●○● Aquirax: 浅田彰 part63●○●
浅田 彰(あさだ あきら、1957年3月23日 - )は、京都造形芸術大学大学院長。
専攻は経済学と社会思想史。兵庫県神戸市出身。
著作
単著
『構造と力――記号論を超えて』(勁草書房, 1983年)
『逃走論――スキゾ・キッズの冒険』(筑摩書房, 1984年)
『ヘルメスの音楽』(筑摩書房, 1985年)
『ダブル・バインドを超えて』(南想社, 1985年)
『「歴史の終わり」と世紀末の世界』(小学館, 1994年)
『フォーサイス1999』(NTT出版, 1999年)
『「歴史の終わり」を超えて』(中央公論新社, 1999年)
『映画の世紀末』(新潮社, 2000年)
『20世紀文化の臨界』(青土社, 2000年)
前スレ
●○● Aquirax: 浅田彰 part62●○●
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/philo/1289130000/
共著
(黒田末寿・佐和隆光・長野敬・山口昌哉)『科学的方法とは何か』(中央公論社[中公新書], 1986年)
(島田雅彦)『天使が通る』(新潮社, 1988年)
(松浦寿輝)『ゴダールの肖像』(とっても便利出版部, 1997年)
(田中康夫)『憂国呆談』(幻冬舎, 1999年)
(柄谷行人)『マルクスの現在』(とっても便利出版部, 1999年)
(田中康夫)『新・憂国呆談――神戸から長野へ』(小学館, 2000年)
(佐和隆光)『富める貧者の国――「豊かさ」とは何だろうか』(ダイヤモンド社, 2001年)
(四方田犬彦・大野裕之)『パゾリーニ・ルネサンス』(とっても便利出版部, 2001年)
(田中康夫)『憂国呆談リターンズ――長野が動く、日本が動く』(ダイヤモンド社, 2002年)
「必読書150」
共編著
(岡崎乾二郎・松浦寿夫)『モダニズムのハード・コア――現代美術批評の地平』(太田出版, 1995年)
(渡邊守章・渡辺保)『表象文化研究――文化と芸術表象』(放送大学教育振興会, 2002年)
訳書
メアリー・ダグラス, バロン・イシャウッド『儀礼としての消費――財と消費の経済人類学』(新曜社, 1984年)
参照リンク:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%85%E7%94%B0%E5%BD%B0 aabiblio @ ウィキ - 浅田彰書誌
http://www36.atwiki.jp/aabiblio/ 浅田彰のドタバタ日記
http://www.realtokyo.co.jp/docs/ja/column/asada/ ソトコト 憂国呆談
http://www.sotokoto.net/yukokuhodan/ 浅田彰監修『日経イメージ気象観測』とは
http://www36.atwiki.jp/aabiblio/pages/66.html ●○● Aquirax: 浅田彰 避難所●○●
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10554/1259833152/
浅田彰プロデュースによる『世話噺数理巷談』(『森毅の学問のススメ』ちくま文庫)
活字だけに接していると「陰口」が多くて不快になるけど、 動画等でエレガントな語り口を視聴すると、 意外とイヤらしさは感じないんだな。 そのエレガントさがあるから、「陰口」を叩かれた方は 反論をしないのだと思っていたのだが、 ゲンちゃんやハスミンを読んで、コマシャクレとしての アキラを容認しているだけだと知り、ちょっとあわれに 思ったな。
叩かれた方は根に持つよ 東浩紀がその一人
>>5 「仁義」の感覚がないんだよね。浅田さんは。締められた経験がない。だから人を舐めきっている。
民間企業で揉まれた経験がないから いつまでも学生気分が抜けない
吉本隆明が「あんなのが俺の職場にいたら横っ腹を蹴飛ばしてやるね」なんて書いてたじゃないか。
大多数の人と違って、論理よりも暴力が勝る世界にいないからね
論理が暴力なんだよ。
論理が暴力ならば論理で殴り返せばいいじゃん 彼らの場合、試合は公開されてるんだから
浅田彰はもともと暴力否定じゃないし
浅田彰だって突然顔を殴られたら通報するだろ
突然顔を殴られるって、例えば布袋寅泰が町田康を殴って通報された時みたいなの? 布袋は在日らしいですね。
ちょっと何を言いたいのかわからないです。
酔ってつまらない事を書きました。
あなた好感のもてる人ですね
別に吉本隆明だって実際に殴ってるわけじゃないしねw 大多数の人と違ってって、大多数の人は暴力とは無縁だろうよ。
大多数の人は暴力とは無縁なのか
無縁なわけないよな
暴力団なのか?あんたは。
男性の方で、殴り合いの喧嘩をしたことのない方が珍しいと思いますけど。 殴られて鼻骨がまがっているのを誇りにしているような作家もいます。
23 :
考える名無しさん :2011/01/21(金) 18:38:58 0
吉本には、講演会で革マルの学生に唯物論がどうたら絡まれたとき これが唯物論だ!といってぶん殴ったという有名な武勇伝があったな
大多数の人は暴力とは無縁? 暴力って殴った殴らないの話じゃないだろ。 マジョリティはマイノリティを排除することで成り立っていて それが大きな暴力として社会に存在しているわけだから。 大衆は保守的で排他的な存在で、目に見えない暴力を抱えていて だから左派の多様性重視な価値観が対峙されるわけだし。 浅田の村社会批判や土人への軽蔑も ある種の暴力への批判としてだろう
浅田の論理が誰かを排除=暴力を振るってるとは考えないのかい? 単純馬鹿か?
評論家というものは言葉のげんこつで常に誰かと闘っているものです。 作家のようにフィクションを創作するのではなく、 批評するということは何か現実の著作や人物の好き嫌いを述べることであり、 それによって誰かが傷つくことになるのです。
批評空間グループは福本和夫を賞賛していた過去もあることだし(蓮實は今でも)、 その党派性は誰かを排除し誰かを参入させるわけでしょう。 その党派性の「排除の論理」は、まさに暴力そのものと言ってもいいでしょう。
ソレル経由で中上は暴力を推奨する。 権力と暴力は違うのだと、、、
中上のは四足の開き直りにしか見えない
新宿の飲み屋で中上は灰皿を投げつけておいて、 相手がさっと受け取り、合気道の達人だということに気がつくと 素直に頭を下げて謝ったそうだ 見る目がある
三田誠広みたいな弱っちいやつ相手なら理由もなくアバラ折るのになw
暴力の基本だな
しょうもない話してるな
学校の図書室に直筆の色紙が飾ってあったっけ 517 :吾輩は名無しである :2009/01/29(木) 14:57:40 ファノンとソレルを間違えている? 「俺、それまで大江健三郎の影響をものすごく受けていて、戦後民主主義の路線にとらわれていた。そうなんだ、平和 と民主主義をほとんど鵜呑みという感じでね。それが、あの一〇・八でゲバ棒を持ったとき、一八〇度転換した。無茶 苦茶に殴りかかってくる機動隊に対して、自衛のために棒を持ったわけだろう。その棒一本で、完全に大江健三郎の 言ってることなんかが引っくり返った。 要するに、暴力に対してどう思うか、暴力をどんなふうに位置づけるかということなんだ。 それで、いろんな本を読んだよ。その中で、なるほど、これじゃないかと思ったのがフランツ・ファノン。暴力に は二種類ある。権力をフォルスと言う、それに対して抑圧された者が押し返す力をバイオレンスと言う。これが暴力な んだとファノンは言うわけね。だから、暴力というのは、弱い人間にふるうものとは違うんだ。弱いからこそ打ち返す んだという暴力論が、俺たちの間で信念となっていた。 目がさめた気がしたね。あっこれなんだと思ったんだよ。それで俺は大江を超える、大江の文学論からの呪縛を超え る。それは同時に、戦後民主主議を超える論法を身につけることなんだ。そうすると、俺は自前で考えなくちゃいけな い。それで、二十二ぐらいのときに初めて、自前でものを考えるということが出てきた。 そうだね。その頃、すでに書き始めていたから、そういう考え方はぴったり俺の書くものにくっついている、そうだろ う。しよっちゅう機動隊に殴られていたんだよ、それまで。それで自衛のために棒を持って打ち返した。そのとき、打ち 返さなくちゃいかんという」論法に転換したんだよ。」 (つかこうへいによるインタビュー。『中上健次発言集成5』p138-9、及び『現代文学の無視できない10人』所収)
で?
38 :
37 :2011/01/22(土) 13:32:11 P
バディウは社会差別こそ暴力と断言するが、 日本では差別が隠蔽されるのが問題だ
現代の日本で隠蔽されてる差別ってなんだ? 全部?
グーグルアースで日本の部落地域の紹介をされていたのが、 私ほか数名による内閣へのメールを受けて削除されました。 これも隠蔽の一例でしょう。
平たく言うと浅田氏はでっかい暴力で差別された側がふるう暴力は肯定してるんか
自分が振るう論理的暴力は肯定している。
43 :
考える名無しさん :2011/01/24(月) 22:15:34 0
浅田彰氏はこの前、「悪人」の主演は妻夫木聡ではなく市橋達也(のような人。整形した写真ではなく。逮捕された時か)が良かったと言っていた。
市橋ってゲイ受けしそうな顔だったな
80年代から遠く離れて 浅田彰
マジ逃走 巨大な暴力に対するあちこち移動しながらの個人の抵抗といった形は好きそうではある リアル鬼ごっこなんて普通のひとは一生できないもんな 男の子なら憧れるわ
80年代の余白に
80年代は遠くになりにけり
80年代のために
80年代、あるいは/そして90年代
なんとかいう京都のバンドの動画ない?
それは無理w
ゴダール・ソシアリズム見たけどあんな面白いもんめったにないな。
今更ながら「構造と力」読んだんだけど、まったく分からなかった… ここにいる人は理解してるの?
浅田の時代は思想ブームがあり、わけもわからず「ポストモダンが・・・」などと言うのが流行っていましたからね。 ここのスレにいる浅田マニア達はともかく一般読者は「構造と力」の一割も理解していないでしょう。
80年代は、極端に言えば、小脇に挟んでキャンパスを闊歩するのが流行ったようなもん。 「逃げろや逃げろ」とかキャッチコピーだけで理解していた人が大半。 同時代に吉本爺も「転向」したこともあって、 全共闘世代もその後の世代のサヨクも雪崩を打って消費礼賛に走ったみたいに理解されていたと思う。 左からの現状肯定の理論がついに現れた!みたいな感じ。 なぜだか、浅田氏はバブル絶頂を過ぎた直後に「逆転向」して、急激に左傾化して驚かされた。 自分の時代が終わったことを無意識のうちに察知したからであろう。
59 :
考える名無しさん :2011/01/26(水) 02:43:00 0
60 :
考える名無しさん :2011/01/26(水) 20:32:23 O
福田和也によると浅田彰は身長160pはあるらしい
容貌の話しかできないなら芸能人のスレッドにいろよ
浅田は昔から人の容姿をあげつらう批評家
>>60 間近で見たけど
ちょうど160くらいだったよ
64 :
考える名無しさん :2011/01/26(水) 23:39:03 I
浅田は人の美醜については言及するんだから、自分もあれこれ言われて当然じゃね?
小説や音楽はよくて容貌の批評がいけない理由はない。
チビのメガネザルだからこそ美しい。
67 :
考える名無しさん :2011/01/27(木) 00:08:59 O
浅田氏の容貌は小説でいうと吉本ばななレベルですかね。 ジョイス、カフカレベルには程遠い。
ギャルソンが似合わないですよね〜
69 :
考える名無しさん :2011/01/27(木) 00:57:51 I
吉本ばななはお父さんにソックリだな。
70 :
考える名無しさん :2011/01/27(木) 01:20:13 0
中平卓馬展@銀座BLDギャラリー関連企画、 2月13日(日)浅田彰×八角聡仁トークイベント決定! 詳細はHPに告知致します。
71 :
142 :2011/01/27(木) 04:01:08 0
個人が作った自作ゲームです。無料でダウンロードできます。楽しんでいただけたら幸いです。
「巡り廻る。」
今年1、2を争うフリーのRPG。系統的にはルナドンの生活系RPG。
まったりいろんなことしようと言う感じ。できることは装備品の製作(家買えば自分でも)。
家では他にベッドや調理場、ペットなどが手に入る。店を作って販売も。
料理、釣り、採取、野菜作り、窃盗、スリ、などの生活スキルも完備。その他も。
空腹システム、名声システム、依頼などのクエストシステム、時間経過によるシステム、などなど。
■初心者へのアドバイス
1最初は移動速度が遅いからそれが苦痛なら設定で速度変える。(時間経過が早くなるし、敵にも捕まり
やすい。それがいやなら速い馬買うまで我慢)。いらない物はとっとと売る。
2仲間を選んで雇う。最初は無理に戦闘してもしなくてもいい。 エレメント上限を拡張してもらう。
3窃盗は昼間や夜にやってはいけない。深夜にやるべし。場合によってはそれを無視しても良いが。
4金をためて旅馬と旅車を買う(設定で速度変えてると馬買っても速くならないが時間経過が普通になる)
5戦闘してスキルを育てる。(他にやることがあったりすれば戦闘しなくてもいいが
強くなるには装備とスキルが必須。装備がある程度そろったらスキルを育てよう。)
巡り廻る。 Part10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1295496598/l100
若い頃の藤子不二雄Aに 似てる
浅田の美醜の基準って昭和の臭いがする 昭和的な美しさ、醜さしか分からない アートに関してもそれ一辺倒
たとえば?
そういえば川田龍平は顔がいいって言ってたけど。春樹は田子作顔で島田はよく見ると変な顔
美醜の基準とかいうよりも個人の好みを語っているのでは?w
77 :
考える名無しさん :2011/01/28(金) 20:34:37 O
80年代最高じゃないか
「おいしい生活」で集約される時代でしたね。 私はその頃幼稚園生で、斉藤由貴のカセットテープを何度も聞いてうっとりしていました。 今振り返るなら、あの頃に戻ってYMOやスネークマンショーをリアルタイムで追えてたらなあと思います。
79 :
考える名無しさん :2011/01/29(土) 00:23:25 O
80年代は前半を経験してるか後半のバブル期しか経験してないかで随分印象違うと思う。
バブル期が学生だったか社会人だったかでもだいぶ違う、と思う。 団塊ジュニアの就職活動はバブル崩壊後だからね。
>>78 糸井重里は今も「おいしい生活」を続けてるよ
80年代活躍した奴で一番成功したのは糸井だな
このまま「無傷」で死んでいくんだろう
運がいいというか要領が良すぎてなーんか気に食わないぜ、この男w
これをルサンチマンというのだろうか、それだけでもない気もするんだが。
要領が良いのは分かるが、小賢しいとか狡猾な感じがあまりしないから そこまで鼻につかない。
あ
84 :
考える名無しさん :2011/01/30(日) 22:44:51 0
■東から浅田へ ドバイから帰って以来新聞とか読んでも何か全てつまらんように見えるな…民主党の代表選とか円高とか。 俺がいけないのか?俺がガキだからか?まあきっと俺がいけないんだろうなあ…。 ちょっとだけ真面目に呟くとドバイって(バブルだろうと何だろうと)とにかくギラギラしてて人間って欲望の動物なんだなと改めて実感した訳です。 対して日本ではいまや欲望=悪みたいな風潮じゃない。若者含め全てが縮小傾向で、またそれを環境とかで理論武装している。 無論そういう縮小経済、縮小国家の方が21世紀はpolitically correctなんだと思うよ。 特に日本はこれからそういう国でやってくしかないと思うよ。でもそれはやっぱり息苦しいし何か楽しくないよね。 善悪の問題でなく快楽の問題として。そんな事思ったのです。 こんな事呟くと日本ではインテリから総スカンに合うんですけどね。僕はもうインテリ扱いされたくないからそれもそれでいいけど。 流石に僕も本格的に日本語圏うんざりになってきましたw 大いに自戒を込めて呟くが「ネットカフェでニコニコ動画で俺ら満足なんで」みたいな若者ライフスタイルを 肯定してくれるプチ批評家なんてこの国には要らねーよ。それ、単に人々の目を現実から逸らしてるだけだよ。 ちなみに僕は最近梅原猛とか読んで、昔の日本人は偉かったとかも思っている。どんどんインテリから遠ざかるな…w 梅原猛の『隠された十字架』は普通に名著だぜ?みんな読んでるのかい? 「昔の日本人は偉かったなあ」とか「日本人ももっとぎらぎらした方がいいよ」とか言うと即座にインテリから脱落したと見なされる この国の終わった風土を誰か何とかしてくれないものか。基本そういう事言うと「オヤジ乙」或いは「ナショナリズムいかん!」で終わりw 「日本人といっても一様ではない。また日本文化を肯定するのは問題ないがしかし日本文化或いは日本的なる物への過剰な肯定が マイノリティの抑圧になっていないかどうかその点は十分に留意するべきだろう」云々かんぬん。 うぜーwこれって知を担う人間の言葉じゃない官僚の言葉だよね。 ただあれよ「昔の日本人」って僕が言っているのは聖徳太子とか藤原不比等とかの事よ。梅原猛の話題だからね。団塊世代とかじゃないからねw
85 :
考える名無しさん :2011/01/30(日) 22:48:13 0
■東による浅田的党派性への批判 蟹工船ブームは、某大学の某左翼サークル出身の某紙記者が仕掛けたことは明白なのですけれどもね…… 赤旗購読者が6年で2割減って、一時期の「ロスジェネブームで党勢回復」報道はなんだったのだろう。 まあ、大して信じていなかったが…… 「非正規雇用問題の解決が最優先だ」ということ(経済学的な主張)と、 「非正規雇用問題の解決が最優先だと多くの若者が考えている」こと(若者分析)は別で、 ロスジェネブームはどっちかというと、後者の主張だったんじゃないですかねー。 ロスジェネそのものは赤木氏にしろ雨宮氏にしろ実存的問題を賭けてやっているのでいいと思う。 「ロスジェネのマスコミ的捉え方」は、彼らを旧来の左翼的コンテクストに引き入れ、 「ついに若者が声をあげた」的に過剰にフレームアップした点で誤っていたと思う。
86 :
考える名無しさん :2011/01/30(日) 22:51:02 0
■思想地図組 vs 批評空間組■ 東浩紀 【学歴】 小5で全国3位→筑駒中NO.1→筑駒高NO.3→ストレート東大文T→東大院で3年で博士号 【職歴】 慶応講師→GLOCOM主任、教授、副所長→スタンフォード大学Research Fellow→東工大ディレクター兼特任教授&早稲田教授 【備考】 100年に1人の本物の天才で全学問を習得した世界的知識人。素敵な妻娘あり。 30台だが著作は既に4ヶ国語に。自身も英仏露日4ヶ国語に堪能。軽く小説書けば三島賞。 コロンビア大学でデリダ研究を申請するも当時米国で不要だったため断られる。しかしその後デリダリバイバル。 米国名門大学(強大な知)も東氏一人の先見性と知に全く歯が立たなかったという伝説的エピソード。 宮台真司 【学歴】 麻布中高→遊びすぎて1浪も余裕の全国模試1位→東大文V→東大院にて数理社会学で博士号(浅田ができなかった数理的分析) 【職歴】 東大助手→東京外大専任講師→東京都立大助教授→首都大准教授→首都大教授 【備考】 小室直樹の弟子で20台で全学問習得(小室ゼミは数日で各学問を突破)。アートや音楽にも造詣が深く空手は黒帯。素敵な妻娘あり。 VS 浅田彰 【学歴】 洛南に行けず洛星→理系に憧れるも1浪で京大経卒。京大院に進むも数理経済学の論文が書けず中退。知的作業が苦手。 【職歴】 8年京大助手→18年京大助教授→1年京大准教授→偏差値40台の京都造形(AKB)大学院長&近畿大学と放送大学の客員教授(笑) 【備考】 外国語が苦手。その為デリダ鼎談で同時通訳のイヤホンに全神経を集中させていた。対談前の一夜漬けも有名。 批評も小説も書けず著作が少ない。妻子なし独居老人。現在AKB大学で秋元康の右腕として勤務中。 柄谷行人 【学歴】 灘に行けず甲陽→1浪東大文U→東大院修士(笑) 【職歴】 日本医科大講師→法政大学講師→法政助教授→法政教授→近畿大学特任教授→近畿大学研究所所長→無職 客員の研究員や教授を何本かコネで受けていたが要注意。(参考:さかなくんは東京海洋大学客員教授) 職歴を華麗に見せるため客員教授という恥ずかしい職歴を書くのは駄目知識人の典型。 【備考】 無職。英語の発音が糞。奇声をあげ阪神を応援し夕方から口半開きで韓流ドラマという怠惰な毎日を送る関西の恥
/\___/\ / / ヽ ::: \ | (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま〜た始まったよ | ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______ \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´´\
浅田さんが30年がんばっても准教授にしかなれなかったのは何故? 東工大ディレクター兼特任教授&早稲田教授に30台でなった東さんとは大違いじゃん・・・。
東信者の猛攻には困り果てるばかりですね。
90 :
考える名無しさん :2011/01/31(月) 00:53:53 O
東ヲタは浅田の発言に対する批判は一切しないのがよくわからん
浅田さんはtwitterやブログなんて貧乏人が喜ぶ程度のものと言って嘲笑してたけど、 かつてimodeでiクリティックをやっていたことを鎌田に「くだらないお喋り」と批判され、バツ悪く居直った過去を私は忘れない。
貧乏人じゃない浅田さんは、テレビをつけっぱなしにしてそこからインスピレーションを受けて書き物をするとか。 自分の本で語っていました。しかしテレビとは一体いかなるメディアか? パチスロやサラ金のコマーシャルばかりで番組と言えば下品な関西人がゲームをしながら手を叩いて笑うだけ。 今やテレビは「貧乏なバカが見るメディア」になりました。それでも浅田さんはネットよりもテレビを選ぶんでしょうか?
>聖徳太子とか藤原不比等とかの事よ ここらへん最近失墜してきてるね
不比等だけは神ってこと。
>>82 そこが糸井の狡猾なところ
棘のないようにうまく騙すのが商売
東浩紀ってウィルでウヨの小林しのりなんかにフルボッコにされてたぞ 東浩紀はあれになんか反論したの?
岡崎久彦なんかが出てきて返り討ちにあうのが怖いから反論してないんだろ
99 :
考える名無しさん :2011/02/01(火) 02:19:39 0
>>88 早稲田教授っても、東の場合3年任期だろ?
>>99 任期つきの教授にもなれなかった彰に謝れよ(怒)
留学失敗してからアンチ・アカデミズム気取りだったのに、呼ばれたらへこへこ教授に就任するとかw だいたい永江朗みたいな三流ライターもなれるような教授職になんの価値があるのかw明治に追い付かれた落ち目の早稲田が客寄せパンダで読んだだけ。だから東ヲタは浅田を笑うえない。
>>102 つ
>当時コロンビア大学が東氏の哲学的思考を探ろうとしたが、東氏に完全論破され敗北。コロンビアはその敗北を隠してきた。
>だが近年、東氏の論を半分理解できるようになったコロンビア教授陣が負けを認め辞職。教授陣の首がすげ変わる。哲学史に残る伝説だった。
今日日、浅田や柄谷や蓮實などによって容認されたドグマに無批判に固執している 熱狂的門徒の行動様式は奇怪だよねえ。浅田、蓮實、柄谷らへの崇信と教条主義が 認識成立の唯一の通路になってしまってる。その強迫的な固執性及び興味の狭窄化を 中心的症状とするのは、一種のパーソナリティ障害と言えるだろう。 この不確実性下での意思決定基準が、近代実証科学的な公開性を持たない似非学問に 永年戯れてただけの惚けた中二病の老人だなんて恥ずかしい。
ぼくはそもそも、ミネソタ大学出版ってけっこう権威あるところから単行本出てるんですけどねえ。 30代でそんなふうに訳された日本の批評家ってほとんど(もしかしてまったく)いないんだけど、 批評空間系の連中は完全に無視で「自分たちだけが国際的」だからな。すごいよ、あのひとたち。 12:12 AM Dec 28th webから
留学経験なし海外で教えた経験もなし訳書も売れない国際派知識人。
浅田さんdisるのはほどほどにしとけ
ここ20年の浅田を見てるとさすがに東に軍配が上がるのは認める。
待望の主著『芸術哲学』執筆中のはずだから、あきらめるのはまだ早い。
ウナ、悪あがきしすぎだろwwww
人間関係ややっている内容、関わっている組織を見てピンとこないと したら、そもそもグルであるか、昨日生まれたばかりの幼稚な人間 であるかのどちらか。さすが、日刊ネ○○ン新聞、朝日の論評者に 選ばれるだけのことはある。
学歴厨は一生治らない
ガラパゴス批評w
前は『貨幣の哲学』を執筆中だったw 浅田彰は哲学を小馬鹿にしているから無理だと思うけども
そうか?
浅田の党派性云々といいいながら自分は子分づくりにいそしんでいることを忘れているんだから可哀想な人だよね。
東への反発から浅田を支持とかマッチポンプすぎ
数スレ前から東(本人?信者?)の荒らしがひどい 浅田彰の話題もないことだし、いっそここは東を徹底糾弾するスレにすればいい
それぐらいしか浅田の価値がないってのが哀れ
122 :
考える名無しさん :2011/02/02(水) 20:09:15 0
このスレに価値がないだけですよ
123 :
考える名無しさん :2011/02/02(水) 20:44:21 0
ここが真面目に浅田彰の価値を決めるスレだと思っているところが東信者の浅はかです そういう考えだから2chで暴れれば東の価値も決まると思う錯誤が出てくるのです
>>105 「批評空間」の連中に認めさせたいっていう気持ちの裏返しじゃん…。
東ってこんな分かりやすい人なのか?
