さて、仮に「完全菜食が可能な者にとって」⇒大豆以外で充分な健康維持が可能な高蛋白植物性食材が有ったとしましょう。
その植物性食材は 「 自 然 状 態 で 」 ⇒ 「充分な量」が手に入ったのですか?
或いは、そもそれ以前の問題として大豆の様に農耕発展以降に全世界に伝播したのではなく、「自然状態で」⇒世界中に存在したのでしょうか?
そうでないのならば、森を出た人類の祖先はその食材の恩恵を受ける事は出来なかった、という事ですね。
これは大豆以外でも植物性タンパクが確保できるとして、それが農業の恩恵に拠る物ならば「果実菜食」を本来食性とする為の論拠としては無意味だし、
また、それが自然状態で存在したとするならば何故、人類は農耕漁業畜産狩猟を必要としたのか?何故「その植物性食材を主食とするチンパンやゴリラのままで留まらず、農耕や漁業をする『ヒト』になったのか?」という合理的な根拠説明が要りますね。
大型に分類される恒温動物であり、糞の再食や反芻に向かない二足歩行に移行しつつあった我々人類の祖先は、人口増加や果実不作や山火事等で森での果実食を棄て荒野に出ざるを得なかったワケですが、
その高い代謝の体で生存・運動が可能な高カロリー食を、一体どうやって摂取していたのでしょうか?
果実/ナッツ、根菜等の摂取効率の良い高カロリー食のある餌場は既に先住動物が支配していますので、後から来た非力な猿はほぼその恩恵を受けられません。
高カロリー植物を占有する先住者の居ないその他の土地での植物性食品といえば、草や木の芽等の摂取・栄養変換効率の悪いモノばかりですが、
そんな土地ですら木の枝や土の中には鳥の卵が有りミミズが居て、川では小魚・貝・カニが採れます。別に牙やカギ爪を持たずとも捕らえ、奥歯ですりつぶし反芻もせずにそのまま消化吸収できる高カロリー食ですね。
さて 劣ったアタマの菜食者さんが言うには、人類の祖先はこの状況ですら敢えて植物食オンリーでの食性を維持し続けていたはずだ、と言うワケですが、さてはて一体どうしてそんなムリな事をする必要が有るのでしょうか・・・?w
ほとんどの者にとって、人間にとっての本来食性でない完全菜食では生命維持が不可能なのは寧ろアタリマエなんだけど、
一部の菜食者にとっては、たまたま自身が向いていただけで成功したそれを「普遍善行」である、とカンチガイして
イタイ言動を繰り返し、不要に攻撃される要因を作ってしまっています。
今現在人間の中で、それを可能とする人達が菜食オンリーの食生活を選択可能なのは、
農耕によって高カロリーな穀物と蛋白源としての大豆がふんだんに手に入るから、です。
凡そ一万年前からの営為であるその農耕を始めるまでに、現人類に進化した後だけでも
凡そ5万年かそれ以上の狩猟採集オンリーの時代が有ったワケです。
狩猟採集の時代でも充分な余暇(食糧確保と言う意味において)が有ったからこそ、
文化文明を発展させる事が出来、後の農耕社会の礎もその余暇によって生み出されたものです。
パンダ並みに日がな一日草ばかり食ってたら、田んぼや畑は拓けませんw
・・・別に菜食を否定する積りなんか微塵も無いんだけど、稀に「菜食は人類普遍の倫理的善行である」みたいなイタイ勘違いしてる馬鹿が居るからねw
そういや何十スレも続いてた哲板の菜食スレがパッタリ建たなくなったのって、
私が「全人類が完全菜食に対応可能でない以上、それは普遍善行ではない」とゆうハナシをしたら
知的障害持ちのベジさんが「それはキミの努力不足だじょッ!!」と言ってスレ埋めちゃって以降、なんだよねぇ・・・w
ま、その辺は追い追い検証していくとして、以前居た「ベーガン」とか「あめ」とかのコテの近況等も知りたいところですね。
この
>>273↓へ対してのもの含め、それ以降一切反論が無いんだけど、ベジの人は負けを認めたのかな?
>271-272 キミ等みたいな度を越してアタマのボンヤリした子が理解出来る出来ないにかかわらず客観的事実は一つなのですよ?w↓
>190 >植物でも動物でも同じような争奪戦があったとするなら、やはり植物と動物、どちらをたくさん食べていたか、決めることは難しいと思いますよ。
私が何故「カロリー比率か?重量比率か?」・「高カロリー植物性食品」と「低カロリーな草や木の芽、水草」と書いてるのかをキミは未だに微塵も理解してないんだな。
いい?「以前の高カロリー植物性食品の餌場」を追われたので、「高カロリー植物性食品」が「得られない場合」又は「新たな高カロリー植物の餌場を見付けても占拠できない場合」 だ け が問題なのね?
(「新たな餌場を占拠できて、得られた場合」は「単なる餌場の移動」で終了でっしゅ♪)
そ の 場 合 ⇒ 他の植物性食品は草や木の芽や水草等の低カロリーな物しか 無 い けど ⇒
木の枝や藪には鳥や爬虫類の卵が有り、土の中にはミミズ、昆虫幼虫が居て、川や海では小魚・貝・カニが捕れるから ⇒
それら動物性食品から 主 た る カ ロ リ ー を 得 る ⇒ 「 動 物 食 寄 り の 雑 食 」 になった、と
決 め ら れ る
んだよぅ?
