1 :
考える名無しさん :
2010/09/10(金) 02:49:14 O
2 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2010/09/02(木) 16:23:30 0
2get
原則理解に必要な情報の最低限は揃った。
後は原稿後半と、原則本2だが、
これからは、gensokuの普及にも力を入れていく。
gensokuに興味がある方で質問、要望、提案がありましたらお気軽にお申し付けください。
別に興味が無くても構いません。
3 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2010/09/02(木) 16:46:20 0
このスレは原則な予感
4 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 17:13:50 0
今までのまとめ
http://q.hatena.ne.jp/1275795258 5 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 02:49:45 0
みんなにこの言葉を捧げるよ
Believe those who are seeking the truth. Doubt those who find it.
4 :
考える名無しさん :2010/09/10(金) 03:15:21 0
5 :
考える名無しさん :2010/09/10(金) 06:41:07 0
6 :
考える名無しさん :2010/09/10(金) 09:21:11 0
8 :
1 ◆ONE1.QJD6Y :2010/09/11(土) 09:27:42 P
リアルで活動できる原則プロジェクトのメンバー、そしてNPOのメンバーも募集中です。 プロジェクトのメンバーは世界を語れる人間、NPOのメンバーは志があればokです。 世界の原則化を進めていきましょう。 今は世の中からメンバーを同時並行的に集めています。 一応書き込みしておきます。
一応ですが、リアルで活動と言っても年に一回の会議くらいでok。 実行部隊はまた別です。
11 :
考える名無しさん :2010/09/11(土) 22:57:03 0
age
12 :
考える名無しさん :2010/09/12(日) 01:22:56 0
見返りや保障は求めない それでも僕は何らかの『自由』を語り 僕が形式に反対するモノリスであるように 形式として宣言にも反対する 論理は全ての文章の常識的な価値を量る単位だ あまりに便利すぎる 属性は帰属主義者たちによってでっち上げられた あまりに悲しすぎる ゆえに僕は、沈黙を帯びた一呼吸の間に 僕が同時に相対する青写真を正確に描くことを示すために あるいは、錆びついた思案のプロペラを破壊するために活動する 僕は活動にも反対する、絶えざる矛盾のために そしてこの錯綜的抽象的信仰のために、僕は肯定も否定もしない
13 :
考える名無しさん :2010/09/12(日) 01:42:16 0
哲学って何だろう?辞書的な意味と哲学的な意味で。
14 :
やみつき :2010/09/12(日) 01:54:58 O
暑いので残暑見舞い申し上げます
15 :
考える名無しさん :2010/09/12(日) 04:20:35 0
____ / \ |\/ ノ' ヾ \/| ヽ_`⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒_/ /⌒.\. ヽ: il´トェェェイli. / /⌒\ / ノつ\.ヽ:!l |,r-r-|! //⊂ \ o0○ノ / 3 \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o ( /、_ノ\ Y `(_、_) / \´ )゚ \_) `ヽ : : : * : : : | (_ノ 人___ノ、___ノ
AAたんねえぞ
17 :
考える名無しさん :2010/09/12(日) 13:20:29 0
>>1 宇宙論の研究論文では、一般人のものでも専門家のものでも、「宇宙」といえば「観測可能な宇宙」を指すことが多い。宇宙はわれわれと因果律的に断絶しており、
直接的な実験法では宇宙のどの部分についても全く何も分からない
どうだ。まいったか。
18 :
考える名無しさん :2010/09/12(日) 13:23:59 0
>19 今見た。 スレのチェックはしてますよ。
未だに原則が何なのかわからない 自分なりに考えてみたんだけど少しは合ってる? ↓ この世にあるのは現象だけで、それに善悪などの区別をつけるのは人間の解釈 全てはあるがままの姿でただ存在するのみ
>21
>未だに原則が何なのかわからない
なるほど。
>自分なりに考えてみたんだけど少しは合ってる?
>↓
>この世にあるのは現象だけで、それに善悪などの区別をつけるのは人間の解釈
>全てはあるがままの姿でただ存在するのみ
世界観としては悪くないですが、「原則」が反映されてはいないですね。
この世界には一貫した仕組みが存在しているということ。 ← 原則的
まとめサイトもたまに更新しているので、最近見ていないのであれば、もう一度アクセスしてみてください。
http://www.gensoku.net/ 特に初めの部分、第三者による書き込みが並んでいるところは必見です。
彼らが「原則」の何を理解して、そのような書き込みをしているのかを考えるのです。
まずはそれが「原則」を理解するための手がかりになるハズです。
原則を使いこなすことができれば東大にも受かることが出来るのでしょうか?
25 :
考える名無しさん :2010/09/15(水) 13:07:18 0
27 :
1 ◆ONE1.QJD6Y :2010/09/15(水) 22:57:44 0
>24 勉強すれば普通に受かる。 というわけで最低限の勉強時間は当然必要。 テストに受かるためには知恵と知識が必要だとしてみる。 「原則」によって知恵は得られるから、後は知識が必要。 知恵がないと、いくら勉強時間を増やしても学力は上がらない。 勉強の中身が重要だからね。 「原則」が分かっていれば自分で勉強を進めていける。
>>27 原則を使った勉強法について是非教えてください
>28 「原則」を使って自分に合う勉強法を探すんですよ。 もしくは、私が家庭教師にでもなればカリキュラムは作成可能ですけどね。(^^;
一つ言い忘れていましたが、 どんなに良いカリキュラムがあっても、知恵がなければダメです。 知恵は自分の努力で身につけていくしかありません。 やる気になれば「原則」は誰もが獲得可能です。 以上
31 :
考える名無しさん :2010/09/15(水) 23:37:39 0
俺の考え付いた原則って合ってますかね? ・原則1 論理的であること。 ・原則2 矛盾してはならない。
32 :
考える名無しさん :2010/09/15(水) 23:41:10 0
原則1と原則2はどう違うのだ? 2は1の一部ではないかね?
1さんの正体は何者なのでしょうか? 只者ではなさそうです・・・ 生きていくぶんのお金は稼いで、もうセミリタイア生活ですか?
>33 >1さんの正体は何者なのでしょうか? >只者ではなさそうです・・・ 確かに只者ではありませんが、設定では普通の一般人(日本人)ということになっております。(ワラ しいて言えば、老子を地で行っている感じではあります。 現時点では、残念ながら世間から注目を浴びるような人間でもなく(普通の一般人なので)、お金持ちというわけでもありません。 しかし注目を浴びるのも、お金持ちになるのもこれからだとは考えています。w 財団を作り上げたナポレオン・ヒルも成功哲学を完成させた時点ではお金を持っていませんでしたからね。 名声や財産というのは後になって付いてくるものです。 ところで今の段階であれば、その気があれば誰もがそれらを狙っていけることでしょう。 なぜなら、「原則」を広めて行く立場の人間にはいろんなものが集まって来るからです。 そして、誰でも広める側になることは可能です。 というわけで、この機会に再びプロジェクトのメンバーを募集しておきます。w 興味がある人からの連絡をお待ちしております。
35 :
考える名無しさん :2010/09/16(木) 00:44:03 0
>>32 >原則1と原則2はどう違うのだ? 2は1の一部ではないかね?
そうです一部です。理屈に矛盾があってはダメと言うことが表現したくて。2は1の発展型です。
プロジェクトのメンバーになりたいんだけど原則が理解できない・・・
>>1 の書いた電子書籍とか7つの習慣読んだのになぁ
やっぱりメンバーは原則理解者じゃないとなれないのだろうか?
37 :
考える名無しさん :2010/09/16(木) 01:14:13 0
>>35 別に発展はしていないだろ。原則1だけで良いってことだな?
>36
>やっぱりメンバーは原則理解者じゃないとなれないのだろうか?
「原則」を普及させるという意図がそれなりに分かっているのならメンバーになることは可能だと思います。
ところで、いくつか質問してみたいところです。
@>22-23のリンク先は読んでみました?
A
http://www.gensoku.net/#bunken ←こちらの文献一覧は一通り目を通しました?
B「原則」というのは直ぐに発見できるものではないことは理解しました?
(「原則」の存在を"理解すること"と"発見すること"は別物です。)
C「原則」が『世界の根本原理』であるという概念は押さえていますか?
D
http://www.gensoku.net/conclusion3.txt ←結論部はもちろん読みましたよね?
39 :
考える名無しさん :2010/09/16(木) 02:02:30 0
>>37 論理の意味は、議論や思考を進める道筋・論法。
これが矛盾してはいけないと思ったから2なのです。必要です。
41 :
考える名無しさん :2010/09/16(木) 23:02:06 0
拝読しましたよ。
42 :
考える名無しさん :2010/09/16(木) 23:50:13 0
>>39 「議論や思考を進める道筋・論法」としての「論理」には
「矛盾してはならない」も含まれているだろ?
>41 公開している情報の全てに目を通しても、 未だ「原則」が何を指しているのか理解できていないのですか? 確認なので↑、一応答えて頂ければと。 それでも「原則」を理解したいということなら最後の手がありますよ。
最後の手とは?
45 :
考える名無しさん :2010/09/17(金) 00:04:20 0
>>42 論理とは議論や思考を進める道筋・論法の方の意味を言っています。
矛盾してはならないの意味も含まれているという意見をどうしても曲げないのなら
正し書きと受け止めてみては? 水掛け論なので次へ
原則3 1・2によって、矛盾しているモノは原則ではない。
>44 >最後の手とは? まずは確認事項に答えて頂いてからですね。 公開している情報に目を通していない場合は、先にそれらに目を通すことが手順です。 すでに「原則」理解への道が閉ざされてしまった人にとっての最後の手段ということです。 今のところ、それでも原則理解(「原則」への納得)ができなかった人はいないようです。
原則習得への道がフローチャート化してればいいのに
>47 まあアレですよ。 各々の人生経験が豊かになっていくにつれて、自然と原則習得の方向に進みますよ。 毎日同じ事の繰り返しになっている人は、なかなか前には進めませんけどね。(^^;
ちなみに、原稿前半・後半が原則理解へのガイドラインになるということです。 「原則」を普及させていくというのは、世界の原則化を促進させていくということですね。
50 :
考える名無しさん :2010/09/17(金) 01:58:35 O
素晴らしいスレですね 原則を使えば、リーマン予想や物理で出てくる猫なんかも解決できますよね!
51 :
考える名無しさん :2010/09/17(金) 02:10:29 O
当たり前です。 そんな単純な問題どころか、ハゲなんかもフサにできます。 原則は最強です。
52 :
考える名無しさん :2010/09/17(金) 03:35:51 0
原則4 1・2・3により、矛盾の無い論理的なモノなら必ず原則が作用する。 作用する例:数学の証明された公式など、 論理的で、矛盾もないから 作用しない例:民主主義・現代資本主義など、 民主主義選挙制では有権者が独裁を望み投票すれば、民主主義を独裁にする事ができる矛盾がある。
53 :
やみつき :2010/09/17(金) 04:05:57 O
民主主義は例え国民が独裁を望んで投票した したとしても独裁できないよ。システムとしては 政治は三権分立のひとつで独裁体制はいつでも断罪 されるようになってるし例え独裁者がファシズムで世論を 取り込めたとしても議会制民主主義は大統領制と違って 抵抗勢力を無にして政策を遂行できない
54 :
考える名無しさん :2010/09/17(金) 12:08:00 0
現実ではそうでもないことはヒットラーの権力獲得の過程を見れば明らか。
55 :
考える名無しさん :2010/09/17(金) 14:12:25 0
やみつきさんは憲法改正が民衆の多数が賛成すればできるのが 民主主義の大原則なのを見落としておられる。
>>52 「論理的」も「矛盾がない」も因果ありきだよ。
要するに結果論に根ざした論理であり無矛盾でしかない。
君は実在しない無矛盾のイデアに踊らされているに過ぎない。
57 :
考える名無しさん :2010/09/18(土) 02:02:38 0
>>56 無矛盾イデア?に踊らされてるかはわかりませんが
因果に対して論理的も矛盾がないも言っていることですよ。このスレタイの原則も因果に対してだし、あらゆることが因果ですからね。
そもそも、論理も矛盾もなにかに対して使う言葉ですから当たり前のことなので因果(全てのものごと)ありきで書いてますよ。
イデアとかは一般的な言葉に置き換えて使って貰えると解り易いのですが。
58 :
やみつき :2010/09/18(土) 05:17:54 O
>>54 ドイツのワイマール体制下の政体からナチに移行する
過程は残念ながら日本の議会制民主主義ではあり得ない
のだよ。なぜなら内閣は政官民を取り込めない。構造上
憲法や立法を司ることはできるが
日本の政治は必ず孤立するつまり権力も立法も対峙構造に
なるようなつくりなのだ必ず取り込めない
59 :
やみつき :2010/09/18(土) 05:27:03 O
>>55 民主主義の原則は確かに多数決だ。故に独裁にする
には政体を変えなければならないが
それはドイツやイタリアの戦時体制のように
統帥大統領制にまで政体を変えなければ
ならない。原理として多数決で独裁体制を築くことは
可能だがそこまで政体を変えるにはやはりファシズムという
前例もあり変化の途中でその変化は頓挫するだろうさ
立法を変え政治構造を変え政体を変えそうして独裁に
変化するのだ。不可能ではないか?
60 :
やみつき :2010/09/18(土) 05:33:28 O
政官民を取り込むというのは独裁の政体の同意にもって いくということ。今の政体はもっとも独裁から遠い政治体制 だと言えよう、しかし逆に言えば内閣総理大臣はあまりにも 弱い権力者ということ。その変わり政治的熱狂からは遠い。 だから日本人はキチガイにはならない。しかしそれはあまりに 情けない内閣という微々たる権力に過ぎないということだ やはり内閣総理大臣は限界だね
61 :
やみつき :2010/09/18(土) 05:39:14 O
政治にも官僚にも権力がないということは 逆に言えば何の意味もない政治だということになる 誰が首脳になっても何も変わらない。誰が何をしていて もだーれもわからない。そんな構造からは癒着し国民のための政治からは 遠くなりそうやって政治は腐っていったんだね 小泉さをが言いたいのはこの構造をぶっ壊すといった つまりは正しいことは正しいのだ。癒着ねための政治 を続ける意味はないからね。よくやったがこれが限界
62 :
やみつき :2010/09/18(土) 05:45:07 O
それが日本だ。今国民は政治に要望するようになった みんな政治に関心をもち政府にマニフェストを期待する 時代になった。しかし政治はやはりこういう政体なので 何も変わらない。法案を通すのも政策を遂行するのも この議会制民主主義でおじゃん。まだまだ政体は政局 のための政治をしている。そんななかある程度民意を汲みとったみんなの党が できたがやはりおれは代表は大統領制にするしか ないと思うね。日本の議会制民主主義は終わり
63 :
やみつき :2010/09/18(土) 05:51:30 O
小林よしのりみたくなってしまったが結局大義は独裁 は可能だが原理では日本の政治構造では独裁まで遠い ただその要素は必ず必要になってくるのは確かだね 内閣総理大臣はただの権力弱者だ。だから大統領制移行 の方が理にかなっているよ実際
64 :
考える名無しさん :2010/09/18(土) 21:40:45 0
やみつきさんの論理的で矛盾の無い今の日本の政治状況分析と、打開策は私も賛成です。 私が自己流で思い付いた原則に当て嵌めると、日本の政治体制、憲法、裁判、などは 一見論理的に作られていて矛盾もない様に見えますが、実は矛盾の塊です。 憲法9条では陸海空軍を持たないとしながら自衛隊(戦闘機は米軍の払い下げを 買っているので間違いなく軍事兵器)を持ち、戦争放棄を謳いながら戦争ではないと言い張り 世界の戦闘危険地域に補給をし続けたり、天皇の地位は国民の総意に基づくとしながら全ての国民の総意ではないし、 などなど数え上げたら切が無い不備という名の矛盾をかかえたものと言えるでしょう。 よって、日本の政治には原則が作用しないとなります。 やみつきさんが、提唱されるとおり憲法を改正して大統領制(私は論理的で矛盾が無いなら独裁でも良いが)などに してしまうしか、矛盾に満ちた政治を終わらせる方法はないと思います。 私の自己流の原則で政治の原則を言い表すなら、「自分達で憲法は責任を持って創り、創ったものが失敗したら 自分達で責任を取る」と言う事になります。 古い諺では、「人民の、人民による、人民のための政治」といった 感じでしょうか。 自分達で決めた方法で失敗したら自分達の責任だから皆納得するしかないですよね。
なんかすげえくだらねえ話の流れになってんなw
大事なことだよ
67 :
やみつき :2010/09/19(日) 11:46:20 O
>>64 おお!呼応してくれるかね。公共事業の無駄も
国の借金も議会制民主主義のもたれあいが招いた結果だ
だから民主党の代表選挙も本当なら許されないもの
だ。総裁選も米の大統領選挙と違い民意が反映されてないしね
68 :
考える名無しさん :2010/09/19(日) 16:26:49 0
米大統領選のための党大統領候補者選挙は、今回の総裁選にあたるのでしょうが、アメリカは 段階を踏んで候補者を選ぶし、最終的には大統領は国民投票で選ぶので、日本と違いアメリカ国民は、 どっちの候補も嫌とか、仕方ないからこっちの候補に投票するとか言う人は少ないですよね。 アメリカのシステムは、日本よりは矛盾が少ない。 自らで創ったシステムなので当たり前ではありますが、大統領が失政を行っても 国民は自分たちが失敗したと日本よりは納得できるんでしょうね。逆に、日本国民で菅首相が なにか失敗(マニュフェストや年金や米軍基地問題やこども手当て・・・・・・)しても、 自分達の責任も重いと考える人はどのくらいいるのでしょうね。
米には愛を感じるな
すれちがい。
政治家のセミナーでもいってみたらいいよ
72 :
考える名無しさん :2010/09/20(月) 02:52:21 0
「法があるならば、世界ができる。」 If there is the law,it sets the world.
勇気をもっても最後は無理じゃん
74 :
考える名無しさん :2010/09/20(月) 20:32:05 0
※注意、俺が勝手に思い付いた原則です(正しいかは判りません) ・原則1 論理的であること。 ・原則2 矛盾してはならない。 ・原則3 1・2によって、矛盾しているモノは原則ではない。 ・原則4 1・2・3により、矛盾の無い論理的なモノなら必ず原則が作用する。 俺が勝手に思い付いた原則を箇条書きして来た訳ですが 例として挙げた民主主義の矛盾で実例を挙げたものの、話が大き過ぎて少し抽象的で 政治に興味の無い人には分かりにくかったのではと思うので、2ch向きの実例を挙げてみます。
75 :
74続き :2010/09/20(月) 20:33:57 0
例1: 2chヒロユキの取った訴訟への対策から判る法の不備 私は詳しくはないのですが、ヒロユキは「裁判には出廷しない」「敗訴しても賠償金は支払わない」等々の 法律の不備(矛盾点)を突いて賠償金で本来なら潰れても仕方の無い匿名での誹謗中傷サイト2chは 運営を続けて行けたようですね、俺は事件の顛末を知りませんが、裁判所の判決で施行される法律に 矛盾が多いのは間違いないようなので、原則は作用しないモノと言えると思います。そもそも、 インターネットなんて無い時代に定められた法律が多いでしょうから法律家をバカにする気にはなれませんが もっと時代に合った法律を、法律家の側も提案しなければいけないと思うのです。 せっかく苦労して覚えた昔の法律が無くなるのは法律家には不利益だから大幅な変更は嫌なのでしょう。 なんだか、国会議員定数を自分たちでは減らせない(本音は減らしたく無い)国会議員たちの矛盾に似ていますね。 だいぶ話が原則から逸れてしまいましたが、逆に、法律の矛盾を突く論理には矛盾は無かったと言えるでしょう。 ヒロユキの行動や2ch運営は矛盾(嘘)の塊だとはおもいますが、法律の矛盾を突く論理にだけはは矛盾は 無かったと判断しました。
76 :
75続き :2010/09/20(月) 20:35:35 0
原則4は「矛盾しているモノを論理的に矛盾無く突き崩すことができるものは原則が必ず作用する」とも 応用する事ができるので、矛盾を孕んだモノが改善・再生(突き崩す)されたら、私は真っ先に改善策・再生案に 原則は作用するかを、つまり、論理的で矛盾が無いかを考えます。それが、原則が作用するモノなら改善は 成功するでしょうし、原則が作用しないモノなら失敗するのが予め分かるのです。 これは、相当生きる上で役立つ原則の応用方法になるのではと思います。 応用も最近の改善を例に取って解説しましょう。 俺が最近の改善で原則が作用するモノかを考えたのは、裁判員制度と相撲協会の改革です。 どちらも、矛盾の上に矛盾を重ねた様な改善案で必ず失敗しますよと、周りの人には言いふらしていまして 相撲協会の方は私が言ってすぐに、暴力団や賭博・・・・・・ほころびが出るわ出るわで、原則の応用の 正しさを証明してくれました。裁判員裁判の方は結果が出るのは先の事でしょうが 皆さんは、どう予想されますか?
77 :
76続き :2010/09/20(月) 20:37:52 0
例2: コンピューターのプログラミング プログラミングを使って原則1〜4を説明するのが単純明快かなと思います、 まず、組むプログラムは論理的なプログラミング言語を使います。 そうでなくては正しくプログラムは作動しませんから当たり前でしょう。(原則1 論理的であること) 次に、組んだプログラムにバグがあってはいけません。そうでなくては正しくプログラムは作動しませんから 当たり前でしょう。(原則2 矛盾してはならない) そして、組んだプログラムが論理的でなかったり、バグがあったりしたら、正しくプログラムは作動しません。 バグったり、エラーが発生します。(原則3 1・2によって、矛盾しているモノは原則ではない) もし、バグったり、エラーが発生したらデバッグを正しく行わなければなりません。(原則4の応用 矛盾しているモノを論理的に矛盾無く突き崩すことができるものは原則が必ず作用する) 最後に、プログラムが完成してバグ・エラーもなく正しくプログラムが流れたら、使用可能となります。 (原則4 1・2・3により、矛盾の無い論理的なモノなら必ず原則が作用する) プログラムは極めてシンプルな原則が作用するモノです。原則が作用するモノはデジタルなモノですから。
矛盾の無いモノにしか通用しないものを誰がありがたがるんだ? 世の中がプログラムで動いてるように見えてるのか?
79 :
考える名無しさん :2010/09/21(火) 01:24:26 O
もう収拾がつかんな。 各々の頭の中にある「原則」の概念が独り歩きしちゃってるもんだから、話が噛み合わん噛み合わん。 「原則」なる概念がある、という前提で話を進めてきた結果が、ご覧のありさまだ。 つまり「原則」論は間違っている。
81 :
考える名無しさん :2010/09/21(火) 02:00:36 0
>>78 >話が噛み合わん噛み合わん。
あんたが原則否定派だからだろw
噛み合ったら逆におかしいわ
信仰の自由がある 矛盾の無いモノにしか通用しないものを すべてに通用すると信じて数年間もの時間を無駄にするのは個人の自由かと
83 :
考える名無しさん :2010/09/22(水) 02:28:17 O
原則免許をとりました お祝いして下さい
理解したのか?
おめ
ところで、結局のところ 原則を理解している、とはどういった状態を指すのでしょうか? 一体どうなれば、どうであれば原則を理解したことになるのでしょうか? 例えば1さんは自分以外のとある他者、、が原則を理解しているかどうか 確認することはできるのでしょうか? 文字だけのやり取りだけでなく 実際に会ってやり取りをするという想定の基でも構いません 確認できるとして、それはいかにして? 恐らくこのスレを見ている多くの人も1さんの主張には懐疑的であると思われますが それは結局、原則を1さんが理解しているか どうかを判別することが不可能だからなんですね。 そもそも1さんの提唱する原則が存在するかどうかも定かではないし。
原則はあります、書籍を読んだり、原稿でイメージを掴んで試行錯誤していけば いつかは原則に到達、理解ができますよと嗾けるだけで 原則の存在証明かつ、存在している(らしい)原則を1さんが本当に理解しているかどうかを 確認するにはもう個々人が原則に到達するしかないんですよね。 つまり個々人が原則を発見しなければいけない、それ以外の手段では 原則があるかどうか、1さんが理解しているか どうかはわからないわけです この構造おかしいと思いません? 原則プロジェクト云々いってますが、例えばメンバーを結成するとして前述の通り 原則を体得した人間であるかどうかの判断を1さんはどうやって行うつもりなのでしょう? まさか原則がわかった、とレスしていた彼らをそのまま疑わず盲目的に信じているのでしょうか? それとも自演? まあそういう勘繰りはおいといて もし確かめる手段が明示されないのであれば 原則は幻想に過ぎないといえるでしょう。 "自分だけが理解していることをわかっていて一切の他者に 自分がそれを理解していることを伝えることができない状況" ありえますか?そんなことが。 原則は世界的に今後普及していくらしいですが、そもそも あ、こいつ原則わかってるな、こいつはわかってないって 判断することが不可能ならば 普及しているかどうかすらもまず定かではないし(人間には観測できない) 定かではないなりにも、現実として原則は世界的に普及しているのにも関わらず それぞれの人間がそれぞれの人間にありとあらゆるアプローチをしても原則を理解しているかどうか を判別できない状況なんて構造的にありえないですよね?
試しに私が原則に到達しているかどうか理解しているかどうか確かめてみてくださいよ。その様子だと原則には至っていませんねなんて誤魔化して逃げないで下さいね。 つまり"あなたが考える原則理解者像"に当てはめて、その像と私が違うかどうかがわかる問いかけをすれば良いのです原則理解者であればこう思考する、この思考に至れるとの確信と共にね。 もしそういう、原則不理解者でも原則を理解しているふりをしてあえてそういう思考過程を記述するという行為が可能ならば原則理解者に原則不理解者にはできない認識、思考などはできないことがその時点で確定するので 原則には一銭の価値もないことが証明されます。さていかにして私が原則を理解しているかどうか確かめますか? 原則がそんなにすごいものならこれぐらいの問題は解決できますよねえ?
90 :
1 ◆ONE1.QJD6Y :2010/09/23(木) 09:18:22 0
>86-88 >原則を理解している、とはどういった状態を指すのでしょうか? >一体どうなれば、どうであれば原則を理解したことになるのでしょうか? 「原則」そのものについて語れる状態であれば、原則理解者と言えます。 貴方の場合は「原則」そのものについて語ることができないのでしょう。 「原則」を理解していれば語れる。理解していなければ語れない。簡単な話です。 >例えば1さんは自分以外のとある他者、、が原則を理解しているかどうか >確認することはできるのでしょうか? 文字だけのやり取りだけでなく >実際に会ってやり取りをするという想定の基でも構いません 確認できるとして、それはいかにして? その人が「原則」を語っているのかどうかを見れば分かります。 >つまり個々人が原則を発見しなければいけない、それ以外の手段では 原則があるかどうか、1さんが理解しているか >どうかはわからないわけです この構造おかしいと思いません? 別におかしくないですよ。 例えば、『フェルマーの最終定理』は証明されています。 しかしながら、一般の人はその事実を知っているだけで自らが証明の内容まで理解しているわけではありません。 『フェルマーの最終定理』が証明されていることを自ら確認するためには、 自ら証明の内容を理解していく必要があるのです。 「原則」についても同じであって、 その存在を自ら確かめるためには、自ら山に登って行かなければならないということです。
>86-88 と >89は別人物ですかね? >89 原稿後半部を添付してお送りしました。 まだ未完成ではありますが、必要な情報は含まれています。 それでは、よろしくお願いいたします。
一応、分かりやすく付け加えておきますと、 ・「原則」を理解している → 「原則」がどういうものなのかを分かっている → 「原則」を語れる ・「原則」を理解していない → 「原則」がどういうものなのか分かっていない → 「原則」を語れない その人が『自らの言葉』かつ『オリジナルな内容』で「原則」を語っているのであれば、 その人は原則理解者であると見て間違いありません。そうでなければ「原則」を語れないからです。 その内容が「原則」に則した内容かどうか、それは同じく「原則」を理解している人間には分かるわけです。 同じものを見ているわけですから。
要するに、試しに>86-88に『「原則」を語ってみてくれ』と言ってみれば、分かるわけです。 もちろん"分かっている人"が"分かっていない人"のふりをすることはできますが、その逆はできません。 テストに間違った答えを書くことはできますが、分かっていないのに正しい答えを書くことはできないのです。
原則的な思考っていうのを具体例を使って教えてもらいたい 1の言ってることは抽象的すぎるんだよ 抽象→具体の順に話してもらわないとわからない
97 :
考える名無しさん@ただし原則による :2010/09/23(木) 17:29:54 0
支援
98 :
考える名無しさん :2010/09/23(木) 17:34:09 0
2 : 技術者(福島県):2010/09/23(木) 17:16:27.03 ID:8Q1EpuDB0 トンスル 3 : 豊和M1500ヘビーバレル(北海道):2010/09/23(木) 17:16:29.91 ID:csaml/dz0 下痢便 4 : 内閣総理大臣(長屋):2010/09/23(木) 17:16:33.93 ID:LQQ2wdLy0 ニッキ水 5 : バイヤー(dion軍):2010/09/23(木) 17:16:34.46 ID:ZceajAnz0 アフィ 6 : サッカー審判員(アラバマ州):2010/09/23(木) 17:16:51.95 ID:Ay/j934y0 ザーメン 7 : 臨床検査技師(愛知県):2010/09/23(木) 17:16:54.05 ID:JYxsU76T0 メッコール 原則的に言って、このスレッドのタイトルはなんだと思いますか?
>>92 おいおい、1よ、そりゃないんじゃないかい?
以前、
「1さんは原則を理解しているそうですが、1さんは、
老子の言葉『言うものは知らず、知るものは云わず』
を自分で言っているのに原則を理解していると言っていますね
矛盾していませんか?」
と質問したとき、
「原則については云うべきではないという意味ではなく、
云うことが出来ない。のです。」
といった趣旨のことを言っていましたよ?
とにかく1の云うことは矛盾だらけ。
>99 貴方の中で勝手な解釈をしているから矛盾が起こるんですよ。 >とにかく1の云うことは矛盾だらけ。 原因は外にあるのではなく、貴方の中にあるのですね。 本質を見ないで表面しか見ていなければ混乱します。 だから辻と妻を合わせることができずに納得ができないのです。 そもそも貴方は「原則」を理解しようとする心構えも無いようですね。
101 :
隣の奥さん ◆hu1zI9ot6cQm :2010/09/23(木) 19:33:24 0
>>100 こんな言葉で説明もできないものが広まるわけないじゃん
アホちゃうか?
>102 「原則」そのものは言葉では表現できないものですが、それ自体は時間をかけて自然と広く伝わっていくものです。 それは人間の力で広まるのではなく、「原則」の力によって次第に広まって行くのですね。 全世界に広まって行くには、十数年はかかると見ていますが、第一波であればもっと早いかもしれません。 そう遠くない将来、鈍感な貴方にも分かる日が来ると思いますよ。
一言で言うと原則とは?
>104
>一言で言うと原則とは?
>「原則」とは世界の原理のことであり、それに名付けられた名称である。
>>1 より
>107 ここのページをどう組み込むか検討中です。 今は急務ではないので、放置中です。 誰かが2ちゃんでフォローしてくれるのが、今のところはベストな選択です。
テンプレ化させても良いかもですね。
いやいや答えになってないよ。 自分の言葉で〜 とかなんか誤魔化してるけど 1のいう原則の説明、 原則ってこういうことねっていう 理解していると思われるレスをそのまま、もしくは改変、 言い方を変えたりすれば "本当は答えがわかっていないのにさもわかっているように" 答えることは十分に可能なわけですよ。わかってる人がわかっていないようにふるまうように。 これは言語的な問題だからどうしてもそれはそうなんです。でも重要なのはそこじゃなくて、原則を説明してみてくださいというアプローチ以外の方法で対象が原則を理解しているかどうか確かめる方法をどうぞ挙げてみてくださいよ いいですか? もう一度言います。 原則(というものが本当にあって) それを理解している人が原則を知らない振りをすることが可能なように 原則を理解していない人間が"さも理解しているかのように語る" "知ったかぶる" ことは十分に可能なわけなんです。わかりますよねこの理屈? だから原則について説明しなさいっていうアプローチでは"その人が原則を理解しているか、どうか本当のところはどうなのか?"に対する解とはなりえないんですよね。構造的に。
要するに、 原則不理解者・自称原則理解者にはできない "原則を本当に理解している人にしかできない" ことができるかどうかを(例えばある問題の解決であったり) 確かめれば良いんです。 さて原則を本当に理解している人にしかできないこととはなんですか? もしそれが言語で具体的に説明できないのであればそれは存在しないことになります。抽象的に誤魔化したりしないでくださいね 存在しないのであれば原則というものがあってそれを理解したところで何もできることはないし、こういう問いかけにもろくに答えられない、 原則に興味津々な私にすらその存在、意義、価値すらも伝えることのできないのに、原則理解者に能力があるとは到底思えないわけですが。 かつ、私にすら伝えられないのに、まず大多数であると思われる、"原則に興味がない層"に伝えることもできず、世界的に普及するなどと考えるのは非現実的だと言えません? まったく"原則が普及していく世界" というのがイメージできませんな。これは俺の想像力云々ではなく、それが1の提唱する原則の限界だということでしょうな。何か反論は?
あと "たとえば1の提唱する原則が世界的に普及したとして" なぜ理想の世の中になるのでしょう?そもそも理想とは?1が思う理想の世界とは? ニヒリズムって知ってますよね?それについては? まるで原則を理解すると、"新しい思考法を獲得する"だけでなく、思想や価値観、人格までもが その理想の世界とやらを実現するためだけに動くためのものになるように聞こえるのですが。 まるで宗教みたいですねえ。
113 :
考える名無しさん :2010/09/24(金) 01:08:07 0
114 :
考える名無しさん :2010/09/24(金) 01:27:23 0
>>114 あなたにはまだ原則を理解するための人生経験がないようです
原則が理解できれば答えは自ずと出ます
>110-111 面白い書き込みをする人ですね〜。w いやいや、あまりにも「原則」に対する認識が欠如しているようで、 まるでおバカキャラを笑ってしまうような、そういう天然系のユーモアが見えてしまうんですよ。(ワラ もちろん貴方のことをバカにしているわけではありませんよ。^^ > 原則(というものが本当にあって) それを理解している人が原則を知らない振りをすることが可能なように > 原則を理解していない人間が"さも理解しているかのように語る" "知ったかぶる" ことは十分に可能なわけなんです。わかりますよねこの理屈? > > だから原則について説明しなさいっていうアプローチでは"その人が原則を理解しているか、どうか本当のところはどうなのか?"に対する解とはなりえないんですよね。構造的に。 知ったかぶりではすぐにボロが出ますよ。 いろいろつついていけば直ぐに答えられなくなります。 まあ、それ以外にも見分けることはいろいろと可能です。 > "原則を本当に理解している人にしかできない" ことができるかどうかを(例えばある問題の解決であったり) > 確かめれば良いんです。 さて原則を本当に理解している人にしかできないこととはなんですか? 「原則」を利用することですね。 > かつ、私にすら伝えられないのに、まず大多数であると思われる、"原則に興味がない層"に伝えることもできず、世界的に普及するなどと考えるのは非現実的だと言えません? 言えないですね。 > まったく"原則が普及していく世界" というのがイメージできませんな。これは俺の想像力云々ではなく、それが1の提唱する原則の限界だということでしょうな。何か反論は? 「原則」を理解していない貴方が"原則が普及していく世界"をイメージできないのは当然のことでしょう。
118 :
114 :2010/09/24(金) 02:01:36 0
>>115 すいません、まだ19年しか生きてないもんで。
しかしそれならそれで、俺には解らないけど解る人には激しく共感できる
答えをください。2〜30年後に理解したと実感できるように。
>112 > あと "たとえば1の提唱する原則が世界的に普及したとして" > なぜ理想の世の中になるのでしょう?そもそも理想とは?1が思う理想の世界とは? 詳細については膨大な量の説明になるのでここでの説明は難しいですね。 知りたければ、まずは私が提供している資料の全てに目を通してからが良いでしょう。 もっとも、世界はそのようになっていくということです。 それは「原則」が存在しているからとも言えますね。 まあ簡単に言えば、人類にとっての理想の人間世界とは、全世界の人類全てが幸福である社会です。 今はそのような社会にはほど遠い状況ですね。 しかし「原則」が普及していくことで、結果的にそのような社会に限りなく近づいていきます。 > ニヒリズムって知ってますよね?それについては? まずはニヒリズムについて、貴方のその意図を明らかにしてもらわなければ答えられませんね。 いろんな観点から考えられますので、答えの表面だけを解釈してしまうと誤解になりやすいです。 > まるで原則を理解すると、"新しい思考法を獲得する"だけでなく、思想や価値観、人格までもが > その理想の世界とやらを実現するためだけに動くためのものになるように聞こえるのですが。 > まるで宗教みたいですねえ。 そう言うのであれば、貴方も知らないうちに「原則」に影響されているんですよ。 私から見れば、貴方も「原則」に支配されている。 しかし貴方はその事実に気がつけていないだけなんですね。 怖いですね〜。(ワラ
>>117 また言い逃れですか。
「原則」を理解して身に着くのはそういった枝葉末節かつ的外れな回答をする能力だけなのですか?
もしそうであるならば原則に価値がないどころか、人生に甚大な害悪をもたらしますね。
あなたみたいなスタンスが全世界に普及したらこの世の終わりです。それがあなたの考える理想の世界なのでしょうか?
さて。再度質問しましょうか。
>知ったかぶりではすぐにボロが出ますよ。
では私に何かを問うて"私が原則を理解していないこと"を証明してみせてくださいよ。
どうぞ、なんなりと。なんでも訊いて下さいよ。
>まあ、それ以外にも見分けることはいろいろと可能です。
どうやって?
>「原則」を利用することですね。
だからその「原則とやら」を利用して「具体的に」何ができるの?
>言えないですね。
では、原則が世界的に普及すると断言できる根拠は?
