東浩紀384

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
2考える名無しさん:2010/08/11(水) 01:01:56 0
ハタチ超えたらもうテレビアニメは卒業するべき。
まあ、ふつうの感性してたら、つまらなくて見ていられなくなるから
意識せずとも自然に卒業できるが。
アニメも数ある映像作品の一ジャンルに過ぎないし
オタクだからアニメを見なきゃいけないみたいな強迫観念は早めに捨てた方が色々楽しめる。


継続議論
3考える名無しさん:2010/08/11(水) 01:02:37 0
東twitter 
http://twitter.com/hazuma 
東浩紀の渦状言論 はてな避難版(現行ブログ) 
http://d.hatena.ne.jp/hazuma/ 
hiroki azuma blog(休止中) 
http://www.hirokiazuma.com/blog/ 
東スレまとめwiki 
http://www38.atwiki.jp/azumania 
東スレ避難所 
http://jbbs.livedoor.jp/study/10554/ 
東浩紀スレッド 381 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/philo/1280226467/ 


たぶん384だった気がするんだけどなあ
4考える名無しさん:2010/08/11(水) 01:03:43 0
>>2
卒業してなにすんの?
恋愛とか?w
5考える名無しさん:2010/08/11(水) 01:04:24 0
結局文化国はその巨大な土台があるから生きていけるねん。
西の小国は俺はヨーロッパ人だぜーとかそれが地理だけでも助かってまんがな。
歴史とか文化とかしょうもないけどそんな価値ぐらいはあんねや。
やのに日本は文化もないしアジアからも包摂されてへんしでどないせえっちゅーねん。
韓国なんかも同じようにやばいでほんま。自殺者同じぐらい多いしな、しょうみな話。くっつくとしたらここしかないな。
中国は絶対王者やねんけどな。ええ加減にしとかなあかんで。

ほなカナダやオーストラリアはどうやって土台を確保しとるか気になるんやろ?
それはな結局あいつら肌の色やねん。あのへんの国の政治も経済も白人のほうが多いねん。
逆に言うたら過剰な自信もないっちゅーことやねんけどな。
町山はんもゆうとりましたわ。「アメリカはついに有色人種のほうが多くなったで」つうことをな。
トップもオバマはんやしな。ヒスパニック頑張ってるしな。日本以外のアジア人頑張ってるしな。
ある意味でええ気味ですわ。あいつらの同化政策にはうんざりしてたんや。その国々を尊重せんかい。いろんなんがあるからええねやがな。
ほいでそういう現実を目の前にして日本は今まで何してたんや。それをどない反省してこれから何すんねや。
目の前の現実にとらわれるのもええけど長い目で計画たてなあかんで。東はん見なろうて政治家連中は夢かたらんかい。


継続議論2
6考える名無しさん:2010/08/11(水) 01:07:51 0
議論するようなことかよ
7考える名無しさん:2010/08/11(水) 01:09:19 0
ハタチ超えたらもう哲学思想は卒業するべき。
まあ、ふつうの感性してたら、つまらなくて見ていられなくなるから
意識せずとも自然に卒業できるが。
哲学思想も数ある痛い趣味の一ジャンルに過ぎないし
哲オタだからカントを読まなきゃいけないみたいな強迫観念は早めに捨てた方が色々楽しめる。
8考える名無しさん:2010/08/11(水) 01:10:21 0
>>4
そこで短絡して恋愛にもっていく価値観の貧弱さがアニオタの弱点だよなあ
文学、映画など広い世界があるわけで、そこへの示唆を見落として、あるいは他の文化を捨象してアニメ/現実の対立項でしか世界を捉えてないことがよく分かる
まあ島宇宙化といえばそこまでだが
9考える名無しさん:2010/08/11(水) 01:13:09 0
「あまり語られない男の真実」
http://anond.hatelabo.jp/20100808145121
10考える名無しさん:2010/08/11(水) 01:13:35 P
>>8
文学、映画が好きなら文学、映画を見ればいいじゃん。一つのことに
集中するのがそんなに悪いことか?自分が散漫だから「価値観の貧弱さ」とか言って
アニオタに当たり散らしてるんじゃないのか?

チラチラこっち見てくんなよw 文学、映画に没入したけりゃやってろ
できるもんならな。
11考える名無しさん:2010/08/11(水) 01:23:19 P
まあアニオタへのルサンチマンを無駄に抱えて無駄に攻撃的なクズが少量生成するのは
仕方ないか。
はてなで「アニメ・ゲーム」カテゴリーはあるけど「映画・小説(文学)」は無い。

アニメが強すぎるから、本物の濃いヲタならむしろマイナーであることを喜ぶのだけど、
ヌルオタほどアニメオタクコミニュケーションに嫉妬するわけ。
趣味=人生って濃いヲタ系価値観のくせに熱さはヌルオタだからアニオタ攻撃。
馬鹿馬鹿しい、知るか、俺の責任か。自己解決してろ。


これなら確かに恋愛でもやらせてたほうがいいわな、>>2のいうように
12考える名無しさん:2010/08/11(水) 01:24:47 0
>>10
そんなこといってるんじゃないわ、煽る前に最低限の読解くらいしろ
>オタクだからアニメを見なきゃいけないみたいな強迫観念
が問題なんだろ?
>一つのことに
>集中するのがそんなに悪いことか?
>文学、映画に没入したけりゃやってろ
>できるもんならな。
お前俺の意見を勝手に想定して、それを批判してるけど、完全に的外れだよ
ひとつのことに没入するのは悪いことじゃない、
だが一般的に、アニメであれ小説であれ、強迫観念的に見る必要はない、それどころか苦痛だろ
聞くんだが、>>4的価値観は強迫観念的だと思わないのか?
13考える名無しさん:2010/08/11(水) 01:27:13 0
アズミウムって何ですぐに名無しになるの?
14考える名無しさん:2010/08/11(水) 01:27:33 0
5が一番深いな
15考える名無しさん:2010/08/11(水) 01:29:50 0
>>11
なんだ釣りかよ
そりゃアニメ以外の趣味の可能性を示唆されただけでキレる馬鹿がいるわけないか・・・
16考える名無しさん:2010/08/11(水) 01:32:41 0

アニヲタの男性(28)「十五年ほどアニヲタやってきたんだけど、最近のアニメがなんだか楽しめないんです。どうしたらいいですか」

富野由悠季「今のアニメはレベルが低いから見ても仕方ないでしょう。
そういう暇あったら絵画や演劇など本物にどんどん触れたほうがいい。
とりあえず今のアニメを見るのをやめてアニメージュも買うのやめなさい」
17考える名無しさん:2010/08/11(水) 01:34:53 P
>>オタクだからアニメを見なきゃいけないみたいな強迫観念
>が問題なんだろ?


お前にとってはな。俺は違うから問題じゃない。
それより問題なのは、>>4一人にアニオタの思想全てを集約して叩くルサンチマン。
「恋愛/アニメ」という思考しかもってないというアホなアニオタ像が
君には都合がいいから即採用、というわけですな。
そんなやつは迷惑だから、>>4の意見に乗って恋愛して貰いましょという話
18考える名無しさん:2010/08/11(水) 01:42:19 0
>>17
何でお前そんなに切れてんの?
さっきから突っかかってきてルサンチマンルサンチマンいうけどさ、お前のアニメ擁護も相当なルサンチマンだよ
正直お前がアニメに自閉するかどうかなんて、はじめからどうでもいい、でもアニオタが他の文化に触れる機会を、お前が勝手につぶさないでください、って立場なんだけど・・・
前スレ990-あたりの流れを組んでるので、お前みたいにアニメに満足してる人間は別に問題にしてないよ・・・、
>>4に対してはアニメのほかの文化を4は見落としてる、で、お前もアニメと他の文化を同等に楽しむ可能性を殺してるじゃない
結局4と同じだよお前も
19考える名無しさん:2010/08/11(水) 01:46:29 P
>>18
>結局4と同じだよお前も

お前がそう思うならそうなんだろうな。
要するにアニオタ=恋愛とアニメしかないアホ、と言いたいだけやん。


>でもアニオタが他の文化に触れる機会を、お前が勝手につぶさないでください、って立場なんだけど・・・


「アニオタが他の文化に触れる機会」、そんなのどんなアニオタにだってあるわな。
その可能性を踏まえて選択してるのは誰だってそうでしょう。
あなたの仮定する他者ってIQ20くらいなんだよ。あなたの頭に合わせて。

俺が潰すってのは・・・俺は何なの?wあなたにとって独裁者?
アニメ業界の大御所なのかな。

もう恋愛でもしていてください、上半身はだける友達作るとか。マジで。
20考える名無しさん:2010/08/11(水) 01:52:00 0
濱野がむかし言ってた「自称オタク」の話を思い出した。
にわかすぎるんだけど、自分をオタクと規定する痛い子。

そういう子が一段ほど自意識を深めるとアニメとかを苦痛ながら見るようになるんじゃないかな?
21ジョゼ ◆O1epwnpXkI :2010/08/11(水) 01:53:55 0
アニオタですうううううううううううううううううううう
22考える名無しさん:2010/08/11(水) 01:54:32 P
アニメ=苦痛ってのが自己投影だよな。
つうかなんで叩かれるのいつもアニメなのって感じ。ジャニーズドラマも漫画もあるのにね。それははっきりしていて、
やっぱコミュニケーションで強すぎるから。そっとしといてくれ
23考える名無しさん:2010/08/11(水) 01:54:53 0
童貞のアニオタですううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
24考える名無しさん:2010/08/11(水) 01:59:31 0
アニメ好きじゃないけどオタクコミュニティに属したいよ〜って人にとっては苦痛だよな。

これはアニメだけじゃなくて全てに言えることだけど。
25考える名無しさん:2010/08/11(水) 01:59:43 P
アニメって無駄に、高級文化と思われてるよね外部や苦痛派からは。
あずまんも作るからまた中心コミニュケーションに巻き込まれる。美少女ゲームは
叩かれないもん。
26考える名無しさん:2010/08/11(水) 02:00:54 0
>>22
ジャニーズも漫画も東と関係ねーしアニオタのウザさが最高レベルだからじゃね
アニメルカみたいな勘違い集団も東のダメな子供達みたいなもんだろ
27考える名無しさん:2010/08/11(水) 02:05:14 0
>>19
 989 考える名無しさん mail:sage  2010/08/11(水) 00:17:20 0

>オタクだからアニメを見なきゃいけない

これ俺だわ。惰性で見てる。時間もかかるし収穫ないし見るのが苦痛。
でもやめられない不思議。所属するコミュニティの問題かな。

俺はこれを意識してた、つまり8では単純に他の可能性もあるって話しをしてたんだが、お前の一連のレスで大体の原因はわかった

>「アニオタが他の文化に触れる機会」、そんなのどんなアニオタにだってあるわな。
>その可能性を踏まえて選択してるのは誰だってそうでしょう。
ぜんぜん違う、選択じゃなくて両方とも楽しむ可能性をお前は許さないの、
>一つのことに
>集中するのがそんなに悪いことか?
>文学、映画に没入したけりゃやってろ
>できるもんならな。
お前のレスの中にははじめからひとつの選択の可能性しかない、それが強迫を生んでるんだよ、お前が個人的に許さないんならいいけど、
それを他文化を批判することで実現しないでくれって話


あと
>>22
>アニメ=苦痛ってのが自己投影だよな。
>つうかなんで叩かれるのいつもアニメなのって感じ。ジャニーズドラマも漫画もあるのにね。それははっきりしていて、
>やっぱコミュニケーションで強すぎるから。そっとしといてくれ
お前これ自分で社会へのルサンチマンを告白してるのに気づかないのか?
28考える名無しさん:2010/08/11(水) 02:46:25 0
まあアニオタの気持ちはわかると言えばわかる。でもそれはやっぱり卒業すべきものだし、
人生のなかで卒業せざるをえなくなる。だから幾度も「39歳だから」って繰り返している。
で、たとえ中高生でイタいオタクでも、「まあおれはいま若いからそう感じるのかな」という相対感はもってほしいのよ。
29考える名無しさん:2010/08/11(水) 03:05:52 0
中年男性と若い女の組み合わせこそ少子化を救うんだから処女好き中年はあり。
30考える名無しさん:2010/08/11(水) 04:56:11 P
nagisama_kawaiiはQFの偽アカ連発してたQFタグ荒らしですよって誰か教えてあげれば
東さんがアニメ編集者だと勘違いしてる人ですよって
31考える名無しさん:2010/08/11(水) 05:13:31 0
>美少女ゲームは
>叩かれないもん。

それは一般的に言って文化としてすら認知されてないだけ>>25
32考える名無しさん:2010/08/11(水) 05:19:04 P
仕事上必要とか、論文を書く上で必要とか、苦痛だけれどもアニメを視聴せざるをえない状態
というのはいくらでも想定できるしごくごく普通にどんな出来事や年代、職種であっても起きうることだよね
車乗るのはそんな好きじゃないし苦痛の時もあるけど運転しなければならないドライバーとか
フランス語は苦痛だけれども論文を書く上で読む必要があるとか
つまりその体験が苦痛であるにもかかわらず行うというのは特に不思議なことじゃない

創作への耽溺自体を批判するのであれば、アニメに限らず、本の虫や映画マニアや音楽マニアも
同様だし、対象がなんであれ「今は楽しめるものが少なくなった」と嘆く人はどの分野にもいるよね
33考える名無しさん:2010/08/11(水) 05:24:53 P
アニメディア9月号(1P)
>未来を舞台に繰り広げられる、オリジナルの冒険ファンタジー。”フラクタル”とは、幾何学の用語で
>「どんなに小さな部分をとっても、全体と似ている図形」のこと。この言葉には一体、どんな意味が
>こめられているのか。
(・・・)
>これまでスタッフとして表立ってクレジットされたことはないものの、アニメに造詣の深い東氏
*あとはだいたい公式と同じ情報


>これまでスタッフとして表立ってクレジットされたことはないものの、アニメに造詣の深い東氏
まるでこれまでにもアニメ制作に協力をしてきたような口ぶりだな

たしかアニメージュの方にはインタビューが載ってるんじゃなかったっけ。そっちにすれば良かったか
34考える名無しさん:2010/08/11(水) 05:33:20 0
ルネ・ジラール『ミメーシスの文学と人類学 ふたつの立場に縛られて』
(浅野敏夫訳、法政大学出版局)

残るのは報復の応酬だけであって、ルソー流の一般意志などで、ある
社会全体に通用する安定した差異の体系を作りだすことができないの
は火をみるより明らかである。一般意志のようなものが存在している
場合、それは既存の体系に従属しているだろう。
35考える名無しさん:2010/08/11(水) 05:36:25 0
仕事上必要とか、論文を書く上で必要とか、苦痛だけれどもアニメを視聴せざるをえない状態
というのはいくらでも想定できるしごくごく普通にどんな出来事や年代、職種であっても起きうることだよね
車乗るのはそんな好きじゃないし苦痛の時もあるけど運転しなければならないドライバーとか
フランス語は苦痛だけれども論文を書く上で読む必要があるとか
つまりその体験が苦痛であるにもかかわらず行うというのは特に不思議なことじゃない

創作への耽溺自体を批判するのであれば、アニメに限らず、本の虫や映画マニアや音楽マニアも
同様だし、対象がなんであれ「今は楽しめるものが少なくなった」と嘆く人はどの分野にもいるよね
36考える名無しさん:2010/08/11(水) 05:37:09 0
アニメディア9月号(1P)
>未来を舞台に繰り広げられる、オリジナルの冒険ファンタジー。”フラクタル”とは、幾何学の用語で
>「どんなに小さな部分をとっても、全体と似ている図形」のこと。この言葉には一体、どんな意味が
>こめられているのか。
(・・・)
>これまでスタッフとして表立ってクレジットされたことはないものの、アニメに造詣の深い東氏
*あとはだいたい公式と同じ情報


>これまでスタッフとして表立ってクレジットされたことはないものの、アニメに造詣の深い東氏
まるでこれまでにもアニメ制作に協力をしてきたような口ぶりだな

たしかアニメージュの方にはインタビューが載ってるんじゃなかったっけ。そっちにすれば良かったか
37考える名無しさん:2010/08/11(水) 05:53:08 P
713 :名無しさん [↓] :2010/08/11(水) 01:03:09
994:考える名無しさん :2010/08/11(水) 00:45:23 P [sage]
一連のツイート見て、ハイデガーもカルナップもまともに読んでいない、
あるいはすっかり忘れていることに絶望したわ

あと、いわゆる後期ヴィトゲンシュタインを、その流れの中で語るのは
さすがにアホ過ぎる

もう哲学は完全に忘れてるんだから
哲学者顔するのは辞めたほうがよい



同意だよ〜

715 :名無しさん [↓] :2010/08/11(水) 01:17:04
>本スレ

ちがうよ全然ちがうよ
アメリカは民主主義の中に市場主義があるんだよ
ヨーロッパは民主主義と市場主義が対立関係にあるんだよ
アメリカの世界同化戦略で軍事力の行使とグーグル・ツイッター・マクドナルド化は全然べつの話だ

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10554/1280228550/
38考える名無しさん:2010/08/11(水) 06:37:45 0
90年以降の京都の数学