× 認めさせたい ○ お前らバカって事にそろそろ気づけよ^^; 批評空間にゃ東大文Tの奴いねーだろ^^;
126 :
考える名無しさん :2011/02/03(木) 01:08:10 0
127 :
考える名無しさん :2011/02/03(木) 01:40:56 0
まあ、こんな信者など実在するはずないからどう考えても本人なわけで
というか東ほど今でも批評空間にこだわっている奴はいない。 批評空間から離反し、批評空間を批判することで、批評空間を残そうとしてるんじゃないか? と思うほど。
【知識人の名言集】 東浩紀 「とりあえず学歴では俺のが勝ちじゃん。で、あと稼げばいいんだろ?アニメ原作とかで一発あてるよ。」 宮台真司 「僕は常々女性に言ってきた。真君とチン君は別人格なんで、と。」 宮台真司 「女の子が編集部で「宮台さんが引く時が気持ちいい」って喋りまくったから巨根って事になってるが実際はカリがでかいんだよ」 浅田彰 「高校時代は万引きとかガンガンやってましたよ。数学の参考書とか。」 浅田彰 「(現在の政治が脳死状態だとして)ここまで形骸化が進むと・・・」 柄谷行人 「the iya- of 1999 waz bery inpootanto to ass. (訳:1999はケツの穴にとって大変重要な年だった)」 蓮實重彦 「間近でニコールを見た。醜い女とレズってた。その後ニコールは女友達と自動車事故で儚く死んでしまいました(笑)」 大澤真幸 「僕をセクハラで訴えれば他の院生が流浪する事になるけどそれでもいいの?」 大澤真幸 「金払うからセックスさせろ。」 大澤真幸 「今までお前にかかった金返せ。」 大澤真幸 「今日別の愛人のゆみちゃん来るから部屋片付けに来い。もちろん掃除終わったら一発やらせろよ。」 大澤真幸 「したくなってきたから後で研究室に来て。」 大澤真幸 「尊敬している僕に、そんな言い方してもいいの?」 大澤真幸 「(ピロートークで)君の神秘に触れたいのだ。」
130 :
考える名無しさん :2011/02/03(木) 18:55:57 O
大澤マジなの?
ソースがないものをすぐ信じる奴ってなんなの
132 :
考える名無しさん :2011/02/03(木) 23:21:51 0
「(現在の政治が脳死状態だとして)ここまで形骸化が進むと・・・」 これどういう意味?
どうでもいいけど東は一度、サンタフェあたりで脳を洗ってきて もらったら現実世界に覚醒するんじゃまいか?
■東浩紀への評価 浅田彰 「他人の評価に飢え取り巻きを作り褒められ安心したい僕を見て褒めてのヒステリー君」 柄谷行人 「騒々しく理論的能力に欠け知的関心や倫理的衝迫がなく教養も語学力もない思い上がった有名になりたいだけの子犬」 福田和也 「久々に会うと大人になっていたが未だにアニメと漫画しか知らない無教養」 池田信夫 「自己中心的幼児。バランス感覚なし。思想家や批評家ではないただの年とったオタク」 仲正昌樹 「それらしい発言を試みるレベルの低いマルクス主義者」 大塚英志 「無責任。批評が商売」 北田暁大 「彼の言うアーキテクチャに埋めつくされた社会は来ない」 上野千鶴子 「世代ごとに運がある事すら分からない事実認識のおかしな偽善者」 小谷野敦 「電波少年の真似事人生。節度も無く適当な文学の素人。批判から逃げ続ける批評家」 後藤和智 「若者バッシングの先駆者。宮台にすぐ頼る。統計や証拠が無く印象と推論を並べるだけ」 副島隆彦 「読者より自分の方が賢いと思わせる為に意味不明な文章を書く劣勢遺伝子の塊」
まぁ佐々木中とは対談してほしいな
136 :
考える名無しさん :2011/02/04(金) 17:15:53 0
靖国神社の巨大な鳥居を見て 浅田彰が言うように1945年まで 日本は土人の国だったのだと思った (天皇・皇后の前や その歌が詠まれる時に起立する現在も)。
137 :
考える名無しさん :2011/02/05(土) 14:26:13 0
浅田はこのまま朽ちていくんだろうにゃあ〜
小室直樹なんかもそうだけど、尋常でなく出来のいい奴が、 得てしてたいした結果を残せないのは、なぜかねえ。
>>138 尋常でなく出来が良いからこそだろ。
何やるにしてもやる前からどういった
結果になるか見えてしまうんだろ。
で、その見え方ってのが出来が良ければ良いほど
くっきりしてるんだろうし。
自分にレスして楽しいの?
本当に尋常でなく出来のいい奴なら、その影響力を潰すために とてつもなく強い圧力がかかる。浅田の場合は才能に見合った 結果を出してきたと思うけどね。尋常でなく出来がよくて、 結果も出したのに、その才能に見合った影響力をもたなかった と言えば、思いつくのはノルベルト・エリアスぐらいかな。
>>141 「構造と力」一冊書く程度が彰の才能のすべてだったと?
143 :
考える名無しさん :2011/02/05(土) 20:06:26 0
才能と影響力は違うから。 無才能でも影響力のあるヤツならいくらでもいるからね。 芳香があり見るからにうっとりさせる魅力があればいい。 彰にはチビには似合わぬ格調高さ、気高さのある振る舞いがあるから。 あれ見てしまうともう、みんな驚いて馬鹿にできなくなるんだろう。 写真だけだと、なんだこのちんちろりんのくせに、でおしまいだが。 ちなみにいうと、柄谷も浅田も中上もお互いにその影響力を潰すために 圧力をかけあったと思うね。かけあったはずが、掛け合い漫才になって 売れてしめたとばかり、あとはもう懇ろになっちまったわけだな。
144 :
考える名無しさん :2011/02/05(土) 23:16:48 0
>>130-131 大澤はセクハラで大学やめてて被害女性がブログで晒しまくった。
案外知らん奴多いみたいだが。
146 :
考える名無しさん :2011/02/06(日) 03:38:06 O
ソトコトで「ブラッディマンディ」の三浦春馬について触れているが あんな低視聴率ドラマをチェックしているのが何と言うか流石っす
147 :
考える名無しさん :2011/02/06(日) 07:55:28 O
東大社会学って宮台、大澤みたいなのばっかなの?w
>>142 ほとんど喋っているんですけれど・・・。
>>147 エロに過剰なロマンを持っていたり
女に飢えていたり
女にもてなかったりする奴に限って
その反動でやりすぎるんだよ
団塊と後続世代(1950〜60年代生まれ)は性意識が昭和のままなのです
草食系を批判してるのもこの世代の暑苦しい連中が多い
乱交とかしてた奴ら。
若い連中が自分たちと同じような性欲を持っていないとお気に召さないらしい
>>146 美少年好きだから当然だよ。
昔から、よくしゃべってる
宇野常寛2011/02/05(土) 22:47:50 via ついっぷる/twipple え、本当に「漫画やアニメやテレビドラマといった対象の貧しさ」なんて言ってんの? さすがに信じたくないなあ。 本当にそうならもう救いようがない。21世紀の現在、こういう言説がまかり通る業界こそがもっとも文化的に貧しいと僕は思うけどね。@ssakagami もう、こういう輩が最近の批評家なんだなぁ。 こんなことばかりいってたら、そりゃあ勘違いしたオタクどもが調子にのって「批評空間派」とかいってディスってくるわけだ。
手の届くアイドルの時代だから、クラスにいそうな批評家が求められるのです。
アニメや2ちゃん、ニコ動について語っていれば批評と思ってる輩が多いよね
154 :
考える名無しさん :2011/02/06(日) 21:32:47 O
何について語るかよりも如何に語るかが重要じゃないか
アッキーニャン
wakusei2nd/宇野常寛2011/02/06(日) 00:08:54 via ついっぷる/twipple さいですかw RT @hazuma: 大澤によると、結局宇野は「漫画やアニメやテレビドラマといった対象の貧しさ」に頼らざるをえなかった点で、批評家としてがんばってるけど失敗ってことらしい。 wakusei2nd/宇野常寛2011/02/06(日) 00:12:03 via ついっぷる/twipple まあ、いわゆる右翼雑誌には時々平気で外国人差別的な文章がのっかるが、それで許されるのは最初から「そういうメッセージで癒されたい人たち」が読んでいるから。 wakusei2nd/宇野常寛2011/02/06(日) 00:14:04 via ついっぷる/twipple で、今回の大澤さんの文章も同じ。「漫画やアニメやテレビドラマといった対象の貧しさ」なんて平気で言えるのは、そこ(文壇)が「最初からそういうメッセージを読みたい人」に甘えているから。 つまり彼らには「知的緊張」も「社会的緊張」もない。大澤さん自身がそれを証明してしまった形だな。
>>156 思想地図βを読んでいる奴は「東京都青少年健全育成条例改正問題」について癒しを求めている人でしょ。
しかも思想地図βはカラーページで少女の乳首が透けて見える絵まで描いてあり、サーヴィスがいい。そこを褒めればいいのかな?w
そもそも条例は去年の年末の15日に可決され、社会的緊張のある思想地図βは21日に発売される。
もう、この時点でダサいと思う。完全に後の祭りで、それこそ癒しでしかない。
もうアニメとか批評とかいいかげんうんざりですね。
159 :
考える名無しさん :2011/02/07(月) 02:01:18 O
アニメだからどうとかじゃなく宇野はアホすぎてどうしようもない
私も宇野はちょっと生理的に受け付けないです。
いまの漫画やアニメって そう贔屓目にみてもセンスないと思うわ
162 :
考える名無しさん :2011/02/07(月) 08:30:24 O
浅田はサブカル大好きだと思う。 立場上ハイカルチャーしか評価しないところに自分を追い込んじゃったけど。
そうかあ? 浅田は以前、少女漫画の読み手であることを公言してたろう。 最近はあんまり読んでないだろうけど。
SFやミステリー、変なB級テレビドラマも好きみたいだし
ポール・バーホーベンのスターシップ・トゥルーパーズを批評でとりあげてたな。
浅田さんは自分で尖っているものに目を向けているだけ、と自己批評してたけど、それであってるんじゃないかな。 日本のジェンダー問題においてサブカルが、とりわけ少女漫画が先人を切っていた時代はあったし、そこは評価してた、と。 今はその少女漫画もサブカルの宿命かのようにパロディのパロディのパロry・・・みたいな世界になっちゃっている。 だから今、漫画やアニメを何か論じるべきことがあるかのように謳い続ける若手批評家には主観的にも違和感があるな。
167 :
考える名無しさん :2011/02/07(月) 09:16:21 O
というより浅田はオタクが嫌い。 漫画やアニメ「しか」関心が無い・語れない様な。 同じラインでシネフィル、文学オタクも駄目。 宇野達が文学、建築、アート、ファッション、音楽等広範に渡って語れるなら 別だった筈。
168 :
考える名無しさん :2011/02/07(月) 09:27:33 0
>今はその少女漫画もサブカルの宿命かのようにパロディのパロディのパロry ?? どの少女漫画を念頭に描いているのだろう?そっちを想像する方が難しいがw
なんかここも健全になってきたね
サブカルオタクと文学オタクの貧しいけんかを尻目に三浦春馬に思いを馳せる彰さんマジ優雅。
最近のよしながふみを彰はどう評価してるのかな。
知るかボケ
>>167 そうでもないと思うけどね。
徹底したオタク? には敬意払ってるように
見えるけど…。
まあ徹底したオタクは、必然的に
広範囲にならざるを得ないけど…。
浅田はオールラウンドオタクなわけだが、ハイカルチャーには敬意を払ってるが、 いわゆるサブカルオタクには侮蔑の態度が垣間見える。
ソトコトでAKB48と秋元を語ってたな。
アニメと漫画では東に勝てないからアイドルに逃げたか。
秋元の太鼓持ちはしとかんと。自分の大学での立場が悪くなる。処世術だろ。
東は少女漫画やボーイズラブを語れないだろ
東って全般的に教養ないよな。特に日本近代文学についての教養がなさすぎる。 それで批評家とか言って文芸誌でゴタク並べてるんだから、世も末だ。 根本的に文壇とも論壇とも無縁で、どっちかといえば、大塚英志に近い感じ。(大塚のほうが「論壇的」か) 並走する作家も大したやついないし、同時代の作家が輝かないと批評家も精細がないよな。 東の「思想」も時代とか内的欲求によって強いられて身につけたというよりたまたま「おベンキョー」で身にまとった感じ。 このジャンルじゃなくても良かったんじゃないかっていう。だから、文一なのかも知れないが。 昔の批評家や思想家が良かれ悪しかれ身につけていたオーラが無さ過ぎる。
>全般的に教養ない の根拠が出てこないのが浅田スレの限界だな、、、
いい歳して文芸評論の著作一つないじゃん。 個別の作家を論じた画期的な論考も無い。 それ以上の根拠があるかいな。
文芸評論の著作だしゃ教養ねえw あずまんは作家をアニメ界隈の連中と同程度に見てる。んでアニメ評論してる。 実際に作家とどう違うからどう劣るのか誰も説明できないでしょ。 お前らの考える古臭い教養感より上のそれなんだよ。一生田舎暮らしで茶飲んでろよw
183 :
考える名無しさん :2011/02/09(水) 01:49:45 O
なんだ東ってただのアニメ評論家だったのか? そんなのイラネ。
東の本棚、雑誌でチラ写りしていたが、SFとか三文小説しか無いな。 お里が知れるぜ。 大学でサブカル論じるのもいいが、学生が可哀そうだ。 まあ、アニメ評論がお似合いだよ。
タイガーマスクに触れるかと思ってたよ→ソトコト
浅田って最近何を評論したの?w
188 :
考える名無しさん :2011/02/09(水) 03:54:01 0
日本に浅田彰は必要ありません。必要なのは、岡崎京子の完全復活だと思います。80年代の世相を伝え、かつ、ファッションで持ち歩くだけの本ではなく、読んで感想を持つための漫画を描いたのは岡崎のほうだったからです。 哲学をファッションにしてしまった男こそ、浅田彰ではありませんか?そんな人物は、朝日ジャーナルから排除し、筑紫哲也から高い評価を受けた椎名林檎を載せるべきだと思います。
若者たちの神々で残ってるのが何人いる? 筑紫哲也の眼は節穴か? 浅田はかろうじて残ってるのではないか?
若者たちの神々= 浅田、坂本、管、、、、葬送たるメンツだなw
アニメとかいってる時点で、そこらの幼稚園児と大差ない。 所詮キモヲタ。 要するに宮崎勤予備軍なんだよ。
↑ わざと書いてるんだろうけど、認識が宮崎世代並。
菅直人が出たのは別の類似コーナー。それは大島渚とか手塚治虫とか出ていた。
195 :
考える名無しさん :2011/02/10(木) 11:56:11 0
Yes,当時、若手期待のホープ
浅田が出た回の「若者たちの神々」は持ってるわw
新潮文庫になってたからね。
いやいや ジャーナルの。
199 :
考える名無しさん :2011/02/11(金) 06:17:38 0
文庫の写真にアルゲリッチのクライスレリアーナ、子供の情景のLPと ブーレーズのプリ・スロン・プリのLPがオーディオルームらしきところに あって写ってた。そして、寝転がってた。フランスあたりの雑誌見ながら。
秋元には彼が副学長だから、皮肉(AKB軍隊説)も言えるのであって、 学長に対しては、絶対音感の持ち主であるその妹への畏怖もあって、 おべんちゃらしか言えないのでは?
>>199 机の上にショートホープ置いてなかった?
203 :
考える名無しさん :2011/02/12(土) 07:14:21 0
>>202 今よく見たけどショートホープないなあ。
よく見えないけどブーレーズの自作自演のLPもう一枚見えるな。
ル・マルトー・サン・メートルあたりかな。
なんだかんだ云ってもブーレーズ好きなんだな。
エリート化を嫌う彰だから20世紀後半のエリート中のエリート、ブーレーズのこと批判らしきこと云うときあるけど
ノーノ、シュトックハウゼンは二番手で一番はブーレーズなんだろうな。
ヴェーベルン以後で一番成功した作品書いたのはやはりブーレーズだろうし、
トータルセリーだけじゃ面白くないってことで
ケージやクセナキスもいろいろ摸索し成功作もいろいろあった。
ブーレーズの追悼文依頼はやはり彰だろうし書くだろうな。
素人だから突っ込まれると困るけど。
写真うp
205 :
考える名無しさん :2011/02/12(土) 13:21:24 0
携帯で撮ったがその後、自分にメールして、explorerで見ることできるまでは できたが、その後わからん。 PC疎いんだ、私。 次、どうすんの?
たとえば「どっとうpろだ」ってとこなんかにファイルをあげてみたらいいと思うよ
208 :
205 :2011/02/12(土) 13:52:06 0
見れました。ありがとう。
211 :
205 :2011/02/12(土) 20:47:18 0
俺もわからん。 なんか音響関係のものでは? 音がよくなるなんかかな?
じゃばら収納式カバーのテーブル?
213 :
考える名無しさん :2011/02/12(土) 23:53:24 0
数理経済学の論文すら書けない能無しぶりを糊塗する作業には熱心なんだなw
浅田彰:ともかく、子どもに対する性的虐待は許されない。 写真やヴィデオのチャイルド・ポルノも、いまやネットに流出すればほぼ永遠に残っちゃうんで、同じように許されない。 ただ、小説やマンガやアニメやゲームの虚構の登場人物まで規制するってのは、まるで的外れだよ。 そもそも表現の自由ってのは、いろんな自由の一つじゃない、最も基本的な自由の一つなんで、安易に規制すべきものじゃない。 東浩紀:しかしなあ。そもそも、表現の自由って絶対不可侵でもなんでもないのよ。 たとえば他人を傷つける表現の自由はない。これは重要なことなんだけどなあ。マンガは絶対的な聖域だって確信はどこから出てくるのだろうか。 表現の自由が絶対不可侵だと信じているひとは、その幻想のなかで生きてもらうほかないのだろうな。 世界はそんな自由を端的に許さないので、なぜそれが許さないか理解できないとストレスが溜まるばかりだと思うが、それはしかたない。
教科書的な正論を優雅に述べる大学教授様とヲタクとの差別化に必死なヲタ、ってことですね。
216 :
205 :2011/02/13(日) 05:43:50 0
写真の左の樽みたいのバウハウス意識して置いてたりして。 叔父さんの孝がデザインしてたりして。 あるいは孝からもらったとか。
わからんって、あれ全体映ってなかったっけ? 元の連載では映ってた気がするけど テーブルの本立て・筆置き部分のカバーだよ
218 :
205 :2011/02/13(日) 07:27:05 0
>>217 朝日ジャーナルのは見たことないが、図書館で大きい版の「神々」本は見たことある。
第一回の登場人物は文庫と同じく彰。
京大の研究室でバックにタテカンらしきものおいて机に座ってる写真とかあった。
あと、本屋で漫画座り読みしてる写真とか。
「気分はもう戦争」って漫画写ってた。
偶然、図書館でみつけたんだけど、同じ頃プレイボーイにもインタビューされてて内容はほとんど同じ。
「構造と力」があんなに売れるとは消費者をみくびっていたとか、
クラシックを大量に幼少から聴いてて完璧さに対し強い憧れがあり、
またその反対のチャランポランの美学も同時にあるって内容。
「音楽と数学の中間をとって経済をとった」とか云うインタビューも何かで読んだな。
写真の後ろのレコードコレクションも全部、医者の父母の金で月10万以上使ってたんだろう。
父母も音楽好きだからどんどんレコードに金使ってた一家でしょう。
219 :
205 :2011/02/13(日) 07:37:09 0
チャランポランの美学も好きだからフガジとか故デレク・ベイリーなんかも まめにチェックしてるはずだな。 云わないだけで。 音楽が通奏低音のようにある人だろうから、彰氏は。
220 :
205 :2011/02/13(日) 07:43:27 0
ついでだから、東ファンのブーレーズ評とか聞いてみたい。 ジャームッシュ評と同じく。
221 :
考える名無しさん :2011/02/13(日) 09:42:24 O
80年代ニューアカ、ポストモダン期について藤子不二雄Aのまんが道みたいに書き残してくれる人いないの? 後世の史家が困っちゃうよ
え、いしいひさいちがいたじゃん・・・w あと久保キリコw
まんが道みたいなのって言っているのであって 漫画で残してくれって言ってはいないのでは。 どうでもいいけど。
224 :
考える名無しさん :2011/02/13(日) 12:13:13 I
チャランボランに興味があってストーンズも聴いたらしいからね。
225 :
考える名無しさん :2011/02/13(日) 14:15:47 0
ストーンズの予定されてる新譜も一応チェックいれるだろうな。 ピーター・ガブリエルがなんたらとか読んだことある。 いろいろチェックしてるな、知らん顔してて。それで良いんだけど。 イギー・ポップも「リスキー」(詞イギー、曲サカモト)以前に知ってるはずだし。
226 :
考える名無しさん :2011/02/13(日) 14:21:24 0
中島チャランポランらもとも対談してるな。 スキゾの人連れてきたとかここだかで読んだな。
227 :
考える名無しさん :2011/02/13(日) 15:00:01 O
既出だけれどTHE BEATLESにも、ジョン・レノンにも関心は無いが 9・11後のニール・ヤングのイマジンには感動したと。 パティ・スミスにも何度か言及してるけれど NYのアートシーン関連の方の興味かな。 ストーンズも彼女もゴダールに関係しているね。
228 :
考える名無しさん :2011/02/13(日) 16:02:42 0
そうかゴダールもいい音楽チャランポランに使ってるな。 計算してやってるとは思えないところがいいんだろうな。 本人は計算してやってるのかもしれないけど、そうとは思えないのがいいとこかも。 ゴダールが撮った「ワン・プラス・ワン」はストーンズだけど、 ヴェンダースがゴダールはジミヘン撮るべきだったと云ってた。 ロックにうるさいヴェンダースらしい発言と思って読んだ。 ヴェンダースもヴァーグナー演出するらしい。 「リング」だったか「トリスタン」。 衣装は「盟友」ヨージ・ヤマモトだったりして。 以前ハイナ・ミュラー演出の「トリスタン」(だったと思う)の衣装を ヨージ・ヤマモトがやったね。バイロイトで。 指揮はバレンボイムだったと思う。
229 :
考える名無しさん :2011/02/13(日) 16:08:54 0
2013年バイロイト音楽祭の《リング》演出家は、ヴィム・ヴェンダース? 映画監督のヴィム・ヴェンダースが、2013年バイロイトのワーグナー生誕200周年記念《リング》の演出を担当する可能性がある。 新聞の報道によると、バイロイト音楽祭はヴェンダースと具体的な交渉に入っており、実現の見込みは大きい。 ヴェンダースは、『ベルリン天使の詩』で成功した、ドイツを代表する映画作家。 音楽祭側は、「新しいアイディアでワーグナーに迫ることのできる、オペラ専門外の演出家」を求めていたという。 なお同プロダクションの指揮は、次期バイエルン国立歌劇場音楽総監督のキリル・ペトレンコに決まっている。
230 :
考える名無しさん :2011/02/13(日) 16:44:59 0
>>パティ・スミスにも何度か言及してるけれど となるとパティの旦那さんの所属バンド、MC5も聴いてるかも。 彰がMC5聴いてる姿、想像するのはちょっと困難だな。 パティと同棲してたメイプルソープ追悼文を彰書いてたな、美術手帖に。
231 :
考える名無しさん :2011/02/13(日) 20:08:08 O
>>221 80年代のニューアカ・ブームの前史と展開とその後の経過、
同時代を伴走した人々からの証言を取材して、それらを元に
綿密に再構成した迫真のドキュメント(年代記)ですね。
中野幹隆が中心となって、雑誌『現代思想』の刊行と70年代後半からの興隆、
『エピステーメー』誌の刊行、そして80年代に入ってからのキラ星のごとき
数々のニューアカ関係の著作の出版、そして『構造と力』の登場、
やがて中沢新一事件とブームの終焉へと。
登場人物も、中村雄二郎、山口昌男、澁澤龍彦、種村季弘、由良君美、岸田秀、
廣松渉、丸山圭三郎、蓮實重彦、柄谷行人、今村仁司、栗本慎一郎、三浦雅士、
岩井克人、浅田彰、中沢新一、四方田犬彦などなど、
多彩な人物像を取り揃えて描く一大人間絵巻。さながら一つの人生を描くように、
笑いあり、涙ありのかつての人文系アカデミズムの黄金時代がまざまざと蘇る。
涙なくしては語れない秘話。今だから語られる裏話。それらを得て浮かび上がる一大年代記。
四方田あたりなら容易に書けるだろうけど証言を集めるのが難しそうだなw。
232 :
考える名無しさん :2011/02/13(日) 20:23:36 O
中村光夫の回想記みたいなのもあったほうがいいと思うんだ。 まあ文學界グループみたいにベッタリ一緒にいたわけじゃないかり書きにくいかも知れないけど。
そうそう、私小説をコテンパンにやっつけたのは中村光夫だったなw
そんな劇的な話でも華麗なる人脈でもないだろ。しかも四方田なら自分だけカッコつけた与太話になるに違いない。 三浦雅士に回想録書かせてみたい気はしないでもないがね。 「現代思想」裏話みたいな感じで。 ヤスケンとか死んだし、そろそろこの周辺も死人も出始める頃だと思うよ。
235 :
考える名無しさん :2011/02/13(日) 21:35:24 O
浅田もロブ=グリエの回想録を留保つけつつ面白がってたな。
本人やらないだろうけど 浅田にインタビューすれば、ほぼまとまった話になるんじゃない?w
twitterにそういうデータベースころがってる 住人が移動した
三浦のエクリチュール元年に、内幕っぽい話が書かれていると 四方田が書いてなかった? まあ、東大周辺の話だろうけど。
ああなるほど。三浦俊彦って、駒場の比較文学・比較文化の院出身じゃん。 四方田の後輩だな
どっかの本屋で座り読みしてる写真もあったね 若者たちのか神々
若者たちの神々
あれ読んでた奴らも40代のオッサンだよな。 今、おっさんたちの神々って誰だ? 浅田は失墜したわけで。
「若者」には神が居るけど、「40過ぎ」には居ないのでは
>>242 ウソつくなよw
いまだに浅田彰や坂本龍一、蓮實重彦、柄谷行人らは
40代のおっさんたちにとってもアイドルであり続けているだろw
その後の世代が不甲斐なさすぎるんだよ。
浅田のどこがアイドルなんだよ?w お前が特殊なだけなんじゃ? 蓮實重彦も影響力を無くして久しいしね。
>>245 お前、お前が書き込んでいるこのスレッドのタイトル読めるか?
