさん:2014/01/16(木) 15:31:43.82 O
藤田みたいに坂上がアンチ東になったら笑う。
819考える名無しさん:2014/01/16(木) 15:34:57.80 0
身も心も子豚のバカ上に限ってそれはない
820考える名無しさん:2014/01/16(木) 15:43:31.48 0
大方「客の入りが悪いのや売上が上がらないのはお前の責任」とか豚が責めたあたりじゃね?
821考える名無しさん:2014/01/16(木) 16:07:35.51 0
千葉福嶋とタッグ組んで濱野藤田と和解したほうが絶対面白いもの作れるもんな
822考える名無しさん:2014/01/16(木) 16:08:40.94 0
新年早々裏切られるとかwww
823考える名無しさん:2014/01/16(木) 16:08:53.15 0
五反田という「土地」の責任を、坂上という「人」の責任にしたのであれば、ヒロキ、アウトだな。
824考える名無しさん:2014/01/16(木) 16:10:06.84 0
しかし、ゲンロン社の代表取締役はヒロキだけではない。他に2人は居る。
根は深い。
とりあえず、坂上よ、美しくあれ。
825考える名無しさん:2014/01/16(木) 16:18:07.20 0
こんどはひふみが店長?
826考える名無しさん:2014/01/16(木) 16:35:21.62 0
店長という役職自体なくなるらしい
827考える名無しさん:2014/01/16(木) 16:53:37.45 0
波平東スレ復活かwww

これで東浩紀スレッドも面白くなるなwww

それから坂上店長解雇かwww

これはもうヒロキももう終わりかも知れんなwww

しかしヒロキは本当に交友関係広いからまだ生き延びるだらうwww

ヒロキは今度は天才芥川賞作家・阿部和重をゲンロンカフェに呼ぶから、組むかもしれん

阿部和重とは過去に一緒にナンパした朋友だからな

天才芥川賞作家・朝吹真理子もゲンロンカフェに訪れたし

現代の三島由紀夫こと、天才芥川賞作家・平野啓一郎ともこれから先組むかもしれん

「親譲りの無鉄砲で子供の頃から損ばかりしている」

ワイは失敗したとき、いつも、夏目漱石の上の台詞が頭の中を駆け回る。

夏目漱石ってやっぱ偉大だらう。

私は狭く深くすぎるきらいがある。

三島、大澤真幸、東浩紀などの天才に没頭し、耽溺するあまり、

他の人物の作品が酷く凡庸で陳腐なものにみえてしまう。
828考える名無しさん:2014/01/16(木) 16:53:41.00 0
>>823
「土地」の責任でさえないだろ。
ショボイものしか出せない経営方針の問題だろ。
元々「思想」なんてものは人気のないものだし、
その人気の無さを「五反田という土地」や「坂上という人」の
せいにしているならアホだよ。

すぐ側に大通り側に入り口のないダーツショップがあるが
そこそこ流行ってるんだよね、専門性から。
同好の士のサロンとしてもこっちの方が優秀だろ。
829考える名無しさん:2014/01/16(木) 17:04:00.10 0
ラルクもマッチョだねえw
830考える名無しさん:2014/01/16(木) 17:05:03.64 0
どうみても坂上はなんの尊厳もない奴隷状態だったから辞めてよかったよ。若い人生の無駄ずかい。馬場に逝けよ。
831考える名無しさん:2014/01/16(木) 17:06:52.31 0
東さんの「人脈広い」はギャルの電話帳と同じ。学部の先輩後輩の圧力だけ。ついでに当時の編集者のコネ。新しい開拓はゼロ。そして去られる。
832考える名無しさん:2014/01/16(木) 17:08:33.62 0
東の若さへの嫌悪は興味深い。。
833考える名無しさん:2014/01/16(木) 17:11:12.24 0
酒飲んでひっくりかえってるあずまんを介護すると斬られるという恐怖政治ッ
834考える名無しさん:2014/01/16(木) 17:24:56.32 0
幼児の感情爆発並な事を、40を超えてもやっている人一倍感情的な豚が
他人の感情を踏みつけにしてリアルを気取ってるんだから笑えるよw
そら20代にもナメられるよねえ、40を超えていようが馬齢を重ねるってやつなんだから。

お前らの地域にも、ガキを周りに集めてボスズラしてた変なダメオヤジとかいたろ?
ぶっちゃけ豚はこれだよ。
ガキが成長すれば、変なダメオヤジは見向きもされなくなる。
835考える名無しさん:2014/01/16(木) 17:37:18.91 0
                           /ヽ   /\        _
             /|\ | ヽ       〈三ヽ /三/|        / !    /!ヽ
             | l  ヽ |  ヽ      !\   / _|      /  |   ,' /  !
             | ヘ   !   ヽ    ( )){ }( ))     ,'   !_/ /  j  ジャンケンしようぜ
             ',  ヽ |    l      トイ`|i|⌒ Y=}     !    ', /   /
             ',  ヽ!≡   l      { ヽ || r‐'リ -i    !  ≡ !     /
              ヽ    ≡  !     | ミ )!!= 彡-ノ_   l  ≡ !   ,.'
               \   ≡ |   ,.-ノ / ! ト、トく   `メ、_',  = / /
                \ ≡ !  /てノしイ_人人ノ、    ヽ  /
                  \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
                   \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
                      ̄     〉―く ァ―‐‐j
 \ ̄\                 / ̄/
/l  \  \             /  / lヽ
| ヽ  ヽ   |             |   /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ   ●      ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \/       \  /
      /\|          |/\ 上等だ てめえだけには負ける気がしねぇ
    //\|          |/\\
    //\|          |/\\
    /   /\_____/\   \
836考える名無しさん:2014/01/16(木) 17:38:21.83 0
問1、一般意志2.0の要約を2スレ程度で行ってください。
問2、水色本の要約を2スレ程度で行ってください。
837考える名無しさん:2014/01/16(木) 17:44:25.62 0
ワイには一部の一流なものしか認めない、という頑固さがある。

これはヒロキも同じだらうwww

東浩紀の早口で難しい事柄を説明する表現を見る度、自分の無能さが思い知らされる。

私はどもりで、亀のように遅い。

東の早口は天性の才能だ。

早口を直せ、という意見があるが、私は早口に魅せられるので、むしろ早口を極めてもらいたい。

批評家が飽きたら、立川談笑に頼んで、 落語家になってもらいたい。

共感の不可能性、コミュニケーションの不可能性を感じる。

他者と共感ができない。不毛な議論にしかならない。

私は早口な方が好きだが。聴いてて、ラップを聴いているようで爽快だ。坂上ラップも好きだった。

ワイはあまりにゆっくりだと、逆に内容がわからなくなる。

予備校講師も人気ある講師はみんな早口だった。

東浩紀が、予備校講師になったら、早口の講師になり、成功するだらう。

代ゼミの富田を超えるだろう。
838考える名無しさん:2014/01/16(木) 17:45:03.57 0
このようにいうと、いままでのお金と幸福の直結がおかしかった。より自然な、人間らしい生活にもどると
いう「自然主義」的な理想が語れるかもしれないが、実際にこのようなシフトはそんなのんきなものではない。
貨幣依存社会の快適さ、安全性、治安のよさなど、これまで築き上げてきた豊かな社会がすばらしいものだ。
その楽園から追い出されるのだ。そして長い時間をかけて苦悩しつつ新たな生き方を模索することになる。
だからフクシマは日本人にとって、明治維新、世界大戦敗戦に匹敵する出来事なのだ。フクシマ以後、すべ
ての日本人はいまの延長線の人生からの屈折を迫られることになるだろう。
第三の波平論集より
839考える名無しさん:2014/01/16(木) 17:46:34.83 0
いま起こっていることが人類史に残る出来事だが、考えるほどに今後の現実の生活にとっても重大なことだ
という実感が増している。日本人はまだこの震災の意味の重大さを十分理解していないように思う。
エアコンが家庭に普及したのは90年代である。いまでは考えにくいが、エアコンがないとき夏は扇風機だ
けで、みな汗をかき暑さに耐えていた。冬の暖房は、石油ストーブの主流からエアコンの暖房へと切り替わっ
ていった。
このような電気化の最近の流れは、オール電化だろう。すでに多くが電化しているが、残りのエネルギー消
費の多くをすべて電化しようという。お風呂などの水回りのガス湯沸かし器、そしてガスコンロからIH ヒー
ターにかわる。さらに次の世代で電化が進むのが自動車である。
このように電化が進むのは、クリーンで、安全で、管理がしやすくスマートであるからだ。たとえば石油ス
トーブとエアコン暖房を考えるとよい。
さらに電気需要として、近年増加しているのがIT 製品である。PC、そしてケータイ、特に00年以降のネ
ットの普及は、常時稼働のサーバーなどのIT機器を日本中にネットワーク状に配備した。
豊かになるための高度経済成長期を経て、現在の高度資本主義社会の段階は生活環境が洗練されることが目
指され、それが絶えない消費を生み出し、経済が継続して成長し、雇用が生み出される。この潮流を影で生み
出しているのが「電化」であったと言える。
840考える名無しさん:2014/01/16(木) 17:48:03.93 0
電化のために増加し続ける電力需要に対して、「まるで空気のよう」に安価で安定した電力の供給し続ける
ことが必要不可欠である。またこれからも増加し続けるだろう電力需要に対しても「まるで空気のよう」であ
ることが、人々になんの疑いもない高度資本主義社会が継続する未来を想像させた。
ただそれに不安を投げかけるのが地球温暖化問題であった。CO2を削減するためには、電力の半分以上を
支えている石油など化石燃料を燃やす火力発電所に頼ることに限界がある。
また風力や太陽電池など自然エネルギーを活用する方法は一部で注目されているほどに有用ではない。一番
は費用対効果が小さいこと、それとともに自然を相手にするために不安定であるためだ。電化社会において、
ただ電力があれば良いのではなく、「まるで空気のよう」な電力供給が必要なのだ。
原子力発電は、単にいま電力需要の1/3を共有しているだけではなく、CO2排出量を劇的に減らせ、
「まるで空気のよう」電力供給の切り札であった。原子力の危険がいくら指摘されようと、今のところ解はそ
こにしかないことは暗黙の了解だった。だから中国は数十台の建設を計画し、スリーマイル事故以後、建設が
止められていたアメリカでさえも原発の建設の見直しを計画していた。
今回のフクシマの事故はこのような背景のもと考えなければならない。なんとかいまの事態が収束されたと
しても、フクシマ原発は廃止されるだろう。それだけで電力が不足する。そして新たな原発の建設は不可能だ
ろう。それとともにすでに日本中にある50機以上の原発の存続も問題になる。だから電力不足の問題は、数
841考える名無しさん:2014/01/16(木) 17:49:38.54 0
月の問題ではない。今後、長期的に不足しつづけるだろう。
このような状態は、単に発電所の不足という問題だけではなく、「まるで空気のよう」な電力供給神話が崩
壊する。そして震災ショックの中で、高まりつつある運命共同体としての「日本人」は、電力使用を互いに監
視・管理する社会への傾向が高まるだろう。そして電化に支えられた高度資本主義そのものへの懐疑へと繋が
る。
高度資本主義の大きな特徴が貨幣依存である。高度に発達した消費社会ではすべてが商品化され、貨幣と交
換することで購入できる。その主流は快適、楽しさ、快感、愛情などのサービスである。このような貨幣依存
は他者と協力するわずらわしさから人々を解放され、自由を与える。すなわち貨幣があることが幸福で、ない
ことが不幸というように、直結する。
たとえばいままでの省エネとは、省エネ商品を買うことであった。すなわち省エネはなんの努力もなくただ
貨幣と交換された。確かに省エネ商品は省エネの効果はあるだろうが、実際は次々に省エネ商品が増えて、そ
して快適故に使用時間が増え、いっこうに電力量が減っていないのが実情だ。あるいはDIYブームはDIY
サービスの消費でしかない。
今後、電化による快適から離れ、電力使用量が減る不自由をする。また貨幣依存を離れ、他者回避の個人の
自由な行為をやめて他者と協力し合って、自給自足の苦労をする必要がある。このような問題は電力圏に限定
842考える名無しさん:2014/01/16(木) 17:50:38.94 0
されないだろうな。関西も経済圏としては切り離せない。
またこのような状態は経済成長を停滞させて、雇用を減らす。そして格差は確実に広がるだろう。しかしこ
れは単にリーマンショックなどの不景気ではない。単に貨幣を稼ぐことで問題は解消されない。お金と幸福の
直結は単純ではなくなる。たとえばいまも田舎では、現金収入という年収は低い。しかし都会と違い、土地や
物価が安い、また都会ほど貨幣依存が進んでおらず自給自足の基盤が残っているために、都会ほど金と幸福が
直結していない。
このようにいうと、いままでのお金と幸福の直結がおかしかった。より自然な、人間らしい生活にもどると
いう「自然主義」的な理想が語れるかもしれないが、実際にこのようなシフトはそんなのんきなものではない。
貨幣依存社会の快適さ、安全性、治安のよさなど、これまで築き上げてきた豊かな社会がすばらしいものだ。
その楽園から追い出されるのだ。そして長い時間をかけて苦悩しつつ新たな生き方を模索することになる。
だからフクシマは日本人にとって、明治維新、世界大戦敗戦に匹敵する出来事なのだ。フクシマ以後、すべ
ての日本人はいまの延長線の人生からの屈折を迫られることになるだろう。