90 森重文(京理出身) フィールズ賞受賞
92 宍倉光広(京理出身) サレム賞受賞
97 望月新一(プリンストン出身) グロタンディーク予想解決
02 佐藤幹夫(東大出身) ウルフ賞受賞
03 中島啓(東大出身) コール賞受賞
03 荒木不二洋(京理出身) ポアンカレ賞受賞
03 藤重悟(京工出身) ファルカーソン賞受賞
06 望月拓郎(京理出身) 柏原予想解決
06 伊藤清(東大出身) ガウス賞受賞

90年以降の東京の数学

06 平地健吾(阪大出身) ベルグマン賞受賞
08 大栗博司(IPMU客員教授、京理出身) アイゼンバッド賞受賞
39宮台真司:2010/08/11(水) 08:01:57 0
けいおん‼DVD売上の悪さにオタオタする不安ベースの東スレの皆様こんばんは。神秘について語らない論理実証主義に対し、神秘体験について語るユングを復権させることを目論む菅直人のブレーン、宮台です。
さて、論理実証主義は、神秘について語るのを禁じたわけではないことは、いくら強調してもしすぎることはありません。
カルナップがハイデガーを批判しても、ニーチェを許容していることを考えれば、それは自明でしょう。
ではいかに神秘を語るか。その戦略の違いこそ、私と東さんの最大の争点です。
結論です。
サイファ覚醒せよ!の続編、さいふぁ‼から10年代が始まります。
40考える名無しさん:2010/08/11(水) 08:35:51 P
おわこん!!か
41考える名無しさん:2010/08/11(水) 09:04:33 0
「処女崇拝」は一つの性癖 処女は処女厨をどう思う?
http://news.livedoor.com/article/detail/4937410/
42考える名無しさん:2010/08/11(水) 09:07:47 0
けいけん!
43考える名無しさん:2010/08/11(水) 09:45:37 0
ここはいっちょ難関と言われる簿記1級でもとるかね。
44考える名無しさん:2010/08/11(水) 10:09:48 0
簿記は楽勝
センスあれば
45考える名無しさん:2010/08/11(水) 11:15:37 0
けいおんの終わり=日常系の終わり=物語回帰
46考える名無しさん:2010/08/11(水) 11:27:50 0
  東浩紀とかいう太ったオッサン最近調子乗ってるよね   
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281457356/
47考える名無しさん:2010/08/11(水) 11:32:55 P
マックにて。「メール返信しないことで嫌だってこと気づけよって感じ」「女子からは言えないよねー」「普通は気づくよね」
話は変わり「彼から連絡来なくなった」「えー」「何でかわかんない」「話しなくちゃ人には伝わらないよね」「うん」
彼女らは自分が何を話しているのか理解してないようだ
約5時間前 Twitter for iPhoneから


あずまんって女子高生みたいな思考法だということに気付いた
48考える名無しさん:2010/08/11(水) 12:05:54 P
>>27
>ぜんぜん違う、選択じゃなくて両方とも楽しむ可能性をお前は許さないの、

全然言っている意味がわからんけど(被害妄想?) >>8が可能的なアニオタ全てを
傷つけているという自覚のない程度のやつはどの島宇宙とやらに行っても疎まれるよね。
49考える名無しさん:2010/08/11(水) 13:01:07 P
豚には、ヤマカンのABパクったような恥ずかしい煽りをやめさせてほしいな
岡田の品位を落とすよ
50考える名無しさん:2010/08/11(水) 13:09:09 0
岡田は駄作もやってるから平気
51考える名無しさん:2010/08/11(水) 13:13:02 0
マリーの手柄を東が独占するのが目に見えている
52考える名無しさん:2010/08/11(水) 13:14:23 P
失敗した場合は逆に岡田のせいにするんだろうなあ
53考える名無しさん:2010/08/11(水) 13:24:14 P
             , -r-─r,-- 、
         _ /)"´        ヽ
        ,/             ゙ 、
        !   /-へハ\!`ヽ、   ヽ
        ノ  !'     ヽ ゙ 、  Yヾ  .i
       .i'  イ ____   , -- 、 | 、  !       .東浩紀の場合は特殊なものでしょ
       .|   j ´`-''、.;   ,´ -、  .!  ,/
       .!  ,' rェェュ;   ,rf_tュ  Y l      だから“《品位を》落とします”よね
      .{、 ! ,'  ノ ,  :、ヽ .. ;  .!_ノ
        !ヘ!  / ,i 、_ , !     }j.}      .おしげなくね
        }.ト!   ,/     ヽ   ,イ!
        .し!   ! ,_ニニニ、 .i   /-'
         ゙、  ,/ヾ二二/ヽ  ノ
          i- -!      j-'i
        __,-|   ゙ ‐-- ."  .!、_
      ////ヾ、         j//7ヽ
/ ̄`| ̄´V////// ゙7‐-- ,_,,..ノ/////7-r‐‐‐,-,-,、
/////ヘ   V///////////////////////,i   l///ハ
,/////∧   V//////////////////////|   i////ハ
,//////∧   V/////////////////////|   |////ハ
54考える名無しさん:2010/08/11(水) 14:04:17 0
>>48
もうやめようぜ、お前の態度、議論の態度じゃないんだよ、けんか売ってるだけ↓
>あなたの仮定する他者ってIQ20くらいなんだよ。あなたの頭に合わせて。
>どの島宇宙とやらに行っても疎まれるよね。
>俺が潰すってのは・・・俺は何なの?wあなたにとって独裁者?
>アニメ業界の大御所なのかな。
>もう恋愛でもしていてください、上半身はだける友達作るとか。マジで。
>お前がそう思うならそうなんだろうな。
>まあアニオタへのルサンチマンを無駄に抱えて無駄に攻撃的なクズが少量生成するのは
仕方ないか。
>チラチラこっち見てくんなよw 
俺はお前に絡まれて迷惑してるんだよ。最初からお前と議論するつもりはなかった(議論したかったのなら、人格攻撃なしでしてくれ、お願いだから)
>お前にとってはな。俺は違うから問題じゃない。
つまり、最初からすれ違ってたんだよ。おれはお前に議論を少しでも期待してたんだが、下品な言語を毎回浴びせられて疲れたよ。(ツイッターならブロックできるんだけどな(笑))
もうレスしないから、あとは好きにやってくれ。負けたよ。すまなかったな、お前にとって>>8が気に入れなかったんなら、撤回するよ。
55考える名無しさん:2010/08/11(水) 16:10:43 0
アニメに関してむかしは部外者=アズマ黙ってろって言う感じだったけど
今は完全にアズマンが内部の者でアンチが駄目なオタク
みたいな雰囲気出来上がってるのがすごいね
56考える名無しさん:2010/08/11(水) 16:14:01 0
それは内部で駄目な者同士が紛糾していると言うことですね
57考える名無しさん:2010/08/11(水) 16:39:39 0
もうやめようぜ、お前の態度、議論の態度じゃないんだよ、けんか売ってるだけ↓

8 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/11(水) 01:10:21 0
>>4
そこで短絡して恋愛にもっていく価値観の貧弱さがアニオタの弱点だよなあ
文学、映画など広い世界があるわけで、そこへの示唆を見落として、あるいは他の文化を捨象してアニメ/現実の対立項でしか世界を捉えてないことがよく分かる
まあ島宇宙化といえばそこまでだが
58アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/08/11(水) 16:41:47 0
注目作にだけ噛み付くインテリオタク
59考える名無しさん:2010/08/11(水) 17:21:03 0
>55
もともとエロゲでは鍵以外からまともに相手されてない。
ラノベではほとんど相手にされてないし、アニメでなんとか引っ張っていくしか。
60考える名無しさん:2010/08/11(水) 17:42:04 0
東浩紀の得意分野ってどこ?哲学以外で
61考える名無しさん:2010/08/11(水) 17:48:24 P
ヲタ系とネット系
苦手はホリコー系
62考える名無しさん:2010/08/11(水) 17:49:58 P
東浩紀の得意分野=学歴自慢。
63考える名無しさん:2010/08/11(水) 17:54:36 0
脂肪肝の検査数値。
64考える名無しさん:2010/08/11(水) 18:26:21 P
「私立大学生の半数は、驚いたことに入学試験を受けていないのだ。」いやはや……
http://twitter.com/hazuma/status/20865771338

普通に考えて大学潰すしかないよな。
http://twitter.com/hazuma/status/20866032586

こいつバカか? 大学の価値=入試が全て、と考えてるのか?
学歴のシグナリング効果しか見ないというのは、バカな学歴厨らしい考えではあるが。

65考える名無しさん:2010/08/11(水) 18:29:16 0
定員割れで補助金を徒食してるようなところは潰すしかないだろ。
66考える名無しさん:2010/08/11(水) 18:38:11 P
>早慶をはじめとする有名私大が半数近くを推薦入試で入学させ、

文脈よむと、「定員割れで補助金を徒食してるようなところ」の話では無いようだか。
67考える名無しさん:2010/08/11(水) 18:56:13 0
早慶でも(いまは慶早か)、学生の質は落ちてるよ。
昔なら日大レベルの学生がいる。
68考える名無しさん:2010/08/11(水) 18:58:59 0
誰かコレのAAをつくって
http://tweetphoto.com/29059291
69考える名無しさん:2010/08/11(水) 18:59:48 0
グロ貼るな
70考える名無しさん:2010/08/11(水) 19:01:13 0
>>66
おまえFランだな
71考える名無しさん:2010/08/11(水) 19:05:43 P
早稲田大学政治経済学部でも一般入試で入った学生は40% 大学のランクでは学力がわからない
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281520780/
72考える名無しさん:2010/08/11(水) 19:33:56 0
誰かtwiiter出来る人、「美少女ゲームの臨界点」の再販頼んでくれまいか?
73考える名無しさん:2010/08/11(水) 19:48:10 0
>>68
                / ̄ ̄ ̄\
              /   ヽ_ .\    
              ( ●)( ●)  |     ____
              (__人__)      |     /      \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \   ・・・
               {       / |      (__人__)      |
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
74考える名無しさん:2010/08/11(水) 19:50:53 P
782 名前:藤田直哉2世◆nk0F3RTBPY [sage] :2010/08/11(水) 19:48:57
やる夫のAAは何度見ても東さんにそっくりだとおもう〜
75考える名無しさん:2010/08/11(水) 20:03:07 0
数字が全角だと次スレ候補にでないんだな
76考える名無しさん:2010/08/11(水) 21:00:40 0

上智法は全入のFランだと知られているが、文も総も全て定員割れのFランだった。

入学定員:150人(一般入試の募集人員は105人)
一般入試の最終合格者:522人
補欠合格:73人
補欠入学許可者数:73人

補欠が全員入学許可されているところをみると正規合格者では定員割れ。
一般入試でみれば
入学率=募集人員/合格者=105/522×100=20%

77考える名無しさん:2010/08/11(水) 21:01:41 P
>>76
へー今ってそんなことになってるんだ
終わってるな
78考える名無しさん:2010/08/11(水) 21:08:24 0
レディガガのキャラって日本でいたら「寒い」って言われてるよね。
79考える名無しさん:2010/08/11(水) 21:31:54 0
上智なんて誰も行かんしな。普通は早慶だし。
80考える名無しさん:2010/08/11(水) 21:43:45 P
あずまんからすれば東大以外は全部糞だと思うよ
早稲田だけは諸事情でOK
81福嶋:2010/08/11(水) 21:52:40 0
思想地図の論文、福嶋亮大 @liang_da は意外とおもしろいものを送ってきた。
癖はあるけれど、これなら荻上くんにも通じるのではないか。よかった。


意外とってアンタネ・・・
82考える名無しさん:2010/08/11(水) 22:06:46 0
自分のブログのトップに自分の娘の写真載せてる時点で
こいつの本性だいたいわかるよw
83考える名無しさん:2010/08/11(水) 22:07:47 0
通常兵力は荻上>福嶋ってことか
84考える名無しさん:2010/08/11(水) 22:11:39 P
麻枝 「古参の鍵っ子の人は「麻枝はもう…」と言っていて、
アニメから入って きてくれた人は「泣けた!」と言ってくれてて、
もうホームなんだかアウェーなんだか分からないですね」
85考える名無しさん:2010/08/11(水) 22:16:36 0
前田さんは、ニコ動以降の新しいオタ系若者の神輿になっちゃったよ
86アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/08/11(水) 22:20:14 0
宇野とのustなんて興味ねぇよw
87考える名無しさん:2010/08/11(水) 22:26:27 0
宇野マグロかよw
88考える名無しさん:2010/08/11(水) 23:49:18 0
誰かさっきのust収穫まとめて
89考える名無しさん:2010/08/12(木) 00:01:52 P
フラクタルの売り上げ目標、5万枚。
90考える名無しさん:2010/08/12(木) 00:05:47 0
宇野を友の会のプロデューサーとして雇いたい!
91考える名無しさん:2010/08/12(木) 00:13:47 0
>>88
思想地図を取次を通して、売るつもりはない。
しかし直販だと限界があるといろんな人に言われるので、へこんでいる。
プラネッツは宇野という優秀な人間がやっているから売れているが、
思想地図にはいない。
メジャーな舞台でやるのは、朝生や論壇時評でできる。
雑誌のいい企画も他誌に持ち込めばできる。
友の会にコミュニティに可能性を見出している。
92考える名無しさん:2010/08/12(木) 00:22:30 0
クリアファイル売る以外の可能性があるとは思えない
93考える名無しさん:2010/08/12(木) 00:25:31 0
僕らの下で馬車馬のように働いて勉強したいんです、
ってやつがいないんだよねー、と東は言ってた。

やっぱり実務やる人が必要なんだと思うよ。

宇野はそのあたりも自分でできるのが強み。
94考える名無しさん:2010/08/12(木) 00:36:57 0
8月末に会報が出て、本誌は11月末。

人文書の棚に置いてもらうには、
営業スタッフを置いて取次を通さないといけないがそれはしたくない。

宇野のような優秀な人が右腕にほしい。
→宇野を雇う!
95考える名無しさん:2010/08/12(木) 02:40:23 P
黒瀬ってどうしたの? 消えたの?

○単語をください○黒瀬陽平○盗撮○ 【美術・デザイン学校@2ch掲示板】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/design/1272988439/
96考える名無しさん:2010/08/12(木) 02:49:33 0
いるよ
97アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/08/12(木) 02:52:56 0
黒瀬ってかなり金稼いだから文章で食うなんてアホらしwって転向してそうだな。
98考える名無しさん:2010/08/12(木) 03:49:24 0
あずまん、さすがに営業までは手が回らないか。
東大出は頭下げられないしな。知らんけど
99考える名無しさん:2010/08/12(木) 06:38:51 0
明らかにデリダ超えたと思うがどうだろう。
100考える名無しさん:2010/08/12(木) 07:10:54 0
コンテンツクズの二層構造

キチ6会幹部
 金
─↑───↓────思想2.0
   クリアファイル
祭り好きの有象無象
101考える名無しさん:2010/08/12(木) 07:38:43 0
少子化なのに大学入学数は増えてるんだよな。
留学生もバカ増え。地方には中国人留学生目当て(留学補助費目当て)の大学が乱造、
かつての私学有名大も大学全入の波に晒されて、
中身はFランと変わんねえ。
102考える名無しさん:2010/08/12(木) 07:43:59 0
日本少子化と巨大な中国。そりゃ数には勝てません。
103考える名無しさん:2010/08/12(木) 07:44:19 0
それでも大学進学率はイギリスより低いぐらいだろ
104考える名無しさん:2010/08/12(木) 07:46:57 0
日本人総数12500万人


現在の雇用者(非正規含)  6000万人
15才未満(つまり義務教育過程者)  1800万人
高校生  350万人
大学生  260万人
大学院生  40万人
専門学校生  70万人
卒業後一年内で現在就活中で就職確定だろう総数  150万人
浪人数  100万人
経営者個人事業主  780万人
専業主婦で60才未満  1100万人
65才以上(つまり年金受給可能者)  2000万人(※2700万人-700万人)
※700万人は老人労働者がいるとして。

これであわせて12650万人。


若干数値に誤差あっても、これに生活保護、早期年金、セミリタイア、ネオニート、病人、刑務所、等が加わる。
無職は限りなく少ないという事。
105考える名無しさん:2010/08/12(木) 08:12:37 0
>>91
最近流行りの電子書籍にしたらどうですか?