「高カロリー植物性食品が食えない状況」なんだから、草や木の芽や水草からじゃあ、
反 芻 も し な い 、 糞 の 再 食 も し な い 、大型恒温動物の 生 命 維 持 を可能にするカロリーは 得 ら れ な い でしょ?
だからこそ、 カ ロ リ ー ベ ー ス で ⇒ 動 物 食 の 方 を 多 く 摂 っ て い た 、と 決 め ら れ る 、とゆってるのね?
コレで分からなかったら、キミは知的障害者 決 定 なんで、もうこのオハナシはしてあげません・・・全部コピペの繰り返しで済ましまっしゅ♪
霊長類としては例外的に反芻能力を身に着けたテングザルが、ほぼ「草」食オンリーで生きられる事と引き換えに、活動時間のほぼ全てを摂食消化に宛ててる事実
その食性で彼らが「ヒト」に成れたのかどうかを考えてみれば、我等の祖先が「カロリーベースで動物食寄りの雑食」という食性でなければならなかったという事も分かるはず↓
>>250 250 :反芻出来ても消化に時間と労力を使う 草 食メインを草原で?w:2012/08/12(日) 22:26:08.35 0
>241
>草に頼る割合の多い者がみんな滅んだと決めつけることも出来ないと思いますよ
今現在 ⇒ 森林の外で ⇒ 草ばかり食って生きてる 霊 長 類 は居るんだっけ?
そんなお猿さんは 居 な い よね?彼等は 滅 ん じ ゃ っ た んだから、 ア タ リ マ エ ♪
草や木の芽、水草だけでは充分なカロリーが摂取できないんだから当然でっしゅ♪
だからこそ、 カ ロ リ ー ベ ー ス で ⇒ 動 物 食 の 方 を 多 く 摂 っ て い た 、と 決 め ら れ る 、その確たる根拠になる、とゆってるの。
先ず第一に、キミが言ってる様な「動物食への適応をせずに、草にカロリーの大半を頼るお猿さん」は ヒ ト へ の 進 化 など出来なかった、というだけでこのハナシの趣旨から外れちゃうけど、面白半分に付き合ってあげれば、
実は「低カロリー植物食(葉っぱ)だけ食う事に適応したお猿さん」が現存するんだけど、 森 林 に 棲 ん で る 彼等テングザルがどんな暮らしをしてるのか?彼等が ヒ ト に 成 れ な か っ た 理 由 も↓で分かるんじゃないのぅ?w
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2011/110413_1.htm つづく
>>955のつづき
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2011/110413_1.htm しかし、テングザルなどのコロブス亜科のサルは、葉の消化に特殊化した胃を進化させることに成功したものの、その消化活動には多大な時間が必要となるという欠点も有することになった
事実、テングザルは日中の70%以上もの時間を休息に費やしており、言い換えればそれは、消化のために一日の活動が制限されているということである
一日のほぼ全てを摂食と消化に費やさなければならない様なお猿さんが、 ヒ ト に進化できなかったのは ア タ リ マ エ ♪
そしてこの生活スタイルが 可 能 な の は ⇒ 「捕食者の脅威が少ない森林の樹上に暮らしてるから」なので、「草食」ではヒトへの進化など到底ムリだった、というの当然だね♪
ついさっき、かみさんがナスを縦に切ったら虫が出てきたよ。
頭をバッサリ切ってしまたらしくて、透明緑色の体液を漏らしながら身体をくねらせてた。
傍には排泄物と、卵みたいなのもあった。
かまうとダリーからスルーしてるだけだろ
「ダリーから」と言えば無理に反論した揚句、惨めに打ち負かされて自尊心を損なわずに済むんだから、無力な負け犬君にはその方がいいだろうね
んでは再度、誰一人として穴を指摘できない故に↓を誤字訂正して再掲載♪
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1307026446/300 「自然な事」とはナニか?
以前、「人間は牙や鋭いカギ爪を持たないから、道具を使わなければ動物を殺して食えないから、道具要らずで食える植物食が本来の食性である」と言った菜食者が居たんだけど、
蛋白源を何から採ってるか訊かれ「大豆である」と答えた彼女はしかし、他の全ての人間と同様加熱調理無しでは大豆を消化吸収できない事を白状してしまった。
まさに文明の利器・道具である「加熱調理器具」無しでは吸収できない蛋白源に頼り切ってる癖に、生食可能で、食材によっては牙は勿論ナイフも使わず殺し、平たい奥歯だけで噛み消化吸収できる動物食を「人間向きじゃない」などと言って自己正当化をしていたワケだ。
大型の恒温動物であった我々の祖先が、木の実・果実等の高カロリー植物性食品の奪い合いに敗れ生存可能性を求めて荒野に出た。
そこで生命を維持するのに、反芻も糞の再食もしない霊長類が、パンダみたいに日がな一日食い続けなくても済ませられる程の高カロリー植物がどれぐらい有った?
有ったとして、他の動物はその場所を我等の祖先が現れるまでみすみす放置してたりするのかな?