「浅田彰スレッド」だぞ。しかも Part 63 ってw
ここまで続いているスレッドは哲板には東浩紀スレ以外はないって。
2ちゃんねる内でも長く続いているほうだろw
これだけの人間が、浅田の一挙手一投足にいちいち関心持っているんだから、
“アイドル”とは言えないまでも重要関心事であることは間違いない。
蓮實重彦が東大を辞めてからかなり影響力を失ったことは率直に認めるが。
哲学科でまったく相手にされてない浅田と東のスレッドが伸びる哲学板というのも何だかな。 論壇板でも作った方がいいんじゃないか。
哲板も昔は哲学科の学生がいたけど ブログが流行ってから、そういうのはブログとかツイッターに流れていった感じ 残ったのが論壇的関心で哲学を読む人達 具体的に言うと東浩紀の追っかけネットオタク
多少哲学系に関心ある人ははてなに移動しているだろうな。 今時2chの哲学板でコピペして噴き上がっているのは最底辺の人種に違いない。
>>248 > 哲板も昔は哲学科の学生がいたけど
ああ、その頃なら俺も知ってるぜ。
なぜなら俺はこの“浅田彰スレッド”が初代(Part 1)だった時からここを見てるしな(断続的に)w
ラカンスレに“蝉寝る”が登場した時も間近で見ていた。
今の哲板はなんだ、ジャリのような東浩紀スレッドの連中と、
オカルト野郎と、人生哲学派?みたいな無意味な一般論(無駄話)をするやつと
神秘思想みたいな連中に占拠されてしまったようだけどなw
>>249 はてなはつまらん
「おまえの意見は分かったが、それで?」
という感じだ。
ただ言いたいことを言っていればいい、というものでもないだろう
252 :
考える名無しさん :2011/02/14(月) 11:34:12 O
2ちゃんからblog、ツイッターに移行って どのみちネットかよっていう。
>>252 ネット・コミュニケーションも、案外馬鹿にならないってことが、
今回のチュニジアとエジプトの政変ではっきりしたよな。
昔の言葉で言えば「口コミ」というやつが、昔よりも
遥かに素早いスピードで瞬時に世界を駆け廻っている。
いや、哲学に関心のある人がネットをやるとして、 その時は2ちゃんじゃなくてblog、twitterってことでしょ。
255 :
考える名無しさん :2011/02/14(月) 13:54:47 O
↓
昔は2ちゃんはどの板も全般的に専門家とか専門家崩れみたいのが多くて面白かった。 大学院生とか司法試験受験生とか、その崩れとか。 今はひきこもり中高生みたいのとかばかりで、余りにも一般化して本当の「便所の落書き」になってしまった。
>>256 ごく初期のことを考えると、ブロードバンド常時接続の環境が整ってしまったことが大きいですね。
つまりネットインフラの確立です。
90年代終わりには、まだインターネット常時接続環境は稀だったので、
ネットにいつでも自由に書き込めること自体がネットエリートの仕業だった。
話題もオモテに出せない、企業のチクリや交通違反の潰し方などアウトロー的なものが多く、
当時2ちゃんは本当の意味でアングラなサイトだった。
その後、常時接続が当たり前となってからクソもミソも一緒に流入し始めた。
いわばインターネットの民主化です。
>>256 ×ひきこもり中高生
↓
○ひきこもり中高年
259 :
考える名無しさん :2011/02/14(月) 19:39:23 I
中高年が東賛美してるとは思えねえなあw
中高年は賛美はしていないがネットで東叩いて憂さ晴らししてるなw
>>254 ツイッターとか・・ご、ご冗談でしょうw
>>218 にある
「音楽と数学の中間をとって経済をとった」
ってのはどういう意味なんだろ?
263 :
考える名無しさん :2011/02/15(火) 10:46:56 0
音楽、経済、数学とあって中間の経済をとったという
昔のほうが2chには専門家が多かったとかノスタルジックな錯覚 じゃないのw? 俺の目から見れば、今も昔もたいしてかわらないな。 まあ、今のほうが2chのサービスは向上してるよ昔より。あくまで比較の 問題だが。あんまり落ちなくなったし。
265 :
考える名無しさん :2011/02/15(火) 12:04:03 I
明らかなジャリは昔はいなかったよ。 偏屈な中年はいてもね。
ジャリもいたろうよ。 有名なネオむぎ茶とか17歳だったそうじゃないか。
267 :
考える名無しさん :2011/02/15(火) 12:49:37 O
268 :
考える名無しさん :2011/02/15(火) 14:30:00 0
>>262 音楽(文系の極)、数学(理系の極)とアキラ個人は考えてて、
どっちか一方をとるのが嫌だったので、結果、経済をとったと推察する、私は。
269 :
考える名無しさん :2011/02/15(火) 17:32:28 I
ネオむぎ茶は2ちゃんが大衆化した後の話。 もっと前の、逝ってよし、とか言ってた頃が面白かった。
270 :
考える名無しさん :2011/02/15(火) 17:40:21 I
>>268 どっちの才も無かったからだろ。
だいたい、「評論家」ってのはそんなのが多い。
>>269 2chがオープンしたのは1999年5月30日で、ネオむぎ事件がおきたのは
2000年5月3日、それまでは大衆的でなかった2chが、オープンして一年も
しないうちに大衆化したって?
そういうことなら、2chは最初から大衆的であったと言明したほうが
実情に沿ってる気がするなぁ。
ネオむぎ事件のあとも、オマエモナーとか、逝ってよし!とか、ギコ猫とか 2chではずっと流行ってたよね。
ネオ麦茶=キャットキラーは特殊でしょ。 あの当時は、ネット接続は電話回線を使ったダイアルアップ方式が主流だったし、 課金は時間による従量制だった気がする。だからみんなISDNのテレホーダイの時間帯を狙って 必死に2ちゃんにアクセスしていたわけだし。 そんな中でネオ麦茶は家から何時間も自由にアクセスしていたのだから かなり特殊だ。言わば彼は引きこもりのオタクのはしりだったわけだろう
テレホーダイ、あったなあ。月2000円くらいだったっけ?
ADSLが普及して、常時接続が当たり前になってくるのは2001年頃みたいだな
まあ、ジャリが当時から沢山いたのは間違っとらんだろう。 ネオむぎが特殊例としても。 オマエモナーとかああいうAAや 流行語をたくさんつくったのって、ジャリがメインなんではー 2ch用語って、子供っぽいしw
2ちゃんの中心ユーザーは30代らしいぞ。 昔は尚更ジャリは少なかったと思う。 ジャリはそんなに利用料払えないからね。
日銭を稼ぐのに精一杯な30代よりも 意外と大塚英志あたりの世代が多いと思う。
家族で回線共有してる例って、それほど少なくないと思われるがなぁ。 つーか、それが一般的じゃないの? 家の回線、家族ごとにひくって 意味ない場合が多くないか?w 携帯電話ならいざしらず。
30代以上の負け組が巣食ってるのが実情だろうな。 勝ち組は忙しくて2ちゃんなんて見てる隙がない。 学歴版に行ったら高学歴の負け組が四六時中張り付いてる。
勝ち組は2chみないって、それは実証されてるテーゼとはいいがたいなw そもそも勝ち組の定義って何さ。
その前に14時台に書き込める職業って何だ?夜勤の警備員か?
なんでもいいじゃない。俺も君がなんで14時台に書き込めるかなんて まったく気にならないしw
いや、すこしずつ定義を絞っていこうかと思ってさw
まあ、勝手にすれば。まあ、俺も君の職業の定義を絞ることを考えないことも ないが、そんなのはまったく詮無いことだとすぐに想像できるんだがねw 君にはそれだけの想像力は無いと見えるねw
■東浩紀について知らない人も知ってる人もおさらい 【肩書き】哲学者(東大院僅か3年で博士。その学術論文は完璧で、海を越えて世界中の知識人主に哲学者らが自分の論文と比較し悔しくて涙したという) 批評家(年長世代の批評家全員が負けを認めている。難解ながらもベストセラーとなった東氏の著作の数々もその圧倒的才能を証明している) 小説家(初めて書いた小説が長編SFというのがまず彼の異常な才能を証明しているが、それで三島賞獲得という神業まで達成) 原作者(アニメ化でその才能は証明済。あまりの人気に2ちゃんねるのアニメ系板ではスレッドが乱立している) 【学歴】 小5で全国3位→筑駒中NO.1→筑駒高NO.3→ストレート東大文T→東大院で3年で博士号 【職歴】 慶応講師→GLOCOM主任、教授、副所長→スタンフォード大学Research Fellow→東工大ディレクター兼特任教授&早稲田教授 【備考】 100年に1人の本物の天才で全学問を習得した世界的知識人。素敵な妻娘あり。 30台だが著作は既に4ヶ国語に。自身も英仏露日4ヶ国語に堪能。軽く小説書けば三島賞。 当時コロンビア大学が東氏の哲学的思考を探ろうとしたが、東氏に完全論破され敗北。コロンビアはその敗北を隠してきた。 だが近年、東氏の論を半分理解できるようになったコロンビア教授陣が負けを認め辞職。教授陣の首がすげ変わる。哲学史に残る伝説だった。
辞書を引き引きしか仏語は読めないと浅田が証言してるがw
馬鹿って退屈だよね。 ルーチンどおりにしか動かないし。
290 :
考える名無しさん :2011/02/16(水) 17:24:08 0
>>287 コロンビア大学のくだり、あまり語られないよね。
結局何だったんだ。備考の部分は事実なの?
仮に東をそれなりに認めるにしてもだ 彼より下の年代がしょぼすぎる なんでこんなに小粒になっちなったんだ、この界隈に参入してくる奴ら やっぱ思想なんて斜陽なんだな。能力のある奴は他へ行く。
もう商品をある程度かっこ良く言う以上の機能を果たせなくなって 広告にあてる金もなくなったら ネットという縮小広告に如何に意識に働きかけるかみたいな形式しかなくなったというような
293 :
考える名無しさん :2011/02/16(水) 19:56:24 O
>>288 スラスラ読めても何も書けなきゃしょうがないじゃん・・・
世上を具に眺めてみれば、義気を欠いた教育者や法律家、国に仇する政治家やマスコミ、 人生の智慧を持たない衒学的な哲学者、思想家や作家で溢れかえっている。 もはや全体的知など有り得ぬ。只有るのは専門的知識の散乱のみ。人生という広大無辺 な地平の先には、凡民と同様に無知の深淵が大きく口を開いて待ち構えている のである。人の世とは人間のロゴス、ノモス、アレテー、情念などが複合的に交錯しまた相呼応 するポリフォニックなものなのだ。 論壇で多年に亘り浅田、柄谷、蓮實ら散人に欺罔的行為を可能ならしめた所以はここ にある。浅田や柄谷や蓮實的なものはバブル経済と共に最高潮を迎えたが、バブルの 崩壊、後の不確実性の拡大により時代の終焉を印象付けることとなった。目下迷走中 の冢中の枯骨たちの広言に暗示される精神と事物の関連を考察してみよ。彼らの 傲岸不遜な態度と薮睨みの政治論議、批評活動に端的に示されている。彼らから マルクス(関連)を差し引いたら何が残るのだろう。 彼ら篤信家によって、自らが奉じるカール・ハインリヒ・マルクスというレンズを通して世界の像が 結ばれし時、染汚的な光の屈折によって奇々怪々な世界が出現する。こうして自縄自縛 に陥りファナティックな観念形態を有無を言わせず無理強いせんとする。認識に於ても 実践面に於てもイデオロギーによって受動的に支配されているのだ。畢竟するに韓非 のいう愚誣之学に過ぎず、左伝にある猶獲石田である。 世界を構成する淵源を無限定としドグマチックな判断主体の心理状態から独立し、無窮 の循環の内に実在論的-リアリズムの見地から世界を捉えることは、彼らには至難の 業のようだ。世事、文芸を論ずるには、先天的感覚とア・ポステリオリなものとの相互聯関 のなかで精練された認識能力の全体こそが肝要なのである。
295 :
考える名無しさん :2011/02/16(水) 22:57:28 O
マルクスだけじゃなくてフーコーとかも入ってるんじゃないの。
>>288 それは浅田が嫉妬して捏造で叩いてるだけだろ。
オタクの片手間に短期間でフラ語をマスターした東を見たら、長年かけてフラ語を習得した浅田は嫉妬するしかない。
298 :
考える名無しさん :2011/02/17(木) 11:54:39 I
デリダと対等に会話できる彰なのに、東オタ必死だなw
299 :
考える名無しさん :2011/02/17(木) 12:54:55 O
浅田ヲタのこういうとこって本当くだらんな。 田舎者なんだろうけど
いや、東読者らしくていいと思うよ。
302 :
考える名無しさん :2011/02/17(木) 22:37:58 O
浅田ヲタは小林秀雄より渡辺一夫を評価するタイプ
文章のキレから言えば、小林秀雄だな・・・
304 :
考える名無しさん :2011/02/17(木) 23:37:55 O
フランス語喋れない小林よりペラペラの渡辺のほうが偉大
小林は英語はペラペラだったらしい。
東京めたりっく通信とかありましたなw
小林も渡辺も東大エリート。 浅田は京大にしか行けなかった。 あとはわかるよね。
東大工学部物理工学科首席卒業 鳩山由紀夫 ↑この事実を無視して学歴を語る奴は信用しない
どこが首席やねん
>>307 戦前の文学部で東大も京大も大して変わらないでしょう。
法学部なら大いに違いはあるがね。(それは今でもそうだ)
当時就職先が限られていた文学部が(相対的に)エリートか?って話もある。
東大文学部より京大経済学部の方がマシってもんじゃ?
問題はなぜ京大にいったか。 答えは「東大よりは入りやすいから」
京大卒のアキラ君より日大通信のミエミエの方がいい BYとある新人賞
戦後最大の知の巨人・吉本隆明さんが東大出でも京大出でもないのだから 東大だの京大だのと騒ぐのは無意味だよ。
314 :
考える名無しさん :2011/02/18(金) 19:11:27 O
戦前の東大仏文は辰野豊が新入生にフランス語で就職先は“絶対“にないから英語もやっとけって言ってたんだよ。
戦後ですら大江健三郎が就職先がないから作家になったみたいな意味のことを言ってるくらいだからね。
吉本隆明は江藤淳がいうところの在野が売りの「野武士」だから、参考にはならない。 高等専門学校から東工大の学歴も当時の正統的なエリートから見たら傍流で、 大学教授に対するルサンチマンがあるとは丸山真男が既にあの時点で指摘していたよね。 それを読んで例によって吉本は怒ってキャンキャン吠えたわけだが。
まぁその丸山も何も生み出せない凡才だったわけで。
浅田ほどじゃないでしょw
319 :
考える名無しさん :2011/02/18(金) 23:02:59 O
浅田はヲタ気質なんだろうな。 創作はしないけど無意味に知識蓄えたアニヲタのようなもんで。
つまり浅田=東という衝撃の事実
来月、浅田はフェルメール観に来るのかね。
322 :
考える名無しさん :2011/02/19(土) 11:14:59 I
まあ、似た系譜だけど、東の方がライターっぽいね。 大塚英志っぽいというか。 そういや、大塚も博士号持ちなんだってね。
あずまんは学生時代サティを弾いてたらしいけど 浅田さんは?w あれだけ音楽語ってて何も弾けないってことはないでしょう?w
サティw
323がピアノを弾けないことだけはわかるw
ピアノひけるだけで嫉妬される東浩紀という本物の天才
327 :
考える名無しさん :2011/02/19(土) 14:08:11 O
>>320 本当のヲタは知識蓄えるだけだから東はヲタ気質とはちょっと違う。
浅田こそ無名の無駄に知識蓄えただけのアニヲタと似たパターンなんよ。
知識自慢は教壇だけでやってればいい 大学の外でまでそんなことやってるから馬鹿にされるんだ
このようにコンプレックスを告白していく無縁社会の病理がここにも現れるわけです。
キリッ
331 :
考える名無しさん :2011/02/19(土) 16:33:47 I
無縁じゃないのに無縁扱いされたってNHKの出演者が怒ってたらしいね。
森毅さんが亡くなったことに対して 何かどこかでコメントしてます?
333 :
考える名無しさん :2011/02/21(月) 18:41:47.77 0
世界はくだらないことばかりですが、浅田彰氏の言説は私にとって希望でし た。先日、ドゥ・マゴ文学賞の発表がありました。審査員は浅田氏でした。 受賞作品はつまらないもので、浅田氏の選考評は醜悪でした。私にとって世 界は再びくだらないことばかりになりました。したがってこのサイトを閉鎖 します。
334 :
考える名無しさん :2011/02/21(月) 18:54:01.10 O
俺は浅田は柄谷、蓮實のついでに読んでる感じだった。
蓮實だけは読めない。「てにをは」がなってない感じの文章。
渋谷:ライヒというと革新的なミニマリストと思われているが実は寧ろヨーロッパ的な意味で非常に伝統的な作曲家であり それが彼のフィールドワーク的な部分とうまくバランスを取っている所に魅力がある。 東:その通り。実際『Writings about Music』(NYU Press, 1974)でライヒ自身明言しているように彼の音楽は西洋音楽の「構造」の再考を試みるものではあれ 所謂「前衛音楽」が解体を目指したメロディーやコードに対しては決して否定的ではなかったわけだから。 ケージが「すべての音は音楽である」と宣言した後でどう音楽を構成していくかが彼の課題である以上その保守性はむしろ意図的なのだと思う。 初期の一見極めて実験的に聴こえる "Come Out" (66) や"Piano Phase"(67) も決して叙情性を失ってはいなかった。 渋谷:とすれば今回の新作 "City Life" も含めた "Different Trains" (89) 以降のライヒの創作に対してそこに見られる過剰なノスタルジーを批判する向きもあるけど それは初期から一貫したテイストだったと言う事になる。"Come Out" は好きだけど"The Cave"(94)は甘いとかいうのは非常に表層的な聴き方だと思う。 あと彼のサンプリングに対するアプローチは独特で巷に氾濫する「サンプリングミュージック」のただ並列的なだけのサンプルの羅列とは対照的に、 1つのサンプルが合奏のきっかけになったり楽器でなぞられたりする事により多層的な意味を持ってくる。それはこの"City Life"でも一層押し進められているんじゃないかな。 東:そこで興味深いのが今観たビデオでライヒが言っていた事。1つのフレーズのイントネーションには話し手の国民性や階級が如実に表現される。 ライヒにとってサンプリングとはそういう社会的多様性をメロディーの上に対応させ増幅させる装置でもある。例えば"The Cave"の第一幕で"Sarah was barren"(サラは不妊だった) というフレーズがパレスティナ訛りの英語で反復される箇所があるのだけどユダヤ人の起源に関わるそのエピソードは単純に悲劇的であると同時に また凄く政治的かつ宗教的なメッセージをも含むものなわけだ(ライヒ自身ユダヤ人だし)。
338 :
考える名無しさん :2011/02/22(火) 10:39:19.67 0
※皆様にご愛顧頂きました「浅田彰の言説を追う」ですが、一身上の都合により、更新を停止することにいたします。今までのご声援ありがとうございました。厚く御礼申し上げます。(2009年3月29日)
hazuma twitter 東浩紀「へたれでも生きていけるリベラルな国を作りたいんですよ(キリッ」 猪瀬直樹「ふーん、メシでも食いにいこっか」 (10分後) 東「ところで最近若者の業務管理で困っていて、猪瀬さんの事務所とかどうなってるんですか」 猪瀬「ほらみろ、へたれじゃだめじゃんか!」 東「まったくっすね!」ww 8:04 PM Aug 18th webから 東浩紀が猪瀬直樹の軍門に降った瞬間。
hnazuma hiroki namazu 90年代に関し、現在から見ると、芸能人としてなら、 芸能活動が批評空間での座談会に限られていた「柄谷・ 浅田」よりも、平気な顔でサンサーラや諸君に書いてい た福田氏の方が、役者が一枚上だったように思う。さら に、ゼロ年代に入り、その福田氏のとくダネ!へのレギ ュラー出演により、前者二人の「モダニズムのクールさ」 は完全に過去のものとなった。いわんや「朝生」出演の僕 においてをや。
芸能人としてなら、ねw 福田はエロ本にまで書いていたからね。 浅田・柄谷はあくまでハイブロウな雑誌でハイブロウな話しかしないからその世界だけでは存在感があったわけだろ。 エロ本に書いてたらその地位はなかっただろう。
歌手が偶像を維持するためのマーケティングでテレビにでるのを控えるみたいなもんだろう 東に関してはその路線でいったほがよかったかな なんだやっぱ馬鹿じゃんこいつていうw
東は伝統的な文壇論壇の偶像維持戦略に耐えられなくなったんだろう。 根がオタクだから蓄えた知識は披露したいし、出来れば目立つ場所で、ってことだろう。
>>342 見た目に関しては完全にデビュー作の著者近影を使いまわして表舞台に出てこないほうがよかった。
「芸能人としてなら」浅田彰が80年代のニューアカブームのころにメディアで浴びた一瞬の脚光は 東と宇野と宮台を足して割らずに一生かかっても追いつけないと思うのですが ほんとにこのへんの東・宇野たちは「あのころの浅田彰」にいつかなりたくてしょうがないんだなあと 浅田彰が20代でさっさと足を洗った「芸能界」に入りたくて入りたくてしょうがないんだなあと
目標はセレブになるみたいなことだろw
>>345 全共闘世代の編集者が持ち上げた。
新時代到来、ってね。
たしかにバブルの入り口だから新時代だったわけで、それに対応した理論も求められたんだろうな。
左からの久々のスター誕生だったんだろうけど、後に左傾化した浅田をあいつらはどう思ったんだろうな。
いずれにしても時代が要求したんだよ。
浅田も歳だし、今頃案外懐かしがってんじゃないの?
若い頃は一人共産党みたいな立ち位置だったのに今やすっかり神社めぐりが好きな京都在住知識人になった浅田氏。
東はサティ弾ける 浅田はサティ弾けない 衝撃的な真実。
スピリチュアルフェチな人は結構居るが、 浅田さんもそうなっちゃったの!?
【世界で評価されてる日本文化人ランキング】 google英語版で英語のみ検索 akira asada 542件 (元結果は2,550件。同姓同名著名人が多数居た為さらに絞り再検索) shinji miyadai 629件 tamaki saito 2,420件 shigehiko hasumi 3,410件 kenji nakagami 14,400件 kojin karatani 18,000件 hiroki azuma 23,900件 ←俺達のカリスマ。まだ30代。批評家では小林に次いで2位。 arata isozaki 45,000件 kenzo tange 51,700件 toru takemitsu 90,600件 yasutaka tsutsui 98,000件 hideo kobayashi 122,000件 tadao ando 198,000件 yukio mishima 199,000件 ryu murakami 228,000件 takeshi kitano 284,000件 hideaki anno 303,000件 toyo ito 451,000件 kenzaburo oe 490,000件 takashi murakami 495,000件 mamoru oshii 852,000件 hayao miyazaki 1,010,000件 haruki murakami 1,030,000件 ryuichi sakamoto 4,220,000件
神社は建築じゃないの
浅田さんは正月にはお賽銭いれて手をパンパンしちゃってるよ
古都の町並み保存とかナンセンスとか昔発言していたような
>>349 俺の県の文化大使みたいなことやってる女ピアニストがいるんだけど、某東欧のオケ呼んで貰って
ショパン協奏曲1番を弾いたことがある。とちりまくって聴くに堪えなかった。その後コンサートでは
サティとがドビュッシー弾いてた。ミスってたのかもしれないけどどうにか聴けた。サティってそんなもんなんじゃね
古都の町並み保存はナンセンスとか言って京都に住むかねしかしw 本当に信用ならない男。
浅田は家柄重視
358 :
考える名無しさん :2011/02/25(金) 17:41:44.18 I
家柄重視の左翼w
クォリティーオブライフ!?♪。
京都に住むって外国で言えばどこにあたるのかな。
サティが弾けるってクスッとされる和み系のギャグですよね
サティひけず嫉妬に狂う浅田信者乙
363 :
考える名無しさん :2011/02/26(土) 12:55:25.44 0
知識人の語学力って動画に、浅田彰のがあったけど、ずっと日本語しか喋ってなかった。 この人、フランス語もできることになってるらしいけど、ホントにできるのかね?
京都の神社巡りか、いいなあ
デリダ鼎談でばっちりイヤホンをしてはっきりとした日本語で会話していた浅田氏
日本のサヨは中韓ウヨ ウヨしかいないんだよ
367 :
考える名無しさん :2011/02/26(土) 16:59:43.85 O
>>363 あれはフランス語を日本語に翻訳しているのでは・・・・・・?