北米amazonで売ってる、唯一の日本語思想誌!
という触れ込みで。
106考える名無しさん:2010/08/12(木) 10:17:57 P
>>105
それだとクリアファイルがつけれない
107考える名無しさん:2010/08/12(木) 11:30:38 0
普通に流通させたくないのはなぜ?
108考える名無しさん:2010/08/12(木) 11:41:42 0
普通に流通させるほどの売上げが見込めないから
109考える名無しさん:2010/08/12(木) 12:13:24 0
図書館に入らないと残らないのに
110考える名無しさん:2010/08/12(木) 12:56:28 P
流通業者にもうけさせるのが嫌なのでしょう
ケチで大局を見失うタイプなんだよ
111アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/08/12(木) 16:24:26 0
アズマン、鈴木謙介ってエロゲブーム終了と同時に株が下がったよね。
結局何かに乗っからないとこの業界は生きていけない。そう指摘されると「いや本業でくってますけど?」
と意味不明な反論。こういうプレイヤー達って何が目的なんだろう。偉そうなメタ視点だけ
112考える名無しさん:2010/08/12(木) 16:27:07 0
エロゲブーム?
113考える名無しさん:2010/08/12(木) 16:27:52 0
>>111
所詮、二次創作だからな
ちょっと前はヤンキーに乗っかってたけどあれどうなったのさ
114考える名無しさん:2010/08/12(木) 16:35:00 P
ミヤデー先生は何だかんだで政治にもかかわるようになったけど
アズマ先生も将来は政治にかかわるんかな
115アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/08/12(木) 16:36:31 0
結局いつもこういう論客って「なんか気持ち悪い読者が増えてきたのでやめました。オタク馬鹿」
って捨て台詞残して消えるんだよね。いや、変な層に偏るのはあなたたちの勉強不足も
原因があるでしょっていつも思うんだけど。社会学者やアズマンの定番の言い訳
「趣味でやったサブカルチャーを語ってるだけ。オタクではない。」


いいから死ねよと言いたくなる
116考える名無しさん:2010/08/12(木) 16:45:44 0
被害妄想です
117考える名無しさん:2010/08/12(木) 16:50:57 0
>>115
だな。
小馬鹿にしながらメタ視点のオタク論→叩かれる→「オタクは価値観が狭い」→叩かれる→
「ほらねオタクは価値観が狭い」→叩かれる→オタク気持ち悪いから卒業します
→メタ視点でつまみ食いし続ける


ひどいもんだよ、これ
118考える名無しさん:2010/08/12(木) 16:53:58 0
こりゃ確かに「オタク」の被害妄想酷すぎるな
119アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/08/12(木) 17:00:33 0
ようするにですね、文句を言われたくないなら自分のブログでやってりゃいいのよ学者は。
本出して金儲けした瞬間オタク学者と思われるのは仕方ないでしょ。なんでいちいち
俺はオタクじゃねーオタクじゃねーって言い訳するんだろう。ウェブ進化論で色々語っておきながら
「私は評論家じゃない」って逃げてる梅田望夫と同じ。
120アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/08/12(木) 17:02:44 0
色々運動したり細かい問題に偏ってる連中は政治的じゃねーよプッとかメタ視点で
偉そうに語ってる学者はさっさと何かしてみろよと言いたい。

父親で幸せでーす笑 僕らちょっと頭いいから変わった考えで子育てしてますよ笑



いいから死ねよ裕福な学者どもw
121考える名無しさん:2010/08/12(木) 17:02:47 0
うわぁ
こんなオタクホントにいるんだ
122アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/08/12(木) 17:04:43 0
アズマンの会話を聞いてればわかるけど、コイツは相手の言ってることを肯定することは
ほとんどない。相手が「〜ってことですね」と言うと「いや、〜」と全部否定して言い直す。
そしてそれは一般人が馬鹿だから理解できてないと考える。

自分が馬鹿で説明下手なんじゃないか?という自己反省が無い。永遠の子供東浩紀
123考える名無しさん:2010/08/12(木) 19:14:57 0
まあ処女厨の気持ち悪い奴は早く氏んだ方がいいってことだ
124考える名無しさん:2010/08/12(木) 20:12:53 0
アズニウムは処女厨なん?
125アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/08/12(木) 20:28:57 0
ヤリマンで構わないよ。ワイルドなガングロ女子高生とかのほうが興奮する
126考える名無しさん:2010/08/12(木) 20:35:30 0
それモロにオタクの好みやで
127アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/08/12(木) 20:56:29 0
じゃあ純粋な女子高生
128考える名無しさん:2010/08/12(木) 21:01:12 P
アズニウムってまだかんなぎファンなの?息長いね
129考える名無しさん:2010/08/12(木) 21:05:45 0
今週の週刊東洋経済の特集は「哲学入門」。日本経済の衰退の原因は哲学的レベルに
あるので、哲学書を読むのはいいと思うが、問題の立て方が微妙にずれているのが
気になったので、私の夏休み読書ガイドを:

この特集のきっかけは、サンデルの本が20万部以上も売れていることだと思うが、
これはおそらくテレビの影響で、彼の問題意識は日本では共有されていない。
コミュニタリアンがアメリカで出てきたのは、ロールズやノージックに対するアンチ
テーゼとしてなのだが、日本にはアメリカのような意味でのリベラルもリバタリアンもいないからだ。

池田信夫
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51467160.html
130考える名無しさん:2010/08/12(木) 21:33:37 0
北村透谷は処女厨
冬ソナは純愛
131考える名無しさん:2010/08/12(木) 21:37:09 P
処女厨とか言ってるのは文学に何の縁もない粗野な連中だ
まったく
132アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/08/12(木) 21:40:57 0
ナギ様が一番好きだもん。とまっちゃんちゅっちゅ
133考える名無しさん:2010/08/12(木) 22:07:59 0
かわいいアニメキャラのエロ画像ください
134考える名無しさん:2010/08/12(木) 22:18:46 0
処女崇拝は性癖です。異論は認めません。
135考える名無しさん:2010/08/12(木) 22:37:49 P
ustでまた黒瀬disられてる
136考える名無しさん:2010/08/12(木) 22:43:12 0
陰湿だな
137考える名無しさん:2010/08/12(木) 22:49:31 P
Mrのクオリティを村上隆がどういう風に判断しているか、僕にはわからない。黒瀬さんがしゃべれなくなったカオスラウンジのUSTあったじゃないですか。あのとき、村上隆の淡々としたツイート。村上は俺のコマにカ
カオスラウンジは村上の手の中でやってるだけ、というのが僕の味方。それを超えるものを見せられなかったのがあのUSTなんじゃないの。 黒瀬さんに東さんがずっと話されている姿があって。
激励というかダメ出しというか。俺も、激励なのか、ダメ出しなのか、わからない。その姿は映像/画像として残っているけど、あのときの僕はもういない。いまの僕時点で解釈するしかない。来年の僕もわからんし。
あのときの僕じゃないから、僕は。激励に対して答え返さなければあきれるし、つまらないと思うし。この調子で一年続くと、もう激励にはならなくなると思う。カオスラウンジにコンセプトあるの?
オタク風の現代美術にのっかって台湾で個展できてイエー! それを黒瀬が幹事なんだから、言わないと。前の荻上チキは頭よくて、あえて悪役なって、つまんないんじゃないの?にちゃんと返答しなかった。
黒瀬はやっぱ藝大でやってて、現代美術わかんないやついてもしょうがないという感じが紀伊国屋ででちゃった。それでは、完璧に村上隆の重力下。 すっげぇ、マジメに語っちゃったよ。俺トイレ行く。落ち着くわ。
いま、現代美術、たとえば、芸術をわかってるわかってない、わかってるほうがいいという選民意識的な、ぼくが今かかってる、音楽の現場はほとんど同じ問題を、ミュージシャンはそこで線引きたがっている。
138考える名無しさん:2010/08/12(木) 22:50:48 P
らきすた論を黒瀬くんは思想地図に書いて、オタクに絡まれた。基本的にオタクはアホで粘着してくる。逆に大変だけど相手するという選択肢あるよ。彼はためらわず、前者にします! wwwwwwwwwwwww
なんで俺のいってることわからないの。 黒瀬さんは経歴に比して持ち上げられすぎたのが問題? 彼の中の権威主義が問題だと思う。当時26、25くらい。浅田彰から太田出版のエヴァの仕事やめろとメールきたころ。
俺はやめなかった。黒瀬はそのときやめた。そういう男なんですよ。僕は、サブカル・オタクに徹底してコミットしてきたことによって、今ある。僕がもし、デリダとかなんだかだけでやってたら今の僕は存在しない。
そのことをわかってない人はすごく多い。黒瀬くんはいかに不毛だろうと、アニオタと憔悴しきりながらやるしかなかった。僕が諧謔にみちた表現で、じゃあいいですといった黒瀬が今のカオスラウンジを支えてる
権威が大事。だって、高橋コレクションでやるんだもん。30−40代の、時代遅れになりたくない人に神社ブームとかをらきすた起源で説明する便利な男ですよ。現代美術の小さな物語でやりたいなら意味あるんじゃない
朝生にでられたときに、村社会でもいい。カオスラウンジの村社会は村上隆の応援によって成立している。応援する理由には僕が紹介したからとかもあるし、他にも。先行世代の応援で成立するものは、もろい。
こっからどう展開していくかですね。現代アート目指す=群像新人賞とりたい。 まあいいんじゃない。 そういうのやりたい人、ぼくの読者にはすごく多いし。
139考える名無しさん:2010/08/12(木) 22:54:50 0
>基本的にオタクはアホで粘着してくる。逆に大変だけど相手するという選択肢あるよ。
>僕は、サブカル・オタクに徹底してコミットしてきたことによって、今ある。僕がもし、
>デリダとかなんだかだけでやってたら今の僕は存在しない。


オタク涙目wwww
140考える名無しさん:2010/08/12(木) 23:01:10 P
>>119-120
アズニウムさんの怒りはもっともや。評論家は基本九割がたノイズ
141考える名無しさん:2010/08/12(木) 23:42:29 0


おたく板でやれ


 
142考える名無しさん:2010/08/13(金) 00:07:05 0
「セカイ系=自分と彼女のような個人的な関係が世界の運命を左右するような物語の総称」
「(現実の)セカイ系=俺が韓国や中国の真実をネットで拡散しないと日本が滅びる。という妄想の総称」
T_akagi
赤木智弘
http://twitter.com/T_akagi/status/20950703665
143考える名無しさん:2010/08/13(金) 01:16:34 0
みんな色んな層を取り込もうと頑張ってるんだなぁ
144考える名無しさん:2010/08/13(金) 01:24:23 0
あずまんは天才過ぎるな
おもしろかったよ
145考える名無しさん:2010/08/13(金) 01:36:14 0
全力で大好きです キャッ
QT “@uesugitakashi: 堀江さん、おれのこと嫌いなのかな。。。
RT @takapon_jp: 面白いから六本木に来なさいw
QT “@ksorano: 全力で大好きです キャッ
RT @hazuma: そらのさん、おれのこと嫌いなのかな


きめぇ
146考える名無しさん:2010/08/13(金) 01:39:19 0
デリダ読解(笑)
147考える名無しさん:2010/08/13(金) 01:56:41 0
>>145
いい年した大人が4人いて4人ともキモいという奇跡
148考える名無しさん:2010/08/13(金) 02:11:47 0
東って生ゴミじゃね?
149アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/08/13(金) 02:21:23 0
飲まないとやってられないほどストレス溜まってるってのが伝わってきて痛々しいよね
150考える名無しさん:2010/08/13(金) 02:37:00 0
>>148-149
正解
151考える名無しさん:2010/08/13(金) 03:50:48 P
いろいろアンチ書き込みをしてきたが、
今回はおもろかった。悔しい。
152考える名無しさん:2010/08/13(金) 04:55:58 P
宍戸留美ヨイショが実にキモい
153トルチョック ◆UGqM5a0dGA :2010/08/13(金) 05:54:04 0
不老長寿者は実在する。彼女は今年で420歳である。
154トルチョック ◆UGqM5a0dGA :2010/08/13(金) 05:55:56 0
公理は人類をとりこじかけにする。
155トルチョック ◆UGqM5a0dGA :2010/08/13(金) 05:57:08 0
現実が網膜に映し出されるまでには非常に複雑なアルゴリズムを経ているが、巻き戻し再生は部分的にしか許可されていない。
156トルチョック ◆UGqM5a0dGA :2010/08/13(金) 05:57:58 0
フォトン言語にはカリー・ハワード対応と一定の外枠がある。
157トルチョック ◆UGqM5a0dGA :2010/08/13(金) 05:59:30 0
地獄とは神の不在か、あるいは実在である。
158考える名無しさん:2010/08/13(金) 06:31:00 0

×アバター
○舐めたー
159考える名無しさん:2010/08/13(金) 06:48:49 0

解脱したソニンと(メタルギア・ソリッド)
160考える名無しさん:2010/08/13(金) 08:02:46 0
結局文化国はその巨大な土台があるから生きていけるねん。
西の小国は俺はヨーロッパ人だぜーとかそれが地理だけでも助かってまんがな。
歴史とか文化とかしょうもないけどそんな価値ぐらいはあんねや。
やのに日本は文化もないしアジアからも包摂されてへんしでどないせえっちゅーねん。
韓国なんかも同じようにやばいでほんま。自殺者同じぐらい多いしな、しょうみな話。くっつくとしたらここしかないな。
中国は絶対王者やねんけどな。ええ加減にしとかなあかんで。

ほなカナダやオーストラリアはどうやって土台を確保しとるか気になるんやろ?
それはな結局あいつら肌の色やねん。あのへんの国の政治も経済も白人のほうが多いねん。
逆に言うたら過剰な自信もないっちゅーことやねんけどな。
町山はんもゆうとりましたわ。「アメリカはついに有色人種のほうが多くなったで」つうことをな。
トップもオバマはんやしな。ヒスパニック頑張ってるしな。日本以外のアジア人頑張ってるしな。
ある意味でええ気味ですわ。あいつらの同化政策にはうんざりしてたんや。その国々を尊重せんかい。いろんなんがあるからええねやがな。
ほいでそういう現実を目の前にして日本は今まで何してたんや。それをどない反省してこれから何すんねや。
目の前の現実にとらわれるのもええけど長い目で計画たてなあかんで。東はん見なろうて政治家連中は夢かたらんかい。
161考える名無しさん:2010/08/13(金) 08:42:17 0
東浩紀スレずっと見てたら5日過ぎてた
頭良くなったかも
162考える名無しさん:2010/08/13(金) 14:26:22 P
プルプルプルプルプルプルプルプルッ
163考える名無しさん:2010/08/13(金) 14:26:59 0
5年は見てる俺なんてサンデル超えてるかもしれんな。
164考える名無しさん:2010/08/13(金) 15:44:36 0
アニメフラクタルを見るためにアニメ卒業は延期だ
165考える名無しさん:2010/08/13(金) 16:04:04 0
【話題】「伝える力」100万部突破 池上彰さん著
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281598083/
166考える名無しさん:2010/08/13(金) 17:47:45 0
このスレに高卒がいると本気で疑いだした、夏
167考える名無しさん:2010/08/13(金) 18:12:46 0
東君ってどういうやり方で破綻するんだろう?
予想してはみるものの、いまいちイメージがわかない

少なくとも性奴隷にしてた女子学生から訴えられて、とかはなさそう
伊豆の海でおぼれるとかもなさそう
168考える名無しさん:2010/08/13(金) 18:15:49 0
戦中戦後   伊豆の海でおぼれる
団塊     露悪趣味にひらきなおる
ポスト団塊  性奴隷にしてた女子学生から訴えられる
団塊ジュニア 将来のあずまくん
169考える名無しさん:2010/08/13(金) 18:27:36 0
団塊ジュニアで自分の挫折経験からサブカルに走った人たちって、
せこい空間で腐った権力欲を満たそうとする
オタクを食い物にして自分の傷をいやそうとしている
本音にひらきなおってるし、そういう意味で露悪趣味は親譲り?
東君だけじゃなくて何人かサンプルが思い浮かぶけど、
うーん・・、皆意外と自家中毒で倒れそう 内疾患系?
170考える名無しさん:2010/08/13(金) 18:33:22 0
ustのまとめ貼って。(こんな時にしろうと使えないやつだな)
171アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/08/13(金) 18:52:25 0
俺は高卒だよ。馬鹿高校の。学歴は糞。

で、他のインテリさんは必死に隠そうとするw 俺は気にして無いw
172考える名無しさん:2010/08/13(金) 19:12:00 0
ホリエモンも高卒w
173アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/08/13(金) 19:14:58 0
なんでしろうとって人は大学をいちいち隠したの?そもそも受かってないってことだったのかな。
なら高卒ですって言えば良いのに。気持ち悪いよね
174考える名無しさん:2010/08/13(金) 19:42:41 P
あずまんは東大でも文T入学であることに強い誇りを持っている
だから堀紘一とも対等なんだ
175アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/08/13(金) 19:47:13 0
な、なんだってーAA略
176考える名無しさん:2010/08/13(金) 20:24:09 0
俺も高卒だけどIT資格ほとんど持ってるエリートだよ。
177考える名無しさん:2010/08/13(金) 20:30:48 0
同人活動を報告します。惜しくも、夏コミに落選しましたが、コミティア93には参加します。参加ジャンルは同人ゲームで、
ノベルゲーム『幽霊郵便(仮)』のアルファ体験版を頒布する予定です。

 なお、更新再開したばかりで恐縮ですが、ゲーム制作のため、毎日の更新はできなくなります。



しろうとライターのくせに落ちたのか
178考える名無しさん:2010/08/13(金) 20:56:09 0
C言語できる奴は間違いなく天才 
179考える名無しさん:2010/08/13(金) 21:30:07 O
記念パピコ
180考える名無しさん:2010/08/13(金) 21:32:59 O
電話復活
魔界の扉がいま開いた、おまえら覚悟しとけ
おしっこ漏らす前にオムツ履いとけよ
181考える名無しさん:2010/08/13(金) 21:38:49 0
オスカー・ワイルド「男は愛する女の最初の男になる事を願い、女は愛する男の最後の女になる事を願う」
182考える名無しさん:2010/08/13(金) 21:42:35 O
ワイルドはホモだ
論破
瞬殺
電話圧勝
183考える名無しさん:2010/08/13(金) 21:44:36 0
ワイルドはただのギリシャかぶれ
184考える名無しさん:2010/08/13(金) 22:15:50 O
限りなく100%に近い生涯童貞率のキモヲタ達に限って