低カロリーな草や木の芽、水場でもコケや水草しか無い様な場所でも、土の中や木の枝には鳥の卵が有りミミズが居て、川では小魚・貝・カニが採れる。
労せず高カロリーな動物性食品が手に入るのに、わざわざ植物性食品だけを選って食う事などする必然性が無いし、それでは大型恒温動物の体を維持し生存する事が覚束ない。
仮に植物食性を選んでたら、それこそパンダ並みに一日中食う事に時間を浪費してしまって、文明など築けてはいないよね。
普通に考えて、人間にとっての「自然な事」とは動物食を中心にした雑食によって大型の体の高い代謝と運動能力を維持しながら、それによって生まれた余暇での文化文明形成と、他の生物には不可能な精神活動を行う事、ですね。
さて、仮に「完全菜食が可能な者にとって」⇒大豆以外で充分な健康維持が可能な高蛋白植物性食材が有ったとしましょう。
その植物性食材は 「 自 然 状 態 で 」 ⇒ 「充分な量」が手に入ったのですか?
或いは、そもそれ以前の問題として大豆の様に農耕発展以降に全世界に伝播したのではなく、「自然状態で」⇒世界中に存在したのでしょうか?
そうでないのならば、森を出た人類の祖先はその食材の恩恵を受ける事は出来なかった、という事ですね。
これは大豆以外でも植物性タンパクが確保できるとして、それが農業の恩恵に拠る物ならば「果実菜食」を本来食性とする為の論拠としては無意味だし、
また、それが自然状態で存在したとするならば何故、人類は農耕漁業畜産狩猟を必要としたのか?何故「その植物性食材を主食とするチンパンやゴリラのままで留まらず、農耕や漁業をする『ヒト』になったのか?」という合理的な根拠説明が要りますね。
大型に分類される恒温動物であり、糞の再食や反芻に向かない二足歩行に移行しつつあった我々人類の祖先は、人口増加や果実不作や山火事等で森での果実食を棄て荒野に出ざるを得なかったワケですが、
その高い代謝の体で生存・運動が可能な高カロリー食を、一体どうやって摂取していたのでしょうか?
果実/ナッツ、根菜等の摂取効率の良い高カロリー食のある餌場は既に先住動物が支配していますので、後から来た非力な猿はほぼその恩恵を受けられません。
高カロリー植物を占有する先住者の居ないその他の土地での植物性食品といえば、草や木の芽等の摂取・栄養変換効率の悪いモノばかりですが、
そんな土地ですら木の枝や土の中には鳥の卵が有りミミズが居て、川では小魚・貝・カニが採れます。別に牙やカギ爪を持たずとも捕らえ、奥歯ですりつぶし反芻もせずにそのまま消化吸収できる高カロリー食ですね。
さて 劣ったアタマの菜食者さんが言うには、人類の祖先はこの状況ですら敢えて植物食オンリーでの食性を維持し続けていたはずだ、と言うワケですが、さてはて一体どうしてそんなムリな事をする必要が有るのでしょうか・・・?w
ほとんどの者にとって、人間にとっての本来食性でない完全菜食では生命維持が不可能なのは寧ろアタリマエなんだけど、
一部の菜食者にとっては、たまたま自身が向いていただけで成功したそれを「普遍善行」である、とカンチガイして
イタイ言動を繰り返し、不要に攻撃される要因を作ってしまっています。
今現在人間の中で、それを可能とする人達が菜食オンリーの食生活を選択可能なのは、
農耕によって高カロリーな穀物と蛋白源としての大豆がふんだんに手に入るから、です。
凡そ一万年前からの営為であるその農耕を始めるまでに、現人類に進化した後だけでも
凡そ5万年かそれ以上の狩猟採集オンリーの時代が有ったワケです。
狩猟採集の時代でも充分な余暇(食糧確保と言う意味において)が有ったからこそ、
文化文明を発展させる事が出来、後の農耕社会の礎もその余暇によって生み出されたものです。
パンダ並みに日がな一日草ばかり食ってたら、田んぼや畑は拓けませんw
・・・別に菜食を否定する積りなんか微塵も無いんだけど、稀に「菜食は人類普遍の倫理的善行である」みたいなイタイ勘違いしてる馬鹿が居るからねw
そういや何十スレも続いてた哲板の菜食スレがパッタリ建たなくなったのって、
私が「全人類が完全菜食に対応可能でない以上、それは普遍善行ではない」とゆうハナシをしたら
知的障害持ちのベジさんが「それはキミの努力不足だじょッ!!」と言ってスレ埋めちゃって以降、なんだよねぇ・・・w
ま、その辺は追い追い検証していくとして、以前居た「ベーガン」とか「あめ」とかのコテの近況等も知りたいところですね。
またムクムクといきり立ってきたの?
「立証されない強姦は無実」が持論だっけ
よくないよその考えかた
植物を探して食べる時間が一日30時間なければ滅びたのか、
それとも8時間あればなんとか生きて行けたのか、それは分からんわけです。
悪口だけでも発すれば、何一つ反論出来ない自身の不甲斐無さを直視せずに済むのかな? 無能無力な負け犬君 ま、↓に反論出来ないのは君一人じゃないから気にしないで
>>273↓
>271-272 キミ等みたいな度を越してアタマのボンヤリした子が理解出来る出来ないにかかわらず客観的事実は一つなのですよ?w↓
>190 >植物でも動物でも同じような争奪戦があったとするなら、やはり植物と動物、どちらをたくさん食べていたか、決めることは難しいと思いますよ。
私が何故「カロリー比率か?重量比率か?」・「高カロリー植物性食品」と「低カロリーな草や木の芽、水草」と書いてるのかをキミは未だに微塵も理解してないんだな。
いい?「以前の高カロリー植物性食品の餌場」を追われたので、「高カロリー植物性食品」が「得られない場合」又は「新たな高カロリー植物の餌場を見付けても占拠できない場合」 だ け が問題なのね?