368 :
考える名無しさん :2011/02/26(土) 18:00:04.90 I
辞書を引き引き必死にデリダに喰らい付く東氏。
浅田は辞書すら読めない
・浅田彰 日本語 ・・・ かろうじて話せる。 英語 ・・・ 話している姿は決して見せない。恐らく話せない。 仏語 ・・・ 話している姿は決して見せない。恐らく話せない。 露語 ・・・ 学んだこともないだろう。 ・東 日本語 ・・・ 日能研筑駒中筑駒高東大文T東大院の語学力。 英語 ・・・ アメリカに行き宮台とともにアメリカ人学者らと渡り合った。 仏語 ・・・ フランス人学者らと流暢に会話していた。 露語 ・・・ ネットのロシア語の情報をスラスラと読んでみせた。
あたたかくなって東信者が冬眠から覚めたか。
「カルチャースタディーズなんて言葉はありません」で大恥かいて 東本人が暴れてるみたいよ
一流の音楽評論家という存在があり得るとしたら、 その人間は、奏者としては未熟でも、理論上一流の 指揮者と同レベルの耳を持っていなければならない筈だが、 これまでに評論家から指揮者に転身した者は一人もいないという 事実を、彰はどうとらえているのかね。
374 :
考える名無しさん :2011/02/26(土) 23:34:08.80 0
あと、 『批評空間』での校正刷りと言うと、 浅田彰さんの手直しはすごかったですね。 浅田さんも 直しの入れ方がものすごいキレイ。 線の引き方とかなんですけどね。 お恥ずかしい話なんですけど、 あまりにキレイだったんで、 記念として大切に保存してあります。 最初に見ていただいたのは ドゥルーズの「無人島の原因と理由」というテクストの翻訳でしたが、 なるほど という手直しをいろいろいただきました。 これは書いてもいいと思うんで書きますが、 『批評空間』に掲載されていた翻訳は 浅田さんが全部原文チェックをしていました。 これってマジすごくないですか? 俺のもフランス語原文と全部付き合わせて見てくれているんですよ。 あの雑誌はたくさん翻訳が載ってましたけど、 それを全部チェックしていらしたそうです。 やっぱ、 そういう努力というか、 仕事のきっちりさがあったから、 あれだけのものが作れていたんですね。 ある人から聞いた話ですけど、 自分は翻訳にはけっこう自信があったけど、 浅田さんチェックでものすごく訂正されて 落ち込んだとか。
辞書引きながらがんばったんだなぁ。 やっぱ本業がとっても楽なお仕事だから時間が余るんだね。
G馬場=長嶋、A猪木=王と見立てていたが、どうしてもその比喩を 使いたいのなら、むしろ逆にすべきだろう。 数多いこういう呆談は、単に無知であって、浅田に何の幻想も 抱いていない、われわれロスジェネ('72〜'82生)編集者にとっては、 痛快でも何でもなく、連載起用をためらわせる。
378 :
考える名無しさん :2011/02/27(日) 17:22:29.43 O
コムデギャルソン着てニューウェイヴとクラシック聴いてゴダール鑑賞するのが正しい浅田ヲタ チェックシャツ着てパンパンリュック背負ってダンロップ履いてアニソン聴いてアニメ鑑賞するのが正しい東ヲタ
東オタ、キメェw
>>370 日能研w
浅田はそんな庶民的な塾なんか行かなくても余裕で勉強できたから
むしろ進学塾とか行ってる時点でお受験っぽくてダサい
381 :
考える名無しさん :2011/02/27(日) 21:24:04.61 0
というか、日本語の能力に関して語学力と書いている時点でお里が知れる。
>>380 浅田は進学塾とかいったらいじめられるからだろw
家庭教師でもつけて家でみっちり勉強してギリギリ合格したのがどこだって?ん?
彼は人生において筑駒や東大文Tを一度でも上回った事があるのかね?
>>381 日本語力と書こうとしたが語学の話だから語学力と書いてしまっただけのこと。
383 :
考える名無しさん :2011/02/27(日) 22:50:28.39 I
必勝の鉢巻きして必死に塾通いの東 華麗に美術館通いしてれば勉強の必要もなかった彰
がり勉して余裕の東大文Tの東 がり勉しても東大文2にもいけなかった浅田
彰ェ…
387 :
考える名無しさん :2011/02/27(日) 23:45:10.75 I
ガリ勉の時点でダメダメじゃん 彰はガリ勉なんかしてないよ
受験ってのは詰め込み物だから生まれたての赤子じゃ0点だよ。 量はともかくとりあえず読まないと何も知らない。
389 :
考える名無しさん :2011/02/27(日) 23:57:01.93 I
学校で聴いてさらっと読み直したら覚えちゃう人はいる。 ガリ勉がガリガリやるのとは対象的にね。
へー。筑駒の入試問題って小学校の授業でカバーできちゃうんだぁ。
中学受験したこともないから受験内容が小学校の範囲からだと思ってる低学歴浅田信者がほえてるみたいだなw 偏差値70ない中学いった奴は論外だぜ?
393 :
考える名無しさん :2011/02/28(月) 00:47:44.69 I
学歴板にいけよ お前みたいのがウジャウジャいるから
まさか本人・・・?
>>392 東が文1だからってお前が賢くなったつもりかwww
浅田さんって結局何ヶ国語喋れるの?ソースつきで
397 :
考える名無しさん :2011/02/28(月) 01:02:51.96 I
文一の落ちこぼれだろ。 官僚にもなれなかったわけで。 単なる評論家より野田秀樹の方が偉い。 そういや、東って演劇も手を出してたんだってな。
私もギャルソンの、皮にほつれ加工を施した白いコートを買いましたが、 もう暖かくなって来て着る機会がなくなりそうです。 3回くらいしか着てないのでもったいないな・・・高かったのに・・・
なんかやって目立ちたい、有名になりたい青年で野田秀樹に憧れて演劇にも手を出したけれども、 全然モノにならずに、批評空間方面で評論がようやく「モノになった」。 そういういじらしい存在だよ。東タンは。
コムデギャルソンといえば、吉本隆明だよなまず思いつくの。 浅田もコムデギャルソン着るの? 吉本がギャルソンなら 浅田はアルマーニとか。
アルマーニは村上龍w
村上龍がアルマーニきて似合うなら、浅田に着せたって似合いそうだな。
村上は体格あるけど、浅田はチビ過ぎてサイズ無いんじゃないか? 子供用ラインてあったっけ?
村上龍って、そんなに背は高くなかったような。 浅田ってもっと小さいの?
160はないのでは…?男性としては子供服レベルだよ。 よくギャルソンに合う服があったな。
このスレで浅田の初期のインタビューで 「1シーズン毎に、頑張って(?)ギャルソン行ってみる」 みたいなのが出てませんでしたか? 自身が身に付ける服に言及したのって ガリアーノとadidas(潮風避け)位しか思い付かないんですが 後はアート絡みで、ミヤケイッセイやカニングハムが使用したギャルソンのこぶドレスとか。
>>405 日本のブランドだから、サイズも日本人向けで小さいサイズも
あるんではー。
>>406 まあ、今では浅田にそういう質問するひと、いないよね。
浅田初期のころは、哲学者もお洒落に気を配らねば、みたいな
ムードがあったよね。ただ服を着てればいい、だけではもう駄目
みたいな。
ギャルソンはああいう感じのブランドだから小さいサイズは少ないねえ。 150cm台だろうからハイドみたいにレディースを着てるんじゃないかな。
ギャルソンの長袖シャツなんてほとんど着丈80p前後だからねえ。
昔はブランド信仰があったけど今はないでしょ ヨウジヤマモトは倒産するし、ハイブランドはユニクロに負けてるし おしゃれ志向の女性はヴィトンのバッグを見栄張って持つのは かっこ悪いという風になってるし。 「カジュアルでちょっとゆるく」が最近の世の中のファッション傾向
そりゃ大衆向けブランドは売れるだろwヨウジやギャルソンは大衆向けじゃないから。 まぁギャルソンに比べたら商売下手だよねヨウジ。 選ばれし人間のみが着て許されるのがハイブランド。ハイカルチャーと同じだね。 下等な人間が着てたらボロアパート在住でベンツ乗るようなもん。
アパレル関係者のことか?w
413 :
考える名無しさん :2011/02/28(月) 19:01:54.95 O
俺ボロアパートに住んでるけどシャツも靴もギャルソンだぜo(^o^)o
乞食が馬を飼うとはよく言いますよね。
浅田彰ってドラえもんの居ないのび太のことか。 ドラえもんが居ないなりに自分で何か開発しようとした努力だけは認めるが、 その表されたものに関しては閉口だな。
416 :
考える名無しさん :2011/02/28(月) 22:26:37.52 O
実家は旧武家屋敷街の戦前築の純和風屋敷だけどねo(^-^)o 一人暮らしならボロアパートで充分だぜo(^o^)o
417 :
考える名無しさん :2011/02/28(月) 22:28:17.23 O
浅田って消費行動について語った事有る?
ぼろアパートにすんでも、車だけは高級車にするとか。 一点豪華主義ってやつか。寺山修司が一点豪華主義を 推奨してたねえ。 浅田がグルメやファッションや買い物について書いたのって そういえばあんまり見ないね。日本の経済成長における頂点の 時期にデビューしたひとだけど、実はかなりストイックな人なのではと。
419 :
考える名無しさん :2011/03/01(火) 12:24:02.33 O
浅田って自炊してるのか牛丼やラーメンで済ませてるのかグルメ本読み漁って食巡りしてるのか?
420 :
考える名無しさん :2011/03/01(火) 12:38:19.36 I
母ちゃんが作ってるんじゃねえの?
むなしいな。美人の嫁が作ってくれる東家とは大違いだ。
浅田は淀川長治みたいにホテル住まいならサマになるのに
いやほんと、普段なに食ってんのか
グルメやファッションや、そのほか消費社会の実相について観察し 記述するというのは、相方の田中康夫に任せてたのかなあ。 たぶん、一番浅田と対談たくさんやってるのって、田中康夫だろう。 田中康夫の「読まずに語る」って、文芸時評この前読んだんだが 読まずに語っていたかというと、どうしてどうして、かなり周到な時評 だったので、びっくりした。 田中康夫って、世評やみかけによらず 案外まじめだねw
真面目というか粘着質な性格なんだろ そこが女性からキモがられる原因 笑顔もキモい、しゃべり方もキモい
浅田はどうだかしらないけど、田中はいっぱい女性とつきあってたんだろ。 別にキモがられてはいなかったと思うがw
彰はパソコンはマックだっけ?
昔は、マックのほうがいいっていってたね。 今はどうだかしらないが。
じゃ黙ってろ
勝ち組あずまんはマカー 出版関係で建築や音楽とも近い浅田がwinだったら幻滅だわ
更に医者の子だし
432 :
考える名無しさん :2011/03/01(火) 18:36:40.53 O
浅田が住んでるのはマンション?
私も小さい頃からずっとmacです。 父親がパワーユーザーで色々教えてもらいます。
またくだらない自己紹介をしてしまいました。 自分を恥じています。
医者の関係者がWindowsってことはないわな。
436 :
考える名無しさん :2011/03/01(火) 21:32:37.31 O
浅田さん天下一品のこってり好きかな?
マック使って普通にネットしかしない奴って スマホ使って電話とメールしかしてないゆとりみたい
>>365 遅レスだけど
こういう海外哲学者との対談みたいなのの通訳ってどういう人がやるの?
単に両言語に精通してるだけじゃなくて
強度とか誤配とかっていう哲学上の文脈を押さえてないとトンチンカンな訳をしかねないでしょ
めちゃくちゃレベル高くないと無理だと思うんだけど
荒らしに反応するのもバカバカしいので書かなかったが 確かにその手の会話の通訳は難しくて 浅田は通訳入ってる場合でも原語と翻訳聞いていて 自分で通訳の翻訳訂正したり、場合によっては自分で翻訳はじめたりしてたよ ちなみに柄谷の証言を待つまでもなく ANY会議なんかも英語でやってたりしたこともあるわけで 浅田が外国語出来ないというアホな荒らしにはつける薬がない
>>439 そもそも高校時代に蓮実重彦のフランス語の誤訳を書き出して送りつけたっていう有名な話があるのにね
東ファンって残念な人ばっかりだね。
442 :
考える名無しさん :2011/03/02(水) 00:37:34.29 O
443 :
考える名無しさん :2011/03/02(水) 01:07:13.27 I
いや、高校時代の話だよ。
442じゃないが、それは大学の時ね 佐々木敦が『ニッポンの思想』で高校の時とか書いて以来よく間違える奴が多発してるな
445 :
考える名無しさん :2011/03/02(水) 01:22:49.93 I
近代日本の批評で高校時代って言ってなかったっけ。 しかし、ニッポンの思想って斜め読みしたけど酷い本だよな。
443は蓮實の書いたものを念頭にしていってると思ったが、違うのかね 蓮實が何かの後書か対談で、当時高校生だった浅田彰が〜と書いていた気がするが 俺の記憶違いならスマン
447 :
446 :2011/03/02(水) 01:27:32.02 O
446だが そうか、本人が言ってるならそれが正解だな
449 :
考える名無しさん :2011/03/02(水) 01:35:12.75 I
俺も蓮實が言ってたのを読んだ記憶がある。
最近浅田彰が文芸誌で書くことがあるとしたら誰かの追悼文なんだがw 外国の文学者が逝くとよく書いてあるのが、その著者の日本語訳の誤り。 それ読むと別に誰に頼まれているわけでもないのに勝手に日本語訳を読んでは翻訳ミスや言葉のニュアンス違いをいちいち指摘していて、 その分野の専門家でもない人がそこまでやるなんて本当に凄いなぁと思うよ。 ネットブログでも外国語の誤りを指摘してたし、根っから編集者気質なところがあるんだろうな。
でもさあ 何でジジェクとか自分で訳さないで他人にばかりまかせるのかね 浅田は訳本すらないじゃない まあ論文だってまともにないんだけどもね
452 :
考える名無しさん :2011/03/02(水) 04:32:37.97 I
訳すまでもないからじゃないかね。
じゃあ論文は書くまでもないからかね?
>浅田は通訳入ってる場合でも原語と翻訳聞いていて自分で通訳の翻訳訂正したり、場合によっては自分で翻訳はじめたりしてたよ はいはいwもういいからwソース出してね。 >ちなみに柄谷の証言を待つまでもなくANY会議なんかも英語でやってたりしたこともあるわけで 英語がある程度できる事と堪能かどうかは別問題ですよw >そもそも高校時代に蓮実重彦のフランス語の誤訳 明らかな誤訳を指摘した=語学に秀でている?アホ乙w >それ読むと別に誰に頼まれているわけでもないのに勝手に日本語訳を読んでは翻訳ミスや言葉のニュアンス違いを そのソースとそれが正しい解釈だというソースとそうだとしたら「堪能」という事になるのかどうかのソースよろしく 浅田信者って哀れだなぁ。
ぶたにはソースがぴったり。
外国語が得意なのは幼少から外国人との付き合いがあったからか 神戸だしな
457 :
考える名無しさん :2011/03/02(水) 11:29:14.96 I
誤訳を指摘された蓮實重彦東大教授(当時)の証言が何よりのソース
458 :
考える名無しさん :2011/03/02(水) 12:18:57.21 O
助教授だよ
ソースをかけられたブタ
ソンタグなんかと当たり前のように英語で議論していたわな、そういや。
ソースないけどね。
蓮実のソシアリスム評は どことなく西洋に驕りがあるという感じのものだったけど、 浅田はどう評するんだろうね。
東浩紀 「批評というのは、ある意味で小説よりもはるかに競争が過酷なところがあって、一時代に一人しか残らないんですよ。 せいぜい二人か三人。同時代にいろんな人が書いていても、完膚なきまでに忘れ去られる。 批評の歴史というのはそういうものなんですよね。」 「いや、そうじゃないと思います。批評もしくは思想というのは、ある種の時代精神を体現せざるをえない、 というか時代精神をむしろ作ってしまうものなので、決定的な書き手はそんなに共存できないんです。 だから、それは必然的にゲームになる。批評は別にゼロ年代にゲームになったわけじゃない、本質的にそういう部分をもっているんです。 そして僕は、この十年間で比較的そのゲームに勝ったと思うんですが、「三十五歳問題」とも密接に関係する話ですが、 最近いろいろ面倒になってきてしまった。 僕の実感として言えば、批評というのは、すごくアクロバティックなメタゲームなんですね。 要はだれが一番頭がよく見えるか、だれがいちばんメタに立てるかってことだけをやっている 世界で、スポーツに近い。多様な可能性を生かすという条件にないんです。批評というゲームそのものが。 思想や批評には、潜在的にはおそらく三万か四万ぐらいの読者がいるので、 僕はその市場をきちんと掴み、後続を育てるべきだと考えています。たとえば今『思想地図』という批評誌をやっていて、 初版一万部出ていますけれど、あの読者はもう少し増えると思うんですよ。 そうすれば批評は活気づくし、市場も再起動する。そういう試みは粛々とやるべきだと思いますし、今後も続けていく予定です。 しかし、同時にそれはやっぱりゲームだとも思っている。 やったほうが世の中のためになると思うからやるけれども、やりながらうんざりするときもある。 というわけで小説を書いたって感じですね。 これは言い替えれば、批評というのは、自分で自分が読まれるコンテクストを演出していく表現だということです。 だから、さっき言ったみたいに、一つの時代に少数の批評家しか残らない。 自分のテクストの価値をうまくセッティングできたやつが勝つんですね。これは批評の本質なんですよ。」
東は見えてるなぁ。 あえて名前は出さないが旧世代の批評家たちとは大違いだわ。
本人乙
長年浅田の読者やってて思うのは東と違って華がないって事なんだよな。 くだらない職に就いて当たり障りのない感覚的な「昔の左翼」的小言を垂れ流す独居老人だから迫力も訴求力もなし。 もう全ての面で東に負けてるのは間違いないと思うよ。
浅田に華があるとも思わないが、東に華ってあるか? なんだか有象無象のライターのひとりにしか思えない。 時代をリードする「イメージ」もないし、何十万部売れてるわけでもないし、 浅田が最大限に脚光を帯びていた頃に遠く及ばないよ。
思想地図βは安定の3万部(今たぶん3.5万部ぐらい)なんだけど、 浅田さんや柄谷さんが頑張ってた批評空間は何千部でしたっけ?w 毎日新規を取り込みオープンな思想地図と、時代に取り残された方々数百人に商売してた批評空間を比べるのは酷かもしれないけど。
470 :
考える名無しさん :2011/03/03(木) 01:18:29.56 O
少年ジャンプ
>>469 ほんと東本人みたいなことを言う奴だなあw
東の小物感がよく出てるね
東さんには完敗。実績でも学歴でも誰も勝てんでしょ。
実績(笑)
475 :
考える名無しさん :2011/03/03(木) 11:06:21.71 O
チェックシャツ着てパンパンリュック背負ってダンロップのスニーカー履いて読めもしないドゥルーズ本抱えて訳もわからず現代美術を鑑賞するのが浅田ヲタ コムデギャルソン着こなし軽くデリダを原書で読みこなし現代美術に精通しつつサブカルチャーにも造詣が深いのが東読者
476 :
考える名無しさん :2011/03/03(木) 11:17:02.29 O
ガリアーノ解雇について浅田に語って欲しいな。
東読者は想像力が素晴らしいですね。ぜひ現実社会でも頑張ってください( T_T)\(^-^ )
デビューが派手だったわりにこれと言った仕事をしていない浅田が 同じようにデビューが派手で最大の実績が学歴の東と比べられちゃうのはしかたないよね
あずまんは何もなくて、学歴を食い潰すところまで来ちゃったんだよ 察してやれ
構造と力は10万部以上売れたらしいけど、東の本は何万部売れたの?
その学歴だってそれほど珍しいものではないのにな。
482 :
考える名無しさん :2011/03/03(木) 16:36:21.13 0
京都大学と京都府警はありもしない仕事の捻出に大忙しだな。社会までまきこみやがって。 ありもしない仕事の捻出といやぁ、浅田ってどこ出身だったっけ?
フランス思想系の書き手も影が薄くなってきたな
京大カンニング事件 トップニュースとかありえへん まるで殺人犯扱いや。 彰が試験官だったらこんな事態にはならなかっただろう。
485 :
考える名無しさん :2011/03/03(木) 17:55:31.31 O
@kenichiromogi #TEDはいいよ。日本のクズメディアとか、クズ大学とか、クズ政府と違って、本当に、世界規模で、人類の未来を考えている。みんなでTED に行こう! 59分前 webから @kenichiromogi 京都大学、お前は死んだ! お前は、もはや、世界的水準の、academic insutitutionではない! 1時間前 webから @kenichiromogi クズ朝日、オレのツイートを読め。 @asahi_tokyo 1時間前 webから @kenichiromogi クズ朝日新聞が、逮捕されたとオレの携帯にニュース速報を送った。ジャーナリストは、日本にいないね。アタマの中に、本当に誰かいるのか? お前らが、日本を沈ませている。オレは、本当に日本のことを愛して行動する。 #TED #TED2011 1時間前 webから @kenichiromogi 日本のクズメディア、予備校生が逮捕されて満足か? ここ、世界の未来のことを本当に考え、身を粉にしている#TEDでは、君たちみたいなアホに賛同するやつは一人もいない。恥を知れ。オレは、本当の日本の未来のために、闘う。 #TED #TED2011 1時間前 webから
東ファンって、東の発言や行動を熱心にウォッチしてるのが多いからな 東としたらファン様々だろうな 浅田ファンはそこまでのがいない感じ
何であんなデブにファンが付くの?
488 :
考える名無しさん :2011/03/03(木) 19:35:17.53 0
まったくありもしない仕事ばっかしてるな浅田は
日本語としていみふ
490 :
考える名無しさん :2011/03/03(木) 22:09:13.33 O
浅田の司会で茂木と烏賀陽が討論する様を見てみたい。
491 :
考える名無しさん :2011/03/03(木) 22:23:13.02 0
京都大学と京都府警はありもしない仕事の捻出に大忙しだな。社会までまきこみやがって。 ありもしない仕事の捻出といやぁ、浅田ってどこ出身だったっけ?
492 :
考える名無しさん :2011/03/03(木) 22:31:28.95 0
しっかし、偽計っておまえら、それ電子機器の持ち込みは不正で禁止って入試規則設定した後でいえよと思うね 携帯持ち込めるわスマートフォンチェックしないわIpadもOK,電子辞書もOK,全部ゆるされてんじゃん。使う事以外はw 偽計さそってんのおまえらだろwww
493 :
考える名無しさん :2011/03/03(木) 22:53:24.77 I
icezuki乙
494 :
考える名無しさん :2011/03/03(木) 22:54:08.53 O
いずれにせよ彼は偽計業務妨害でトップニュースになった絶後の人間だと思う。
495 :
考える名無しさん :2011/03/03(木) 22:55:44.19 0
まあ、彼が伝説の1つになったのは間違いないな。
496 :
考える名無しさん :2011/03/04(金) 07:35:10.26 O
京都府警っていつもムチャクチャだな
京大が警察頼みってのがガッカリだわ。
ファンもデブなんじゃね
ほりえ、村上、渋谷けいいちろう、あずまんの友達はみんなぽっちゃり!
501 :
考える名無しさん :2011/03/04(金) 10:41:15.99 0
まあ攝津を[有]頂点とする[ひ]でぶの時代だからな。
浅田も試験監督とか採点とかやってるんだろうな。
別に。
浅田は逮捕して正解って言うと思うよ。
たかがカンニングに逮捕なんてやり過ぎだろ。しかも未成年。 石原慎太郎が言うようにカンニングされたほうがアホなだけだろう。 どういう試験監督をやっていたのかと。
506 :
考える名無しさん :2011/03/04(金) 22:10:58.40 O
監視と処罰
試験監督のいいところは、高給、楽、リスク小ってとこ。 変な失敗や難しさがまったくない。キリッとしとけばいいだけ。 カンニングしてそうな人がいた場合はよほどのことがないかぎり、見て見ぬ振りするのが常識 ・・・・なのだが、今回はリスクの大穴に当たったわけだw悪運使い果たしたんじゃネーのw
508 :
考える名無しさん :2011/03/05(土) 12:59:34.18 O
カンニング事件でここぞとばかりに京大批判する彰
浅田彰はすでに30年前にカンニングについて言及してる
自身のリスニング能力の低さ故か、と断りつつ、 ドゥルーズの話すベーコンが「バコン」に聞こえた、 と書いてなかった?
そう浅田は普通の人なんだよ。 信者がなぜか凄い人に作り上げた。
anacan 立ち読みで柄谷氏のカレキナダ再結成を読んでいて、 ふと5年程前の熊野で、モブ氏が試合前日に 「浅田さんは、明日の野球どうしはるんですか?」 と訊いていたのを思い出し、笑いをこらえる。
自慢の音楽でもピアノの腕で東に勝てない浅田終わってんな
東に勝てないから終わってるとかやめろ 例えばニートの俺 東に勝てるところは何もないが、決して終わってない
カンニング早稲田生を発見。ネタにできるので大騒ぎ。 東浩紀「うひょー!早稲田生のカンニング発覚!氏名とか全部バレてるしこいつ晒しagewww思想地図よろしく!」 ↓ カンニングした生徒を叩くマスコミ、を叩くのがツイッター界の流れなのでそれに乗っかる。 東浩紀「カンニングぐらいで騒いじゃダメでしょ。マスコミは最低。思想地図よろしく!」 東 「エジプトとかチュニジアとかリビアとかの情報を漁っていると、日本の政治がくだらないとか飛び越えて、国会に石でも投げたくなってくるな。」 東 「石投げたら、やっぱ捕まるんだろうなあ。」 ※これは犯罪予告にあたる ↓ みかねた高校生が「日本は平和でいいじゃないですか。」となだめに入る。 ↓ 東 「高校生の分際でなに説教してきてるわけ!やっぱこの国はクソだな!」 ※年齢および職業差別 東 「ああいうアホな同世代をなんとかするのが、きみらの使命だねw」 ※これは殺人教唆の可能性あり もっと売れたいもっと売れたいと試行錯誤しているときの東氏 東「恋空面白い最高。なぜもっと評価されないのか?論壇は閉鎖的すぎ。オープンにしろカス」 ↓ 有名になってアホ信者から金をガッポリ巻き上げ、権威側にまわった東氏 東「書評でBLとか書くなボケ」 フォロワー「ぶっちゃけ東さん今物凄い勢いで嫉妬されてるんじゃないですか?」 ↓ 東「そりゃまあそうでしょうねえ。あの狭い狭い連中には。」
517 :
考える名無しさん :2011/03/06(日) 10:27:39.13 O
Bunkamuraのフェルメール展お勧め。 ネズミのダンス。
518 :
考える名無しさん :2011/03/06(日) 10:33:26.78 O
シュールレアリスム展はどう?