処女にこだわってるのが滑稽でしょうがない
185考える名無しさん:2010/08/13(金) 22:16:12 0
>>181
こういう一句で良いこと言ったみたいなやつ多いよな。昔の奴って。
正直俺のほうが量産できるし。
186考える名無しさん:2010/08/13(金) 22:17:22 0
>>184
セックスするなら非処女、結婚するなら処女。あくまで理想。
byモテすぎて困る青学の俺
187アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/08/13(金) 22:18:06 0
ドラッカー信者ってその正論呟き知れば何か変わると勘違いしてるよね
188考える名無しさん:2010/08/13(金) 22:53:44 0
アズニさんおすすめのエロ画像ください
189考える名無しさん:2010/08/13(金) 23:57:39 0
>>187
ドラッガーは正論というよりは脱構築だな。
既成のシステムに茶々を入れるのは得意だが、
自身は「イノベーション最高」としか言わない。
そしてそれゆえにツッコミ所が少なく、ミスが少ない。
190考える名無しさん:2010/08/14(土) 00:02:27 0
脱構築(笑)
郵便的(笑)
191考える名無しさん:2010/08/14(土) 00:58:35 0
@hazuma こんばんわ、片山さつきです!よろしくお願いします!
http://twitter.com/katayama_s/status/21063403296
192アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/08/14(土) 01:07:38 0
>>189
まるで池田信夫だな
193考える名無しさん:2010/08/14(土) 01:08:47 P
え?
194アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/08/14(土) 01:23:32 0
池田信夫や茂木健一郎ってチャレンジする若者最高としか言わないで
具体的なことは何も提示しない連中だろ。お決まりの言葉は「日本にもグーグルAppleを」
195考える名無しさん:2010/08/14(土) 01:35:21 P
アズニウムよりは役に立ってるよ
196アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/08/14(土) 01:39:27 0
仲山ひふみが最近ずーっと音楽ツイート連発してて変だなと思ってたけど、
音楽評論家にフォローされて名言呟かないとって必死になってたのかw
197考える名無しさん:2010/08/14(土) 01:48:00 0
音楽評論家って?
198アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/08/14(土) 01:49:12 0
高橋健太郎っていうアズマンにも昔噛み付いた人。かなり頭いい
199考える名無しさん:2010/08/14(土) 01:50:41 0
噛み付いたって?
200アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/08/14(土) 01:57:23 0
的確なQF批判した。あまりにも元ネタありきの話すぎるとか。それでアズマンが俺の本を
一冊くらい読んでから小説読んでほしいとか呟きながらブロック。その後「いや昔郵便本読んでるだけど
それでも意味不明なんだけど」って呟かれて完全敗北。たぶんアズマンが唯一完全に完敗して
ブロックした一人。津田大介の親友の人だからいつか会ってほしいw
201考える名無しさん:2010/08/14(土) 02:09:55 P
「クォンタム・ファミリーズ」読了。うーん。終盤は緩い下り坂だったか。
「クォンタム・ファミリーズ」読後感。とりあえず、僕は思想書を読まないし、批評は読むかも
しれないけれど、批評論は読まない。村上春樹もあんまり読まない。ただ、この種のSFは
割と良く読む、というような読者(でも、ディックの「ヴァリス」はもう、どんな話だったか忘れている)。

自分が書いたと思わずに読んで欲しい、と著者が言ってたように思うけれども、多くの人は
彼のこれまでの諸作、あるいはその周辺状況の副読本的に読んでいるようではある。
が、僕にはそもそも、それは無理。物語としてしか読めないから。

著者の過去の諸作を、あるいは村上春樹を知らないと、読み込めない小説なのだとしたら、
僕は多分、その半分を読んだだけなのだろうね。実際のところ、そういう読者へのサービスが
ないな、とは思いながら読んだ。とはいえ、それでも最後まで読める小説だった。

でも、小説としてはスカーレット・トーマス「Y氏の終わり」は200倍くらい興奮したなあ。読み
比べるために、年始に時間があったら、もう一度、読んでみよう。

僕はゲームもコミックもラノベも疎遠だし、コミケって何? はてブって何?というような人間
なので、 @hazumaや @wakusei2ndの言うセカイ系/決断主義とか、90年代的/ゼロ年代
的とか全然、ワカンネ。その二分法(それが相互補完的だとしても)が何を語れるのか。

次どうなるか?で読んで、最後に面白かった!だったり、しんみりした!だったりで終われば
いい読者としては、 @hazumaが「論争しようじゃないか。そのための並行世界設定なんだ」と
言ってしまっているのは非常にシラケる。批評ゲームの道具としての小説なのか、と。
http://twilog.org/kentarotakahash/hashtags-QF
202考える名無しさん:2010/08/14(土) 03:44:37 0
>>201
この人ググったら一橋卒みたい
203考える名無しさん:2010/08/14(土) 05:49:22 0
中卒みたいな文章だけどな
204考える名無しさん:2010/08/14(土) 06:02:55 O
>>198
その人、とりあえずJASRACの悪口言ってりゃ噛みついてくれるよ。
まぁ東浩紀よりは確実に頭いいけど
205考える名無しさん:2010/08/14(土) 06:04:27 O
>>200
唯一?
議論の途中でブロックすることは全て敗走宣言だろ
東浩紀は常に負けっぱなしのウンコだよ
206考える名無しさん:2010/08/14(土) 06:43:24 P
>>191
ほんとに東にリプライしてんじゃんwww
207梅園:2010/08/14(土) 07:22:35 O

東や宇野や鈴木謙介はいつから新自由主義に転向したんだ?

左派的、リベラル的な理想を軽視してまで、クリエイティブ国家論とか民主主義2.0とかで盛り上がろうとするのはどういうつもりなんだ?
そのうち左派やリベラルの論壇から裏切り者扱いされて叩かれるぞ。
208考える名無しさん:2010/08/14(土) 07:27:14 0
東については2007年頃にはそう公言していた(リバタリ≒ネオリベ宣言)覚えが
209考える名無しさん:2010/08/14(土) 07:39:28 P
東はISEDくらいでリバタリアン宣言してたよな
最近になってリベラリスト自称したりリバタリアン自称したりのカメレオン化が進んでる

宇野や鈴木謙介に政治思想もなにもないだろ
仲間と仲良くしようぜくらいのことしか言ってないから
あえていえばむかしからコミュニタリアン
210考える名無しさん:2010/08/14(土) 07:46:08 P
コミュニタリアンといってもスローフード運動みたいな左派コミュニタリアンじゃなくて
鈴木謙介なんかは2ch大規模突発オフとか企画して騒いでた奴で別に生産者コミュニティーや地縁血縁を重視してるわけでもないし
宇野も知る限りだとコミュニティのもたらす感情的価値に意味を見いだしてるだけじゃねーの

それに当の東は左派やリベラルから昔から袋だたきだろ
だから相対的左派、相対的リベラルの北田やチキや西田に叩かれたり逃げられたりしてるじゃん
211考える名無しさん:2010/08/14(土) 07:52:34 P
ハーバード熱血教師だかのサンデルはよく知らんけど
日本だったら北田がうまくこなしてカバーするジャンルだったんじゃねーの?
まあ若いうちに世間に出る必要もないから高齢化した北田がそういうことやれば別にいいけど
212考える名無しさん:2010/08/14(土) 07:56:17 0
だから、二層構造、両立、なんでも
213考える名無しさん:2010/08/14(土) 08:42:59 P
909 :名無しさん [sage] :2010/08/14(土) 08:35:56
>本スレ

そういや東さんは最近「リバタリアン」言わなくなったな・・・
「アーキテクチャ」で誤魔化しているが思想信条としてはローティを見捨てたのか、どうなんだ? おい
214考える名無しさん:2010/08/14(土) 08:44:32 P
861 :名無しさん [sage] :2010/08/13(金) 11:22:05

東 「「NOVA」まったく売れてない」

東「父として考えているのは宮台さんだけ、僕は考えていない」
東「人間を育てるって大変ですよね」「他者感、別スペック」「関係はどんどん変わって行く」
東「渋谷にはうちの娘に二度と合わせない」
東「渋谷慶一郎っていうのがいて、あいつは女癖が悪いから、もううちの娘には会わせない」

東「たまたま選んだ家が子供には実家になる。親にとっての偶然が子にとっては必然というギャップ」
東「自分にとっての偶然が、娘にとっての必然、が一番子育てしてておもしろいというか考えさせられる。上の世代には選択が、下の世代には所与条件。」
東「親にとっての偶然(選択肢)が子にとっては必然(所与)になることがある」

東「初体験はラブホ」

東「クリエイターは偶然でモノを作り、それを批評家は必然として受け止める」
東「批評家は作品を必然だと思って読むが、クリエイターにとっては偶然の要素もある。」
東「批判家・評論家は作品を必然としてみる、しかしクリエイターにとってはそれは幾多の選択肢の中の偶然である。それが親子関係にも言える」

東?「生まれ育った場所は爆発的に影響しますよ!」
東「土地に根ざしたアイデンティティを捨てざるをえなかった人生を送った、僕の両親。僕はそれいいと思わない。」
東?「子どもに個室を割り当てて家を買って犬を飼う。地方のコミュニティ下町のそれを捨てざるえなかった人たち。それは、あんまりいいことではない。持っていた地方コミュニティが消えていく」
215考える名無しさん:2010/08/14(土) 08:46:12 P
910 :名無しさん [sage] :2010/08/14(土) 08:38:42
>>861
>東?「子どもに個室を割り当てて家を買って犬を飼う。地方のコミュニティ下町のそれを捨てざるえなかった人たち。それは、あんまりいいことではない。持っていた地方コミュニティが消えていく」

「地方コミュニティ」とかいつからキャラ・チェンジしたんだ?
おれの知らぬ間に天と地がひっくり返ってるじゃん、いったい何があった? また「娘ができたからです」にしちゃうのか?
じゃあ今までアンタ何やってきたの? 商売?


911 :名無しさん [sage] :2010/08/14(土) 08:42:54
まさかこうか?

小泉旋風! 小泉大人気! 小泉=新自由主義≒リバタリアン  →東「ぼくはリバタリアン!」
 ↓
民主党旋風! 政権交代! 民主党=リベラリスト  →東「ぼくはリベラリスト!」
 ↓
サンデル旋風! 20万部以上売れた! サンデル=コミュニタリアン  →東「コミュニティは大事!」←いまここ
216考える名無しさん:2010/08/14(土) 08:50:08 P
>>104
個人事業主ってそんなに少ないのかw
実感とは違うからためになった
217考える名無しさん:2010/08/14(土) 08:52:04 0
>>138
>現代アート目指す=群像新人賞とりたい。 まあいいんじゃない。 そういうのやりたい人、ぼくの読者にはすごく多いし。

自分も賞とったじゃん。村上隆は現代アートを「ハッキング」しようとしてるんでしょ。あずまとおんなじじゃん。
218考える名無しさん:2010/08/14(土) 08:55:13 0
>>215
>「地方コミュニティ」とかいつからキャラ・チェンジしたんだ?

俺も「あれ?」と思ったな。うざい会話がある八百屋よりコンビ二の方がいいとか言ってたし。
219考える名無しさん:2010/08/14(土) 09:06:54 0
http://twitter.com/millionsage/status/20978861856
問題は、おもしろい質問がないことなんじゃないの? 俺がしろってな、すいませんな。 
センシャルエンパイアは麻布出身で浪人してるやつ。来年東大入れよ、入らなければきるよ。
ブロック解除したって知ってる? (#taiwa9 live at http://ustre.am/eDNx )

http://twitter.com/sensualempire/status/20980814902
東大に行かないと切られるらしいのですが、切る以前に加わっていないのでは問題www
何も仕事してませんからね僕。ただのウォッチャーですよ今は。それも問題あるのかな。

ていうか僕が僕自身を切りたいですね。その場合。

それか労働者になるか・・・・

fanny sex!
220考える名無しさん:2010/08/14(土) 09:18:37 O

@ コミュニティの一体感が個人に幸福感を与えるのは事実↓

A コミュニティは大事↓

B 新しいコミュニティを構築するより、伝統的なコミュニティを維持した方が手っ取り早い


今の東の頭の中でこういう論理が進行していたとしても、あまり不思議じゃないな
221考える名無しさん:2010/08/14(土) 09:34:18 0
なんでこの人あんなにブクブク太ってるの?
222考える名無しさん:2010/08/14(土) 09:36:25 0
>>221
30近くなって母親の酢の物支配から逃れた反動
223考える名無しさん:2010/08/14(土) 10:17:53 0
>>215
その時その時にウケそうなことを言ってるだけ。
思想家じゃなくて思想芸人だな。
224考える名無しさん:2010/08/14(土) 10:50:57 O
論壇プロレスラーです
225考える名無しさん:2010/08/14(土) 11:22:44 0
波状言論の頃はリバタリアンに対抗したいとか言ってたような
226考える名無しさん:2010/08/14(土) 12:43:25 0
あずまんは障害者の方を見て指差して笑うような人間だからなぁ
227考える名無しさん:2010/08/14(土) 12:52:00 0
東おわってるなw
228考える名無しさん:2010/08/14(土) 13:34:47 O
>>226
ソースは?
それによって東を全力で追い込むか
おまえを全力で追い込むか
進路が真っ二つに別れるからソース出せ
229考える名無しさん:2010/08/14(土) 13:39:34 O
>>219
エリート以外は問答無用でブロックか
あずまんフォロワーのみんな早く目を覚ますといいな
230考える名無しさん:2010/08/14(土) 13:57:27 0
>>228
するような性格の人間ってこと。したわけではない。
231アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/08/14(土) 14:05:58 0
障害者って宇野のこと?
232考える名無しさん:2010/08/14(土) 15:16:20 0
たしかに東は耳聞こえない人とか見てクスクス笑いそうだ。

拝金主義者、差別主義者、学歴至上主義者。何なのこの人。
233アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/08/14(土) 15:19:36 0
たしかに東は「何か問題あるの?」と言いながらそらのちゃんに中出ししそうだ。
234アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/08/14(土) 15:56:38 0
アズマンっていつも小さなことで大騒ぎするな…。なんでわざわざこんな失礼なことされた〜
って呟くのかね。リアルで処理すりゃ済むことじゃん。信者の慰めほしいの?
235考える名無しさん:2010/08/14(土) 16:36:24 0
溜め込むタイプなんです
内弁慶なんです
236考える名無しさん:2010/08/14(土) 17:23:03 O
電話神参上
237考える名無しさん:2010/08/14(土) 17:31:05 O
リバタリアンかコミュニタンかの見分け方は自殺を認めるかどうかだ
リバタリアンは自殺するのも個人の自由とみなすから
238考える名無しさん:2010/08/14(土) 17:42:39 P
かまってちゃんなの
239考える名無しさん:2010/08/14(土) 17:48:37 O
かまえよ
240考える名無しさん:2010/08/14(土) 17:59:41 0
241考える名無しさん:2010/08/14(土) 18:03:38 0
なんで高卒が東と関わろうとするのか。
池上彰とか人気じゃん、そっち行けば。
242考える名無しさん:2010/08/14(土) 18:39:28 0
いろいろ難しいな。
たとえば、当日誰でも見ることが出来るustで放送しいまはニコ動にあがってる、
「Web学会」でのルソー論の骨子の発表の動画を見て、完全な書き起こしをした場合はどうなるのか。
243考える名無しさん:2010/08/14(土) 18:42:28 0
無料同人誌で。
244考える名無しさん:2010/08/14(土) 18:44:18 0
やはり駄目だろう。
245考える名無しさん:2010/08/14(土) 18:48:35 O
でも東にとっての「正式」は対談後に大幅に加筆修正したもののことだ
貴重な資料としてその同人誌は重要だ
246考える名無しさん:2010/08/14(土) 18:50:06 P
無料同人誌だったらどうやって訴えるの?
著作権侵害っていっても具体的な損害は出せる?
247考える名無しさん:2010/08/14(土) 18:53:33 0
「公式感」といわれてもよく分からないな。

朝カルは金とってるからアウトなのは分かる。
isedは無料だったっけ。
248考える名無しさん:2010/08/14(土) 18:57:43 0
>>246
侵害自体が問題なんじゃないの。講演も著作物だって

http://www.cric.or.jp/qa/sigoto/sigoto9_qa.html
249考える名無しさん:2010/08/14(土) 19:05:32 P
それは基準としてはわかるけどそれに従えばどんな実況も文字おこしも著作権者がはっきりしている場合は許可とらなければならなくなるわけで
それは現実的ではないので何か適切な判例があるといいなー
250考える名無しさん:2010/08/14(土) 19:06:15 0
今ドキの社会学は2通り 「オタク批評」と「家族・労働問題」
http://himo2.jp/1288600