しょーもな。これはたしかに42ダウンロードしかされないというのも
分からなくはない。
843考える名無しさん:2014/01/16(木) 17:52:46.49 0
富田一彦 @TOMITA_yozemi 1時間

本番を前に自信が持てない人に告ぐ。
自信とはやせ我慢の同義語だ。
確証のある人間などこの世にはいない。
自信を持てるか、持てないかという問題設定は、それ自体が誤りだ。
持てなくても、持つのだ。
そして目を上げて、胸を張り、自信がある、と宣言せよ。
するとそこにはほら、自信に溢れた君がいる。

F1ドライバーだって野球選手だって
一般社会と適応しているかといわれたらどうなのさ
野球選手なんか筋肉馬鹿にしか見えん

聖徳太子は私の教え子だよ。
でも出来が悪いから、3年も浪人した。

いいですか、みなさん。
受かったのは富田のおかげでもない、家族でもない、カンニングさせてくれた隣の人でもない。
あなたなんですよ、あなた。
受かったとき、自分を誉めてやって、誇りを持ちなさいね。
それと、よく大学に入っておもしろくない、だとか言う人がいるけど、それはあんたがつまんないの。
自分が面白ければ、なんでも面白く見えてくる。
責任転換するなよ。大学がだめだとか、教授がだめだとかって。
今日から、富田はあなたの先生ではありません。
そんじょそこらのただのおっさんです。



ヒロキが坂上とソリが合わなかったのは、坂上が東大卒じゃなかったからだらう

坂上も東大卒だったら、ヒロキももっと可愛がっていただらう
844考える名無しさん:2014/01/16(木) 18:07:21.65 0
13 時間
@ssakagami お疲れさまで御座いました。坂上さんにパシリは似合いませんでした。宇野理論でいう〈小人〉のように見えていました。私見ですが坂上さんを〈本当に〉買っていたのは宇野常寛さんです。深い溝ではないはずですので復縁すべきでは…。
返信 削除 お気に入りに登録 その他 詳細
845考える名無しさん:2014/01/16(木) 18:08:51.60 0
坂上が離れたときがカフェの終わり=ゼロ年代再興の終わりだと皆が思いってたわけだが。。。
846考える名無しさん:2014/01/16(木) 18:16:38.30 0
42〜43歳時点での著作(単著)の「数」では、東浩紀さんはデリダ、フーコー、ドゥルーズに負けていない。
・東浩紀
『存在論的、郵便的』,『郵便的不安たち』,『動物化するポストモダン』
『ゲーム的リアリズムの誕生』,『クォンタム・ファミリーズ』,『一般意思2.0』,『クリュセの魚』

・ジャック・デリダ
『フッサール哲学における発生の問題』,『声と現象』,『グラマトロジーについて』
『エクリチュールと差異』,『哲学の余白』,『散種』

・ミシェル・フーコー
『狂気の歴史』,『臨床医学の誕生』,『言葉と物』,『知の考古学』

・ジル・ドゥルーズ
『経験論と主体性』,『ニーチェと哲学』,『カントの批判哲学』
『プルーストとシーニュ』,『ベルクソンの哲学』,『マゾッホとサド』
『スピノザと表現の問題』,『差異と反復』
847考える名無しさん:2014/01/16(木) 18:18:07.76 0
>>842
何かと思えば第三の波平の販売中の論考書か。
848考える名無しさん:2014/01/16(木) 18:22:49.45 0
ってか、坂上君に「やめたほーがいいんじゃない?」って進言してた常連は多かったではないか!!!
849考える名無しさん:2014/01/16(木) 18:23:10.76 0
>>1
でも、同時代の連中共との復縁だの何だの、そういう「物語性」が「もう古くてみんな飽き飽きしている」

だからラノベ界は駄作構わず「新人材」を大量に、多方面から、時期を分けながら投入した。

「かつての旧友・論的と仲直りする。」これ既に「ヒロキ的党派制」の世界観の範疇にある。古い。


ヒロキから巣だった者達。もう君らは「ゼロ年代生」ではない。「2014年代の新人」だ。

構造から、アーキテクチャーから、システムから、シーケンスから最新版の尖りで立て。両足で堂々と。
850考える名無しさん:2014/01/16(木) 18:25:16.74 0
東はイエスマン「ひふみデブ」を可愛がるようになってから坂上は離れたんじゃね?ひふみデブは思考停止の奴隷だからまさに兵隊。
851考える名無しさん:2014/01/16(木) 18:25:59.01 0
宇野さんの新しい計画すげえ楽しそうだねw
852考える名無しさん:2014/01/16(木) 18:27:36.13 0
ひふみん豚は低学歴コンプがすごい。で、それが奴の魅力になってるからまた面白い。本来なら美大なんて辞めるべきでしょ、奴の論理なら。自分の批評を生きてないよ、あいつ。俗物。
853考える名無しさん:2014/01/16(木) 18:31:11.25 0
まぁ、だいたい普通の人は早口で話せないものだ。

早口で話せるのは、才能だ。

私の話は、三島由紀夫の『金閣寺』の主人公のように、言葉がどもる。

それにしても、twitterも勢いなくなってきた

都市と同じでウェブのアーキテクチャも流行り廃りがある。

都市と違うのは、流行りの都市が1年単位で変わる。都市は10年単位だが。

うむ、twitterの次はどの都市が流行るのかしら。

ホリエモンもひろゆきもアメリカで生まれてたら今頃世界一の天才になっていた

日本じゃ犯罪者扱い。日本の目立った奴を潰すシステムなんなのだらう?www

無能な凡人達が才能ある奴を潰すから、見事に中国・韓国にも抜かれる。

日本じゃ目立てばホリエモンみたいに潰されるから、平均以下の凡人しか育たないだらう。

学生に個性がなくなったのではなく、就職氷河期で「優等生タイプばかりに企業の目が向き内定が集中する傾向」があったから

「言いにくいことは何かのキャラに言わせる」これは東浩紀も言ってた文章技術。

言いにくいことや批判を受けるようなことは、誰かに言わせるのが得策だらうwww

引用にこそ著者が言いたいことが隠れていたりする。
854考える名無しさん:2014/01/16(木) 18:35:52.14 0
せめてフィルム君みたいにCalifornia Institute of the Arts (これ、多分日本の私大美大より格上。創始者:ウォルト・ディズニーだし)
に、GPAとTOEFLとSATとportfolio+α持って受験しに行くくらいしないと全然駄目。

それに「日本特有のバイアス」と「色眼鏡」による歪な価値観を抜き去って俺が素で語り合えるのも、そのフィルム君レベルの人だけだと思う。

金がないから外国行けないとか言ってるなら、腎臓売って金作れよ。
855846:2014/01/16(木) 18:35:54.05 0
>>846
『セカイからもっと近くに』が抜けていた。追加します。

……しかし、こうして並べてみるとほぼ同じ42-43歳時点と言っても、仕事の「質」が
あまりにも違いすぎて唖然としますね。東さんが才能ある書き手だということは否定しないけど、
やっぱり日本のジャーナリズムで仕事をしているとスポイルされるのだろうか。
なんか辛いな。
856考える名無しさん:2014/01/16(木) 18:38:16.15 0
チーム運営には「利益」「正義」「恨み」「孤立性」「勝算」が重要だらう。