"原則を自分の中にとりいれることは有益なことである"といった認識を与える必要がまずありますが。
しかしあなたにはそれができていない。
一例として。 こういうやり取りをしていたようですが
http://q.hatena.ne.jp/1260429122 "何か月かけても" 原則に対して懐疑的なshinok30やrizなどを説き伏せられない、
原則の価値、意義、有用性を理解させることができない現実を前にすると
「原則、1さんの限界」がもう見えてしまっているんですよね。所詮その程度のもの。1さんも原則も。
あれを読む限りではshinok30さんの知的水準は比較的高めであると思われます。普段から学問やら何やらを学んで頭を使って
知的なアウトプットをこなしていなければ、あそこまでの思考はできないし、文章も書けません。
そんなshinok30に何か月やり取りしても一向にshinok30の原則に対する懐疑は払拭されていません。
原則に向かう気がないからでしょうか?そうは思えません。
1が提唱する原則とやらが存在するのかどうか、そしてそれを理解していて何の意義、価値、有用性があるのか
彼は、そんなものはない、何の価値もないものだ、とする根拠を表現を変えたり、色んな問題解決が困難な例などを持ち出して論じ続けてきました
逆を言えば、そのことに一生懸命になるということは、原則に対して真摯であるということです。
少なくとも「原則?いんちきくせーな」と放置、無関心を見せるであろう大多数の人間よりずっと原則を意識しているわけですから。
そんな人間、たった一人の人間も説き伏せることができないのです。所詮それが1の、原則の限界というわけですね。
>120 >では私に何かを問うて"私が原則を理解していないこと"を証明してみせてくださいよ。 >どうぞ、なんなりと。なんでも訊いて下さいよ。 何にでも答えられるのであれば、貴方が私にした質問について、貴方自身で回答してみてください。 貴方には答えられないと思います。
>121 原則不理解者の言動は原則理解の参考にはなりませんよ。 ちなみにriz1氏に関しては、今頃ほんの少しは「原則」に近づいている可能性もありますよ。
>「原則」を理解していない貴方が"原則が普及していく世界"をイメージできないのは当然のことでしょう。 なるほど、「原則」なるものを理解すると原則が世界的に普及すると信じて疑わなくなるのですか。 そういった妄想に取りつかれ、身動きがとれなくなるんでしょうね。 恐ろしい精神状態です。まさに今の1さんの姿ですね。 一体どこの誰が "存在するかもわからない、その価値も意義も有用性もはっきりしない原則" "人によっては何十年経っても到達することができない原則"を 到達できるまで目指し続けるというのでしょうか?w いくら好事家でも何の権威もない裸のおっさん(w の言説を信じ、人生を賭してそれに向かっていくことなどしませんよ?w 原則を理解するまで原則の価値、意義、有用性はわからないものだとしたら、そういうことになります よって原則を普及させたいのであれば、原則の価値、意義、有用性を証明することが、1さん、ひいては原則プロジェクト(w には求められるわけなんですね。 この理屈わかります? しかし、1さんの願望とは裏腹に、実際、現実問題 1さんは求められているそれをできていないわけなんですね。 それができないのは。 できていないという事実が示すものはただ一つで、つまりそれこそが「原則には何ら価値、意義、有用性」がないことの証明になっているわけなんですね。何か反論は?
おまえらの言っている原則は判然としないな いい加減なこと言っているんじゃないか? 西洋の自然法とどう違うんだ?
>124 やっぱり貴方は笑える思考回路をしていますね。(ワラ 突っ込みどころが満載ですが、今日のところはこれを最後のレスにします。 > なるほど、「原則」なるものを理解すると原則が世界的に普及すると信じて疑わなくなるのですか。 信じるという考え方ではなく、「原則」とはそういう性質のものであるということです。 「原則」なるものは広まって行く性質のものなのです。 > よって原則を普及させたいのであれば、原則の価値、意義、有用性を証明することが、 > 1さん、ひいては原則プロジェクト(w には求められるわけなんですね。 > この理屈わかります? 別にそのようなことは求められませんよ。それとは無関係に「原則」は普及していきます。 貴方の理屈は「原則」に沿っていないのです。 そろそろ茶番は終わりにしましょう。 >125 >西洋の自然法とどう違うんだ? 全く異なるものですね。
>>119 >全世界の人類全てが幸福である社会
それは原則を理解し活用できる人間が"一つの例外もなく全員"
"全世界の人類全てが幸福である社会" を実現させるために動くようになると言っているようなものなわけですが
なぜ原則は新しい思考法でしかないはずなのに、人間の行動を左右する価値観、思想、人生観、世界観さえも変貌させてしまうのでしょうか?
まるで、原則とは 人の行動を縛り、そこから身動きがとれなくなるようなものではないですか、なんの精神疾患ですかそれは?
原稿には "好きなように生きればいいんだよ" などとなんか上から目線のアドバイスが書かれていますが
その"好き"は人によって多種多様なはずで、必ずしも全人類が幸福になれる社会の実現を目指すため動くわけではないんですね
それとも、原則が世界的に普及したら "全人類が幸福になれる社会の実現" こそが全人類にとって最も目指すべきもので
"至上命題" "最優先事項" になりえて その為に尽力する人生こそが "好きなように生きる人生"ということになるのですか?
もしそうであれば"好きなように生きていいんだよ" ということは心の赴くまま生きていいんだよということではないということなのでしょうか?
あと現実問題として貧困,伝染病,犯罪,戦争など
現実世界には様々な問題が存在しているわけですが、原則を理解した途端
それらの原因を作り出している、作り続けている人間が急にうってかわって全人類の幸福を平和を切に願い、そのために、そのためだけに動くようになるのでしょうか?w
私は"いくら人間がなんとかしようと思っても解決できない問題" はいくらでもあると思うのですが。
それこそが問題解決の宿命では? 問題が変化することはありえても、完全に消えたり解決できるわけではないんですよね。
それは歴史を見れば明らかで、まともな教養があるならそんなことは考えなくてもわかることですよ。
>>119 まんま文字通りですが。
>ニヒリズムあるいは虚無主義(きょむしゅぎ、英: Nihilism / 独: Nihilismus)とは、この世界、特に過去および現在における人間の存在には意義、目的、理解できるような真理、本質的な価値などがないと主張する哲学的な立場である
そういった"哲学的態度"について反論することができない=1の言説はでたらめ だということになりますが。
ああ、語弊がありましたねと尻尾を巻いて逃げても構いませんよ。 まあそれをするとここを見てるみなさんの
原則に対する不信感がより一層増すことになりますがねw
>127 >私は"いくら人間がなんとかしようと思っても解決できない問題" はいくらでもあると思うのですが。 >それこそが問題解決の宿命では? 問題が変化することはありえても、完全に消えたり解決できるわけではないんですよね。 > >それは歴史を見れば明らかで、まともな教養があるならそんなことは考えなくてもわかることですよ。 「原則」を知らない人間はそう考えるのでしょうね。 過去に「原則」が普及していた時代はありませんよ。 老子はタオによって社会が営まれていないことに、心の中では嘆いていたことでしょう。
>>122 ええ、いいですよ。
では私の理解する原則について書きますね。
原則とは森羅万象を生み出しているもの。仕組み。システム。
すべては原則に支配されている。そこに例外はないし、原則的でないことは起こらない。
その原則を理解するということはこの世の仕組み、因果関係などをそのまま理解することであり
それを理解していれば例えばある目標を達成する際に最も合理的かつ効率的な手段を把握することができ、それを実行し、達成を目指せる。
こんなもんでいいでしょうか?
>130
>>122 の私の質問の答えにはなっていませんでしたね。
まあ、貴方の実力ならしょうがないでしょう。
ところで、貴方の「原則」の理解は
>>130 で終わりですか?
貴方の「原則」の説明はたった4行で終わりなんですか?
たったそれだけしか「原則」を理解できていないのですか?
それでは「原則」を理解しているとは到底言えませんよ。
>>126 >「原則」なるものは広まって行く性質のものなのです。
現時点で原則は広まっていませんが、それにはまだきっかけが足りなくて
そのきっかけこそが、1であり、原則プロジェクトということでしょうか?
つまり1は原則を偶然発見したらしいですが、それも全て原則によるもので、それは必然だったということでしょうか?
あなたは決定論を支持しているのでしょうか?自然意志を否定しているのでしょうか?
>別にそのようなことは求められませんよ。それとは無関係に「原則」は普及していきます。
? なぜ原則の価値、意義、有用性を万人に明らかにできないのに原則は普及するのでしょうか?
あなたは原則を理解するには、意識的に、かつ、あれこれ試行錯誤して場合によっては何十年もかけて原則を目指さなければ
決して原則に向かうことはできないと言いましたよね? つまり万人をそう仕向ける何かが必要なわけですが。
それとも原則を理解するためのお手軽な方法でもあるのですか?w そういうものが挙げられないのであれば
原則が世界的に普及する根拠は何一つないということになりますが…。
>132 貴方はよほど「原則」を理解されていないのですね。 それと、貴方は過去ログとか参考文献など読んでいないんですかね。 誤って認識している情報もあるようですし。 >それとも原則を理解するためのお手軽な方法でもあるのですか?w そういうものが挙げられないのであれば >原則が世界的に普及する根拠は何一つないということになりますが…。 しいて言えば、私が何もしなくても世界の人々は「原則」を理解する方向に動いているということです。 私はその流れを後押ししているだけなんですよ。
>>129 いやいや、原則が普及しているかどうかは関係ないんですよ。
これはこの世の構造的に"いくら策を弄しても"解決できないことなんです。
このスレは哲学板に立っているわけですが、もしかしてそんなこともわからないんですか?
まともな哲学的素養があれば考えなくともわかることですよ?
もう一度言います。問題は変化することはあっても消えたりすることはないんです。
目の前の問題が変化して、消えたように思えますが、それはあくまでも変化しただけで
問題が完全に解決することはありえないんですね。これは問題解決の宿命です。
>130
付け加えておきますが、
まとめページ(
http://www.gensoku.net/ )で原則理解者と言える人達は、
皆さん長文で何かしらのものを書き込んでいます。
4行で終わった人は一人もいません。(^^;
>134
>いやいや、原則が普及しているかどうかは関係ないんですよ。
>これはこの世の構造的に"いくら策を弄しても"解決できないことなんです。
>このスレは哲学板に立っているわけですが、もしかしてそんなこともわからないんですか?
>
>まともな哲学的素養があれば考えなくともわかることですよ?
>
>もう一度言います。問題は変化することはあっても消えたりすることはないんです。
>目の前の問題が変化して、消えたように思えますが、それはあくまでも変化しただけで
>問題が完全に解決することはありえないんですね。これは問題解決の宿命です。
貴方は解決できないからと言って何も行動しないんですか?
それでは一つも解決できませんね。
>>131 あれ? 質問というか、あなたが私に求めたことは原則の説明ではなかったのですか?
説明ならしましたが。
ところで、原則を理解していることを示すには膨大な文章を書かなければいけないのでしょうか?
>>133 >しいて言えば、私が何もしなくても世界の人々は「原則」を理解する方向に動いているということです。
原則が普及するのは必然であるということですね。たとえ1さんが何もしなくてもこの世はいつか自然とそうなっていくと。
ところで、原則が普及した理想の世界とやらは、全人類が幸福な人生を全うできる世界らしいですが
他人の不幸が面白い、自分にとっての幸せである人間は不特定多数いて、 あえて対象を不幸にしようと動く
言い換えれば、他者の幸福を蹂躙してまで自らの欲を満たす(=それを利用して幸福になろうとする)人間というのは
一定数いるわけなんですね。 今までもいたしこれからも生まれ続けるでしょう、それは。
気に入らないから人を殺したりね。レイプしたり。 そういう
"他者の幸福を冒す行為"を一切しなくなるということでしょうか?全人類が。そういうことですよね?
なぜ原則とやらを理解したら、人間はそうなるのでしょうか? まるで全人類の幸福こそが、自分にとっての幸福であるかのように。
情けは人の為ならず、と言いますが、いくらでも1さんが描くそういう妄想に満ちた世の中に反する例外は生まれると思いますよ。
>134 具体的にどのようなことが解決できないと貴方は考えているのか、挙げてみてください。
>>135 >4行で終わった人は一人もいません。(^^;
文章量、行数は原則の理解度に比例するという意味ですか?
>貴方は解決できないからと言って何も行動しないんですか?
何はぐらかしてるんですか。 それとも私の言っている意図がわからない?
目の前の問題は解決できますよ。しかしその問題は変化し、姿を変え他の問題が生まれるのですね。
そういった問題全てが完全に解決できないからといって、目の前の問題から人は逃げたりはしません。
問題を解決し続けその生を全うするのです。 有史以来、人類はそうやって文明を発達させてきたのです。
>136 >"他者の幸福を冒す行為"を一切しなくなるということでしょうか?全人類が。そういうことですよね? そういうことですね。 >なぜ原則とやらを理解したら、人間はそうなるのでしょうか?まるで全人類の幸福こそが、自分にとっての幸福であるかのように。 もっと正しく言えば、「原則」を理解したらそうなるのではなく、 「原則」が完全に浸透していくことで、自然とそのような世界になっていくということです。 そのためにはまだまだ時間がかかります。 >138 >文章量、行数は原則の理解度に比例するという意味ですか? 少しの知識しかなければ少しの説明しかできない。 多くのことを知っていれば、多くのことを語ったり、いろんな表現をすることができるという意味です。 貴方がそうやって質問を繰り返すということも、そもそも理解力がないからです。 私は当たり前のことを述べているだけです。 >そういった問題全てが完全に解決できないからといって、目の前の問題から人は逃げたりはしません。 >問題を解決し続けその生を全うするのです。 有史以来、人類はそうやって文明を発達させてきたのです。 では、その調子で問題を解決し続けていけば良いではないですか。
>>137 例えば宗教観による紛争は未だ解決されていませんが、あなたならどうやって解決しますか?
世界的に原則が普及すれば自然と解決されますか?そうだとすればそれはなぜ?
彼らは躊躇も容赦もなく殺人を犯すのですよ?そんな日本人にすれば常軌を逸した人間が原則を理解すればおとなしくなるのでしょうか?
一応、これも引用しておきますね。 超絶知識人(w とされている弾さんも言っていますよ。
ひろゆき:僕は教育次第で、北朝鮮みたいにコントロールできるかと。でも、徐々にワクチンの抗体ができて、なにも効かない黄色ブドウ球菌みたいな存在は出る。
コンピュータの世界でいえば、C10K(クライアント数が増えるとサーバーがパンクする問題)みたいなことが起きちゃうんですよ。どんな仕組みでも。
小飼:そうやってどんどん複雑になって、問題が問題を呼ぶ。
ひろゆき:”問題が問題を呼ぶ”というのは、グーグルが困っているのが電気代だという話に置き換わりますね。昔は、CPUのコストが高かったのが、最近は電気代が高いから電気のためにダムの近くに工場を造る。こうやって問題が違うところに移っていく。
小飼:それは、問題解決の宿命。結局、完全な問題解決はないのでは?
ひろゆき:太った人が痩せればモテると思ってダイエットしたら、今度はファッションセンスが悪い、お金がない、といろんな問題が見えてくる。
だからといって、お金を稼げる職業に就くと洋服を買いにいく時間がない。実はモテるためには痩せるだけじゃダメだったとかね(笑)。】
>>139 >もっと正しく言えば、「原則」を理解したらそうなるのではなく、
>「原則」が完全に浸透していくことで、自然とそのような世界になっていくということです。
>そのためにはまだまだ時間がかかります。
答えになっていませんよ。 なぜ原則が浸透すれば世界は自然とそうなっていくのですか?
社会問題は今後も生まれ続けるし、いじめもなくなりません。
そういうことが全て完全に解決できることはありえません。 この世の理、構造的にいって無理なんですよ。絶対にそれは無理です。
>140 >彼らは躊躇も容赦もなく殺人を犯すのですよ? >そんな日本人にすれば常軌を逸した人間が原則を理解すればおとなしくなるのでしょうか? 基本的には、『彼らは「原則」を理解できない』と考えた方が良いですね。 >一応、これも引用しておきますね。 超絶知識人(w とされている弾さんも言っていますよ。 「少なくとも現状は」と付け加えておきますが、彼らもすぐには「原則」を理解できないと思います。 もっと正確に言えば、『(今の)彼らは「原則」を理解しようとしない』ということです。 >社会問題は今後も生まれ続けるし、いじめもなくなりません。 貴方が挙げられる具体例は「いじめ」だけですか? 「いじめ」は「原則」が完全に浸透することでなくなりますね。
>突っ込みどころが満載ですが、今日のところはこれを最後のレスにします。 これから結構レスしてますね。 こういう"守らない宣言"はどういう意図があってしているのでしょうか?w shinok30の指摘を引用しますが >gensokuさんは批判されると「○○は理解していない」と繰り返すことしかできません >批判の内容を理解する能力も自分の主張を説明する能力も欠けているからです >言い負かされたくない一心で必死に言い逃れようとしますが, >確実に言質を取られ,どんどん追いつめられます >(『shinok30さんはもうここに来ない方が良い』『やりとりすることは無益』『最後に』『終わりに』 >という言葉が繰り返されるのは,shinok30から逃げたい心のあらわれですね) どう考えてもそうとしか思えないんですよね、今回の場合も。 まあ今尻尾巻いて逃げたら 懸命に築こうとしてる原則が何やらすごいものであるというイメージが 崩壊しかねないので、必死なんでしょうが。 もうそろそろ楽になってもいいと思うんですよ。 7年? でしたっけ。こういうことに熱を上げだして。 勇気がいることでしょうが、そろそろ現実を直視してもいいのでは?
>>142 >基本的には、『彼らは「原則」を理解できない』と考えた方が良いですね。
? 原則が理解できない人がいるのですか? 世界的な普及はどこにいきました?
それとも原則が理解できない彼らもいずれは死ぬので、世代が変わっていけば
原則が理解できる人間で世界は満たされるので、そうなってから本格的に原則の普及が進行するということでしょうか?
>彼らもすぐには「原則」を理解できないと思います。
はあ、あの弾さんでも"理解すら"できないことを何の権威も実績もない裸のおっさん(shinok30さんの面白く的確な例えw)
が発見ねえ・・・?
>「いじめ」は「原則」が完全に浸透することでなくなりますね。
なぜ? なぜ原則が浸透すればいじめはなくなるのか?
なぜいじめをしなくなるのか?
145 :
118 :2010/09/24(金) 04:02:54 0
論文等を読んできました。 結論から申し上げます。 くだらない。まったくもってくだらないです。 この程度のことを世紀の発見だと騒いで浮かれているのは少々見苦しいです。 たった四行で説明がつくのもうなずけます。 結局「原則」というのは皆が知っている、感覚的に理解しているものなのでしょう? それを理論的に理解することは至極簡単なことです。 それにこれはただの感想ですが、1さんは頭を使わない種類の文系学問が専攻ですよね? 多少比喩に矛盾が見受けられます。 どうぞ批判、ご指摘をください。
人によって人生観や世界観、価値観、思想、嗜好、 まとめて言えば"人格"は異なって、十人十色で そうであるからこそ人類はかような多様性を呈しているわけで。 さて、原則が普及することによって 全人類の幸福が保障されるそうですが、 例えば"自分さえよければいい"などといった自己中心的な人間は 過去にも現在にも うようよ居て他者の幸福を蹂躙してきたし、蹂躙し続けていくでしょう。 そういう人間がなぜ、他者のために尽くすようになるのか? 人間は自分が幸せになるためだけに動こうとするので (自分を犠牲にして他者を助けようとするのも、犠牲になってる自分が好きでそれが幸福だからであって) つまりは、他者のため、人類が幸福になることこそが、 人類における、 各々の人間における幸福になるということですよね? 確かに現代でもそういう生き方をしている人は少なからずいます。しかし全員がそうなるとは考えられない。
1の過去
http://www.gensoku.net/gen26.html 鬱病はね。狂っていたと言ってもいいでしょう。
自殺衝動や殺人衝動で気が付いたら包丁眺めて落ち着いていたり、
意識が飛んだり、脳が萎縮したり、涙じゃなくて血が出たり、色々滅多刺しにしたり、
学校に行きたくなくて、強制的に連れて行かれて、途中で自ら電柱に頭を打ち付けて気絶しようとしたり。
起きてても寝てても悪夢にさいなまれて逃げ場がなかったり。
もう本当に地獄の日々でしたよ。
こわっ1さん元いじめられっこかよw
そりゃあ世の中グチャグチャにしてやろうとする妙な話に夢中になるわけだ
きもいきもい^^
あれ?反応がないですね。 まさか逃げたのかな? この程度だとがっかりなので、ただ寝ただけであることを期待します。 起きたらまた私のレスにレスを下さいね。 IDがPの私に。
149 :
考える名無しさん :2010/09/24(金) 06:02:57 0
それにこれはただの感想ですが、1さんは頭を使わない種類の文系学問が専攻ですよね? 多少比喩に矛盾が見受けられます。 どうぞ批判、ご指摘をください。
150 :
考える名無しさん :2010/09/24(金) 06:08:04 0
例えば"自分さえよければいい"などといった自己中心的な人間は 過去にも現在にも うようよ居て他者の幸福を蹂躙してきたし、蹂躙し続けていくでしょう。
151 :
考える名無しさん :2010/09/24(金) 06:08:45 0
社会問題は今後も生まれ続けるし、いじめもなくなりません。 そういうことが全て完全に解決できることはありえません。 この世の理、構造的にいって無理なんですよ。絶対にそれは無理です。
152 :
考える名無しさん :2010/09/24(金) 08:07:11 0
言い換えれば、他者の幸福を蹂躙してまで自らの欲を満たす(=それを利用して幸福になろうとする)人間というのは 一定数いるわけなんですね。 今までもいたしこれからも生まれ続けるでしょう、それは。 気に入らないから人を殺したりね。レイプしたり。
153 :
考える名無しさん :2010/09/24(金) 08:09:23 0
もう一度言います。問題は変化することはあっても消えたりすることはないんです。 目の前の問題が変化して、消えたように思えますが、それはあくまでも変化しただけで 問題が完全に解決することはありえないんですね。これは問題解決の宿命です。
154 :
考える名無しさん :2010/09/24(金) 08:10:13 0
原則不理解者・自称原則理解者にはできない "原則を本当に理解している人にしかできない" ことができるかどうかを(例えばある問題の解決であったり) 確かめれば良いんです。 さて原則を本当に理解している人にしかできないこととはなんですか?
155 :
◆hu1zI9ot6cQm :2010/09/24(金) 08:40:35 0
>>147 念のために言っておくが
それは1の書き込みじゃないぞ
156 :
考える名無しさん :2010/09/24(金) 08:45:59 0
人間は自分が幸せになるためだけに動こうとするので (自分を犠牲にして他者を助けようとするのも、犠牲になってる自分が好きでそれが幸福だからであって) つまりは、他者のため、人類が幸福になることこそが、 人類における、 各々の人間における幸福になるということですよね? 確かに現代でもそういう生き方をしている人は少なからずいます。しかし全員がそうなるとは考えられない。
誰だか知らないが、一連のレスは結構有効な反論だな。 文章も読みやすかった
そんなことはどうでもいいんだよ
誰だか知らないが、一連のレスは結構有効な反論だな。 文章も読みやすかった
そんなことはどうでもいいんだよ
161 :
考える名無しさん :2010/09/24(金) 09:21:45 0
原則不理解者・自称原則理解者にはできない "原則を本当に理解している人にしかできない" ことができるかどうかを(例えばある問題の解決であったり) 確かめれば良いんです。 さて原則を本当に理解している人にしかできないこととはなんですか?
臆面もなく、恥ずかしがらず 「それはあなたが原則を理解してないからなんですよ」と何度も誤魔化し続けること
163 :
考える名無しさん :2010/09/24(金) 10:18:59 0
>原則とは森羅万象を生み出しているもの。仕組み。システム。 >すべては原則に支配されている。そこに例外はないし、原則的でないことは起こらない。 >その原則を理解するということはこの世の仕組み、因果関係などをそのまま理解することであり >それを理解していれば例えばある目標を達成する際に最も合理的かつ効率的な手段を把握することができ、それを実行し、達成を目指せる。 130の原則の解釈は7割方は俺が1さんの文を拝読して理解したものと一致するわ 俺は原則を理解できたかもと思っていたが勘違いだったみたいだな。 1さんの過去を勝手に捏造するような、まるで大阪地検特捜部の様な自分の書いたシナリオにそって他人を落とし入れる真似をして、 自分の意見を正当化しようとする汚い奴と、意見が一緒だったなんて自分の愚かさが恥ずかしい。人生経験を積み直して出直すわ。
俺はPだけど
>>147 は俺ではない。勘違いするな。
俺は引用された文章を読んだだけでこれは1が書いたものではないと即判断できた。
実際当該スレを覗いてみたらそれはそうであるらしかった。
それはそうと、それは"意見"ではなく
1の提唱する原則を1が格言したものや
原則を理解したらしい画面の向こうのだれかさんのレスをもとに
漠然と、なしたイメージ、解釈に過ぎない
まあ明確な根拠もないのに早とちりしてしまうおっちょこちょいな君には確かにもっと人生経験が必要かもな
166 :
考える名無しさん :2010/09/24(金) 10:56:14 0
>>164 よかったー。俺の勘違いか、あれは慇懃無礼なお前の意見じゃないんだな?
じゃあまだ、俺が原則無理解者かは確定じゃないな。(^^
167 :
考える名無しさん :2010/09/24(金) 10:58:36 0
ついに原則がわかった!
>>1 これで合ってるだろ?
「結局全ては自己満足」
結局全て自己満足でしかない。人生なんて。
人に善意を施すことだって、結局は自分の喜びのため
そうすることが自分にとっての喜びになるからしてるだけだろ
他人の為ではなく自分の為
結局自己満足
Pさんマジカッケー
169 :
考える名無しさん :2010/09/24(金) 13:04:44 0
「そんなの自己満足でやったに決まってるじゃない!!(ビシッ」
ところで、1って普段は何をしてるおっさんなんだろうな
172 :
P :2010/09/24(金) 17:32:39 0
あとさあ、1よ。 はてなでのやり取りざっと読んだけど 結局shinok30のいう通り原則には反証可能性がないということなのか? 一体、いかなる事実が示されればその原則は反証されるのか。 何度もshinok30が発した問いかけに終ぞ答えてないではないか。 反応を返してはいるものの、それは問いかけの真、本質に迫るものではない。 枝葉末節をつっついたり煙に巻いたりすることしかしていない。 例えば、社会が、世界が、世の人間が どう動いていれば、どういった挙動を見せていれば それの、具体的にどこを取り上げれば 世界は原則的に向かっていることがわかるのか。 また向かっていないらしいことがわかるのか。 「世界はどうしようと原則的になっていく」 とするならば、 「原則的になっていかない未来は存在しえない」ということと同義で そういう主張をするならば、世界がどう転ぼうとそれは原則的に向かっていく過程を呈しているものであると 言えることになる。つまりは反証可能性が存在しないことになる。1の言説をまんま受け取るとそういうことになる。 こんなものが何の役に立つというのか?
173 :
P :2010/09/24(金) 17:47:06 0
1が社会に対して何のアクションも起こさなくとも 既に社会は、世界は、どうしようと原則的に向かっていくらしく 私はその流れを後押しするだけだ、といったな。ああ確かにそう言った。 今一度問おう。 そもそも原則的な世界とは何か?理想の世界とは? これだけ科学が、文明が発展している現代ですら その解は見いだせていないし(むしろそんなものはないという哲学的態度が主流ですらある) もちろん、言うまでもなくそれを実現させる手段も方法も人類の叡智を結集させてもなおわかっていない。 (そもそも、それがわかりえないことが数学的、哲学的に既に証明されているのだがw) あれか?原則を理解するということは"人間・理性の限界を超える" ということなのか?w 既に、人間の(言ってみれば原理原則的な)限界以内で問題を解決できないことは論を俟たないし、 そうであるならば限界を超える必要がある。 原則を理解することによってそれが可能となる、つまりはそういう意味での進化が起きるということなのだろう。 んで、その進化のなれの果てがお前か、1. 誰がこんな胡散臭い裸のおっさんを信じるというのか。 例えば俺が ある新興宗教団体にマインドコントロールをかけられてその信者に成り果ててしまうことがないと断言する自信はないが ここはネット。2ch。 所詮文字だけのやり取り。 おっと、原則が理解してもらえない原因をそこに求めるなよ。 求めるなら「現実世界で実際に会ってやり取りすれば相手を説き伏せられる」根拠でもあげてもらいたいものだ。 どっちにしろコミュニケーションってのは言語が主だから、あとはなんだ?ジェスチャーか?絵でも描くか?w まあ、原則も「所詮その程度のもの」ってわけなんだよ。 何か言いたいことがあったら過去レスも含め言い返してこいよ
Pさんぱねえっすw
1が帰ってこない件
177 :
考える名無しさん :2010/09/24(金) 22:04:08 0
やめて!1のライフはとっくの昔に0よ!!!
178 :
考える名無しさん :2010/09/24(金) 22:14:04 0
正しい新発見をすると保守主義者からの迫害を受けるのは世の常
179 :
P :2010/09/24(金) 22:19:18 0
個人的に最も期待する展開は 1がかつて地動説を唱えたガリレオのような存在であることだ そこに天動説を支持(盲信)している我々がかつてのガリレオのような1を迫害しているような構図 そうであれば最高に面白い、もし本当にそうなら。 最初の内はそういう展開を願っていたのだが 残念ながら "あのガリレオも正しいことを言っていたのに当時は認められなかった"などと 偉人と自分をなぞらえ悦に入ることしか能がないただのおっさんであるらしいことが明らかになりつつある 言うまでもないことだが、shinok30もいうように"認められなかったから正しい" わけではない。 正しいから正しいだけで。 それと認められるかどうかはある程度関係はあるにせよ別の問題なのだ
180 :
考える名無しさん :2010/09/24(金) 22:51:55 0
ちなみに、ガリレオを断罪したのは教会であった。 つまり、Pこそが宗教で1さんは科学者。 そしてPの語り口は独善的な独裁者の口上にも似ていて それを拍手喝采する輩はナチスの党員によく似た熱狂を感じる。 ただ弁舌を持ってのみで、他者を非難し自分では何も手を汚さない者の言う事に騙されてはならない。 Pの言いなりになると言う事は、自らの死刑執行書にサインをするのと同義である。
181 :
考える名無しさん :2010/09/24(金) 23:05:09 0
1のあの態度で信じろというやつは狂ってる
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/ \
/ ヽ
/ 〕
/ ∧ |
〔巛巛《/;::;;\_,,,,.-巛巛巛ヽ |
〕 く.◎ノ:::;;;;;;;;〆;;;::\◎...ゝ__ 〕
/ /;;二::::;;;ゝ::;;;;;;/;;::::~;;~;;;;;;::::ヽ\⌒)
| /::;:::::/;;;;;;;;;;;;;;::;;ヽ;::;;:::;;:::;:::::::::ノ ) /
| ノ:::;;;;:::|:::;;;;::::;;::::::。;;;;;;;;;:;::ヽヽ/ |/──
| |::::;ヽ;;;\;;;;::::ミ:;;:::;;;;;;;;;;::∬:<__ |
/|/:::;;;;;;;;ゞ;;;#:::《;;ソ;;:::;;::;;;《;::::::::;::;:;::〕/ やったぁ〜!
/ /:::::§;;:::;;;::;;::;;ヽ;;_;_;鬱::;;O:::ノ:::;:::::ヽく | 僕、モーターサイクルが
>>182 ゲット!!
/ ノ::::;;;;;:;;:;;;;ヽ;:/:;::~;;::~::::ヽ;;;く::::;;;:::;:;::;:ヽ
/::::;;;::::::〔ヽヽ;|::::;::::::::::::::::ヾ;::;:::;;:ソ::;;::::/
ヾ::;;ゞ::::;;;~''ソ|:::::;;;;:;::::;;;;ミミ:::::::;;;巛ヾ<〔
~/::;;ヽ;/ヾ〔:::::;;;;::::::;;;:::;ミノ:::::;;;;::::ソ《ゝ;:\
ヽ:;;;;ノ 〉|:::;;:::::;;;::;;;;:;ミ《ミ;;::;;;:;;;;ヽ;;;;;;::::ノ
υ \::::::;;;:::::;∧;::::::∬;::::::)〕::;::/
`ヽ;/~~ ~∪⌒ι/ υ
|:|
||
||
U
僕のホームページです見に来てね♪
http://vagina.rotten.com/motorcycle/motorcycle.jpg
183 :
考える名無しさん :2010/09/24(金) 23:56:37 0
だからこれは1の壮大な釣りだって
184 :
考える名無しさん :2010/09/25(土) 00:10:55 0
釣りである証拠がないので釣りか釣りでないかよりも 原則とは何かが重要。原則が理解できない人は虚心坦懐に1さんの話に耳を傾けて、 質問があるなら謙虚な姿勢で行うべき。
名無しで自己弁護とかだっせえw
186 :
P :2010/09/25(土) 01:45:52 0
>>184 別に謙虚であるかどうかはこの際どうでもいいわけだが。
1に対する態度が攻撃的であれ教えを乞うものであれどうあれ
原則とやらの存在や、それを理解することの無価値性、無意義性、非有用性を1が否定できない以上は
どういう態度で接しようと結局同じ結論に向かっていく
問題をすり替えるな。誰だお前は?
187 :
P :2010/09/25(土) 01:48:06 0
これは、 私が発見した原則なるものをだいたいこういうものだと定義して私はそれを理解していると主張し 不特定多数であるお前らはいかなる反応を見せるか?という実験、シミュレーション。 いわば原則もお前らもスレもプロジェクトも全ては1が作り出したおもちゃに過ぎなかったのだ!!!! 1「改めてその主張をしておこう、私は人生最大のおもちゃを開発したのである!」 解散。
189 :
考える名無しさん :2010/09/25(土) 02:18:58 0
トリップをつけた1が現れない
>187 愚かな人ですね。(ワラ 自分が原則未理解者であるという理解すらないようですね。
191 :
考える名無しさん :2010/09/25(土) 02:35:40 0
ついに原則がわかった!
>>1 これで合ってるだろ?
「結局全ては自己満足」
結局全て自己満足でしかない。人生なんて。
人に善意を施すことだって、結局は自分の喜びのため
そうすることが自分にとっての喜びになるからしてるだけだろ
他人の為ではなく自分の為
結局自己満足
192 :
考える名無しさん :2010/09/25(土) 02:45:13 0
>>190 あの〜、御託はいいんでみなさんの質問に答えていただけますか?
... , -、,-─-、 / /" `─-、\ n: //:::::ノ三\::`T || |::::__::: __::| f「| |^ト .|-|::::::|-|::o‐|:::| 夢を見たんだ |: :: ! } .. |::::'''''''L '''''':::::| ヽ ,イ ..| / ヽ | 君がどこか遠くに行ってしまう夢 \, V . | l ‐―‐ l | `L ..\ ‐ /僕は何度も行かないでって叫んだけど |ヽ ヽ:. .;. :,:,/ ,、 .| ;:.:; : .: ;':.:.; ヽYノ君はどこかへ行ってしまう / ;.;':. .;. :,、. :,;r''ヽ、.| / ;:.:; : .: ;':.:.;`ー-ヽ|ヮ もう戻れないんだよって笑う .. | ;.;':. .;. :,、. :,; `| | ;:.:; : .: ;':.:.; .. |今はまだ二人一緒だけど | ;,、.:;'.`.:、.:、.;` | ヽ, ノ'´⌒⌒⌒⌒⌒丶ノ いつか離れていってしまうって思ったら ヽ /-=o=- \ __,,,,,, /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ,.-'''"-─ `ー─'''''''''''i-、,,僕は悲しくなってしまう |○/ 。 /::::::::: (:::::::::::::) /::::::::::::::::::::::!,, \ |::::人__人:::::○ ヽ/ i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7 _,、..、,,、.ヽ、、.,、,_ \ ゝ / |:::::::::::::::::::::} ``ー''" 、゙:,:、.:、:,:,..:゙::`;:ゞ ) / '、:::::::::::::::::::i 永遠なんてあるわけないって知っているのに .; :;: ...: ,:. :.、.:',.: .::ノ丿 〃 ノ`-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ ゙ `´"゙' ''``し';/ノ___-イ \_/ _ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐ノ( ``" \> ┼ヽ -|r‐、. レ | '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄\i d⌒) ./| _ノ __ノ
194 :
P :2010/09/25(土) 02:56:45 0
>>190 お前も自称原則理解者でしかない事実を踏まえてのレスか?
やたら人を他人を自称自称呼ばわりするがお前も例外ではないんだぞ?
原則というものがあってそれを理解していることをお前が他者に理解させることができない以上は。
つまり俺らとお前は対等であれこそすれお前未満であることはありえないんだよ、それがわかったら上の方のレスへの返信よろ。
195 :
P :2010/09/25(土) 03:34:37 0
そろそろ誤魔化す手段もなくなってきたんだろうな。 もう1はどうしようもなくなっている。 結局、正しい方が勝つようになってるんだよ。正論を述べてる方が。 お前のような曲論は正論に潰されて即終了
..┗┓-┏┛ ┠-┨ ┠-┨ ┠-┨ ┠-┨ ┏━....━┓ ..┯..┯┯ │ ││ │ ││ │ ││ │ ││ -― ̄ ̄ ` ―-- │ ││ , ´ ........ . . , . ...└━..┘" ー _ _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::"| ・ :::::::::::::::: : : :,/ と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く (´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ  ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: ・ i | ::::::::::::::::::::: : : :_> ,_ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´ (__  ̄~" __ , --‐一~∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵・… ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵・ ・・∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵… ∵∴∵∴∵∴∵・
いよいよ反応すらしなくなったな。 1よ、ここでPを放置したら7年かけて築いてきた"原則の何やらすごそうな雰囲気"が Pの存在によって、 原則を理解しているのに人一人言いくるめることもできない事実から 原則が何の役にも立たないことが証明されちまう。 なんとかしなきゃ!