完全に整理されてしまいました。批評はもうお終いです。社会学の一部です。
251考える名無しさん:2010/08/14(土) 19:07:42 0
「朝ニコ」のBIの議論を丸ごと書き起こしたらどうなる。
252考える名無しさん:2010/08/14(土) 19:21:37 O
クワガタがいっぱいいる森とか林の中でバルサンを炊いたらどうなる。
みたいな
253考える名無しさん:2010/08/14(土) 20:30:08 0
現代思想とかつまんないなー
仏教哲学でアニメ批評でもやるか
254考える名無しさん:2010/08/14(土) 20:47:06 0
フラクタルの原作者がフラクトに文句を言う、の巻
255考える名無しさん:2010/08/14(土) 20:57:12 O
>>241
なんで東豚がジャック・デリダと関わろうとするのか。
エロゲとか人気じゃん、そっち行けば。
256考える名無しさん:2010/08/14(土) 21:10:36 O
>>232
さらに不思議でたまらないのは、
なぜあんな何のために生きてるかわからない最低のクズ野郎なんかに
あれだけの信者が発生するのかという謎。
権威に弱い田吾作が多い世の中だからだろうか
257考える名無しさん:2010/08/14(土) 21:40:00 P
作った本人が送ったのか関係者が送ったのかしらんが、
著作権侵害物が手元に送られて来た時点で、ダメだしせざるおえんわな。

まあ、ネット上に転がっているだけなら侵害されているのをしらなかったで済むけど。

そういえば早稲田の講義、著者者NGのもと「空気を読んで」tsudaり続けてほしかったなあ。
258考える名無しさん:2010/08/14(土) 22:25:58 P
火星の豚人間のダブスタ教室を実況してることにすればいいんだよ
#butaでやってくれ
259考える名無しさん:2010/08/14(土) 23:59:16 0
>>255
ほら、そういうことしか書かないから駄目なんだよ高卒くん。
理解力の及ばない学者を叩くより階層性を代弁してくれる人気者に
追従する方がよほど楽しかろうに。
260考える名無しさん:2010/08/15(日) 00:13:42 0
>>259
大二病か
261考える名無しさん:2010/08/15(日) 01:25:13 0
東も池上も物事を分かりやすく語る。
池上にないのは物事をでっち上げる力
262考える名無しさん:2010/08/15(日) 02:43:33 O
宇野常寛がNHK日曜討論に出るらしいね。
263考える名無しさん:2010/08/15(日) 02:54:46 0
司会者が自殺した番組?
264考える名無しさん:2010/08/15(日) 08:10:07 P
司会者はなんだってNHK局内トイレで首つり自殺したんだ

+++++++

日曜討論

8月15日放送 午前9時〜10時 NHK総合

背景に何が?
高齢者不明・児童虐待

長寿大国として常に世界の上位に位置づけられてきた日本。
しかし、いま100歳以上の高齢者の所在が確認できない事態が 相次いでいます。また幼い子どもを実の親が虐待死させる悲惨な事件も起きています。
地域や家族関係の希薄化が懸念される中、いま日本に何が起きているのか。
いま私たちは何をすべきなのか。言論界の重鎮と若手論客が討論します。
○ご出席
作 家■辻井 喬さん
評論家■西部 邁さん
ノンフィクション作家■吉岡 忍さん
作 家■雨宮 処凜さん
批評家■宇野 常寛さん
265考える名無しさん:2010/08/15(日) 08:19:46 0
だから自殺の理由は「将来を悲観したから」だよ。それ以外に理由はない。
先が思いやられるようになって、それが臨界点を突破してもういいやってなって自殺する。それだけ。
266考える名無しさん:2010/08/15(日) 08:21:35 0
爆発させろ! ツネヒロソウル!
267考える名無しさん:2010/08/15(日) 08:24:25 P
歯が痛くて死ぬ人もいるでしょう
268考える名無しさん:2010/08/15(日) 08:28:30 0
Yo Yo Ohayo!
269考える名無しさん:2010/08/15(日) 09:57:23 0
うううう
270考える名無しさん:2010/08/15(日) 12:52:08 0
どうでもいいけど村上隆が使う「スポイル」って言葉の意味、なんかずれてるような。
クールジャパノロジーのときとあわせて考えてみる「だめにする」「甘やかす」ってより、
「見捨てる」って感じに使ってるようだ。
271考える名無しさん:2010/08/15(日) 14:30:02 0
ひとがどんどん切られる状況を見るのはきつい
272考える名無しさん:2010/08/15(日) 14:38:27 0
切る=批評
273考える名無しさん:2010/08/15(日) 14:44:41 P
あずまんなら池上を論破できると思う
274考える名無しさん:2010/08/15(日) 15:28:29 P
44 名前:名無しさん [sage] :2010/08/15(日) 15:13:34
>本スレ

池上彰「東さん、あのね、わかりやすく伝え納得させて初めて相手は動かされる、ブロックで威圧しても逆効果です」
東浩紀「言語的コミュニケーションは成立しない! これ現代哲学の常識だから」
池上彰「野蛮ですね^^;」
東浩紀「ぼくは今くどわふたーTシャツを着ている、理由わかりますか? オタク達との共感可能性がここにある」
池上彰「^^;」
東浩紀「言語的コミュニケーションは成立しない、お互いが互いに関する想像力を用いることで成立する時代をぼく達は生きている」
池上彰「しかし、それではコミュニケーションしあえる範囲が狭まってしまうのでは?」
東浩紀「ぼくは40歳です、40歳にもなったぼくがくどわふたーTシャツを着ている意味をよく考えてもらいたい」
池上彰「それで支持層は広がるとは思えません・・・」
東浩紀「ぼくは朝日新聞で論壇時評もやっている」
池上彰「あれは反響がありませんねぇ」
東浩紀「ぼくの友の会には500人も入ってる! どうだ!」
池上彰「^^;」(※池上彰本は100万部を売った)
275考える名無しさん:2010/08/15(日) 16:12:08 0
みんなの党参謀の"お粗末な話"

http://news.livedoor.com/article/detail/4945275/

こういうバランスを欠いた話になるのは、著者のマクロ経済についての理解が古く、
昔ながらのIS-LMや貨幣数量説に依拠しているためだと思われる。
「ニューケインジアン理論」も少し出てくるが、「まだ発展途上で実務界では
知られていない」という。彼はニューケインジアン理論=DSGEが世界の
中央銀行の共通モデルだということも知らないのだろうか。政治家に
「金融緩和で自殺者が5000人救える」などといういい加減な話を吹き込む前に、
もうちょっと勉強してよ。
276考える名無しさん:2010/08/15(日) 18:23:12 0
論客のHP・MPは、支持層の学歴および職種の比率で決まる。
277考える名無しさん:2010/08/15(日) 18:50:55 O
7時から池上彰か
間に合わねえー
278考える名無しさん:2010/08/15(日) 19:37:09 O
池上>村上>荻上>坂上
279考える名無しさん:2010/08/15(日) 19:41:43 0
電話のくせにハイクオリティだな
280考える名無しさん:2010/08/15(日) 20:30:06 O
宇野とか入江の同人誌の感想キボンヌ
281考える名無しさん:2010/08/15(日) 20:42:27 O
>>275

爺さん繰り返し論破されてまだ懲りないのかよ

池田の学術的功績はあずまんを「永遠の精神的幼児」と看破したことだけ
282考える名無しさん:2010/08/15(日) 20:47:30 P
www
283考える名無しさん:2010/08/15(日) 20:52:58 0
決断主義とーく
ラジオライフ6のうpまだぁ?
284考える名無しさん:2010/08/15(日) 20:53:48 0
>>275
池田は仲良しの池尾とケツ掘りあってろ
285考える名無しさん:2010/08/15(日) 21:45:04 O
池上彰は神だ・・・
286考える名無しさん:2010/08/15(日) 22:26:12 P
池上の滑舌の良さは尋常じゃないよね
あずまんが対向するなら話し方教室から始めないと太刀打ちできないかもしれない
287考える名無しさん:2010/08/15(日) 22:36:56 O
東は社会学者の口調を真似たりジャーゴンを多用したりするくせに
つっこまれると「ぼくは社会学者じゃない」だからなあ
逃げ道がダダ漏れじゃん
288考える名無しさん:2010/08/15(日) 22:40:49 P
いろいろ言っておいて突っ込まれると逃げるのは
あずまんの十八番だねw
289考える名無しさん:2010/08/15(日) 23:32:42 0
池上はいまのところ下層を啓蒙できてはいないでしょ。
それが東や宮台には不可能で彼しか担えない役割なのに。
290考える名無しさん:2010/08/15(日) 23:35:44 O
池上彰は子供に大人気だぞ
291考える名無しさん:2010/08/16(月) 00:01:49 0
そんな子供は下層じゃないよ。
池上に追従するような大人は何も学んでないじゃん。
創価ネタとかのガス抜きでしかない。
292考える名無しさん:2010/08/16(月) 00:01:52 0
そこがとても重要な事であると僕は思うのデスガー総統
293考える名無しさん:2010/08/16(月) 00:11:28 0
池上とかいって要は細木和子だろ?
294考える名無しさん:2010/08/16(月) 00:12:13 0
いや、池上はなかなかのもの
295考える名無しさん:2010/08/16(月) 00:17:25 0
ほう
江原レベルか
296考える名無しさん:2010/08/16(月) 00:20:24 0
なるほど。千葉さんはゲイだったのか。納得。
297考える名無しさん:2010/08/16(月) 00:48:53 0
そういや東は細木数子に似てきたな。
適当なことを言ってつっこまれると逃げる。
ハッタリで予言して反省しない。
恫喝してごまかす。
太る。
298考える名無しさん:2010/08/16(月) 00:51:19 0
Alive5を、、、頼む
299考える名無しさん:2010/08/16(月) 01:11:30 0
栗原裕一郎死んだの?
300考える名無しさん:2010/08/16(月) 03:35:12 0
哲学界の池上彰っていったら永井均でしょう。
301考える名無しさん:2010/08/16(月) 07:20:20 0
柄谷行人=いかりや長介、浅田彰=加藤茶、東浩紀=志村けん。
リングディントン、うんこちんちん。
みんなはおっぱい、ちんちんのように幼児語に類する
302考える名無しさん:2010/08/16(月) 08:15:29 0
志村けんではないな。
カンニング竹山ぐらいだろ。
303考える名無しさん:2010/08/16(月) 10:22:24 0
東浩紀は一般意志の形成と言いながら、批評空間で柄谷行人・浅田彰と共同討議し続ける事を夢見ているのではないか
304考える名無しさん:2010/08/16(月) 11:20:38 0
>274
冬コミでクドのコスしたあずまんが来そうだなw
305考える名無しさん:2010/08/16(月) 13:36:45 0
浅田彰 僕は議論をきちんと構築したい方ですから、もっとちゃんと司会をして整理したかったんですが、
お互いのいうことを全然理解していない人がいて、文脈がめちゃくちゃになってしまい、まことに申し訳ありませんでした。
結果として「やっぱり東浩紀はキチガイだった、鎌田哲哉もキチガイだった、すごいなあ」という印象だけが、
二人のパフォーマンスから残ってしまったのではないかと危惧しますが、そういう神話化こそはもっともよくないと思うので
―しかし、それがよくないというのなら、もう少し落ち着いてクールに話してほしいとは思いますね―
ここで片鱗が現れたさまざまなギャップや問題はもっと明晰に論じられるべきだ、今回の討論はほんのとっかかりを作ったに過ぎないと、
自戒を込めて総括しておきます。最後に一言ずつお願いできますか。

東浩紀 僕は喋ることはありません。今日は、単に場違いなところに来てしまったと感じています。
306考える名無しさん:2010/08/16(月) 13:37:10 O
池上には好感が持てるが池上信者には好感が持てない

東浩紀には好感が持てないが東浩紀信者には嫌悪感しか持てない
307考える名無しさん:2010/08/16(月) 13:40:03 O
忠実な信者までもおまえは高卒だからおまえは在日だからとブロックしまくる東の姿が目に浮かぶ
308考える名無しさん:2010/08/16(月) 13:45:30 P
宮崎哲弥はあれだけテレビに出続けたのに一般人気と知名度は非常に低い
池上は官僚的な匂いを漂わせつつもなぜか温かみがあるという両面を持つ
池上が参院比例に出たら間違いなくトップの得票をとるよ
100万票は固い
309考える名無しさん:2010/08/16(月) 13:47:52 0
そうだったのか哲学用語ってのを頼むぜ
310考える名無しさん:2010/08/16(月) 14:48:55 0
思想界の池上彰といえば中山元
311考える名無しさん:2010/08/16(月) 14:50:34 0
浅田彰の構造と力=そうだったのか!現代思想
312考える名無しさん:2010/08/16(月) 16:45:49 0
てっちゃんも浅田も知識人というポジションで活動してるでしょ
池上彰は知識人として活動してないし
313考える名無しさん:2010/08/16(月) 17:28:44 0
宮崎哲也ってなぜいるの?
とみんなに不審がられてる人物
314考える名無しさん:2010/08/16(月) 17:34:49 0
570 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/16(月) 17:33:56 ID:7TZiK29X0 [2/2]
同じように引退同然になったのが宮崎哲也

【社会】 「政権交代で、情報が…」 NHK・影山日出夫解説副委員長、自殺の一因か
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281935958/570
315考える名無しさん:2010/08/16(月) 18:31:19 0
幼稚園の頃、自分の指で自分のお尻の穴こすって、
友達に指の匂い嗅がせて「これは何の匂いでしょう!」ってクイズ出した。
友達は「ぶどう!」と言った。
316考える名無しさん:2010/08/16(月) 18:43:57 0
痛車とか言って、そうです僕らは痛いです痛いですと自らを卑下するのは、ダメな方向だと思うんですけどね。
317考える名無しさん:2010/08/16(月) 19:16:10 0
図書館行って猪瀬直樹『ミカドの肖像』『土地の神話』借りてきたよ。厚いなあ……。

ついでに、『文学界』の小谷野敦「母子寮前」をバッと読んできた。きっつい(重い)話だった。
全部ほんとの話かどうか知らない。小説も、あんまりああいう手のもの読まないので重かったなあ。
とくに親父の描写が。俺の親父も(俺も?)あんな感じになっちゃいそうな気配がしてよー。

本も読まず、他人のことも考えずに、自分のことばっか考えてるとあんなんなっちゃうかもよ、という。
「世の中の(今回は著者のだが)苦しみを集めた元気玉」(『闇金ウシジマくん』一巻のヤンキー)を
くらわされた気分だ。家族に配慮しますよ。だけど、俺は「悲しまない」「悲しみから身を守る」ことを
これからの信条とする。

それから、「家族小説」ということもあり、QFを思い出したね。著者はQFを親父が出てこないが
どうなんだ、みたいなことをツイッターで言ってたと思うが、「母子寮前」は親父を描いてるね。QF
念頭にあったんだろうか。

とにかく、「やだなあやだなあ」と思いながら全部読んでしまった。『悲愴』もチラ見するつもりだった
のに全部読んだこともあって、ひょっとして著者の文章と合うのかもなあとか思ったり。ほかの本も
読んでみようと思ったね。

ついでに國分功一郎の「ミネルバの梟」がなんとか、というエッセイも読んだ。民主主義について
『資本論』のようなものを誰か書いてくれって感じのものだった。あと、千葉雅也の「新人小説時評」も。
そもそも千葉が「母子寮前」をなかなか良いみたいなことツイッターで言ってたから「母子寮前」を
読んだんだが、人間圏から逸脱して世界の(「自然の」だったか?)秘密の解明を望む、超人を
目指してるっぽい千葉の「母子寮前」についての評価を、もすこし長く聞いてみたいと思ったね。
長々どうも失礼。
318考える名無しさん:2010/08/16(月) 19:19:40 O
日本語で書けよ
319考える名無しさん:2010/08/16(月) 19:20:09 P
爆死した感性おじさん元気かなー
320考える名無しさん:2010/08/16(月) 19:25:59 0
『悲望』だった。
いやあ俺は現代思想をちらちら見てる、算数できない、日本語をうまくつかえないアホなんでね。
好きに書くんですよ。
321考える名無しさん:2010/08/16(月) 19:34:02 O
アホはアホらしくアホと戯れてればいいじゃない?
322考える名無しさん:2010/08/16(月) 19:39:04 0
>>321
ぜひしましょう!
323考える名無しさん:2010/08/16(月) 19:44:32 P
へんでるぱ
324考える名無しさん:2010/08/16(月) 19:46:40 0
くっしゃ、むん ずべろへんだす
325考える名無しさん:2010/08/16(月) 19:53:57 P
やりました!煮ましょう
326考える名無しさん:2010/08/16(月) 20:02:25 0
煮たもの きゆえんで まくってください
327考える名無しさん:2010/08/16(月) 20:03:19 0
藤田くんのインセプション評を読んだよ。
メメントやダークナイトは評価してたのに、インセプションはダメというのはとても人間臭くて良い。

しかし、作品論で”宙吊りは飽きた”と言うのなら、それは、やはり、ただの決断主義だ。
そこを超えたいのならば、宙吊りでもなく決断主義でもない論理展開が求められる。
メランコリックな気分を打破する象徴の発明こそが、日々の苛立ちを消し去る唯一の方法なのかもしれん。
頑張りたまえ。
328考える名無しさん:2010/08/16(月) 20:07:03 P
>>327
わふ!
329考える名無しさん:2010/08/16(月) 20:09:09 0
宙ずりというか、どっちでもいい!だと思うよインセプションは
330考える名無しさん:2010/08/16(月) 20:10:19 P
77 名前:ベジ◆VWbCMDBbHo [sage] :2010/08/16(月) 02:42:55
彼氏に東スレの過去ログバレた…

あ、どうもお久しぶり…

さいならー…
331考える名無しさん:2010/08/16(月) 20:46:01 O
アリエッティのエロあった?
332考える名無しさん:2010/08/16(月) 21:05:24 O
宮哲テレビ出てるぞ
333考える名無しさん:2010/08/16(月) 21:44:42 0
0000が言う村上隆の「失敗」は、「10年前の村上さんのそのおもいがこの10年でうまくこの日本に根付いて」
いない、ということじゃないんですかい?
334考える名無しさん:2010/08/16(月) 21:47:13 0
>>307
在日かどうかは自分では選べないが、学歴は本人の努力次第。
努力が足りない自業自得な「選べたのに不幸」の奴が、
「選べない不幸」の者を叩きがち。
335考える名無しさん:2010/08/16(月) 21:48:31 O
あずまんよ!