フラクタル見るのに忙しい
浅田がピアノうまいことも知らないんだな。最近の子豚は。
柄谷の『子犬たちへの応答』で東ってボコボコにされているんだな
522 :
考える名無しさん :2011/03/07(月) 00:03:15.82 O
>>518 昨年のオルセーの様に大傑作や超目玉みたいなのは無いけれど主要な作家は大体網羅されている
解説文がブルトンの引用多し(やや難解)
予習には今出ている芸術新潮のシュルレアリスム特集が非常に易しい。
映画も上映しているのでそれも観ると結構なボリューム。
全体としては鑑賞、勉強共に中々良い展示だと思った。
自分で自分にレスとか一番恥ずかしい
>>521 柄谷って精神構造がガキのままだから
仲間は褒めて、仲間以外だと判断したらゴチャゴチャもっともらしい
文句を言い始めるのは80年代からのいつものパターンだよ
浅田も柄谷もはすみも東もみんなガキだな 批評家はガキがなるものなのか
526 :
考える名無しさん :2011/03/07(月) 18:00:50.31 I
そりゃそうだろ。いい年して文学とかに携わってる時点で…
柄谷は未だに国家に組み込まれる前の遊牧民の悲哀がどうのという類の 下らない話を下品に弄んでいるし、蓮見は蓮見で西洋人の傲慢などと 今更ぬかしてる有様だ。傲慢と尊大では西洋人を圧倒する御前がよく云うよ。 あの無分別が天性ではないとしても、あいつらにはギリシャ哲学の エレア派的なアンチノミーを突破するスアレス的な洞察も胆力もないし 況てやイブン・シーナー的な理智の広がりなど望むべくもない。 まあ、ある程度は自分が依拠している視点に制約されるのは仕方ないと しても、現実直視を回避して即自的に形式化された発言しかできなく なってるのは問題だな。単に原則に従って知識を機械的に通過させてる だけなんだ。
憂国のWeb版は雑誌とおんなじなんだな。
貧乏人相手の商売は儲かると森永卓郎が教えてくれた
キチガイがわいとる
キチガイ浅田のスレだから
Twitter見ていたら、東周辺がまたグタグタなことになってる。
あずまんは誰かさんより映画にも音楽にも造詣が深かった事が証明されたな。 「マタイ受難曲とかがぜん聞きたくなってきたぞ…… カール・リヒター指揮のやつがいえにあった。>マタイ受難曲 ようやくサクリファイスのサントラだったアリアを探し出した。 QF書いてたとき犠牲とかについて考えてたの思い出すなあ。 サクリファイスも家族の物語なんだよな。 サクリファイスをはじめて見たのは、確かタルコフスキー追悼かなんかで白山の百人なんとか劇場とかいう小さい小屋で特集をやっていたとき。 高校生で深夜放送でソラリスかストーカーを見て興味をもって行った。一緒にイワン雷帝とかストーカーとかノスタルジアとか、軒並み見た。 触れてたっけ? 浅田さんは直感的にタルコフスキー苦手な感じがするな(というかそういう話をした気がする)。 RT @mayuqix 僕は浅田彰vs島田雅彦対談『天使が通る』で知りました。 それにしても、むかしは体重も60kgを切っていてひょろひょろでタルコフスキー見たりドストエフスキー読んだりしていたのに、 いまはなんでこんなことになってしまったのだろう。 ヴェンダースは断然「ベルリン、天使の詩」ですよ。サントラ買ってウォークマンで聴きながらベルリン図書館のなか歩きましたよ。聖地巡礼ですよ。 ベルリン天使の詩に出てくるピーター・フォークはジャック・デリダのことだという都市伝説がありましてですね……(実際似ている) なんて懐かしい並びなんだ!w 大学時代は新作かかるたび見に行ったけど、それ以来はご無沙汰かなあ。ポンヌフはパリに行ったとき聖地巡礼したけど。 RT @Kabton ジャームッシュ、カラックス、カウリスマキあたりは? ところが、コックと泥棒、その妻と愛人はけっこう好きで。でもナイマンのサントラのほうがのちの趣味的には残ったかなw RT @Kabton 全くの予断なのですが、東さんはグリーナウェイあたりは観たは観ただろうけど、評価してなさそう。 そして「ベルリン天使の詩」のサントラ発見した! おれ、もの持ち良過ぎだ!!!w」
普通に詳しいな。教養ないと思ってたら教養の塊だった。 東を見損なっていた・・・。
ミニシアター系の上澄みだけすくったような趣味だな。イワン雷帝をタルコの作品だと間違えてるし。
嫉妬、乙
タルコフスキーとかベンダースとか王道も王道じゃんw 今でもサブカル学生なら普通に見てるぞ。どんだけ東信者は無知なんだよ。
彰がサントラを聴くって想像できないな。
リヒターのマタイも王道 どの本にもマタイならリヒターと書いてある クラシックに詳しくなくても、マタイのCDを買おうとしたら、自然とリヒターに手が伸びる
これで煽りがなりたつと思っちゃう人間が現実に存在するという事に驚くほかない 世も末だなw
ナイマンって(笑)
リヒターのマタイくらい誰でも聴くよな。 俺は遅くて大学時代6000円も出して買ったけど。
543 :
考える名無しさん :2011/03/09(水) 10:36:21.52 0
>>533 > それにしても、むかしは体重も60kgを切っていてひょろひょろでタルコフスキー見たりドストエフスキー読んだりしていたのに、
> いまはなんでこんなことになってしまったのだろう。
わろた
> サントラ買ってウォークマンで聴きながらベルリン図書館のなか歩きましたよ。聖地巡礼ですよ。
>ポンヌフはパリに行ったとき聖地巡礼したけど。
このへんは寧ろ微笑ましい
サブカルハイカル少年、入門編、という感じだな。 趣味が大学生みたい。メジャーどころばかりというか。 ボクちゃんも学生時代を思い出しちゃったぜ。
あずまんがライヒだけじゃなく映画通でもある事を知ると発狂する。 それが浅田信者の限界です。
ごく普通の映画ファンだと分かっただけだが何か?
ライヒにしても通ぶりたがる若者が聞く王道的作品だよ。あずまんの趣味がそうでも別にいいけど、 それを教養があるとおもってしまう信者の無教養っぷりが哀れだw釣りだと思うけど。
浅田と東では客層がだいぶ違うと思うけど、 このスレで東は浅田より凄い、と書き込む人は 浅田ファンの人はもっと東に注目して欲しい、と言いたいのかね。
東ファンはアニメしか見ないから、バブル末期のあの頃ネコも杓子も観ていた「ベルリン天使の詩」ごときで狂喜するらしい。
そろそろ芸術論でも語りませんか。
ベルリン天使の詩ってなにが面白いの?
ヴィデオで何度観通そうとしても眠くなってしまう。 吉本隆明も同じこと言ってたけど、あんなのどこが良いのか分からない。
俺もサッパリわからん
>>533 カール・リヒターのマタイは名演として、半世紀以上前からの定番中の定番だし、
『ベルリン・天使の詩』は、浅田とか柄谷(笑)なんかの批評空間の連中が死ぬほど激賞してただろ。
こんなのを教養とか言ってる時点で東信者の教養とレベルの低さを表してるよな。
東はなんつーかわかりやすいなw このコピペ思い出した ゴダールは渋谷系おしゃれアイテムとしてはマストでした。 アンナ・カリーナのアナログ盤とか馬鹿売れしてたし。 おしゃれして、勝手にとかピエロとか軽蔑とかのレイトショーに行くことは とても重要なことでしたね。 そっち系の女の子は可愛い子が多かった。結構いい思いしましたね。 でも、いまじゃ渋谷でゴダールなんていってたら馬鹿にされる。いまはちょっと 古めの邦画らしいですよ。川島、増村、清順とかやれる映画らしいです。 小津とか黒澤じゃだめ。キッチュさに欠けるから。 溝口や清水なんかもってのほか、あんなの映画ヲタしかみない。 見るならあくまでもポップでレトロなやつじゃないとね。 昼はサバービアに載ってるようなレコードを探して中古屋巡り、疲れたら 隠れ家チックなカフェで一休みして、夜は古い邦画のレイトショー、それから ブラジリアンフレイバーなJAZZがかかる店で酒を飲むんだよ。 自分なりの感覚っていうのを大切にしていきたいよね、やっぱり。
ということでパブロ・カザルスの無伴奏チェロ組曲聴きながら寝るわ
ベルリン天使の詩見た事ある一般人なんてまずいないだろ。 その点で東は「基礎」教養があるという事。 まぁベルリン天使の詩のよさが分からんとか言ってる浅田スレよりの住人よりは何を比べてもマシだろうw
一般労働者でもジョン・フォードだのフェリーニ程度の代表作程度はみてるし ホメロスやドストエフスキー程度は読んでる その程度の基礎教養は当たり前だろ 一応思想家目指してるんだろ
「ベルリン天使の詩」は当時のミニシアター系では異例の大ヒット作品で、 上映された東京他大都市のちょっと気の利いたやつなら誰でも見てるよ。 当時で言えば「バクダットカフェ」なんかと変わらないくらいメジャー。 基礎教養もへったくれもない。よくそんな恥ずかしい言葉使えるな。
「カール・リヒター指揮をマタイ受難曲」を持っていて聞いている。 「サクリファイスのサントラだったアリア」を持っていて聞いている。 「ナイマンのサントラ」を持っていて聞いている。 「コックと泥棒、その妻と愛人」を見た。 「サクリファイス」を見た。 「ソラリスかストーカーを見て興味をもって行った。一緒にイワン雷帝とかストーカーとかノスタルジア」を見た。 「ポンヌフはパリに行ったとき聖地巡礼」している。 「サントラ買ってウォークマンで聴きながらベルリン図書館のなか歩きましたよ。聖地巡礼」している。 こんな一般人いないだろw明らかに教養のレベル。 これを教養じゃないと言い張る必死な低能は一体何を教養とするのか聞いてみたいな。
単なるミーハーだろw
韓流ドラマ巡礼と何も変わらない。 彼女らは教養とか恥ずかしい言葉は使わないからまだちょっとマシかなw
この程度が「教養」に思えるほど最近の学生は教養がないのかもね。 昔は観ないと恥ずかしい、聴かないと恥ずかしい、読まないと恥ずかしいと、見栄でも無理矢理でも身につけたものだ。 気障でも気取りでも、流行りものだという理由にしても文物を吸収しようっていう気概が皆にあったからな。 そもそも東ファンは浅田的教養を批判してたんじゃなかったのかね?
てか浅田信者はソースのない「昔は〜」主張が多すぎるな・・・。 エビデンスやら統計でも持ってきてくれよ。話はそっから。 浅田的教養はなくてもよいが、あずまんには実はあるんだなという事。 つまりさらに上からの視点なんだよ。 穴がない。
ソースがないって…ベルリン天使の詩はハリウッドでリメイクまでされてるメジャー中のメジャーですよ。 wikiもみないのかよ、東ファンは?
昔はてか東より五つかそこら以上若いけどねw
ハリウッドでリメイクされたとか関係ないからw オリジナルを何人が見てんのかソースだせ。メジャーとか言いたいならな。 あずまんがアニメだけだとバカにしてたら映画も音楽も詳しくて泡ふいてる浅田スレわろすw
東世代がニューアカの影響が残っていた最後の世代だから。 高校時代にバブルを経験していてその記憶があるのもこの世代が最後。 それより若い世代は読むべきものも読んでいないし、観るべきものも観ていないし、ロックにもクラシックにも暗い暗黒の世代。 世間的には就職氷河期だから、それどころじゃなかったのかもな。
>>567 wikiに興行収入が出てるだろうが。何回言わせるんだよ。
ベルリンにデリダというのも都市伝説でもなんでもなく浅田が柄谷と一緒にみた後のおしゃべりを批評空間かどっかに書いたもの 東はどうみたって批評空間の反動でしかないよ
>>568 そうでもない
むしろ所謂、権威的な古典主義的教養主義の復古がみられる
「闘争のエチカ」とかベルリン天使の詩についての感想から始まってたよな。 あの時点で、パンピーですら「流行りもの」ってだけで皆見てた。 確か、ミニシアター系としては異例の大ヒットで、上映拡大に次ぐ拡大だったはず。 東京だけで何十万人も見ている。
>>571 それはそれでいいんじゃないか?
いきなり村上隆とかを「正統」だと思い込むようなイタタな人になるよりは。
泣ける映画ではないわな
俺もそう思う だいたい昔の人の思想のあらましぐらいは読んどけっていう
アニメにいきなり飛びついて「現代」を語った気になるよりも、ギリシャ神話でも読んだほうがいいんじゃないの? 物語の原型はそこに全部出てるわけだし。 柄谷がSFなんて神話の原型で全部説明できるからクダランみたいな事書いていたよね。
てか神話とかSFとか全く知らずに育った俺も神話やSFなんて全部厨房の頃に考えてたよ。 神話とかああいうのはあいつらが先に生まれたってだけのこと。 東スレ住人は比較的レベル高いからあんなの全然すごいと思わん。むしろあんなのですごいと思ってる奴って・・・。 俺が真っ先に生まれてたら全部作ってたよ。何もかも。
イタタタタ
誰でも見てる映画をレンタルで見たのがよっぽど嬉しかったんだろう。
581 :
考える名無しさん :2011/03/10(木) 01:59:05.07 0
>>579 20万人って日本の人口からしたら0.2%に満たないんだけど?
・・・どこがメジャー?
あれだけ教養だなんだと言っておきながら、二十万人のうちの一人に過ぎないのか。一般ピープルじゃん。
>>581 親切に「単館系では」って書いてやってるだろうが、文盲。
@a_i_jp 浅田彰氏からメールあり。相変わらずの頭のよさに感心。小室直樹理解。宮台真司の優秀さ。 だけど、浅田さん、こういうことツイッターかブログで書けばいいじゃん。もったいないよ。宮台真司とガチンコで対談すればいいのに。 浅田さん、人生は一度だよ。本当にその頭脳の凄さを本領発揮しなくていいの?
585 :
考える名無しさん :2011/03/10(木) 02:25:42.95 0
>>563 このスレに粘着している東信者は「最近の学生」の中でも恐ろしく出来の悪い輩だろう
学生かどうかも怪しいがね
>>577 147 考える名無しさん[sage]投稿日:2010/12/18 17:22:37
世界のネット界隈の大発明といわれてるもの
・グーグル
・フェイスブック
・youtube
・ツイッター
・wikipedia
これら全部俺が中1のときに考えてた事。実際そんな奴結構いるだろ?
1万人に一人ぐらいは考え付く。それを金とコネと基盤がある奴が先にやっただけ。なんだかなぁ。
587 :
考える名無しさん :2011/03/10(木) 02:43:17.78 I
しつこいな。業界では大ヒットなの。 本ならベストセラーだし、東の読者の何十倍の人が観てる。
まぁあずまんはとりあえず日本の20万人の中に入ってるってことだな。 さらに筑駒東大文T東大院って逸材中の逸材でしょ。
もう病気だね
>>588 あずまんは20万人も見た大ヒット作の一観客に過ぎない。ソース出してやったんだから潔く負けを認めろよwww
頭良い人に頭良いと言うと病気? 「東浩紀を認めたくない奴」のほうが病気だと思うけど。 浅田もあずまんの小説QFを認め私的にメールで激賞したほどなんだけどねえ。
論点をすり替えるな。どこの誰があずまんの頭のよさを語ってんだよ。
教養も頭のよさも一緒。 低学歴は一生教養がない。
594 :
考える名無しさん :2011/03/10(木) 05:06:21.56 I
20万の1の教養。大衆的だなあ。
595 :
ソフィー・フィリス :2011/03/10(木) 07:14:57.24 0
低学歴トリオ・ロンダdisってんの?w(はぁと)
596 :
考える名無しさん :2011/03/10(木) 09:25:46.03 O
そんな事より件のツイートに書いてある、浅田が東に語ったという 「タルコフスキーが苦手」の詳細が知りたい。
>>557 ベルリン天使の詩が基礎教養www
吹いたw
というか小説・評論・映像なんでもいいけど
編集者作家問わずまがりなりにもコンテンツ産業に関わってる人間で
「私はヴィム・ヴェンダース『ベルリン天使の詩』を今日まで一度たりとも見たことがありません」って言う人間がいたら
そっちの方がむしろびっくりするわ
>>584 これって中森昭夫のツイッターだよね?浅田が宮台真司をメールで褒めてたってことなのかな
あまり彼が宮台に言及することって少ないので公開して欲しいね
599 :
考える名無しさん :2011/03/10(木) 11:17:12.34 I
東ファンのお里が知れる恥ずかしい展開だな。
教養や知性っていうより世代的なもんだと思うんだよね アニメで言えば押井守の「ビューティフル・ドリーマー」は当時のアニメファンならどんなバカでも絶対に見てる でも今のアニメファンでエヴァ見て結構な理屈こねてる子は平気でアレを知らなかったりする
ベルリン天使の詩は当時教養というより完全な流行だった バグダッド・カフェなんかよりもっとでしょ? ニューシネマパラダイスとかに近い一種のオシャレ系デートムービーですらあった
602 :
考える名無しさん :2011/03/10(木) 11:47:07.33 I
それを教養と勘違いしてる東ファンの哀れさ。 まあ、ガキなんだろうけど。
>>584 同じようなことを先日の新宿ジュンク堂でも言ってたな
浅田、東、宮台、柄谷、4人まとめても湯川秀樹の偉大さには勝てないな。 それが人類の序列。
605 :
考える名無しさん :2011/03/10(木) 16:57:51.41 0
現在、教養人っていうのは 中国語でツイッターやりながらアルキビアデスに萌えるみたいな
606 :
考える名無しさん :2011/03/10(木) 18:45:03.22 O
浅田はともかく浅田ヲタのマヌケな教養主義なんとかなんねーの?w
教養主義wルサンチマン乙www
608 :
考える名無しさん :2011/03/10(木) 19:13:22.59 O
>>601 ヴェンダースとジャームッシュだな。
両方とも面白かった。
609 :
考える名無しさん :2011/03/10(木) 19:35:36.65 0
>>570 たしかに東より浅田がいいそうなことだな
哲学は人生の癒しに為るよねー!?♪。
>>596 どこかでローファイだからどうのこうの言ってたかったっけな。
坂本との対談だっけ?
612 :
考える名無しさん :2011/03/10(木) 19:59:05.29 O
東オタの教養コンプが酷いなw 大ヒットのシャレ乙なデート映画でも教養に仕立て上げて自己満かよw
614 :
考える名無しさん :2011/03/10(木) 21:38:45.12 O
ゴダールも90年代は渋谷系のオシャレアイテムの一つって感じのデート映画だったな。 今は知らないが。
>>603 どっかにまとめてあるサイトとかブログとかない?
浅田の宮台に対する言及って非常にレア
デート映画であることと教養であることは両立するから
>>614 ベレー帽の美少女?がすごいイビキで「ワンプラスワン」を「鑑賞」しているのを目撃したことがある。
618 :
考える名無しさん :2011/03/10(木) 22:24:03.40 O
90年代、懐かしい〜〜 あの頃はピチカート・ファイブとか渋谷系文化が健在だったもんなぁ〜 東京は夜の七時とか、渋谷のライブハウスとかさ。 流行り廃りが激しいよねぇ、渋谷って街は。 小西康陽のゴダールの傾倒はハンパなかったし。
小沢健二が東よりちょっと上なのかな。 いずれにせよニューアカ残党最後の宴って感じだな。90年代初めは。 それ以降はほとんど影響力も無くなったしね。
621 :
考える名無しさん :2011/03/10(木) 22:27:49.74 O
ゴダールソシアリズムを土曜の夜に見に行ったらガラガラだった
浅田:あるいは、まだAKB48のほうが理解できるかな(笑)。 秋元康はあのシステムを日本各地ばかりか海外にも輸出しようってんだから、すごいよ。 たしかに群体の持ってるパワーみたいなのを感じないではない。 宮崎駿の『崖の上のポニョ』でも、稚魚が群体として出てきたら映像的に面白いのに、 ポニョ単体になって人間の女の子になりたいとか言い出すと急につまらなくなる。 AKB48もそれと似たところがあるんじゃない? とはいえ、入れ替え可能なシステムだからこそ、入れ替え不可能なひとりひとりの女の子の個性がほんの一瞬だけ切なくも明るく輝くっていうドラマもあって、 熱心なファンはそこに「萌え」られるわけだ。 とはいえ、総じてみれば、幼児的退行の文化ってのは群れの文化なんだな。
俺が見たときはゴダールソシアリズム満員に近かったよ
80年代、90年代に比べれば、今の文化なんてハナクソみたいなものだろ
文化というものは見出されるものだから 君が今の文化を見出してないだけだね
現代=ハナクソ文化 すべてかつてあったものの焼き直し。
ケータイ小説はかつてありませんでしたよ
ケータイ小説なんてハナクソ文化の最たるものじゃないかw 大人が読む文化なのか?w
時代としてはインターネットや携帯ですごい変化なんだけど 不況と就職難で肝心の若者が叩きのめされてしまって 公務員になってとにかく一生痛い目見ずに無事過ごしたい…ってモードになっちゃってるよね ITで起業して天下取るなんてのもホリエモン見れば日本じゃ「ガラスの天井」があって無理だってわかっちゃったし 文化なんてものは大学生が調子に乗って「俺は四年間どんなムチャやバカしてもちゃんと最後には就職できるもんね」って保証がないと育たない 70年安保やらニューアカなんてその最たるもの 今の大学生は合格した瞬間から就職の心配してるような状態
630 :
考える名無しさん :2011/03/10(木) 23:24:45.30 I
例えば、80年代に出てきたクソ作家、 島田雅彦とか高橋源一郎なんかと比べて今の人はレベル低い訳ではないのでは? 島田みたいな通俗作家が芥川賞選考委員なんだから、80年代なんてたいしたもんじゃなかったんだよ。 もちろん、春樹も受賞してない下らん賞ではあるんだが。
結局、 東浩紀と村上隆だけが世界的な大スター
村上春樹と村上隆でしょ
冗談でしょ?高橋源一郎と島田雅彦は作家としてまともなほうだよ 00年代でまともな純文作家なんて見たことないけど?
634 :
考える名無しさん :2011/03/10(木) 23:38:48.37 I
島田なんてここ10年で見ても残る作品なんて一つも無い。 それで、芥川賞選考委員だからね。 賞の権威を自ら落としているようなもんだ。
そもそもまともな純文作家ってなんだよ 中上健次かよ
芥川賞に権威なんて必要ないよ
637 :
考える名無しさん :2011/03/10(木) 23:41:15.63 I
芥川賞の権威のみで食ってるのが現状だろうが、純文学は。
誰が選考委員をやろうが芥川賞クラスなら価値は落ちない
639 :
考える名無しさん :2011/03/10(木) 23:48:50.38 0
>入れ替え可能なシステムだからこそ、入れ替え不可能なひとりひとりの女の子の個性がほんの一瞬だけ切なくも明るく輝くっていうドラマ 浅田さんってこんな線香花火的な魅力を語る人なのか。
最近、芥川賞受賞作品(受賞作家)じゃなくて売れてる純文学作品なんて春樹以外にあったっけ? まず思い浮かばないんだけど。 たかだか10年単位で見ても作品が残らない島田は大学の給料で食ってるんだろうし。
>>639 アイドルってもともと切花みたいなものだろうに。
一瞬の輝きで枯れたらオシマイ。
たしかに中上健次は“まともな純文作家”だったろうな 中上が予備校生として東京へ出てきて、アルバイトをしながら 同人誌に『十八歳』を発表したのは中上が十九歳の時だぜ。 いまの若者連中にそれくらいの気迫を持ったやつがいるのか?
まあ、中上は不当に持ち上げられすぎだと思うがな。 その証拠にここ数年は忘れ去られかけてるよね。 死んで20年である程度、その持ち上げられ方も妥当な程度に落ち着いてきているとは思うが。
最近は馬鹿の一つ覚えみたいに 「中上は不当に持ち上げられすぎ」 って言うのが流行ってるみたいだな。 中上を早くから持ち上げてたのは、無名時代からの友人の柄谷とあとは蓮實重彦。 この2人が1980年代に偉くなって 権威に媚を売るのが好きな二流批評家とか馬鹿な作家が持ち上げてたけど、 文壇全体を見ればそんなに持ち上げられてたとは思わないな。 中上の評価がやたら高いって言う奴は、 文壇には柄谷や蓮實のグループしかいないと勘違いしてるんだろ。 まあ、中上の作品は今読んでも、面白いし、 昭和後期・高度経済成長時代を代表する作家の一人だと思うよ。
中上は柄谷に「アンタを偉くしてみせる」とか豪語してたらしいな。 お互いに利害が一致する関係だったんだろうな。 初期の江藤淳と大江健三郎みたいな。
中上は文壇全絶賛ってわけじゃなかったが、江藤淳も吉本隆明も評価してたし、 かなり評価って面じゃ最初から恵まれてたでしょ。
柄谷蓮實とつるんでるのが一部の作家から猛烈に嫌われる原因になって 谷崎賞を貰えず死んでしまったとかな、色々と濃い人間模様を見せてくれた作家でもあった
中上ってのは、結局玄人好みの作家なんだな。 批評家とか純文学の作家からはやたら評価が高いけど、 文学オタクじゃない一般読者はついて来れないんだな。 最近は、批評家のレベルもどんどん下がってるから中上の評価できなくなってきてる。 で、結局、大衆受けする村上春樹が勝っちゃったんだな。 まあ、中上がもう少し痩せてインテリっぽい面してたらもうすこし売れたと思うけどね。
中上健次は海外に翻訳する時に非常に説明しづらい作家なんだよね あの文体が魅力のひとつってこともあるけど ストレートに差別問題を扱ってるならまだしも(それでも伝わりにくいが) 「路地」という小説世界独特の言語装置で一度それを変換してるから これを翻訳しろと言われたら本当に頭を抱えてしまう 村上春樹や吉本ばななは無国籍ポップだからアニメのごとく抽象的に伝わるけど 中上健次は風土や文体の無意識に根ざしてるから 例えばアメリカの若者が読むと「よくわからないがこれは日本の建設業者の小説なのか?」って感想になってしまう
浅田の評価では大江と中上はどちらが上なんだろうな
中上は「ゲットーの中の話」とか紹介されてるよね。
>>649 それはさあ、フォークナーからの影響じゃないかな?