>191
>ついに原則がわかった!
>>1 これで合ってるだろ?
>
>「結局全ては自己満足」
>
>結局全て自己満足でしかない。人生なんて。
>人に善意を施すことだって、結局は自分の喜びのため
>そうすることが自分にとっての喜びになるからしてるだけだろ
>他人の為ではなく自分の為
>結局自己満足
それはここで言われている「原則」(=タオ)ではありませんね。
それでもその考えを「原則」だとする考えを変えられない場合は"ジショウゲンソクリカイシャ"です。
>194 :P:2010/09/25(土) 02:56:45 0
>
>>190 >お前も自称原則理解者でしかない事実を踏まえてのレスか?
>やたら人を他人を自称自称呼ばわりするがお前も例外ではないんだぞ?
私は原則発見者です。
>194 >原則というものがあってそれを理解していることをお前が他者に理解させることができない以上は。 >つまり俺らとお前は対等であれこそすれお前未満であることはありえないんだよ、それがわかったら上の方のレスへの返信よろ。 クエスチョンマークが多すぎますよね。 ちなみに、それらの質問に全て答えたところであまり価値がないんですよね。 何人いるのか不明ですが、特にPさんなんかはその独自の世界観が確立されているようで、 そのような状態では「原則」がどういうものなのかの理解ができないということなんでしょう。 根本ではなく、枝葉の質問に答えても価値がないので、 もう一度、的を絞って質問し直してください。
つまり、何が一番聞いてみたいことなのか、 「原則」の理解に向かっていくために必要な質問をしてくださいということです。 攻撃が目的の質問では、いくら質問をしても「原則」の理解には向かっていかないということです。
もう一つ言えば、今のPさんには全く想像もできないものが「原則」であるということです。 今のPさんの発想では「原則」のイメージが全く浮かばないんですよ。 「原則」を理解するには発想の転換が必要なんですね。 思うに、今のPさんが想定しているような内容のものではないということです。 今のPさんにとっては全く未知なものが「原則」なのです。
>shinok30さんのような人を『自称原則理解者』と本スレでは呼んでいます。
どう呼んでも良いですけど,結果が伴っていないと説得力がありませんよ
1.「原則」自体に「反証可能性」がないこと
2.gensokuさんがshiok30の問いにことごとく答えられなかったこと
3.リアルでは「原則」がまったく認められていないこと
4.「原則集団」がアカデミックな場で認められるような研究を発表したことはなく.
日本語の間違いすら訂正する力がないこと
これらの結果から,「原則」はダメダメだということが分かりますね
そして,まともに反論できない(「分かっていない」「理解していない」しか言えない)という事実から,
gensokuさんのダメさ加減も分かりますね
ttp://q.hatena.ne.jp/1275795258
>197 >Pの存在によって、 >原則を理解しているのに人一人言いくるめることもできない事実から >原則が何の役にも立たないことが証明されちまう。 なんとかしなきゃ! Pさんが「原則」を理解できないで わめいているだけでしょう。 「原則」の理解するためには最低限の知能レベルは必要ですからね。 まあ、次第に「原則」が普及・浸透していくことで、自然と人類の理解力のレベルも増してきますけどね。
>203 Aさんですかね。(^^; 例えば、リンゴの存在の「反証可能性」はどう考えます? ・・・Aには無理かな?
206 :
考える名無しさん :2010/09/25(土) 13:10:18 0
まあ、どんなに1が1の提唱する原則を批判する人間を馬鹿にしようが、 そんなの全く効果はないな。だって1には見えていなくても原則が普及 しないことはもう充分すぎるほどみえてるんだもの。そもそも7年たって これだけなのにこの後数年で爆発的に普及するような青写真を書いている 時点で全く先を読む能力が無く、はっきりいって凡人以下。。 そしてこういう奴に限って過去の偉人などの例を挙げて自分と重ねたり するんだよな。権威に弱く、そうでない奴には高飛車。 もうね、最悪と。
上の本の内容は、 それまで注目されていなかったものが、 ある時点から急に売れていったものについて分析している内容です。 ブレークスルーが起こることで急速に広まっていくんですね。 「原則」の場合は、新聞一面広告を出すことでそのようになっていくものと見ています。
新聞一面広告は、 いつ 誰が どの新聞社で どんな広告を 出すのか? また、 どうして新聞一面広告なのか?
>210 今は一言で答えられる範囲で答えます。 >いつ 2012年中を予定しています。 >誰が 原則プロジェクトが主体です。 >どの新聞社で >どんな広告を >出すのか? 大手新聞各社に。 内容は今のところは秘密です。 >また、 >どうして新聞一面広告なのか? 最も効果が大きいから。 予算があればテレビCMもしたいですが、 これは別のプロジェクトと同時に・・・実は他にも考えていることがあるのです。 今はプロジェクト内だけのトップシークレットです。
212 :
考える名無しさん :2010/09/25(土) 13:50:29 0
1さんが「日本語」を理解できないで わめいているだけでしょう。 「日本語」の理解するためには最低限の知能レベルは必要ですからね。
213 :
考える名無しさん :2010/09/25(土) 14:07:41 0
実際>1が「原則」と呼んでいるものって言うのは お前らが求めているような 「原稿用紙数十枚書けば答えられるようなもの」でも そして「その素晴らしさを子供たちに伝えようと思って伝えられるようなもの」でも決して無いんだ それは言葉では全てを言えない原則の定義からくる、ぎりぎり言葉に出来る性質の一つなんだよ だからそれは証明するものでもなく、容易に出来るものでもない
215 :
考える名無しさん :2010/09/25(土) 14:35:58 0
原則的思考の例
@何か問題が起きた時はその問題の核となるものを考える
Aその核に対する最善のアプローチをする
Bそれにより最善の結果が得られる
原因と結果の法則を、結果から逆算して考える
この結果を起こすためにはこのようなこと(原因)が必要など
あらゆるものを究極まで細分化して考える
細分化し続ければ本質が見えてくる
物事は大→中→小→極小の順に考える
>>1 少しは原則に近づけたかな?
>215 原則思考の基本としてはそれなりにまとめられていると思います。 『原因と結果の法則を、結果から逆算して考える この結果を起こすためにはこのようなこと(原因)が必要など 』 『物事は大→中→小→極小の順に考える 』 なかなか良いこと言っていますね。^^
>>200-201 原則の理解に向かっていくであろう人間しか相手にしない、という意味か?
それって俺とやりとりしたかったら原則を、原則を理解することの価値を盲目的に信じろと
いっているようなものなのだが。 それが原則の限界?
>「いじめ」は「原則」が完全に浸透することでなくなりますね。
なぜ原則が浸透することによっていじめはなくなるのか?
なくなると断言できるのか?その根拠は?
あと、
>>146 要するに、なぜ原則とやらを理解することで人生観、価値観、思想などが豹変してしまうような
事態が起きるのか?
あと
>>173 にも有効な反論をどうぞ。 「原則を理解していないからわからないんですよ」
というのは何も答えてないのと同じだからね。
219 :
考える名無しさん :2010/09/25(土) 19:27:55 0
>>218 原則が浸透してもいじめは完全にはなくならないよ
原則理解者が増えればより良い社会に変わっていくのは確実だけどね
220 :
考える名無しさん :2010/09/25(土) 19:30:18 0
原則はほぼ全てのことに利用可能だと思う そして原則を使う(原則思考をすること)で物事の達成率も桁外れに上がる
221 :
考える名無しさん :2010/09/25(土) 19:42:06 0
いじめって言葉の意味を定義するのは難しいな。
ウィキではいじめ(苛め、虐め)とは、相手の肉体的・心理的苦しみを快楽的に楽しむことを目的として行われる様々な行為。
このいじめの定義は俺の思ういじめとは少しずれてるな。俺は強いものが弱いものを一方的に痛めつけるようなイメージがある。
>>218 や他の人はどう定義する?
222 :
考える名無しさん :2010/09/25(土) 19:48:56 0
>>221 相手の肉体的・心理的苦しみを快楽的に楽しむことを目的として行われる様々な行為
いじめは強者が弱者に一方的に行うこと以外にもあるし↑の説明で正しいんじゃない?
いじめの種類にも
・無視
・暴力
・嘲笑罵倒
・辱め
とかいろいろあるよね
223 :
考える名無しさん :2010/09/25(土) 19:50:40 0
それにしても原則って深すぎるね 完全理解には途方もない時間が必要ってことがわかった
よろしい、自称原則理解者諸君 原則の価値を証明してみろ
225 :
考える名無しさん :2010/09/25(土) 20:19:09 0
>>224 証明してもいいけど時間がかかるし、そんなに多くの人に知ってもらいたいとは思わない
俺個人としては限られた人間だけが理解していた方がいい
原則が広まることによるメリットは相当大きいけど、デメリットがないわけでもないんだよ
原則=1のことだと考えればいいだけ それをタオだのなんだの紛らわしくするから >それにしても原則って深すぎるね >完全理解には途方もない時間が必要ってことがわかった こんなことになる 1はただ、自分と同じ思考で物を考える人間がほしいだけ そうして本来あるはずのその人の人生を奪うことで自分の傷が癒えると思っている
227 :
考える名無しさん :2010/09/25(土) 20:46:56 0
原則って便宜上「原則」という言葉を使ってるだけであって、「原則」である必要はないね 理解するには原則っていう言葉にとらわれすぎない方がいいかも
自分が認めたい思考を持った人を受け入れたいのが1。 典型的な自己愛性人格障害。 相手を認めた分だけ、自分を認めている。 自分自身を見つめることに恐怖を感じている。
229 :
考える名無しさん :2010/09/25(土) 20:49:37 0
色々と笑える
>>225 デメリットがないわけでもない(=理想の世界の構築は不可能) はい論破
てか証明できるの?
証明ができることを証明してみせてよ。
231 :
P :2010/09/25(土) 20:56:24 0
原則が、原則を理解することが有用であるか、 言ってみれば、そういう一種の疑いを抱くことは 原則理解を目指すことと対立する、と感じるかもしれない。 ところがそうではないのだ。1もそこらへんを勘違いしている。 これは重要な問題なのだ。 原則理解を目指すか目指さないかという判断の主因、材料になりえるからなのである。 自称原則発見者、自称原則理解者どもは原則及び原則理解の価値、意義、有用性を説明する責務があるのである。 また、それをしようとすることこそ、最も原則を普及していくにあたって合理的かつ効率的な手段であることは言うまでもない。
232 :
考える名無しさん :2010/09/25(土) 20:59:47 0
>>230 論破と言われてもなあw
俺の原則の理解度と
>>1 の理解度には相当な開きがあるんだよ
俺が理解できたのは原則のほんの一角であって全てではない
それにデメリットっていっても理想の世界の構築に対してではないんだよ
あくまで個人的なもの
233 :
P :2010/09/25(土) 21:08:04 0
ではなぜ、その説明ができないのか。 どうあがいても 原則懐疑派を説き伏せることができないのか。 それは原則の、原則理解の価値、意義、有用性を 確かな根拠のもとに 説明する本質的な手段がないからである とどのつまり、原則や原則理解には何の価値も意義も有用性も存在しないといわざるをえないというわけなのだ。 もしそれができるのであれば既にやっている。プロジェクトだのなんだの周りくどいことをしなくても そうすれば良いだけの話なのだ。 1の目的は原則の普及なのだから。 つまりやらない理由は何もない、が、やらない。 = できない。 なぜできないのかは、もう述べた。さて何か言いたいことはあるかな?自称原則発見者、理解者諸君?
1の原則は原則じゃなくて真理でもいい。 原則は存在する! を 真理は存在する! っていっても全く同じようなもの。 どっちも簡単には否定しようがないが、問題は言葉の使い方にある。 1の原則は一般的な意味での原則ではないからだ。 また逆に一般的な意味での原則の意味ならそもそも大して価値が無い。 ・・・どうですか?少し見えてきませんか?ここが原則という言葉を 使ったことのトリックなのです。 あとは、原則という言葉を使っている自己啓発本を引用すれば完成ですね(藁
235 :
考える名無しさん :2010/09/25(土) 22:08:03 0
"価 値 最 大 化 の 原 理" に は 誰 も 追 求 し な い ん で す ね
1が日の目を見ない限り、1が勝ち続ける法則はある。 テレビで実名が公表されるようになると、詐欺罪で逮捕などと負け始める。 これは匿名掲示板の法則と同じ。
237 :
考える名無しさん :2010/09/25(土) 22:17:48 0
原則未理解者がアホ過ぎて笑えるw
もしかして、
>>237 が1なの?
笑うと勝ちの原則ですか。くだらない。
ト、 ':, '「::::\┐___,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"''ヽ、 / ':, r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__ ζ;;;;゚゚;;。 . / み゙ み ':, >:、:;::::::>''"´ "'ζ; ;゚゚∴,--'""ヽ .,' ょ ょ ':,└─ァ''"' / ,'´ ../゚/二二ノ""^ソ i. ぁ ん . \ ,' / / ,' ! ζヘ`\┼┼┼ ,!ヽ | ん゙ み \ / ,' ,'! /! ! ; /゚゚;\"ヽ-;:,,,,,,ノ/ . ! ぁ ょ ∠__,! / !メ、」_,,./| /! /∵;;◎\,,,,,__,,,ノ;; | ぁ゛ ん゛ `"'' 、..,,_ ! / ,ァ,ィ≠ミ、| / |/∴゚゚゚゚。゚;゚;;゚ ∴;゚;゚;; ..|. ぁ゛ i,/レイ i, ●l .レ゚゚゚∴゚゚◎゚゚;∴゚゚゚゚。゚;;゚;゚;;;゚ ..∠ ─-- / !゚゚ ゚'"ー- ゚;゚゚;;゚◎゚゚∵゚゚゚◎゚゚゚ ;;゚◎;゚;; `ヽ. / 7/ ,r==、 ゚ ,;゚゚。∴゚゚゚;゚;;゚゚ ;;゚゚;゚;;;|゚ ` ' ー--- ,. -──-'、 ,人 ゚゚゚●゚. )i`ァー-- 、 トェェェェェィ| !. ヽ.ソ `: ゙'‐='"レ' ',ヽェェェェノ | | あ゛ あ゙ i /ーナ= 、 '、 ノ |:|,.U .| ! あ゙ あ゙ |ヘ./|/レへ`しw/ノ =ニi|| .,_ | ハ ぁ ぁ ! _,.イ´ヽ.U || /::| / ・ ぁ | /7:::::! ○O'´ U/::::::レ'ヽ. ・ あ゙ | / /:::::::レ'/ムヽ. /::::::::/ ヽ. ・ あ゙ .. ! ./ ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;' ',
>>237 1はそのやりかたしかしらないんだよ。
批判する者には上から見下ろすような小ばかにする態度を示し、
自演もやりまくっているのにそのレスにはスルーする。
アフォですか?
241 :
考える名無しさん :2010/09/25(土) 22:30:37 0
原則を理解して使えるようになれば大抵の夢や目標のほとんどは叶うと思うよ でも明日すぐに大金持ちになるとかは不可能なんだ 原則は何でも叶えてくれる魔法のランプってわけじゃない
中二病特有の『他人に見せてはいけない武器』みたいだね。
243 :
考える名無しさん :2010/09/25(土) 22:47:03 0
>>241 きっと238などは原則理解者が魔法のランプを持ってると勘違いしてるのかもね
それで魔法のランプが羨ましくて仕方ないんだよきっと
原則を半分でも理解できれば原則を私利私欲のために使ったりは
原則理解者はしないのが判るのにね。
原則理解者が魔法のランプを持ってると勘違いしていないし、 魔法のランプが羨ましく思ってない。 たぶん、こういう思い違いや勘違いで増長していく1の様子が目について 通り過ぎざまにからかっているだけだと思うよ。
245 :
考える名無しさん :2010/09/25(土) 22:59:33 0
なんだ通り過ぎざまにからかっているだけかー 238は本当に迷惑な荒らしだな。くだらない。
名無しで書き込むようになったら1も終わりだな。がっかりしたよ
俺も1にはがっかりした。
248 :
考える名無しさん :2010/09/25(土) 23:54:07 0
ここにいるのは原則が知りたいから集まってる仲間じゃないか 仲良くしようぜ
249 :
考える名無しさん :2010/09/26(日) 00:09:36 0
確かにそうだな、Pあたりは原則が少し理解できてきたら 原則をフル活用する宣伝マンになってくれそうだし
250 :
P :2010/09/26(日) 00:13:08 0
仲良くしたいのはやまやまだが 原則の価値を看破するための問いかけを 悉くはぐらかす1を看過することはできない
251 :
考える名無しさん :2010/09/26(日) 00:18:43 0
もうvipperさんには電子書籍読んでもらったの?登竜門だよ
253 :
考える名無しさん :2010/09/26(日) 00:24:48 0
過去ログ読めばPが読んでるのは明白だろ
読んでみたが何が言いたいのかさっぱりだった
255 :
考える名無しさん :2010/09/26(日) 00:35:37 0
ある日A君が散歩していた。A君の背後から「まってぇ〜〜いかないで〜〜」 と若い女性の声が聞こえてきた。 A君が後ろを振り返ると大きなシェパードがいた。 さて、シェパードは言語を理解できない。若い女性はA君に声をかけたの だろうか?シェパードに声をかけたのだろうか? 哲学的に答えを述べよ。
257 :
考える名無しさん :2010/09/26(日) 00:44:04 0
原則は一部でも掴めれば加速度的に理解度が上がる その一部を掴むまでが大変なんだがな
>217
>
>>200-201 >
>原則の理解に向かっていくであろう人間しか相手にしない、という意味か?
解釈してしまっているようですが、
>>200 の意図そのままです。
>それって俺とやりとりしたかったら原則を、原則を理解することの価値を盲目的に信じろと
>いっているようなものなのだが。 それが原則の限界?
貴方は「原則」を知らない状態なのです。
『「原則」に価値があると信じろ!』と言っているのではなく、
価値があるかないかは「原則」がどういうことを指しているのかを理解してから判断してみては?という意味です。
「原則」が何なのか分からない間は、それが有益なものなのか、無益なものなのか判断は付きません。
今の貴方はそのような状態だということです。
>218
>>「いじめ」は「原則」が完全に浸透することでなくなりますね。
>
>なぜ原則が浸透することによっていじめはなくなるのか?
>なくなると断言できるのか?その根拠は?
「いじめ」よりも価値があることに意識が向かうからですね。
>あと、
>>146 >
>要するに、なぜ原則とやらを理解することで人生観、価値観、思想などが豹変してしまうような
>事態が起きるのか?
「原則」を使えるようになるというのは、ものすごい力を手に入れるということです。
そういう力を知った人間は、その力で何かをしてみたいと考えるようになります。
お金を無限大に手に入れられれば、その人の人生はガラッと変わってしまうようなものですね。
>そもそも原則的な世界とは何か?理想の世界とは?
人類にとっての理想の社会とは、全ての人間一人一人が幸福である人間社会が実現されることです。
261 :
P :2010/09/26(日) 02:01:45 0
>>259 だから結局同じことじゃん
「原則を理解すればおのずとわかる」これ以上のことは何も言ってないんだよお前はさっきから。
何も考えず理解を目指せ、ってことは原則の価値を盲目的に信じろと言っているのとおんなじ、この理屈わかるよね?
だって原則を理解するための確かな道のり、手段や どれぐらいかかるのかとか(人によっては数年かけても到達できないと過去に1はいっている)
そんな怪しいもののために、そう何年も犠牲にできないよ。
それをお前は強要しているわけなの。
目指すか目指さないかは自由、確かにそれはそうだ。
だが原則の価値を理解したかったら何も考えず目指しなさいってのは
原則を普及させるためのプロジェクトとして、適切なスタンスとは言えないと思うんだが、どうか。
>233 >ではなぜ、その説明ができないのか。 > >どうあがいても > >原則懐疑派を説き伏せることができないのか。 「原則」は自分自身で発見しないと、その存在を知ることができないからですね。 『金山を発見したぞ〜!!』と言ってもそれを信じる人はどのくらいいるのか?ということです。 百聞は一見に如かず、いや、万聞ですら一見には敵いません。
>261 :P:2010/09/26(日) 02:01:45 0
>
>>259 >だから結局同じことじゃん
>「原則を理解すればおのずとわかる」これ以上のことは何も言ってないんだよお前はさっきから。
>
>何も考えず理解を目指せ、ってことは原則の価値を盲目的に信じろと言っているのとおんなじ、この理屈わかるよね?
>
>だって原則を理解するための確かな道のり、手段や どれぐらいかかるのかとか(人によっては数年かけても到達できないと過去に1はいっている)
>
>そんな怪しいもののために、そう何年も犠牲にできないよ。
>それをお前は強要しているわけなの。
>
>目指すか目指さないかは自由、確かにそれはそうだ。
>だが原則の価値を理解したかったら何も考えず目指しなさいってのは
>原則を普及させるためのプロジェクトとして、適切なスタンスとは言えないと思うんだが、どうか。
Pさんは大きな勘違いをしているようですね。
私は万人が「原則」の理解に向かって行く必要は全く無いと考えています。
Pさんなんかはその必要がないのでしょう。
「原則」を知りたい人だけがその理解・発見に向かえば良いのです。
しかしながら、そうやっていくと、最終的には全ての人間が「原則」を理解・発見・掌握していくようになるということです。
200年後くらいには人類のほとんどが原則掌握者になっている可能性は十分にあると私は見ています。
264 :
P :2010/09/26(日) 02:08:58 0
>そういう力を知った人間は、その力で何かをしてみたいと考えるようになります。 言いたいことはわかるけど その「ものすごい力とやら」を身に着けたら 今までできなかったことができるようになったりするんだよねえ? 具体的にそれは何? >人類にとっての理想の社会とは、全ての人間一人一人が幸福である人間社会が実現されることです。 具体的にどうであればそれは実現されたことになるの? "全ての人間一人一人が幸福である人間社会"ってのは具体的にどういうものなの? それは原則を発見し理解した1にもわからないもの?想像できないもの? 解は未だ出てないけど、そうなるはずだと断言できる根拠は? 出てるとして、同じ質問だけど、 それは具体的にどういった人間社会なの?
このスレに1以外にも原則を分かってるようなレスしてる人がいるけど本物の原則理解者かな? 1はどう思う?
266 :
P :2010/09/26(日) 02:17:18 0
>>262 >『金山を発見したぞ〜!!』と言ってもそれを信じる人はどのくらいいるのか?ということです。
発見したぞ〜!!(w とはしゃぐだけでなく
"発見したという証拠・証明"をすれば良いだけの話では?
例えば金山の写真を撮って見せるとか。 原則の場合は具体的に物としてあるわけではないので
1がいう、原則の存在、というより 原則を理解した1が
常人にはできない "具体的に何かすごいことができること" を証明すれば良いのでは?
(原則理解は原則の存在が前提となる)
金山の例でいえば、本当に金山があることの間接的証拠として
「見ろ、俺は金山を発見したことでこんなにお金持ちになっている!」と夥しい枚数の紙幣を見せる、とか?
それが実際にあって、発見したという事実があって、その前提条件があって
初めて実現される何かを示せば良い。簡単な話だろう?
267 :
P :2010/09/26(日) 02:21:42 0
>>263 >私は万人が「原則」の理解に向かって行く必要は全く無いと考えています。
え? "世界が原則的になっていくことを後押ししようとしている1"が
万人が原則の理解に向かっていくこと(=世界が原則的になっていく)
を必ずしも必要なことだと思っていないってどういうこと?物凄い矛盾だよそれ。意味がわからん。
>Pさんなんかはその必要がないのでしょう。
>「原則」を知りたい人だけがその理解・発見に向かえば良いのです。
いや俺も原則知りてえよ。知りたいけどその、"原則を理解することの価値"が
いかほどなものなのか、明らかにして欲しいって話だよ。言ってみればたったそれだけの話。
具体的に原則を理解した1には何ができるの?
1が書いた原則の格言の中に
>全ては解析可能、解決可能
ってあるけど、じゃあ数学の未解決問題解いてみてくれる?
P、鋭いな〜
>264 :P:2010/09/26(日) 02:08:58 0 >>そういう力を知った人間は、その力で何かをしてみたいと考えるようになります。 > >言いたいことはわかるけど >その「ものすごい力とやら」を身に着けたら >今までできなかったことができるようになったりするんだよねえ? 具体的にそれは何? とりあえずは人間社会を理想の社会に導くことができますね。 >>人類にとっての理想の社会とは、全ての人間一人一人が幸福である人間社会が実現されることです。 > >具体的にどうであればそれは実現されたことになるの? >"全ての人間一人一人が幸福である人間社会"ってのは具体的にどういうものなの? 全ての欲求が満たされている状態が理想でしょう。 とりあえずは満足度の最大化、「原則」によって一人一人の満足度、そしてトータルの量を劇的に増加されていく。 >それは原則を発見し理解した1にもわからないもの?想像できないもの? > >解は未だ出てないけど、そうなるはずだと断言できる根拠は? >出てるとして、同じ質問だけど、 それは具体的にどういった人間社会なの? そこに住む人々の考え方が今のとは全く異なる人間社会でしょう。 基本的な骨組みは「原則」から簡単に導かれます。 >265 >このスレに1以外にも原則を分かってるようなレスしてる人がいるけど本物の原則理解者かな? >1はどう思う? 理解度の問題であって、完全に理解するためには最低でも原則掌握者である必要はあります。
>266 :P:2010/09/26(日) 02:17:18 0 >発見したぞ〜!!(w とはしゃぐだけでなく >"発見したという証拠・証明"をすれば良いだけの話では? >例えば金山の写真を撮って見せるとか。 原則の場合は具体的に物としてあるわけではないので 写真?捏造と言われるのがオチでは? UFOの写真はいっぱいありますよ。 >常人にはできない "具体的に何かすごいことができること" を証明すれば良いのでは? >(原則理解は原則の存在が前提となる) > >金山の例でいえば、本当に金山があることの間接的証拠として >「見ろ、俺は金山を発見したことでこんなにお金持ちになっている!」と夥しい枚数の紙幣を見せる、とか? 金山の存在に疑いを持っていた人も、 「どうやらお金持ちになっている人が増えてきているらしい。」 「彼らは金山の存在を口にしている。」 →もしかしたら金山の存在は本当なのかもしれない? つまり、 >「見ろ、俺は金山を発見したことでこんなにお金持ちになっている!」と夥しい枚数の紙幣を見せる、とか? その内容自体は証拠にはなりませんが、 『もしかしたら金山の存在は本当なのかもしれない?』と思わせられるかもしれない力は持っているということですね。 私は世の中の人々の多くに「原則」の存在を伝え、彼らの中から原則発見者・掌握者の存在を数万人と増やしていきます。 そうやっていくことで、その存在に懐疑的であった人も、 『もしかしたら「原則」の存在は本当なのかもしれない?』と考える人も出てくるでしょう。
>267 >ってあるけど、じゃあ数学の未解決問題解いてみてくれる? 全ては原則的な手順に沿って進んで行くだけです。 しかし数学の未解決問題は私の仕事ではありません。 世の中には解決しなければならない仕事が山ほどあるのです。 私は人類に「原則」の存在を伝え、人々の能力を上げていくことで、結果的に世の中の数々の問題を解決させていこうと考えているのです。
>とりあえずは人間社会を理想の社会に導くことができますね。 じゃあ、理想の社会ってなんだ。その具体的な定義は。 >全ての欲求が満たされている状態が理想でしょう。 人間の欲求は単純に無限なんだが。 あらゆるリソースが有限な以上 完全に満たされることはありえないわけだが。 >そこに住む人々の考え方が今のとは全く異なる人間社会でしょう。 >基本的な骨組みは「原則」から簡単に導かれます。 またそうやってごまかす。 基本的な骨組みが原則から導かれるなら 原則を理解している1なら骨組みを示すことは可能だよな?今すぐ示してみろよ
>>270 >その内容自体は証拠にはなりませんが、
>『もしかしたら金山の存在は本当なのかもしれない?』と思わせられるかもしれない力は持っているということですね。
>私は世の中の人々の多くに「原則」の存在を伝え、彼らの中から原則発見者・掌握者の存在を数万人と増やしていきます。
なに都合の良い妄想してんだ? 確かに数万人規模まで普及すればそれはそうなるだろうけど
まずそこまで普及しないだろ。少なくとも今のやり方では。
だって、原則を普及させるために必要であると思われる 「原則を理解することの価値」を説明できないんだからね。1は。
>私は万人が「原則」の理解に向かって行く必要は全く無いと考えています。
あとこれに答えてくれよ。 原則の普及が目的のプロジェクトなのに万人が原則を理解に向かっていくことの必要性はないって
どういうことだよ?w
>>271 >私は人類に「原則」の存在を伝え、人々の能力を上げていくことで、結果的に世の中の数々の問題を解決させていこうと考えているのです。
いや、逆でしょそれは。ここで最も効率の良い方法は
その、"世の中の数々の問題" を1が原則を活用して解決することだろう。
1には現時点で何の実績も権威もないわけだから、ダメなわけ。
原則を理解していれば "常軌を逸したものすごい力"が身に着くんだろう?
じゃあ その力を存分に使って 解決が困難であるとされる問題を解決することが
原則を普及させるにあたって最も合理的な手段であることはまず間違いない。
それとも、当初の目的を放棄するか? 辻褄合わせのために。
>273 >なに都合の良い妄想してんだ? 確かに数万人規模まで普及すればそれはそうなるだろうけど >まずそこまで普及しないだろ。少なくとも今のやり方では。 「今のやり方」って。(^^; Pさんには伝えていない手順をとって着実に進んでいますよ。 >だって、原則を普及させるために必要であると思われる 「原則を理解することの価値」を説明できないんだからね。1は。 Pさんはまた間違えた理解をしているようですね。 「原則」を理解してもあまり価値はないですよ。 「原則」は使ってなんぼのものでしょう。w 大金だって、その存在を知っても意味はありません。 大金を手に出来るから意味があるのですよ。 >その、"世の中の数々の問題" を1が原則を活用して解決することだろう。 原則掌握者は私と同じ力を持つことになります。 一人よりも数万・数十万・数千万の原則掌握者によってあらゆる問題に取りかかった方がどう考えても効率的です。 一人でできる範囲は非常に限られたものでしかありません。 私が直接的に仕事をしていくのではなく、原則掌握者の数を増やしていくことの方が圧倒的に効率が良いのです。
>『もしかしたら金山の存在は本当なのかもしれない?』と思わせられるかもしれない力 少なくとも1や原則プロジェクトにはそんな力が現時点でないわけだよね。 俺は原則を理解したなどとのたまう 自称原則理解者どもがスレにわいたりする(しかも本当に理解しているかも怪しいし) 連中がいるだけでは そういった力は働かない。 俺も含め、懐疑派が幅を利かせているのもそのためなんだ。 なら、原則(=金山)の存在の信憑性を高めれば良い。 だいたい、そもそもが、それこそがプロジェクトにおいて最優先すべき事項だろうが。 さて、1はいかにしてそれを為すのですか? はてさて、それを為す必要はないのか? 信じるものだけ理解を目指せばいいなどと主張して?
要するに、私は「原則」を普及させていくという人類最大のプロジェクトを推進させているということです。 > 少なくとも1や原則プロジェクトにはそんな力が現時点でないわけだよね。 もう2年くらいすれば鈍感なPさんでも分かるようになると思いますよ。^^
>276 >なら、原則(=金山)の存在の信憑性を高めれば良い。 >だいたい、そもそもが、それこそがプロジェクトにおいて最優先すべき事項だろうが。 要するに、これについてもう数年かかるというわけです。 信憑性が高まっていくにつれて、加速して「原則」は普及していくということですね。
>Pさんには伝えていない手順をとって着実に進んでいますよ。 え?具体的に何してるの? >Pさんはまた間違えた理解をしているようですね。 >「原則」を理解してもあまり価値はないですよ。 >「原則」は使ってなんぼのものでしょう。w そういう揚げ足とりはいいから・・w 活用することを前提としてるんだよ、行間も読めないのか? 言葉尻を捉えて 問いをはぐらかす癖、なんとかなんないの? >私が直接的に仕事をしていくのではなく、原則掌握者の数を増やしていくことの方が圧倒的に効率が良いのです。 いやいやだからさ、 原則掌握者の数を増やす(=原則を普及させる)ために最も都合の良い方法は 1が直接的に仕事をしていくことだろ? それとも1には何もできないのか? 原則を掌握し、「ものすごい力」を得たはずの1には、何もできないのか? 数学の未解決問題を解決することや、数多の領土問題、 国際的な、世界的な問題、社会問題(尖閣問題、普天間問題、靖国神社問題、雇用関連、略) を解決するための明確な手段の提示、的確な提言とか 何にもできないわけ? 原則ってその程度のものなの?
>信憑性が高まっていくにつれて、加速して「原則」は普及していくということですね。 なぜ信憑性が高まっていくと言えるのか? 自然と原則理解者、掌握者が増えていくとするその根拠は・・? まず"人間が理解できうる原則という概念"の存在証明すらもできてないというのに。 ところで、1は7年以上こんな活動をしているみたいだけど そんなに頑張って たったこの程度? >(予想)原則理解者の数:50〜100名、(予想)原則発見者の数:5〜15名 しかも1の予想なんかあてにならないし。 さっきから都合の良い将来を妄想しているに過ぎない。1の主張には穴がありすぎなんだよ。
281 :
P :2010/09/26(日) 03:40:22 P
どう考えても "原則を世界的に普及させていくための手段" として 1がまずすべきことは、1が権威ある存在になることなんだよね。 何か解決が酷く困難な問題を解決したりして。そうすれば、 "そんな、ものすげーことができる人が提唱する原則っていったいなんなのだろう?"と、興味、関心を抱く人間は後を絶たなくなるに違いない。 原則プロジェクトの活動年数に比して、その知名度も興味関心度も圧倒的に低いままである原因は、ただ一つで 「1が"なにもの"でもない」 からなんだよね。 さて、原則を世界的に普及させるにあたって最も効率的、合理的な方法を示したわけだが なぜその方法に則り、1は行動しないのか。 考えられるパターンは以下の二通り。 ・1には何もできず、"なにもの"にもなれないため。(最も合理的な方法を行使できない) ・あえて原則の普及を遅らせる、滞らせるという意思、目標があるため。 これの二通りの理由が全て。 んで前者。もしこうなら、前者であれば、原則には何の価値もないことがその時点で確定する んで後者。あえて普及を遅らせようとする理由はなんだろう? そんなことをして何の意味があるんだろう? 1の目的は原則の世界的普及なのに。 1は「私が何のアクションをとらなくとも、世界はどうしようと原則的になっていく」 という意味の発言を過去にしている。 「それでも、あえて」 1は世界の原則化を後押し(=加速)するというのだ。 つまり1のプロジェクトの本質的な目標は 「世界が原則的になっていくよう、原則化を、"加速"すること」 なわけだ。 で、あるならば1が原則的普及を最も促すであろう(最大限加速させるであろう)手段を行使しない理由は何一つなくなる。 よって後者のパターンではなく、前者のパターンであるという結論が必然的に導かれる。 結論:1には何の能力もなく、なにものにもなれない=原則を理解し活用することに何ら価値、意義、有用性はない Q.E.D.
282 :
考える名無しさん :2010/09/26(日) 05:30:04 0
遂にPが自分会議で勝手に出した結論を押し付けてきたな。
>>281 >1が権威ある存在になること
Pは1さんがこの選択をするしかないと言っているが全くの的外れ
何故なら、1さんはまとめなどで懇切丁寧に権威ある存在の偉人(松下幸之助など)が原則を踏まえて問題解決や
目標達成に成功した発言や著書などの例を挙げ、各界の偉人が用いた成功のための鉄則には共通の考え方があり
それを原則と名づけて普遍的にあらゆる対象に通じるモノであると云いたい訳で、一つの分野の原則を紹介したい訳でもないし、
原則を使って一つの権威になるには時間が余りにも掛かり過ぎる(数学の未解決問題など確かに原則がダイレクトに通用するが数学の定理等の基礎からの
出発となるので何十年も掛かってしまう)ので、多数の実践は無理に近いから的外れ。
原則を掴んでいた偉人を多数紹介して原則の意味を教えて下さっているからもう一度読んでみて、 Pは何故、紹介されていた偉人が成功したのか、
その訳を何人も分析するところから出発すべき。その時には偉人の発言を妙な虚無主義などで判断するなよ。常識的に考えろ。
あと、特別にヒント:どんな人間にも心があることを忘れるな。
ヒントw 所詮ゲームw
285 :
考える名無しさん :2010/09/26(日) 05:59:14 0
>>285 意味が成り立たない。なんだよ つ ってw
いつまでゲームの世界に閉じこもってるんだよww
287 :
考える名無しさん :2010/09/26(日) 06:35:40 O
なんだ自演乙って自演乙長嶋雄一郎か
288 :
PPP :2010/09/26(日) 07:13:47 0
>>282 >原則を使って一つの権威になるには時間が余りにも掛かり過ぎる
どう考えても
今のやり方やプロジェクトの経過状況などを鑑みるに、1は権威を得るべきだが。
最も合理的な手段を1が行使しないのはなぜか。
行使しない理由がないことは論じた通り、よって「行使しない」のではなく「行使できない」のだ。
そんな原則に何の価値があるのか。
原則の無価値性、無意義性、非有用性が証明されてしまった以上、原則が普及していくことはまずありえないと今ここに断言しておく。
>どんな人間にも心があることを忘れるな。
お前は哲学的ゾンビの存否を判断できるのか?