わいが着たからには安心せい


北から着たからな
336考える名無しさん:2010/08/16(月) 21:49:46 P
池上彰なんてただの交通整理屋でしか無いだろ。
知識の幅広さとそれを人に分かりやすく解説するスキルは超一流だが、
池上自身のオリジナルな主義主張はあるのか?
337考える名無しさん:2010/08/16(月) 21:51:51 0
> 池上自身のオリジナルな主義主張はあるのか?

そんなのがないから安心して見ていられるんだよ。
338考える名無しさん:2010/08/16(月) 21:57:30 O
イデオロギーの時代は終わったんだよ
東みたいにまだアイロニカルに固執するキチいらね
339考える名無しさん:2010/08/16(月) 22:05:11 0
東だって現代思想を「バカな読者」にわかりやすく翻訳してるだけじゃん
340考える名無しさん:2010/08/16(月) 22:11:39 O
あずまんはまた新刊落としたの?
341考える名無しさん:2010/08/16(月) 22:15:11 P
池上のすごいところは主義主張がないと「見せかけ」つつ
暗に自分の主張を織り込んでいること
そこに気づかせないようにちゃんとやっている
これは普通の人間では出来ない
342考える名無しさん:2010/08/16(月) 22:15:41 O
東は柄谷浅田ジジェクがわかりやすく分析した現代思想を幼児的にひねって居直ってるだけじゃあん
343考える名無しさん:2010/08/16(月) 22:17:14 O
>>341
池上の主張って何?
344考える名無しさん:2010/08/16(月) 22:22:16 0
次スレのタイトルは、【池上彰(東浩紀)385】に決定
345考える名無しさん:2010/08/16(月) 22:25:39 0
日曜討論なのかな?NHKにて宇野さんという方のお話を初めて拝聴.立ち位置話法というのか,
ある意味すげー.そしてなんか申し訳ないんだけど,この人が話すことにこの人の気持ちが
憑いてない気がするなあ..mtnr1934

宇野さんのマシンガントークは気持ちいいんだが老人には伝わりにくいと思いますw.moshippp
宇野氏は早口だなあ.ishikawakz 宇野さん早口すぎるなw.metaneet

西部は宇野くんに対して、イラついているんだろうな。「若造がペラペラ言ってるが、何もわかって
いないくせに」・・・と。たしかに、軽すぎるもの。辻井さん一人、別世界。.uitaka

宇野さんの語り口若いなあw 発言には凄く共感。.hira1sawa

西部ススム、年取った。ボケ老人のような辻井喬よりはましだが。唯一まともなのが宇野 #nhk.matimura

少子高齢化の現実で「産み散らかす」のも必要かと…ただし子供のセーフティーネットを
行政が整備すべし。西部の爺さんが弱者視点とは笑止! #nhk.erisiaastrology

「弱者救済のイデオロギー」に疑念があるらしい西部くん。「弱者と強者の関係を不安定なもの
でなく、安定した関係にする必要がある」のだそうだ。何言ってんだろうねえ!.uitaka

母も宇野の喋り方を「オタクっぽい」言ってたわww (@群馬).shi_on_72

日曜討論。若手論客はセーフティーネットとか制度設計とかばかりでフツー過ぎてつまらなかった
が(独身女性が子育てできる社会ていうのは以前から賛成だ)、西部邁が例の喋り方も含めて
やはり面白かった。重鎮は自分で弱者とかいってないで、もっとテレビに出て欲しい。 #nhk.cozybot

西部邁、行ってる事は正しいが、そんな社会をつくった責任が自身にまったくないと言い切れるのか?.shinku_tushin

私と父、朝にNHK日曜討論のせいで調子狂った、調子狂った言い合って一日終わった。
宇野さんという人が話すたびに2chの掲示板が目に浮かぶんだけど、彼はそういう人なの?
あの話し方は、たとえどれだけ正しくて有益なこと話していても耳に入ってこない話し方。
否定でも肯定でもなく、ね。._L_Abeille
346考える名無しさん:2010/08/16(月) 22:26:08 0
【Mr.ニュース】池上彰 1【そうだったのか!】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1271032190/

池上彰スレっていっぱいあるのなw
2ch検索: [池上彰]
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&PARTNER=FENRIR&TYPE=TITLE&COUNT=10&STR=%C3%D3%BE%E5%BE%B4
347考える名無しさん:2010/08/16(月) 22:44:26 O
セーフティーネットを維持する費用は誰が負担するの?
348考える名無しさん:2010/08/16(月) 22:46:28 0
aliveまだかおせーぞ
349考える名無しさん:2010/08/16(月) 23:01:35 0
>>300
飯田隆だろ
350考える名無しさん:2010/08/17(火) 00:05:31 0
結局、アンチ東は高卒が多いの?
そうだとしたら彼らの意見にも耳を傾ける余地があるんだけど。
351350:2010/08/17(火) 00:06:54 0
逆だった
352考える名無しさん:2010/08/17(火) 00:22:17 0
>>350
お前中卒だろw
353考える名無しさん:2010/08/17(火) 01:08:15 P
批評家・東浩紀氏が政界に意欲? 「知事室見学したら若者論説いてる自分の行く末が不安になった」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281974345/

今日の猪瀬直樹氏との対談はたいへんに刺激的で勉強になった。
都庁にお邪魔し知事室見学から始まり、夕方にはゴージャスな猪瀬事務所に移動。
なんか自分の現在のスケールの小ささと行く末について考えさせられた。
いや、マジで、悪いけど若者のメンタルな面倒とか見てる場合じゃないと反省しました。

http://twitter.com/hazuma/status/21324698321

スケールの大きい仕事をしていきたい。

http://twitter.com/hazuma/status/21324734811
354考える名無しさん:2010/08/17(火) 01:09:14 0
猪瀬にすりよる姿はかわいいなw
355考える名無しさん:2010/08/17(火) 01:10:49 0
知事の方が独裁できるからなwあずまんにはあってるかも
356考える名無しさん:2010/08/17(火) 01:12:57 O
>>353
叩かれすぎ
357考える名無しさん:2010/08/17(火) 01:13:27 0
政治はまだいいだろ
もう数年若者ビジネスで稼いで大学が無理そうなら出馬
とかでいいと思う
358考える名無しさん:2010/08/17(火) 01:14:17 0
ひどいな、本当に。政治家と親しくなったらこれからは政治派とか自分の座標でしかものを考えてない
359考える名無しさん:2010/08/17(火) 01:22:08 O
政治家と親しくなるのはいいとおもうが
それに乗じていちいち自分の周りの人間を批判するからトゲトゲしい
んだよなあ
360考える名無しさん:2010/08/17(火) 01:30:17 O
秋葉原事件の時代状況を書いておくとな、

2ちゃんで秋葉原事件はテロだというスレがたつ

東がフレーズをパクって新聞に書く

テロじゃねーよ、と2ちゃんと荻上に叩かれる

東はこの件について一切言及しなくなる

だからな
361考える名無しさん:2010/08/17(火) 01:34:59 0
>>360
ソースは?
362考える名無しさん:2010/08/17(火) 02:11:09 0
asahi.com(朝日新聞社):絶望映す身勝手な「テロ」 秋葉原事件で東浩紀氏寄稿 - 秋葉原無差別殺傷
http://www2.asahi.com/special2/080609/TKY200806120251.html
363考える名無しさん:2010/08/17(火) 02:16:17 0
>>360
>テロじゃねーよ、と2ちゃんと荻上に叩かれる

このソース
364考える名無しさん:2010/08/17(火) 02:16:28 0
>そこに窺(うかが)えるのは、未熟なオタク青年が「逆ギレ」を起こし刃物を振り回したといった単純な話ではなく、むしろ、社会全体に対する空恐ろしいまでの絶望と怒りである。不安定な雇用に悩んでいたという報道もある。

加藤被告:「(ネットの掲示板への)『荒らし』や偽物に嫌がっていることを伝えたかった。動機がそれだけかと言われれば、それだけです」

荻上:この事件に過剰な意味づけをするのはよくない。
365考える名無しさん:2010/08/17(火) 02:19:35 0
やっぱりガセか。
366考える名無しさん:2010/08/17(火) 02:27:41 0
ガセじゃないだろ。
もっともニュー速では「さすが東」と賞賛されてたがw
367考える名無しさん:2010/08/17(火) 02:28:34 0
ガセだろ。

>荻上に叩かれる

ってどこで叩いてんだよ。
368考える名無しさん:2010/08/17(火) 02:33:38 0
名指しじゃないが、秋葉無差別殺傷をテロだという発言に対して
ラジオとかで繰り返し批判してるな
369考える名無しさん:2010/08/17(火) 04:11:56 O
ついに俺も規制きたんで携帯厨になってしまった。
まぁ手短に。

羽生の今期の勝率やばすぎだろ。今年40才だってのにまだ伸び続けてる。
微妙にあずまんの活動幅の拡大とリンクしていて批評的に論考する価値があると思う。

簡単に論考すれば、突破できる者には年齢なんて関係ないって事。
しかしあずまんは学ばないから突き抜けてて、羽生は学んだ上であえて突き抜けてる。
ちょっとカント哲学みたいな話になっちゃったがそういう事。
地域格差的に語ればこの日本二大頭脳が東京に集まってる事に少し問題があると思う。
370考える名無しさん:2010/08/17(火) 05:05:39 P
181 :名無しさん [↓] :2010/08/17(火) 02:45:17
>本スレ

荻上は叩いてたよー
だから後のALIVE3で東はブヒブヒ怒ってたんじゃなかった?
371考える名無しさん:2010/08/17(火) 06:51:29 0
政治屋は社会的に抹殺される危険と常に隣り合わせだから、それと引き換えに豪華な部屋を与えられるんだよ。
372考える名無しさん:2010/08/17(火) 08:20:06 0
哲学者 三木清
「一つの所に停まり、一つの物の中に深く入ってゆくことなしに、
如何にして真に物を知ることができるであろうか。」

哲学者 東浩紀
「スケールの大きい仕事をしていきたい。」
373考える名無しさん:2010/08/17(火) 08:25:31 0
哲学者 三木清
「人は軽蔑されたとかんじる時によく怒る。
だから自信のある者はあまり怒らない。」

哲学者 東浩紀
「でもやっぱこれだけ腹たったら喋れませんよ。
僕は豚じゃなくて人間なんだし。」
374考える名無しさん:2010/08/17(火) 09:05:08 0
現代政治家は官僚の傀儡
375考える名無しさん:2010/08/17(火) 10:22:53 0
東浩紀が浅田彰から離れて行ったように、
黒瀬陽平も東浩紀から離れて行くんだろうな。
376考える名無しさん:2010/08/17(火) 10:46:55 0
AZMはNAMの反復だろ
なんで誰も指摘しないの
377考える名無しさん:2010/08/17(火) 12:27:38 0
>悪いけど若者のメンタルな面倒とか見てる場合じゃないと反省しました。
ねらーフォロワー一同 「はあ!?」
378考える名無しさん:2010/08/17(火) 12:31:25 0
若者のメンタルをかき乱してたんじゃないのか
379考える名無しさん:2010/08/17(火) 12:37:55 0
>悪いけど若者のメンタルをぐちゃぐちゃにしてる場合じゃないと反省しました。
380考える名無しさん:2010/08/17(火) 12:47:33 0
駿台の東大模試、神話が考えるから出題されてたよ
早いねー
381考える名無しさん:2010/08/17(火) 12:47:59 P
世の中を変えるのは政治だからな
傍観者として過ごしたら宮崎哲弥のように何の取り柄もない人になってしまう
382考える名無しさん:2010/08/17(火) 12:54:40 O
でも思想地図4の座談会読むと
宮哲>>>>>>>>>>>>>>>>東クラスタ
383考える名無しさん:2010/08/17(火) 13:00:17 O
ツイッターでの規制推進派発言以降、都条例について発言してる?
384考える名無しさん:2010/08/17(火) 13:04:18 0
あずまんには他ジャンルについて言論人一般(良い新書レべルなんだが)に追いつこう
という気概ややる気はないのだろうか?
385考える名無しさん:2010/08/17(火) 13:14:48 0
>>377
自分で波風立てるくせに、メンタルケアしてやってる立場のつもりなのかw
386考える名無しさん:2010/08/17(火) 14:05:19 O
独りよがりと思い付きで周りに迷惑かけて?あとで逆ギレ→鬱

みたいなループが人気の秘密だと思うけどな
387考える名無しさん:2010/08/17(火) 14:22:03 O
朝生でウンコすればカンニング竹山クラスになれるのに、
臆病者!
388考える名無しさん:2010/08/17(火) 14:36:18 0
黒瀬の不合格者展どうなった?
389考える名無しさん:2010/08/17(火) 14:41:58 P
どうやら黒瀬はもう忘れ去られた存在になりかけているようだ
390考える名無しさん:2010/08/17(火) 14:45:16 O
朝生で堀に向かって「帽子脱げ」と言い返せばカンニング中島クラスになれるのに、
がっかりだよ!
391考える名無しさん:2010/08/17(火) 14:49:04 P
>>390
それを言ったら数年後に若手に言われることになるという
未来を予測して踏みとどまったのだろう
392考える名無しさん:2010/08/17(火) 14:54:36 O
キモオタの特徴、東はいくつ当てはまるかな?
・薄らハゲ
・デブ
・汗だく
・クドわふたーTシャツ着てる
393考える名無しさん:2010/08/17(火) 15:10:20 0
頭のいい奴の中でさらに1%の人間がシステム全体を構築している。
医者も弁護士もエリートリーマンも基本的にはただの奴隷で、残り9割を
支えるために労働に見合わない給料で働いている人「死にマゾ」だ。
「死にマゾ」は一般的な意味での世間を内部に刷り込まれていて、それは
学校だけではなく2chやテレビの中にも存在する。小さいころから洗脳
を繰り返されていれば、だんだん染まっていって抜け出せなくなる。
それだけじゃない、心も乗っ取られていく。
394考える名無しさん:2010/08/17(火) 16:12:47 0
Alive5マダー?(;´д`)
395考える名無しさん:2010/08/17(火) 17:02:35 0
>>393
累進課税をもっと強くしなきゃ駄目だな
396考える名無しさん:2010/08/17(火) 19:29:33 P
池上彰の先日のテレ東戦争番組は視聴率10%だったそうだ
お固いテーマ、しかもテレ東で、よくがんばった
池上の安定感には頭が下がる思いだよ
397考える名無しさん:2010/08/17(火) 20:44:14 0
なんでお前が頭を下げる必要があるんだよ。ニートなのに。
398考える名無しさん:2010/08/17(火) 20:57:28 O
池上テレ東戦争番組は良かったよ
太平洋戦争の始まりと終わりの間にボスニア・ヘルツェゴビナ内戦を挿んで戦争の過去と現代を並行させる凝った番組構成になってた、余裕でQF越えてた、インセプションに匹敵する凄さ
池上彰恐るべし
399考える名無しさん:2010/08/17(火) 21:01:50 0
下層(ネトウヨ)が食らいつきそうなネタあった?
400考える名無しさん:2010/08/17(火) 21:05:03 0
下層って在日朝鮮人じゃないの。
401考える名無しさん:2010/08/17(火) 21:06:07 0
彰って名前にイラッっと来るんだろ
402考える名無しさん:2010/08/17(火) 21:07:52 0
403考える名無しさん:2010/08/17(火) 21:15:53 O
>>399
もの凄く中立的だった
ネトウヨにもわかりやすかっただろう
池上彰恐るべし恐るべし
404考える名無しさん:2010/08/17(火) 21:29:23 0
こどもニュースメソッドで馴致、啓蒙を進めていって欲しい。

>>400
包含関係って知ってる?
405考える名無しさん:2010/08/17(火) 21:58:44 0
ニコ生がおもしろい。
下手なキャバクラで飲むより、ニコ生のほうがクオリティ高い。さてどうするべきか。
406考える名無しさん:2010/08/17(火) 22:07:47 P
池上みたいな解説屋を有り難がってるとか、どんだけ〜(笑)
407考える名無しさん:2010/08/17(火) 22:18:41 O
池上彰:戦争はどうやとて始まるのか、どうやって終わるのかをわかりやすく解説
東浩紀:ぼく南京記念館行ってきた! 行ってきた! 南京! 南京! はてサうぜえ、ブロック!