(「新たな餌場を占拠できて、得られた場合」は「単なる餌場の移動」で終了でっしゅ♪)
そ の 場 合 ⇒ 他の植物性食品は草や木の芽や水草等の低カロリーな物しか 無 い けど ⇒
木の枝や藪には鳥や爬虫類の卵が有り、土の中にはミミズ、昆虫幼虫が居て、川や海では小魚・貝・カニが捕れるから ⇒
それら動物性食品から 主 た る カ ロ リ ー を 得 る ⇒ 「 動 物 食 寄 り の 雑 食 」 になった、と
決 め ら れ る
んだよぅ?
「高カロリー植物性食品が食えない状況」なんだから、草や木の芽や水草からじゃあ、
反 芻 も し な い 、 糞 の 再 食 も し な い 、大型恒温動物の 生 命 維 持 を可能にするカロリーは 得 ら れ な い でしょ?
だからこそ、 カ ロ リ ー ベ ー ス で ⇒ 動 物 食 の 方 を 多 く 摂 っ て い た 、と 決 め ら れ る 、とゆってるのね?
コレで分からなかったら、キミは知的障害者 決 定 なんで、もうこのオハナシはしてあげません・・・全部コピペの繰り返しで済ましまっしゅ♪
>>963 「草(木の葉)」を探すだけでなく、「消化する為の休息」に日の大半を使って「ヒト」としての進化文明構築は出来なかった、という事です 先人の功績にのってのんべんだらりとポテチつまめる君みたいなニートと森林を出た猿は比較できません
霊長類としては例外的に反芻能力を身に着けたテングザルが、ほぼ「草」食オンリーで生きられる事と引き換えに、活動時間のほぼ全てを摂食消化に宛ててる事実
その食性で彼らが「ヒト」に成れたのかどうかを考えてみれば、我等の祖先が「カロリーベースで動物食寄りの雑食」という食性でなければならなかったという事も分かるはず↓
>>250 250 :反芻出来ても消化に時間と労力を使う 草 食メインを草原で?w:2012/08/12(日) 22:26:08.35 0
>241
>草に頼る割合の多い者がみんな滅んだと決めつけることも出来ないと思いますよ
今現在 ⇒ 森林の外で ⇒ 草ばかり食って生きてる 霊 長 類 は居るんだっけ?
そんなお猿さんは 居 な い よね?彼等は 滅 ん じ ゃ っ た んだから、 ア タ リ マ エ ♪
草や木の芽、水草だけでは充分なカロリーが摂取できないんだから当然でっしゅ♪
だからこそ、 カ ロ リ ー ベ ー ス で ⇒ 動 物 食 の 方 を 多 く 摂 っ て い た 、と 決 め ら れ る 、その確たる根拠になる、とゆってるの。
先ず第一に、キミが言ってる様な「動物食への適応をせずに、草にカロリーの大半を頼るお猿さん」は ヒ ト へ の 進 化 など出来なかった、というだけでこのハナシの趣旨から外れちゃうけど、面白半分に付き合ってあげれば、
実は「低カロリー植物食(葉っぱ)だけ食う事に適応したお猿さん」が現存するんだけど、 森 林 に 棲 ん で る 彼等テングザルがどんな暮らしをしてるのか?彼等が ヒ ト に 成 れ な か っ た 理 由 も↓で分かるんじゃないのぅ?w つづく
トリパンキャラについたイカ臭いイメージはもう拭えない
その文体に応える人はもういないよ
新しいキャラでも作ったら?
>>965のつづき
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2011/110413_1.htm しかし、テングザルなどのコロブス亜科のサルは、葉の消化に特殊化した胃を進化させることに成功したものの、その消化活動には多大な時間が必要となるという欠点も有することになった
事実、テングザルは日中の70%以上もの時間を休息に費やしており、言い換えればそれは、消化のために一日の活動が制限されているということである
一日のほぼ全てを摂食と消化に費やさなければならない様なお猿さんが、 ヒ ト に進化できなかったのは ア タ リ マ エ ♪
そしてこの生活スタイルが 可 能 な の は ⇒ 「捕食者の脅威が少ない森林の樹上に暮らしてるから」なので、「草食」ではヒトへの進化など到底ムリだった、というの当然だね♪
森林の樹上以外の場所(捕食者の居る場所)で「ローカロリー植物性食品」である草や木の葉、水草を中心に摂ってテングザルみたいに
日がな一日摂食と消化の為の休息に明け暮れてたら、あっという間に捕食者の餌食になって滅んじゃうので、人に進化し文明を築くどころじゃ有りませんよね
>>966 トリパンだろうが、トリパンと同じ事言ってる別人だろうが、君のように生まれ付いての負け犬君が反論出来ないのは同じ事だね
でも安心してほしい それは君一人じゃなくて、他の誰であっても↓には反論出来ないんだから
「自然な事」とはナニか?