さすが裸のおっさん1 特別な服を着てるという主張が涙ぐましいw
291 :
考える名無しさん :2010/09/26(日) 09:27:39 0
なんというか原則の中にはもう数学の未解決問題の答えはあるんだよ 原則未理解者にはわからないだろうがね
292 :
P :2010/09/26(日) 09:37:10 0
答えはある? それはまだ人間が答えを出してないだけであるという意味か? 当たり前だろそれは。1の格言にある通り。 まあそれと、原則理解者に未解決問題を解決する能力があるかどうかは別問題なんだけどな。 相応の時間がかかるだけと言ったが、具体的にどれだけかければ解けるんだろうか。 たとえ10年必要だとしても、こうやってだらだらプロジェクトを運営するよりはそっちに着手した方が有意義なことは確定的に明らか
もしPが寝返る(?)形になったら1よりうまくプロジェクト運営していけそうだよなwww
294 :
1 ◆ONE1.QJD6Y :2010/09/26(日) 09:40:53 0
>281 Pさんの考えの中には「原則」が全く反映されていないんですよねぇ。(^^; 私は常に「原則」に従っているのです。 もう数年くらいすればPさんにも分かる日が来ると思います。 ところで、Pさんはいつくらいに原則スレを知ったのでしょうか?
295 :
P :2010/09/26(日) 09:46:39 0
>>294 >私は常に「原則」に従っているのです。
もしそれが原則を普及させるにあたって最も合理的な意思決定をし続けること
という意味ならば、今のお前は原則に従っていないことになるが。
原則を理解し活用すれば最も合理的、効率的に目標達成ができるのであれば
そういう意味でそういう恩恵は享受できないことは1の一連の行動を鑑みるに確定的に明らか
原則スレを知ったのはつい最近だが。先週?あたり。
理屈をこねまわすことの、思いを巡らすことの楽しさを俺は知っているので
1及び原則というおもちゃ(=きっかけ)を発見し楽しんでる次第だが?
296 :
1 ◆ONE1.QJD6Y :2010/09/26(日) 09:47:36 0
一応付け加えておくと、 >Pさんの考えの中には「原則」が全く反映されていないんですよねぇ。(^^; まあアレですね、考えの中には反映されていなくても、行動の中には反映されているんですけどね。w
297 :
1 ◆ONE1.QJD6Y :2010/09/26(日) 09:51:16 0
>295 >もしそれが原則を普及させるにあたって最も合理的な意思決定をし続けること >という意味ならば、今のお前は原則に従っていないことになるが。 「原則」の中身を知らない人がそのような発言はできませんよ。 >原則スレを知ったのはつい最近だが。先週?あたり。 >理屈をこねまわすことの、思いを巡らすことの楽しさを俺は知っているので >1及び原則というおもちゃ(=きっかけ)を発見し楽しんでる次第だが? つい最近、先週ですか。(ワラ やっぱりねぇ。(ワラワラ そうだよねぇ。(ワラワラワラ 「原則」を理解するためには最低でも1年くらいは必要でしょうね。 Pさんは原則初心者レベルということですね。
馬鹿にするために質問したのか…1がレスすればするほど信用を失っていくな
299 :
P :2010/09/26(日) 10:06:07 0
>>Pさんの考えの中には「原則」が全く反映されていないんですよねぇ。(^^; こういう曖昧な表現で誤魔化すのはお前の常套手段だが それは「私はPに対し、真っ向から有効な反論をする能力がありません」と宣言しているようなものだという自覚はあるかな? >「原則」の中身を知らない人がそのような発言はできませんよ。 原則とやらの中身を知っているのに何もできない1が言ってもな。 全てを原則を理解していないことに関連付けようとする癖は、そう言っておけば誤魔化しが効くからだ。 しかしそれは有効な切り返しではない。 だがお前はそれを繰り返すことしかできない。そういう手段しか行使できない。それはまともに反論をする能力の無さに起因する。 正しいことを主張しているのに、反論の術がないなどということは論理的にありえない。 お前は正しいことを言っていないというのもまた論理によって導かれる。 何か言いたいことは?自称原則発見者よ
300 :
1 ◆ONE1.QJD6Y :2010/09/26(日) 10:10:28 0
>298 >馬鹿にするために質問したのか…1がレスすればするほど信用を失っていくな また勝手に解釈をしているようですね。 そういう解釈をする人がいることは理解できますが、別に私はバカにしてはいないです。 誰もが最初はそんなものだからですね。 原則レベルが低い人の言動は(良い意味で)おかしい(面白い)んですよね。 Pさんは自分の考えの中で理屈をこねくり回しているだけなんですよねぇ。(^^; そういうのは力がないんですよね。
301 :
P :2010/09/26(日) 10:15:32 P
>>300 言ってみれば、俺の思考はお前のいう原則像に即したものなんだぜ?
原則的に考えて1に仕掛けてるつもりなの。
いつまでもはぐらかしたり、枝葉末節をつっついたりせず
本質的な反論の一つでもしてみたらどうなのか?
それをしないというのも原則的な判断? 原則普及を目的とするお前が?
1の一連の行動は支離滅裂すぎる。
考えに軸というか芯がなく、とにかくその場しのぎに言い逃れていこうと、行き当たりばったり的思考を繰り返すから
そういうことになる
これでは、1がまったく信用されなくても仕方がない。 信用できる根拠は、何一つない。
302 :
考える名無しさん :2010/09/26(日) 10:19:53 P
優勢: P 劣勢: 1
303 :
考える名無しさん :2010/09/26(日) 10:23:44 P
つか逆に先週から知ったのにここまで1を追いつめるってすげえよな 1はプロジェクトを立ち上げてから7年も経ってるのに
304 :
1 ◆ONE1.QJD6Y :2010/09/26(日) 10:34:16 0
>301 >これでは、1がまったく信用されなくても仕方がない。 信用できる根拠は、何一つない。 要するに、Pさんの原則理解度は0ということですね。(^^;
305 :
P :2010/09/26(日) 10:40:08 P
反応がパターン化してきたな。マジでつまんねえ 1ってこの程度なの? 正直がっかりしたわ…。 あるいは相手を退屈させて退散させる戦略? こういう匿名同士のやり取りでは 「いかに自分のレスを流れの中での最後のレスにするか」 を至上命題としてる奴いるんだよなあ。 言ってみれば我慢比べ? そういう1のようなはぐらかし的なレスでも とにかく続けたもん勝ち、、最後まで生き残れば勝った!!と勘違い。 そういう不毛な争い。 付き合ってられねえ。程度が低すぎ。失望しましたよ。
306 :
1 ◆ONE1.QJD6Y :2010/09/26(日) 10:41:17 0
原則理解度が0(ゼロ)の人は、過去にはAを除いたらいなかったと思います。 そういう人までも この原則スレに引きつけるだけの力を持ってきたということでしょうね。 我々の力が着実に大きくなっていることの現れなんでしょうね。 原則スレのことを無視できなくなっているPさんが存在しているというわけです。
307 :
1 ◆ONE1.QJD6Y :2010/09/26(日) 10:42:39 0
>305 この原則スレは今後も半永久的に続いていくと思います。
308 :
1 ◆ONE1.QJD6Y :2010/09/26(日) 10:45:27 0
そのうち「原則」ってなんだったんだろう? あれ、「原則」ってこういうことを指しているのだろうか? などと考え始めるようになる時が来るでしょう。 まあ、それは数年先かもしれませんけどね。w では、さようなら。
309 :
P :2010/09/26(日) 10:53:36 P
はいさようなら 永遠に実現することのない 原則が普及する将来を夢想し続け、そこから脱却できないまま一生を終えなさい もし脱却したいのであれば精神科へ通うことを薦める。 そこらへんの判断も覚束ないほど重症化しているのであればもう何も言うことはない。 安心して徒労に終わるであろう原則プロジェクトを推進していってください では。
311 :
考える名無しさん :2010/09/26(日) 11:09:24 0
>>309 P敗北wwwww
雑魚だったなwwwww
312 :
考える名無しさん :2010/09/26(日) 11:12:53 0
Pは本当に期待はずれだった
原則のことを何もわかってない
>>1 はあんなのを相手する必要はないと思うんだがな
時間の無駄
313 :
P :2010/09/26(日) 11:27:08 0
これ以上我慢比べに付き合ってられるか。 "それはあなたが原則を理解していないからなんですよ"と壊れたように繰り返すことしかできない奴と これ以上やり取りすることに何の意味があるのか。 表現や切り口を変えて指摘をしていくことはいくらでも可能。だがもう飽きた。 それは俺がやろうとお前らがやろうと結果はおんなじ。 実際、反証可能性について何の回答もしてないだろ?こいつは。 真っ向から反論することから逃げて、問題を煙に巻き、すべてを相手の原則未理解のせいにする。 というよりそれしかできない いかなる働きかけをしても同じ値しか返さないプログラム。飽きて当然。退屈して当然。深刻なバグ、欠陥を抱えたゲーム。 原則とはすでに終わったコンテンツ それでもスレが続いていくのは新参の存在ゆえ。 次第にその新参は何かを悟り、去っていく…そういう構図が手に取るようにわかる。 俺もその一人。 まあ、2年後にまたきてやるよ。じゃあな1。精々頑張るんだな。
314 :
考える名無しさん :2010/09/26(日) 11:31:10 0
>>313 初期からこのスレにいる俺が代わりに何でも応えてあげるよ
質問してみて
315 :
P :2010/09/26(日) 11:39:00 P
>>314 =311=312
嘘だな。お前はやり取りの節目を目の当たりにして便乗してはしゃいでるゴミに過ぎない。
1以上にどうでもいい。だいたい原則があるとしてそれの理解度は1が最高のはず。
それなのに、ああなのだ。1に期待できない以上、ぽっと出のお前なんかは心底どうでもいい。
>313 >実際、反証可能性について何の回答もしてないだろ?こいつは。 『矛盾のない因果が否定された時に「原則」が否定される』と前スレあたりでやってましたよ。
>313 >次第にその新参は何かを悟り、去っていく…そういう構図が手に取るようにわかる。 『何かを悟る』、つまり原則的に一歩だけ進む事ができるということですね。 今後の人生の中ではその一歩が大きいわけです。 原則スレはきっかけの一つになると言えるでしょう。
318 :
考える名無しさん :2010/09/26(日) 12:43:28 0
「原則」を見つけたいが、どうすれば良いのか分からない人に最適な道の一つは、 宇宙の観点から世の中を眺めようとすることです。 ですので、宇宙の歴史をそれなりに知っている必要はありますね。 "私"という人生観から脱却して、宇宙の始原から現在の宇宙・地球の存在までの歴史を達観しようとする。 そういう観点から眺めると、"私"が生まれた時の様子すら想像して眺められるようになる。 「原則」を発見するというのは、宇宙や地球上の歴史のすべての流れを捉え、 その様子を達観して想像できたときに始めて理解できるものとも言えるのだと思います。
319 :
考える名無しさん :2010/09/26(日) 12:51:49 0
>>1 は本気で原則を広める気があんの?
言葉や文字で伝えられないことをどうやって広めるんだよ?
>318
返答の必要はないですが、理解者の弟子さんだという予感も。
的確なレスです。
>319
>>1 は本気で原則を広める気があんの?
>言葉や文字で伝えられないことをどうやって広めるんだよ?
言葉や文字では表現できないことも伝わっていくものです。
文化やノウハウなのかはその最たるものでしょう。
例えば、鉄砲という技術が日本に伝わって来ました。
そしてその制作技術は次第に広く伝わっていく。
一人、そしてまた一人とその技能を獲得していくのです。
書物を読んだだけではその技能は獲得できません。
ノウハウといったものは、時間をかけて次第に普及していくんですね。
321 :
考える名無しさん :2010/09/26(日) 13:09:54 0
巷で話題のスピリチュアルと原則ってなにか関係ある?
322 :
考える名無しさん :2010/09/26(日) 13:13:19 0
>>320 ていうことは原則も習得すべき技術ってことか
でも鉄砲の作り方は図とか写真で詳しく説明されればわかるようにかるけど、
原則ってそれとは違くない?
何か漠然としすぎてるよ
>321
>巷で話題のスピリチュアルと原則ってなにか関係ある?
直接的には全く関係ないと言えます。
>322
>
>>320 >ていうことは原則も習得すべき技術ってことか
>
>でも鉄砲の作り方は図とか写真で詳しく説明されればわかるようにかるけど、
>原則ってそれとは違くない?
>
>何か漠然としすぎてるよ
貴方は「原則」の理解に向かっていないでしょう?
原則理解のための道に沿って進めば直ぐに理解できるようになると思います。
324 :
考える名無しさん :2010/09/26(日) 13:24:32 0
人は死んだらどこへ行くのでしょうか? 1さん教えてください
>324 物理的には、火葬された場合は灰になります。 人体を構成していた物質は原子レベルで分解され、この地球上でまたあたらしい構成要素になっていきます。 精神は失われてしまうのでしょう。
じゃあ死後の世界はないんかい?
敗北も何も、1がまた、
自分の脳みそを相手に持たせることを失敗しただけに過ぎない
それを手を変え品を変え、どんなに魅力的に語ろうとしても、
1の脳みそは、世の中を恨む、一介のしがない労働者の脳みそに過ぎない
営業が下手だと客をののしる例があるが、
>>311-312 がその典型例といえよう
だが仮に営業がうまくいったとしても、商品が1の脳みそでは、営業という限定部分でうまくいったとしても
1の脳みそを持つ人間が一人増えたことになるだけである
とするとこの変化の一体何が世の中として以前より良くなったと言えるのだろうか
>326
>じゃあ死後の世界はないんかい?
まあそう考えるのが普通でしょう。
>327
>敗北も何も、1がまた、
>自分の脳みそを相手に持たせることを失敗しただけに過ぎない
>
>それを手を変え品を変え、どんなに魅力的に語ろうとしても、
>1の脳みそは、世の中を恨む、一介のしがない労働者の脳みそに過ぎない
>
>営業が下手だと客をののしる例があるが、
>>311-312 がその典型例といえよう
>
>だが仮に営業がうまくいったとしても、商品が1の脳みそでは、営業という限定部分でうまくいったとしても
>1の脳みそを持つ人間が一人増えたことになるだけである
>
>とするとこの変化の一体何が世の中として以前より良くなったと言えるのだろうか
脳みその中身をコピーとかそういう話ではないですね。
「原則」という思考ツールが普及していくという話です。
今の貴方は「原則」という思考ツールを使えない。それだけの話です。
まあ、そこから発展していけば、世界は原則化していくという流れですね。
「原則」が普及して広まるほどにその変化は加速していくということです。
この世の全ての人間が1になれば世界は理想化するってことか?
>329 それぞれの人間がそれぞれ最高のパフォーマンスを発揮するようになればすごいことになるという趣旨です。 「原則」はそれを実現させるために必要な手段であるということです。
何となくわかったかも それが価値最大化に繋がるのか
>331 >何となくわかったかも w >それが価値最大化に繋がるのか そういうことですね。
これで俺も原則掌握者の仲間入りだな
同じ思考ツール使ったら同じ考えになるだろ それは脳みそがそいつと同じになっちまうのと変わらんな〜
んでおまえさんは、どうしてもあの人みたいになりたい って思わせるような人間じゃないしな〜 悪いけどまったく必要ないわ これを身に着けるとこんなに素敵になれますよっていっても それがおまえさん程度じゃあ説得力もなにもあったもんじゃないわ
>原則掌握者の仲間入りだな こんなもんで喜べるのは、いま1より下にいるゴミみたいのだけだろ 世の中ほとんど1より上なんだから、上を説得できるようなものじゃないとね〜 まあ無理だろけどね〜
337 :
考える名無しさん :2010/09/26(日) 14:46:52 0
原則を使えば東大や司法試験に受かることも可能らしい
338 :
考える名無しさん :2010/09/26(日) 14:51:06 0
311 :考える名無しさん:2010/09/26(日) 11:09:24 0
>>309 P敗北wwwww
雑魚だったなwwwww
312 :考える名無しさん:2010/09/26(日) 11:12:53 0
Pは本当に期待はずれだった
原則のことを何もわかってない
>>1 はあんなのを相手する必要はないと思うんだがな
時間の無駄
↑こいつらバカだろ
339 :
考える名無しさん :2010/09/26(日) 14:52:12 0
一番聞きたいのは
>>1 が原則を発見してからどのように変わったかってことだな
いくつか質問させてもらう
・社会的地位は上がった?
・金持ちになった?
・何かを世間が認めることを成し遂げた?
・もてるようになった?
こういうことが何もないんだったら、わざわざ原則なんぞを理解する必要はなさそう
可能なのは、それをやらない理由を どれほどもっともらしく弁解できるようになるか、だけですな 私が今やるべきことは別にあって〜 そんなの簡単にできるけど今は○○だから不要〜 キモデブ男に彼女いない理由聞いたとき、 汗かきながらかます弁解と何も変わんないし
原則がとてつもない力なら 他人に教えようとしないで自分だけいい思いしてればいいじゃん 本当に有用性があるものならね 1見てる限りまったくそうは思えんがな
一時期俺は朝鮮人のグループに加わっていたんだが、 朝鮮人は1と同じやり方で体制を保っていたよ。 原則はあるよ。確実に。 また、それが故に法則もあるよ。確実に。
あって使ってこの程度かい いらんがな
これから「原則」が広まって行くことでの革命(原則革命)が起こってくるでしょう。 では。
はい逃げた、と
>339
>一番聞きたいのは
>>1 が原則を発見してからどのように変わったかってことだな
>
>いくつか質問させてもらう
>・社会的地位は上がった?
>・金持ちになった?
>・何かを世間が認めることを成し遂げた?
>・もてるようになった?
>
>こういうことが何もないんだったら、わざわざ原則なんぞを理解する必要はなさそう
そういう質問をしているということは、自分の人生を思うようにコントロールできていない現状があるのではないのですかね。
「原則」が使えるようになれば、それらのことも自分の思うようにコントロールしていくことができるようになりますよ。
世の中の動き、人の動きが分かるようになるわけですから、上手くコントロールしていく術が分かるようになるわけです。
やりたいようにしていくことができるようになるのですね。
翻訳 ひとつもできません
349 :
339 :2010/09/26(日) 16:22:34 0
>>346 理論上は上で質問に出したようなことは可能になるけど1自身は何もできてないわけ?
かわさずに直接質問に答えてくれ
答えはYESかNOで頼む
YESの場合には具体的な中身を教えて欲しい
ではもう一度質問
・社会的地位は上がった?
・金持ちになった?
・何かを世間が認めることを成し遂げた?
・もてるようになった?
社会的地位は低く、金持ちではなく、世間に認められず、もてない あなたは、そんな私になりたいのになれないから、ひがんでるんでしょう! だけどあなたも必死になって私と同じ思考法を身につければ、 私と同じく、社会的地位は低く、金持ちではなく、世間に認められず、もてない そんな人になれますよ! 変な人〜
351 :
考える名無しさん :2010/09/26(日) 17:05:23 0
1=社会的地位は低く、金持ちではなく、世間に認められず、もてない人間 こうだったらこのスレの存在意義はねーな だって原則役に立たんもんw
352 :
考える名無しさん :2010/09/26(日) 17:20:02 0
>>349 >・社会的地位は上がった?
・金持ちになった?
・何かを世間が認めることを成し遂げた?
・もてるようになった?
持ってない奴ほど自分の欲しいものを書き連ねて要求して来る
お前がこの4つ共持ってないのが痛々しい
でも、この4つを持って無くても十分生きていけるから、もっと誇りを持って生きていけよ
今のお前はカッコ悪いぞ、役立たずはお前、これからは正しく生きろよ。
お、なんだこのブドウ、食べちゃおーっと うわっ、スッペー! イーラネ^^
354 :
考える名無しさん :2010/09/26(日) 17:39:24 O
原則未理解者って何のためにこのスレにいるの? いつか自分にも原則がわかるようになって成功者になれるとでも思ってるのか?
哲学板には珍しく、笑って楽しめるスレ
356 :
考える名無しさん :2010/09/26(日) 17:44:57 0
原則未理解者じゃなくて原則不必要者じゃよ
未理解者というのは
1と同じく、社会的地位は低く、金持ちではなく、世間に認められず、もてない
そんな人になりたい!とがんばることに決めたアホアホちゃん
理解者というのは
そんな1みたいな人になりたい!とがんばって、
ついに、そうなることができたアホアホちゃん
原則不必要者というのは
そんな1みたいな人にはぜったいなりたくないな〜って人
ところで
>>354 ちゃんは、どっちのアホアホちゃん?
>349
>
>>346 >理論上は上で質問に出したようなことは可能になるけど1自身は何もできてないわけ?
>かわさずに直接質問に答えてくれ
>
>答えはYESかNOで頼む
>YESの場合には具体的な中身を教えて欲しい
>
>ではもう一度質問
>・社会的地位は上がった?
>・金持ちになった?
>・何かを世間が認めることを成し遂げた?
>・もてるようになった?
常識的な範囲を超えているので、私のことは参考にならないと思います。
とりあえずは、「原則」を知る前からその質問の答えは全てYESであったと答えた方が良いでしょう。
もともと私は「原則」に従っているような感じでしたからね。
ところで一般人が「原則」を獲得できた場合、全てにおいて普通にプラスに働くでしょう。
前に書いていた通り、思うようにコントロールできるようになるということです。
しかしお金が目的ではない人は、お金以外のものに力を入れますので、
必ずしもお金持ちになるわけではないということです。
他の項目についても同様ですね。
一応付け加えておくこととしては、 >・社会的地位は上がった? >・金持ちになった? >・何かを世間が認めることを成し遂げた? >・もてるようになった? そういうことって、表面的な価値にしか過ぎないということですね。 ・『足るを知る』by 老子 本当の満足を手に入れるためには、これが重要なのですね。 全てを手に入れるまでは分からないと思いますが。(^^;
1って実は相当凄い奴なのかもしれないな 人を超越した存在だ
/ヽ ,. . .-‐…‐- . .
{_/)'⌒ヽ: : : : : : : : : 〉`: 、
{>:´∧;;;;;/. : : : : : : : : : : : : :ヽ
/: : : /;;;;;;Y: : : : : : : : : : : : : : : : : : .___
. /: : : :/丁⌒: : :∧ : : /: /` }: : : : : :ハ;;;;;;}
/: : : :/: : :{: : 八: :{:>x/| / |:i : : :}: : : };;;∧
>>1-1000 . /: : :/} : : :八Y⌒jY´んハ /=\从-‐ノ: : :/Y: : :. 人人人人人人人人人人
/: : / /: :/: : : V(. (゚) Yイ : ∧ノ: : ハ )まんまん キュッ!キュッ!キュッ!
!: : :!//i: : : : : 个i ::::::: ゝ (゚) /彡く: ハ: : : :i < キュッ!キュッ!キュッ!
}: : :ヽ / : : : i: :´{入 ∪ ̄ :::::/: : : ∧: i i: : : | )キュッ!キュッ!キュッ!
〃. : : : ∨: : : :/l: :/⌒ヽ、 J イ: : : :/ }: リ: : :ノ YYYYYYYYYYYYYYY
: : :/\: : V : /ノ:/ VT爪U八: : : { 彡. : イ{
: :( /: \:} /: :/{ rv\j { >‐=ミー=彡ヘ: ヽ
`)' ){: ( ): : :{八 /ヘJ ̄ ̄ {_/ / \j: : 八: :}
( ー=ミ 彡' ト、 / / 〔o〕 `トしヘ. _ \{ j ノ
r=彡' ー=ァ |\{. . -‐、‐=ァ′ ヽ \(
`フ ( | \_/ x个彳) ∧ \
ヽ | _/ ∨ {\ /、ヽ ヽ
ヽ ー-ヘ. ∨j ヽ{__> . _}
〉 \ \
/ \ \
/ ,i||!|i|!i|!,,キュッ
〈 l|i|! !|il!キュッ
/ ー--==ニニ=く i||!|i|!i|!,,キュッ
i||!|i|!i|!,,キュッ
すべてを手に入れたわりにどことなく人間の小さい1さん アリから見るとバケツが東京ドームなのである 1さんの手にいれた全ては、僕らのハナクソのことかもしれない 言葉ってふしぎ!
1って東大出なの?
「 1 ◆GENZKUBdGA = 1 ◆ONE1.QJD6Y 」 解体新書 1.在日である 2.彼女なし 3.人生最大の発見と題して人生最大の釣りをする自称原則理解者 4.詭弁ホラ吹き駆使者 5.既に原則は論破されているのに往生際悪く粘着 6.老子がカスだということに対して何も反論できない 7.在日が真実であるため原則をもってしても嘘はつけないので反論できない 8.軽度の統合失調症患者(Aという架空の人物に翻弄されている) 9.おっさん 10.膨大な時間を掛けているため今さら後に引けなくなっている(人生のロスカットを恐れている) 11.自分には欠点がないと思い込んでいる 12.他者をスケープゴートにして、責任を転嫁する 13.体面や世間体のためには人並み以上に努力する(1はインターネット上においてまでも努力) 14.過大な自尊心で自己中心的 15.短パン ◆corQx5cAiI(自演体質を意図している) 16.理解者の弟子 ◆KytvVcac8X3q 17.物事の表面しか見れない 18.注意されても反省しない 19.他人には理解するまでしつこく注意する 20.自分の理論が論破されると無視 21.貧乏人のくせに自分が成功者だと思っている 22.自分さえ良ければ世間一般の常識なんかどうでもいい(というか他人なんかどうでもいい) 23.異常に負けず嫌い 24.約束は破る 25.時間は守らない 26.自演しまくり 27.困ったら「Aですね(ワラ」で全てのやりとりをリセットする 28.自分自身を1氏と表現する(自演の痕跡) 29.個別でメールをしている女性に対して執拗な個人情報の聞き出しをしている 30.関係妄想癖あり(周囲の出来事を全て自分に関係付けて考える)
「 1 ◆GENZKUBdGA = 1 ◆ONE1.QJD6Y 」 解体新書 31.誇大妄想癖あり(患者の実際の状態よりも、遥かに偉大、金持ちだ等と思い込む) 32.宗教妄想癖あり(自分を神だとか、預言者だなどと思い込む) 33.発明妄想癖あり(とんでもない、すごいものを発見したという確信→スレタイ注目) 34.典型的な分裂病患者(分類は妄想型ICD-10 F20.0) 35.自分に不利なレスには決してアンカーをつけない 36.疑似科学者の特徴に合致する 37.もっとも偉大な思想家や、もっとも確立されている理論と自分を関連付けして、他者に権威を示したいという強迫観念がある 【判明事項】 1.統合失調症(分裂病) 2.疑似科学者(似非科学者)
367 :
考える名無しさん :2010/09/26(日) 18:39:53 0
・社会的地位最低
・貧乏
・世間に全く認められない
・全くもてない
>>349 の様な奴は惨め過ぎる。
368 :
考える名無しさん :2010/09/26(日) 18:43:16 0
364ってハーバード大出なの?
369 :
1 ◆ONE1.QJD6Y :2010/09/26(日) 19:55:26 0
>364 「原則」が普及していくまでは個人情報的なことは出さないスタンスです。 老子的でもありますが、 名の知られていない人によって「原則」が伝わっていった方が原則的ではありますね。 ところで、本の表紙が出来たら出版の前に見てみたいですか? もう少し先になりますが、このスレで反応を見るというのも面白いかと考えています。
いつも思うけど、1は面白いという単語の用法を間違えている。
そりゃ見てみたい 頼むよ
>370 言葉は変化していくものですよ。 適当な言葉がない場合は他の言葉を使ったりもするのですね。 表現に間違いというものはないんですよ。 ・・・まあ、そういう考えがない人なのかと思いますが。
>371 では、その方向で考えておきます。
>>372 1の使う面白いの用法は、現在60歳より上の世代がスラング的に用いていた用法だよ。
375 :
考える名無しさん :2010/09/26(日) 20:15:02 0
1はここにいるアホ共が何を言おうと気にしてないだろうな 自分が正しいことがわかっていれば、 外野が何を言ってこようがどうでもよくなるし
377 :
考える名無しさん :2010/09/26(日) 20:20:26 0
原則はお前らが思っている以上のものだよ 俺は発見しても誰にも教えたいと思わないし もったいなくて教えられないw それにしても、これを広めようなんて考えている1は普通じゃないね お前らは感謝すべきだ
378 :
考える名無しさん :2010/09/26(日) 20:28:00 0
1さんの本の表紙は老子の挿絵かも? などと予想してみる。或いは宇宙空間の絵とか? 今から楽しみ。 題名は勿論”原則”の2文字ですよね?
379 :
考える名無しさん :2010/09/26(日) 20:54:30 0
>>375 1には今のままの方向に迷わず突進してもらいたいね。
逆に進路変更されると面白くないとおもうよ。
俺は1以外の人から原則(らしきもの)を学んだ
そして原則を学んだことによって思考のパラダイムシフトが起こったね
何かを達成することは思っていたよりも容易に可能であること
真理は実は単純であること
原則に従うことによって最善に限りなく近づくということ
このようなことを学んだ(本当はもっと書ききれないほど多い)
まあその人はこれのことを原則とは呼んでいなかったがねw
俺が学んだ事と
>>1 の原則が同じものなのかが気になる
381 :
考える名無しさん :2010/09/26(日) 21:13:38 0
具体例のない体験談ばかりだな。 しかも、同じ言葉をなぞっているだけで新しい意味が生み出されていない。 ひとつ言えることは、思考のパラダイムシフトを起こせる御仁は コチコチに凝り固まったバイアスだらけの視野を持った人に限るということだ。 また、原則理解者は揃って言語能力が低い。表現力も乏しい。 お互いを褒め合ういかがわしいセミナーみたいだよ。
382 :
考える名無しさん :2010/09/26(日) 21:14:20 0
ノムさんか?
383 :
考える名無しさん :2010/09/26(日) 21:18:11 0
しかし、これだけ思わせぶりで内容が無いものを よく、広めようなんていうよな。 1は、7年もかかってもこの程度しか人を説得できていないし。 あほすぎる。。
385 :
考える名無しさん :2010/09/26(日) 21:27:07 0
>>383 具体例のある体験談なんて381が持ってるはず無い。
精々セミナーで騙された経験ぐらい。
世に恨みを持った連中が集まって革命だのパラダイムだの何をいっても それは所詮、形を変えた恨み晴らしですわな とりあえずこの連中は頭が悪すぎて、自分らが世の中に通用すると思ってるから その幻想の優越感に浸っているおかげで今のところおとなしいけど、 現実に本当に、自分たちの話が通用しないってことを理解し始めたら、 何をしだすかちょっと分からないよね まあ何をしても別に通用するわけでもないけどさ
原則を使うというのは自然の摂理を利用するということ 考えてみれば実は当たり前のことだったりする
一言でまとめると 原則とは人が行動する場合において、目的を問わず、常に指針となり得る世界の根本法則 だな そりゃぁ、世界の根本法則を理解していれば、 行動後の結果の予測もしやすいし、よい結果を出せる公算が高くなるのは当然 って話なわけですが、話はそれほど単純なものではないようで、 原則を利用していますよと言うような様子の1が 「原則があるのかないのか、はっきりとわかってるわけじゃない」 と言うような発言していることからもわかるように 原則を利用する上で、必ずしも根本法則(=原則)そのものを解明する必要はない ということが読み取れる。 あるのか、ないのか、わからない法則を解明するなどできるはずがないからね 万有引力を知らなくても、地球上で物が上から下へ落下することは皆知ってるし 万有引力を知らない子供もお皿を落とさないように気をつけることができる お皿がテーブルから、りんごが木から、人がベランダから落ちるのなら この共通した現象を説明できる法則というものがあるんじゃないか? と、なんとなく感づいた賢しい子供は、 しかし、地球が、物をひきつけているのだとは知らないし ましてや、その原理に自力で思い至るなどありえない。 ここで言う、万有引力に対する賢しい子供が 原則に対する1と同じ立ち居地だと言える。 なので、状況としては特に矛盾しているわけではない。
ここまで言うと見えてくることがある。 つまり、それは、ここで言っている原則は 1本人による個人的経験則だと言うことだ。 実際に本人もそのようなことを供述をしている。 経験則だから、悪い。 という話をしようとしてるわけではない。 それどころか、科学だって何だって 突き詰めてみれば規模が違うだけで すべて経験則の積み重ねの結果であって いまだ否定事例の見つからない生き残りの理論を 真実として扱っているに過ぎないのだし、 それはそれで別に問題ではない 問題ではないが、そのことを意識しておくことに意味はある。 物を落下させる原理が大人の言う万有引力だろうが 地面を形成する巨大な亀が呪術的な力によって 上にあるすべての物を引っ張り寄せているのだろうが 子供にとっては、何が事実かわからないという点において、同じことに過ぎない
390 :
考える名無しさん :2010/09/26(日) 21:56:50 0
>>372 1さんマジキモイ!!(良い意味で)
1さんマジ頭おかしい!!(良い意味で)
1さん頭悪すぎて笑える!!(良い意味で)
わかるだろうか? つまり、極論言うと原則は、それそのものは別に存在しなくたってかまわない 原則と言うものの存在を意識し、それが存在するという仮定の上で 話を進めることで、さまざまな行動における有益な指針を持つことができるという その点こそが重要なのですよ 万有引力だって、別にそれが事実でなくたってかまわない 今後新しい事実がわかり たとえば、何らかの小さな粒子が重い物体と、 その近辺にあるものを引き寄せているだの何だの…とか言うような 小難しい説明抜きには語れないような法則が 万有引力以上に経験している事実をより的確に表現したとしても 世界のあり方は別に変わるわけではないのだから 一般の方々はこれまで通りの万有引力を事実と思って 物事を捉えていって、なんら不都合は生じはしない 法則なんてものは 人が行動する上で指針とする場合において 経験している事象を、自分たちの見える規模の上で十分に表現できるものでさえあれば 厳密な事実性の高さなど全く必要なく、分り易さの方が余程重要だと言って差し支えないだろう。
392 :
考える名無しさん :2010/09/26(日) 21:57:10 0
393 :
考える名無しさん :2010/09/26(日) 22:00:37 0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/ \
/ ヽ
/ 〕
/ ∧ |
〔巛巛《/;::;;\_,,,,.-巛巛巛ヽ |
〕 く.◎ノ:::;;;;;;;;〆;;;::\◎...ゝ__ 〕
/ /;;二::::;;;ゝ::;;;;;;/;;::::~;;~;;;;;;::::ヽ\⌒)
| /::;:::::/;;;;;;;;;;;;;;::;;ヽ;::;;:::;;:::;:::::::::ノ ) /
| ノ:::;;;;:::|:::;;;;::::;;::::::。;;;;;;;;;:;::ヽヽ/ |/──
| |::::;ヽ;;;\;;;;::::ミ:;;:::;;;;;;;;;;::∬:<__ |
/|/:::;;;;;;;;ゞ;;;#:::《;;ソ;;:::;;::;;;《;::::::::;::;:;::〕/ やったぁ〜!
/ /:::::§;;:::;;;::;;::;;ヽ;;_;_;鬱::;;O:::ノ:::;:::::ヽく | 僕、モーターサイクルが
>>394 ゲット!!
/ ノ::::;;;;;:;;:;;;;ヽ;:/:;::~;;::~::::ヽ;;;く::::;;;:::;:;::;:ヽ
/::::;;;::::::〔ヽヽ;|::::;::::::::::::::::ヾ;::;:::;;:ソ::;;::::/
ヾ::;;ゞ::::;;;~''ソ|:::::;;;;:;::::;;;;ミミ:::::::;;;巛ヾ<〔
~/::;;ヽ;/ヾ〔:::::;;;;::::::;;;:::;ミノ:::::;;;;::::ソ《ゝ;:\
ヽ:;;;;ノ 〉|:::;;:::::;;;::;;;;:;ミ《ミ;;::;;;:;;;;ヽ;;;;;;::::ノ
υ \::::::;;;:::::;∧;::::::∬;::::::)〕::;::/
`ヽ;/~~ ~∪⌒ι/ υ
|:|
||
||
U
僕のホームページです見に来てね♪
http://vagina.rotten.com/motorcycle/motorcycle.jpg
395 :
考える名無しさん :2010/09/26(日) 22:03:39 0
>>383 その突っ込みは理解できない。どういう意味?
知能指数に差があると、会話が成り立たないのだけれど、
俺の知能のほうが著しく低い可能性もあるから、
その質問の意味をできる限り分りやすく説明してみてくれないか?
385のほうは理解できる。書かれたことを再構成しているだけなので。
>>392 ざっと読んでみたけど1の説明よりわかりやすいな
>人が行動する場合において、目的を問わず、常に指針となり得る世界の根本法則
>原則を利用したいと願う人がいるのなら
>その人が一つだけ気づいておくべきことを書くなら
>やはり、行動指針として利用しているものの根本は経験則
>原則は行動の指針の核心の部分じゃなく
>行動決定のプロセスの精度を上げるための道具
>それと、よりクオリティの高い結果の可能性を創造するための指針
これで納得できた
397 :
考える名無しさん :2010/09/26(日) 22:51:01 0
万有引力の法則は『2つの物体の間には、物体の質量に比例し、2物体間の距離の2乗に反比例する引力が作用する』と言うモノで 仮に新たに物体の質量に変わる新発見があっても、物体の質量を新発見に置き換えれば法則の公式は成立する事が証明されている普遍の法則なので391の言っている事は100%間違い。 法則は人が生きる上でも誤って理解すると必ず矛盾から綻びが生じてしまうので、一つの矛盾も許されない。原則は矛盾してはならない。 天動説では宇宙に行く事は失敗するし、進化論を否定しては遺伝子発見はできない。 もう一度言う。 ・原則1 論理的であること。 ・原則2 矛盾してはならない。 ・原則3 1・2によって、矛盾しているモノは原則ではない。
4に続くだろ? >原則4 1・2・3により、矛盾の無い論理的なモノなら必ず原則が作用する。 >作用する例:数学の証明された公式など、 論理的で、矛盾もないから つまり矛盾の無い論理的なモノなら、という条件付のものにしか通用しない そして、矛盾の無い論理的なモノは、 現実、つまり論理的思考で見た場合、矛盾を多く含み、予測がつかないもの このようなものには通用しない つまりサイコロを10000回転がして出したデータも確率論も 次に出る目を当てることはできない 続く
続き ただその1のやり方をとることを否定はしない おれがいいたいことはひとつ、 それなら過去の経験則を捨て、今を生きたほうがいい 常に新しく、過去の経験則がまったく通用しない、今、即今現在に生きろ それだけが生きることだといえる
経験則に生きることは、過去に生きている、ということに他ならない 瞬間瞬間過ぎ行く、今この瞬間には決して追いつけない ところが即今ここ現在には、過去も未来も存在しない それは思考する頭の中で存在しているに過ぎない そして人生には、今ここ現在しか存在しない ということは、決して今を生きることはできない方法を つまり人生を生きることができない方法を、1は語っている 分かるかな?