格がちがいすぎる
408考える名無しさん:2010/08/17(火) 22:26:20 0
あずまんはツイッターで幼稚に振舞って何か得するの?
ツイッターみて嫌いになってしまった
409考える名無しさん:2010/08/17(火) 22:41:06 0
これだけたくさん「ブロックをした」宣言する有名人っている?
410考える名無しさん:2010/08/17(火) 22:49:39 0
>>408
普段幼稚に振舞い信奉者に過大な期待を抱かせないことで
ちょっといいことを発言しただけでも実力以上に評価されるような環境を
意図的に作りだしている可能性もある

例えばヤンキーにしか見えない奴が、電車で老人に席ゆずったら
普通の人より数倍評価されるみたいな
411考える名無しさん:2010/08/17(火) 23:14:46 0
ブロックすればするほどフォロワーが増える。質のいいフォロワーだけが増えていく。
完敗だな俺達
412考える名無しさん:2010/08/17(火) 23:19:15 0
だからサブカル板もしくはおたく板でやれって
413考える名無しさん:2010/08/17(火) 23:23:56 O
避難所でやれ
414考える名無しさん:2010/08/17(火) 23:26:17 O
あずまんはちゃんと靖国神社を公式参拝した?
415考える名無しさん:2010/08/17(火) 23:31:27 P
避難所次スレ行った

東スレ避難所 part 10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10554/1281735564/
416考える名無しさん:2010/08/17(火) 23:53:01 O
あずまんは偏差値65以上の人にも理解できるような話し方を身につけるべきだな
417考える名無しさん:2010/08/17(火) 23:59:39 O
あずまんのモノマネします!


ん〜。ま〜そのー
418考える名無しさん:2010/08/18(水) 00:05:59 0
>>416
×偏差値65以上の人にも理解できる話し方
○偏差値65以上の人にしか理解できない話し方
419考える名無しさん:2010/08/18(水) 00:08:39 O
あずまん「ぼ、ぼくはど、どうぶつが、す、すきなんだな」
420考える名無しさん:2010/08/18(水) 09:45:36 0
そして誰もいなくなった、、、


東浩紀スレッド・完
421考える名無しさん:2010/08/18(水) 10:18:34 P
248 名前:名無しさん :2010/08/18(水) 09:02:01
wakusei2nd
東浩紀から一気に回帰した感じですね。RT #wasebun 第24回早稲田文学新人賞の選考委員は、蓮實重彦氏に決定しました! http://goo.gl/ZXBl
4 minutes ago webから

このツイートをした後、宇野さんはそのツイートを消してから、

wakusei2nd
東さんから一気に回帰した感じですね。RT #wasebun 第24回早稲田文学新人賞の選考委員は、蓮實重彦氏に決定しました! http://goo.gl/ZXBl
3 minutes ago webから

ってツイートをしてるw呼び捨ては許されないのかなw
422考える名無しさん:2010/08/18(水) 10:23:04 O
241:名無しさん10/08/18(水) 01:32:37
豚の講義で仮面ライダー(大爆笑)の変身シーン(大爆笑)を見せられた。宇野常(大爆笑)を理解するためには必要なんだと。不毛すぎた。


オタクを理解するために空飛ぶパンツも必要
423考える名無しさん:2010/08/18(水) 10:28:41 0
宇野はそろそろ本腰入れて蓮実批判を始めたほうがいいんじゃないの?
死ぬまで待つつもりか?
424考える名無しさん:2010/08/18(水) 10:29:31 0
靖国行ってみたが、クルクルパーのテーマパークだった。
遊就館の感想ノートの内容は比較的まともだった。
425考える名無しさん:2010/08/18(水) 10:36:48 0
オタク文化はいまはただの大衆文化(ポップカルチャー)になったから、
特段の理解とか批評とは、そういうのは必須でもない。

必須であるかのように喧伝するのが豚のいまの仕事。

426考える名無しさん:2010/08/18(水) 10:37:59 0
なんで宇野を理解させる必要があったのか、どういう文脈で?
教えてください
427考える名無しさん:2010/08/18(水) 10:58:38 O
不毛とハゲの違い
教えてください
428考える名無しさん:2010/08/18(水) 11:22:38 O
不毛とポモの違い
教えてください
429考える名無しさん:2010/08/18(水) 11:57:17 O
童貞のお前らはどこでセックスしてんの?
430考える名無しさん:2010/08/18(水) 12:24:23 P
オナニーは必ずやるな
431考える名無しさん:2010/08/18(水) 12:33:38 0
このスレは急にレベルが上がったな
432考える名無しさん:2010/08/18(水) 12:51:19 0
公共のトイレでよく1人セックスしてますよってリプライしようと思ったけど
もう遅かった
433宮台真司:2010/08/18(水) 14:38:44 0
野外どころかセックスの経験のない東スレの皆様こんにちは。多分東大構内で最もヤった男、宮台です。
さて、早くも今年ベストとの評判の高い今週のけいおん!!ですが、やはり注目すべきは唯ちゃんの両親の描写でしょう。
彼女たちの来歴=血統の痕跡が慎重に消去されていることは、いくら強調してもし過ぎることはありません。
誤解を恐れずに言えば、来歴がない幽霊たちによる〈世界〉の調べ、それがけいおん!!です。
ラストの終わりなき日常のループ感に、背筋が凍ったのは私だけではないでしょう。

結論です。
AB!が「怪」なら、けいおん!!が「霊」です。
434考える名無しさん:2010/08/18(水) 14:46:54 O
池上彰>>>>(壁)>>>>宮台真司
435考える名無しさん:2010/08/18(水) 14:48:08 0
池上彰風にけいおん!!を語る人がいてもいいな
436考える名無しさん:2010/08/18(水) 14:57:47 O
京アニが「いけがみ!!」をつくるらしいよ
ここだけの話
437宮台真司:2010/08/18(水) 15:03:30 0
少し火に油を注ぐような気もしますが(笑)
デリダが『幾何学の起源』の注でゲーデルに触れていることを誰も言及しないのは、若気の至り、ということでしょうか(笑)
彼が本当にふざけた哲学者だったことを知る人がどんどん少なくなっているのは、非常にさみしい限りですね。
トキエダ、ヤナギダ、アサダと同じ名であることを嬉しく思う、と発言したときの聴衆の空虚感は忘れがたい(笑)
438考える名無しさん:2010/08/18(水) 15:07:37 O
序文にマジ反応カコ悪い
439考える名無しさん:2010/08/18(水) 15:10:47 0
というか、論理的脱構築というか、否定神学のアナロジーとしてゲーデルを参照するのはやはり正しいんだよ。
440考える名無しさん:2010/08/18(水) 15:11:33 0
441考える名無しさん:2010/08/18(水) 15:15:15 0
>>440
それでなにをいいたいのか……?
t_hayasiさんの知的レベルは、「否定神学ってなに?」というものだった。
442考える名無しさん:2010/08/18(水) 15:17:00 0
デリダが『幾何学の起源』の注でゲーデルに触れていることを誰も言及しない
443考える名無しさん:2010/08/18(水) 15:18:48 0
サールだってゲーデルに言及してる。
444考える名無しさん:2010/08/18(水) 15:19:28 P
>>437
フランスにはキャビアがある
あれは脂肪を食べるという行為で素晴らしいと言って、
そんなの日本じゃ当たり前だお前霜降り牛食って絶叫しろって中上に馬鹿にされた人が
そのデリダって人?
445宮台真司:2010/08/18(水) 15:24:57 0
伝説の「フォアグラ・霜降り肉」論争が誤配されているようです(笑)
中上が霜降り肉を例に、日本には毒である脂肪がしみ込んだ肉を賞味する伝統がある、と述べました。
デリダが、それならフランスにもフォワグラがある、と応答しました。
そこで中上が、いや、フォワグラは毒を排除する器官としての肝臓だから
たかだかクリステヴァ的なアブジェクシオンの図式にしか当てはまらない、と再応答し、デリダを論破したわけです(笑)
446考える名無しさん:2010/08/18(水) 15:25:44 O
デリダのゲーデル理解は曖昧に書かれているが理系が許容するレベル
ヒロキのゲーデル理解は幼児的でただゲーデルと言いたい心魂が見え見えで許容できないレベル
447考える名無しさん:2010/08/18(水) 15:26:16 P
その後デリダがハフハフ言って霜降り肉を食べました
448考える名無しさん:2010/08/18(水) 15:30:36 P
宮台さんは一時期、人差し指をつぎだして、ヘタレ右翼は「撃ってよし」などと連呼してましたが
あれはもうやめちゃったんですか?好きだったんです
449考える名無しさん:2010/08/18(水) 15:32:03 P
本スレとは別に「東スレ避難所」って何であるの?
なんか歴史的経緯でもあるの?
450宮台真司:2010/08/18(水) 15:33:25 0
ここから先は選ばれた選良のみに向けた金剛密教です。
「フロイトとエクリチュールの舞台」や東さんの本で述べられている通り
フロイトがマジック・メモの比喩で語ろうとしたことは何か、を徹底的に理解することが
けいおん!!を理解するための必須作業になります。
マジック・メモ(Wunderblock)のモデルは、単数の革命、単数の出来事という形而上学への抵抗として要請されています。
あの革命ともいえる文化祭が、すでにして反復である、ということを見事に描写したのが、あのラストです。
451考える名無しさん:2010/08/18(水) 15:33:46 0
ゲーデルの証明について言うと、存在論(なにが存在するか)と認識論(どうやって知るか) とを区別する伝統的合理論の考え方にとって、
これは一種の支持になっている。真理とは、事実との一致・対応の問題だ。もしある言明が真なら、それを真にするなんらかの事実がなきゃいけない。
事実とは、なにが存在するかって言う問題で、つまりは存在論の問題だ。証明可能性と検証は真をみつけだす問題で、
ということはどっちも認識論的な観念なわけだけれど、それ自体としてはぼくらが見つけ出す事実と混同しちゃいけない。
ゲーデルが決定的に示したことは、数学的な真理は証明可能性と同一視できないってことなんだ。

   ――ジョン・サール
452考える名無しさん:2010/08/18(水) 15:34:20 0
悪いことしてないのに規制に巻き込まれたが書きたい
悪さして規制されたが書きたい
8回以上書きたい
453考える名無しさん:2010/08/18(水) 15:41:06 0
>>441
the_big_machine
454考える名無しさん:2010/08/18(水) 15:47:25 0
やっぱりスピノザは偉いんだな。
455考える名無しさん:2010/08/18(水) 15:51:46 P
>本スレ

だからゲーデルの不完全性定理に言及するならゲーデルの証明式みればいいじゃない?
バカなの?
456考える名無しさん:2010/08/18(水) 15:55:43 0
逆だ。
否定神学を理解すれば良い。
457考える名無しさん:2010/08/18(水) 15:56:33 P
宮台先生は結婚してキレがなくなった感があるね
独身時の鋭い視点が消えた
458考える名無しさん:2010/08/18(水) 15:58:10 0
今週のライブに唯の両親来てたぜ
459考える名無しさん:2010/08/18(水) 16:00:50 0
>>437
http://togetter.com/li/19449
ここでもt_hayashiが言及してるんだが。宮台よ。
460考える名無しさん:2010/08/18(水) 16:05:16 0
「批評の批評しかできない」というのが弱点として露骨に表れている。ほんともう創作、小説に逃げるしかないのだな。
461考える名無しさん:2010/08/18(水) 16:54:12 0
批評家 小林秀雄
「実生活を離れて思想はない。
しかし、実生活に犠牲を要求しないような思想は、動物の頭に宿っているだけである。」

批評家 東浩紀
「年度末までの残り少ない若者ライフを満喫しよう。」
462考える名無しさん:2010/08/18(水) 16:56:05 0
>>460
東はエロゲーしかまともに読書できないからな
463考える名無しさん:2010/08/18(水) 17:04:00 0
エロゲーにしか言及せずにゲームを語る姿勢はビデオゲーム業界からもっと批判されていいのに
ほとんど無視されてるだけなのか
464考える名無しさん:2010/08/18(水) 17:14:23 0
小説家 三島由紀夫
「思想は覚悟である。覚悟は長年にわたつて日々確かめられなければならない。 」

小説家 東浩紀(三島賞受賞)
「頭ぼんやり。」
465考える名無しさん:2010/08/18(水) 17:39:10 P
少しでも批判すれば「潰そうとしてきた!閉塞的だ!腐ってる!閉じた業界だ!」と延々貶されるからな
それだけならいいけど子豚どもが大量の嫌がらせツイートやメールを送るから、無視するのが一番という結論に達した
466考える名無しさん:2010/08/18(水) 17:42:26 0
>子豚どもが大量の嫌がらせツイートやメールを送る

ネットテロリストの親玉;東豚
467考える名無しさん:2010/08/18(水) 17:51:07 0
>>463
そういえばNHKFMの「ゲーム音楽三昧」でひぐらしがかかった時の
味噌っカス扱いっぷり、アウェイっぷりには笑った
こいつやこいつの子豚どもの感覚ってほんと蛸壺だということを実感した
468考える名無しさん:2010/08/18(水) 17:56:05 0
オタク的な想像力の中心はアニメではなくゲームとラノベになると言ってたが
ゲームもラノベもアニメも糞の山にオタクが群がってるだけで
そんなものには批評する価値なんてないよな
469考える名無しさん:2010/08/18(水) 19:38:28 0
ラノベは俺芋みたいにどんどん過激にエロゲ化して先細ってるイメージしかない
アニメは下請けだしオタク的想像力はもうどうしようもない 
470考える名無しさん:2010/08/18(水) 19:45:37 0
要するに、メタ書けよとあずまんは仰っている
471考える名無しさん:2010/08/18(水) 19:48:51 P
荻上チキのような若手の突き上げをあずまんは恐れていると思う
472考える名無しさん:2010/08/18(水) 19:48:54 O
メタなんて安全で痛いパフォーマンスさ
母性のディストピアへの居直りにすぎない
473考える名無しさん:2010/08/18(水) 19:49:38 0
http://togetter.com/li/42920
とりあえずぼくの著書に限って言えば、図書館で借りようが、古本で買おうがそれは人の自由。
だけど、それを著者本人にわざわざ言うのは無礼でしょという話。それに終始している。
概して小部数(すべて初版3000部、重版がかかったのはテヅカイズだけ)の本の著者なので
こういう言い方になる。.goito


伊藤剛クラスで3000部。評論家は儲からん
474考える名無しさん:2010/08/18(水) 19:55:15 0
jico21ってひとは、「あんた黒瀬が成長するのを望んでたろ」って言いたいんじゃないのけ?
東外しじゃなくて
475考える名無しさん:2010/08/18(水) 19:57:17 O
宇野「じゃあ、東さんは電話出演で。待機しててねー」
476考える名無しさん:2010/08/18(水) 19:59:42 P
あずまんクラスタは快調に宇野さんに乗っ取られてるな
477考える名無しさん:2010/08/18(水) 20:05:45 0
宮台が闇の力とか言ってるのハイデガーじゃないの
一方あずまんはハイデガーを相対化したいんじゃないの おなじみの二層構造で
宮台も動物とかわかってるだろうけど、そっちにいかず
「本来性」で覚醒しろってことじゃないの
478考える名無しさん:2010/08/18(水) 20:11:36 P
黒瀬はこれからモテモテで人気のアーティストとして生きていきたいんだから
東に正論で罵倒されて笑い者にされたことなんて、絶対に思い出したくない黒歴史だろ
だからあきらめろ単語ください
479考える名無しさん:2010/08/18(水) 20:19:01 0
らきすた論で「美術家」の肩書きを得たのであとは楽々イージーモードの
人生ですわ
480考える名無しさん:2010/08/18(水) 20:19:04 P
黒瀬はこれからモテモテで人気の金持ちアーティストとして生きていきたいんだから
東に正論で罵倒されたのに応答できないで笑い者にされて
屈辱を味わったことなんて、絶対に思い出したくない黒歴史だろ
だからあきらめろ単語くださいぶひ
481考える名無しさん:2010/08/18(水) 20:21:37 0
黒瀬ほど人生舐めてる上に実力も大したことないやつってなかなかいないよな
482考える名無しさん:2010/08/18(水) 20:26:03 P
黒瀬は豚に屈辱を与えられたあの日を思い返すだけで
自分の無能さに愕然として足がすくんじゃうから
一生豚の黒い影に怯えながら万能感アピールし続ける哀れな人生になるな
あ、伊藤さん、テヅカは新刊で買いましたよ!
483考える名無しさん:2010/08/18(水) 20:50:08 P
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( また祭りを起こしたぞ)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
484考える名無しさん:2010/08/18(水) 21:00:05 0
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< オマエモナー
 (    )  \_________
 | | |
 (__)_)
485考える名無しさん:2010/08/18(水) 21:06:06 P
>>473
日本の人文関係者の図書館嫌いってバカじゃないのと思う