以前、「人間は牙や鋭いカギ爪を持たないから、道具を使わなければ動物を殺して食えないから、道具要らずで食える植物食が本来の食性である」と言った菜食者が居たんだけど、
蛋白源を何から採ってるか訊かれ「大豆である」と答えた彼女はしかし、他の全ての人間と同様加熱調理無しでは大豆を消化吸収できない事を白状してしまった。
まさに文明の利器・道具である「加熱調理器具」無しでは吸収できない蛋白源に頼り切ってる癖に、生食可能で、食材によっては牙は勿論ナイフも使わず殺し、平たい奥歯だけで噛み消化吸収できる動物食を「人間向きじゃない」などと言って自己正当化をしていたワケだ。
大型の恒温動物であった我々の祖先が、木の実・果実等の高カロリー植物性食品の奪い合いに敗れ生存可能性を求めて荒野に出た。
そこで生命を維持するのに、反芻も糞の再食もしない霊長類が、パンダみたいに日がな一日食い続けなくても済ませられる程の高カロリー植物がどれぐらい有った?
有ったとして、他の動物はその場所を我等の祖先が現れるまでみすみす放置してたりするのかな?
低カロリーな草や木の芽、水場でもコケや水草しか無い様な場所でも、土の中や木の枝には鳥の卵が有りミミズが居て、川では小魚・貝・カニが採れる。
労せず高カロリーな動物性食品が手に入るのに、わざわざ植物性食品だけを選って食う事などする必然性が無いし、それでは大型恒温動物の体を維持し生存する事が覚束ない。
仮に植物食性を選んでたら、それこそパンダ並みに一日中食う事に時間を浪費してしまって、文明など築けてはいないよね。
普通に考えて、人間にとっての「自然な事」とは動物食を中心にした雑食によって大型の体の高い代謝と運動能力を維持しながら、それによって生まれた余暇での文化文明形成と、他の生物には不可能な精神活動を行う事、ですね。
さて、仮に「完全菜食が可能な者にとって」⇒大豆以外で充分な健康維持が可能な高蛋白植物性食材が有ったとしましょう。
その植物性食材は 「 自 然 状 態 で 」 ⇒ 「充分な量」が手に入ったのですか?
或いは、そもそれ以前の問題として大豆の様に農耕発展以降に全世界に伝播したのではなく、「自然状態で」⇒世界中に存在したのでしょうか?
そうでないのならば、森を出た人類の祖先はその食材の恩恵を受ける事は出来なかった、という事ですね。
これは大豆以外でも植物性タンパクが確保できるとして、それが農業の恩恵に拠る物ならば「果実菜食」を本来食性とする為の論拠としては無意味だし、
また、それが自然状態で存在したとするならば何故、人類は農耕漁業畜産狩猟を必要としたのか?何故「その植物性食材を主食とするチンパンやゴリラのままで留まらず、農耕や漁業をする『ヒト』になったのか?」という合理的な根拠説明が要りますね。
大型に分類される恒温動物であり、糞の再食や反芻に向かない二足歩行に移行しつつあった我々人類の祖先は、人口増加や果実不作や山火事等で森での果実食を棄て荒野に出ざるを得なかったワケですが、
その高い代謝の体で生存・運動が可能な高カロリー食を、一体どうやって摂取していたのでしょうか?
果実/ナッツ、根菜等の摂取効率の良い高カロリー食のある餌場は既に先住動物が支配していますので、後から来た非力な猿はほぼその恩恵を受けられません。
高カロリー植物を占有する先住者の居ないその他の土地での植物性食品といえば、草や木の芽等の摂取・栄養変換効率の悪いモノばかりですが、
そんな土地ですら木の枝や土の中には鳥の卵が有りミミズが居て、川では小魚・貝・カニが採れます。別に牙やカギ爪を持たずとも捕らえ、奥歯ですりつぶし反芻もせずにそのまま消化吸収できる高カロリー食ですね。
さて 劣ったアタマの菜食者さんが言うには、人類の祖先はこの状況ですら敢えて植物食オンリーでの食性を維持し続けていたはずだ、と言うワケですが、さてはて一体どうしてそんなムリな事をする必要が有るのでしょうか・・・?w
中の人まで否定されてないだろまだ
いいからそのキャラを消せ
中の人って何? 負け犬君って、反論出来ないのを誤魔化す為なら色んな事を言うんだな
>>273↓
>271-272 キミ等みたいな度を越してアタマのボンヤリした子が理解出来る出来ないにかかわらず客観的事実は一つなのですよ?w↓
>190 >植物でも動物でも同じような争奪戦があったとするなら、やはり植物と動物、どちらをたくさん食べていたか、決めることは難しいと思いますよ。
私が何故「カロリー比率か?重量比率か?」・「高カロリー植物性食品」と「低カロリーな草や木の芽、水草」と書いてるのかをキミは未だに微塵も理解してないんだな。
いい?「以前の高カロリー植物性食品の餌場」を追われたので、「高カロリー植物性食品」が「得られない場合」又は「新たな高カロリー植物の餌場を見付けても占拠できない場合」 だ け が問題なのね?