岡田斗司夫は大阪だったからこそ成功した。同様にSFCは湘南台だったからこそ成功する。

岡田の成功とSFCの成功はパラレルだ。

SFC教授不動の4番・村井純「なんで車は空飛ばねえんだよ」空飛ぶ車を夢想。しかし、SFC自体が空飛ぶ車のようなものである。

普通の大学は各駅電車のようなものだが、SFCは空を飛んで未来に到達してしまう車のようなものである。

それにしても、ワイは東大に入るという選択肢もあったし、かまってちゃんのの子のようなアーティストになる人生もあったよなぁ。

でもワイは慶應に行く人生を選んだ。このことについて、ルーマン、大澤真幸的に偶有性について考えてしまう。

今気づいたが、井庭崇、院1年の時『複雑系入門』出版か、早熟すぎるwww

23歳で『仮面の告白』を書きあげた早熟の天才・三島由紀夫を彷彿とさせる。

井庭の代表作は3番『複雑系入門』
4番『Learning Patterns』のクリーンナップだらう。

三島は3番『仮面の告白』
4番『金閣寺』
5番『豊饒の海』。
857考える名無しさん:2014/01/16(木) 18:42:04.08 0
ロリコンといえば慶応大学の准教授を思い出すね
858考える名無しさん:2014/01/16(木) 18:45:40.64 0
たまたま本棚にあった『田原総一朗の科学の巨人たち』をパラ読み、

村井純も載っているが、私の出身校の先輩であり電子工学の世界的権威・西澤潤一の発言が面白い。

学会で袋叩きに合い、論文を発表禁止にすらなったという。

やはりいつの時代も天才は99%の凡人に潰される。

【3行ラブレター】
ねえ教えて、
私があの時勇気だしていたら、
あなたの隣にいたのは、
私だったのかな。

・・・・、基本ワイはかなわぬ恋に弱い(笑)

文学なら三島由紀夫、女性シンガーなら加藤ミリヤ。

ワイが中学時代好きだった学年1位の子は早稲田行って留学した

学年2位だった私は慶應行ったで! 学問の早慶戦や!

ワイも残り少ない人生、燃え続けよう。

人生はあっという間の夢やで!

美しい花は好きやけど、やっぱりワイがいちばん好きなのは、美しくなっていく花だ。
859考える名無しさん:2014/01/16(木) 18:46:02.56 0
俺には海外の大学以外の学位をもらいたい気持ちがゼロだな。だから、俺が学問極めるならまず外国に戻る。
日本人から単位や学位なんて授与されたくない。尊敬してない相手から権威の欠片を渡されても逆に腹が立つ。
860考える名無しさん:2014/01/16(木) 18:48:25.35 0
でも、苫米地もベンジャミンフルフォードも、アグネスチャンも、一度上智大学に洗礼されてるんだよな。
このPATHは、俺は、違うな。俺のほうが海外ローカルだ。
861考える名無しさん:2014/01/16(木) 18:53:58.74 0
不思議なことに、本が呼んでいる、ということはありまして、表紙を見ただけで、運命を感じることがございます。

たとえば大澤真幸『美はなぜ乱調にあるのか』、三島由紀夫『金閣寺』は表紙を見ただけで惹かれました。

そして最近は伊藤 計劃『ハーモニー』です。『ハーモニー』の世界にトリップ中です。

何度も書いてしまうが、ホリエモンとか松本人志とか、日本が世界に誇る強力コンテンツを、外貨を稼ぎ、経済や心に潤いを与える強力な日本の財産を、

国内で潰そうとして、日本経済停滞させる日本人たちなんなのだらう?

日本の発展よりも、国内で足を引っ張り合うことを選ぶ日本人。なさけないのう。

【3行ラブレター】

はるか遠い過去の記憶が、突然、時限爆弾のように爆発することがありまして。

かなわぬ恋に昔から惹かれておりまして、不可能だからこそ燃えるのであり、そういう性格なわけでして、

昔から不可能な恋を描いている三島由紀夫に惹かれるのでありまして、

つまりは『豊饒の海』『春の雪』『金閣寺』を読み込んでいます、ということです。
862考える名無しさん:2014/01/16(木) 19:02:10.47 0
ちなみに報告しておくと、
マイクだけどSM58からBETA58Aに換え、そして今、コンデンサマイクを買い足した。高けえ。
これは録音した声が伴奏などオケ(オーケストラ・歌以外の部分)に埋もれてしまう現象が実用に耐えないため。
マイクプリアンプも4台くらい買ってみたが、当たり外れあり。真空管はTUNG-SOLの金メッキ足のローゲインで決まりだろう。
そんな感じだね。
これで現在マイク4本持ってることになるので、一品で指向性切り替えできる高価なもの要らずで、
同時にマイクを2本3本向けて歌えば、ステレオ音声、立体音声の出来上がり。こういうときにSM57は光るだろう。

ちなみに、ヤクザの真似して誰かに電話掛けてドスを利かせた声で恐喝するなら、SM58で決定。それ以外のマイクでは高音が相手をなだめてしまう。
863考える名無しさん:2014/01/16(木) 19:56:50.34 0
ひふ豚降臨しろ
864考える名無しさん:2014/01/16(木) 19:57:35.00 0
坂上君おめでとう
865考える名無しさん:2014/01/16(木) 20:27:03.57 0
東は毎回喧嘩別れするような形で次の仕事に取り掛かるから、最後にはこれも全部他人のせいにしてやめるのが目に見えてる
866考える名無しさん:2014/01/16(木) 20:31:24.11 0
>>1
それは違うだろうな。今回は東ひとりの会社ではない。

同じ様に、この国の政治は、誰かのせいに、と、焦点を向けさせられて、本丸は隠されたまま次のフェーズに移る。
867考える名無しさん:2014/01/16(木) 20:37:39.75 0
ツイッターでいくら騒いでもそこまで現実には近くない

都知事選や選挙に関することをツイッタで拡散しても、せいぜい届くのは五千人程度だらう

やはりツイッターはワイにはむかん。基本的に女はエッセイに向いていて、男は評論に向いている。

だからエッセイを書かせると女が、評論を書かせると、男の方が点数高い。

香山リカは存在自体がエッセイっぽい。 大澤真幸の文はまさに評論だ。

ゼロアカと香山リカ・大澤真幸の例から結論すると、やはり女はエッセイに向いていて、男は評論に向いていると一般的にいえる。

それから実況やニコニコ動画のコメントも無意味な情報だ。

ニコニコ動画見るときコメント消しているし。

ただ何か感想言ってみんなと繋がりたいだけの発言であって、情報価値のあることは何も言ってない。

それが実況とニコニコ動画のコメントである。

【3行ラブレター】
愛が大事だ。
ワイ自身も東浩紀の脂肪も、革ジャン太田の革ジャンをも愛そう。
最も許しがたい他者を許し愛すことが、世界平和に繋がるだらう
だが、それは叶わぬ愛だ。
868考える名無しさん:2014/01/16(木) 20:41:11.55 0
中学生がセックスとか生意気だろ RT
https://twitter.com/S1NPU/status/423480547554258944
869考える名無しさん:2014/01/16(木) 20:42:30.85 0
>>862
高音が相手をなだめてしまうワロタw
870考える名無しさん:2014/01/16(木) 20:43:34.30 0
おひつじ座→リスクを無視して先手を取る特性
おうし座→周囲に抗い己を押し通す特性
かに座→他者の気持ちを解しようとする特性
しし座→他者に勝るまで身を削り続ける特性
おとめ座→自己を守る為に論理を塗り固める特性
てんびん座→全体の調和を図る特性
いて座→独力で冒険に出る特性
やぎ座→コツコツ一歩一歩何かに打ち込んでいく特性
みずがめ座→正しい理論・倫理に基き行動していく特性

竜恋のヒロインみたいな仔どっかにいないかなぁ(いねぇよっ!!!
完璧理想1000%な性格設定ムカツクwwww
設定としては出てないけど、ヒロインの仔は蠍座属性だね。
蠍座は人の心の表層の部分を気取ることができるという特殊能力を持っている。
まぁ修行すれば別の星座でも身に着けられるんだけど。

例えば、僕は魚座生まれだけど、双子座の特殊能力である
マルチタスク能力、即ちは、複数の事柄を同時並列処理することができる。
全部身に付けた上で自分らしくあることが大事なんだょね〜、トカな。
871考える名無しさん:2014/01/16(木) 20:45:05.60 0
特化している組織集団ってやっぱスゴイんだよね。
でも、組織集団として特化していきたいという個々人の動機はとても脆弱。
選ぶ選択肢によって人間性がバレバレになるってゅ〜w
意味の無いダミーも混ぜていくほうがいい気もする。
ある意味誠実路線かw
呪いを解く正当な方法というのは、呪いをかけた人達の心境を
自分の中でいつでも再現できるようにすること、だ。
つまりは、嫉妬する側の立場に自分の身を投じていくことを意味する。
苦労を買って出ると表現すれば一般的か?

それが達成できた上で、呪い自体を生じさせない世界をつくっていくことが
本当にやるべきこと。
872考える名無しさん:2014/01/16(木) 20:45:57.38 0
>>1
エキサイト天才翻訳って酒井泰斗って人?純一?どっちがラップに手をつける人でどっちがDJ?

feature003 - NEO ACADEMISM
www.neoaca.com/feature003‎
ルーマンは宮台真司、及び酒井泰斗といった、所謂90年代の人々にありがちな理論である。
さて、正史の西洋哲学に詳しい人ならば、ルーマン?という用語に違和感を持つだろう。
それは、正史から外れており、何の意味で取り立たされるか分からないからだろう ...