少なくとも中上は柄谷からフォークナーを教えてもらって
強烈にフォークナーを意識していたと思うんだよね。
「意識の流れ」の手法とか、文学の土着性について
フォークナーから換骨奪胎したものを自家薬籠中の物に
するだけの筆力を中上は持っていたというべきか。
実際、フォークナー自身の作品もすごく外国語に訳しにくい作品だと思うんだよね。
『響きと怒り』とか、冒頭なんかだいぶ面食らう文章だよな。
外国のことわざで「ライオンが死ぬとネズミでもそのヒゲを引っ張る」(要は死人に口なし)ってことわざがあるらしいけど
中上健次ほどそれを感じる作家はいない
少なくとも彼が生きてる間に「中上健次なんかたいした作家じゃねえよ。過大評価じゃね」っていえる人間は一人もいなかった
アンチ批評空間の評論家ですらそんなことは言えなかった
これは殴られるとかそう言う問題じゃなく
次の一瞬にも中上健次が今度こそ「決定的な一作」を書いてしまうのではないか、って緊張感がみなぎってたから
彼が死に、ルーレットが回転を停止し、サイコロが目を止めて初めて「中上健次は過大評価だ」と人々は言えるようになった
そういう作家だった
>>650 中上健次の死に前後して「大江は海外に翻訳しても通じる普遍的な作家だ」と暗に中上はそうじゃないってニュアンスで言ってたから
作品としての評価は大江が上っていう評価だと思うしそれはフェアなものだと思う
浅田彰が中上健次について書いた追悼文はとてもシンプルで美しく、(浅田彰の文章はいつもそうだけど)
それでいて中上健次とは何者であり、何者になりそこねたのかということを書いた名文だからいつも読み返すよ
小説を海外に翻訳するときに翻訳者が一番困るのが「方言」を使った小説で
たとえば大阪弁を南部なまりの英語にしたらそれが表現できるのかったらできないわけ
中上健次の小説というのは熊野問題もふくめていわば日本語で書かれながら日本語より古い無意識の言葉
巨大な方言の小説だった
それは書き言葉ではなく、語り言葉の物語だから、
語り手が消えるとき、砂で書かれた文字のようにやがて物語も消えてしまう
浅田彰はそれを「ジャズの即興演奏の唐突な中断」と表現していたと思うけど
>>649 日本の若者が読んでも同じ感想になるとおもうよ。
読み解くのが難しいだけでしょ。吉本が言っていたけど。
島田雅彦も中上の文学世界を「日本の話とは思えなかった」みたいなこと言っていた。
あの中上文学の世界の濃い人間関係が今の日本にもう残ってないから。
批評家のレベルの問題じゃないでしょう。世代の問題でしょう。
理解不可能な時代の理解不可能なゲットーの中の濃い人間関係の世界だから。
まぁここには「裏はどうあれ浅田が褒めたから」という理由で中上最高!とか言ってるバカしかいないんで
浅田彰の追悼文で、アメリカの新聞に短く載った彼の訃報が引用されてるんだよね 「中上健次、享年46歳。日本のアウトカーストに関する息を呑むほど美しい散文で知られる作家」 浅田彰はこの訃報を「日本の新聞では到底お目にかかれない簡潔で的確な要約だ」(うろ覚え)って褒めるんだけど その言葉の裏には中上健次という曰く言い難い存在が その死によって海外の新聞に簡潔に要約されてしまうことへの悼みがあったと思う
俺は中上評価に関しては吉本隆明が正当だったと今も思っている。 柄谷らと付き合って駄目になったっていうあれね。 吉本の、部落の獣のような世界を神話世界、森の妖精の物語のような世界に返したっていう評価も正当だと思うし。
初期の春樹は小道具がマリファナ、音楽、セックスを中心に回る この構造は69のサマーオブラブが用意し89のセカンド・サマー・オブ・ラブで反復される 69年は五月革命の前年そして
中上健次というのはある意味では大きな何かを書こうとし続けてついに書けないまま死んだ作家だったから 浅田彰が村上春樹を認めながら毒づく「ソツがないよね」「このままつつがなくノーベル文学賞もらえばいいんじゃないの」 ってセリフには 不可能を夢見ず、市民マラソンのようにコツコツ実績を重ねる村上春樹の能力に対する一定の評価と その影で忘れ去られた中上健次という失われた可能性への痛惜の念がいつもある
作家の仕事とは銀行員の仕事のようなものである、だっけ? 三島由紀夫の言葉で。
高度成長でほぼ無くなったんだよね。 部落のあの濃密な世界も。 俺も理解できるかと言われればよく理解出来ないな、中上健次は。 民家に境界線もないような世界だったと親父が言ってたことを聞いたことはあるが。 柄谷行人が消える前の路地を知ってるか知らないかで違いがあるみたいに言ってなかった?
だって路地どころか今ほとんどニュータウン化してるもの
野中さんに代表される補助金政策は確かに貧困から地区を救った
(野中広務のすごいところは同和地区が豊かになったらその周辺が嫉妬することも分かってて周辺の一般地区にまで盛大にばらまいた)
でもその反面、貧しいからこそ助け合い濃密だった人間関係は消えてしまい
一方で2ちゃんに代表されるような見たこともないくせに都市伝説まがいに語られるデジタルな部落差別はなくならない
そんな息苦しい状況から「次の世代の路地」を語る書き手が現れてくれればいいんだけどね
>>622 京都造形芸術大学つながりだからって秋元康をうかつに褒めないように
ヤツは同世代のアイコンだった浅田彰をノドから手がでるほど欲しがってるぞ
ほんと顔見知りには甘くなるのが欠点だ
>>642 いや中上はぼんぼんで予備校行く名目で仕送りもらって遊んでたんだよ。
働き出すのは結婚きまってから。
665 :
考える名無しさん :2011/03/11(金) 02:18:51.39 0
中上の『岬』や『枯木灘』は特に好きではないけど、 『千年の愉楽』は大好きな小説だなあ。 現代文学の最高峰の1つだと思うよ。
顔文字さんがいて、板間違えたかと思ったw
>>663 だから、中上を評価したら玄人好みとか、評価できないとレベルが低い批評家とか一概に言えないと思うわけ。
そもそも理解できる土壌が日本社会から失われて久しいわけだから。
島田雅彦の世代でも「日本の話とは思えない」っていうくらいだから、それより若い世代は尚更でしょう。
中上は英語よりもフランス語ドイツ語の訳の方が多いんだよね
結局中上は本当の意味でピラミッドの土台にはいなかったんだよ。 蟹工船の小林某と一緒。 可哀想な秘境を描き金にしていただけにすぎない。
小林某とやらはカネのためには書いてなかったぞ。
坊ちゃんだけど、土方出身て勘違いしてる人多そうだなあ、そんな顔だし。
小林多喜二だって銀行勤めしたあと売れっ子作家なんだからうまい飯くっていい女抱いてたろう。 結局そんな彼らには実態なんて見えないし、実態がなくなる事だって困るわけだ。 中上に関して言えば、うちの地域のムラってのは中学からシンナー吸って売って、原付単車を乗り回す奴らがいる場所。 中学卒業か高校中退か高校卒業から土方。地元のヤクザとつるんではそこに浸かっていく。車買ったらトランクにポン刀。 最後は見事にヤクザになる奴がエリートとされる。都市整備から一新しないと直らない。 広さの中の狭さを主眼に置くべきなのに、ただの狭さしか書けない中上は凡才なんだよ。 裕福な家庭に育ちジュネやセリーヌや大江を愛読しジャズにものめりこむ。そんな広い世界の人間が部落民代表?もう失笑だよね。
小林多喜二を持ってくるあたり この人は中上健次の小説を住井すゑの「橋のない川」かなんかと間違えてると思う 別に彼の小説は差別反対を訴えるプロレタリア文学じゃないですから 代表面もしてないし解放同盟とかとのつきあいもない 彼が地元に帰ると幼なじみのおっさんたちから 「健ちゃんの小説は全然面白くねえ。もっとXXXX(西村京太郎だったか?ベタな通俗作家)みたいに面白い話を書かないとダメだ」 って説教されて苦笑いするような立場だった
単に商売道具にすんなよって話だろ
どうして商売道具にしちゃいけないんだ? 別に構わんだろう。 商売道具にできたから中上はある意味「救われた」わけだろう。 まあ、プロレタリア作家は例え美味いもの食っていい女抱こうが、一義的には「大義」のために書いていたわけだが。 作家じゃないが、福本和夫だって女性にはモテモテだったしね。
被差別部落の人間って中上見ればわかるように別に貧困も差別もない、みたいな勘違いを生むわけだ。 本人は「凄い俺」を見せる事である種解放されるのかもしれないけど大義はないね。
どうして文学者に大義が必要なんだ? 私小説作家みたいに卑小な自分を見せるのも文学だろう。 共産党員のプロレタリア作家は「大義」を掲げるだろうがね。
678 :
考える名無しさん :2011/03/11(金) 11:39:39.60 0
島田雅彦が「日本の話とは思えない」と言ったというのは、島田の性質をよく現している。中上健次の世界は今だって見ようと思えば見える。 たとえばサイバースペースSFに翻案するとぴったりはまるだろう。普遍的過ぎて海外にだすと新味がなかったとも言える。
それに中上は彼自身は裕福な家庭に育ったが、被差別部落に別に貧困も差別もないなんて思っていなかっただろう。 むしろ自分の出自に非常に苦悩していただろう。 ただ、それを文学にするときにプロレタリア作家みたいなアプローチを取らなかった。 そのことによってむしろ高度な文学的達成を得た、というだけ。
文学者は大義が必要なほど不自由な存在じゃない。 文学者は卑俗な自分に耽溺して自死しようが、浮気して家出しようが、政治的信条と心中しようが、大義などとは無縁の自由な存在。 むしろ大義を必要とするのは共産党員みたいな文学そのもの以外に「目的」がある人でしょう。
681 :
考える名無しさん :2011/03/11(金) 12:50:03.89 O
枯木灘、岬なんて知らなければ部落の話だなんてわからんだろう。
才能を持ったシュードラが貴金属身につけて毎日バラモンとニコニコ野球してちゃダメだよね。 消極的な「放置してくれ」のメッセージだろ。 何やろうと自由といえばそれまでだけど。大義ってほどじゃなくてもやる事あんじゃねって思うがな。
無為の徒でもいいんだよ。 無頼派を見よ。 文学者が大義などと言い始めた瞬間、文学的には腐敗・退廃が始まると言って差し支えない。
そもそも優秀って何なのか 優秀な人が世の中に関わればよりよい社会を作れるとでもいうのだろうか 切れるものタイプの優秀さに目が奪われがちだけど ヌエのようなとらえどころのない自在さや 一見なんの変哲もない人のいぶし銀のような凄さが 社会を動かす原動力になってることがある。 いかにもな優秀さを好むというのは非常にメディア的であって 私たちは現代人はメディアに依存しすぎているので 浅田や東のような存在に優秀さの徴を感じ取ってしまうのかもしれない
浅田や東のところが浅田より東のほうが正しかったけどね
あずまんによると浅田さんは阪神大震災をばかにして完全に無視してきた最低の人間らしいから、 今回の地震をネタに大笑いしながらお祭り騒ぎしてるかもしれないね。
サカモト教授の活動(笑)が一般的なものになるかもしれないね
こんなときまで東ファンって。。。本人もさすがに悲しむと思うよ。慎め。
東ファンは民度が低い。
691 :
考える名無しさん :2011/03/12(土) 18:26:08.93 O
浅田彰は京都にいるのかな
知識人として、こういう時に発言できる場所が何もないというのは恥ずべきことなんじゃないか。 俺は東浩紀的分類でいえば批評空間派になるが、こういう事態で発言の場所すらないのは純粋に批評空間派の敗北だろう。
勝ち負けとかどうでもいいんだよアホ
批評空間派「俺達頭悪くて気の利いたこといえないから発言の場所ないほうがいいわ」
こんなときに『気の利いたこと』をいうのは知識人の仕事ではない。そんなことピーコや夏野にまかせておけ。
東ファンは民度が低い。
ポモ評論家はこういうときにこそ「地震の<言説>(ディスクール)」な事を言うべき。 いざとなるとニュースのコメンテーター並みのことしか言えないなんて。
>>697 そういえば阪神大震災のとき、蓮實重彦は文芸時評で
これから震災文学が書かれるであろうと書いて
田中康夫に記号を弄んでんじゃねーよと批判されたな
康夫ちゃん、いいこと言うね
インテリごっこは平時だから許される。
701 :
考える名無しさん :2011/03/13(日) 00:14:32.02 O
憂国で浅田氏が当たり前すぎるコメントするのが目に浮かぶ
日本一の器用貧乏だからな。
次号のソトコト。 田中康夫が「津波でごっそりやられている」という発言に噛み付き、「政治とは言葉なんだ」といい、 浅田がそれに同調しつつ枝野、菅を「どうしようもないよね」と批判をする。 更に海外ニュースと海外の類似事件と比較し知識をひけらかして終わり。
しょせん口舌の徒だし、影響力もないから現場に届くこともない言葉だけどね。 田中なんて国会議員なんだから、お前が何とかしろ、って言いたくなるけどな。
>>703 もう本当いっつもそのパターンだもんな。生産性皆無。
浅田は世の中をきれいに説明できるけど それは何の役にも立たない 非常時のとっさの問題解決能力、意思決定能力、 リーダーシップのない人。 だから現実に飛び込まないでいつも現実から距離を置いた上で 評論家としての自分の役割を頑なに守るしかすることがないんだよ それと田中の行動はすべて彼の自意識を巡る問題だよ 時代の最先端の事象に絡みたいという自意識による行動。 昔、反文学論という本の中で栗本さんが見抜いてた。 それでいうなら宮台も田中と同型の自意識系ということになる。 言葉は悪いけど社会をダシにして自分を前へ押し出したいという欲望で動いてる人。 なにもしないよりはいいけどそんな立派な志じゃない。極めて個人的動機。
>>692 東のツイッターのことか?あれは寄付もせず、野次馬的に興奮してるだけ、胸糞が悪い。
ダイヤモンドでやってたときの憂国呆談はWEB版も含めて面白かったけど、 ソトコトのはそういうのもないし、本になっても微妙だろうな。
http://t-job.vis.ne.jp/base/maruyama.html -----------
災害が起きれば社会は流動化する.
災害は悲惨だ。
しかし、その悲惨さは「持つ者が何かを失う」から悲惨なのであって、
「何も持っていない」私からすれば、災害は悲惨でも何でもなく、むしろチャンスとなる。
もちろん、死と隣り合わせではあるものの、それは国民のほぼすべてが同様である。
国民全体に降り注ぐ生と死のギャンブルである災害状態と、一部の弱者だけが屈辱を味わう平和。
そのどちらが弱者にとって望ましいかなど、考えるまでもない。
持つ者は災害によってそれを失うことにおびえを抱くが、持たざる者は災害によって何かを得ることを望む。
持つ者と持たざる者がハッキリと分かれ、そこに流動性が存在しない格差社会においては、
もはや災害はタブーではない。
それどころか、反戦平和というスローガンこそが、我々を一生貧困の中に押しとどめる
「持つ者」の傲慢であると受け止められるのである。
----
(赤木智弘)朝日新聞社 「論座」
まあ、戦後の闇市で成り上がったやつもいるしな。 闇市で稼いで大学に行ったやつもいるし、商売で成功したやつは大勢いる。 藤田田がそうだし、田中角栄だって例外ではないだろう。 ある種の戦後文学はその「落差」をもとに書かれた。
あずまんは必死にツイッターで情報流してるのに浅田は何してるの? 家でテレビ見ながら乾杯してるんじゃない? こういう悲惨なことが怒ると喜びそうだよねこの人・・・。
>>711 東の流してる情報って、自分の身の回りの心配ばっかりだぞ。
ああ、それから、デマ拡散と火事場泥棒的自己宣伝もしてるな。
713 :
考える名無しさん :2011/03/14(月) 00:26:22.00 O
これは本格的な危機だわ。
まあ、浅田にはハナから何の期待もできないが、 田中康夫は傍観者の作家じゃなくて「国会議員」なんだからグダグダくっちゃべるだけじゃなくて 何らかの「行動」をして欲しいよな。
>>712 東のツイッターみたら、ほんとに自分のことばかりで笑った。
謀略論を垂れ流してる宮台のほうがまだマシだった。
716 :
考える名無しさん :2011/03/14(月) 02:48:46.91 0
2010年12月 浅田彰「『1Q84』は村上春樹がパクったんですよ」 「東浩紀グループの福嶋亮大という人が言ってましたが 劉暁波のように目立ってはいないが ネット上で中国の民主化問題について発言し続けている人々が 劉暁波の為にかき消されてしまう事が問題なんだそうです」
浅田って今回の震災で ・本当に心配している。 ・子供や老人が死んでいったり、離れ離れになる家族を見て、心の底から楽しんでいる。 ・子供や老人が死のうがどうでもいい。さっさと他の番組やれ。 どれ?
>>717 長年浅田の読者やってる俺としては一番下と言いたいが、残念ながら真ん中だろうな・・・。
あずまん乙
ぼくは誰の信者でもないただの批評オタクですが、浅田さんは一番下じゃないかなw割とマジメに。 そういうのがかっこいいと思ってる人だし。 こんなことを言うと良心ある批評空間系の方々から怒られちゃうかもしれないけどw
三浦春馬のドラマが見たい、ってとこだろうな。まあ浅田がどうこうというより、西日本民は基本高みの見物。
高みの見物するには胸が痛む。 僅かな額でも募金に応じたいよ。
阪神大震災+オウム以降、浅田は露出が急速にへったような印象があるのだが、 東もこの震災以降そうなるのかな……
東嫌いだけど、東のほうが現実に対応しようっていう意思はあるんじゃないの? 中沢新一はオウム以降世間からお払い箱になって、浅田はほぼカルチャーの中に引きこもったけど。
震災に狂喜してる東浩紀のツイートです。品性下劣ぶりが伺えます。 「これはすごい……」 「すばらしい!」 「こりゃたいへんだ…… 」 「やべえ地震アツいぜ!」 「これはちょっとまずい。。。」 「そして天気予報。今晩は冷え込むのか! 関東でも氷点下! そして乾燥。なんじゃそりゃあああ」 「東京ってやっぱ危険な町なんだなあ。」
東は現実に対応しているのではなくむしろまったく逆 自分に都合のいいストーリーを「新しい現実だ」と言い張って都合の悪い古い現実は全部ネグってる 今回の震災ツイートだって「旧メディアが機能不全に陥る中新しいメディアであるツイッターが…」って構図を最初から決め込んで そこからはみ出す物は全部無視 しかもその時その時の気分によって主張する現実がコロコロ変わる このスレでは東は浅田彰と比較されるみたいだけど どう考えてもアレはむしろゼロ年代の中沢新一でしょ
上流階層出身の浅田さんは1000万円ぐらい寄付したのかな?
彰はカタストロフィが好きなんじゃなかったっけ。
中沢新一は文章が上手かったからなあ。 飛行機の中に置いてあるような雑誌に旅行エッセイとか書かせたら超一流だったろう。 ウットリするような美文でオウムに誘われた人も多かった。 オウムテロのその後の逃げ足も速かった。 こんなとんでもないやつと比べるのは若干東も可哀そうだ。
地震が一段落したら“2011年の地震が日本のターニングポイントになった”、みたいな 対談特集がたくさん組まれるんだろうなー『思想地図』とか『現代思想』とか。 2001の同時多発テロと比較したりする文面が目に浮かぶわー
阪神大震災の時は村山首相、今度は菅直人、いずれも自民党じゃないんだな。
733 :
考える名無しさん :2011/03/14(月) 20:42:40.75 O
いやあ東京も悲惨なことになった。 西日本はノンビリしてんだろうな。
734 :
考える名無しさん :2011/03/14(月) 20:49:00.67 0
まあ、東京人が被災するぶんは大歓迎だよ。
石原じゃないが、天罰が必要。
>>733 のんびりというか、まったくいつも通りだけどね。てか、SF映画程度のリアリティーだよ。
おまえらが釧路沖地震や911で感じてた状態を思い浮かべてみればいまのおれらの状態が理解できるだろう
岩手出身の小沢が全然目立たないな 口先ばかりの管や枝野の露出が多いな
そりゃ、「政府」だもの。
>>734 そりゃお前だけだよ。俺も関西人だけど。
防災、エネルギー政策の転機にはなっちゃうだろうけど、思想的意義(笑)はどうこじつけるかな?