401 :
考える名無しさん :2010/09/26(日) 23:19:05 0
>>398 これまた100%現実を間違えて解釈している。
その前に、ハッキリさせてをおく。
>万有引力の法則は『2つの物体の間には、物体の質量に比例し、2物体間の距離の2乗に反比例する引力が作用する』と言うモノで
>仮に新たに物体の質量に変わる新発見があっても、物体の質量を新発見に置き換えれば法則の公式は成立する事が証明されている普遍の法則なので391の言っている事は100%間違い。
398はこの自分の誤りを認めず”つまり矛盾の無い論理的なモノなら、という条件付のものにしか通用しない ”に問題をすり替えている。
サイコロの様なものでない、矛盾の無い論理的なものである万有引力の法則に対して、
あなたは万有引力の法則はそれでも覆ると言うのか?イエスかノーかで解答を頼む。イエスなら理由も一緒に。
「 1 ◆GENZKUBdGA = 1 ◆ONE1.QJD6Y 」 解体新書 1.在日である 2.彼女なし 3.人生最大の発見と題して人生最大の釣りをする自称原則理解者 4.詭弁ホラ吹き駆使者 5.既に原則は論破されているのに往生際悪く粘着 6.老子がカスだということに対して何も反論できない 7.在日が真実であるため原則をもってしても嘘はつけないので反論できない 8.軽度の統合失調症患者(Aという架空の人物に翻弄されている) 9.おっさん 10.膨大な時間を掛けているため今さら後に引けなくなっている(人生のロスカットを恐れている) 11.自分には欠点がないと思い込んでいる 12.他者をスケープゴートにして、責任を転嫁する 13.体面や世間体のためには人並み以上に努力する(1はインターネット上においてまでも努力) 14.過大な自尊心で自己中心的 15.短パン ◆corQx5cAiI(自演体質を意図している) 16.理解者の弟子 ◆KytvVcac8X3q 17.物事の表面しか見れない 18.注意されても反省しない 19.他人には理解するまでしつこく注意する 20.自分の理論が論破されると無視 21.貧乏人のくせに自分が成功者だと思っている 22.自分さえ良ければ世間一般の常識なんかどうでもいい(というか他人なんかどうでもいい) 23.異常に負けず嫌い 24.約束は破る 25.時間は守らない 26.自演しまくり 27.困ったら「Aですね(ワラ」で全てのやりとりをリセットする 28.自分自身を1氏と表現する(自演の痕跡) 29.個別でメールをしている女性に対して執拗な個人情報の聞き出しをしている 30.関係妄想癖あり(周囲の出来事を全て自分に関係付けて考える)
「 1 ◆GENZKUBdGA = 1 ◆ONE1.QJD6Y 」 解体新書 31.誇大妄想癖あり(患者の実際の状態よりも、遥かに偉大、金持ちだ等と思い込む) 32.宗教妄想癖あり(自分を神だとか、預言者だなどと思い込む) 33.発明妄想癖あり(とんでもない、すごいものを発見したという確信→スレタイ注目) 34.典型的な分裂病患者(分類は妄想型ICD-10 F20.0) 35.自分に不利なレスには決してアンカーをつけない 36.疑似科学者の特徴に合致する 37.もっとも偉大な思想家や、もっとも確立されている理論と自分を関連付けして、他者に権威を示したいという強迫観念がある 【判明事項】 1.統合失調症(分裂病) 2.疑似科学者(似非科学者)
>>401 >サイコロの様なものでない、矛盾の無い論理的なものである万有引力の法則に対して、
>あなたは万有引力の法則はそれでも覆ると言うのか?
イエス、万有引力の法則はそれでも覆る
方法論に生きるということは今現在を生きていないことをあらわす
万有引力の法則は今の一つ前、つまり過去にまでしか通用してきていない
あなたが今まで生きてきた中で、関わりが長いか短いかだけの差でしかなく
よってサイコロと同じである
矛盾の無い論理的なものである、と理解するのではなく
少なくともこれまではそうであったに過ぎないもの、と理解する
次の瞬間覆される可能性のあるものにしがみつく生き方は、今を生きることにはならない
405 :
考える名無しさん :2010/09/26(日) 23:31:57 0
406 :
考える名無しさん :2010/09/26(日) 23:37:40 0
>>404 要するに、全ての事は今この瞬間に正しいと思っているだけに過ぎず、
1秒後にでも全て覆ってもおかしくないってことか?
>>406 方法論、確率論、あらゆる価値観、主義、膨大な過去の蓄積物は、本当の今現在には通用しない
よって究極的には過去により作り上げられた自我すらも幻想である
正しい?
自我がなければ正しいと判断するものすらいなくなる
正しいもない
これに気がつくことに、過去も練習も時間すらも必要ない
1のいうような膨大な時間など必要なく、誰もが、理解の下、即今ここで終了できることを話している
練習も努力も不要
ただ、それのみであらゆる矛盾は消え去り、全てが完全終了し、
過去も未来もなく、ただひたすら完全なる今、があるだけ
今に対応できるものなど何もない
全て何もなく、それで完全だった世界がそこに広がっているだけ
ただ受け入れるしかない
何の対抗手段もなしにその世界を受け入れることへの恐怖があるとすれば
それは過去の思考、経験からきているものに過ぎない
そしてそれは幻想である
分かるかな?
408 :
考える名無しさん :2010/09/26(日) 23:54:33 0
>378 >1さんの本の表紙は老子の挿絵かも? >などと予想してみる。或いは宇宙空間の絵とか? なかなか良い線いってますね。 確かに初めは宇宙に絡んだ絵にしようかと思いましたが、 殺風景なり暗いイメージになるので採用しませんでした。 まだ具体的には秘密にしておきますが、できあがりは期待できる表紙になりそうな予感です♪ >今から楽しみ。 >題名は勿論”原則”の2文字ですよね? とりあえずそれも考えましたが、『題名:原則』ではインパクトに欠けます。 今のところは『題名:人生最大の発見は「原則」である!』が案としては最有力です。 他に良い案が出てくれば変わる可能性もあります。 『題名:人類最大の発見は「原則」である!』という案もあったりしますが。。
410 :
考える名無しさん :2010/09/27(月) 00:12:58 0
>>404 しっかりとした解りやすい解答ありがとう。
サイコロについて詳しく誤りを指摘しようと考えていたが、思想の方に問題を抱えた人の様なので
そちらを指摘していこうと思う。
>方法論に生きるということは今現在を生きていないことをあらわす
>万有引力の法則は今の一つ前、つまり過去にまでしか通用してきていない
>あなたが今まで生きてきた中で、関わりが長いか短いかだけの差でしかなく
>よってサイコロと同じである
予め或る物質の万有引力を未来予測してはどうだろうか?何でも良いがありもしない想像で物質の引力を計算する
それを創るのには質量など必要なものが法則の公式で割り出せるだろう。 その質量を粘土などで作っても未来で万有引力通りの計測結果が出て
法則成立するのだろうか。答えは何度やっても必ず成立する。現在・未来では万有引力は成立しないというのなら、
証拠として実際に成立しなくなるまで実験を行い続けなければならない。
最後に聞くがあなたは一度でも万有引力が成立しなかった事を見た事があるのか?どうゆう理由で未来でだけは成立しないのかを
教えて欲しい。断言しよう。明日も万有引力の法則は成立する。明日になれば必ず結果は出るよ。
証明されていない事を議論に持ち込まれても迷惑だし、無責任。虚無思想は本来議論に加わるはずが無いので完全に自己矛盾。
>380
>俺は1以外の人から原則(らしきもの)を学んだ
>
>そして原則を学んだことによって思考のパラダイムシフトが起こったね
>
>何かを達成することは思っていたよりも容易に可能であること
>真理は実は単純であること
>原則に従うことによって最善に限りなく近づくということ
>
>このようなことを学んだ(本当はもっと書ききれないほど多い)
>
>まあその人はこれのことを原則とは呼んでいなかったがねw
>
>
>俺が学んだ事と
>>1 の原則が同じものなのかが気になる
とりあえず原則発見者ではないようですね。
タオの記述を読んで、それがタオだと理解するならば同じものと言えますが、
それは「原則」そのものではなく、そこから派生した考えと言えるものと思います。
「原則」に近づいていることは間違いないですけどね。
>396
>
>>392 >ざっと読んでみたけど1の説明よりわかりやすいな
>
>>人が行動する場合において、目的を問わず、常に指針となり得る世界の根本法則
>
>>原則を利用したいと願う人がいるのなら
>>その人が一つだけ気づいておくべきことを書くなら
>>やはり、行動指針として利用しているものの根本は経験則
>
>>原則は行動の指針の核心の部分じゃなく
>>行動決定のプロセスの精度を上げるための道具
>>それと、よりクオリティの高い結果の可能性を創造するための指針
>
>これで納得できた
その内容は原則理解への入り口と言えるものですね。
>407
>これに気がつくことに、過去も練習も時間すらも必要ない
>1のいうような膨大な時間など必要なく、誰もが、理解の下、即今ここで終了できることを話している
>練習も努力も不要
その事実自体は原則発見とは異なりますけどね。w
413 :
考える名無しさん :2010/09/27(月) 00:29:11 0
なんで1さんは都合が悪い質問には答えをはぐらかすんですか? そんなことをしているからPさんみたいな人にバカにされるんじゃないんですか? 私は「原則」を信じたいのですが、1さんがそのような態度だと本当に信じていいのか いまいち確信が持てません。 ですからなるべくどんな質問にも答えてください。 因みに「信じる」というのは人間の知覚、理解を哲学的に捉えた表現です。
>>410 あなたの話には、過去と未来しか語られていない
これまでにあらゆる優れた多数の学者たちが成立を証明してきた法則の数々が、
これからも成立するか
それは、今後も100%にはならない
限りなく100%のように見え続くことが、
とりあえず、そうなるかもしれない、と予想され続けることしか、できない
そして過ぎ去った今のすぐ後に、過去が刻まれていく
あなたはそれを現在と思うのだろうか?
今、全てが予測不可能
過去法則で、過去から、過去の視点から物事を見ることは
今現在を生きていることではない
その視点から物事を見るというのは、過去から過去を見ていることである
今を正しくとらえることはできない
今を見るには、今に追いつくには、過去を捨てて、ただ、見なければならない
今というものは、どんなに緻密で膨大なデータや優れた法則でも、測ることはできない
全ての過去を捨てないと、見ることはできない
>413 >なんで1さんは都合が悪い質問には答えをはぐらかすんですか? >そんなことをしているからPさんみたいな人にバカにされるんじゃないんですか? >私は「原則」を信じたいのですが、1さんがそのような態度だと本当に信じていいのか >いまいち確信が持てません。 >ですからなるべくどんな質問にも答えてください。 > >因みに「信じる」というのは人間の知覚、理解を哲学的に捉えた表現です。 理解もできない状態で「原則」を信じることはしない方が良いですね。 常に判断基準は自分の中に持っているべきです。 世の中のことを広く理解していくことで、「原則」の存在は自然と浮かび上がってくるものです。 「原則」というのは、ここでのQ&Aで理解できるようなものではないのです。 世界を広く知っていくことで「原則」を理解できるようになっていくのです。
たとえば、今目の前で両の手のひらを合わせてみよう 右手が過去、そして左手が未来である 今というのは、そのどちらにも属しない また、右手と左手は、思考が作り出した幻想である そして、幻想の作り手である思考が消えたとき つまり両の手を下ろしたとき、今がただそこにある 今というものに思考という過去が作り出したものが入り込む余地はない 思考がとらえたものであれば、それは今ではない それは過去である どんなにすばらしい高精度の思考を積み重ねても、 (過去、思考は、そうすることしかできないのだが) それは過去の産物であることに変わりない なぜなら思考は、過去が作り出したものに過ぎないからである 思考がつくりあげたものは、刻々と新しい今ここ現在、に追いつくことは永遠に不可能である そして、世界は、今、だけで、できている
418 :
413 :2010/09/27(月) 01:06:41 0
>>416 表現がまずかったですかね。
一応論文などを拝見させていただいて自分の中ではある程度消化しました。
これを一般的には理解と呼ぶのでしょうが、哲学板らしく表現を変えたにすぎません。
>「原則」というのは、ここでのQ&Aで理解できるようなものではないのです。
>世界を広く知っていくことで「原則」を理解できるようになっていくのです。
それならばプロジェクトが存在する理由はあるのですか?
419 :
考える名無しさん :2010/09/27(月) 01:08:32 0
>>417 その考え方って真理ではあるけど有用性はないよね
420 :
考える名無しさん :2010/09/27(月) 01:13:12 0
>>419 その意味の「有用性」を哲学に求めるなよ
421 :
考える名無しさん :2010/09/27(月) 01:15:17 0
ああここ哲学板か 原則スレはもはや哲学板とは別物だから忘れてたw
>418 >表現がまずかったですかね。 >一応論文などを拝見させていただいて自分の中ではある程度消化しました。 >これを一般的には理解と呼ぶのでしょうが、哲学板らしく表現を変えたにすぎません。 なるほど。 >>「原則」というのは、ここでのQ&Aで理解できるようなものではないのです。 > >>世界を広く知っていくことで「原則」を理解できるようになっていくのです。 > >それならばプロジェクトが存在する理由はあるのですか? 「原則」の理解を広く促していくことと、世界を原則化させていくことは別物です。 原則プロジェクトでは世界の原則化を目的として、間接的に「原則」への理解を広く促していくという趣旨です。 簡単に言えば、「原則」を多くの人達に伝えていくためにプロジェクト化していくということです。 ちなみに、ここのスレでのやりとりはプロジェクトとは無関係であり、 疑問のある人がいた場合に、それに回答するためにここに書き込みをしているだけです。 中には話の分からない人(「原則」の理解に向かわない人)が攻撃を目的として質問をする人がいます。 そのような人とは分けて考える必要がありますけどね。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/ \
/ ヽ
/ 〕
/ ∧ |
〔巛巛《/;::;;\_,,,,.-巛巛巛ヽ |
〕 く.◎ノ:::;;;;;;;;〆;;;::\◎...ゝ__ 〕
/ /;;二::::;;;ゝ::;;;;;;/;;::::~;;~;;;;;;::::ヽ\⌒)
| /::;:::::/;;;;;;;;;;;;;;::;;ヽ;::;;:::;;:::;:::::::::ノ ) /
| ノ:::;;;;:::|:::;;;;::::;;::::::。;;;;;;;;;:;::ヽヽ/ |/──
| |::::;ヽ;;;\;;;;::::ミ:;;:::;;;;;;;;;;::∬:<__ |
/|/:::;;;;;;;;ゞ;;;#:::《;;ソ;;:::;;::;;;《;::::::::;::;:;::〕/ やったぁ〜!
/ /:::::§;;:::;;;::;;::;;ヽ;;_;_;鬱::;;O:::ノ:::;:::::ヽく | 僕、モーターサイクルが原則ゲット!!
/ ノ::::;;;;;:;;:;;;;ヽ;:/:;::~;;::~::::ヽ;;;く::::;;;:::;:;::;:ヽ
/::::;;;::::::〔ヽヽ;|::::;::::::::::::::::ヾ;::;:::;;:ソ::;;::::/
ヾ::;;ゞ::::;;;~''ソ|:::::;;;;:;::::;;;;ミミ:::::::;;;巛ヾ<〔
~/::;;ヽ;/ヾ〔:::::;;;;::::::;;;:::;ミノ:::::;;;;::::ソ《ゝ;:\
ヽ:;;;;ノ 〉|:::;;:::::;;;::;;;;:;ミ《ミ;;::;;;:;;;;ヽ;;;;;;::::ノ
υ \::::::;;;:::::;∧;::::::∬;::::::)〕::;::/
`ヽ;/~~ ~∪⌒ι/ υ
|:|
||
||
U
僕のホームページです見に来てね♪
http://vagina.rotten.com/motorcycle/motorcycle.jpg
>>422 攻撃してくる相手にも真面目に返答する意味はあるのでしょうか?
誰もが今、真理の中にいる ただ、思考という過去が、それを認識することを阻んでいるに過ぎない たとえば、物を見る、何でもいい、イスを見る 第一波 ただある(無矛盾) ※これ以降は全て思考 第二波 いいイスだ(反応) 第三波 欲しい(欲望) 第四波 だが金がない、だが欲しい(矛盾、葛藤、問題) 第一波の世界があるがままの世界、そこに矛盾は何一つない 100%正解であり、これで全てであり終了である あらゆる問題は、第二波以降の思考が作り出している そして思考は、過去が作り上げた幻想であり、、、 我々は、思考により判断し、物を見、考え、行動し、その方法でこの社会を作り上げた そしてそこで起こった問題に、また思考で対処方法を考え、苦しみに終止符が打てずにいる つまり思考は、問題を解決できない
思考によっては、問題を解決できない そもそも第一波の世界に問題はなく、問題というのは、思考が作り出したものなのだから よって解決できるかのように見えても、それはまた新しい問題を作り出すだろう >この思考で作り上げた考え方、主義のほうが正しい >いや、我々の作り上げた法則、システムのほうが有用性が高い、、、 思考は決して無矛盾世界には導いてくれない 思考は結局は敵対する主義、教義、主張の対立による孤立しか作り出せない 孤立は、孤立した主義同士の主張の衝突、争いを生む 誰もが今、真理の中におり だがそれに気づけず、思考により作り出した過去にしか存在できず、 よって問題を作り出し続け、その苦しみからどうにか思考により逃れようとし逃れられず、 ありとあらゆる逃避、防衛により時間を埋め尽くそうとして、一生を終える 思考は、問題を解決できない
427 :
考える名無しさん :2010/09/27(月) 01:57:11 0
おかげさまで、 このスレッドの動きが活発になると、 哲学板の他のスレの動きが鈍る というデータを取ることが出来た。
中村天風も原則発見してたみたいだね 1は中村天風知ってる?
過去ログを見てきたが、 1とPとのやり取り以上にレベルが高いやり取りは散見されなかった。 が、、Pは、1が同じ反応を示すことしかできなくなって飽きてどっかいっちまった 流れを要約するとこんな感じだろう。 Pを説き伏せることも、言いくるめることもできない1及び原則は所詮その程度のものってこと
430 :
考える名無しさん :2010/09/27(月) 17:51:45 0
暇だし、1がスレを立てどういう流れを経てここにこうしているのかに興味があったからな。
Pはそこそこ P以上の猛者は今までにもいたぞ
Pは原則理解できなかっただけだろ
そもそも原則があるかどうか怪しい。 原則を理解したとかほざいてる奴が考える原則と 1のいう原則にギャップがある、もしくは全然違うものという可能性も大いにある。 何もかもが不確定
原則=老子の道 だから どうしても知りたいなら老子の勉強すればいいんだよ まあ原則(道)が存在することは確か
同じだといわれれば同じだと思うのはどうか 正しくは1がそう主張しているだけ
437 :
考える名無しさん :2010/09/27(月) 18:33:58 0
老子を本屋で読んでみたけどさっぱり
道は宇宙創造の元となるものみたいなこと書いてあったけど何のことかさっぱりだよ
全ての元となるものってなんだよ?そんなもの創造できねーよ
なめんなコラ
さっぱりさっぱり意味ふふふじゃねーか
もう原則はあきらめまーす。じゃーねばいばい
>>1 へ
これ広めるのは無理だよ
想像すらできないものは理解できないもん
頭のおかしいプロジェクト頑張ってね はーと
老子が言ってたからって何なの? 原則の存在可能性が高まるわけじゃなし 1はそれに依存してる。ださい。
Pよりもriz1の方が上
riz1はアホ shinok30>>>>P>>>>>>1>>>>>riz1
shinok30はそんなこと野暮なことしないだろ…
まあP=shinok30>>
>>1 >>>>riz1=その他
でもあるいは。
Pって大したことしてなくね?
いや、1の限界を示した点ではshinokレベル。 riz1はなんだろう、なんか調子こいてるだけにしか。 お前らちゃんとはてなのやり取り観察したのか?
結構Pは「やる」 だがある意味1に「かなう」奴はいないのかもしれん…w まあそれとこれと原則普及可能性は関係なっしんぐ。 すべてはなるようになる
Pとshinok30は反証可能性を重視してる 1はそれに対して曖昧なことをいって逃げてるだけ
>>445 1は答えられない質問には「原則未理解者ですね(ワラ」で終了だもんな
勝てる奴なんていないよw
むしろ初めから相手にすべきではないw
その無能さを露呈させていくのが面白かったりする 1が構ってもらえるのはそういう楽しみがあるから、、というかそういう需要しかないのではないかとさえw
原則はあるよ
450 :
考える名無しさん :2010/09/27(月) 19:51:40 0
老子を本屋で読んでみたけどさっぱり 道は宇宙創造の元となるものみたいなこと書いてあったけど何のことかさっぱりだよ 全ての元となるものってなんだよ?そんなもの創造できねーよ なめんなコラ さっぱりさっぱり意味ふふふじゃねーか もう原則はあきらめまーす。じゃーねばいばい
>>446 316 :1 ◆ONE1.QJD6Y :2010/09/26(日) 11:43:46 P
>313
>実際、反証可能性について何の回答もしてないだろ?こいつは。
『矛盾のない因果が否定された時に「原則」が否定される』と前スレあたりでやってましたよ。
チョギヨォ〜 トンスルジュセヨ
453 :
考える名無しさん :2010/09/27(月) 19:57:25 0
riz1の評価低いな
Pやshinok30の考えの延長線上での原則理解は不可能なんだろうね
パラダイムか
456 :
考える名無しさん :2010/09/27(月) 20:46:57 0
原則が理解されないのは1の能力が低いから 1以外の人に説明してもらいたい
万物に注目するべき
461 :
考える名無しさん :2010/09/27(月) 21:19:51 0
>>426 その考えだと「今」も幻想となるんじゃないかw
生きてるのも本当かわからない
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/ \
/ ヽ
/ 〕
/ ∧ |
〔巛巛《/;::;;\_,,,,.-巛巛巛ヽ |
〕 く.◎ノ:::;;;;;;;;〆;;;::\◎...ゝ__ 〕
/ /;;二::::;;;ゝ::;;;;;;/;;::::~;;~;;;;;;::::ヽ\⌒)
| /::;:::::/;;;;;;;;;;;;;;::;;ヽ;::;;:::;;:::;:::::::::ノ ) /
| ノ:::;;;;:::|:::;;;;::::;;::::::。;;;;;;;;;:;::ヽヽ/ |/──
| |::::;ヽ;;;\;;;;::::ミ:;;:::;;;;;;;;;;::∬:<__ |
/|/:::;;;;;;;;ゞ;;;#:::《;;ソ;;:::;;::;;;《;::::::::;::;:;::〕/ やったぁ〜!
/ /:::::§;;:::;;;::;;::;;ヽ;;_;_;鬱::;;O:::ノ:::;:::::ヽく | 僕、モーターサイクルが原則ゲット!!
/ ノ::::;;;;;:;;:;;;;ヽ;:/:;::~;;::~::::ヽ;;;く::::;;;:::;:;::;:ヽ
/::::;;;::::::〔ヽヽ;|::::;::::::::::::::::ヾ;::;:::;;:ソ::;;::::/
ヾ::;;ゞ::::;;;~''ソ|:::::;;;;:;::::;;;;ミミ:::::::;;;巛ヾ<〔
~/::;;ヽ;/ヾ〔:::::;;;;::::::;;;:::;ミノ:::::;;;;::::ソ《ゝ;:\
ヽ:;;;;ノ 〉|:::;;:::::;;;::;;;;:;ミ《ミ;;::;;;:;;;;ヽ;;;;;;::::ノ
υ \::::::;;;:::::;∧;::::::∬;::::::)〕::;::/
`ヽ;/~~ ~∪⌒ι/ υ
|:|
||
||
U
僕のホームページです見に来てね♪
http://vagina.rotten.com/motorcycle/motorcycle.jpg
463 :
考える名無しさん :2010/09/27(月) 21:26:48 0
>>461 幻想だと書き込む意味がないから、奴らこそが自己矛盾に陥ってる訳で
完全に幻想論は死んだ
信心が足りないよ
465 :
考える名無しさん :2010/09/27(月) 21:49:59 0
1の原則が老子の道なら、 老子の研究をし続けてる学者は原則について相当な理解があるだろうね 1なんか相手にならないんじゃない?
老子の研究者っているのかな
しかし一生涯を老子の研究に費やしてきた学者の中で 道(=原則)に到達した! などと宣言している人はいない、、 道についてちょっと知っているぐらいで なにものでもない 1がたどりつけるものだとは、到底思えないのだが、、、 俺はPの予言を支持する。
468 :
考える名無しさん :2010/09/27(月) 22:12:27 0
なんと言うか「原則」っていう名前が駄目だよ 原則って何の原則だよ?はあ?って感じになる人が多いだろ 人生最大の発見!それは「老子の道」である! これの方がいいよね 原則と比べて何のことか分かりやすいし、理解してやろうとも思える 今からでも名前変えようぜ1
>>468 そう表現すれば誤解が生まれず叩かれない。
1は言葉を使うのが下手だから、不毛な弁論ばかり繰り返す。
>>468 それだと「老子の道」ってなんだ?って話になるだけだろw
いやそれで良い。 1は「自分が見つけたんだ!」といった功名心に支配されているから原則などとほざきだす
原則は自分で見つけるものさ
原則と違って道なら調べられそうです 道とは何か?と聞かれたら老子に関するサイトや文献を紹介すればいいですしね それに招待不明のインチキ臭い1と比べて老子は信用できます
474 :
考える名無しさん :2010/09/27(月) 22:48:38 0
>道とは何か?と聞かれたら老子に関するサイトや文献を紹介すればいいですしね ごまかしてるだけw
1が自ら口を開くと、心証を悪くするだけだからな。 通訳でも雇えばいい。
476 :
考える名無しさん :2010/09/27(月) 22:52:56 0
これは老子の道を再発見した男の物語である 男は道を自分で発見したかのように見せるために、それを原則と呼ぶことにした
老子の世界観からは成長至上主義的な要素は出てこない 1の言う原則と老子の道は別物だろう
同じものだよ 時代が違うだけ
>>480 では双方どういう時代的背景がありどう違うのか、きみの認識を聞かせてくれないか
482 :
考える名無しさん :2010/09/28(火) 00:05:20 0
480には答えられないだろ 適当な事言ってるだけだもん
1の原則も成長至上主義ってわけじゃないじゃん
484 :
考える名無しさん :2010/09/28(火) 00:50:42 0
時代的背景は?
485 :
P :2010/09/28(火) 01:00:16 0
Pだけど、原則を発見した!!!! 原則は間違いなくある!!1 何で今まで気づかなかったんだろう、、1、今まで疑ってごめんな。共に原則プロジェクトを推進しよう!
486 :
考える名無しさん :2010/09/28(火) 01:02:13 0
()
>>485 マジ・・? Pがそういうなら信憑性増すぞ
自演でもするしかない気持ちは分かるが
偽Pだろう
490 :
考える名無しさん :2010/09/28(火) 01:08:20 0
幼稚
492 :
考える名無しさん :2010/09/28(火) 01:30:27 0
480逃走wwwwwwwwwwwwwwwww
なんかネタが尽きてきたよなあ。
494 :
考える名無しさん :2010/09/28(火) 02:11:05 0
>>480 >では双方どういう時代的背景がありどう違うのか、きみの認識を聞かせてくれ
答えマダ━━━━?
元々ほっとけば消えるスレだしこんなもんだよ
もうつまんない。新ネタほしい。
498 :
考える名無しさん :2010/09/28(火) 03:04:44 0
480の敵前逃亡によって1様が正しい事が証明されました。wwww
そういうのは証明と呼ばずに勝利宣言と呼ぶ。
500ゲッツ!
501 :
考える名無しさん :2010/09/28(火) 03:25:33 0
そっか、勝利宣言だよな、でも、1様が勝利したわけで俺が勝利したわけじゃないから >498の発言は撤回するわ
502 :
考える名無しさん :2010/09/28(火) 03:26:59 0
大勝利
屑の巣窟。
全ては解析可能・解決可能なら この問題にYESかNOで答えて。 神は存在する 原則的思考によって、YESか、NOで答えて下さい。1さん。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/ \
/ ヽ
/ 〕
/ ∧ |
〔巛巛《/;::;;\_,,,,.-巛巛巛ヽ |
〕 く.◎ノ:::;;;;;;;;〆;;;::\◎...ゝ__ 〕
/ /;;二::::;;;ゝ::;;;;;;/;;::::~;;~;;;;;;::::ヽ\⌒)
| /::;:::::/;;;;;;;;;;;;;;::;;ヽ;::;;:::;;:::;:::::::::ノ ) /
| ノ:::;;;;:::|:::;;;;::::;;::::::。;;;;;;;;;:;::ヽヽ/ |/──
| |::::;ヽ;;;\;;;;::::ミ:;;:::;;;;;;;;;;::∬:<__ |
/|/:::;;;;;;;;ゞ;;;#:::《;;ソ;;:::;;::;;;《;::::::::;::;:;::〕/ やったぁ〜!
/ /:::::§;;:::;;;::;;::;;ヽ;;_;_;鬱::;;O:::ノ:::;:::::ヽく | 僕、モーターサイクルが原則ゲット!!
/ ノ::::;;;;;:;;:;;;;ヽ;:/:;::~;;::~::::ヽ;;;く::::;;;:::;:;::;:ヽ
/::::;;;::::::〔ヽヽ;|::::;::::::::::::::::ヾ;::;:::;;:ソ::;;::::/
ヾ::;;ゞ::::;;;~''ソ|:::::;;;;:;::::;;;;ミミ:::::::;;;巛ヾ<〔
~/::;;ヽ;/ヾ〔:::::;;;;::::::;;;:::;ミノ:::::;;;;::::ソ《ゝ;:\
ヽ:;;;;ノ 〉|:::;;:::::;;;::;;;;:;ミ《ミ;;::;;;:;;;;ヽ;;;;;;::::ノ
υ \::::::;;;:::::;∧;::::::∬;::::::)〕::;::/
`ヽ;/~~ ~∪⌒ι/ υ
|:|
||
||
U
僕のホームページです見に来てね♪
http://vagina.rotten.com/motorcycle/motorcycle.jpg
506 :
考える名無しさん :2010/09/28(火) 08:09:31 0
一応回答しておきます。
>424
>
>>422 >攻撃してくる相手にも真面目に返答する意味はあるのでしょうか?
時と場合によりけりでしょうね。
>428
>中村天風も原則発見してたみたいだね
>
>1は中村天風知ってる?
もちろん知ってます。
原則発見のような状態であったことは確かですが、
「原則」という概念を生み出すところまでは進んでいないと言った方が良いのかなと思います。
ちなみに、稲盛和夫氏も彼のもとで学んでいたようですね。
また、同時期に安岡正篤氏という人もいますが、氏は『万物の根源』という概念を著書の中で提唱していましたね。
>485 >Pだけど、原則を発見した!!!! >原則は間違いなくある!!1 >何で今まで気づかなかったんだろう、、1、今まで疑ってごめんな。共に原則プロジェクトを推進しよう! ほんまかいな? 現在、原則プロジェクトはリアルでの活動が主ですが、原則プロジェクトのネット上での活動もありですね。 インターネットを駆使して原則理解者・発見者がその勢力を伸ばしていくというものです。 今は2ちゃんねるの哲学板のみですが、哲学板以外、そして2ちゃんねるの他のサイトにも進出していくという方針です。 まあ、その気があれば声をかけてください。 >504 >全ては解析可能・解決可能なら この問題にYESかNOで答えて。 > > > >神は存在する > > > >原則的思考によって、YESか、NOで答えて下さい。1さん。 一般的な神の概念であれば、『NO』と答えるのが基本でしょうね。
一般的な神の概念とは? NOと答えるのが基本であるとは? 原則によって断言することは不可能なのか?
1の支持者がいるとしたら、恐らく学歴的にも低学歴だろう。
1は老子のタオを理解し、1の主張する原則がタオと同一のものだと
いっているのだが、これが(ひとによっては)混乱の元となる。
タオの思想的な部分に惹かれている人が、原則がタオのことですよと
いわれるものだから勘違いしちゃって原則を支持しちゃうんだろうな。
老子の研究者に1は認められているか?またその研究者達以上に
タオが分かっているか?
1はちゃんとした勉強の必要な学問が全く分かっていない。
自己啓発本を読みまくれば集められる雑多な知識が在るだけにしか見えない。
1のお仲間さんをまた見つけたので貼っとく。
彼もタオと科学を混同しているし、科学はおろかタオの理解さえも怪しいだろう。
http://w2.p2.2ch.net/p2/read.php?host=kamome.2ch.net&bbs=sci&key=1284192132&ls=all なぜか疑似科学者に好まれるタオ。おかげでまともな老子の研究者まで誤解される。。
511 :
考える名無しさん :2010/09/28(火) 17:12:40 0
俺は老子とかほとんど知らんが単純に1を支持
老子を理解できてないと原則を理解できないのなら本とか読まなきゃだけど
>>510 タヲとやらを理解できて無いと原則を理解するのは無理なの?
1って支持者との交流はおろそかにするけど 不支持の奴とのカラミが大好きだよなw もっとも支持者の面々は頭のかわいそうなのが多そうだから NPOだの資金だのは期待できなそうだと判断してのことなんだとしたら それは全然間違ってないと思うけどさ
513 :
考える名無しさん :2010/09/28(火) 18:53:54 0
タオの研究者って具体的に誰だよ?
515 :
考える名無しさん :2010/09/28(火) 19:26:08 O
でかい本屋の老子の列でも見てこいよ
516 :
510 :2010/09/28(火) 19:30:53 P
>>511 >>513 >>514 正直驚いた。ここまで愚かな主張をしている1を支持するレスが3つも付くなんて・・・
あんたら本気?
取り敢えず、私はタオの研究者という表現をあえてしていません。
私が書いた文をよく読んでください。「老子の研究者」と
書いています。ニュアンスの違い、分かりますか?
あと私は1と違って自分に不利そうなことでも
出来るだけ書こうと思いますが、老子の研究者を具体的にしっている
訳ではなくて、一般論としていいました。が、老子自体には興味があって、
加島祥造著『求めない』などは持っています。
しかし、驚く。これだけ幼稚で具体性も無く、かつ1の人格も含めて
駄目そうなのに、支持者がいるとは。。
・・・まあ、新興宗教がはやるわけだな(藁
人口ピラミッドを考えれば、低脳の数の方が多い。 多数決なら低脳が勝つが、低脳には主体性がないので誰が勝つのか。
518 :
510 :2010/09/28(火) 19:46:41 P
>俺は老子とかほとんど知らんが単純に1を支持
>老子を理解できてないと原則を理解できないのなら本とか読まなきゃだけど
>
>>510 >タヲとやらを理解できて無いと原則を理解するのは無理なの?
>513 :考える名無しさん :2010/09/28(火) 18:53:54 0
>
>>510 >タオを理解してから出直せ
>514 :考える名無しさん :sage :2010/09/28(火) 19:09:12 0
>タオの研究者って具体的に誰だよ?
なあ、まじでこれ1の自作自演じゃないんだよな?
このスレは、自分より愚かな1という珍獣を見るために来ているんだが、
このレスが自演じゃないとするとまた新たに珍獣を発見したことになるんだが(笑
俺も510を支持。
1は金がないって公言してるんだから 支持者も2chで単純に1を支持とかいってないで口じゃなくて金出してやれば? あ、いけね、身も心も貧乏な奴が支持するのが原則だった
そんな原則に興味を持ち、スレを覗かずにはいられない520なのであった
携帯電話でこのスレッドにパケット代支払うよりは随分とましだよ。
>>521 ○は、何故傷ついているんだ?その発言自体に焦りを感じるぞ
※○の部分は、馬鹿には見えない字で書いてあります(はぁと
510はタオの理解してるの?
525 :
考える名無しさん :2010/09/28(火) 21:32:04 0
O=携帯 0=PC はわかるんだけどPって何?
今夜は冷えるな。 ううっ寒っ。1寒っ。
>>525 一緒にお勉強しましょう。
「O(オー)」だと携帯
「o(小文字のオー)」だとウィルコムのJRC(日本無線)製端末
「Q」はibisBrowserDX(NB)
「P」だとp2.2ch.netからの投稿
それ以外が「0(ゼロ)」(PC・PDA・京ぽん etc)
それを踏まえて、過去スレから振り返ってみたら?
何かが見えてくるかもよ?
528 :
考える名無しさん :2010/09/28(火) 21:39:10 0
馬鹿、PはPSPに決まってるだろ
やばい、楽しすぎて、勉強に手が付かない。 困ったもんだwww
531 :
考える名無しさん :2010/09/28(火) 22:02:30 0
PはPS3だ
532 :
考える名無しさん :2010/09/28(火) 23:02:44 0
533 :
考える名無しさん :2010/09/28(火) 23:15:18 0
1に聞きたいんだが原則=老子の道でいいの? そうだとするなら、わざわざ原則なんて名前に変えた理由は何?
>509
「神」という言葉は幾通りにも使うことができるので。
また、考え方によっては「no」にはならない場合もあるという意味。
様々な可能性を考えると断言するに至らないということ。
>510
>1の支持者がいるとしたら、恐らく学歴的にも低学歴だろう。
学問を知っているという意味では、高学歴の人の方が「原則」は理解しやすいと思います。
>1は老子のタオを理解し、1の主張する原則がタオと同一のものだと
>いっているのだが、これが(ひとによっては)混乱の元となる。
>タオの思想的な部分に惹かれている人が、原則がタオのことですよと
>いわれるものだから勘違いしちゃって原則を支持しちゃうんだろうな。
それは逆でしょうね。
「原則」を理解できない場合は支持しませんよ、貴方のように。
>老子の研究者に1は認められているか?またその研究者達以上にタオが分かっているか?
