アドルノ、ホルクハイマー、ベンヤミン (フランクフルト)

このエントリーをはてなブックマークに追加
33xeo ◆topaTViseQ :2011/01/29(土) 10:39:00 0
フランクフルト学派の社会理論がどこまで後世に残るかどうかは
わからないが、アドルノの音楽についてのエッセイは残るんじゃないか。

アドルノが残るってことは、ベンヤミンも残るってことか。
34考える名無しさん:2011/01/29(土) 11:09:21 0
音楽論だけってのはちとさびしいな…
それなりにリアリティのある話だから
笑ってられないが
35xeo ◆topaTViseQ :2011/01/29(土) 11:29:38 0
アドルノの音楽論は、ベートーベン、シェーンベルク、ストラヴィンスキーを論じた
ものだそうが、単なる音楽論にとどまらず、近代芸術全般の運命、あるいは近代の
運命についての卓抜なる文章として読むこともできるというね。

つまり単なる音楽論をこえた領域的ひろがりがあると。
36考える名無しさん:2011/01/29(土) 11:31:47 0
文化産業は引用され続けると思う
前フリとして
37考える名無しさん:2011/01/30(日) 11:39:21 0
アドルノの音楽論はクンデラの『裏切られた遺言』でボロクソに評論されてるよ
38考える名無しさん:2011/01/31(月) 16:38:26 0
クンデラも別にって感じ
よくいる作家インテリの一人
39xeo ◆topaTViseQ :2011/02/12(土) 10:11:31 0
>>36
前フリには最適の文章ってか。

>>37
どうも両者はストラビンスキーの評価をめぐって対立してるようだな、その両者は。
アドルノにとってはストラヴィンスキーの新古典主義はファシズムの先駆者として
とらえられるが、クンデラにとっては新古典主義はロマン主義からの突破口に
なりうると。それは対立するだろうよ。
40考える名無しさん:2011/02/13(日) 01:59:23 0
ベンヤミン入門にオヌヌメの本てなんですか?
41考える名無しさん:2011/02/13(日) 04:41:18 0
直接本人の本を読んだらいいと思うよ
個人的には、岩波文庫のものが最初は読みやすいかと思う
42考える名無しさん:2011/02/14(月) 19:10:45 P
ヴァルター・ベンヤミン―近代の星座 (講談社現代新書) ?

?
著者: 高橋 順一?
講談社 / 新書 /

???これがお勧め。
アマゾンで安いし。
高橋さんはワグネリアンで、今アドルノのワーグナー論を訳してる。
43xeo ◆topaTViseQ :2011/02/15(火) 14:24:44 0
CenturyzBooksのベンヤミン 人と思想も入門書というのも、概観するには
手頃じゃないか? 俺は知らない思想家の概観を知ろうとき、よく利用するよ。

あとはウィキペディアもね。 ベンヤミンについては日本語版もそれなりのことが
書いてあるが、英語版、ドイツ語版のほうが、内容が充実してるっぽい。

日本語版でとりあげられている主要著作は、「複製技術時代の芸術」
「パサージュ論」だが、英語版では「ドイツ悲劇の根源」が主要著作として
とりあげられてるね。アドルノも「ドイツ悲劇の根源」からは、強い影響を
うけたそうで。「ドイツ悲劇」の問題というのは、かつて日本にとって
アクチュアルであった試しがない、ということを意味してるんだろうか、これは。
44考える名無しさん:2011/02/19(土) 23:12:42.20 0
>>40
こっちがいいと思うよ。
新訳で読みやすい。

ベンヤミン・アンソロジー (河出文庫)
http://amazon.jp/dp/4309463487/
45考える名無しさん:2011/02/20(日) 01:07:45.16 0
46考える名無しさん:2011/02/20(日) 03:07:49.89 0
関係者のわざとらしい宣伝が萎える〜w
47考える名無しさん:2011/02/20(日) 11:00:51.54 0
ユーロ安なんだから全部、原語のペーパーバックで買えばいい
翻訳本買うよりずっと安上がり
48考える名無しさん:2011/02/20(日) 21:54:00.00 0
ベンヤミンって結構ラディカルだよね、あんまり批判的に思われたくないんだけど左翼のバイブルじゃないのかなあ
49考える名無しさん:2011/02/21(月) 22:09:35.92 0
邦訳アドルノ全集とか企画ないのかね
50考える名無しさん:2011/02/24(木) 19:34:10.86 0
>>47
アドルノならCD-ROM版の方が少し安いかな
51考える名無しさん:2011/05/06(金) 06:21:12.14 0
仲正昌樹の「ヴァルター・ベンヤミン」
三省堂での6回の講演を収録したもの。
仲正の理解が半端じゃないので、読んでて面白い。
講演聞けた東京人がうらやましい。
52考える名無しさん:2011/05/14(土) 21:31:00.45 0
森田團『ベンヤミン──媒質の哲学』てのも出たね
53考える名無しさん:2011/06/15(水) 02:43:36.40 0
ベンヤミンの仕事Vは出ないのかな…