民主党政権下だから社会福祉思想と後年こじつけられそうな気がする。
浅田はゴミ。間違いないよね。
東よりちょっとだけマシな粗大ごみ。
勢いがあるうちはどんな批判も力で跳ね返せる 今の東にはそれがあるから鋭い批判をしても通用しない 勢いが弱まってきたときに彼の思想や活動の限界が明らかになる
津波が来たら、デブは走れないから死ぬんじゃないかな。
浮く
東に思想なんてあるか? 柄谷がいうように自分が目立って有名になりたいだけだろ。
西日本在住だが、株をいじっているので俺も津波に飲まれた。
俺もw
東、ツイッターでさんざん煽った挙げ句東京から逃げたらしいな。
逃走論を実践しているように見えて実はパラノイックな行動だな 言ってることはスキゾっぽいが
751 :
考える名無しさん :2011/03/15(火) 20:21:22.27 O
本当に東京から逃げる奴いるのかぁ
フランス大使館から在京仏人に避難警報が出てるそうだ。
753 :
考える名無しさん :2011/03/15(火) 21:44:54.41 O
フランス人気取りのハスミンも逃げたりしてw
どこにも属さない無国籍人=典型的日本人のハスミンは日本の安全な原発と心中でしょw
755 :
考える名無しさん :2011/03/15(火) 23:46:52.59 0
やばい! きた! 伊豆でもでかい! 15 minutes ago via web 静岡震源地! まじかよ? 14 minutes ago via web 静岡東部6強! ちょっと勘弁してくれ????? 14 minutes ago via web ちょっとまずいでしょ日本! 13 minutes ago via web それから、おまえら、おれの不運を笑うのやめろwwww 8 minutes ago via web
今回の地震で俺はさらに人間不信に陥った いつどこにくるか分からない地震に怯える愚かな民衆、 食料品を無駄に買い漁るバカ、トイレ、ティッシュペーパー。。。どんだけケツ拭くんだよwww まともな人間はもはや俺一人だけだ・・・そう悟った
阪神を経験した人によると食料よりも水 あともっとも重要なものは紙(はっきりと書いてなかったがトイレットペーパーのことだろう)だって話らしい
759 :
考える名無しさん :2011/03/16(水) 05:26:33.76 0
>>758 歴史はくりかえすんだろうか
世界からみて被爆のイメージが戦後ずっとあった日本。50年過ぎてようやく世界の若い世代にはそう見られなくなってきていたのにまた被曝国のイメージをもたれてしまった。
オイルショックでトイレットペーパーに殺到した団塊世代。年をへてもそれがトラウマとなっているのか、阪神大震災でもその後でも、またトイレットマンと化しているのか
便がでるから紙がいる。食が少なく便がでなければ紙はいらない。便が出ても水が豊富にあれば水とタオルだけで拭ける。
では被災して紙がいる人がでてくるのはなぜか?それは食料が確保されていることの結果であり、食料がそれだけ確保されているなら水も確保されていることになる
つまり垂れ流すほど食べてうんこはどんどんでてくる、でも水では洗いたくない、昔ながらに紙で拭きたい、その一線は外せない
こういうことだよ。高度経済成長世代の日本人らしい。
>>759 阪神を経験して紙が重要って言ってたのはたしかに団塊っぽい高齢者だった
逃げ豚
俺は割り箸さえあればいいな 脳みそをフル稼働して精神を解放しろ 思想を持たない人間は赤子同然だ
初めて豚スレのぞいたんだが、あそこでも豚はコテンパンにやられているんだな。居場所を失った子豚が浅田スレや佐々木スレに避難してきて幼児的な振る舞いをしてみせる理由が分かったよ。
東大理系MITの山形浩生に笑われる文系の東浩紀と宮台真司 「昔、彗星が通るので十分間息ができなくなるという噂が流れた。金持ちはタイヤのチューブ等を買いしめ 貧乏人は死を覚悟した…んだが実際には何も起きず、チューブをくわえていた金持ちは物笑いの種となった。 20世紀初頭の米国では、ラジオ放送中に火星人来襲のニュースが!皆我先に逃げ出しパニックとなりました。 あとで、逃げた人々はバカだなあと笑われました。 時は流れて21世紀日本。未曾有の大地震で原発事故が発生。大哲学者の東浩紀はツイートをしまくった挙げ句にパニックに陥り東京から逃亡。 あれこれ言い訳し「合理的な行動」だと。いやチューブくわえるのも火星人に脅えて逃げるのも、彼らにとっては合理的な行動だったんですけどね。 それが笑われるのはその人が依って立つ「理」がいかに浅はかな代物かがわかってしまうから、なのだ。 東も小難しい事を言ってはいても結局は自転車チューブくわえる程度の判断力しかなかったという事か。 むろんその判断力の範囲では合理的だったんだけどね。東京の様子を常時チェックせねばならず仕事にならんとかいう言い訳も見たが 確実な情報は常時入ってくるものじゃない。逆にそれは東がいかにデマやノイズにおたついていたかという事を示し 情報をフィルタリングできない無能さを示すものでしかない。 一方で宮台信司は偉い人が自分にだけ打ち明け話をしてくれたと夜郎自大なツイートをし さらには節操なくそれを得意げに広め、最後にしっかり責任逃れの小ずるい言い訳。東のまぬけさよりたちが悪い。 その後も一座のツイートをちょっと見てみたが、異様。聞きかじりの科学的な意匠で無内容な原発談義を必死で気取っているのは微笑ましいが 自分達の「議論」が何やら政府や東電発表を動かしているとでも言わんばかりの変な全能感は何? 何で日本のシソーカの偉いはずの連中がこんな事になっちゃってるの? ブログやツイッターで自分の信奉者だけに囲まれて小山の大将になってしまう事による変な意識の歪みがあるのかな。 平時には馴れ合いでもいいんだけど、いざ親分の扱いきれない事態が生じたとき大将は誰にも頼れなくなって おかしくなるとか。」
765 :
考える名無しさん :2011/03/16(水) 08:23:27.07 0
>>764 募金してドヤ顔で振込証明書アップしてる馬鹿も同類。
>>765 寄付文化がない日本人への毎年恒例のパフォーマンスだろ。
>>766 ああいうのは日本人が一番反感を覚えるもんだろ。
>>764 そんなの以前から分かってたろ。人間を観察する能力があればな。
宮台の自慢好き・万能感・完璧主義、強迫的(独占的支配的)性格も
東のヘタレぶり、かまってちゃんぶり、ヒステリーぶりも。
実力あるからごまかせてるけど彼らは人格障害者
勘違い野郎でも社会で成功できるという見本。
日本はキチガイに優しい社会。
波平 哲学板の小山の大将 東 ツイッタで小山の大将
>>759 まあトイレは野グソが一般的だったという話を経験者がTBSのラジオで話していたが
それでも手水は嫌だというのが最後の一線なんだろうな
■「使命感持って行く」= 電力会社社員、福島へ − 定年前に自ら志願
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011031600093 福島第1原発の事故で、情報提供の遅れなど東京電力の対応に批判が集まる一方、
最悪の事態を避けるため、危険を顧みず作業に当たる同社や協力会社の社員もいる。
地方の電力会社に勤務する島根県の男性(59)は、定年を半年後に控えながら、志願して応援のため福島へ向かった。
会社員の娘(27)によると、男性は約40年にわたり原発の運転に従事し、9月に定年退職する予定だった。
事故発生を受け、会社が募集した約20人の応援派遣に応じた。
男性は13日、「今の対応で原発の未来が変わる。使命感を持って行きたい」と家族に告げ、志願したことを明かした。
話を聞いた娘は、家ではあまり話さず、頼りなく感じることもある父を誇りに思い、涙が出そうになったという。
東京電力側の受け入れ体制が整った15日朝、男性は自宅をたった。特別なことにしたくないと考えた娘は見送りはせず、普段通りに出勤した。
「最初は行ってほしくなかったが、もし何かあっても、自分で決めたことなら悔いはないと思った」と話し、無事の帰宅を祈る。
男性の妻(58)は「彼は18歳の時からずっと原発の運転をしてきた。一番安全なものをやっているという自信があったんだと思う」と話す。
出発を見送り、「現地の人に安心を与えるために、頑張ってきて」と声を掛けたという。(2011/03/16-05:16)
■「やっぱ東京ぴりぴりしてるもん」= 批評家、静岡県へ − 危険を察知し自ら志願
http://twitter.com/hazuma/status/47603100462235648 福島第1原発の事故で、情報提供の遅れなど東京電力の対応に批判が集まる一方
最悪の事態を妄想し、優雅に伊豆へ向かう哲学者兼批評家がいる。
「これを過剰反応乙とか呼びたいひとは呼べばいいですが、現実に東京にいると仕事にならないのは事実だし。
なお、東京を離れて各種原発報道を見るとむしろ確かに安全に見えてくるので、現実はそんなものかと。
やっぱ東京ぴりぴりしてるもん。伊豆半島に来ただけでえらく雰囲気違う。
最初はガソリン切れを心配したのだけど、近くまで来たら普通に売ってるし。」
その2時間後、静岡で震度6の大地震。
「おまえら、おれの不運を笑うのやめろwwww」
都条例とか原発事故とか、最近左翼に波きてるな。
都条例に関しては アニメーションとネトウヨが結び付けられている感じがするわ。
775 :
考える名無しさん :2011/03/16(水) 19:11:47.13 0
山口昌男はスペイン語出来るみたい
美しい日本に原発は不要とかの話にはならないのかね、ウヨは。
都条例に関してはクリエイター側にウヨクが多くて運動をサポートしようとした 左翼と衝突して反対運動ポシャったりしてただろ
西浩紀わろた
779 :
考える名無しさん :2011/03/16(水) 20:47:14.51 O
「放射能がこの都市の上空に流れてきたら大きく深呼吸して真先に死んでしまうことが、この日本 という国に生まれて三十年間浮かれ続けてきたことに対する責任の取り方というものではないのか」 大塚英志『物語消費論』
浅田は憂国で、原発が本当に安全なら 広瀬隆の言うように東京に作ればいいんだよって話してたよ
>>779 大塚が今これを東京で自分自身について言うんならかっこいいけど
反原発運動が原発の危険を叫んでた時にこれでしょ
あんたはこの国に生まれて三十年浮かれ続けてきたから本望か知れないけど
原発の地元で暮らす子供やばあちゃんはどうなのよって
782 :
考える名無しさん :2011/03/16(水) 22:01:27.66 O
まあ勝谷みたいに 「中国が朝鮮が、日本を脅かす云々」 とか叫ぶ一方 「原子力は安全。核武装は勿論、温暖化がどうこう言うなら原発が最適」 とか言っていた奴は 原発が今、福島東部を死の地域に追い込もうという かつてない日本の危機を招いているのをどう解釈しているのか。
それは昔から言われてることなんだよね
右翼こそ日本の山河を汚す原発に反対するべきなのではないかって
でも
>>777 と同じ現象って日本の社会運動って最初から右か左かに決まってる
左がAって言ったら右はBって言うことになってる
環境右翼な人たちも昔はそれなりにいたような記憶が
http://cruel.org/other/rumors2011_1.html#item2011031502 いや自転車チューブくわえるのも、火星人におびえて逃げるのも、それぞれの個人にとっては合理的な行動だったんですけどね。
それが物笑いの種なのは、その人が依って立つ「理」がいかに浅はかな代物かがわかってしまうから、なのだ。
東も、いろいろこむずかしいことを言ってはいても、結局は自転車チューブくわえる程度の判断力しかなかったということか。
むろん、その判断力の範囲では合理的だったんだけどね。
東京の様子をいつもチェックせねばならず仕事にならないとかいう言い訳も見たけれど、確実な情報は常時入ってくるものじゃない。
逆にそれは、東がいかにデマやノイズにおたついていたかということを示し、情報をフィルタリングできない無能さを示すものでしかない。
福島原発の被害を大きくしたのは菅の視察のせいだとか 元々は造ったのは現民主の渡辺だとか 民主党(だけ)のせいにするのに必死だよね。
787 :
考える名無しさん :2011/03/16(水) 23:52:35.05 0
格納容器の圧力が高まると破壊されるので、バルブを開いて、
高圧になった気体を放射性物質と共に外部に放出する作業に入ったが、
事故の経過を見ると、悲観的にならざるを得ない。
しかしもうすでに、事故解析の原稿を書いている段階は過ぎたようだ。
15日昼頃には、敷地内での放射能が通常の350万倍に達した。
テレビでは、コメンテーターも政府もみな、微量、微量と言い続けた。
ここまでくれば、みな、おそるべき犯罪者たちである。
さらに2号機では、格納容器の破損が起こり、
4号機では建屋内の使用済み核燃料のプールが沸騰を始めたという。
ここには、原子炉より多くの放射性物質が入っている。
作業者が近づけない場所であるから処理はおそらく不能であろうと、
15日の午後5時時点で、私は推測するが、この推測が間違ってくれるよう
祈っている。福島第一原発の6基のうち、1基がメルトダウンすれば、
そこには職員がいられなくなる。すべてを放棄して逃げ出すだろう。
あとは連鎖的に事故が起こる。
http://diamond.jp/articles/-/11514?page=4
>>449 >>785 あのひとまだ活動してたんだ。RT @fm_tw @hazuma それ、山形浩生がブログで宮台さんと東さんをまとめてdisってるからだとおもいます
>すべてを放棄して逃げ出すだろう 現場の人間はみすみす人生を犠牲にしてでも、事態を最大限収束するよう働くと思う 逃げ出すことも許されないような深刻な事態であることは彼らがいちばん分かっているのだろうから 放棄だとか逃げ出すだとかというばかにした言い方は神経を疑う
非常事態になると勘違い度数が急激に上がるw 東つかえねー 非常事態になると祭り心が刺激され俺様ぶって鼻息荒くなる 宮台気持ちわりー
宮台は平常時でも無意味に鼻息荒いからねw
あずまんは平常時でも無意味に鼻の穴大きいからねw
東は平常時でも無意味にケツの穴小さいからねw まあ、そんなところもアキラのお気に召したんだろうけど。 ただ、穴は小さいけど締まりは悪そうだな東のケツ。
デブ、キモイ
>浅田は憂国で、原発が本当に安全なら >広瀬隆の言うように東京に作ればいいんだよって話してたよ てか被害を最小限にするために東京じゃなく田舎に作るのなんて「政治的」には当たり前すぎる行為だろ。 彰、くだらんロマンチックなポエム乙。
京都に作ってくれと言うくらいならまだしもね。
原発周辺地域のリスクを都民にも公平に負担させる仕組みが必要なのはたしか、のような気がする。 でも都心に原発を!ってのはただの左翼脳、思考停止、馬鹿。いやしくも経済学部卒ならもすこしましな提案をしてほしいもんだ。
やれやれ、ゆとりはイロニーも理解できないのか。
イロニーって、原発ハンターイをいじわるく言いかえただけでしょ、根っこは左翼脳、思考停止、馬鹿。
広瀬隆自体が幼稚な電波だからね。
原発反対も対案があれば現実的なのにな。 他の発電に切り替えて電気代クソ高くなるけど我慢しろ、じゃ無理だわ。
原発って言われているほど発電コスト安くないらしいぞ。 保安とか安全確保、使用済燃料の処理に桁外れのコストがかかるからな。 実際、そのツケが今回、回ってきてる。 むしろ、石油枯渇に対する国家的保安要因とかが大きくて、政策的に推進しているのが実情だろ。 「将来、石油が手に入らなくなったら困る可能性がありますけど、我慢しろ、電気代は変わりません」の理屈なら十分成り立つ。
>>780 そこまでは言っていない。
>広瀬隆が「東京に原発を!」って言ってたけど、
(田中康夫)知事自らそういうことをやっちゃうわけだ、
ただしもっぱらエコロジカルな路線で。
マルクス主義者は、自立分散的エネルギーシステムを提唱する アナーキストを環境右翼として馬鹿にしてきた。 そのツケが来ている。 天皇制にしても京都が日本国家から取り戻すしかないわけで、 浅田は本来の京都市民主義の伝統に立ち、地域主義者として 開き直るべきだ。 ちなみに、think globally ,act locally は生物学者ルネ・デュ ボスのことば(『地球への求愛』に出てくる言葉だが、それ 以前からデュボスが使用していたらしい)。
原発って石油いらんのか。ある意味エコなんだな。 なんとも皮肉。
国内で原発はこれからも必要。ただ日本の原発技術はもうどこも買わんだろう。
原発はエコですって電力会社がガンガンCMしてたじゃん。 実際、二酸化炭素を全くと言っていいほど出さないしね。
808 :
考える名無しさん :2011/03/17(木) 21:53:39.52 O
今後、原発は海底に作ったらどうか ・津波の影響なし ・非常事態には思う存分海水が注入できる
今回の震災について浅田からまとまったコメントが出てくる機会はないものか・・・。 こういうときこそ、なにか発言してくれよ!!!
16年前に自身が神戸の震災に遭ってトラウマを背負い、 今回は関西の地から東を眺めているという立場だから、 面白い発言が彰から出てきそうだよね。
津波は海底の方が速いだろ
813 :
考える名無しさん :2011/03/17(木) 23:54:20.59 O
大体、どうやって海底で建築や作業するのさ。
814 :
考える名無しさん :2011/03/18(金) 00:03:12.99 0
汚染の危険性が比較的低い核実験には、大気圏外核実験と地下核実験がある。 原発を地下に作るか、宇宙ステーションで発電させて電磁波で送電するかの 2通りの方法が考えられている。 海底での建設は海水が汚染され水産物に被害を与える懸念もあるのでやめといた方が無難。
放射性物質が海の中で拡散するか、空気中で拡散するかの違いはあるな
よりパニックにならずにすむのはどちらだ
817 :
考える名無しさん :2011/03/18(金) 00:27:31.96 O
建設しない事でしょうね
♪こんにちわ (こんにちワンッ) ♪ありがとう〜 (ありがとウサギ〜) ‐-、 ィ-‐、 ハノ\ | ‐-⊂⊃-‐ }⌒ヽ_ノ|r、 / >─、 >´ ̄ ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/ /_____ ヽ <´____ノ、 ヽ l r-、 r-、\_r-| / r-、 r-、\r-} | ⌒ ) l ⌒ ) \(´ ̄ ̄⊃ 厂 \ (´ ̄ ̄フ ノ´ >二二<´ >⊂ロ⊃< 〈_,ィ o ト、〉、 <_,ィ o ト、_> / / ノ o ( '、ヽ / / |_o_| | | mn∠___\ nm レm(_r-,_) レm \‐∨‐/ \ ∨ / ⊂-┴-⊃ ⊂-┴-⊃ 土 | 干 二、 /)⌒) ⌒ゝ丶/ | ‐┼`` ‐─ァ`` rノ、 l rノ、 _ノ .レ ノ 、_ (__ .l rノ、 (_ た〜のし〜い な〜かま〜が ポ ポ ポ ポーン♪ ∵∴ ∵∴ ∵∴ ∵∴ ∴∵ ∴∵ ∴∵ ∴∵ .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ 1号機 2号機 3号機 4号機
二酸化炭素のほうがよっぽどエコ
地球温暖化はどうでもいいのかっつー話しになってくる。
821 :
考える名無しさん :2011/03/18(金) 11:44:20.16 0
823 :
考える名無しさん :2011/03/18(金) 14:39:34.64 0
gaitifujiyama ずっと原発を巡る言説を追っていると見えてくるのは、 学者vs技術者という戦いの歴史。今回もそういう側面が出ている感じだ。 そして面白いことに学者先生のほうが技術を過信している傾向が強く、 技術者のほうが懐疑的である。勿論そうでない学者もいるんだけど得てして 異端扱いされやすい 約11時間前 webから suzuken2002と28人がリツイート rusuban_the_3rd 「広瀬隆」が非常に興味深いリトマス試験紙になっているね。 何か後ろめたいことのある向きは、もう根拠なく罵詈雑言を浴びせているね。 もう僕はニヤニヤするしかない。有名無名問わず、広瀬批判をした連中の名前は 、キッチリ覚えておく。何年かかっても落とし前はつけてもらおう。 約11時間前 Keitai Webから
>>822 これからの予測はともかく
事故が実際に起きた時点で
広瀬隆の大勝利でしょ
>>803 憂国呆談 1997
そういうでっかいゴミ箱が街にあって、少し意識させた方がいいね。
広瀬隆が「東京に原発を」って言ってたけど、
都庁のあたりにゴミ処理場をつくればいいんだよ。
都庁の隣に巨大なゴミ処理場が聳え立って、煙突から黒い煙を出してれば、
我々はこんなにゴミを出しているのかと、多少は自覚するでしょ。
ベイ・エリアのほとんど人の行かないところに隠そうというのが間違いなんだよ。
原発だって、自信があるなら、東京につくればいい。
広瀬はその点では正しい。
東京でメルトダウンw 世界恐慌待望かよw
アイロニーがわからないやつは何しにこのスレに来てるんだ?
広瀬隆はアイロニーじゃないと思うぞw
浅田がアイロニーとして広瀬を使ってるってことでしょ
どこがアイロニーなんだよ。
広瀬のアイロニーを利用しているんだろう。
832 :
考える名無しさん :2011/03/18(金) 22:17:20.98 O
浅田は安全に自信が有る(メルトダウン無し)というなら東京に作れと言っているのであり 、 東京でメルトダウン起こしたら大変だろというのは変。 じゃあ結局、安全じゃないのねっていう。
原発と米軍基地ってほんと似てるよな 沖縄福島両県民はぶち切れていい
原理的に「絶対に」「100%」安全な設備など原発に限らずあり得ない。 だから、原発に限らず(空港でもゴミ処理場でも)危険施設は危険度に応じて人が少ない場所につくるんだろう。 それを分かって(るはずだろ?)東京に作れというのがどうしてアイロニーになりうるのか。 単なる左翼的反原発心情の吐露でしかないだろう。
____ / \ / ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつら / (●) (●) \ | 、" ゙)(__人__)" ) ___________ \ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | | __/ \ |__| | | | | | / , \n|| | | | | | / / r. ( こ) | | | | | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
危険なのは分かりきっているくせに 東電は100%安全だと謳って 東京への電力供給のために 地方に原発を押し付けてきた。 本当に安全と考えているのなら 東京につくれよってことだろ
東電が100%安全だと謳ったソースはありますか? 人間が作るものに100%安全なものなど無いのは(誰に言われるまでもなく)分かりきっていると思う。 原理的にありえない。 分かっているから人が少ない場所につくるんだろう。 そんなの分かりきっているのに東京に作れなんて言ってみてもアイロニーにさえならない。 単に愚かなだけ。左翼的反権力心情は満足できるかもな。 昔、その点を突いて吉本隆明が反原発運動を批判したことがあったよね。
危険だから廃止しろっていうんなら車だって廃止しろってことになる。 毎年、事故で何万人も死んでいるんだからな。 原発で何万人も死んだなんて話は聞いたことがない。 でも、車を廃止しろっていう馬鹿はいないよね。 何万人死んでも社会にとって「それ以上の利益がある」からだろう。 ダムの工事をしたら、どのダムであろうと例外なく必ず事故死者が出るらしい。 ダムの工事は危険だからね。 でも、工事で人が死ぬからダムが必要ないという人はいない。 ダムには「それ以上の利益があるから」だよ。 結局、リスクに見合った利益があれば社会はそれを許容するわけだ。 原発だって同じことだよ。 問題は、リスクを分かった上で、それをいかに軽減するかに注力することであって、東京に原発なんて戯言はナンセンスなんだよ。
839 :
考える名無しさん :2011/03/19(土) 01:46:17.71 O
そういう考え方は右肩上がりの時代には許容されたけど、 これからは内外の風評で大変だから リスク以上の利益を取りに行くのが困難な時代になるね。
浅田は「原発が安全だ」という言説に対して、そう皮肉をいっただけだろ 論理がすり変わってんだよバカ
だから、皮肉にさえならないと言っている。 単なる間抜けなアホサヨクの戯言にしか聴こえない。
日本ではそれこそ風評でブレーキがかかるだろうが、 原発は二酸化炭素を殆ど出さないエコロジカルな発電方法だから、 世界的に見直されていて、アメリカなんかではオバマ政権は推進しているよね。 じゃあ、反原発派は地球温暖化はどうでもいいのかって、一回訊いてみたいよね。 結局、人間がやることに完璧なものはないわけだから、今の近代生活を続ける限り、原発は必要だろう。 危険だから、大都市から離すのは当然過ぎるほど当然のこと。
ちょっとアレな人だったようで・・・
今回も規格外の津波が来なければそう大事には至らなかったはず だから海外ではあまり起こりそうにないケースだね そういう意味で、今回の失敗はきちんと反省すれば、安全性はより高まるんじゃない? 失敗もつきものさ
845 :
考える名無しさん :2011/03/19(土) 02:24:13.79 O
ちょっと荒れているので横レス 「東京に原発」というのは二つ意味が有って 一つは今出ている安全を保証するなら東京にどうぞという事。 もう一つは大事故を起こした場合、原発建設地(福島東部)が背負うリスクが余りにも大きいという事。 勿論、建設に当たって地元に金は流れているし、今後も出るだろうが 健康、命は勿論、農水産漁業等が失う物は 原発が産む利益(全国民)と比べたらどうなのかという話でしょうね。 上で出ている米軍危地も同じ問題を孕んでいますね。
日本はうまく出来ていて、「核」ってだけで拒絶反応を起こす人達がいて、それが商売で食ってる広瀬みたいのもいる。 アホな論理に乗っても生産性など無いのにね。 代案があるならまだしも。 鬼の首を取ったように「東京に原発を」って…アホかw
米軍基地も「自主独立」「再軍備」を言うなら別として、仮にどこかに必要だとするならば、 戦略的に重要な沖縄に懐柔のためカネを配るくらいしかやることはないな。 沖縄の人は嫌なら本土に引っ越せばいいんだよ。 移転の自由は憲法で保証されている。 基地ができるより後に住み始めた奴らもウジャウジャいることだし。 隣の部屋にヤクザが住んでたら引っ越すじゃん。それと本質的に同じだよ。
>>842 原発を動かすにも二酸化炭素を大量に出してるんだぞ。
放送大学で比較的安全に単位を取る方法を教えてよねー!?♪。
大金をかけて基地を移転するよりも、立ち退き料を配って基地の近くの人に他所に引っ越してもらったほうが安くつくって議論もあるね。
>>848 原発は言われているより高価だが、石油が枯渇したらどうするのかね?
枯渇してから準備しても遅いし、枯渇しなくても原油価格が今後どんどん上昇するし、それに翻弄されるリスクがある。
国家戦略として原発を整備するのは必要じゃまいか。
今直ぐ一刻も早くコナミに就職する方法を教えて下さいよねー!?♪。
土地、街への思い入れって強いからね。 金(金額が妥当かは別)で移動を求めても中々上手く行かないんだな。 農業にしても別の土地で始めろって言われても難しいのよ。
>>851 原発も一つの有効な手段だとは思うけど、
今はいろいろ利権が膨らみすぎてて健全に運営されてるとは思えない。
太陽エネルギー、風力(これも微妙だが…)、水素発電等の
原発とは別の発電手段の開発にももっと力を注ぐべき。
どこかで線引きして「公共」を確保しないと、「社会」は成り立たない。 迷惑施設は全部一緒でしょ。 防衛問題を迷惑施設と同等に考えている事自体、筋違いだし、問題がある。 駅前の土地区画整理で立ち退きになるのとどこが違うのか?どこも違わないよ。
>>854 それで首都圏の電車が終日動くならとっくにやってるんじゃない?
現に足りないから動かないわけでしょう。
成田の立ち退かない農民とかもアホかと思うもんな。 アホな過激派が支援しているけど、自分の利益だけじゃなくて「公共の利益」も考えろ、と。 成田がいつまでたっても完成しないから、今度は羽田ってことになっちゃったけど。
成田とか単純に首都圏からのアクセス悪すぎるだろ。 国内から海外いくのに、成田で一泊とか馬鹿馬鹿しすぎる。 あんな田舎に空港つくること事態が国民からしたら迷惑。
859 :
考える名無しさん :2011/03/19(土) 02:58:17.44 0
成田空港の敷地は御料地もあったらしい。 だから空港に出来たというか 自民党は保守派を無視したというか。
860 :
考える名無しさん :2011/03/19(土) 03:03:08.57 O
うん、だから公共の利益を考えるのは良いんだけれど、 そのリスクを真っ先に背負うのは地元なのかって話なんじゃないのかな。 立ち退くにしてもですよ。 これはどうしても感情論が強くなるので それに応じて進めていかないと駅前の区画整理でも大いに揉めます。
単なる立退き問題ならまだしも、「政治問題」にしちゃってるのがなんだかなあ。 「基地自体反対」でしょ。「反戦地主」とか狂ったやつまでいる。 話し合いのテーブルに乗れないようなサヨクが大勢のさばっている。 日本に米軍が必要である。沖縄は戦略的に重要である。沖縄ばかり気の毒だからなるべくカネを配って懐柔すべきである。 以上、それだけでしょ。本来。 それを必要以上に「政治問題」にしちゃってるのがいると思うわけです。
さっきから議論のレベル低すぎないか。中学生レベル。 浅田ファンてあまり頭よくないのかね。
>>862 オレは浅田ファンじゃなくて東ファンだよ。
本スレがアンチにのっとられたので仕方なくここにいる。
程度が低くて悪かったな。
>>863 なるほど。東ファンなら程度が低いのもうなずける
原発はリスク高すぎる 今の事態がもたらすコスト含めれば 他のエネルギーによる発電のほうが結局、社会存続には適している
>>863 自分の頭で考えろ。
幼稚でも間違っていてもいいから。
まずファンである自分自身を相対化してみろ。
おまえはまだスタートラインにさえついていない。
原発を無くす解決策が節電という方向性なら エコロジー左翼が喜びそうでいまいち乗れない まあ節電は必要だとは思うが。 それに原発を単に電力供給の問題に矮小化するのも疑問だ。 すでに稼動してる原発はこのまま運転して 新しく作るものについては取りやめれば良い 原発を一機作るコストが4000億円くらいだと聞いたことがある その予算を太陽光発電に使えば良い 特に家庭用電力については戸建で200万くらいで設置できるから 単純計算でも20万世帯分をソーラーに変えられる 新規10機をすべて当てれば日本の総世帯数の1/3に設置できる これだけでも相当の節電になるはずだ
キリッ
関係ないからここに原発の話を書くな。
村上龍のNYTのくだらないエッセイを褒めて 返す刀で春樹の震災文学を批判する いつものパターンと予想
873 :
考える名無しさん :2011/03/19(土) 18:35:13.43 O
久米宏が2億なら浅田彰は3億だ
チャリティーイベントの司会を格安で引き受けるであろう。
ヘルメスの音楽って彼独自の芸術哲学ですか? それともただの私個人のオナニーですか?
じゃあ村上龍は4億だ
村上春樹を批判したいのならしてもいいけど、何で村上龍や坂本龍一には極めて甘い評価をするのか。 その理由は、僕のお友達だからというものなんだろうけど、龍や龍一は彰から自分の作品を馬鹿にされてると気づいているのかな。
878 :
考える名無しさん :2011/03/20(日) 05:16:42.43 0
「地震のあと」に、ナウシカ的世界観や、デリダが論じた ハイデッガー的精神を想起させもする、「ガス気体」が 拡がる。'95年の再現だろうか。
そういうの飽きたな。いまどきナウシカとか恥ずかしいし。 それに知の欺瞞っぽい。 放射線に関する知識が全然無さそうで、知の欺瞞以降はそういうの流行らない。
をお
881 :
考える名無しさん :2011/03/20(日) 09:51:16.01 0
オウム(王蟲)のサリンは瘴気だったのか。今、気づいた
隠喩としての放射能
>>878 大澤真幸の虚構の時代の果て(1996)でとっくに指摘されてる
>>879 お前が恥ずかしいと思ってもナウシカは今後も引用されるだろうね
今回の地震について浅田コメント出した?
885 :
考える名無しさん :2011/03/20(日) 12:44:17.33 0
>>883 地震のあとのガス気体という、
95年3月と11年3月の並行性については、
大澤は96年に指摘してはいない。
コメントはまだ出してない。 今は便乗商売考え中だと思うから思いついたら出すんじゃないかな。
887 :
考える名無しさん :2011/03/20(日) 12:55:53.76 O
吉田修一の「悪人」を称賛したのは修一たんがイケメン食われノンケだからですか?