社員、ルーマン・フォーラム管理人(socio-logic.jp) 酒井 泰斗

これ、リーマンに拘る波平と大いに関係してるだろ。


俺はラップなら2PacとEMINEMが専門だから、それらの曲を買ったマイクでコピーしようと計画している。
873考える名無しさん:2014/01/16(木) 20:47:23.74 0
日本人のロマンって何だったかというと
以前に森前総理が避難された発言であるところの『天皇を中心とした神の国』
だったりする。
日本人の総体が本気でこのロマンを信じていたときには
実際にそれは現実だったんだよね。敗戦や大阪万博などのイベントを境にして
現実を形成するロマンは自然科学へと移り変わり
科学のロマンももう終焉を迎えているというのが日本という国の現状。
1980年代の超能力ブームなんかも
欧米圏において60年代くらいから始まっていた
ニューアカデミズム、ニューサイエンス運動の一つの結露であったり。
魔力というものを精神的毀損と等価のものとして解釈しているけど
別に魔力に限らず、あらゆる才能の種として機能している訳で。

つまりは、魔法世界到来を目論んでいるという感じかなぁ…
874考える名無しさん:2014/01/16(木) 20:54:50.84 0
>>870
>双子座の特殊能力である
>マルチタスク能力、即ちは、複数の事柄を同時並列処理することができる。

残念だけど、その読みは、あまり正しいとは言えない。
まだ各星座「表層」からの分類を行っている段階のようだね。悪くはない。それぞれ通過していくべき段階だ。

抽象化を進めて多文化の占術との普遍性にまで辿り着くまで「哲学」可能だ。
俺は18年間くらいは、その探求に費やした。故に、かなり的確で肝をぶっ刺す指摘が可能な状態に、「俺の星座別特徴」はある。

エニアグラムは基本的に数秘術から派生している。ユダヤ人の学術研究内容のかなりの分量は、数秘術の応用だ。
生まれ曜日で判断するインド占術も、干支で判断する中国占術も、それらの和風化した四柱推命も、
抽象的な部分に共通点がある。その重なる点以外は蛇足。まあ、趣味ならば精度は気にすることないからそのままで良い。
俺は、人を攻略するための戦術が占術だから、槍よりも鋭くえぐり込む形に仕上げている。
875考える名無しさん:2014/01/16(木) 21:01:34.54 0
占星術の歴史を勉強したらわかるけど、星座占いって割と信憑性のないものだよね
結局、前向きに未来を築いていこうというパッションが無い。
そういう振る舞いをするイメージの良さは是非とも利用していきたいという思惑があるだけで。
一応のフリはあって、立場を利用して情報を使うのは上手いんだけど
いくら計算してやっても性根の部分が資格ナシだったり。

本心としては、築き上げられた何某もの存在の大きさ自体を悪害視していて
存在の力・権威を磨耗させつつ、自身の幸福へと還元させ
全部均質にしてしまおうという欲求がある訳で。

そういう風星座的願望というのは、社会の中で織り込まれるべきもの
或いは、個々人に実現していってもらうべきものであって
社会のメインストリートでやらかしてくれると 皆の迷惑になるんだよね。
こういう一部の人達のためにどれだけ多くの人達の人生がブチ壊しになっているのか
潜在的な不満というのが限界を超えて高まってきている面がある。
だから、今みたいに2ちゃんでだらだらと既存哲学の継ぎ接ぎやアレンジに励みながら叩かれてるのが妥当
876考える名無しさん:2014/01/16(木) 21:02:38.64 0
いうみ、出てこいよごら!
877考える名無しさん:2014/01/16(木) 21:05:31.98 0
>>875
エニアグラムを知っていればそんな結論には成るはずがない。
常に回転、循環するそれの現在地の刹那を取り出して、そこからの未来を科学的・経験則的に計画・構築する。

バカとハサミは使いよう。使う者にアイデアや才がなければ猫に小判。豚に真珠。
878考える名無しさん:2014/01/16(木) 21:08:20.95 0
* 「深尾葉子 ?@shenwei 1日
 平智之×安富歩対談。猪瀬知事へのバッシングが始まったひとつの理由は、東京の電力を東京湾で発電しようと本気で考えたからかもしれない、、。
高速道路凍結も恨みをかったかもしれない、と。何かを止めようとすると落とされる」


 なるほど。
 放射能への鈍感さゆえに、猪瀬氏はすでに私の視界から消えましたが、振り返れば、そういうこともありうるでしょう。
 東電にしてみれば、東京都という電力の大口需要者が東電の電気を拒否するなんてことはもってのほかでしょうから。

 しかし、仮に、東電が猪瀬前知事の電力都政を嫌悪して、追い出し工作を仕掛けたとして、私は、この場合は、動機は違いますが、それは正解だった、と考えます。
 この人が知事を続けることは、東京都民のホロコーストを加速させるだけでした。
 これは、電力供給問題よりも、今は、緊急事態です。

 ポスト猪瀬を決める今回の都知事選挙で賭けられているのは、東京都民のホロコーストです。
 福島県は、どこかのツイッターにありましたが、ーあ、非御用学者さんだったかー、もうすでに遅し、です。

 あとは、地球がその自然法則にしたがって太陽の周りを公転するように、それが出てくるだけです。
cmk2wlさんのツイッターからhttps://twitter.com/cmk2wl

 * 「cmk2wl ?@cmk2wl 2時間
 木下黄太 講演 (汚染を)無視してもダメなんですよ。野呂美加さんと電話で話をしたら『ベラルーシの医者に福島の数値を言った瞬間に、沈黙するんだよね。
その沈黙が、黙祷の感覚なんだよね』。信じられないんですよ。そこに人がいるのが。ベラルーシの人間からみたら。」


 それでも、「今からでも遅くはない」としましょう。
 人間は、どこまでも「不合理」にもなれます。

 あるいは、だからこそ、合理的であることを目指して、古代ギリシアで哲学が立ち上がった、と言えるでしょう。
http://8706.teacup.com/uedam/bbs?page=1&
879考える名無しさん:2014/01/16(木) 21:08:35.49 0
学生時代に教わったり、社会一般に流通している認識というのは
分野関係なく嘘やデタラメ、事実誤認に満ち溢れたりしている。
世の中よくわからない怪しげなものに満ち溢れているので
常識とか伝統とか、或いは、ブランドとか大企業とか、流行ってるとか人気がある実績があるとか
そういったものに頼っていかないと判断がつかないというところがある。
自分の中に内在する感性や理屈を如何にして高めていって、自立的な判断や主体的な行動を可能にしていくのか
そこには体当たりの試行錯誤ではなくて、ちゃんとその積み重ねから得られたノウハウがある訳で
存在しているノウハウを活用せず、無視していれば手痛い失敗ばかりを得る可能性が高い。
880考える名無しさん:2014/01/16(木) 21:10:36.26 0
★TPP交渉の裏で、各国首脳が相次ぎ「がん」…根強い米国工作活動説、甘利大臣も被害か

TPPに関する記事で注目すべきは『インテリジェンスから見た、がん秘密兵器説 甘利大臣はTPP交渉中、
なぜ舞台を去ったのか』だ。原田武夫 ・原田武夫国際戦略情報研究所(IISIA)代表取締役が13年12月16日に
寄稿したものだが、甘利明TPP担当大臣が12月5日、記者会見で自らが「早期の舌がん」であることを発表し、
2週間ほどの入院治療を行った。

このニュースを聞いた原田氏は、「またか」「できすぎた話だ」と思ったという。

「中南米ではここに来て余りにも多くの指導者たち(下記)が『がん』に罹患し、多くの場合、命まで落としている。
これはあまりにも不自然である。

ネストル・キルチュネル アルゼンチン大統領…結腸がん
ジルマ・ルセフ ブラジル大統領…リンパ腫がん
ルイズ・イナチオ・ルラ・ダ・シルヴァ ブラジル大統領…喉頭がん
フィデル・カストロ キューバ国家評議会議長…胃がん
エヴォ・モラレス ボリヴィア大統領…鼻がん
フェルナンド・ルゴ パラグアイ大統領…リンパ腫がん」

また“反米の闘士”として知られ、13年3月6日に心臓発作で死去したヴェネズエラのチャヴェス大統領も
カストロ・キューバ国家評議会議長から、かねてからこう言われていたという。

「チャヴェス、気をつけたまえ。彼ら(米国)は技術を開発済みだ。貴方はとても不注意だ。食べる物、
そして彼らが貴方に差し出す食べ物に気をつけなさい……ほんの小さな針で彼らは貴方が何も知らない間に刺すのだ」

「『米国が――その他の国々もだが――、そのインテリジェンス機関(工作機関)を用いて“都合の悪い外国人リーダー”
をがんや別の病気に罹患させ、この世から消してしまう』という情報は、国際世論においては決して珍しくはないのである。
率直に言うと、この問題について我が国の大手メディアは、一切口をつぐんでいる。その代わりにこうした“グローバル
・スタンダード”の議論をすると、やれ『陰謀論』だと十把一絡げにし、真実を明らかにしようとはして来なかったのである」
と原田氏は主張する。(抜粋)

http://biz-journal.jp/2014/01/post_3810_2.html
881考える名無しさん:2014/01/16(木) 21:16:39.50 0
>>1
永久保存版。
>>690
>>872
http://spysee.jp/%E9%85%92%E4%BA%95%E6%B3%B0%E6%96%97/1015149/profile?ref=redirected#navbar_top


とりあえず、このサイトが、酒井泰斗という人間を丸裸にしてくれる。
どこの誰だか。どんな自演してどんなレスしてるのか。全部計算・演算可能なだけの人間関係図が表示されている。
882考える名無しさん:2014/01/16(木) 21:23:01.13 0
ひいろ @hiro010301

信じる気持ちとか、「努力と根性」という言葉にときめくアニオタ力とか、
そういう心の栄養分が必要だと思うので、トップ2!見たい。

3週間ぶりぐらいに友達と電話したら、「ストレス溜まってんの?」と何度か聞かれたので、これはけっこうアレなんだと認識した。
そうか、やっぱりそうなのか……。

こんなに下手くそなやりとりを強いられるのが社会に出るということなら、
絶対に嫌だ!とか思っていたわけですが、よくよく考えたら、そんなわけはないし、
改めて実感出来たので、社会には出ようと思った次第であります。

ほんと家落ち着くなー。もう外に出たくない。

退職にあたって、顧客が気にかかるっていうのは、本当にいい仕事をしてるってことだと思う。

これは最も結末も納得>「懸念事項があって退職にとまどっている人がいるなら、
躊躇なく、即、辞めることをおすすめする。いなくなってしまった人のことなどすぐに忘れられてしまうのだから、
気にするだけ無駄だ。」 / “株式会社を退職しますや…” http://htn.to/oe7oPs