(「新たな餌場を占拠できて、得られた場合」は「単なる餌場の移動」で終了でっしゅ♪)
そ の 場 合 ⇒ 他の植物性食品は草や木の芽や水草等の低カロリーな物しか 無 い けど ⇒
木の枝や藪には鳥や爬虫類の卵が有り、土の中にはミミズ、昆虫幼虫が居て、川や海では小魚・貝・カニが捕れるから ⇒
それら動物性食品から 主 た る カ ロ リ ー を 得 る ⇒ 「 動 物 食 寄 り の 雑 食 」 になった、と
決 め ら れ る
んだよぅ?
「高カロリー植物性食品が食えない状況」なんだから、草や木の芽や水草からじゃあ、
反 芻 も し な い 、 糞 の 再 食 も し な い 、大型恒温動物の 生 命 維 持 を可能にするカロリーは 得 ら れ な い でしょ?
だからこそ、 カ ロ リ ー ベ ー ス で ⇒ 動 物 食 の 方 を 多 く 摂 っ て い た 、と 決 め ら れ る 、とゆってるのね?
コレで分からなかったら、キミは知的障害者 決 定 なんで、もうこのオハナシはしてあげません・・・全部コピペの繰り返しで済ましまっしゅ♪
>>965 大半ではなく全部でなければなりませんよ。
もし少しでも食べ物の採集消化以外の時間があれば、
人は何をし出すか分かったもんじゃありません。
>>972 「日の大半」を摂食消化吸収に費やしてる知的生命体が存在しない理由は↓です脳弱さん
霊長類としては例外的に反芻能力を身に着けたテングザルが、ほぼ「草」食オンリーで生きられる事と引き換えに、活動時間のほぼ全てを摂食消化に宛ててる事実
その食性で彼らが「ヒト」に成れたのかどうかを考えてみれば、我等の祖先が「カロリーベースで動物食寄りの雑食」という食性でなければならなかったという事も分かるはず↓
>>250 250 :反芻出来ても消化に時間と労力を使う 草 食メインを草原で?w:2012/08/12(日) 22:26:08.35 0
>241
>草に頼る割合の多い者がみんな滅んだと決めつけることも出来ないと思いますよ
今現在 ⇒ 森林の外で ⇒ 草ばかり食って生きてる 霊 長 類 は居るんだっけ?
そんなお猿さんは 居 な い よね?彼等は 滅 ん じ ゃ っ た んだから、 ア タ リ マ エ ♪
草や木の芽、水草だけでは充分なカロリーが摂取できないんだから当然でっしゅ♪
だからこそ、 カ ロ リ ー ベ ー ス で ⇒ 動 物 食 の 方 を 多 く 摂 っ て い た 、と 決 め ら れ る 、その確たる根拠になる、とゆってるの。
先ず第一に、キミが言ってる様な「動物食への適応をせずに、草にカロリーの大半を頼るお猿さん」は ヒ ト へ の 進 化 など出来なかった、というだけでこのハナシの趣旨から外れちゃうけど、面白半分に付き合ってあげれば、
実は「低カロリー植物食(葉っぱ)だけ食う事に適応したお猿さん」が現存するんだけど、 森 林 に 棲 ん で る 彼等テングザルがどんな暮らしをしてるのか?彼等が ヒ ト に 成 れ な か っ た 理 由 も↓で分かるんじゃないのぅ?w つづく
>>973 貝だのなんだのも食べたからには、その分草を採集消化する時間が減ったかも知れませんよ。
一日1時間の余暇が人に何をもたらしたかは、想像しないといけませんね。
>>973のつづき
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2011/110413_1.htm しかし、テングザルなどのコロブス亜科のサルは、葉の消化に特殊化した胃を進化させることに成功したものの、その消化活動には多大な時間が必要となるという欠点も有することになった
事実、テングザルは日中の70%以上もの時間を休息に費やしており、言い換えればそれは、消化のために一日の活動が制限されているということである
一日のほぼ全てを摂食と消化に費やさなければならない様なお猿さんが、 ヒ ト に進化できなかったのは ア タ リ マ エ ♪
そしてこの生活スタイルが 可 能 な の は ⇒ 「捕食者の脅威が少ない森林の樹上に暮らしてるから」なので、「草食」ではヒトへの進化など到底ムリだった、というの当然だね♪
森林の樹上以外の場所(捕食者の居る場所)で「ローカロリー植物性食品」である草や木の葉、水草を中心に摂ってテングザルみたいに
日がな一日摂食と消化の為の休息に明け暮れてたら、あっという間に捕食者の餌食になって滅んじゃうので、人に進化し文明を築くどころじゃ有りませんよね
>>974 君は凄く頭の働きが鈍いので、↑で「何故木の葉の反芻消化を選んだテングザル」が消化吸収休息に日の大半を費やすのか?という説明を理解できてないだけですね
貝などは大量に摂らなければならない草や木の葉ほど「ローカロリー」ですか?反芻が要りますか?だからこそ、ローカロリー植物食性寄りではなく、肉食寄りだという説明をしてるんだよね
一日の7割「しか」摂食消化吸収に使わないテングザルが「ヒト」に成れなかったのは、3割の余暇じゃ足りなかったから、だけではなく
森林を出た後にそんな悠長な事をしてたら、捕食者に滅ぼされてたから、ですよ脳弱さん
>>975 貝よりも草から取るカロリーの方が多く、なおかつ多少の余暇があったという可能性を完全に否定できてませんよ。
完全に否定できてる、その為の説明を何十回もしてるけど、君の頭がテングザルより鈍いから分からないだけなんだな↓
>271-272 キミ等みたいな度を越してアタマのボンヤリした子が理解出来る出来ないにかかわらず客観的事実は一つなのですよ?w↓
>190 >植物でも動物でも同じような争奪戦があったとするなら、やはり植物と動物、どちらをたくさん食べていたか、決めることは難しいと思いますよ。
私が何故「カロリー比率か?重量比率か?」・「高カロリー植物性食品」と「低カロリーな草や木の芽、水草」と書いてるのかをキミは未だに微塵も理解してないんだな。
いい?「以前の高カロリー植物性食品の餌場」を追われたので、「高カロリー植物性食品」が「得られない場合」又は「新たな高カロリー植物の餌場を見付けても占拠できない場合」 だ け が問題なのね?