老子の研究者でもタオを理解しているというわけではないでしょう。
>1はちゃんとした勉強の必要な学問が全く分かっていない。
>自己啓発本を読みまくれば集められる雑多な知識が在るだけにしか見えない。
自己啓発本を読んでいるだけでは「原則」を理解できるようにはなりません。
学問がまだ不十分なのは貴方なのでしょう。
>1のお仲間さんをまた見つけたので貼っとく。
>
http://w2.p2.2ch.net/p2/read.php?host=kamome.2ch.net&bbs=sci&key=1284192132&ls=all その内容を読んで仲間だと思ってしまうところが、「原則」への理解がないことの現れの一つでしょうね。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/ \
/ ヽ
/ 〕
/ ∧ |
〔巛巛《/;::;;\_,,,,.-巛巛巛ヽ |
〕 く.◎ノ:::;;;;;;;;〆;;;::\◎...ゝ__ 〕
/ /;;二::::;;;ゝ::;;;;;;/;;::::~;;~;;;;;;::::ヽ\⌒)
| /::;:::::/;;;;;;;;;;;;;;::;;ヽ;::;;:::;;:::;:::::::::ノ ) /
| ノ:::;;;;:::|:::;;;;::::;;::::::。;;;;;;;;;:;::ヽヽ/ |/──
| |::::;ヽ;;;\;;;;::::ミ:;;:::;;;;;;;;;;::∬:<__ |
/|/:::;;;;;;;;ゞ;;;#:::《;;ソ;;:::;;::;;;《;::::::::;::;:;::〕/ やったぁ〜!
/ /:::::§;;:::;;;::;;::;;ヽ;;_;_;鬱::;;O:::ノ:::;:::::ヽく | 僕、モーターサイクルが原則ゲット!!
/ ノ::::;;;;;:;;:;;;;ヽ;:/:;::~;;::~::::ヽ;;;く::::;;;:::;:;::;:ヽ
/::::;;;::::::〔ヽヽ;|::::;::::::::::::::::ヾ;::;:::;;:ソ::;;::::/
ヾ::;;ゞ::::;;;~''ソ|:::::;;;;:;::::;;;;ミミ:::::::;;;巛ヾ<〔
~/::;;ヽ;/ヾ〔:::::;;;;::::::;;;:::;ミノ:::::;;;;::::ソ《ゝ;:\
ヽ:;;;;ノ 〉|:::;;:::::;;;::;;;;:;ミ《ミ;;::;;;:;;;;ヽ;;;;;;::::ノ
υ \::::::;;;:::::;∧;::::::∬;::::::)〕::;::/
`ヽ;/~~ ~∪⌒ι/ υ
|:|
||
||
U
僕のホームページです見に来てね♪
http://vagina.rotten.com/motorcycle/motorcycle.jpg
なんだ、 すべては解析可能、解決可能 なのに 神がいるかどうかもわからんのか つかえねえな 原則
>511
>俺は老子とかほとんど知らんが単純に1を支持
>老子を理解できてないと原則を理解できないのなら本とか読まなきゃだけど
>
>>510 >タヲとやらを理解できて無いと原則を理解するのは無理なの?
横からですが、タオを理解していなくても「原則」の理解は可能です。
part1の509氏なんかも先に「原則」を理解したということだと思います。
また、「原則」を理解できれば、老子を読むことで『タオ=「原則」』だと芋づる式で分かります。
>518
>このスレは、自分より愚かな1という珍獣を見るために来ているんだが、
>このレスが自演じゃないとするとまた新たに珍獣を発見したことになるんだが(笑
510氏が原則スレ史上、最後の珍獣になることを願います。(ワラ
>533
>1に聞きたいんだが原則=老子の道でいいの?
>
>そうだとするなら、わざわざ原則なんて名前に変えた理由は何?
私は老子とは関係の無いところで「原則」を発見したからですね。
part1を読めば分かると思いますが、「道」の方が後から出てきたのです。
また、老子よりも「原則」の性質について突き詰めることができていますので、
もはや「道」と呼ぶのは個人的には古いと考えています。
しかし呼び名が古いだけで、『同じものを指していると言える』というのは確かです。
538 :
考える名無しさん :2010/09/28(火) 23:58:44 0
>>532 ベンチャー板の住人はまともだな。最後の方で1が勝利宣言しているのには興ざめした。
539 :
考える名無しさん :2010/09/28(火) 23:58:49 0
>また、老子よりも「原則」の性質について突き詰めることができていますので、 >もはや「道」と呼ぶのは個人的には古いと考えています。 ついに出たw私は老子を超えた宣言w ここまでくると尊敬するわwww
>539 老子は紀元前の世界に暮らしていた某ですからね。 普遍的な事柄に対する理解に加えて現代の人類の知識をもってすれば、老子の理解は優に超えますよ。
老子を超えるとは! 1さんパネェっス! おいらを弟子にして下さい! 弟子になる条件は何でしょうか!?
>>1 現在の段階で世界に原則理解者はどれほどいると考えていますか?
543 :
考える名無しさん :2010/09/29(水) 00:21:50 0
原則の発見って「悟り」のようなもの? あるときにハッとひらめくの? 1がどのようにして原則を発見したのか知りたい
>541
>老子を超えるとは!
>1さんパネェっス!
いえいえ。(^^ゞ
しかし未来の世界ではそれが普通のことになるのかと思います。
>おいらを弟子にして下さい!
>
>弟子になる条件は何でしょうか!?
「原則」を追い求めること、そしてその目的のために私を利用すること。
そうなれば、その人は私の弟子と言えると思います。
>542
>
>>1 >現在の段階で世界に原則理解者はどれほどいると考えていますか?
例えば「7つの習慣」の中に出てくる『原則』という言葉の意味を良く理解している人なら
原則理解者だと言っても良いとは思います。
(余談ですが、「7つの習慣」を読んでも『原則』という概念には素通りする人は多いのです。)
「7つの習慣」という本は全世界で千数百万部が出ているようですから、
原則理解者と言える人間は世界で数百万人存在していると言っても過言ではないと思います。
コヴィー氏のように『原則』という概念を提唱し、
それを間接的にも普及させようとしている人がいるということも、理に適っていることと考えます。
しかし彼は原則発見者ではなく、発見者と言える人間の数はごく少数であることから
なかなか「原則」は普及していかなかったのでしょう。
これから原則プロジェクトの存在は、すでに世界的に有名なコヴィー氏の知名度を超えていくと予想はしています。
>544 自己レスで少し言い直しますが、 コヴィー氏はかろうじて(?)原則発見者と言えるかも知れませんが、 少なくとも『価値最大化の原理』については発見していないと言えるでしょう。 >543 >原則の発見って「悟り」のようなもの? >あるときにハッとひらめくの? 私の場合はそういう存在をある時にパッと閃きましたが、 初めからそのような存在を意識して世界を理解して進めば、徐々に悟りに近づいていくという形になるのかもしれません。 まだ体験談が少ないので、そこら辺は不明なところではありますね。 >1がどのようにして原則を発見したのか知りたい その内容は原稿後半部で記しています。 今回出版する本が出る前には公開しますので、 それまで待つか、もしくはメールでもして頂ければお渡しすることも可能だという流れになっています。
>>538 ほんとだ
1は相変わらずの無能ぶり全開だが、住民は冷静かつ優秀すぐる
547 :
541 :2010/09/29(水) 00:45:38 0
>>544 わかりました!
弟子として頑張らせていただきますね!
まずはまとめサイトや参考文献なんかを読んでみようと思います
おいらにも原則がわかるようになればいいな
ところで単純な疑問なんだがなんで1はこんなに頭が悪いんだ?
>547 やるべきことがなくなったら、また報告でもして頂ければと思います。^^ 進んで行けば、いつかは分かるようになっていくものだと思います。 個々人として、あとはどこで満足するかなんでしょうね。
>548 私は「原則」に沿っているだけなので、原則不理解者からはそのように見えるのでしょう。w
551 :
541 :2010/09/29(水) 00:59:55 0
>>549 師匠は今でも年々原則理解のレベルが上がり続けているのですか?
それともある一定の理解まで到達すると止まるのでしょうか?
>551 >師匠は今でも年々原則理解のレベルが上がり続けているのですか? >それともある一定の理解まで到達すると止まるのでしょうか? そのような状態を『掌握』と言っていますが、原則理解度には上限があるものと考えています。 私の場合はすでに原則掌握者の状態になっていると思います。 「原則」そのものに関する理解度の上昇はすでに感じられません。 99レベルという表現が適切でしょうか。(ワラ ちなみに、知識に関しては新しい知識を手に入れていけます。 一方で知恵についてはすでに上限に達していると感じています。 すでにやることがなくなってしまったので、「原則」の普及に力を入れ始めたという感じだと思っています。 それもまた自然の流れではないかと。w
553 :
541 :2010/09/29(水) 01:11:45 0
>>552 なるほど
まだレベル0のおいらでは師匠の理解レベルは想像もできないですw
これからも疑問があるときは質問させて頂きますね
よろしくお願いします
... , -、,-─-、 / /" `─-、\ n: //:::::ノ三\::`T || |::::__::: __::| f「| |^ト .|-|::::::|-|::o‐|:::| 夢を見たんだ |: :: ! } .. |::::'''''''L '''''':::::| ヽ ,イ ..| / ヽ | 君がどこか遠くに行ってしまう夢 \, V . | l ‐―‐ l | `L ..\ ‐ /僕は何度も行かないでって叫んだけど |ヽ ヽ:. .;. :,:,/ ,、 .| ;:.:; : .: ;':.:.; ヽYノ君はどこかへ行ってしまう / ;.;':. .;. :,、. :,;r''ヽ、.| / ;:.:; : .: ;':.:.;`ー-ヽ|ヮ もう戻れないんだよって笑う .. | ;.;':. .;. :,、. :,; `| | ;:.:; : .: ;':.:.; .. |今はまだ二人一緒だけど | ;,、.:;'.`.:、.:、.;` | ヽ, ノ'´⌒⌒⌒⌒⌒丶ノ いつか離れていってしまうって思ったら ヽ /-=o=- \ __,,,,,, /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ,.-'''"-─ `ー─'''''''''''i-、,,僕は悲しくなってしまう |○/ 。 /::::::::: (:::::::::::::) /::::::::::::::::::::::!,, \ |::::人__人:::::○ ヽ/ i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7 _,、..、,,、.ヽ、、.,、,_ \ ゝ / |:::::::::::::::::::::} ``ー''" 、゙:,:、.:、:,:,..:゙::`;:ゞ ) / '、:::::::::::::::::::i 永遠なんてあるわけないって知っているのに .; :;: ...: ,:. :.、.:',.: .::ノ丿 〃 ノ`-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ ゙ `´"゙' ''``し';/ノ___-イ \_/ _ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐ノ( ``" \> ┼ヽ -|r‐、. レ | '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄\i d⌒) ./| _ノ __ノ
>知恵についてはすでに上限に達していると感じています。 そりゃあんたが見事なまでに知恵がないからだよw
>553 いえいえ、こちらこそ。 そのうち後継者になってくれると良いですけどね。w
底なしの無能が世の中をどう見ているのかがよく分かるスレ
>底なしの無能 老子のようだ
さすが信者 ダテに年季は積んでないようだ
・世間から見た1の価値が最小化⇔1から見た1の価値が最大化 ・世間における1の活動可能範囲が最小化⇔世間へ向けた1の影響力の予想可能範囲が最大化 ということが常に成り立つ。
561 :
考える名無しさん :2010/09/29(水) 03:30:51 0
原則を元にした思考のサンプルを集めて、 そのエッセンスを抽出することで原則本体に辿りつけるのだろうか? 原則思考を使うことによって最短で目的を達することができる 無駄を極限まで省くこともできるだろう 最善への最短距離とも言える?
それが最短かどうかは誰にも分からないし証明できないだけで 誰もが最善への最短距離をいってるつもりだろ ところがとびきり質の悪いものを持つと、 最短をいってることに確信を持てるようになるんだよ そして同じくらい質が悪いと、 それをものすごい事のように思えるってだけだ
563 :
P :2010/09/29(水) 03:55:26 0
【それはあなたが原則を理解していないからなんですよと1が繰り返すわけ】 これには、まずはあなたが原則を理解してから、話はそれからだ。 といった含みがある。 だが原則は存在しないことを1自身がよくわかっているので、1があなたと呼ぶ、その"相手"が 原則に到達することも、ましてや理解することもない。永遠に。 原則を一生探し続けるというのは 言うなれば、存在するはずのない山を登れと言われ、その山を探し回り、彷徨い続け、その生を終えるようなもの。 しかし1はその存在しない山を見つけ、頂上まで登ってからじゃないと私に意見することは許さないという 言ってみれば、1や1が提唱する原則が絶対に否定されない構造になっているのだ。 楯突くものには、決まって 原則を理解してからにして下さい、と突き放し、目的地のない旅へと多くの人を出発させていく… かくも恐ろしい。しかしこれが1の推進するプロジェクトの本性なのだ。 何が彼をここまで駆り立てるのか? もう人生におけるロスカットを取り戻せないと悟った不幸な人間は往々にして 他者を巻き込もうとするものである。道連れにしようとする 1は一生を賭し、膨大なリソースを費やしてきたのにも関わらず、何も見いだせなかった。 いわゆる"原則"なるものを見いだしたかったのだが、それは叶わないことをであると、ある時悟ったのだ。 なぜ俺だけがこのような不遇に処されないといけないのか――。 それが原因で、私のような不幸な人間を量産してやろうという禍々しい欲求が彼に芽生えてしまい それが彼を原則プロジェクトの推進へと駆り立てたのであった 〜つづく〜
564 :
考える名無しさん :2010/09/29(水) 05:03:27 0
>>563 マダいたのかwお前はもう飽きたから出てくんな
ずっと同じ事を言ってるだけで思考停止じゃんww
どっかの教祖は7年も思考停止してるけどな
566 :
考える名無しさん :2010/09/29(水) 08:56:10 0
原則発見宣言したのはPではなかったのか?
Pは原則不理解者から自称原則理解者にランクアップしたんだろw
いや、ある意味理解している
匿名掲示板なんだからそもそも自称以外ありえないわけだけども。
極度に知能が低いと自称じゃないと思えるようになるってことか
572 :
参考文献一覧(http://www.gensoku.net/より) :2010/09/29(水) 12:26:57 0
573 :
考える名無しさん :2010/09/29(水) 12:34:19 0
ここまで具体的な説明が1から聞けていない件
ここまでっていうか今まで一度もないけどな
575 :
考える名無しさん :2010/09/29(水) 13:22:14 0
今日も粛々と原則は最大化し続けているね
576 :
考える名無しさん :2010/09/29(水) 13:39:53 0
みんなが原則マスターになったら受験とか就職が激化するよね 全員が最善の目的達成法を知ってることになるし そうしたら世の中がもっと殺伐となりそうだ これについて1はどう思う?
それぞれにとって最善の目的達成法がそれぞれわかってるなら 自分がどこまでやれるのかもおおよそ予想がつくので みんな落ち着くところに落ち着いていくのでは。
原則ってドイツのプランク博士のプランク定数hのことだよな?
579 :
P :2010/09/29(水) 16:25:45 0
1さん!原則とはもしかして 人間が原則を目指すということは 人間がラプラスの魔に限りなく近づいていくということなのでしょうか!?!?
>>577 いくら原則を使えるようになっても自分の限界以上にはならないってことか
個人の素質が全てだな
581 :
P :2010/09/29(水) 17:42:40 0
それは当たり前だろ 原理原則を超えることはできないんだから
582 :
考える名無しさん :2010/09/29(水) 18:12:53 0
>>563 まぁ確かに今満足してるならこんなことしないし
潜在的な不満が相当あるのを逆説的に証明してる言動しかしてないな
1の言動は成功者の言動からは程遠いな よっぽど屈折した思いがあるんだろう
原則は本当にあるよ そんな疑ってる態度じゃ発見できないだろうね
盲目的に信ずるのです。 いつか原則に辿り着けるという希望を抱えたまま死ね。 1より
>最終的には、人間社会全体を人類がパーフェクトに運営することもできるのだろうという、 >奇想天外と言うべきか、とんでもない考えを思いついてしまったのだ。 物理の道を志していたくせに不完全性定理も知らない情弱(=1)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>587 原則にはそんなもの関係ないんですよ(ワラ
そちらが情弱だったようですね(ワラワラワラ
>>588 あなたの主張が1の主張と「同一」であるという前提で云いますが、
具体的な話になるとそれらが全く関係ないみたいに言うようですが、
過去の偉人の発見等はどれも極めて具体的だったからこそ偉大なのですよ。
それと、その、
(ワラ
↑これ使う癖、やめたほうがいいですよ(藁
ワラ(^ワ^)☆
1にはもう期待できることがあまりない。
592 :
1 ◆ONE1.QJD6Y :2010/09/29(水) 23:14:49 0
>576 >みんなが原則マスターになったら受験とか就職が激化するよね >全員が最善の目的達成法を知ってることになるし >そうしたら世の中がもっと殺伐となりそうだ > >これについて1はどう思う? 世の中は平和になっていくと見ています。 確かに、現在の偏差値65くらいのレベルは、未来の世界では偏差値50くらいのレベルになるかもしれません。 そうなれば多くの人から人気のある場所に行くことは極めて難しくなりますね。 しかしながら、全体的には競争は緩やかになるのでは?と予想します。 というのも、大学で考えれば偏差値50のレベルでも十分なレベルの教育が受けられるようになるからです。 全体的に知能レベルが向上するので、何も東大や上位レベルの大学に行かなくても十分な環境が整ってくるからです。 上位の大学に進むメリットは少なくなってくるものと考えられます。 就職については別の考え方が必要です。 ビジネスに関わる人達について、流動性の高い人間社会になると考えられます(組織の流動性が高い)。 一人一人の知能が高ければ、そのような社会が成り立ちます。 閉鎖的ではなく、オープンな組織が増えてきますので、転職や再就職なんかもしやすい社会になるものと考えられます。 また、究極的にはベーシックインカムのような制度へとシフトしていくものと考えられますから、 やはりのんびり過ごせる社会へと変わっていくのでは?と見ています。 そもそも、優れた人材ばかりで溢れている世界であれば、のんびりやりながら高い生産性を実現できるでしょう。 もちろん人によっては熱い人もいるでしょうが。w どちらにしても、殺伐となりそうだという心配は皆無だと思われます。
>579 >1さん!原則とはもしかして >人間が原則を目指すということは >人間がラプラスの魔に限りなく近づいていくということなのでしょうか!?!? 人間の動きは「原則」に支配されたものになっていく。 その考え方がラプラスの悪魔に似ているとは言えるかもしれませんね。
>人間の動きは「原則」に支配されたものになっていく。 自分で考えるより、支配されたいって願望を持ってる人の割合は多いと思う だから宗教や思想で食えるわけだしね ところでそれでもそうだとしても、 それは人間が作り出した妄想であることに変わりはないんだなこれが
知を愛する者は、分からないときの苦しみを取り除くドラッグを愛するわけじゃない だがドラッグで満足できるなら、そうですかとしか言いようがないけど
過去の偏差値65くらいのレベルは、現在の世界では偏差値50くらいのレベルになりました。
そうなったので多くの人から人気のある場所に行くことは極めて難しくなりました。
全体的には競争は激しくなりました。
というのも、大学で考えれば過去に偏差値50のレベルでも、現在では十分なレベルの教育が受けられるようになったからです。
全体的に知能レベルが向上したので、その中でも東大や上位レベルの大学に行かなくてはならなくなったからです。
上位の大学に進むメリットは多くなりました。
これが 過去→現在 の流れだと思うんだが・・・
1さんの 現在→未来 の予想は・・・
>>592 ですか・・・
本当にそうなればいいんですけどね・・・
>596 簡単に言えば、将来的には価値のある大学が増えるということ。 全体的に価値が高まっていくという流れです。 トータルとしての価値が高くない時は、一部の価値が一部の場所に集中していたのですね。 一般的に、価値というのはまずは1ヶ所で集中して高まり、その後は次第に発散していくものですね。
598 :
考える名無しさん :2010/09/30(木) 01:27:35 0
どこまでも”堕ちる”人間の生態 ・自分が何を望んでいるのかわからず、説明もできない ・理由があろうとなかろうと仕事を翌日に延ばす(もっともらしい言い訳をつけて) ・知識欲、勉強意欲が欠けている ・優柔不断。いつも正面から対決することを避け、すべてにわたって責任転嫁をする(これにももっともらしい言い訳がある) ・明確な行動を立てることをせず、口実をつくっては言い逃れをする ・自己満足。この病気は治しようがない。この病気にかかっている人には、明日への希望はない。 ・無関心。問題が生じたときに、直面して闘おうとはせず、すぐ安易に妥協しようとする ・他人の失敗は厳しく責め立てるが、自分の失敗はなかなか認めようとしない ・動機づけをしなかったことからくる熱意の弱さ。またその弱さを原因とする怠け癖 ・最初の失敗で簡単に挫けてしまう ・ずさんな計画。目標や願望を紙に書こうとしないため、分析も反省もできない ・目の前にアイディアがひらめいても、チャンスが現れても、手を伸ばしてつかまえようとしない怠惰な性格 ・夢想するだけで何もしない ・豊かになるために苦労するくらいなら貧乏のままでもいいという態度 ・自ら汗を流そうとはせず、ギャンブルや投機などで近道を探して儲けようとする ・批判を気にする。他人の考えや行動、発言が気になり、批判されることばかりを恐れる結果、行動を起こさない
価値を価値として評価判断してるのは誰?
>599 それが原則的な仕組みですね。 誰かが判断するしないに関係なく、原則的かどうかという性質があるのです。 >318をトップページに入れてみましたが、 そういえば私のレスにそういうのがあったような気も・・・まあいいか。
誰かが判断するしないに関係なく、原則的かどうかという性質がある としてるのは誰?
602 :
考える名無しさん :2010/09/30(木) 02:00:44 0
>"私"という人生観から脱却して、宇宙の始原から現在の宇宙・地球の存在までの歴史を達観しようとする。 >そういう観点から眺めると、"私"が生まれた時の様子すら想像して眺められるようになる。 そういえばそんなこともあったよな
>"私"という人生観から脱却して、宇宙の始原から現在の宇宙・地球の存在までの歴史を達観しようとする。 脱却できてない "私"が消えると、そこに"達観しようとする"などという能動的な動きはない >"私"が生まれた時の様子すら想像して眺められるようになる。 それは一般的に"想像してるだけ"という
604 :
考える名無しさん :2010/09/30(木) 02:43:59 0
九州姿勢の有無
笑止千万
後半部読んでるけど全然面白くない よくこんなもん叩き台としても公開できたな >原則とはすでに終わったコンテンツ まさにこの通り
惰性でやってるなら、思い切ってギブアップした方が良いよね。 これ以上伸ばしようがない苦しさが漂っているし。
609の人生が挫折と失敗の連続なのは原則によって定められた運命かもねw
612 :
考える名無しさん :2010/09/30(木) 08:15:26 0
>誰かが判断するしないに関係なく、原則的かどうかという性質がある >としてるのは誰? 原則くん
レビューが酷いねw
投稿者: ag sdf = riz1
616 :
考える名無しさん :2010/09/30(木) 09:17:31 0
>>616 邪魔だボケが
原稿より、
>「原則」の営みの全てを知るよしもないが、
>少なくとも我々の身近な出来事を支配している「原則」によるルールを捉えることで、
>人間はそのルールを利用できるようになることは確かなことなのであり、
人はそれを「法則」と呼びます。
原則の価値がどんどん矮小化されていくwwwwww
619 :
考える名無しさん :2010/09/30(木) 10:46:59 0
252 :考える名無しさん :03/05/19 23:55 240です。 私が予想していた答えとほぼ同じです。 実は私もあなたの言う原則を分かっています。 (あなたと「ほぼ」同じ定義です) 私も世の中が何かの法則に従っている感じを持っていたのでそういう類の書籍を 手当たり次第に読んで解明(?)しました。 ホームページ楽しみにしてます(・∀・)
「真理」について語りましょう。 goo辞書では 1.いつどんなときにも変わることのない、正しい物事の筋道。真実の道理。 2.哲学で @思惟と存在あるいは認識と対象の一致。 Aプラグマティズムでは、人間生活において有用な結果をもたらす観念。 3.仏語。真実で永遠普遍の理法。真如。 理法は道理にかなった法則。 まとめて、「経験との不一致が決して起こらないように構築された論理」のことと言って良いでしょう。 すべての意味において言えることは「人の認識」が先立っているということ。 「真理が絶対普遍であるなら、それは人の認識に寄らないはずだ」 と考える人はいるでしょう。1.の定義はそのようにも取れますからね。 だから真理のことを、 想定される形而上学的世界全体のことであるように認識していそうな人物もいるように思えます。 普遍であるのだから、認識する前からそこにあるはず。という考えは理解できますし、 実際そうかもしれません。 だから、世界は我々が認識している以上に絶対的に真実らしく存在しているという可能性を否定はしません。 しかし、世界のあり方に、認識で知ることができる領域以上に想像したとしても それらのうちどれが正解であるかを我々は談じることができません。 前提として認識できない領域であるといっているのだから当たり前ですね。 そういう意味では、その絶対的世界そのものが、我々の眼から見れば普遍的に一つに定まらないということです。 つまり、認識を超えた世界について言及された論は全て真理足りえないと考えたほうが良いはずです。
624 :
or :2010/09/30(木) 13:47:59 0
真理は我々の認識できる範囲の外にも広がっているかもしれませんが、 我々人間にとっての真理は我々人間が真理であることを認識できる範囲に区切るべきでしょう。 なぜなら、原理的に決して確認の取れない真理は、確認の取れる真理に対して普遍的利用可能性において劣るからです。 このように語ると、多くの人は反発心を抱くでしょう。 真理について語っているにもかかわらず、「利用可能性」を主眼においているため、 人間の認識や思考に濁されているような印象を受けるために、そのような反発心が生まれるのではないかと思われます。 or自身にしたところでそのような反発心が無いわけではありませんが、 物事は心で語らず理詰めで語るべきです。 我々が心の赴くままに考えたことが真理であるなら、何も頭を悩ませる必要など無いのですから。 我々の心はとりあえずおいておいて、論理的に理解していただくための説明を以下に続けます。 ここで述べている「利用可能性」という言葉は人間一人一人の個体ごとの差異に左右されないことを前提とした 利用可能性です。 ですので、上では「普遍的利用可能性」と述べています。 「普遍的利用可能性」とは、つまり、「認識の個体差に寄らず」だれでもそれを真理として認識可能で それゆえに、何がしかに利用することが可能であるという性質を現すわけです。 このような条件は「認識可能な範囲に絞った真理」においては達成可能ですが 「認識不可能な範囲も含む真理」においては達成不可能です。 つまり「認識不可能な範囲も含む真理」のうち認識不可能な領域の真理については、我々の認識からは 一つの事実を個体間全体で共有することができないということであり、 それを真理とすることに「有効性」が低いということになります。 さて、またここで「有効性」という言葉に反発心が生まれるでしょう。 それについても説明します。
625 :
or :2010/09/30(木) 13:49:58 0
まず、そもそも、何故我々は、真理を求めるのかという問題に立ち返る必要があります。 「真理を求める」ということの前提には「思考している」という状態が先立ちます。 この事が非常に重要で、まず「思考している」とはどのような意図によるものなのかと考えます。 何のために我々は思考をするのでしょうか。 これは誤解を恐れず端的に言えば「今持っている情報(過去)から未来を予測するため」です。 未来を予測しないで良いのであれば、思考をする必要はありません。 考えてみてください。 本当の意味で、本質的に完全に何の目的も無く、次の瞬間生きようが死のうが、どうなろうが関係が無いという状態の生物がいたとしましょう。 本質的にはありませんが、幸い我々には想像力がありますので、想定してみましょう。 その生物が行う思考とはいったいなんでしょう。 どこへ向かうのでしょうか。 少なくとも未来につながる思考はしないでしょう。 であればこの生物の思考で、妥当であると想定できる案があれば 思考には「未来」は必要ないということが証明できます。 反面、思考に未来が必要であるという証明はできませんが、これはorの主張する論と矛盾しません。 認識の範囲内の真理とはそのようなものです。 彼は、「あぁ自分には生きる意味が無いなぁ」などと思うでしょうか? いいえ、思いません。 その思考は現状認識であり、その思考の根底には、生きる意味を求める姿勢があるからです。 現状認識を必要とするのは未来に目的を見出すものだけです。 未来がどうでもいいのであれば、今を言及する必要はありません 思考と状態が矛盾します。 当然どうように過去を言及する必要もありません。 思考と状態が矛盾します。
626 :
or :2010/09/30(木) 13:52:02 0
では「体がかゆいなぁ」などと思うでしょうか? いいえ思いません。 ただ、どうなろうが良いと思っているのではなく、「本質的に」どうなろうがどうでもいい状況なので その状況でかゆみを感じる可能性はありません。 かゆみや痛みを感じることは体からの警告であり、 それに対する処置を求める性質であるので それを感じているということは、「本質的に」どうなろうがどうでもいい状況に当たりません。 思考と状態が矛盾します。 このように、どのような思考を想定されても、そこには思考と状態の間の矛盾が見出されるはずです。 ゆえにこの事は人が認識する範囲内において判例が見つかるまで真理ですし、おそらく判例は見つかりません。 つまり、認識の範囲内の真理という定義の中においての真理から考えると 思考とは「未来」のために行われるものであるという定理も導き出せることになるというわけです。 そして、その「未来」とは人にとって欲求という形で現れていると言ってよいでしょう。 上記の例であるように求めるものが存在しない状態には 未来を探る価値もなく、思考する理由も無い ということは、逆説的に 未来を探る価値を、思考する価値を乱すところには、求める何かが存在しているということであり、 思考している人間は、すべからく欲求を満たすことを求めていることも導き出される定理の一つとなります。 では思考の先にある真理そのものも欲求を満たすためにあることは明白です。 思考することで未来を予測し、より効率的に欲求を満たす、 そのために紛れの無い真理が役に立つのは間違いないですし、 そのためでないのなら何故真理を見出そうとするのか。
627 :
or :2010/09/30(木) 13:53:26 0
もちろん、真理を見出すことそのものが快感足りえることは認めます。 であるならば、より多く深い真理を見つけ出すために人は真理を積み重ねようとする必要があるはずです。 真理を探究することを欲求とする場合でも、真理そのものは手段となりえる。 終わりが無いからいつまでもむさぼり続けることができる快楽ともいえるでしょう。 ならば、結局のところ、真理には「有効性」が求められてしかるべきであるといえることになります。 よって真理の定義について言及する上で「有効性」を持ち出すことで 認識の範囲内の真理が認識の範囲外も含む真理に対して有効性が高いことを 前者の定義が優位であることの根拠にすることに問題はないと考えられます。 ここで、論述の中で、すでに認識の範囲内の真理に限定した真理を使用しているという点に違和感や嫌悪感、反発心などもたれるかもしれませんが 「一貫して認識の範囲内のみに真理を絞って考えれば真理を認識の範囲内に絞ることの優位性を説明できる」ということであって 「移管して認識の範囲外も含む真理を持ち出して考えても、真理の定義を認識の範囲外にまで伸ばすことの優位性は示されない」 という対比によって、前者を肯定することができるという論法として成立していると考えています。 認識の範囲外を含む真理で、同じように論を進めようとしても、 それ自身を肯定するどころか、何らかの普遍的な結論にたどりつくことさえできません。 なぜなら、はじめの時点で、認識をよりどころとして情報を処理している我々から見れば 結論が無数に想像できてしまう、ということを許容しているために、話が無限に発散し得てしまうからです。
628 :
or :2010/09/30(木) 13:55:11 0
ここまで記してきて、では何が言いたいのかといえば、 真理は有用であるべきであり、そのための定義として 認識の範囲内に収まるものだけを真理としましょう。 そのほうが有効に運用できる多くの真理が見出しえるはずです。 ということなんですね。 そのことを親身に理解してもらいたく、長々と書かせてもらった次第です。 そして、 最後になりますが、 ここにおける「原則」とは観察している限り 本論のはじめに捨てた「認識を超える真理」を含む「真理」を土台とした考え方であるようです。 つまり、結論の出しようの無い無限に想定可能な自称「真理」を含む危うい思想ということになります。 これは宗教で使われる手法と同じです。 宗教は科学時代の到来とともに神秘性を守るために、 認識の外を利用しました。 観察している限り、おそらく発案者は新興宗教で恣意的に行われるように意図して行っているわけではないのでしょう。 ただ、自分の「認識外真理」が他よりも優れているという盲信にとらわれてしまっている状況のようです。 「認識の範囲内の真理」を土台として作り直すことを提唱します。 そうすれば1の主張するところの「原則」の利点のいくばくかは保ったまま、素敵な人生を送ることも可能でしょう。 orはとうの昔にそうしています。 1の望むような壮大な人生や世界にはならないでしょうが、 それは、はじめから望むべきものではないというだけのことです。 この世の中は想像しえることは起こりえると言えますが そのことにすがることは効率の悪いことですよ。
629 :
考える名無しさん :2010/09/30(木) 14:28:03 0
orさん いいね! ( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
>>623 読む気は起きんが、長文乙!( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
原則スレには多様な人間が集まってくるなw
これも原則スレの力なんですよ(ワラ
633 :
考える名無しさん :2010/09/30(木) 15:52:19 0
原則スレに来る人のパターン まず、人生最大の発見という誇大広告につられてやってくる (これはみんな同じじゃないかな) そして具体的に原則が何のことかわからず1に質問する その後 @1がまともな回答を出さないことにしらけてスレから去る (大多数) A原則とは何かを悟って消えていく (超少数。本当にわかったのかは謎) B1を煽るためにスレに残る (現在残ってる者の多数) C原則とは何かを悟るためにスレ居続ける (少数) 完璧だな
>>619 しかし原稿には原則そのものを理解し尽すことは不可能であると言っているwwwwwwwww
だから世界的な普及が必要なんだとwwwwww
言わば原則を活用し尽すためにwwwwww
637 :
考える名無しさん :2010/09/30(木) 16:35:53 O
きっとこれが原則的な発想なんだよ(笑)
原則はゴミ。 反証可能性が存在しない疑似科学。 成功した事例集めてあれも原則これも原則 ああくだらないw
>>633 >原則スレに来る人のパターン
>まず、人生最大の発見という誇大広告につられてやってくる (これはみんな同じじゃないかな)
>そして具体的に原則が何のことかわからず1に質問する
全く違うんだがwwwwどんだけお前はバカなんだよwwww
他人をお前と同じと思うのはよせ 妄想乙
原則プロジェクトの推進に全力をあげることで 研究者や起業家、経営者として原則を活用し成功できるかどうかを試すことから逃げている1wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 今の1の心境は自分の"真の実力"を知るのが怖くて模試を受けたがらない受験生のようwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 早めに現実を知っておくのは悪いことではありませんよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1よ、 "二人零和有限確定完全情報ゲーム"である 例えば将棋で、"原則とやらの力"を駆使して"Bonanzaに勝利"してみせてくださいよwwwwwwww 原則に則っていさえすれば絶対に負けないんだろう?wwwwwww なら1なら絶対に勝てるはずだよねwwwwwwwwwww それとも詰め将棋をちまちま解きまくるような訓練が必要かな?wwwwwwwww それだと原則を理解しててもしてなくてもやることはおんなじwwwwwwそれゆえ原則には一銭の価値もないことが確定するがwwwwwwwww ほれほれさっさとbonanzaに勝利してみろよwwwwwwwwww
後半部もらったけどツマンネ。
将棋で思い出したけど
最終的に相手を詰ますという目的において
最も価値が最大化されるように指していくって
当たり前じゃん、んなこと。
勝つためにはどうすればいいかってことを単に言い換えただけ。
問題なのは、どうやったら価値が最大化されるような選択が常にできるようになるかってことだろうが。
その具体的な道程を原則は示していない。原則を理解すれば自ずとわかってくる?じゃあ
>>641 のいうようbonanza程度なら打ち負かせるんだよなあ?1
実力のない奴ほど模試を受けたがるw 模試は必要ない、入試を受けてトップで合格する事が目的 1様の場合は原則を出来るだけ多くの愚者に広める事がこの場合の入試にあたる さしずめ、研究者や起業家、経営者として原則を活用し成功できるかどうかはこの場合の模試にあたる ○原則の存在を世に知らしめる ×研究者や起業家、経営者として原則を活用し成功できるかどうかを試す
それになんだ?最後の方の感想文は。 テレビショッピングかよボケが。 あんな手法に頼らないと原則の価値を示せないってことだろうが 原則を理解し活用することができる1自身が何の価値もない存在なのに 僕が発見した原則はすごいんだ!なんて喚いても何の信憑性もないわけで。
>>643 馬鹿じゃねえのお前
大学受験したことないの?高卒でつか?w
入試における合格可能性最大化を図るために模試は絶対受けるべきってのはもはや定説だろアホw
646 :
考える名無しさん :2010/09/30(木) 17:17:47 0
>>641 ホントお前みたいな馬鹿は面白いwwwwwwww
原則未理解者の考え方だなwwwwwwwwwwww
定説と原則は違うわなwww定説通りの人生乙
原則を使えば将棋で羽生にだって圧勝できる 原則界の常識
↑お前は誰だw名を名乗れ
>>649 お前こそ誰だよ
以後、1が原則を活用して羽生を打ち負かすのを応援するスレとなりました
原則を使うことによって将棋は完全解析されて糞ゲー化する
ところで、良いことを思いついたんだが。 1が原則について記した原稿あるじゃん。前半後半。 それを有識者に片っ端から送ってみないか? なにものでもない匿名のおまえらの反応を窺うよりずっと面白いことになると思うんだが。 例えば有識者を広告塔とまではいかなくとも 少なくとも原則の価値を理解できることを不特定大多数の人間に伝えることになれば、あるいは…? 現行の原則プロジェクトに一石を投じることになるのではないか。 1は、どう思うよ?