ううむ、やっぱり東浩紀となにかしら揉めたか?
883考える名無しさん:2014/01/16(木) 21:24:51.15 0
884考える名無しさん:2014/01/16(木) 21:28:01.34 0
>>1
>>882
ネットというかSNS的な若年者のガス抜き経済がバブル状態にあることは、
・国力低下、
・精神力低下、
・野心・士気、一撃のための溜めの待ち時間低下

を及ぼしているよ。

もう、小学生から電子回路を教えろよ。そうしないと間に合わない。

堪忍袋の緒が切れるだけの圧迫感を溜め込めない「ゲイ男の閉まらない肛門」に成り下がってるだろ。ガスが抜けまくりで、不抜けてキレがない。そのナイフも切れない。
885考える名無しさん:2014/01/16(木) 21:31:16.23 0
ブラック企業とは、労働者を酷使・選別し、使い捨てにする企業。「ブラック会社」ともいう。

度を超えた長時間労働やノルマを課し、
耐え抜いた者だけを引き上げ、
落伍(らくご)者に対しては、
業務とは無関係な研修やパワハラ、セクハラなどで肉体・精神を追い詰め、
戦略的に「自主退職」へと追い込む。

以上のような「合法か否か」の境目をはるかに超えた
「劣悪な労働」
「峻烈(しゅんれつ)な選別」
「非情な使い捨て」
などが特徴で、企業規模や知名度とは関係なく、
入社3年内の離職率の高さや社員の年齢構成(30〜40代が極端に少ない等)が1つの指標とされる。
886考える名無しさん:2014/01/16(木) 21:33:13.28 0
生産性と相乗理解のために、俺の過去レスを関連させておくよ。
>>885
>>800
>>1
887考える名無しさん:2014/01/16(木) 21:54:46.39 0
保険金で得た収入を隠して生活保護費を不正に受給したとして、
長田署は15日、詐欺容疑で韓国籍の神戸市長田区二葉町の
無職、朴永錦被告(48)=別の窃盗罪で起訴=を再逮捕した。
朴容疑者は「働いて得た金じゃないのにおかしい」などと供述しているという。
朴容疑者はドイツ製高級車「ポルシェ」を所有していたことなどから発覚したという。

 再逮捕容疑は平成23年12月〜今年1月、交通事故で得た保険金収入約1100万円を申告せず、
生活保護費計約470万円を不正に受給したとしている。

 朴容疑者は23年12月に西宮市で、24年4月に神戸市須磨区で歩行中、
車にはねられるなどの交通事故で、2度、保険金を受け取ったという。
888考える名無しさん:2014/01/16(木) 22:24:43.45 0
>>879
色んな判断材料はあってもいいでしょ?
そもそも自立的な判断や主体的な行動をしているかどうかなんて、他者からはもちろん
自分でも分からないよ。「主体的」かそうじゃないかの線引きは難しい。
結局「主体性」なんていうのも幻想かもしれない。
889考える名無しさん:2014/01/16(木) 22:44:34.11 0
東京都知事は、直木賞受賞者、芥川賞受賞者、大宅賞受賞者と続きましたが、次は三島賞
890考える名無しさん:2014/01/17(金) 00:05:15.76 0
東のデリダ解釈って、どの程度一般的なの?
欧米で同じようなことを言っている人っているの?
891考える名無しさん:2014/01/17(金) 00:29:32.40 0
892考える名無しさん:2014/01/17(金) 00:32:46.35 0
デリダって誰?

ラカンよりマイナーすぎるだろ
893考える名無しさん:2014/01/17(金) 01:51:56.08 0
デリダ「エクリチュールと差異」の
新約が出た。旧訳は
超越論的を超越的と訳すような訳であったらしい。
894考える名無しさん:2014/01/17(金) 02:44:07.83 0
叙事詩
ギル「ねんがんの不老不死の秘薬をてにいれたお! でも長旅で汚れたから水浴びしてから飲むか」
ヘビ「いただき ...
895考える名無しさん:2014/01/17(金) 02:50:11.62 0
しかもギルガメシュはエンキドゥ一筋。 花嫁扱い したり チュー したりする。
ホモホモしいのは確かなので、もしや人類最古のBLストーリーなんじゃないんですかねえ……
896考える名無しさん:2014/01/17(金) 02:53:00.84 0
エンリル
考え無しに 大洪水起こしたとかで神々からフルボッコにされる。
他叙事詩では人間が増えすぎて煩いからという理由で疫病・飢饉を起こし、最後にやっぱり大洪水を起こす。
897考える名無しさん:2014/01/17(金) 03:11:19.71 0
「もしこの草を手に入れられれば、お前は不死の生命を見出そう」
そこでギルガメシュは深淵(アプスー)への入り口を開け、重い石を足にくくりつけると深淵へと飛び込んだ。
そして、その草を見つけた。その草の名は、『シーブ・イッサヒル・アメール(老いたる人が若返る、の意)』。
私もそれを食べ、若き日に戻ろう」ヘビ「いただき ...
898考える名無しさん:2014/01/17(金) 03:35:47.26 0
いかなる栄達、権勢、快楽も死によって崩れ去る。
五千年前、不死の薬を求めて、あの世へと旅立った。人類と現代文明を根源的に問いかけた。(笑)
899考える名無しさん:2014/01/17(金) 04:43:29.32 0
>>892
日本発のケータイ絵文字が世界標準に Unicode 6.0で
http://image.itmedia.co.jp/l/im/news/articles/1010/14/l_ah_emoji.jpg
900考える名無しさん:2014/01/17(金) 06:01:36.82 0
まさみまさみアウアウアーで忙しかったから歴史も理論もわかりませんとかって発想がおかしいと思うんだけど
扶養義務免罪符をあたりまえだと勘違いしたキチパパが騒ぐのを不愉快に思ったら、親を囲んで棒で叩いて良い
ことにするべきなのではないか そのうち限定正社員と非正規しか仕事なくなるよ
民主でも自民でも結局貧乏人には地獄しかないのな
901考える名無しさん:2014/01/17(金) 06:46:18.78 0
30代以下の世代は否定的なロールモデルを持たずに育ってるんだよな。
「立派」という概念が不在なんだ。

「こんなことしたら軽蔑されるっていうのがない」
「底が抜けてる感がある」
「お互いそうだから実際軽蔑されないんだよ」

だから30代以下のネット民はろくなことしない
902考える名無しさん:2014/01/17(金) 06:56:57.99 0
ON THE WAY ジャーナル WEDNESDAY 瀬尾傑 本のソムリエ  東浩紀

https://www.youtube.com/watch?v=gghTziVAiIM
903考える名無しさん:2014/01/17(金) 07:40:40.81 0
企業自治体訪問販売文系講師がよく使うレトリック
ロールモデル
自己啓発
生涯賃金
ライフプランニング
ユビキタス
904考える名無しさん:2014/01/17(金) 07:57:10.85 0
27歳ニート男性の母親、働こうとしない息子に激怒

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18268840

母親、息子に対して
「わたし年金が8万しかこねーんだよ」
「そんなブラブラして遊んでたんじゃ、世の中渡っていけねーんだよ」
「よその子は働いてんだよ一生懸命、お前毎日何やってんの?」
905考える名無しさん:2014/01/17(金) 07:58:04.81 0
27歳ニート男性、奇声をあげて母親との会話を拒絶する

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16519470

息子の布団をたたみに来た母親に働くように言われるが、奇声をあげて母親との会話を拒絶する息子。
906考える名無しさん:2014/01/17(金) 07:59:18.76 0
「働かなくても生きていけるじゃんw」
907考える名無しさん:2014/01/17(金) 08:04:53.55 0
27歳ニート男性、母親に家から出てけと激怒される その1

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16658047

母親のお金でFXをし2000万円を失ったニート男性。今度は、真夜中の3時に母親から働かないことで激怒される。
908考える名無しさん:2014/01/17(金) 08:05:34.16 0
「でも生きていけてるじゃんw」
909考える名無しさん:2014/01/17(金) 08:14:12.53 0
大体、何もしないまま30歳を過ぎると、まともな仕事の受け入れ先が消滅する
20代の間にどれだけ行動したかで、大体が決まる。
何もせず引きこもっていた場合どうにもならん。
「社会に出るルートが完全に閉ざされる」ということだ。
残念ですが、各家庭の優劣が表面化しただけのことだ

Q1:長期化した引きこもりで、最も不利な人ってどんな人ですか?
A1:平たく言えば、何もしてこなかった人。

Q2:高齢ヒキってどうなってる?
A2:どうにもならん。結局、「若いうちが華」ってことっぽい。

Q3:株で一儲けってやばいと思う?
A3:そんなこと考えてるから、アンタの今があると思え。

Q4:高学歴でないと、脱ヒキ不可?
A4:それはない。高学歴でも、何もしてこなかった奴は結局ゲームオーバーになってる。

Q5:何して良いのか分からない。
A5:それが今の時代の無能者。今の時代は、やるべきことを自分で見つけられる奴が有能。

Q6:劣等感が半端無い。
A6:そのままヒキってると、更に半端無くなる。いつかは決断が必要。早い方が、結局は楽。
910考える名無しさん:2014/01/17(金) 08:16:54.89 0
危うくなったときにこそ、その人の本性が出て来ます。
911考える名無しさん:2014/01/17(金) 08:22:20.28 0
「でも生きていけてるじゃんw」
912考える名無しさん:2014/01/17(金) 08:35:41.18 0
ひきこもりやニートで何もやって来なかった人と
何かを専門にやって来たけどリストラされた人は同じ土俵にいるんだよ
例えばデリダ研究一筋の人が急に首切られたら、異業種の専門職への再就職は殆ど不可能に近いでしょ
新しいデリダ研究のポストを見つけるか、スキルが無くても出来るルーチンワークに就職するかの二択になる
専門分化が促進された世界とは人々から人生の自由を奪っていく社会
913考える名無しさん:2014/01/17(金) 08:53:09.70 0
>>912
必要なのは短時間で専門家になれる教育システムだな
何かの専門家になっても、その産業自体が消滅するなんてザラにある
短時間で効率よく専門家になれる教育システムを開発出来た国が生き残れる
914考える名無しさん:2014/01/17(金) 09:02:55.00 0
社会?国?教育システム? → そういうのが好きなら都知事選にでも出れば〜?