(「新たな餌場を占拠できて、得られた場合」は「単なる餌場の移動」で終了でっしゅ♪)
そ の 場 合 ⇒ 他の植物性食品は草や木の芽や水草等の低カロリーな物しか 無 い けど ⇒
木の枝や藪には鳥や爬虫類の卵が有り、土の中にはミミズ、昆虫幼虫が居て、川や海では小魚・貝・カニが捕れるから ⇒
それら動物性食品から 主 た る カ ロ リ ー を 得 る ⇒ 「 動 物 食 寄 り の 雑 食 」 になった、と
決 め ら れ る
んだよぅ?
「高カロリー植物性食品が食えない状況」なんだから、草や木の芽や水草からじゃあ、
反 芻 も し な い 、 糞 の 再 食 も し な い 、大型恒温動物の 生 命 維 持 を可能にするカロリーは 得 ら れ な い でしょ?
だからこそ、 カ ロ リ ー ベ ー ス で ⇒ 動 物 食 の 方 を 多 く 摂 っ て い た 、と 決 め ら れ る 、とゆってるのね?
コレで分からなかったら、キミは知的障害者 決 定 なんで、もうこのオハナシはしてあげません・・・全部コピペの繰り返しで済ましまっしゅ♪
脳の働きが「弱」に設定されてる
>>976君は、↓を10回ほど音読してみればブレイクスルーが訪れるかもよ?
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2011/110413_1.htm しかし、テングザルなどのコロブス亜科のサルは、葉の消化に特殊化した胃を進化させることに成功したものの、その消化活動には多大な時間が必要となるという欠点も有することになった
事実、テングザルは日中の70%以上もの時間を休息に費やしており、言い換えればそれは、消化のために一日の活動が制限されているということである
『葉の消化に特殊化した胃を進化させることに成功した』
木の葉(難消化性繊維ばかりの草も同様)を消化する為には、その為に反芻能力を含めた「葉や草を消化する為に特化した胃」が必要
その胃を苦労して得た猿が貝を摂って消化できるのかな?
最後の一人の話し相手も失ったか
因果応報っすね、おつかれさん
>>979 最初から分かってた事を皆にも分かり易く相手付きで実演してみただけだよね
最後の一人も反論出来ないまま「人類の基本食性は肉食寄りの雑食である」という、最初からあった結論が確認されて終了、という事だよ負け犬脳弱者君
理屈にひとつも穴が無いとすぐに誰も反論出来なくなるのが寂しいのも確かだね
後に残るは君の様な燃え殻ばかり
日本の土を踏んだフランシスコ・ザビエル神父が本部あてに出した手紙には、
次のように書かれています。
日本人は自分たちが飼う家畜を屠殺することもせず、またこれを食べもしない。
彼らはときどき魚を食膳に供し、ほとんど米麦飯のみを食べるが、これも意外
に少量である。ただし彼らが食べる野菜は豊富にあり、またわずかではあるが
果物もある。
それでいて日本人は不思議なほど達者であり、高齢に達する者も多い。
したがって、たとえ口腹が満足しなくても、人間の体質は僅少な食物によって
十分な健康を保てるものであることは、日本の場合によっても明らかである。
>>981 あほか
ザビエルの時代はまだ戦国時代だ
まともな家畜飼ってても野武士に盗られるわ
農業に使うために牛を飼っていたようだが、それも含めて盗られることがあった
たまの魚ってのは、逆にたまにしか食えなかっただけだ
米がとれる場所で魚が豊富か聞きたいか?湖のような特殊な場所でないとあっという間に絶滅だぞ
それにその時代は大方30代でお亡くなりだ
あと、表立って肉食わなくなったのは仏教伝来以後だ
それまでは普通に食ってたから進化だのなんだの言うのは不適当
江戸期以降は鳥なら雀から鶴まで食ったし、獣も薬食いしてた
何よりクジラはずっと食べている
弥生時代の日本人は西洋人並みの体格が有ったって聞いた事があるけど、
元が肉食頻度の高い狩猟民族だから当然だろうね
ザビエル(白人)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>982(土人)
菜食のほうが体格はよくなる事を知らない人がまだいるのか
>>985 それが本当なら、欧米人がデカくて、日本人や東アジア人が小さい理由は何だろう?