パサージュ論読みとおす気力がないんだけど、1巻だけ読んでおけば
よいかな?
54考える名無しさん:2011/06/15(水) 09:12:33.34 0
フランクフルト学派なんていまどきの若者は名前すら知らないよw
55考える名無しさん:2011/06/18(土) 00:22:27.30 0
清水先生を忘れるなw
ハーバマス初来日の通訳を務めたのが三島憲一
56考える名無しさん:2011/07/10(日) 09:55:01.64 0
アドルノはなかなか文庫化されませんなあ
57考える名無しさん:2011/07/10(日) 18:32:20.02 0
>>56
大学の先生が原文で読んでも理解できないくらい
難しいというから、売れないのかな。
58考える名無しさん:2011/07/15(金) 20:53:23.25 0
フランスの現代思想みたいに、単純なアイデアをまどろっしく書いてる(@チョムスキー)わけでもないけどな
論理展開は精確だし、むしろ読みやすいほう
まあ原文はよめないし、啓蒙の弁証法しかよんでないけどなw
59考える名無しさん:2011/10/11(火) 21:47:57.35 0
よく知らないんだけど、ブルーメンベルクはフランクフルト学派に入る?
60考える名無しさん:2011/10/14(金) 20:51:09.63 0
age
61考える名無しさん:2011/10/14(金) 22:33:11.26 0
>>54
何それおいしいの?粗挽き?
ぐらいの反応だろ
62考える名無しさん:2011/10/15(土) 01:31:23.63 0
福本和夫はフランクフルト学派と関わりがあるよね。
63考える名無しさん:2011/12/25(日) 22:47:52.36 0
等と意味不明の供述をしており・・・
64考える名無しさん:2011/12/26(月) 10:30:12.29 0
いかにも時代錯誤な社会哲学だろう
西欧マルクス主義+精神分析+ユダヤ思想
による工業社会・管理社会・資本主義・全体主義の批判を
弁証法的にまどろっこしくしゃべり続けてるだけ。論旨はなんのことはない。
65考える名無しさん:2011/12/26(月) 10:31:02.35 0
ハーバーマスだけよんどこ
66考える名無しさん:2011/12/26(月) 11:52:35.93 0
このへんぜんぶ化石だろwww
67考える名無しさん:2011/12/26(月) 12:55:11.85 0
化石のようでいて根強い支持があるんじゃないの
反グローバリズムの連中とかさ
68考える名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:16.81 0
反を唱えるばっかりで
代替案はねえだろう
69欲望の弁証法 ◆UWlz.qtia2 :2011/12/27(火) 23:41:03.95 0
フランクフルト(迫真)
70考える名無しさん:2012/01/16(月) 21:32:34.57 O
複製芸術にもアウラはあると思うの
71考える名無しさん:2012/01/17(火) 03:04:25.13 0
いま、こ↑こ↓
72考える名無しさん:2012/01/17(火) 03:09:53.93 0
>>70
みんな言ってる
ネットでそういう解説をみた
73考える名無しさん:2012/01/19(木) 20:37:27.91 0
デリダとドゥルーズ 文学との関係を中心に
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/book/1323993151/438-538

535から浅田降臨
74考える名無しさん:2012/01/19(木) 20:37:58.20 0
フランクフルトかね?
75考える名無しさん:2012/01/26(木) 04:35:39.86 i
ベンヤミン著作をガガっ読もうと思っているのだが、
まとまった選書としては、
昌文社の著作集と、ちくまのコレクション
訳とか注釈含め、どれがよいのだろうか。
上記以外にいいのあるかな…

田舎にいるので読み比べができないんだ
76考える名無しさん:2012/02/01(水) 11:22:54.28 i
揚げ
77考える名無しさん:2012/02/17(金) 01:13:04.10 i
知らんぜ
78考える名無しさん:2012/03/02(金) 03:42:18.02 0
ベンヤミンは晶文社著作集はもう古いので、
ちくま(現在5巻まで)か岩波(全2巻)、河出(全1巻)がよいね
パパっと全体像を知りたいなら岩波か河出、
もう少し詳しく知りたいならちくまの1〜3巻がおすすめ
79考える名無しさん:2012/03/03(土) 00:34:20.89 i
>>78
サンクス!
ちくまにしますわー
80考える名無しさん:2012/08/11(土) 22:13:04.86 0
コレクションがまたまた増えるとな
81考える名無しさん:2012/08/13(月) 21:23:16.69 0
なぜベンヤミンだけなのか
82名無しさん
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるか、
どこかの家の床下に埋められるか、ドラム缶に詰められて
大阪湾に沈められるかもしれへん。それで誰にも発見され
へんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。
http://www.shimamotocho.jp/ikkrwebBrowse/material/files/shimamoto_iti_map.pdf