一般大衆の思い
「でも生きていけてるじゃんw」
915考える名無しさん:2014/01/17(金) 09:08:38.64 0
セイヤ セイヤ セイヤ セイヤ ペニス セイヤ セイヤ カント セイヤ セイヤ 

セイヤ セイヤ セイヤ セイヤ ペニス セイヤ セイヤ カント セイヤ セイヤ

セイヤ セイヤ セイヤ セイヤ ペニス セイヤ セイヤ カント セイヤ セイヤ

セイヤ セイヤ セイヤ セイヤ ペニス セイヤ セイヤ カント セイヤ セイヤ

セイヤ セイヤ セイヤ セイヤ ペニス セイヤ セイヤ カント セイヤ セイヤ

セイヤ セイヤ セイヤ セイヤ ペニス セイヤ セイヤ カント セイヤ セイヤ

セイヤ セイヤ セイヤ セイヤ ペニス セイヤ セイヤ カント セイヤ セイヤ

セイヤ セイヤ セイヤ セイヤ ペニス セイヤ セイヤ カント セイヤ セイヤ

セイヤ セイヤ セイヤ セイヤ ペニス セイヤ セイヤ カント セイヤ セイヤ

セイヤ セイヤ セイヤ セイヤ ペニス セイヤ セイヤ カント セイヤ セイヤ

セイヤ セイヤ セイヤ セイヤ ペニス セイヤ セイヤ カント セイヤ セイヤ
916考える名無しさん:2014/01/17(金) 09:13:20.59 0
能登のホ●ホ●摩●●に突撃やー!
917考える名無しさん:2014/01/17(金) 10:09:24.06 0
異常な事態ってむしろ今までが異常だったんじゃ、昔も小作人、
水呑み百姓いたしそれもこのぐらいの割合だったのでは?
正社員の終身雇用破壊してるのに、終身雇用前提の家族感で家族で
助け合えとかアベコベなことやってんな
918考える名無しさん:2014/01/17(金) 10:17:14.37 0
非正規社員比率38.2%、男女とも過去最高に、なかでも女性は非正規の比率が57.5%と、
半数を大きく上回る。平均給与も女性 268 万円。15年以上連続減少だな
いくらデフレで物が安くなってるとはいえ税金や保険料は増えてる
求人雑誌やハロワにある正社員の求人て給料とバイトと大差ないのとかあるし
ボーナス、退職金なしとかザラだし
正直正社員てなんなんだろう
30歳からひとりで生きていくには、一生で…総額1億6450万円かかります。
移民は絶対に入ってくる。今後は移民との熾烈な競争に巻き込まれるよ。
今の結婚してる男って娘を引き取ってくれる男がいつまで経っても現れないから顔面蒼白らしいね
最近マジ将来が怖い
919考える名無しさん:2014/01/17(金) 10:29:26.35 0
国民の殆どが労働者にならないといけない日本で思想、文学、批評の需要なんて無いと気付いた
古代ギリシャでは奴隷に労働をやらせて、有り余った余暇で哲学をやってた事を思い出した
このスレにいるのも就職前の学生だろ、サラリーマンは一人もいないはずだ
サラリーマンになったら考える事を禁止されるから哲学を嗜好するわけがない
920考える名無しさん:2014/01/17(金) 10:31:54.36 0
考えてたら労働なんてとてもじゃないが出来ない
何も考えずに目の前の作業をこなしていかないと精神が保たない
921考える名無しさん:2014/01/17(金) 10:50:40.26 0
子息の多くは東大を目指すのではなく、中学生の時点で海外に出して勉強させています。
小学生が、単身留学をすることができる国は限られており、スイスとイギリスが挙げられます。
スイスとイギリスの寄宿学校であるボーディングスクールでは、小学生から受け入れているところもあり、学生ビザが発給されます。
欧米の名門大学はお金持ちが自分の子どもたちをセレブの社交界にデビューさせるための登竜門である。
お金持ちの人が最も信用するのは、結局のところはお金持ちの人であるため、そこでネットワークを作っていく必要がある。
年間の学費が1000万円のスイスの学校には、日本から多くの富裕層子女が集まる。
922考える名無しさん:2014/01/17(金) 12:16:59.08 0
●発想力・創造力
●暗記した知識でなく、論理に基づく思考力
●本質を見抜く力=問題発見力
●情報検索力
●問題解決力
●独自の結論を導き出す考察力
●他人を納得させうるプレゼンテーション力
●世界語としての英語力(+第二外国語)
●IT能力
●人脈(を得る)力

結局は「めんどくさい事の代行」=ロボットでしかないんだよなぁ
社交スキル無いねぇ
困ったもんだわ
まあニートの俺には関係ない
923考える名無しさん:2014/01/17(金) 12:43:39.93 0
924考える名無しさん:2014/01/17(金) 12:48:24.91 0
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 20:38:37.15 ID:Z2RmOE2g0
電車内でキス
http://pinkelech.com/imgs/2/8/28a19026.jpg
925考える名無しさん:2014/01/17(金) 12:48:38.74 0
坂上のツイートを受けて東のツイートw
926考える名無しさん:2014/01/17(金) 12:50:15.75 O
娘の貰い手がいない?
ブラジル人シナ人タイ人インド人が貰ってくれるよ
927考える名無しさん:2014/01/17(金) 12:54:42.92 0
俺は、俺が海外に発つ時の、空港でのキスしかないかな。
朝まで語り明かした帰国子女女子学生との、始発電車直前の駅前駐車場でのキスくらいかな。

キスには複数の意味と効果があると思う。「非モテ」+「童貞妄想家」+「スーフリ系女を道具だと思ってくDQN」入場不可による「純愛キス哲学」でも始めるかな。

ああ、ネタばかり無限に生産して、俺はどれも手をつけてる暇がない。
まずNPC論くらいは形にしたい。でも忙しいのと、構築速度より、新案創造速度の方が速い。俺は、この不思議な檻の中にいる。
928考える名無しさん:2014/01/17(金) 12:57:03.98 0
こんな貞操観念の無い中古女を嫁にしてガキを作ってとか無理な話だよね
こんなんじゃ即不倫すると思うし絶対無理だわ
女がブスなのがリアル
929考える名無しさん:2014/01/17(金) 13:13:18.12 0
>>928
その忌ま忌ましさ、それは煩悩。俺が十代の時に強くそれに襲われた。
それは乗り越えられる。
最終結論は、
「アニメがリアルの世界」≠「二次元アニメに恋する世界」
 ||
「双方の片思いにより繋がり合う、究極遠隔のプラトニックな愛」


まあ、ヒロキことジャコバン派「恐怖政治」(「カジュアルブロック」という「即時処刑」をスキルに持つ)
や黒瀬や津田や村上隆の
『「酒と政治と原発の日々』改め、

ゲンロン社:
【体制側】【浸食側】『酒と政治と原発の、具体的価値最大化世界』  =  カニバリズムのゾンビ世界

俺とかの人:
【革命側】【保守側】『アニメがリアルとなる、想いを表現していく抽象世界』  =  夢と理想を表現していく天国的世界。

ヒロキが現国満点の理解度を活用もせずに「ゲリラ芸術」などを推していくのなら、
こちら側は「ポスト現代アート:貨幣としての『詐欺芸術』撲滅運動」を始める。

全部は政治を超えて、「愛」の「形」にまで統一された「哲学」なんだよ。

>>1
「パッチワーク」と「キメこな」で否定不能な「切貼りコラージュ」で作品作るヒロキ連合には、負ける気がしないね。
こちら全体論的無時間論的「刹那是永遠」型グランドスケール一環理論派のfate論、NPC論の俺が。

俺の武器は予知能力とブリコラージュだから。あと、凄い勘の良さと頭の回転の良さと、書きの速さと喋りの速さ。記憶能力と、デバッグ能力(IQ)、文脈を立体的に見る空間認知能力に、
様々な理論や主張、意見、文体、姿勢、傾きを共感覚で持って、様々な体感的物的証拠として即時応答に反映できる能力。何より定まった焦点と強い意志。核への砲撃方向指示の精密さ。
半永久的に、大腸が作り出す大便よりも多くの量を毎日生産し放出する創造力と発想力の泉。これらがあるから。超能力のチート使う前の生身の人間の俺として。
930考える名無しさん:2014/01/17(金) 13:19:03.81 0
このスレって今どうなっているの?
崩壊してるってことでいいの?
>>929って、いったい何なの?
931考える名無しさん:2014/01/17(金) 13:20:22.72 0
否定神学っていうけど、西田とか和辻とかも
否定神学ってことでいいの?
932考える名無しさん:2014/01/17(金) 13:28:15.36 0
わたしも黒瀬のような山師になって
世渡りできるくらいの才能があればいいが、
そんなのないし、結局ほんとうにつまらない仕事を
文句を言いつつ(陰でだが)やるしかないのですね。

それにしても、このスレ、劣化してるねえ。
933考える名無しさん:2014/01/17(金) 13:28:30.75 0
否定神学って雑なマジックワードだよな
934考える名無しさん:2014/01/17(金) 13:35:59.73 0
>>933
説明してみてよ
935考える名無しさん:2014/01/17(金) 13:47:33.89 0
>>930
お前は一体何なの?
プロフィールを述べろよ。自己紹介しろよ。所属業者名も入れて。

俺はfate論の者。これ以上の説明も要らない。

予習復習しないバカなら、過去スレ40スレとか全部読め。
それと、哲学板のスレ700個くらい全部読め。
>>1
936考える名無しさん:2014/01/17(金) 13:52:57.93 0
>>934
もとは神学から派生したロジックを、
わりとどうでもいいものにまで拡大適用しているから
937考える名無しさん:2014/01/17(金) 14:02:16.80 0
長文厨は俺たちが読む速度より書く速度が上回っているから誰も追いつけない
938考える名無しさん:2014/01/17(金) 14:04:13.30 0
>>937
珍しく素直な事実を述べてるじゃないか。その文章は悪くないね。事実だから。
939考える名無しさん:2014/01/17(金) 14:07:47.78 0
インターネットの発達で『人生のネタバレ』が進むことで中年も人生に希望を抱けなくなる」