すんごく怪しい根拠で「完全菜食を実践した子供の平均身長が高い」ってソースが何度か貼られてたのは知ってるけど、
コホート研究もなにも無いんだからでっち上げだよね
「エルウィン・フォン・ベルツ(注)が明治の初めに、ドイツから来日し、人
力車の車夫の体力に驚いたことが記録に残っています。
東京から日光までを馬の場合は、途中で馬を6回取り替えて14時間かかっ
たのに対し、人力車の車夫は同じ距離を1人で14時 間半で走りました。
そのことに驚いたベルツは人力車の車夫の食事を調べました。その結果、栄
養学とはかけ離れた食事を摂っていたので栄養学に 添い肉などを与えました。
栄養学に添う食事は人力車の車夫を3日で疲れさせ走れなくさせました。そし
て元の食事に戻すと元のように元気に走れるようになったそうです。」
「体内に必須アミノ酸を作る腸内微生物がいたからタンパク質を多く取らなくても筋肉が出来る下地があった」
タンパク摂取量の増えた戦後に日本人の体躯は上昇したんだけど、
>>985が本当なら、仏教伝来以降からそれまでの間、相対的に動物性食品摂取が低かった日本人が小さかったのはどうしてなのかな?
菜食者の学者が何か言えば、その学説の証拠証明が無いまま信じちゃうのはどうして?
返事が無かったら、次スレに持ち越しだね
986 :考える名無しさん:2012/10/06(土) 00:17:11.01 0
>>985 それが本当なら、欧米人がデカくて、日本人や東アジア人が小さい理由は何だろう?
すんごく怪しい根拠で「完全菜食を実践した子供の平均身長が高い」ってソースが何度か貼られてたのは知ってるけど、
コホート研究もなにも無いんだからでっち上げだよね
988 :考える名無しさん:2012/10/06(土) 00:23:30.58 0
タンパク摂取量の増えた戦後に日本人の体躯は上昇したんだけど、
>>985が本当なら、仏教伝来以降からそれまでの間、相対的に動物性食品摂取が低かった日本人が小さかったのはどうしてなのかな?
菜食者の学者が何か言えば、その学説の証拠証明が無いまま信じちゃうのはどうして?
>>984 どうやらあなたは、菜食主義だのなんだのという前に
侮蔑すべき差別主義者のようだね
返事が無かったら、次スレに持ち越しだね
985 :考える名無しさん:2012/10/06(土) 00:13:36.03 0
菜食のほうが体格はよくなる事を知らない人がまだいるのか
986 :考える名無しさん:2012/10/06(土) 00:17:11.01 0
>>985 それが本当なら、欧米人がデカくて、日本人や東アジア人が小さい理由は何だろう?
すんごく怪しい根拠で「完全菜食を実践した子供の平均身長が高い」ってソースが何度か貼られてたのは知ってるけど、
コホート研究もなにも無いんだからでっち上げだよね
988 :考える名無しさん:2012/10/06(土) 00:23:30.58 0
タンパク摂取量の増えた戦後に日本人の体躯は上昇したんだけど、
>>985が本当なら、仏教伝来以降からそれまでの間、相対的に動物性食品摂取が低かった日本人が小さかったのはどうしてなのかな?
菜食者の学者が何か言えば、その学説の証拠証明が無いまま信じちゃうのはどうして?
肉を食って進化するなら、白人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>土人
>>992 お前が認識している土人の定義、および白人と土人の食生活を書き出せ
そのうえで万人が納得するだけのその不等号の内容とその理由を説明しろ
それまではお前はただの下種な差別主義者だ
>>993 どう頑張ってもお前の土人頭では、白人には勝てん
差別は必要悪
なんとかして逃げ切りたい君へ
返事が無かったら、次スレに持ち越しだね
985 :考える名無しさん:2012/10/06(土) 00:13:36.03 0
菜食のほうが体格はよくなる事を知らない人がまだいるのか
986 :考える名無しさん:2012/10/06(土) 00:17:11.01 0
>>985 それが本当なら、欧米人がデカくて、日本人や東アジア人が小さい理由は何だろう?
すんごく怪しい根拠で「完全菜食を実践した子供の平均身長が高い」ってソースが何度か貼られてたのは知ってるけど、
コホート研究もなにも無いんだからでっち上げだよね
988 :考える名無しさん:2012/10/06(土) 00:23:30.58 0
タンパク摂取量の増えた戦後に日本人の体躯は上昇したんだけど、
>>985が本当なら、仏教伝来以降からそれまでの間、相対的に動物性食品摂取が低かった日本人が小さかったのはどうしてなのかな?
菜食者の学者が何か言えば、その学説の証拠証明が無いまま信じちゃうのはどうして?
>>994 ふむ
動物を差別するなと言うベジが、差別は必要悪だと言い切る
なら食肉も必要悪といえば何ら問題ないな
まあ俺は悪とは思っていないが
次スレ建てると逃げ場が無くなっちゃうベジさんはスレ立てをしないので、誰か建ててください
俺は立てられませんでした
998 :
考える名無しさん:2012/10/06(土) 09:16:27.58 O
健康身体板に移動すればいい話、哲学では論破されたしトリパンと荒木光男のコピペでスレ埋るだけだから
どうせ雑食はまじめに議論するつもりなんか無いんだろ?
スレが有っても資源の無駄無駄
埋め
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。