653 :
考える名無しさん :2010/09/30(木) 17:44:49 0
それはいい考えだな。 例えば、1が良く引用する稲盛和夫氏とか。 1の原則に近い考えに到達しているなら、絶対1を支持するはずだ。 ・・・なのに何故1はそれを試さない?
下痢Pにしては建設的な提案だな。
>>654 有効な試金石となりうるはずなのにな。
あと下痢Pやめろ
話は進んでる・・・のか?www
Pの提案結構良くね? 面白い試みだと思う
Pにしてはまともなことを言ってる
660 :
考える名無しさん :2010/09/30(木) 20:45:13 0
Pは前から変わらない。1も前から変わらない。 だから、Pのほうがまともに見えるのは当たり前のこと。
なるほどな 1は残業で帰りが遅いのです
そう、1は決して平日の昼間には現れない。 そのかわり1の支持者がその時間帯に現れる。
664 :
考える名無しさん :2010/09/30(木) 21:47:32 0
665 :
考える名無しさん :2010/09/30(木) 22:04:30 0
その理屈から言えばPも無職!
はあ? どうでもいいよそれは
Pが無職の筈がない、Pは派遣社員で間違いない 派遣社員って大体あんな感じの喋りだもん
派遣だけに詳しいな
墓穴を掘ったな
670 :
考える名無しさん :2010/09/30(木) 23:09:36 0
Pってどれ指してる? 名前がPの香具師とケツがPの香具師は別人だよな
Pは名前欄にPをつけたりするから 末尾がPだからといってさもありなn
>623-628
単なる原則未理解者のようでしたね。(^^;
>634
>しかし原稿には原則そのものを理解し尽すことは不可能であると言っているwwwwwwwww
>だから世界的な普及が必要なんだとwwwwww
>言わば原則を活用し尽すためにwwwwww
ある意味あたっていますね。
「原則」そのものは単純な作用を促すものですが、
「原則」から派生する万物を理解し尽くすことは不可能であるという趣旨。
敢えてそれに付け加えるのなら、人類は様々な分野での"原則"を探求し続けてきたということ。
「原則」の趣旨を広く伝えていくことで、世の中をさらにスピードアップさせて解明していけるということ。
「原則」はそのためのツールであり、全ての解明に向けて動き出すために人類で「原則」を共有する必要があるという趣旨。
世界のさらなる原則化に向けても「原則」を共有していくことは必須。
>635
>原則電子書籍の前半を読み終えてたので、後半の送信よろしくお願いします
>
>添付先
>
[email protected] とりあえず『philo_sophy@@hotmail.com 』まで、その趣旨を書いてメールください。(@@→@に)
ここに書き込みがあったところにメールを出す形だと、
例によって悪質なイタズラの可能性もあるので、これからはそのように対応することにしました。
よろしくお願いします。
>638 >原則はゴミ。 >反証可能性が存在しない疑似科学。 > >成功した事例集めてあれも原則これも原則 >ああくだらないw 未だに「原則」の概念すら理解できていないのですね。(^^; 「原則」に則っていれば成功するのは必然。 則っていなければ失敗するのは必然。 「原則」を使える人とそうでない人とでは大きな差になります。 人類が「原則」を使っている場合とそうでない場合とでは、天と地ほどの差となってきます。 今後の人類のためにも「原則」を普及させていくべきだということです。
>>672 1さんメール送りました
よろしくお願いします
>642
>後半部もらったけどツマンネ。
ま、原則不理解者が読んでもつまらないでしょうね。w
だいたい前半部を読めば後半を読みたくなるかどうかは分かるでしょう。
不理解者は批判のために読む必要があるのかもしれませんが。(ワラ
>将棋で思い出したけど
>最終的に相手を詰ますという目的において
>最も価値が最大化されるように指していくって
>
>当たり前じゃん、んなこと。
>勝つためにはどうすればいいかってことを単に言い換えただけ。
>問題なのは、どうやったら価値が最大化されるような選択が常にできるようになるかってことだろうが。
>
>その具体的な道程を原則は示していない。原則を理解すれば自ずとわかってくる?じゃあ
>>641 のいうようbonanza程度なら打ち負かせるんだよなあ?1
ようするに、人類(将棋界に関わってきた・関わっている人々)は『将棋の原則』を求めて日々活動を行っている(行ってきた)ということです。
今も『将棋の原則』の探求は続いています。
『将棋の原則』自体はあると考えられています。
原則を使うと言うのは原則に沿った思考を行うってこと? 価値最大化や宇宙の観点を意識して
んでbonanzaに勝てるのかよ1は。 ありとあらゆる分野に通用する万能的な普遍的な思考法「原則思考」があるんだから余裕だよなああ?w 相応の時間をかけなければならないとでも言うのかなあ?? そんなことは当たり前だろうが。 原則を獲得したお前なら常軌を逸した速度で棋力が向上するはずだろう??ええええ??wwwwww
>674
>
>>672 >1さんメール送りました
>よろしくお願いします
早速添付して返信させて頂きました。
丁寧なメールをありがとうございます。^^
余談ですが、完成度は半熟のままでベータ版公開を近いうちにするかもしれません。
一、このタイミングで予告しておきます。
>676
>原則を使うと言うのは原則に沿った思考を行うってこと?
>価値最大化や宇宙の観点を意識して
原則思考ができないでも「原則」という概念を使うこともできるとは言えますね。
とりあえず言えることは、原則思考をすることで価値を最大化させる方向が自然と見えてくるということです。
「原則」の性質が掴めていれば、その性質のおかげで価値最大化の流れが見えてくるのです。
付け加えると、松下幸之助氏なんかは ほとんどそのような状態であったと言えるのでしょう。
『
そのように、私のいう、"天地自然の理に従った経営"というのは、当然なすべきことをなすということである。
それに尽きるといってもいいかもしれない。
その、なすべきことをキチンとなしていれば、経営というものは必ずうまくいくものである。
その意味では、経営はきわめて簡単なのである。
http://www.gensoku.net/bunken6.html 』
"天地自然の理"が何を指しているのかが自然と分かるようになっていたのでしょうね。
参考までに、
『
パナソニック創業者、松下幸之助さんの有名な言葉があります。成功する会社
は、成功するようにやっている。失敗する会社は、失敗するようにやっている――。
松下さんは、成功に至る原理原則があると知っていたのです。
http://www.gensoku.net/bunken2.html 』
メリットがよくわかんない
一人遊びが好きな子なんだよ。そっとしておいておやり。
1さん 有識者にこの活動のことを報せるという下痢Pさんの発想をどう思われますか
なんか1って都合の悪いレス飛ばすよね 今までほとんどのレスに回答してたのに 手抜きやめてよ
7年間変わってないから期待するだけ無駄。立派な人格持ってないから無理。
原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい 原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい 原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい 原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい 原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい 原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい 原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい 原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい 原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい 原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい 原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい 原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい 原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい 原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい 原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい 原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい 原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい 原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい 原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい 原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい 原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい 原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい 原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい 原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい 原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい 原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい 原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい 原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい 原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい 原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい 原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい原則知りたい
>643 >実力のない奴ほど模試を受けたがるw >模試は必要ない、入試を受けてトップで合格する事が目的 >1様の場合は原則を出来るだけ多くの愚者に広める事がこの場合の入試にあたる >さしずめ、研究者や起業家、経営者として原則を活用し成功できるかどうかはこの場合の模試にあたる >○原則の存在を世に知らしめる >×研究者や起業家、経営者として原則を活用し成功できるかどうかを試す 私の場合は、すでに十分に「原則」を活用してきましたからその効果が抜群なのは知っています。 そして、今後は世界的な事業活動も並行して行っていきます。 正確に言えば、世界的規模の事業活動に拡大していくということですね。 それが原則プロジェクトでもあります。 その流れを通して間接的に「原則」の存在を広く伝えていくのです。 >680 >メリットがよくわかんない いろいろ言えますが、 人類が「原則」に反することをやっていれば人類は不幸になります。 人類の一人一人が幸福になるためにも「原則」に従っていたことをやっていった方が良いとも言えます。 >682 >1さん >有識者にこの活動のことを報せるという下痢Pさんの発想をどう思われますか これから述べたいと思います。
確かに信者の学歴は低そうだ いやむしろ低いから信者になれるわけかw
689 :
考える名無しさん :2010/10/01(金) 00:43:12 0
利他の精神なんかも原則の範疇? 成功法則の本にはよく書いてあるんだけど
波長の合う者同士が互いを理解できる。 IQが20違うと話が噛み合わないというのは、 似たもの同士で固まっていく傾向が人類にはある ということを示唆している。
つまり1のIQは少なくとも145以上であるということか
身長ならそのぐらいだろうな
1は虐め(いじめ)られているよね。
次の質問を先に答えておきます。 >677 >んでbonanzaに勝てるのかよ1は。 >ありとあらゆる分野に通用する万能的な普遍的な思考法「原則思考」があるんだから余裕だよなああ?w > >相応の時間をかけなければならないとでも言うのかなあ?? >そんなことは当たり前だろうが。 原則を獲得したお前なら常軌を逸した速度で棋力が向上するはずだろう??ええええ??wwwwww そうですね。 bonanzaに勝つことは簡単でしょうね。 まあ、将棋をやり始めて何年かかかるかもしれませんが。w >689 >利他の精神なんかも原則の範疇? >成功法則の本にはよく書いてあるんだけど 利他の精神は原則的性質とも言えますね。
へ?
まあ、将棋をやり始めて何年かかかるかもしれませんが。w はあ・・? そんなの原則身に着けてても身に着けてなくても同じじゃん。 何が違うの?おい
1は絶対にいじめられっこ。臭う。
>697 >はあ・・? >そんなの原則身に着けてても身に着けてなくても同じじゃん。 何が違うの?おい センスがなければいくらやっても上達しませんが、「原則」に沿っていくことで最速で実力は向上していきます。 >652 >ところで、良いことを思いついたんだが。 >1が原則について記した原稿あるじゃん。前半後半。 >それを有識者に片っ端から送ってみないか? >なにものでもない匿名のおまえらの反応を窺うよりずっと面白いことになると思うんだが。 >例えば有識者を広告塔とまではいかなくとも >少なくとも原則の価値を理解できることを不特定大多数の人間に伝えることになれば、あるいは…? >現行の原則プロジェクトに一石を投じることになるのではないか。 >1は、どう思うよ? 原稿を送りつけたことはありませんが、有識者にメールを送ったことはあります。 というか、少し方向は変わっていますが今でもメールは送っていたりします。 彼ら有識者にメールでもして、何を期待しているのかを明確にしなければ意味はないと考えます。 具体的に繋がってメッセージを頂くことで、 私の提唱する「原則」と彼らの考えとがリンクすることを示すということでしょうか? (でも、それでは否定派の人が「原則」を発見することには繋がりませんよ。w) 私が公開メッセージというものを掲げ、 ここにいる匿名の人がその内容を有識者に凸して間接的に伝えるということなら意味はあると思います。 ただし、有識者もその内容を公開するということであれば、我々と関わっていることを公にするわけですからリスクが高いでしょう。
「 1 ◆GENZKUBdGA 」 解体新書 1.在日である 2.彼女なし 3.人生最大の発見と題して人生最大の釣りをする自称原則理解者 4.詭弁ホラ吹き駆使者 5.既に原則は論破されているのに往生際悪く粘着 6.老子がカスだということに対して何も反論できない 7.在日が真実であるため原則をもってしても嘘はつけないので反論できない 8.軽度の統合失調症患者(Aという架空の人物に翻弄されている) 9.おっさん 10.膨大な時間を掛けているため今さら後に引けなくなっている(人生のロスカットを恐れている) 11.自分には欠点がないと思い込んでいる 12.他者をスケープゴートにして、責任を転嫁する 13.体面や世間体のためには人並み以上に努力する(1はインターネット上においてまでも努力) 14.過大な自尊心で自己中心的 15.短パン ◆corQx5cAiI(自演体質を意図している) 16.理解者の弟子 ◆KytvVcac8X3q 17.物事の表面しか見れない 18.注意されても反省しない 19.他人には理解するまでしつこく注意する 20.自分の理論が論破されると無視 21.貧乏人のくせに自分が成功者だと思っている 22.自分さえ良ければ世間一般の常識なんかどうでもいい(というか他人なんかどうでもいい) 23.異常に負けず嫌い 24.約束は破る 25.時間は守らない 26.自演しまくり 27.困ったら「Aですね(ワラ」で全てのやりとりをリセットする 28.自分自身を1氏と表現する(自演の痕跡) 29.個別でメールをしている女性に対して執拗な個人情報の聞き出しをしている 30.関係妄想癖あり(周囲の出来事を全て自分に関係付けて考える)
「 1 ◆GENZKUBdGA 」 解体新書 31.誇大妄想癖あり(患者の実際の状態よりも、遥かに偉大、金持ちだ等と思い込む) 32.宗教妄想癖あり(自分を神だとか、預言者だなどと思い込む) 33.発明妄想癖あり(とんでもない、すごいものを発見したという確信→スレタイ注目) 34.典型的な分裂病患者(分類は妄想型ICD-10 F20.0) 35.自分に不利なレスには決してアンカーをつけない 36.疑似科学者の特徴に合致する 37.もっとも偉大な思想家や、もっとも確立されている理論と自分を関連付けして、他者に権威を示したいという強迫観念がある 【判明事項】 1.統合失調症(分裂病) 2.疑似科学者(似非科学者)
そこまでしなくとも 原則に理解を示すかどうかとか、普及させようとする活動全般の是非とかその価値とかについて論じてもらえれば十分だろう
彼らはすでに『原理原則』といった言葉を掲げているわけです。 例えばコヴィー氏なんかはすでに原則化にかなり貢献していると言えます。 今の段階で彼らと繋がっても大きなメリットはないと考えています(世間への認知度拡大には繋がらない)。 とりあえず私が考えていることというのは、いつの段階かでは彼らとは確実に繋がっていきます。 私はこれから原則プロジェクトという表の活動をメインに行っていきます。 そして法人格を作り、その法人を大きくし、世間から無視できないような存在にしていきます。 彼らと繋がることで彼らにもメリットがあるような状態になってから、 公に彼らと繋がっていくことが最善であると考えています。 もっとも、今から繋がることができればスピードは速くなりますが、 とりあえず今の段階では彼らを動かすことは難しいと考えています。 しかし、この原則スレから強い要望があるのであれば、 そういう方向を取り入れて行くことも可能になってくるかもしれません。 このスレの人達の反応次第というところもありますね。
コヴィー氏と1の関係って何? 1はコヴィー氏の本の読者というだけなのに。
>654 >それはいい考えだな。 >例えば、1が良く引用する稲盛和夫氏とか。 >1の原則に近い考えに到達しているなら、絶対1を支持するはずだ。 >・・・なのに何故1はそれを試さない? 稲盛和夫氏は「原則」に到達しているわけではないんですよね。 その行動や考え方が非常に原則的であり、氏は原理原則の人の代名詞とも言える存在であるということです。 なので、私の提唱している内容を知り、共に行動して頂くことは難しいのではないかと考えているところです。 どこまで理解が得られるのかは分からないということです。
一刻も早く繋がろうとするべきだとは思うが。 特に何の問題もないのであれば是非そうして欲しい (俺らは原則プロジェクトが"大きく動く"ことを求めている) その方向として 有識者とコンタクトをとるというのは原則を普及するにあたって非常に合理的な手段であるように思われる
1という引きこもりを部屋から引っ張り出すプロジェクトが開始されたということだな。
>>706 確かに。動きがなくてこっちもつまらん。そういう意味でも
原則を有識者に向けて、優先的に普及、、というかあくまでも存在を知らせるだけでも有効かと
>704 >コヴィー氏と1の関係って何? >1はコヴィー氏の本の読者というだけなのに。 私はコヴィー氏とは基本的に無関係ではありますが、 私もコヴィー氏も「原則」の存在に気がついているという点で同じです。 彼はすでに世界の原則化にかなり貢献しています。 彼は「原則」に沿った「7つの習慣」を提唱し、そして「原則」の存在にもその中で触れています。 その読者は世界でも多いです。 私は「原則」をもっと深くまで掘り下げましたが、世界の原則化には出遅れています。 コヴィーさんは結構なお年を召されているようですので、当然ではありますが。 稲盛氏も同様ではありますね。
あれれ〜? 過去にこんなやり取りがあったんだけど
48 :考える名無しさん:2010/04/19(月) 12:11:51 0
7つの習慣に記述してあること以上の認識を1は有していますか?
49 :1 ◆GENZKUBdGA :2010/04/19(月) 23:46:07 0
>48
>7つの習慣に記述してあること以上の認識を1は有していますか?
当然です。w
7の習慣というのは、「原則」による基本的な事柄が書かれているだけであると認識しています。
応用には全く別の技がありますね。
参考:
http://www.gensoku.net/bunken6.html
711 :
考える名無しさん :2010/10/01(金) 01:34:05 0
原則って最終的には完全なる世界平和に繋がりそうだね ナポレオン・ヒルと原則の間には何か繋がりがある? あるなら「思考は現実化する」を読んでみようと思うんだけど
712 :
P :2010/10/01(金) 01:38:08 P
俺も賛成だ!! 原則が"本物"であるなら その手の"有識者(経営者中心?)"に虱潰しに片っ端から原稿をどんどん送ってけー!! //個人的にはてな界隈で人気な分裂勘違い君とか //他には、小飼弾とかひろゆきとかほりえもんとか がどんな反応をするか気になる XD
>710 「7つの習慣」は基本的にことが書かれているだけです。 まとめサイトでもそのように紹介しています。 しかしその内容でも原則的な事柄はある程度学べるということです。 >711 ナポレオン・ヒルの成功哲学は 「原則」に従うということを分かりやすく考え方や行動の方針としてまとめたものであるとも言えます。 まあ、『「原則」に従う』ということの中でも一部にしかすぎないとも言えますが、参考にはなると思います。
>706
>一刻も早く繋がろうとするべきだとは思うが。
>特に何の問題もないのであれば是非そうして欲しい
>(俺らは原則プロジェクトが"大きく動く"ことを求めている)
>
>その方向として
>有識者とコンタクトをとるというのは原則を普及するにあたって非常に合理的な手段であるように思われる
>708
>
>>706 >確かに。動きがなくてこっちもつまらん。そういう意味でも
>原則を有識者に向けて、優先的に普及、、というかあくまでも存在を知らせるだけでも有効かと
>712
>俺も賛成だ!!
>原則が"本物"であるなら
>
>その手の"有識者(経営者中心?)"に虱潰しに片っ端から原稿をどんどん送ってけー!!
>
>//個人的にはてな界隈で人気な分裂勘違い君とか
>//他には、小飼弾とかひろゆきとかほりえもんとか がどんな反応をするか気になる XD
なるほど、基本的には私も同じように考えています。
では、そのようにしていくとして、どのような形になれば好ましいと考えますか?
まず、彼らに公的に意見を出してもらうということでしょうか?(>702で言われているように)
>702
>そこまでしなくとも
>原則に理解を示すかどうかとか、普及させようとする活動全般の是非とかその価値とかについて論じてもらえれば十分だろう
有識者に関わってもらう形として私が考えていることは次の様な形です。 まずは個別にコンタクトをとっていく。 そして原則プロジェクトに裏方として関わって頂く。 その時、誰が関わっているのかという具体的な名前は公開しない。 後に然るべき時が来たとき(原則プロジェクトが世間から認められつつあるようになって来たとき)、 その全てを公開するという流れ。 そしてもう一つの考えとしては、公開して意見を述べても良いという有識者を捜していくというものです。 どうでしょう?
水曜どうでしょう
マネーの虎、まだやってたらよかったのにね
>712 >//個人的にはてな界隈で人気な分裂勘違い君とか >//他には、小飼弾とかひろゆきとかほりえもんとか がどんな反応をするか気になる XD ちなみに、後ろの3名については、ここでの原則不理解者に近い反応になるのではないかと予想はしています。(^^;
719 :
考える名無しさん :2010/10/01(金) 01:55:36 0
ワタミの社長は原則に則した生き方をしていると思わない? 渡邊美樹の考え方は原則に通じるものがあると俺は思う
>719 今の段階では時期尚早と考えていますが、 ワタミの社長にはいつかどこの段階かで必ずコンタクトを取ろうと考えています。 余談ですが、私はワタミの総会に行ったことがあります。w ちなみにですが、もしかしたら、ほりえもんなんかは即座に原則発見者になってしまう可能性もあるかもしれません。 少なくともそのポテンシャルはあるのではないかと思います。 初めは興味を持たないと思いますが、 世間で原則原則と言われるようになれば、あっさりと理解できる一人だとは予想します。 しかし初めのうちは否定的な態度をとる可能性が高いかな〜とも予想しています。 一方で小飼弾氏とひろゆき氏については、発見には遠い感じだと見ています。 そろそろ連投で書き込めなくなるかも。
722 :
P :2010/10/01(金) 02:07:24 P
>>715 1の考えはよくわかった。
ここは、その"もう一つの考え"を採用するべきだろう。
それを優先的に行うべきだ。
原則を普及させるために有識者の助力を求めるような書き方をしたが
より正確に言えばこれはジャッジなのだ。ジャッジメント。有識者による。
(もちろん実験的な意味合いも強い。原則に関しては多くの有識者より
1の方が遥かに理解度が高く 原則に纏わる判断能力も圧倒的である可能性も大いにある)
そもそもどうせ匿名で我々と関わりあっていくなら、有識者である意味がない。
名前を出してでも原則について、意見を、思いの丈を述べてくれるような人間を探すべきだと思われる。
1はキャラ捨てて本気で頑張れよ。
1ならきっとできるさ。
おいおい面白いことになってきたな
今まで
>>652 のような意見がなかったのがちょっと不思議だけど(あったけど黙殺?)
なんにせよ、P、GJ
1がすぐ居なくなるのは連投規制のためか まあ考える時間ができて丁度良いんじゃないか
他の板で、テキトーな話を冗談で書き込んだのだが、 意外にも丁寧に感謝されて罪悪感を感じてしまった。 感謝されると罪悪感を感じるというのがツンデレの性格なのだろうか。 ツンデレって最近聞かないな。
もう、おねむなんだよ
>722 >ここは、その"もう一つの考え"を採用するべきだろう。 >それを優先的に行うべきだ。 > >原則を普及させるために有識者の助力を求めるような書き方をしたが >より正確に言えばこれはジャッジなのだ。ジャッジメント。有識者による。 >(もちろん実験的な意味合いも強い。原則に関しては多くの有識者より >1の方が遥かに理解度が高く 原則に纏わる判断能力も圧倒的である可能性も大いにある) > >そもそもどうせ匿名で我々と関わりあっていくなら、有識者である意味がない。 > >名前を出してでも原則について、意見を、思いの丈を述べてくれるような人間を探すべきだと思われる。 なるほど分かった。 とりあえずは、我々は原則プロジェクトの存在を大きくしていき、 世間的知名度やそのレベルとして対等、もしくは近い力関係になってきた頃に一人ずつ捕まえていくという方針が自然ではあるが、 「原則」に対する理解度が十分に高い人間、かつ比較的知名度の低い状況にある人間であれば(大学教授など)、 "もう一つの考え"にもフィットする人材も見つかるかもしれない・・・というのは自然な考えでもある。 では、今日からそのようなことも考えて進めて行くことにします。 ところで、コンタクトを取っていくとき、ここに名前を挙げていく方が良いと考えますか? それとも、その必要はないですかね? しかしながら、候補となる人を一人ずつここで挙げていくのであれば、 名前を載せても特に問題はないのかと思われます。 むしろその方がやりやすい可能性もありますね。 とりあえずはこのようなレスを投稿しておきます。
ああそうだ。 もしも候補となりそうな人がいれば、ここに名前を挙げていって頂けると助かります。 ゼロから探していくというのは意外と時間もかかって大変なんですよね。w まあ、そういう方向にスレが進み始めれば、私も候補となる人をどんどん書き込んでいくつもりではあります。
相手に迷惑じゃなければ名前を上げていってもいいだろうけど・・・・どうなんだろうね
それでお前が満足するならやればいいじゃないの?
734 :
P :2010/10/01(金) 02:53:05 P
あくまでも名前を挙げるのは、コンタクトをとろうとしている相手だ。 基本的にコンタクトはこっちから一方的にとっていく形になるので コンタクトをとろうとしている段階で候補となる人を列挙することに、特に問題はないと思われる。 コンタクトがとれ、なおかつ原則に対する意見や思うところを述べてそれを公開することを厭わない人物であることを確認次第 1を通してその人物の名を挙げてもらうといった流れで特に問題はないだろう。 ブレインストーミングの要領で、思いつく限りの候補者を出し尽くせば良いのか?
>>734 そうだな。 そういった"人物"が候補者にコンタクトをとっていく中で出現してくるのが理想なのだが
もしそうでなくとも、
"有識者(候補者)による原則に対する何らかの反応" があればできるだけそれを公開してほしい
言い換えれば、原則に対して反応した人物にはなるべく、
拙い、些細な反応でも良いからそれを公開したいとの旨を伝えて欲しい。1、どうよ?
>>293 の予測がだいたい当たっててワロタwwwwwwwwwwwwwwww
>734
同意
>ブレインストーミングの要領で、思いつく限りの候補者を出し尽くせば良いのか?
そうしてもらえると助かります。
後ほど私も書き込みしていくことにします。
原理原則と述べている人、もしくは有名人や評論家、個人的に興味のある人でも構いません。
できれば原則スレと親和性の高そうな人であればより良いとは思いますが、、その中から選択していくことにします。
>735
>
>>734 >そうだな。 そういった"人物"が候補者にコンタクトをとっていく中で出現してくるのが理想なのだが
>
>もしそうでなくとも、
>
>"有識者(候補者)による原則に対する何らかの反応" があればできるだけそれを公開してほしい
>言い換えれば、原則に対して反応した人物にはなるべく、
>
>拙い、些細な反応でも良いからそれを公開したいとの旨を伝えて欲しい。1、どうよ?
私もそう考えます。
場合によっては直接このスレに書き込んでもらうこともありだと思います。
数多くコンタクトを取っていけば、匿名で書き込まれる可能性もなくもないかもしれませんが。w
今日このスレ発見したんだけど、 「原則」についてちょっとわからなかったことがあったんで、質問したい。 かなりマクロな視点でいくと、「原則」は時代の意志みたいな把握でいいのかな? というのも、これまでの歴史を見ていくと、 人々の幸福を達成するために社会自体が変わってきたものだと思うんだよね。 「神の見えざる手」のようなイメージなんだけどどう? そんでもって、その「原則」自体は普遍的な思考方法であって、 あらゆる物事にも通用するってかんじでいいのだろうか。
>739 >今日このスレ発見したんだけど、 >「原則」についてちょっとわからなかったことがあったんで、質問したい。 >かなりマクロな視点でいくと、「原則」は時代の意志みたいな把握でいいのかな? >というのも、これまでの歴史を見ていくと、 >人々の幸福を達成するために社会自体が変わってきたものだと思うんだよね。 >「神の見えざる手」のようなイメージなんだけどどう? > >そんでもって、その「原則」自体は普遍的な思考方法であって、 >あらゆる物事にも通用するってかんじでいいのだろうか。 大体の方向性は合っていると思います。 あとは自らの知見が増していくと、具体的に原則的な考え方がどういうものかが分かるようになり、 それに伴って「原則」の発見に近づいていくという流れです。
741 :
740 :2010/10/01(金) 03:18:46 0
>>740 ありがとう。
原則の考え方が具体化されてきたらまた報告来ますノシ
>741 報告は必須ではありませんが、楽しみにお待ちしています。^^
キャラ分け失敗しても良いから1は本気出せ。
なんだこのわくわくする流れは。 経過が楽しみである。
第1部 完 明日より第2部 原則飛翔編が始まります
確かに区切りとも言える超展開だ
... , -、,-─-、 / /" `─-、\ n: //:::::ノ三\::`T || |::::__::: __::| f「| |^ト .|-|::::::|-|::o‐|:::| 夢を見たんだ |: :: ! } .. |::::'''''''L '''''':::::| ヽ ,イ ..| / ヽ | 君がどこか遠くに行ってしまう夢 \, V . | l ‐―‐ l | `L ..\ ‐ /僕は何度も行かないでって叫んだけど |ヽ ヽ:. .;. :,:,/ ,、 .| ;:.:; : .: ;':.:.; ヽYノ君はどこかへ行ってしまう / ;.;':. .;. :,、. :,;r''ヽ、.| / ;:.:; : .: ;':.:.;`ー-ヽ|ヮ もう戻れないんだよって笑う .. | ;.;':. .;. :,、. :,; `| | ;:.:; : .: ;':.:.; .. |今はまだ二人一緒だけど | ;,、.:;'.`.:、.:、.;` | ヽ, ノ'´⌒⌒⌒⌒⌒丶ノ いつか離れていってしまうって思ったら ヽ /-=o=- \ __,,,,,, /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ,.-'''"-─ `ー─'''''''''''i-、,,僕は悲しくなってしまう |○/ 。 /::::::::: (:::::::::::::) /::::::::::::::::::::::!,, \ |::::人__人:::::○ ヽ/ i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7 _,、..、,,、.ヽ、、.,、,_ \ ゝ / |:::::::::::::::::::::} ``ー''" 、゙:,:、.:、:,:,..:゙::`;:ゞ ) / '、:::::::::::::::::::i 永遠なんてあるわけないって知っているのに .; :;: ...: ,:. :.、.:',.: .::ノ丿 〃 ノ`-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ ゙ `´"゙' ''``し';/ノ___-イ \_/ _ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐ノ( ``" \> ┼ヽ -|r‐、. レ | '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄\i d⌒) ./| _ノ __ノ
748 :
考える名無しさん :2010/10/01(金) 08:29:11 0
1の好きな勝間に送ったらどうよ? ホリエモンは原則を相手にしないだろうなw
1って勝間好きなのかよ どこに書いてあった?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/ \
/ ヽ
/ 〕
/ ∧ |
〔巛巛《/;::;;\_,,,,.-巛巛巛ヽ |
〕 く.◎ノ:::;;;;;;;;〆;;;::\◎...ゝ__ 〕
/ /;;二::::;;;ゝ::;;;;;;/;;::::~;;~;;;;;;::::ヽ\⌒)
| /::;:::::/;;;;;;;;;;;;;;::;;ヽ;::;;:::;;:::;:::::::::ノ ) /
| ノ:::;;;;:::|:::;;;;::::;;::::::。;;;;;;;;;:;::ヽヽ/ |/──
| |::::;ヽ;;;\;;;;::::ミ:;;:::;;;;;;;;;;::∬:<__ |
/|/:::;;;;;;;;ゞ;;;#:::《;;ソ;;:::;;::;;;《;::::::::;::;:;::〕/ やったぁ〜!
/ /:::::§;;:::;;;::;;::;;ヽ;;_;_;鬱::;;O:::ノ:::;:::::ヽく | 僕、モーターサイクルが原則ゲット!!
/ ノ::::;;;;;:;;:;;;;ヽ;:/:;::~;;::~::::ヽ;;;く::::;;;:::;:;::;:ヽ
/::::;;;::::::〔ヽヽ;|::::;::::::::::::::::ヾ;::;:::;;:ソ::;;::::/
ヾ::;;ゞ::::;;;~''ソ|:::::;;;;:;::::;;;;ミミ:::::::;;;巛ヾ<〔
~/::;;ヽ;/ヾ〔:::::;;;;::::::;;;:::;ミノ:::::;;;;::::ソ《ゝ;:\
ヽ:;;;;ノ 〉|:::;;:::::;;;::;;;;:;ミ《ミ;;::;;;:;;;;ヽ;;;;;;::::ノ
υ \::::::;;;:::::;∧;::::::∬;::::::)〕::;::/
`ヽ;/~~ ~∪⌒ι/ υ
|:|
||
||
U
僕のホームページです見に来てね♪
http://vagina.rotten.com/motorcycle/motorcycle.jpg
勝間か、良いな
おうお前らどんどん原則を伝えていきたい奴らあげてけー
鳩山元首相
オバマ
756 :
考える名無しさん :2010/10/01(金) 22:38:00 0
1 = 寺嶋眞一
757 :
考える名無しさん :2010/10/01(金) 22:41:10 0
1は経営者として堀江や勝間や稲森より稼いでるのか?
>754-755 とりあえずは原則プロジェクトに協力して頂けるような方が現実的だとは思います。 それから鳩山元首相から前向きなお返事が頂けても、現在の原則不理解者は納得できないと予想されますね。。 『実力がありながら、世間的には有名という程ではない人』というのが一つの指針になるとは考えています。 実力と知名度とは相関関係があっても比例の関係ではないですからね。 有名人を挙げて頂いても良いですが、陰の実力者を挙げて頂けるとGJ!ですね。
こういう会社のページがありましたね。
春秋会
http://haruaki.co.jp/index.html この世のもの事は万代不易(永遠不変の原理原則)と一時流行(その時々の変化)の両面から成り立っている。
そしてこの二つは宇宙の根源に帰り、一つとなる。
田口佳史の主張
「タオ・マネジメント」
宇宙の根源「道」
我々の住むこの宇宙には、根源というものが在り、それを「道」という。
道は、時には別の分野では「宇宙の主宰」「神」「造物主」などと呼ばれている。
道は、まず天地を開き、天地は万物を生んだ。
万物とは、草木から国土まで、この世の総てをいう。
人間は勿論のこと、その人間の創り出すものまで総てをいう。
したがってこの世の物事総てにおいて、道が係わっていないものはない。総てが道の分身なのだ。
・道の行い
道の行いは、滞ることがない、止まることがない、躓くことがない。だから望んだことでうまくいかないことがない。
また道の行いは、総てにおいて対立し争うことがない。したがって円滑に流れて進む。
企業における社内の人間関係についても、対立がなく争うことがなければ、
協働の精神が芽生え、互いに力を合わせて業務を行うようになるから、社内は平安で豊かな人間関係が礎かれていく。
また一方、顧客との関係においても、供給側と使用側という対立がなく、
企業は勿論、真に顧客の満足を得ようとして商品をつくり、
顧客は自分が真に欲しいと思っていた理想の商品が授かるよう協力して、
いわば両者の共同作業としての商品づくり、これまでの言葉でいえばオーダーメードを行うことになる。
以上のように、道に学んだ経営こそが、最も自然な経営であり、それは総てを円滑に進めていくから、
常に社業は思い通り進む、いわば「理想の経営」ということができる。
「上善は水の若し」、道に則った最も自然な経営は、まるで水の流れの様に円滑なものになる。
更に水の様に、どの様な隙間にも巧みに入り込んで流れるバイタリティを生み、時には全てを流し去るダイナミズムを生む。
http://haruaki.co.jp/thought/tao02.html ・道を母として「共生融和」
道は、天地万物、この世の総てを生んだ。ということは、この世の総ては道を同じ母とした子どもということになる。
総てが兄弟ということになる。企業の活動も、総てを血を分けた兄弟とする発想で捉え直すことが必要となる。
http://haruaki.co.jp/thought/tao03.html
1師匠!原則全然掴めません! 思ったとおり・・・そう簡単なものじゃありませんね・・・ 師匠の原則の形や色のイメージはどんな感じでしょうか?
おいらの今のイメージは万物の源となる見えないガス体って感じです 全然違うでしょうか?
適当に名前挙げていくか 田坂広志
ビルゲイツ
神田昌典 本田直之 なんてどう?
>757 >1は経営者として堀江や勝間や稲森より稼いでるのか? ネタですか?w 現在のところは彼らには及びません。 まあ、彼らくらいの知名度があれば「原則」の普及はすぐでしょうが、 ゼロからスタートさせて全人類に普及させていった方が、 純粋に「原則」の力だけでの普及に成功したという意味で面白いと考えています。
>761
>1師匠!原則全然掴めません!
>思ったとおり・・・そう簡単なものじゃありませんね・・・
まあそうでしょうね。w
「原則」を掴むという感触が得られるまでには、
それに向かって行っても最低で数年、もしくは十数年はかかると思います。
私自身も発見した段階では掴むという感触はゼロでしたね。
しかし今では自分の中で「原則」のイメージを掴むことができるに至っています。
全ての判断基準はその「原則」によるものですね。
単なるイメージではなく、実用的に重要な意味を持っている存在です。
>師匠の原則の形や色のイメージはどんな感じでしょうか?
まじめに答えれば、「原則」の存在は"無"です。
『「原則」は存在していない』という意味ではなく、"無"という形で存在しているということです。
ちなみに、少しネタが入ると「原則」とは"たまっころ"。
5cm程度の黄金球という感じです。
さらにネタ的にはなりますが、
・ラブラドライト
http://www.kaiun-navi.jp/navi/powerstone/labradrite.html これがイメージ的には近いかも知れません。
楽天でちょうど良いオブジェが売っています(パワーストーンを売っている店ならあるかも)。w
http://item.rakuten.co.jp/rapanui/20100702labla17/
>762 >おいらの今のイメージは万物の源となる見えないガス体って感じです >全然違うでしょうか? 「原則」のイメージは、自らの知見が増していくことで形作られていくものです。 今のところは、まだその『ガス体』というレベルにとどまっているということの現れだと考えます。
>763 >適当に名前挙げていくか > >田坂広志 いきなり大本命の人が・・・。w 密かに、田坂氏を動かすことができればゲームオーバーだと見ています。 原則プロジェクトが私の意志から離れて独り立ちしていけば、後は自然と「原則」は広まって行くでしょうが、 誰か一人からの理解が得られれば、それが一つの区切りだと考えとするなら、それは田坂氏であると見ています。 氏の場合は、原則プロジェクトの存在を大きくしていき、 あるレベルになったところでプロジェクトへの参加の話を持ちかけていきたいと考えています。 田坂氏を動かすことができれば日本国内には広まったも同然。 あとは世界への挑戦という形になるという予測もあります。
>764 >ビルゲイツ (^^; とりあえずは世界進出してから、いつかの段階かで手を結びたい相手ですね。 >765 >神田昌典 >本田直之 >なんてどう? あまり細かい批評をすることは止めますが、候補としてはありだと思います。
糸井重里とかは? あと、田坂って人そんなにすごいの?