東浩紀が浅田的学者を徹底批判! 「NYTで書いたように、日本社会がこれで目が覚めて復活するのなら、本当に本当にいいと思います。 この10年、日本は死んだ魚のような目をした国になっていた。 そんな日本は嫌いだったけど、復活するなら話はちがう。同じように感じているひとは多いだろう。」 ↓ 「このような表現を使うと不謹慎と怒る人もいるかもしれない。しかし、ぼくたちはこの未曾有の災害を「好機」として 捉えなければならない。バブル以降の20年間の停滞に終止符を打ち、麻痺から脱し、日本をまともな国に戻すための最後の好機として。 この好機を生かせなければ日本は本当に終わる。」 ↓ 「日本人の某左翼学者から、先日の New York Times 論文に対して抗議の手紙が行ったことを知ったぜ!(詳細未確認) 東浩紀はナショナリストだし、オタクで学問的にもまったく評価されていない、だから論文掲載するな、とか抗議したんじゃないかな。 彼は朝日新聞文化部にも同じように抗議していたのだろうか。それとも海外メディアだから目の色変わったのか。ほんとご苦労様だ。」 ↓ 「某新聞社内でもNYTの論文が問題になったことを知った。日本人であることを誇りに思うと日本の若い言論人が 英 語 で 書 い た ことが、一部のひとにはよほど衝撃のようだ。困ったもんだ。」 ↓ 「繰り返し言っているけど、ぼくは別に地震から逃げたんじゃなくて、放射能放射能とうるさい東京から逃げたんです。いるのも両親の家です。 疎開したって消費活動はするんだから経済全体の効果は変わらないだろう。東京がだめになったって、そのぶん西日本の景気がよくなればいいんだよ」 ↓ 「みんな、まじおかしいって。ツイッター有名人のみなさんも含めてね。冷静さを欠いている。 東京はさすがに安全だと思うが、専門家でもないし子供のことを考えるとその判断が正しいかどうか迷う、 そしてそんな迷いを抱えて生活するのいやだから東京から離れる。これを言い訳だと感じるのは、 <他者の生命に責任をもつ>ことの重さに対して決定的に想像力が欠けている。 こういう議論に学問的に関心のあるひとはデリダとかレヴィナスとか読むといいです。」
デリダとかレヴィナスか。 そういえば、このスレも現代思想の話題で盛り上がってたこともあったんだよなぁ。
東の話はどうでもいいから、東スレでやれよ
http://t-job.vis.ne.jp/base/maruyama.html -----------
災害が起きれば社会は流動化する.
災害は悲惨だ。
しかし、その悲惨さは「持つ者が何かを失う」から悲惨なのであって、
「何も持っていない」私からすれば、災害は悲惨でも何でもなく、むしろチャンスとなる。
もちろん、死と隣り合わせではあるものの、それは国民のほぼすべてが同様である。
国民全体に降り注ぐ生と死のギャンブルである災害状態と、一部の弱者だけが屈辱を味わう平和。
そのどちらが弱者にとって望ましいかなど、考えるまでもない。
持つ者は災害によってそれを失うことにおびえを抱くが、持たざる者は災害によって何かを得ることを望む。
持つ者と持たざる者がハッキリと分かれ、そこに流動性が存在しない格差社会においては、
もはや災害はタブーではない。
それどころか、反戦平和というスローガンこそが、我々を一生貧困の中に押しとどめる
「持つ者」の傲慢であると受け止められるのである。
----
(赤木智弘)朝日新聞社 「論座」
まあ、東京や大阪や名古屋で地震が起きればそういう構図になるんだろうけど、 田舎の人が被害に遭うのは悲惨としか言えない。 第二次大戦後の日本は、みんな等しく貧乏だったから復興できたが、 今度のように、強者と弱者の格差をより強めたのが今回の災害で復興は困難極めるな。
赤木のは一種の災害ユートピアだな 実際は災害で悲惨な目にあうのは強者じゃなくて弱者だけどな 強者のように人脈持ってなくて手厚い保険もかけてない 海外に生活の基盤を移すこともできない 日本と一蓮托生 今回だって被害をこうむっているのは地方の弱者である老人たちだろ
894 :
考える名無しさん :2011/03/20(日) 20:20:55.01 0
浅田 あるいは、まだAKB48のほうが理解できるかな(笑)。秋元康はあのシ ステムを日本各地ばかりか海外にも輸出しようってんだから、すごいよ。た しかに群体の持ってるパワーみたいなのを感じないではない。宮崎駿の『崖 の上のポニョ』でも、稚魚が群体として出てきたら映像的に面白いのに、ポ ニョ単体になって人間の女の子になりたいとか言い出すと急につまらなくな る。AKB48もそれと似たところがあるんじゃない? とはいえ、入れ替え可能 なシステムだからこそ、入れ替え不可能なひとりひとりの女の子の個性がほ んの一瞬だけ切なくも明るく輝くっていうドラマもあって、熱心なファンは そこに「萌え」られるわけだ。とはいえ、総じてみれば、幼児的退行の文化 ってのは群れの文化なんだな。 新宿・ジュンク堂でも言ってたような
弱者が真っ先に犠牲になるのは2005年のハリケーン、カトリーナでも同じだったな
慎重な浅田さんは、安易な震災ストーリーを書かないと思う。 震災直後から、ナショナリスティックな文明論や悲観論が日本で巻き起こっている。 民主党政権が今回の震災をひき起こし、科学技術の進歩に対する天罰によって日本は滅ぶという、 伝統保守派によるお決まりのオカルト的な震災フィクションがネットで流行し、 他方で、過剰反応した近代主義者は、政府による過剰な国民統制(主婦にラーメンを売るな等)を叫ぶ。 太古から繰り返し、周期的に発生する単なる自然現象に過ぎない地震や津波を、 自分好みのストーリーに落とし込んで、政治利用することへ冷静な視線を保っていたい。 浅田さんは、そのような冷静な視線を持つと信じている。 とか書いて、裏切られたらどうしようw急にナショナリストに変身してたりしてw
今回、ナショナリズムが発動したのは、原発事故が起きて東京が停電したからであって、 原発事故が無ければ、また田舎で地震が起きたか程度に受け止められて ナショナリズムの盛り上がりはそんなに無かったと思う。 村上龍や東浩紀などが「希望」や「変化」や「人々の新たな結びつきに感動」など単純なことを書いてるが、 あいつら原発事故がなく相変わらず電気生活が享受できていれば、 また田舎で地震だわ〜くらいにしか思わず、そんな事を言い出さなかった。 村上も東も現金なやつらだ。
東北の津波被害だけでも十分ナショナリズムを要請すると思いますが
原発問題は差別問題だ。 企業が経済活動するため、そして都会人が豊かな生活をするために、 田舎の人間を犠牲にして押し付けている。 都会人による田舎差別。 その差別問題を隠蔽しながら、「希望」や「日本人としての誇り」など綺麗事のストーリーを描いている 村上龍や東浩紀は罪深い。 こういう奴等に天罰が落ちないのは理不尽だ。
むしろ原発事故は都民のナショナルな連帯意識がいかに脆いか示したろw
だいたい原発事故なんてビビッてるのは都民だけで、西日本民は高みの見物、ナショナリズムもくそもない。
>>901 だいたい原発事故なんてビビッてるのは西豚だけで、西日本民は高みの見物、ナショナリズムもぶたもない。
903 :
考える名無しさん :2011/03/21(月) 11:35:20.58 O
>>900 都民の大半は田舎暮らしが嫌で東京に逃げてきた有象無象だからねぇ
905 :
考える名無しさん :2011/03/21(月) 12:47:10.97 O
私も「田舎暮らしが嫌で東京に逃げてきた有象無象」の中の 一人だから、偉そうなことは言えないが、 東電には需要量が供給量を下回ったと言うだけではなく、 余った電力を東北に送電したのか、していないのか、 したのならどれくらいしたのかを発表して欲しいと思う。 数値で示してくれないと、節電のモチベーションが下がる。
ここにくだらんことを書くな。
ヤッシー手術したのか。
膀胱と股関節が人工?
杖ついて被災地入り。
911 :
考える名無しさん :2011/03/21(月) 15:45:30.52 0
浅田や柄谷や上野の「東浩紀分析」は正しかったんだな
東株暴落って何をいまさらって感じだな。ただ科学リテラシーのなさを露呈した人間が思想恥図で震災特集とかさすがに恥知らず過ぎるとは思う。
913 :
考える名無しさん :2011/03/21(月) 16:18:03.07 O
それを「希望」と名づけよう 佐野元春 街が揺れた夜、君はひとり無断で、 市営プールに潜りこみ、身体を水に浸した そして暗がりの中、瞑想した 人は時に、光に水に、雨に風に、感謝し、 人は時に、光に水に、雨に風に、屈服する この闇の向こうに震えるのは 誰か、嘆きの声 同胞の不在は確かに不可解だ それはそうだ しかしどうだろう 君は偽善の涙など流さないと誓ってくれ 決まりきったお悔やみなど無用だと言ってくれ 夜が明けて、そこにいつもどおりの太陽が照り、 草木は首をもたげ、 鳥たちは空を往く あぁ、美しくも残酷なクリシェ!
この間、あゆもTwitterでかなり 暴走してるんでしょ?
915 :
考える名無しさん :2011/03/21(月) 16:21:59.72 O
一方で、
君の身体の細胞ひとつひとつに染みいる光はどうだ
傷だらけではあるが依然雄々しいその筋肉はどうだ
そうさ、君は同胞の不在を気にかけているんだろうが、
たとえば、
偶然にも生き残った君の生を讃えてみてはどうだ?
たとえば、
生き残ったことへの幸運を噛みしめてみてはどうだ?
不謹慎だとわめく偽善者を後に残し
君が光を放つことで、友を弔うんだ
それを「希望」と名づけていいんだよ
余震は続く
-----
2011年 誕生日に寄せて
佐野元春
http://www.moto.co.jp/index.php
東浩紀や村上龍が今回書いたものや行動を見れば分かるように、 彼らがパニックを起こした対象は明らかに福島第1原子力発電所の事故だ。 震災のニュースなどいつもは軽く流しているが、 今回は、自分達も原発事故の被災者だという当事者感覚だ。 地震があっても、原発事故が無ければ、 優位に立つ都市生活者としての自分と、可哀想な田舎の被災者という、 強者と弱者の関係が、今までは保てた。 しかし、今回は、放射線に怯える自分、という被害者の立場に彼らは立たされた。 微粒放射能物質という、自分には何だか分からない敵(観念)を想定して、 始めて東や村上のナショナリズムが発動したんだね。
微粒放射能物質という、自分には何だか分からない敵(観念)を仮想敵として発動した 東や村上の「希望(ナショナリズム)」は、すぐに終息するはずだ。 なぜなら、微粒放射能物質(曖昧な観念)の動きや人体への影響は、 東や村上の合理的思考を越えているからだ。 この「曖昧な観念」への不安は国家など軽く超越し、東や村上の考える「甘ったるい希望」である 人々の連帯なども越えている。 すでに風評被害など「不信による差別」が発生している。この差別は東や村上の考える「甘ったるい希望」を破壊するだろう。 東や村上の中で一時的に盛り上がった気持ちにすぎない「希望」など、すぐに消え去るのである。 こういう奴らが日本では堂々と思想を語っていることの絶望でも語ったらどうかと思う。
戦争中の日本は嘘のような理想郷で、ただ虚しい美しさが咲きあふれていた。それは人間の真実の美しさではない。 そしてもし我々が考えることを忘れるなら、これほど気楽なそして壮観な見世物はないだろう。 たとえ爆弾の絶えざる恐怖があるにしても、考えることがない限り、人は常に気楽であり、ただ惚れ惚れと見とれておれば良かったのだ。 私は一人の馬鹿であった。最も無邪気に戦争と遊び戯れていた。 坂口安吾「堕落論」
919 :
考える名無しさん :2011/03/21(月) 18:41:51.48 O
920 :
考える名無しさん :2011/03/21(月) 20:51:28.11 O
保安官の人浅田に似てると思うんだけど、どうですか?
922 :
考える名無しさん :2011/03/22(火) 00:14:38.66 0
>>917 微粒放射能物質などとややこしい言葉をねつ造しないように/
放射能でいいんだよ。放射性の同位体のことを放射能っていい、放射性同位体は何かとさぐればそれは放射性の物質なんだから、放射性物質=放射能なんだよ。
そういう科学的意匠を凝らした「観念」に振り回されることを批判している
放射性物質を放射能と言わないこともないが 放射性物質=放射能は完全な誤り
925 :
考える名無しさん :2011/03/22(火) 02:27:18.58 0
>>924 そうではない。それはコンテキストによる。
917の文脈や放射能漏れなどは、放射能という言い方が正しい。
放射性物質だと本質を表しきれてない。
それを誤りという人は、工科大学にでも入学して勉強してくるといい。
放射能近辺の知識はある意味、少し形而上学的というか観念的なところがあって複雑な概念となっているから哲学やってる人達には向いているというか、
興味をそそる対象だとおもうのだが、実際みてみると哲学やってる人はそういう本質をまったくスルーして表層の知識をひろって間違って覚えているだけってのが、
なんとも皮肉に思えている今日この頃である。
この程度の風評被害なんて軽く超えるって事が分からない奴は基本的に知能が低い。 あと現状はナショナリズムとはまた違うな。災害によって生まれた熱が社会の空洞を埋めてくれるかもしれないというまだ健全な希望だろう。 もしナショナリズムが出るんだとしたらこれからなんだよね。観光客減少や外国での風評被害という対外的な本当のナショナリズムが。 でもこれも結局各国の支援があった事で感情的に相殺されるからあんまり大事にならない。 それでも文句垂れてる「個で行こう」と言う割には感情的な肩入れの多い絶滅危惧種の左翼の方々には新しい空洞化の処理についてお聞きしたいところだねえ。
まあ一段落したら東電が生贄になってガス抜きだな。あの社長とかありえん。
こんな危急存亡のときでも 彰はジュンク堂の床で座り読みしてるんでしょうか
放射性物質が漏れてるのか、放射性物質は漏れていないけれどもそこから放射線が漏れてるのか、それがはっきりしない場合がある。 そういうとき放射能漏れという言葉は便利なんだよきっと。
浅田情けない
いつだって浅田は東以下なんだよ
932 :
考える名無しさん :2011/03/22(火) 16:57:31.64 0
単一の原子や中性子(γ線)や原子核(α線)を"物質"とよべるのなら放射性物質でもいいよ
粒子と波の両方の性質を持つ世界の話だね
【世界で評価されてる日本文化人ランキング】 google英語版で英語のみ検索 akira asada 542件 (元結果は2,550件。同姓同名著名人が多数居た為さらに絞り再検索) shinji miyadai 629件 tamaki saito 2,420件 shigehiko hasumi 3,410件 kenji nakagami 14,400件 kojin karatani 18,000件 hiroki azuma 23,900件 ←俺達のカリスマ。まだ30代。批評家では小林秀雄に次いで2位。 arata isozaki 45,000件 kenzo tange 51,700件 toru takemitsu 90,600件 yasutaka tsutsui 98,000件 hideo kobayashi 122,000件 tadao ando 198,000件 yukio mishima 199,000件 ryu murakami 228,000件 takeshi kitano 284,000件 hideaki anno 303,000件 toyo ito 451,000件 kenzaburo oe 490,000件 takashi murakami 495,000件 mamoru oshii 852,000件 hayao miyazaki 1,010,000件 haruki murakami 1,030,000件 ryuichi sakamoto 4,220,000件
エネルギー界か・・・
936 :
考える名無しさん :2011/03/22(火) 17:49:15.35 0
有事には、浅田彰のことなんて、99%の人間は忘れてるだろうな。 このスレッドに書き込んでる人たちが、貴重な顧客ということになるわな。
エリート(社会の中心を進む大企業の重役や高学歴起業家、理系の学者ら)に継続して読み続けている思想書は何かと聞くと、 所謂「思想」などの無意味な雑学ではなく政治・歴史的な読み物、岡崎久彦、小堀桂一郎、御厨貴、佐藤誠三郎あたりの東大エリート保守論客の名が返ってくる。 京都の中西輝政もよく聞く。保守の範囲が広いために人間と社会の求めるものが保守における左右の中に大体あるんだよね。 彼らから見た「極左」なんてもう白い目で見られるだけだろう。
>>934 リューイチサカモトか。
トールタケミツも調べてほしかったな。
>>938 グーグルとかどうでもいいけど。あるじゃんタケミツ
toru takemitsu 90,600件
940 :
考える名無しさん :2011/03/22(火) 21:32:31.65 O
941 :
考える名無しさん :2011/03/22(火) 22:03:21.07 0
radiationを日本語で 放射能(悪い意味。原爆など)と 放射線(比較的良い意味。医療など)で言い分けてるのかと。 subjectを主体的と主観的というように。
放射線にいいも悪いもあるかよ。
943 :
考える名無しさん :2011/03/23(水) 07:28:00.40 O
944 :
考える名無しさん :2011/03/23(水) 09:41:41.83 0
きょうは、アキーラ先生54歳のお誕生日ですね。
彰って54なの?爺じゃんwwwwwwww ここ数年ずっと47ぐらいのイメージだったわ・・・。
いや俺の中では60超えてるイメージだった。
>>941 つradioactivity or radioactive -> 放射能
彰の1番の名言(迷言)は 「自分はなんという土人の国に住んでいるんだろう」だと思う。
>>948 > 彰の1番の名言(迷言)は 「自分はなんという土人の国にいるのだろう」だと思う。
後発近代国家の悲劇
まぁ白人コンプの人だからなぁ。 マイケルジャクソンの生き方は理解できる、と東に言ったらしいのも結局そういう意味なんだろう。 浅田さんははっきりレイシスト。
医者という賤業の生まれだから出自に劣等感があるんだろうね。
子豚(笑)
まあ西洋音楽を”必須の教養”とみなす人は自分から白人コンプにはまるようなもの。
白人コンプがあるくせに、何で白人から馬鹿にされる典型的なチビメガネのスタイルを貫いているのだろうか。 コンタクトに替えて背を伸ばせばいいのに。中国の貧乏学生みたいな格好して。
このクソジャップが!ってマッチョな白人にケツ叩かれたりするのに興奮するんじゃないの
大丈夫。僕は痛いのは嫌いだから・・・
まぁここでいちいち言う必要はないと思うけど、原発推進派の科学的言説は科学でもなんでもない宗教的思考でしょ。 「原発はCO2の排出量が低いからエコ」とかもチープなエコ論。そういう奴はチェルノブイリの汚染地域でエコと叫んでこいって話。 今の科学技術がチェルノブイリのような非合理的な結末を含むものであるからこそ、それに待ったをかけるのが本当の科学的思考なんだよ。 本来のエコってそれくらい根本的なところから見直す運動なわけでしょ。日本じゃ凄い適当に流されてるけどさ。 今回の日本の原発事故を踏まえて改めてフランスで原発反対運動が起きてるし、原発回帰に向こうドイツもやりにくくなったんじゃないか。 もちろん現実的には今直ぐ脱・原発というわけにはいかない。 基本的には脱・原発路線で代替エネルギーを推奨・開発していき、みんなで無駄に電気を消費しないとか、そこから始めるべきだと思うよ。 ちょっと前に引用されていた憂国呆談も「みんなでリスクを背負いましょう」という流れでしょう。 ところがホリエモンみたいなトレードオフ原理主義者は、自分はリスクを背負わず田舎の人に全て押し付けて科学的思考面しちゃうんだから困ったもんだよ。 最終的には現地の人に向かって「引っ越す自由がある」なんて言うんだから・・・。 そこまで言ったら数百年に渡る汚染地域にしたとしてもトレードオフって言い出すんだろう。しかし、そうなったら責任は取れないんだから自由なんて言える次元じゃないんだよ。
960 :
考える名無しさん :2011/03/26(土) 08:02:59.49 O
イメージ批判からリアルなものの露呈へ
オイルショックのときみたいに、とりあえず官民あげて省エネっていう流れになるんだろうねぇ
962 :
考える名無しさん :2011/03/26(土) 15:33:37.45 0
March 24, 2011
"It's not Japan's demise that the earthquake produced, but rather the possibility of its rebirth."
「震災から生じたのは、日本の終わりではなくむしろ、
日本の再生の可能性である。」
How Catastrophe Heralds a New Japan
By KOJIN KARATANI
http://www.counterpunch.org/karatani03242011.html
>>959 科学的には原発は資本主義的利益のみの代物。良いか悪いかは別として。
原発廃止するなら今の日本経済ががらりと変わるので、代案が必要。どうすんだろうね。
>>963 英語読めないんだね
要約なんて言わずに全文翻訳して下さいって頼んだら?w
今回の原発で人間はひとりも死んでいない。 史上最悪のチェルノブイリで確か死者は50人程度。 津波でいったい何万人死んだんだ? それに対して原発による利益は非常にデカイ。 廃止するなら今回、停電が続いているように現代人の生活スタイルそのものを改める必要がある。 反原発派こそ無根拠な宗教にほかならないことを如実に示している。
なるほど福島県民は即死するほどの放射線は浴びてないから大丈夫ってことねw
大丈夫というか「許された危険」だということです。 「許された危険」を一切認めないならば毎年何万人も人を殺す「自動車」だって廃止しないといけない。
リスクの負担が不平等なんだろ原発は。自動車は金持ちも貧乏人も事故れば死ぬけど、 原発事故で被害を受けるのは地方民だけ。
タバコ、酒、自動車、刃物、原発 五種の「仕方ないもの」
>>969 引っ越せばよろしい。
移転の自由は憲法で保証されている。
972 :
シャイア・ラブーフ :2011/03/26(土) 17:32:42.95 0
ラブーフ は 浅田 彰 先生に 人間理性のカルチャー サブカルチャーではない 人間中心の 文化を持つが故に人間である ホモカルチャー の指導を受けるべきだと思うな〜
>>971 はいはい「自主非難」ってやつねw
逃げるの勝手だけど金も出さないし責任も取りませんよっていうあれねw
自動車だって厳密に言えばリスクの負担は平等じゃない。 職業運転手などは死ぬリスクも刑事責任を問われるリスクも一般人よりも多い。 それでも許されるのは「自動車」自体、社会的に有用で、代換え手段がなく、その「危険」を社会が許容しているからである。 原発も同様に考えられる。 原発は総発電量の数十%を占めていて、全部ストップしたら社会自体がストップしてしまう。 利益が不利益を上回るのである。 不利益が利益を上回るというのであれば、それを立証すべきは廃止派の方なのである。
そして職業運転手になる「自由」も原発の近くに住む(住まない)「自由」も、等しく憲法で保証されている処のものなのである。 嫌なら運転手を辞めるのは自由だし、原発から遠くに引っ越すのも自由なのである。 こうして、統一的に両者は憲法上の自由として統一的に説明できるのである。
「弱者の味方」やってると偽善による自己満足と金を手に入れられるから未だに少しは人気なんだな。
スーパー堤防とかも結局は利益衡量のサンプルだね。 巨大な堤防を作れば人命は助かる可能性が高まるが、投下する税金は莫大なものになる。 千年に一度の津波に備えて巨額の血税を投下できるかって問題が残る。 千年に一度の津波なら死んでもしょうがないんじゃないかという議論も議論としては十分成り立つ。
原発が経済的なのは事故らなければでしょ。 計画停電の経済的損失や東電が破綻した場合の税金投入を考えたら はたしてほんとに経済的なのか?って思う。
というか「社会的インフラ」の電力に単純に経済性を優先すべきなのか? 税金を投入しても維持すべきことなのではないのか? 原発も経済性だけで運用されているわけではない。 いずれ枯渇する化石原料由来の電力の代換えとして「たとえ高コストでも」維持すべきことなのではないのか? 原発いらないという人は有効な代換え手段を提示すべきだろう。
いままで安い電気使ってた分を、原発事故で電力会社の破たん処理のための税金投入で帳尻合わせする って賢い仕組みだと思うよw
極左の方々はさっさと原発を廃止して原発レベルの電力を確保できる代案を出してくださいよw
982 :
考える名無しさん :2011/03/26(土) 18:35:17.33 O
また低レベルな議論 流石浅田スレ
なんかグダグダと電気を流したり水をかけたりしてるようですが、 もう福島の原発は石棺して廃棄せざるを得ないでしょう? 次はどこに設置するか・・・ですね。 受け入れる自治体はないと思いますが。
「許された危険」の議論はここでは分かりやすく説明してるが、大学院レベルで真面目になされている議論だぞ。
不安院のあの人、彰+平沢勝栄みたいな顔立ちだよなー 見るたびに不安が和む
>>982 法と経済学とか知らんのか?この白痴が。
ここはおまえらの議論をする場所じゃないんだよ。
988 :
考える名無しさん :2011/03/26(土) 19:51:53.55 0
それよりおまえらフロムエーのCMで小池栄子が構造と力を読んでるぞwすげえ
求職ガンバ
「構造と力」も「なんとなくクリスタル」とか広瀬隆の本みたいな80年代の風俗資料でしか無くなったな。
991 :
考える名無しさん :2011/03/26(土) 19:59:36.83 0
ここでの議論、総て電力の無駄。
992 :
考える名無しさん :2011/03/26(土) 20:06:11.21 0
小池栄子『構造と力』を読むw www.youtube.com/watch?v=MmDfaH0gYNw
993 :
考える名無しさん :2011/03/26(土) 20:07:15.35 O
たとえば死ぬ前になってこの人の本読もうとは思わないな
デスノでニーチェ読んでた藤原竜也を思い出す
フロムAとAA(浅田彰)のしゃれだろ。
996 :
考える名無しさん :2011/03/26(土) 22:31:31.94 0
最近の原発騒動で、どのような学問をやっている人間が 信頼できるかが明確に見えた気がする。 それは、けっして文系理系などというチャチな区別ではない。 自らがどこまでを分かっているか、分かっていないかを きちんと認識しているのが信頼できる学者であり それが学問の格を生んでいる。
【東スレ推奨図書 安全厨は必読!】 ・副島隆彦 ・広瀬隆 ・鬼塚英昭 ・太田龍 ・古歩道ベンジャミン ・リチャードコシミズ ・宇野正美 ・船井幸雄 ・江原啓之 この広瀬隆の著作を読みふけっている浅田氏w
999 :
考える名無しさん :2011/03/26(土) 23:39:57.47 O
カール ラガーフェルド
1000 :
考える名無しさん :2011/03/26(土) 23:44:01.26 O
来週渋谷にて
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。