ほんとこれ
940考える名無しさん:2014/01/17(金) 14:22:11.04 0
なにライフプランナーの孫引きみたいなこと延々いってるのか
941考える名無しさん:2014/01/17(金) 14:29:50.64 0
http://livedoor.blogimg.jp/unaganma/imgs/1/d/1dda03f3.jpg
「男性不況」のすさまじい現実
942考える名無しさん:2014/01/17(金) 14:46:35.71 0
上野某の下僕か
943考える名無しさん:2014/01/17(金) 15:24:39.32 0
東浩紀と津田、坂上店長解雇

http://www.nicovideo.jp/watch/1389935202
944考える名無しさん:2014/01/17(金) 15:27:20.80 0
私の周りの中高年ニートは悲惨な末路ばかりだよ。
母親が死んだらその数ヶ月後に死んだり、母親や兄弟姉妹が面倒見切れなくなり、
家から遠く離れた場所で命の危険もある仕事に就かされて、一方的に捨てられた人もいる。
ニートの末路なんてそんなもん。

■20〜25「引き篭もりニート」
親も元気でまだまだ学生気分で毎日2ch三昧で幸せな日々
友人達は社会人に影で馬鹿にされつつ徐々に疎遠になり友人居なくなる。
現実からは目を背け楽な方に楽な方に逃げる毎日
親と仕事の事でよく喧嘩するがその内就職するだろうと親もまだ楽観的
「うるせえ糞ババア」「働いたら負け」「30で自殺するから今が楽しければいい」

■26〜30「ウンコ製造機」
親の退職が近くなり家にさえも居辛くなる
たまに求人見てみるも既に手遅れ底辺の仕事しかなく絶望する
友人達は次々に家庭を持ち始める。式に招待されても、もちろん行ける訳も無く
死ぬ予定の30が日に日に近くなり鬱病に。やっぱり死ぬの怖い
現実から強引に目を背けるのも限界に。日に日に弱っていく親。親も鬱病に。
その内、毎日仕事の事で親とマジ喧嘩。親を泣かせる日々。
「就職活動してるって言ってるだろ!(注:してない)」
「正社員になっても将来不安なのは一緒」「無職沢山居るから何とかなる」
945考える名無しさん:2014/01/17(金) 15:28:10.57 0
■31〜35「ゴミ」
親が退職。収入が無くなり親も日に日に必死になる。毎日修羅場。
ようやく重い腰を上げるも既に末期。正社員は無理。
若ければ誰でも入れるブラック大手でさえ怪しい。状態。
言い訳、泣き言ばかりがリフレイン。カワイソスw

■35〜「乞食」
全て自分の責任なのだが、精神的に子供のままココまで来てしまった為
親が悪い。時代が悪かった。国が悪い。と泣き言を言って自分を慰める日々。
親の貯蓄もいい加減限界に。しかし今度は親の年金を当てにし始める。
親が死んでも遺産が有ると考えてしまう根っからの屑になってしまった。
親が死に期待していた遺産キター!が、相続税で持って行かれてしまう。
今度は国にたかる事を考え生活保護の申請するが余裕で却下され、
日本で生きていく事の大変さを思い知る。が誰も助けてくれず。
そのうち住む場所も無くなってしまい住所不定に。とりあえず泣いてみる。




坂上もがんばれよ
946考える名無しさん:2014/01/17(金) 15:38:08.85 0
あずまんはマルクス読んだことあるの?

> マルクスの魅力は、確かに、その圧倒的な包括性である。世界を知ろうとするすべての者は、
> マルクスを読まなければならない。20世紀後半の最も影響力のあった哲学者の一人、ジャック・デリダは、
> 「マルクスを読まないこと、読みなおさないこと」は、それだけで「つねに過失」となる、とまで断言している。
http://book.asahi.com/ebook/master/2014010900003.html
947考える名無しさん:2014/01/17(金) 15:52:39.36 0
>>944
はいはい。ニートは最高だし病気も事故もないし長生きだが、おまえ以外のニートが増えすぎると社会が警戒しておまえが迫害されるからニートじゃないふりしてニートをスクリーニングしてまわってるんだね、アホ男君w
948考える名無しさん:2014/01/17(金) 16:00:29.38 0
おい、NEETを小突くなよ
彼らは何をしでかすかわからん
東浩紀スレッドのみんなで承認してあげよう
949考える名無しさん:2014/01/17(金) 16:02:18.51 0
用も無いのに「暇すぎ」って電話かけてくるのやめてください。ニートの暇潰しに付き合うくらいならボーっとしていた方がマシです。
950考える名無しさん:2014/01/17(金) 16:03:39.09 0
真性ニートの糖質化率は異常
951考える名無しさん:2014/01/17(金) 16:06:49.51 0
>>950
等質だからニートになる、
ニートの9割は等質 by 斉藤環
952考える名無しさん:2014/01/17(金) 16:08:47.96 0
捏造すんなw
953考える名無しさん:2014/01/17(金) 16:09:43.12 0
大卒で正社員になり、そのまま定年まで働いた人とフリーターで働いた人の生涯賃金

■正社員

大卒で同じ企業で定年まで働いたとしたら
男性 2億8000万円
女性 2億4000万円

■フリーター

7296万円(月収16万円で試算)



ということで、2億円もの差が生まれる。
坂上は新卒での就職蹴ったために今がある
がんばるんだ坂上
954考える名無しさん:2014/01/17(金) 16:15:58.11 0
正社員であった人は、65歳から老齢厚生年金をもらうことができる。
年金水準は平均して月額20万円程度
65歳以降受けられる男性の平均的な年金収入を仮定してみると約4277万円

フリーターの場合、将来受けられる年金は国民年金(老齢基礎年金)のみ
フリーターの場合、当然退職金もない
もし、国民年金保険料を未納しすぎており、基礎年金がまったく受けられないとしたら
格差はそのまま7015万円にもなる

合計してみると、2億9千万円から3億円の差がフリーターと正社員に生じる。
どちらがトクか、まだ選べる人は正社員を諦める前にじっくり考えてみてください。

坂上はなんで就職しなかったんだ???
955考える名無しさん:2014/01/17(金) 16:18:20.35 0
■次スレ 【斎藤環】東浩紀591【日本のヤンキー社会見下し炎上】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1389942841/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1389942841/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1389942841/
■【日本ヤンキー論速報】インテリ・斎藤環、日本の馬鹿丸出しのヤンキー社会を見下し炎上。
http://toyokeizai.net/articles/-/13068
http://toyokeizai.net/articles/-/13068
http://toyokeizai.net/articles/-/13068
■桜井圭介@sakuraikeisuke
斎藤環センセイ、『世界が土曜の夢なら ヤンキーと精神分析』では中立的だったけど、これはかなり踏み込んだヤンキー批判。
https://twitter.com/sakuraikeisuke/status/423502920877744128
https://twitter.com/sakuraikeisuke/status/423502920877744128
https://twitter.com/sakuraikeisuke/status/423502920877744128
956考える名無しさん:2014/01/17(金) 16:29:05.72 0
SFCってニート多くね
957考える名無しさん:2014/01/17(金) 16:53:50.44 0
958考える名無しさん:2014/01/17(金) 16:54:58.33 0
生涯賃金なんてはずかしげも無く吹聴してるのはそれをネタに企業自治体をカモにして生計を立てている文系業者、自己啓発とかにかぶれやすいウブ、それに官僚だけだよ
959考える名無しさん:2014/01/17(金) 17:34:00.83 0
みんな知らないっぽいけど、坂上さんは実家がかなり裕福なんだよ。
家は白金(だっけ?)の3世帯住宅。
960考える名無しさん:2014/01/17(金) 17:40:32.65 0
思想ごっこなんて貧乏人じゃ無理
961考える名無しさん:2014/01/17(金) 17:40:48.33 0
キーコンピテンシー(笑)
962考える名無しさん:2014/01/17(金) 18:19:13.62 O
坂上の父上は弁護士じゃなかったか。
963考える名無しさん:2014/01/17(金) 19:07:55.14 0
>>962
うん。
父親が弁護士であることも、>>959も、宇野氏の口から聞いた。
964考える名無しさん:2014/01/17(金) 19:17:48.88 0
>>963
それであんな益体もない豚にくっついて時間浪費してるんじゃ、親も泣くねえ。
965考える名無しさん:2014/01/17(金) 20:15:50.07 O
単著があるだけましだよ。
966考える名無しさん:2014/01/17(金) 20:22:56.34 I
前に宇野にいじめられたって騒いでたよな坂上
967考える名無しさん:2014/01/17(金) 20:33:13.68 0
坂上が宇野の子分をやってた時の泣き言

>宇野と東さんで比べること自体がおかしいレベルだというのはみんな分かってもいいんじゃないかと思います。
どれだけ宇野がひどいかというのは日々若い人にきいていることだけど。
ssakagami 2013-05-17 23:34:42

http://togetter.com/li/504555
968考える名無しさん:2014/01/17(金) 20:35:27.44 0
そいうや原発マージャンで思い出したけど、坂上が二丁目で朝吹まりこらしき女の肩抱いてるの見たことあるな
早稲田文学の編集者も一緒だったような記憶
文壇界隈におべっか使う人生だな坂上も
969考える名無しさん:2014/01/17(金) 20:39:07.08 0
坂上が朝吹とっていうのはヒロキが昔騒いでたなそういや
970考える名無しさん:2014/01/17(金) 20:47:54.08 0
坂上さんの子分遍歴

東の子分
宇野の子分
朝吹・千葉の子分
中森の子分
東の子分
971考える名無しさん:2014/01/17(金) 21:36:48.08 0
今日あずまんラジオで頑張ってるね
972考える名無しさん:2014/01/17(金) 21:41:02.61 0
超ひも理論の若手の研究者のひとが郵便本ほめてる.