>771 >糸井重里とかは? ドラッガーに影響を受けたそうですね。 とりあえずはストックしていきます。 >あと、田坂って人そんなにすごいの? 見識のある人にしか理解できないかもしれませんが、田坂氏は只者ではありません。 考え方が「原則」に沿っていると言っても過言ではありません。 また、「螺旋的発展」の法則 なるものを提唱していますが、これは原則的性質の一部と言っても良いかもしれません。
1って原則関連以外に何か仕事してるの?
そんなスゴいのか、田坂さんって…。 1がそういうなら、要チェックだな。
776 :
考える名無しさん :2010/10/02(土) 01:59:04 0
広めるのが目的なら ベストセラービジネス作家に任せるべきだろ 勝間・神田・本田あたり
茂木健一郎
船井さん
トヨタの奥田とキヤノンの御手洗にはコンタクト取ってもらいたい
リチャード・コシミズというのもある
哲学板に席を置いているのだから、 東浩紀にtwitterで直接問いかけるくらいはしてもらわないと困る。
782 :
考える名無しさん :2010/10/02(土) 02:47:03 0
任天堂の岩田聡とソニーの久夛良木
ああ池田晶子さまがご存命であらば… ;;
te
中野裕太なら間違いない
梅田望夫
北村弁護士
788 :
考える名無しさん :2010/10/02(土) 04:28:44 0
竹中平蔵
石破茂
790 :
考える名無しさん :2010/10/02(土) 04:35:26 O
真柄
791 :
考える名無しさん :2010/10/02(土) 04:40:58 0
皇太子徳仁親王妃雅子様
地獄のミサワ氏
和田秀樹
みのもんた
795 :
考える名無しさん :2010/10/02(土) 04:56:01 0
後藤忠政
紀藤正樹
稲葉明
江頭2:50
799 :
考える名無しさん :2010/10/02(土) 06:37:56 0
小堀豊
稲葉浩志
和田アキ子
西城秀樹
因幡晃
サイババ
AKB48
ヒョードル
磯野カツオ
808 :
考える名無しさん :2010/10/02(土) 09:10:17 0
佐藤優
小倉優(子)
鈴木宗男
スレがめちゃくちゃだよ〜
山際澄夫
イゴール・ボブチャンチン
814 :
考える名無しさん :2010/10/02(土) 10:28:25 0
このままネタで1000いきそう
815 :
考える名無しさん :2010/10/02(土) 10:36:48 0
>>753 にあるように原則を伝えていきたい相手であって、ネタではないと思うよ。
ネタじゃ済まされないだろうね。
タモリ
どう考えても磯野カツオはネタだろw
養老孟司
碇ゲンドウ
橋本徹
石動乃絵
KCO
登坂淳一
松本智津夫
モーターサイクル
田村ゆかり
平野綾
あーや
EE JUMP
明らかにネタであるものはスルーしても良し もっと学がありそうな人にしろ
石川遼
押尾学
酒井法子
ふざけるな 田代まさし
清水健太郎
原則つったら、ドラッカー。
クソスレ化しとるがなwwwwww
839 :
P :2010/10/02(土) 19:31:38 0
良い流れだ。 玉石混交になるのはわかっていたこと。とにかくどんどん名前を挙げていくべき。 原則に理解を示す有識者の出現により、原則プロジェクトは躍進する。 そういえば今日は1、忙しくてレスできないんだっけな
Gackt
イチロー
スコッティ
1の両親
今夜が山田
松本人志
リー・リンチェイ
おれ
孫正義
どうやって接触するつもりなんだか 無名の1がメール送ったところで相手にされないだろ それとも1は何気に業界では有名人か?
チン・ポーコー
浜崎あゆみ
GREE社長、田中良和
ドン小西
サカエダ
ダルビッシュ
アンジェラあき竹城
デーモン小暮
サンプラザ中野くん
859 :
考える名無しさん :2010/10/03(日) 00:34:26 0
高橋伸夫 (東京大学大学院経済学研究科教授)
菅直人
日野原重明
吉田勝己
ルイズ
松井秀喜
宮内亮治
>849 >どうやって接触するつもりなんだか >無名の1がメール送ったところで相手にされないだろ > >それとも1は何気に業界では有名人か? 私のコネを使って返事をもらってもあまり意味はないでしょう。 ここでは純粋に「原則」の力だけでやっていく予定です。 ただし、最終的には全ての事柄を「原則」に絡めていく流れを作っていきます。 「原則」そのものの理解がなされなくても、形を変えて「原則」を世界中に浸透させていくということですね。 つまりそれが世界の原則化に繋がっていく。 「原則」についての理解は、その人が興味を持った時点でなされていけば良いということです。
>839 :P >良い流れだ。 >玉石混交になるのはわかっていたこと。とにかくどんどん名前を挙げていくべき。 >原則に理解を示す有識者の出現により、原則プロジェクトは躍進する。 Pの考える有識者とはどのような人を想定していますか? 社長ならPの考える有識者の範囲内? それともその規模による? 有名人なら有識者? それともその人による? 知名度がなくても大学教授なら有識者? とりあえず意見を求む。
「機械的唯物論」者
>781 >哲学板に席を置いているのだから、 >東浩紀にtwitterで直接問いかけるくらいはしてもらわないと困る。 そうですね、最低でも挨拶くらいは必要でしょうね。w しかしこちらは匿名ですから、公に意見が頂ける可能性は低いと思いますね。 原則プロジェクトを最速で進ませる道としては、 匿名のまま手当たり次第にメッセージを送って、公的に有識者から返事を求めることではなく、 まずは法人格の取得をし、世の中に名乗りを上げることでしょう。 そうなってからでないと、有識者からも相手にされないというのが普通ではありますね。 そのことについてPさんはどう考えていますか?
他にも考えている案がありますが、とりあえずは上記の返答を待ってからにします。 >859 >高橋伸夫 (東京大学大学院経済学研究科教授) ここら辺はまともな意見ですね。 私も注目している一人ですが、良くご存じでしたね。
>そうなってからでないと、有識者からも相手にされないというのが普通ではありますね。 正確に言えば、「原則」についての理解が得られた場合にも、名前を出しての意見は頂けないということです。 我々の活動の意義を理解された場合にも、その胸の内にしまわれてしまうだけになるという意味です。
高橋歩
... , -、,-─-、 / /" `─-、\ n: //:::::ノ三\::`T || |::::__::: __::| f「| |^ト .|-|::::::|-|::o‐|:::| 夢を見たんだ |: :: ! } .. |::::'''''''L '''''':::::| ヽ ,イ ..| / ヽ | 君がどこか遠くに行ってしまう夢 \, V . | l ‐―‐ l | `L ..\ ‐ /僕は何度も行かないでって叫んだけど |ヽ ヽ:. .;. :,:,/ ,、 .| ;:.:; : .: ;':.:.; ヽYノ君はどこかへ行ってしまう / ;.;':. .;. :,、. :,;r''ヽ、.| / ;:.:; : .: ;':.:.;`ー-ヽ|ヮ もう戻れないんだよって笑う .. | ;.;':. .;. :,、. :,; `| | ;:.:; : .: ;':.:.; .. |今はまだ二人一緒だけど | ;,、.:;'.`.:、.:、.;` | ヽ, ノ'´⌒⌒⌒⌒⌒丶ノ いつか離れていってしまうって思ったら ヽ /-=o=- \ __,,,,,, /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ,.-'''"-─ `ー─'''''''''''i-、,,僕は悲しくなってしまう |○/ 。 /::::::::: (:::::::::::::) /::::::::::::::::::::::!,, \ |::::人__人:::::○ ヽ/ i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7 _,、..、,,、.ヽ、、.,、,_ \ ゝ / |:::::::::::::::::::::} ``ー''" 、゙:,:、.:、:,:,..:゙::`;:ゞ ) / '、:::::::::::::::::::i 永遠なんてあるわけないって知っているのに .; :;: ...: ,:. :.、.:',.: .::ノ丿 〃 ノ`-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ ゙ `´"゙' ''``し';/ノ___-イ \_/ _ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐ノ( ``" \> ┼ヽ -|r‐、. レ | '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄\i d⌒) ./| _ノ __ノ
875 :
考える名無しさん :2010/10/03(日) 01:53:28 0
池谷裕二
「 1 ◆GENZKUBdGA = 1 ◆ONE1.QJD6Y 」 解体新書 1.在日である 2.彼女なし 3.人生最大の発見と題して人生最大の釣りをする自称原則理解者 4.詭弁ホラ吹き駆使者 5.既に原則は論破されているのに往生際悪く粘着 6.老子がカスだということに対して何も反論できない 7.在日が真実であるため原則をもってしても嘘はつけないので反論できない 8.軽度の統合失調症患者(Aという架空の人物に翻弄されている) 9.おっさん 10.膨大な時間を掛けているため今さら後に引けなくなっている(人生のロスカットを恐れている) 11.自分には欠点がないと思い込んでいる 12.他者をスケープゴートにして、責任を転嫁する 13.体面や世間体のためには人並み以上に努力する(1はインターネット上においてまでも努力) 14.過大な自尊心で自己中心的 15.短パン ◆corQx5cAiI(自演体質を意図している) 16.理解者の弟子 ◆KytvVcac8X3q 17.物事の表面しか見れない 18.注意されても反省しない 19.他人には理解するまでしつこく注意する 20.自分の理論が論破されると無視 21.貧乏人のくせに自分が成功者だと思っている 22.自分さえ良ければ世間一般の常識なんかどうでもいい(というか他人なんかどうでもいい) 23.異常に負けず嫌い 24.約束は破る 25.時間は守らない 26.自演しまくり 27.困ったら「Aですね(ワラ」で全てのやりとりをリセットする 28.自分自身を1氏と表現する(自演の痕跡) 29.個別でメールをしている女性に対して執拗な個人情報の聞き出しをしている 30.関係妄想癖あり(周囲の出来事を全て自分に関係付けて考える)
「 1 ◆GENZKUBdGA = 1 ◆ONE1.QJD6Y 」 解体新書 31.誇大妄想癖あり(患者の実際の状態よりも、遥かに偉大、金持ちだ等と思い込む) 32.宗教妄想癖あり(自分を神だとか、預言者だなどと思い込む) 33.発明妄想癖あり(とんでもない、すごいものを発見したという確信→スレタイ注目) 34.典型的な分裂病患者(分類は妄想型ICD-10 F20.0) 35.自分に不利なレスには決してアンカーをつけない 36.疑似科学者の特徴に合致する 37.もっとも偉大な思想家や、もっとも確立されている理論と自分を関連付けして、他者に権威を示したいという強迫観念がある 【判明事項】 1.統合失調症(分裂病) 2.疑似科学者(似非科学者)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/ \
/ ヽ
/ 〕
/ ∧ |
〔巛巛《/;::;;\_,,,,.-巛巛巛ヽ |
〕 く.◎ノ:::;;;;;;;;〆;;;::\◎...ゝ__ 〕
/ /;;二::::;;;ゝ::;;;;;;/;;::::~;;~;;;;;;::::ヽ\⌒)
| /::;:::::/;;;;;;;;;;;;;;::;;ヽ;::;;:::;;:::;:::::::::ノ ) /
| ノ:::;;;;:::|:::;;;;::::;;::::::。;;;;;;;;;:;::ヽヽ/ |/──
| |::::;ヽ;;;\;;;;::::ミ:;;:::;;;;;;;;;;::∬:<__ |
/|/:::;;;;;;;;ゞ;;;#:::《;;ソ;;:::;;::;;;《;::::::::;::;:;::〕/ やったぁ〜!
/ /:::::§;;:::;;;::;;::;;ヽ;;_;_;鬱::;;O:::ノ:::;:::::ヽく | 僕、モーターサイクルが原則ゲット!!
/ ノ::::;;;;;:;;:;;;;ヽ;:/:;::~;;::~::::ヽ;;;く::::;;;:::;:;::;:ヽ
/::::;;;::::::〔ヽヽ;|::::;::::::::::::::::ヾ;::;:::;;:ソ::;;::::/
ヾ::;;ゞ::::;;;~''ソ|:::::;;;;:;::::;;;;ミミ:::::::;;;巛ヾ<〔
~/::;;ヽ;/ヾ〔:::::;;;;::::::;;;:::;ミノ:::::;;;;::::ソ《ゝ;:\
ヽ:;;;;ノ 〉|:::;;:::::;;;::;;;;:;ミ《ミ;;::;;;:;;;;ヽ;;;;;;::::ノ
υ \::::::;;;:::::;∧;::::::∬;::::::)〕::;::/
`ヽ;/~~ ~∪⌒ι/ υ
|:|
||
||
U
僕のホームページです見に来てね♪
http://vagina.rotten.com/motorcycle/motorcycle.jpg
ホリエモン
881 :
P :2010/10/03(日) 02:37:17 0
>>867 >公開して意見を述べても良いという有識者
尚且つ、有名であればあるほど良いと俺は考える。
言わば(語弊があるかもしれないが)広告塔となるような存在が必要なんだ。
>>869 原則まとめサイトにはこうあるが
>中期的な目標:2012年中までにNPO法人の設立と新聞一面広告を出す(同時に第二弾の出版&原稿全編を完全無償公開する)。
"有識者へのコンタクトも全ては、法人を設立し世の中に名乗りを上げてから"
なのであれば、再来年まで待つということになるのか…。
それよりだ、
>そうなってからでないと、有識者からも相手にされないというのが普通ではありますね。
むしろ非法人である今"こそ"力を貸したい有識者も居るのでは?
なんというか、うまく言いづらいが、今のところそんなに目立っているわけじゃない原則プロジェクト。
そんな時から、そんな時だからこそ そこから、 こそ 助力を始めたい?ような人物は居るのではないか?
筋違いかもしれんがあるいは。
定野久恵
北斗晶
ビートたけし
木村拓哉
荒木飛呂彦
ライス国務長官
良スレ化したな
梅原大吾
リラックマ
林 公一
ダルックマ
893 :
考える名無しさん :2010/10/03(日) 11:49:43 0
ルーキーズの作者
>881 :P
>>公開して意見を述べても良いという有識者
>
>尚且つ、有名であればあるほど良いと俺は考える。
>言わば(語弊があるかもしれないが)広告塔となるような存在が必要なんだ。
なるほど。
>
>>869 >原則まとめサイトにはこうあるが
>
>>中期的な目標:2012年中までにNPO法人の設立と新聞一面広告を出す(同時に第二弾の出版&原稿全編を完全無償公開する)。
>
>
>"有識者へのコンタクトも全ては、法人を設立し世の中に名乗りを上げてから"
>
>なのであれば、再来年まで待つということになるのか…。
その内容はスポンサーを集めるまでの目標ですから、
法人の設立であれば、もっと早いですよ。
ただしNPO法人になるためにはいろいろ手順がありますので、どんなに早くても4ヶ月はかかります。
準備も考えて最速でも来年の中頃でしょうね。
>>そうなってからでないと、有識者からも相手にされないというのが普通ではありますね。 > >むしろ非法人である今"こそ"力を貸したい有識者も居るのでは? >なんというか、うまく言いづらいが、今のところそんなに目立っているわけじゃない原則プロジェクト。 >そんな時から、そんな時だからこそ そこから、 こそ 助力を始めたい?ような人物は居るのではないか? > >筋違いかもしれんがあるいは。 そのような人がいれば素晴らしいですね。 歴史にも名が残っていくと思いますが、果たしてそのような人物がいるかどうか。 まあ、今はそのような人物と法人設立に向けての協力者の両面から探していきたいと思います。 また、近いうちに出版する予定の本がありますので、 この内容について意見を頂くという形がコンタクトを取りやすいと考えています。
「原則」にたどり着くルートは二つだと、俺は思っているんだ。 一つは意志をもって社会的な成功を繰り返すこと。 自分の考えで行動し、結果を出していくことで どのような考えに基づいて行動したときに成功したのかがみえてきて あるところで、その中に共通点を見出すようになる。 もちろん、それは経験の共通点なんだから 完璧じゃない。 すべての成功に含まれている要素だから「全部」その成功に必要だったとは限らない。 全部に含まれているけど、どちらかといえばもっと成功する上では取り除くべきだった要素を それも必要だと感じてしまっているだけってことはありえる。 だとすると、その部分は、むしろ、取り除くべきだろうけども それはできないだろう。 なぜなら、それを含んでいつも成功を積み重ねているし 何より、もしかしたら、それこそが大事なファクターかもしれないんだから 見えているすべての共通点は大切に保護してしまう。 それは仕方の無いことだ。 そのはずだ。
だから、成功者はどこかしら必ず、多かれ少なかれ、正しくない、「原則」ではない何かと 「原則」とを一緒くたにして手元においているはずなんだ。 それは、昭和の少年たちが有名な野球選手のサインボールについた泥汚れまで大事にするようにね。 もう一つのルートは、手段はともかくとして そういう何らかの成功を客観的に観察し続けること。 誰かが起こした行動と起こった結果を照らし合わせて、 自分が「それは成功だな」あるいは「失敗だな」と思ったことについて それぞれ、その行動と結果の組み合わせの中に共通点を見出すんだ。 自分が経験しない分、実感が沸かないのが難点だが その代わり、自分の経験ではない分「愛着」というものも無いから 冷静に扱うことができる。 冷静にサインボールと泥の価値の違いを区別することができるわけだ。
両者にはそれぞれ一長一短あるといえる。 前者は自身の成功経験を繰り返すことで得た、技術であり、 それは体に染み付いているのだから、鍛錬は必要ない。 というより、鍛錬を込みで経験しているようなものだ。 その代わり、自分の成果を冷静に扱いがたく 駄目な部分を切り離すことが非常に難しい。 経験を重ねるほどに難しくなっていく。 ボールを投げ続けることでどんどんフォームが良くなっていくが、 はじめについてしまった駄目な箇所はいつまでたっても是正されず 小さなしこりのように体に染み付いて離れない。 後者は限り無く無駄を減らして突き詰めることが可能だが、 自身の経験ではないために 体はその技術を知らない。ゆえに知識としては知っていても使えない。 もちろん知ってから練習をすれば良いと言えばそうだろうが それだけの知識を蓄積するまでの労力は 実際の技術を位置から身に着けて有効に利用できるようになるまでの時間的猶予は その知識を手に入れるまでにすでに奪われている。 野球の研究を重ねついに究極の球のほうり方を見出したとき 本人が60歳では仕方ないし、 その知識を理解するだけでも成人するまでは、 練習そっちのけで頭の体操をしなければならないような知恵を要求される。 そういうものだ。
完全な「原則」を「知る」ことと 完全な「原則を「体得する」ことを同時になすことはできない。 両者を同時に進行すれば良い。そう思うだろう。 だが、駄目だ。 前者の欠点が必ず頭をもたげる。 自分の成功経験から得たものは どれだけ必ず、自尊心や虚栄心を刺激して 手放せない泥を生む。 一度成功を始めたら失敗は許されない現在の社会構造も邪魔をする。 どんどんプラスを積み上げて、いったんあるレベルを超えると もう、そのレベルに0点が移動したかのようになってしまう。 常人にとってそれが成功と呼べる状態であっても、 一度それ以上の成功を繰り返した者にとって、常人レベルの成功レベルに戻ることは「失敗」なのだ。 普段テストの点数を コンスタントに平均90点取っている秀才が 平均80点を下回ると心配されたり、場合によればしかられてしまうのに、 普段平均点が40点の奴が、たまに60点なんか取れば、妙にほめられる。
普段親切でおとなしい奴は大声を出すだけでグレたと評価され、 やんちゃな奴が、道端で老人に道を聞かれて答えるだけで、実際以上に良いことをしたように見える。 人は、どれだけ成功しても、後退だけは許されない。 常に、成功か、現状維持を求められる。 許される後退は怪我と病気と老いぐらいだろう。 では「1」はどうなのか? おそらくはほとんど完全な後者だろう。 1の「泥」を見る限り、前者としてのある程度の経験もあるのだろうが 本人の発言からはたいしたものでは無いと推測される。 せいぜい、学校の成績が非常に優秀だったとか 会社での業績が非常に良かっただとか スポーツが非常に得意だとか そういう、一般レベルの成功経験を持っているのだろう。 それと、後者としての考察を照らし合わせ、 他者との意識の一致も見て、「これは正しい」 「自分は完全なる「原則」の体得に「成功」した」と思ったんだろう。 そこで彼の泥がボールに癒着し、自身の完成を「疑えなくなった」のだろう。
「大きな成功した」と感じ、それを積み重ねてしまっては駄目なのだ。 自分が成功したと感じることは、それが事実成功であろうと無かろうと そう確信して、捨てられないものが生まれてはいけない。 それは必ず客観性を失い、厳密な意味での「原則」ではなくなってしまうからだ。 次の成功経験で、それまでの「原則」では過剰であった要素が そぎ落とせるような、よりシャープな「原則」を見出せる経験をしても 「その部分」を「そぎ落とす決断」をできなくなってしまうのだ。 つまり、もともと、 『「原則」を知ること』と『「原則」を体得すること』は 同時には成し得ない事柄だということだ。 「原則」に相対するとき 我々は選ばなければならない。 実際の成功をあきらめてでも、決して到達し得ない地球の端を求めるように、 正しい本物の「原則」を死ぬまで追い求めるか、 自分の地球とは大体このようなものだ、というある一定の考えを受け入れて、 それなりのレベルの成功を得るために技術の研鑽に励みながら行動を起こしていくのか いずれは、自分も死ぬのだということを、誰もがいつかは受け入れなければならないのと同じように 正しい「原則」には決してたどり着けないことをいずれは受け入れなければならない。 「自分は、自分だけは死なない。なぜなら、まだ一度も死んだことが無いのが証拠だ」 というように死ぬまで「原則」を求め続けるのもユニークで素敵な人生かもしれないけれどな。
902 :
or :2010/10/03(日) 13:20:07 0
と、ジョジョの第4部を再読し終えた勢いで ジョジョっぽい文章を書きたい気持ちになっただけのorは言う。 しかし、これが実際、事実だぜ。
石橋貴明
>903 アタック25見てるだろ?w
井崎脩五郎
906 :
1 ◆ONE1.QJD6Y :2010/10/03(日) 14:04:55 0
>896-902 良い線までいっているとは言えますが、どうやら単なる原則未発見者のようでしたね。 > いずれは、自分も死ぬのだということを、誰もがいつかは受け入れなければならないのと同じように > 正しい「原則」には決してたどり着けないことをいずれは受け入れなければならない。 単に貴方は「原則」の発見にたどり着いていないだけですね。 「原則」の発見に向かっていかなければ発見することはできないのです。 > 「自分は、自分だけは死なない。なぜなら、まだ一度も死んだことが無いのが証拠だ」 > というように死ぬまで「原則」を求め続けるのもユニークで素敵な人生かもしれないけれどな。 "or"さんは原則発見への探求をやめてしまった人のようですね。 「原則」発見に向かって進めば、数年〜十数年もあれば目的は達成されるでしょう。 「原則」の発見に向かおうとする心構えを獲得することは難しいことですが、向かってしまえば意外と簡単に達成できるものです。
本の出版は何月くらい?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/ \
/ ヽ
/ 〕
/ ∧ |
〔巛巛《/;::;;\_,,,,.-巛巛巛ヽ |
〕 く.◎ノ:::;;;;;;;;〆;;;::\◎...ゝ__ 〕
/ /;;二::::;;;ゝ::;;;;;;/;;::::~;;~;;;;;;::::ヽ\⌒)
| /::;:::::/;;;;;;;;;;;;;;::;;ヽ;::;;:::;;:::;:::::::::ノ ) /
| ノ:::;;;;:::|:::;;;;::::;;::::::。;;;;;;;;;:;::ヽヽ/ |/──
| |::::;ヽ;;;\;;;;::::ミ:;;:::;;;;;;;;;;::∬:<__ |
/|/:::;;;;;;;;ゞ;;;#:::《;;ソ;;:::;;::;;;《;::::::::;::;:;::〕/ やったぁ〜!
/ /:::::§;;:::;;;::;;::;;ヽ;;_;_;鬱::;;O:::ノ:::;:::::ヽく | 僕、モーターサイクルが原則ゲット!!
/ ノ::::;;;;;:;;:;;;;ヽ;:/:;::~;;::~::::ヽ;;;く::::;;;:::;:;::;:ヽ
/::::;;;::::::〔ヽヽ;|::::;::::::::::::::::ヾ;::;:::;;:ソ::;;::::/
ヾ::;;ゞ::::;;;~''ソ|:::::;;;;:;::::;;;;ミミ:::::::;;;巛ヾ<〔
~/::;;ヽ;/ヾ〔:::::;;;;::::::;;;:::;ミノ:::::;;;;::::ソ《ゝ;:\
ヽ:;;;;ノ 〉|:::;;:::::;;;::;;;;:;ミ《ミ;;::;;;:;;;;ヽ;;;;;;::::ノ
υ \::::::;;;:::::;∧;::::::∬;::::::)〕::;::/
`ヽ;/~~ ~∪⌒ι/ υ
|:|
||
||
U
僕のホームページです見に来てね♪
http://vagina.rotten.com/motorcycle/motorcycle.jpg
ひろゆき
伊集院光
小沢一郎
ラサール石井
ウド鈴木
914 :
p179 :2010/10/03(日) 20:52:55 0
原則を理解した人だけが読み書きできる掲示板があったら良いと思うんだけど。 原則は知らぬが仏という部分が大きい気がする。 原則を深く理解すると、世俗的な成功は遠ざかるのではないかな。原則によって成功できる というのは、原則をそれほど理解しないまま行動だけは原則に則って行動できた 場合に限るのではないか。 原則理解者は、そういう成功者たちに、必要なだけのアドバイスを与えるという 役割を果たすぐらいがちょうど良いのではないか、と。 禅なんかだと、企業の創業者なんかが禅寺に修行に行ったりするが、そういうのと同じで。 原則を深く理解すると、禅寺の坊さんみたいになれるのであって、大企業の社長とかに なれるわけではないと思うんだけど、いかが? > 1
p179、お前はもういいよ あんな駄長文晒してさあ。
ほっとけよ
江頭2:50
波田陽区
ぬらりひょん
B・フセイン・オバマ
水木しげる
大塚愛
武豊
忌野清志郎
926 :
p179 :2010/10/04(月) 12:31:20 0
>>916 クローズドなところが必要だと思うんだわ
.
>907 >本の出版は何月くらい? 予定より遅いですが、今年中にできればと思います。 >914 >原則理解者は、そういう成功者たちに、必要なだけのアドバイスを与えるという >役割を果たすぐらいがちょうど良いのではないか、と。 >禅なんかだと、企業の創業者なんかが禅寺に修行に行ったりするが、そういうのと同じで。 >原則を深く理解すると、禅寺の坊さんみたいになれるのであって、大企業の社長とかに >なれるわけではないと思うんだけど、いかが? > 1 中村天風や安岡正篤みたいな人物像が浮かんで来ますね。 言わんとすることも分からないこともないですが、 「原則」を発見することで初めて選択できるようになる行動というものがあるわけです。 「原則」は"深く理解していく"というイメージではなく、 「原則」を"十分に活用できる能力を身につけていく"という感じですね。 ちなみに、犯罪にも「原則」を活用することもできるでしょうし、 大企業の社長なら「原則」を活用してより良い経営をしていくこともできるでしょう。 もっとも、「原則」を発見した人はそれを善の方に活用するでしょう。 ちなみに、大企業の社長というのは能力があるからと言ってなれるものではありませんが、 原則掌握者となることで社長に必要に能力を身につけることは可能です。 実際になるためには自分で会社を大きくするなり、 ポストがたまたま空いて抜擢されるか、コネなりなんらかの繋がりで採用された場合でしょうね。
>926
>
>>916 >クローズドなところが必要だと思うんだわ
原則板でも、原則SNSでも物足りないですか?
それならメーリングリストなり、パスワード付きの掲示板なりを希望ですか?
クローズドスペースは、原則が最も成熟する場所だと思う
>>928 有言不実行
進捗管理もできない人間を誰が信じるか
>931 >進捗管理もできない人間を誰が信じるか 信じるという行為は判断基準を他人にゆだねてしまう行為です。 Aさんですかね? そろそろ「原則」を理解しても良い時期になっているのではないのですか?
>>932 有言不実行
進捗管理もできない人間を誰が信じるか
>933 同じレスの繰り返し。 やはりAさんですか?
>>934 有言不実行
進捗管理もできない人間を誰が信じるか
>935 「原則」についての考えは何かありませんか?
>>936 有言不実行
進捗管理もできない人間を誰が信じるか
>937 頑なな人ですね。(^^;
>>929 とにかく、原則が分かってないやつには見れない場所が欲しい。
そうじゃないと、自分としては、深い話が出来ない。
> 「原則」は"深く理解していく"というイメージではなく、
> 「原則」を"十分に活用できる能力を身につけていく"という感じですね。
ここいらも、クローズドなとこで話したい。
>>938 有言不実行
進捗管理もできない人間を誰が信じるか
a
>939 クローズドなとこって、具体的にどのようなシステムを希望? 入り口についてと、運用方法について。
次スレの用意とか。
>>928 有言不実行
進捗管理もできない人間を誰が信じるか
>>928 有言不実行
進捗管理もできない人間を誰が信じるか
>>928 有言不実行
進捗管理もできない人間を誰が信じるか
荒らすなボケ
有吉弘行
949 :
考える名無しさん :2010/10/05(火) 12:17:12 O
ん?
トリップ変えた。
>>942 第一希望は、パスワードつきの掲示板。
SNSでも、ブログのコメント欄でも良いと思う。
とにかく、パスワードを知ってる人しか「読めない」というのが欲しい。
書けないだけじゃなく。
第二希望はメーリングリスト。
パスワードを知らせる人間の限定だけど、
このスレでトリップ付きで書き込んで、そのトリップを1にメールで伝える
というのはどうかな。このスレの書き込みで、それなりに原則を理解していると判断
出来れば、パスワードをその人に知らせる。
あるいは、直接、1にメールで、「自分は原則をここまで理解していて、深い話を
したいので、クローズドな掲示板のパスワードを希望する」とメールする。
1が、その内容を吟味して、それなりに理解していると思えばパスワードを返信する。
上の書き込みは、p179で間違いないことを、以前のトリップを使って表明する。 メールで知らせるトリップというのは、#の後ろに書く生の文字列ってことだから。 変換されたあとの文字列じゃなくて。
まてまて、クローズドで付き合わせてみて互いの示したものに違いがあったらどうするんだ? 今まで出した箇所だけがたまたま双方の共通項ってだけだった、なんて事もありうる
そういう間違いがないように原則理解者限定なんだろ
1に自分の理解した原則についてのメールを送り、 その内容が十分に理解者レベルなら1が掲示板のアドレスとPWを教える これでいいんじゃない?
つかp179が1とメールしあってればいいだけじゃね?
957 :
考える名無しさん :2010/10/05(火) 15:29:29 0
959 :
考える名無しさん :2010/10/05(火) 17:48:30 0
p179は1以外の原則理解者とも対話したいんじゃないかな?
だけど理解者を判別できるの1だけだしな 理解してるってことになってる(んだっけ?)p179も、 実際1と同じ事を理解してるのかは、本人もまだ分からないからクローズドでとか言ってるわけだし てか1を肯定してやって1の論理を擁護してやる言動をすりゃ 誰でも理解者って言われるような脆弱な判断システムで成り立ってることがどうかと思うけど
961 :
考える名無しさん :2010/10/05(火) 19:14:41 O
>>1 さんにいいことを教えてあげよう
>>1 さんの言うところの原則はすでに世界中に普及しています
貴方は応用の世界からこぼれ落ちて、底に着いてしまったにすぎません。
底に着いたら回りを見回しても「基礎」しかないのは当然ですよね?
1はなんにも知らないよ
原則理解すれば全部分かるよ
966 :
961 :2010/10/05(火) 23:28:47 0
>>965 知る価値ないよ。価値無い割にリソースも時間も食う 正直無駄だよ
あなたはこのスレを見てピンと来なかったことに感謝しなければならない
>>928 有言不実行
進捗管理もできない人間を誰が信じるか
>>966 貴方はこのスレ見てピンと来ちゃった人?
969 :
考える名無しさん :2010/10/05(火) 23:39:14 0
>>968 ピンときたというか 「うわぁ痛い奴キタァ・・」ですね
新しい言葉覚えて連呼してるガキと一緒なんですよ
ホントやめて欲しい。他人の時間奪って何もいいことはないし
世界が面白くなくなるのを促進してどうするんですか。とね
コツを掴むと同類を割と簡単に増やせてしまうので>>1さんには早く飽きて欲しいですね
ただの原則不理解者じゃんw
>>928 有言不実行
進捗管理もできない人間を誰が信じるか
972 :
961 :2010/10/05(火) 23:42:22 0
名前でてなかった。ここID無いのね
973 :
考える名無しさん :2010/10/05(火) 23:53:25 0
>>970 ここで言う原則が分かる人 = 原則に肯定的な人 だと思ってるからそう考える
それはちがうんだよ
>>928 有言不実行
進捗管理もできない人間を誰が信じるか
976 :
961 :2010/10/06(水) 00:12:14 0
>>1 は人生の成功者としてこの考えに至ったわけじゃない
だからただ自分の発見した方法論をマンセーしてるだけな状態なの
それを打ち消すだけのものを持ち得ていないのにただただ人に進めようとしている
これはダメだよと言っているんです。
私は常に最良の選択が出来る人生を望まないし、絶望したり挫折しない人生を望みません
>>1 は自分だけじゃなくて他人からも人間の選択肢を失わせようとしている
>>976 聞きたんだけど976も原則が何なのか分かってるの?
わかってるなら原則とは一言で言うなら何?
978 :
961 :2010/10/06(水) 00:34:12 0
あえて否定的に書く 抗い様もない程に圧倒的に正しい考え方で すべてを成功に導き どれだけ救いようのない人間でも正しい道に向かって確実に一歩を踏み出せるもの 良い人間になるという目標を諦めるという選択肢を失わせるものだよ 一言じゃないなぁ(苦笑)
原則を使うと良い人間になろうとしなくなる理由は?
>>928 有言不実行
進捗管理もできない人間を誰が信じるか
ゴメン めっちゃ誤読してた 知らない身としては羨ましい限りだよ どうやったら原則は理解できるの?
>>979 よく読め
>良い人間になるという目標を諦めるという選択肢を失わせるものだよ
良い人間に成らざるを得ないと解釈できる
983 :
961 :2010/10/06(水) 00:55:05 0
そろそろ寝るけど
>>979 良い人間になろうとしなくなくなる理由なら
原則と呼ばれているものを知るまでに、一遍の曇もなく
「自分は良い人間にならない」と誓い実践している人間が一人もいないから
少しでも良い人間になりたいと思えば、確実に良い方向に吊り上げる
それほどに圧倒的だということです
>>981 導入から理解し始める為にはどうすればよいかということですかね
方法はありますが私は犠牲者(笑)を増やしたくありませんので
実践なら意識しないうちに誰もがやっている可能性はあります
>>928 有言不実行
進捗管理もできない人間を誰が信じるか
961さん、また来ておくれ そして1に直接色々言ってやってほしい
>950 :p179 ◆EZSo4QWK21Vk >第一希望は、パスワードつきの掲示板。 >SNSでも、ブログのコメント欄でも良いと思う。 >とにかく、パスワードを知ってる人しか「読めない」というのが欲しい。 >書けないだけじゃなく。 それなら原則SNSの中でコミュニティを作って、 管理者に許可をもらうことで中に入れるようなシステムで良いと思うが。 条件として、その人のプロフィールに最低限の内容が書かれていること、 もしくは別の場所で書き込みをしていた趣旨を伝えることなどで良いと思われるが。
>>928 有言不実行
進捗管理もできない人間を誰が信じるか
961氏は原則未発見者という段階でしょうね。
>>988 有言不実行
進捗管理もできない人間を誰が信じるか
>931,933,935,937,940,944-946,967,971,974,980,984,987,989 Aさん、荒しは止めましょうね。(^^;
991 :
0 ◆46tDfJ18wKGG :2010/10/06(水) 01:22:07 0
>>990 荒らし行為は、原則普及の過程だろうよ…。
我々の任務は、原則の普及にあり、荒らしを阻止することではない。
>991 なるほどそうでしたね。 0さん、やりますな。w
>>961 >原則が分かる人 = 原則に肯定的な人 だと思ってるからそう考える
>抗い様もない程に圧倒的に正しい考え方で すべてを成功に導き
>どれだけ救いようのない人間でも正しい道に向かって確実に一歩を踏み出せるもの
>良い人間になるという目標を諦めるという選択肢を失わせるもの
そのとおりだと思う
あなた相当言葉使うのうまいですね、ちょっとうらやましいw
>993
>
>>961 >
>>原則が分かる人 = 原則に肯定的な人 だと思ってるからそう考える
>
>>抗い様もない程に圧倒的に正しい考え方で すべてを成功に導き
>>どれだけ救いようのない人間でも正しい道に向かって確実に一歩を踏み出せるもの
>>良い人間になるという目標を諦めるという選択肢を失わせるもの
>
>そのとおりだと思う
>あなた相当言葉使うのうまいですね、ちょっとうらやましいw
なるほど、そういう感じですか。
ちなみに私の場合はすでに「原則」に到達してしまったのです・・・。
961が未理解者になるのは、彼が被害者って書いたからか? それとも961の原則の説明にどこか修正点があるのか?
997 :
考える名無しさん :2010/10/06(水) 06:21:43 0
原理原則真理
原理原則の真理より 矢口真里が好き
セクシービーム
後藤真希
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。