Masahito Yamazaki ?@196884 8時間
「存在論的、郵便的」 、
刺激に満ちた本で
期待を裏切らない。

本書を動機づけるのは、後期デリダが読者の理解を拒む
奇妙な文体をなぜ採用したのかというスタイルについての問いである。

これを端的に示すのが「署名 出来事 コンテクスト」とその後に書かれた「有限責任会社abc」
の違いである。デリダはサールとの論争において、コンスタ...

https://twitter.com/196884
973考える名無しさん:2014/01/17(金) 21:44:33.21 0
やっぱり中身的には郵便本がピークだったのかな
974考える名無しさん:2014/01/17(金) 21:47:18.39 0
>>970
坂上氏って武蔵中高で早稲田法学部なのに、二浪立命館の宇野なんかの子分になってしまうのは、
日本の先輩後輩の年齢差が、やっぱり理由?
イケメン度数でも学歴でも負けてないのに子分とか、世の中、世知辛いね。

それとも、活動開始時期的に、先に功績上げてた宇野の実績が故?
>>1
975考える名無しさん:2014/01/17(金) 21:47:58.41 0
バリバリの理系研究者でその本を読む人がいること自体が驚き.
しかもその人かなり優秀で有名だし
976考える名無しさん:2014/01/17(金) 21:55:00.31 0
板野 熱愛報道で怒りの声も - Y!ニュース http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/romance/?id=6104101
977考える名無しさん:2014/01/17(金) 22:04:24.18 0
>若手の研究者のひとが
↓↑
>バリバリの理系研究者でその本を

ああ。いつもの論理が駄目な人ですね。
978考える名無しさん:2014/01/17(金) 22:13:27.39 0
東大の学部時代に論文かいて賞もらってるひとだね
979考える名無しさん:2014/01/17(金) 22:15:24.42 0
>>973
だってその後ある意味政治しかやってなくて勉強してないもん
980考える名無しさん:2014/01/17(金) 22:21:12.69 0
ソルジェニーツィン論が卒論で
郵便本が博論でサントリー学芸賞(喜んで浅田彰にバカにされる)、
どっちも批評空間に連載したような
981考える名無しさん:2014/01/17(金) 22:55:48.12 I
そうなー
坂上は文壇政治しかやってないな
次は誰の子分になるのやら
982考える名無しさん:2014/01/17(金) 22:56:28.27 0
細川氏の五輪発言 池上氏も苦言 #ldnews http://news.livedoor.com/article/detail/8442960/ @livedoornewsさんから
983考える名無しさん:2014/01/17(金) 23:01:42.31 0
国分「ドゥルーズの哲学原理」ってどうなの?
これを読めばドゥルーズが分かる?
984考える名無しさん:2014/01/17(金) 23:04:42.62 0
国分さんは真面目な人です
985考える名無しさん:2014/01/17(金) 23:44:25.49 0
986考える名無しさん:2014/01/18(土) 00:53:48.11 0
ドゥルーズスレってあるのかなあ。
そこで問い合わせた方が速そう。
というか、そこでなら議論されていると信じたい。
いくらなんでも、そこで東スレ的劣化が起こっているとは
思いたくないものである。
987考える名無しさん:2014/01/18(土) 00:55:00.41 0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1359729238/l50
あったで。でも深夜なので、明日にでも読みたい。
988考える名無しさん:2014/01/18(土) 01:31:07.46 0
430 :考える名無しさん:2013/12/27(金) 00:08:26.70 0『思想』の連載第1回目の書評に、私は「第一級のドゥルーズ入門書の
完成を予感させる」などと書いたが、撤回する。本書でドゥルーズの哲
学に入門するのはお勧めできない。本書は、ドゥルーズの解説書として
はこれまでになくわかりやすいすぐれた本であることはまちがいないが、
気をつけながら読まないと、著者のおかしな考えに誘導されてしまう困っ
た本である。非常に難解な概念を明快に解説しているいいところもたく
さんあるだけに、この欠点は厄介だ。この欠陥のせいで、哲学の入門書
として気軽に人に薦めることもできない。ほんとうに残念である。


432 :考える名無しさん:2013/12/27(金) 12:13:35.84 0國分さんはあとがきとかで「必死に勉強した」とか書きすぎ。
必死に勉強したことと、著作の出来栄え(水準)は関係ない。
『ドゥルーズの哲学原理』は、『スピノザの方法』と比べて論証の精密さに
欠ける。モノグラフィとしては論述や論証がけっこう荒っぽい。かと言って
エッセイとも言えない。正直、中途半端。もっと時間をかけて研究をしてほしい。

434 :考える名無しさん:2013/12/28(土) 23:43:03.72 0そりゃ博論と『思想』連載では出来栄えが違うのは当然
そもそも『スピノザの方法』は論証が細かい反面、テーマが狭すぎた
スピノザ研究の盲点を突いていたことは確かだが

436 :考える名無しさん:2013/12/29(日) 22:57:42.29 0守中高明 ‏@ladissemination 2時間
遅ればせながら、千葉雅也『動き過ぎてはいけない』を読む。留保なしに感心
する。書くことが、「知」だけでなく、対象の諸概念にみずからの欲望と情動
を叩き込んで出来事を引き起こす「暴力」を要請することをこの著者は知って
いる。ドゥルーズの生成変化の哲学についてのこれまでのところ最良の一冊。
989考える名無しさん:2014/01/18(土) 01:32:14.84 0
293 :考える名無しさん:2013/09/21(土) 17:48:05.29 0あと、ドゥルーズ=ガタリを読みたいなら、國分さんのドゥルーズ本はお勧めだな。
「アンチ・オイディプス」をあたりを読むのに必要不可欠なフロイト、ラカンの精神分析
理論が非常にわかりやすくまとめてある。

305 :考える名無しさん:2013/09/23(月) 16:09:34.74 0『ドゥルーズキーワード89』おすすめ
術語が特徴的な哲学者の著作は事典的なものがあると大いに捗る

403 :考える名無しさん:2013/12/15(日) 03:03:50.84 P>>398
>千葉雅也の『動きすぎてはいけない』は評価高いけど國分の『ドゥルーズの哲学原理』はどうなの?

入門者向けとしては國分
個人的に触発されるのは千葉

國分本はドゥルーズの哲学原理というよりドゥルーズの方法の方が正確な書名だと思う
自由間接話法は原理というより方法だから

千葉本は内部に複数性を抱えているのがいい
ただ大学のレポートのような感じもあって整理されてない

ドゥルーズもいいのだが、
文科省が予算を出してライプニッツとスピノザの比較研究を二人にさせるといい、とも思う
990考える名無しさん:2014/01/18(土) 01:33:10.56 0
 
991考える名無しさん:2014/01/18(土) 01:34:28.21 0
241 :考える名無しさん:2013/07/01(月) 11:41:04.82 P自由間接話法、発生論の有無、系列の思考、ガタリとの関係、、、
「ドゥルーズの哲学原理」は基本的なドゥルーズの方法を押さえた
いい論考だと思う。
ただ「哲学原理」というからには、やはり、スピノザとライプニッツ
の折衷案たるドゥルーズ哲学の原理面への考察がもう少し欲しかった。
ドゥルーズ哲学は、純哲学的にはスピノザ(単一性)とライプニッツ
(複数性)の調停という形を取るが、永劫回帰や多様体論が
キーになるという議論は当然あり得るはず、、、
千葉某氏はライプニッツ派で國分氏はスピノザ派だそうだが、、、
発生論のないカント哲学にいら立ちながらもカント派であり続けるという
アカデミックな部分は評価出来る。
992考える名無しさん:2014/01/18(土) 05:09:17.13 0
http://www.youtube.com/watch?v=HViVQaPLktA
これからどんどん日本の治安が悪くなるなw
ワクワクするわw
年金払うだけ払わされて老後年金貰えないという
衰退していく国でダイナミックとか本当にバカだろ
…はぁ…なんかなにもかも捨てて逃げたくなる
そこで日本におけるドゥルーズの研究者としては一級品である、
江川隆男さんの新著、『死の哲学』です。
993考える名無しさん:2014/01/18(土) 05:21:40.34 0
「どんな理由であれ、非就労者は国の発展に貢献しない」

スウェーデン・ヨーテボリ大教授
994考える名無しさん:2014/01/18(土) 05:51:22.70 0
川上量生「1日に7〜8時間つないでいるユーザーって結構いるんですよ。それって日本のGDPにはまったく貢献していないんですよね」
995考える名無しさん:2014/01/18(土) 06:19:00.91 0
http://blogs.yahoo.co.jp/yuuta24mikiko/34495788.html?from=relatedCat
労政審に示された骨子案は、派遣労働を限定的な働き方としてきた現行法の理念を根底から覆し、
企業があらゆる業務に派遣労働者を充てることができるようにするものだ。
派遣が普通となり、労働現場で正社員から派遣労働者への置き換えが進む恐れがある。

ちゅうか非正規増やしていったことってそんなにアカンことか?
経済成長鈍化しちゃったから仕事のパイ自体減っちゃったわけで
その中でファナック製の機械が出来る仕事はシェアして無職は減らそうって方向性はいいんじゃね
996考える名無しさん:2014/01/18(土) 06:44:25.91 0
ジジババは財産はあるしヒマもあるしこき使える奴隷もいる
結局、派遣とかは、団塊が退職するまでの、
奴隷として、使われただけなんだな。
そしてこれからは正社員切りが始まるよ。
団塊はもう退職したんだからw
海外の底辺と同程度の事しかできないような奴が
日本人ってだけで高給を貰ってたのってどう考えても不公平
多少苦しくなろうが良識派リベラルケンモメンとしてはもっと喜ぶべき事
どこの国が先進国だって?こんな社会でマトモに働く方がアホらしいわな
フルタイムで家事育児と仕事の両立、道端に落ちてるワカメや年寄り食わせるための方便に騙されるかよ。
997考える名無しさん:2014/01/18(土) 07:08:14.70 0
「休むな、働け、稼げ!家事も育児もしろ!24時間働け、365日働け!寝るな!」
ワタミの社長だw
998考える名無しさん:2014/01/18(土) 08:13:22.39 0
>>972

山崎雅人も天才として有名な超弦理論研究者だが
東浩紀に引っかかってキャリアを潰さないか心配だ

30歳で助教かな
大学一年生で見せた天才としては少しスピードが落ちてきてる気がするが
大栗先生は27才でシカゴ大准教授32才でバークレー教授と比べるとね
999考える名無しさん:2014/01/18(土) 09:14:29.27 0
ume
1000考える名無しさん:2014/01/18(土) 09:15:17.81 0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。