大体学術出版なんて図書館納品があるから成り立つ経済活動なのに

自分の本がどのように流通し消費しているかも知らない
バカ学者は、さっさと破産しろ
486考える名無しさん:2010/08/18(水) 21:08:25 0
車持ってる知人がわざわざ言ってきた、皆聞いてくれ、という愚痴だろ基本
487考える名無しさん:2010/08/18(水) 21:16:26 0
そいつも遠回しに嫌味言ってたんだろ
買うまでもねえよ、と
488考える名無しさん:2010/08/18(水) 21:17:13 0
石原都知事の次の有望な若手って誰かいるの?
大阪の橋下知事並で
489考える名無しさん:2010/08/18(水) 21:24:38 0
橋下並…
490考える名無しさん:2010/08/18(水) 21:46:04 0
3000部ウケるww
491考える名無しさん:2010/08/18(水) 21:52:37 O
しそちず!配った後はまた自画自賛RTしまくるの? バカなの? 死ぬの?
492考える名無しさん:2010/08/18(水) 22:13:09 O
伊藤剛ツイッターが炎上したのか、東周辺は墓穴掘ってばっかだなww
493考える名無しさん:2010/08/18(水) 22:17:46 O
つーか、本の値段が変なんだよ
出版社が価格決めてる制度こそ批判すべきだね
494考える名無しさん:2010/08/18(水) 22:26:29 0
高卒の提案来ました
495考える名無しさん:2010/08/18(水) 22:31:17 0
ろくに文学を読めない人間が文学賞の専攻やってたことの問題だっつうの
496考える名無しさん:2010/08/18(水) 22:48:55 0
アニオタ叩きのバカ逝ったかw
497考える名無しさん:2010/08/18(水) 23:27:29 0
伊藤もブロッカーか。
豚バラブロック
剛バカブロック
498考える名無しさん:2010/08/19(木) 00:07:24 0
学生の頃、
この人の「存在論的〜」読んで、哲学で食っていくの諦めた

とにかく凄いと思った
499考える名無しさん:2010/08/19(木) 00:09:33 0
でも今ツイッターをみると?
500考える名無しさん:2010/08/19(木) 00:24:15 0
>>498
おめっ諦めて良かったな。
501考える名無しさん:2010/08/19(木) 00:44:29 0
アレ読んで哲学で喰う・喰わないに結びつく類のものではない。無理誉めで墓穴。
502考える名無しさん:2010/08/19(木) 00:53:04 0
哲学で食うって発想がガキ臭い
503考える名無しさん:2010/08/19(木) 01:36:21 0
>>498
押井守の「山田正紀のデビューを見てSF作家になるのを諦めた」
を思い出した。ならなくてよかったねw
504考える名無しさん:2010/08/19(木) 01:47:46 0
湊かなえ「『告白』が代表作でないようにしたい」
東浩紀「『存在論的』が三島賞取ったら動ポモは書かなかった。人生そんなもん」
505考える名無しさん:2010/08/19(木) 07:52:40 0
哲学で食うって何だよ、大学に残ると言え
506考える名無しさん:2010/08/19(木) 08:02:16 0
告白は売れただけの話題性だけの凡作だから
あれで満足したらだめだろう
あれだけ売れれば満足してもいいだろうが
507考える名無しさん:2010/08/19(木) 08:15:21 0
哲学に限らず学問で食うとなると
大学に残るか在野でがんばるかしかない
東は両立させているが

告白は映画が断然いいな
けいおん(笑)のオタクにはわからないだろうが
508考える名無しさん:2010/08/19(木) 09:04:08 0
スレをざっと読んだけど、東って何か評判良くないのね

俺はやっぱ「存在論的」を読んで、衝撃受けたから、凄い人だと思ってるよ
あのクオリティで論文をまとめるってマジで凄いと思ったもん

出来れば、誰の著作でも良いから、あんな感じの本もっと読みたい
読みやすくて、内容も圧縮されてて、構成も抜群で、みたいな

誰か紹介して
509考える名無しさん:2010/08/19(木) 09:33:48 0
アライブ早く上げて
510考える名無しさん:2010/08/19(木) 10:06:48 0
告白は200万部とかだろ?
3000部の世界と一緒にしないで!
すぐにポピュラリティーがあるものに擦り寄るくせに3000部の世界で戦ってる奴らと!
511考える名無しさん:2010/08/19(木) 11:07:47 0
信者の感想文は、スゲースゲー繰り返すだけで内容が無い
それ以上発展しない
なのに情報だけは一方的に欲しがる

うっざい
512考える名無しさん:2010/08/19(木) 11:08:03 O
QFは何部売れたの?
30部くらい?
513考える名無しさん:2010/08/19(木) 11:14:52 O
インセプション見てないのにインセプション酷評する村上隆()
このひと終わってるよ
514考える名無しさん:2010/08/19(木) 11:18:10 O
古内東子か好きで聴きまくってたが古内東子がサッカー選手とセックスした途端聴くのをやめた村上隆()
このひとの美意識はお前ら以下
515考える名無しさん:2010/08/19(木) 11:22:06 0
平野綾が処女じゃないから怒るのと似たような話だな
516考える名無しさん:2010/08/19(木) 11:26:23 0
「往復の暑さでへばり」

wwwwこれでwww夏バテwww
517考える名無しさん:2010/08/19(木) 11:29:53 O
東だって宇野が浅田とアナルセックスしたら宇野を叩きはじめるに決まっている
宇野くんが誰とアナルセックスしたっていいじゃない? とは絶対いわない
518考える名無しさん:2010/08/19(木) 11:30:13 0
>>504
>東浩紀「『存在論的』が三島賞取ったら動ポモは書かなかった。人生そんなもん」

存在論的はサントリー学芸賞取ったのにねぇ。そんなに文壇の賞が欲しかったの?

519考える名無しさん:2010/08/19(木) 11:32:14 O
>>516
しかもタクシー利用しているのにな
どんだけ脂肪分厚いんだよ
520考える名無しさん:2010/08/19(木) 11:49:18 O
荻上チキの立ち位置がきもちわるい
東の失言を期待しるお前ら以下
521考える名無しさん:2010/08/19(木) 12:25:37 P
上には宮台や池上がいて下には萩上がいる
あずまんは世代的にサンドイッチ状態だな
522考える名無しさん:2010/08/19(木) 12:31:58 O
ハムサンドイッチか
脂身がおおそうなハムだな・・・
523考える名無しさん:2010/08/19(木) 13:20:29 0
ラルクって死んだの?
524考える名無しさん:2010/08/19(木) 13:26:46 0
もう20日くらいおっぱいさわってないな…
525考える名無しさん:2010/08/19(木) 13:27:02 0
若者若者って言うが、おまえらが集めた若者だろ
526考える名無しさん:2010/08/19(木) 13:27:13 0
>>508
構造と力
527考える名無しさん:2010/08/19(木) 13:28:16 0
信者モデルでやってきたツケだろ
528考える名無しさん:2010/08/19(木) 13:33:44 0
信者モデルでないと日本ではメジャーになれない
529考える名無しさん:2010/08/19(木) 13:37:09 0
oh where is oppai? give me oppai.
what i want to touch is nothing but oppai.
530考える名無しさん:2010/08/19(木) 13:39:05 0
そのうち沖縄のはなしになるから見てろ
そしてまた宮台に泣きつく
531考える名無しさん:2010/08/19(木) 13:43:39 0
no other mountain in japan is higher than oppai.
any other mountain in japan is not as high as oppai.
532考える名無しさん:2010/08/19(木) 13:59:53 0
東は一瞬だけ世界宗教モデルに行きかけたんだよね
つまり共同体を超える原理に向かおうとした
しかしこの「悪い場所」では
セクト化による突破しかないことがわかった
ここで中沢新一の対称性の話に興味を示しつつ距離をおく
東の限界がある
中沢モデルはデリダの発展形なのに
533考える名無しさん:2010/08/19(木) 14:55:58 O
けっきょく宮台も東も
人々をうならせる将来構想を立てられないんだよね
534考える名無しさん:2010/08/19(木) 15:08:56 0
テン年代は彰の逆襲の時代だよ
535考える名無しさん:2010/08/19(木) 15:27:32 0
池上、浅田、2人の彰の時代へ
536考える名無しさん:2010/08/19(木) 17:00:54 O
>>524
20日前に風俗行ったのか
537考える名無しさん:2010/08/19(木) 17:14:18 0
538524:2010/08/19(木) 17:39:22 0
>>536
そのとおりだ。
539考える名無しさん:2010/08/19(木) 17:52:50 P
お前、自分におっぱいついてないのか・・・
あるいは風呂に入らず着替えもしない不潔者なのか・・・
540524:2010/08/19(木) 18:02:50 0
おっぱいはついてないなw。てぃんこならついてる。
541考える名無しさん:2010/08/19(木) 19:32:33 O
#PLANETS7
542考える名無しさん:2010/08/19(木) 20:31:12 P
「一般意志2.0 9」( 「本」9月号)は、
クリストファー・アレグサンダー(「都市はツリーではない」が著名)の
パターンランゲージを援用していて秀逸だった(資料は磯崎『建築の解体』
からの孫引き)。

無意識=データベースと熟議の場との関係がはっきりしないが、、、
543考える名無しさん:2010/08/19(木) 20:38:01 O
孫引きワロスw
544考える名無しさん:2010/08/19(木) 20:52:05 0
決断主義5だれかあげて。
545考える名無しさん:2010/08/19(木) 21:19:01 0
ロフトのぷらねっつ、そんなに興奮してみるもんでもなさそうだな
あずまん理論の他分野への適用か? 必要だろうけど
理論 理論 
546考える名無しさん:2010/08/19(木) 21:25:53 O
あずまん理論?
そんなものはねぇーyo
547考える名無しさん:2010/08/19(木) 21:31:49 0
ぷらねっつって書店だと何処で売ってるんですか?
教えてください
548考える名無しさん:2010/08/19(木) 21:53:36 0
>見世物小屋
これが黒瀬のコンセプトかい?
幽霊屋敷 幽霊が徘徊するラウンジ フリークス(怪)が描くキャラクター(霊)が徘徊する
あたりかい
549考える名無しさん:2010/08/19(木) 22:24:00 0
ねる
550考える名無しさん:2010/08/19(木) 22:38:10 P
曲がりなりにもプロとしての連載で孫引きかよwwwww
言及するんならちゃんと原典に当たれよwwwww
大学生のレポートじゃねーんだからよwwwww
551考える名無しさん:2010/08/19(木) 22:48:30 P
山本モナ「お勉強(笑)東大卒(爆)そんなので頭が良いとは言えない。ひな壇芸人の方が頭良いし」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282213430/


和田秀樹vs山本モナ
552考える名無しさん:2010/08/19(木) 22:48:32 O
孫引きってゆうか、いつもの「批評の批評」なんじゃね?
いつもの東じゃんw
553考える名無しさん:2010/08/19(木) 22:54:33 0
間テクスト性とハイパーシミュレーションの思想家に対して、まだ孫引きとか時代錯誤のこといってるのか
郵便本くらいは読んでください。
554考える名無しさん:2010/08/19(木) 22:59:07 O
そういう「伝言ゲーム」を猪瀬直樹さんは批判してたな
東と猪瀬は正反対なのか
555考える名無しさん:2010/08/19(木) 23:05:47 O
>>553
>郵便本くらいは読んでください。


パターンランゲージくらいは読んでください、東さん。(・∀・)
556考える名無しさん:2010/08/20(金) 00:13:57 0
だから学歴板でやれって
557考える名無しさん:2010/08/20(金) 00:31:52 0
それはあずまんに言って
558考える名無しさん:2010/08/20(金) 03:00:44 O
ustはじまたぞ
録画しといてねる
559考える名無しさん:2010/08/20(金) 04:02:51 0
規制されたんで、
ニダサガのクイズ必死でやって靴売って、
二週間お試し●を手に入れた。

避難所の2世なんかもこれやれば、
規制されてても書き込めるのにね。
560考える名無しさん:2010/08/20(金) 04:24:35 0
ust中継に濱野がいるけど、あずまんと濱野って和解したの?
561考える名無しさん:2010/08/20(金) 12:31:25 0
>>560
コテクスチュアズ抜けるのがメインだから、一応つながりはあるんじゃない
仕事での付き合いだから表面的なのかもしれんけど
562考える名無しさん:2010/08/20(金) 13:05:34 0
東浩紀「へたれでも生きていけるリベラルな国を作りたいんですよ(キリッ」
猪瀬直樹「ふーん、メシでも食いにいこっか」
(10分後)東「ところで最近若者の業務管理で困っていて、猪瀬さんの事務所とかどうなってるんですか」
猪瀬「ほらみろ、へたれじゃだめじゃんか!」東「まったくっすね!」ww
8:04 PM Aug 18th webから


要は最近の若者のヘタレっぷりはあずまん自身と差がありすぎて、同情も起きないし関係もないってことか?
だったらゆとり教育受けた世代なんてヘタレ大量生産ってことになるじゃないか
ヘタレは切り捨てられるか人格矯正でも受けないと生きていけないのかね

あずまんのツイートを真に受けて考えると、ヘタレがヘタレのまま生きていける世の中になんてしなくていいから
ヘタレが粗製濫造されるような世の中が少しでもマシになればいいし
ヘタレでも成長する気になれるようわずかでも目をかけてもらえる世の中であれば充分だ
563考える名無しさん:2010/08/20(金) 13:06:44 0
「短期記憶に問題があるんじゃないの?」と言われたと
きの濱野の応答を見ると、心から和解している
わけではないような感じがする
564考える名無しさん:2010/08/20(金) 13:11:20 P
濱野との関係は他と違って色々とあるから
表面的には繕っておく必要があるのだろう
565考える名無しさん:2010/08/20(金) 13:12:58 0
思想地図βには濱野が必要
566考える名無しさん:2010/08/20(金) 13:17:13 0
興南強いな
567考える名無しさん:2010/08/20(金) 13:18:24 0
それにしても、そえじま(福嶋)の「違法」とか、「幼女」云々って何?
一歩間違えれば名誉毀損レベル
568考える名無しさん:2010/08/20(金) 13:24:18 P
東京都知事 猪瀬直樹
東京都副知事 東浩紀

石原後  
569考える名無しさん:2010/08/20(金) 13:30:12 0
>>562は東に対して若者の味方みたいな期待込みでファンだったのに、あんまりしれっと「やっぱ若者はだめだなw」
みたいに言われるとさすがにイラッとして書いた

過剰反応する人への牽制かもしれないけど、本当にあずまんが若者叩きし出したら完全にファンやめる
(どうせ若者「叩き」じゃなくて「真っ当な批判」だとか言って、受け止められない方に非があるよう言いそうだけど)
てかなんか自分でも過敏だと思ったんで>>562の書き込みはスルーしてください 失礼しました
570考える名無しさん:2010/08/20(金) 13:33:03 0
>>562
東はへたれって言葉、意味間違って使ってる気がする。
571考える名無しさん:2010/08/20(金) 13:35:04 P
若者叩きといえば宮台はエスカレートしてるね
デイキャッチのコーナーでも宮台の若者叩きは定番化している
年取ると必然的に若者を叩きたくなるものなんだろうか
572考える名無しさん:2010/08/20(金) 13:40:58 0
>>569
>過剰反応する人への牽制かもしれないけど、本当にあずまんが若者叩きし出したら完全にファンやめる


いや、もう叩いてるんじゃないか?「若者のメンタルな面倒とか見てる場合じゃない」だし
573考える名無しさん:2010/08/20(金) 13:47:52 0
コアマガジンの宮台『愛の授業』を紹介するサイト、何が問題なの?
暗に動画が「きもい」って言いたいわけ?
574考える名無しさん:2010/08/20(金) 13:58:05 0
あずまんが批評空間を攻撃したとき、私は自分が多少不安だったが、柄谷ファンでなかったから何もしなかった。
ついであずまんはオタクを攻撃した。私は前よりも不安だったが、オタクではなかったから何もしなかった。
ついで濱野が、黒瀬が、福嶋等々が攻撃された。私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった。
あずまんはついに若者を攻撃した。私は若者だったから行動した―しかし、それは遅すぎた。
575考える名無しさん:2010/08/20(金) 14:00:04 0
焼畑商法
576考える名無しさん:2010/08/20(金) 14:08:28 0
猪瀬はへたれの意味がわからないようで「強いて英訳すれば?」なんて遠回しに聞いてるなw
577考える名無しさん:2010/08/20(金) 14:31:25 0
>>576
どういう意味?
578考える名無しさん:2010/08/20(金) 15:47:10 0
猪瀬と石原なんてよく組んだもんだなぁ。
水と油の印象だったが
579考える名無しさん:2010/08/20(金) 16:21:04 P
>>574
うまい。
580考える名無しさん:2010/08/20(金) 16:29:57 P
猪瀬に取り入って、若者への抑圧を激化させる東浩紀。
581考える名無しさん:2010/08/20(金) 18:42:07 0
>>574
東ファンはフリーターやニートが多いって聞くけど俺もその一人
俺みたいな人間は基本的に学歴ないから知識もないし、高度な思考力や判断もない
だからこそ東自身への違和感や疑いなどがあっても確かめようがないし
同じようにアンチの反論に対しても中々判断が難しい

もし東の行いや理論が、ある程度の知識と冷静な視点を持つ人間にとって明らかに矛盾を含むものなら
そのことを俺たちみたいな迷ってるファンにも理解できるよう説明して欲しい
もしその矛盾を知識のない人間に分かりやすく説明することが難しいなら
その批判を東本人にぶつけるか、東の目に届くような方法をとって白黒はっきりさせて欲しい
それならきっとアンチと信者のどちら側にとっても有意義で役立つ方法だと思う
582考える名無しさん:2010/08/20(金) 18:44:32 0
東って完全に終わってるな
583考える名無しさん:2010/08/20(金) 18:47:05 O
漠然とした質問には漠然としか答えられないが
自分で考えなさいね
584考える名無しさん:2010/08/20(金) 19:05:24 0
まぁガチな批判できないならこれからも東はのさばってくってことだな
アンチは適当にくだまいて2chで文句垂れるしかない
585考える名無しさん:2010/08/20(金) 19:05:56 0
>>581
さすがにこれはない。
いろんな意味で依存しすぎとちゃいますか。
586考える名無しさん:2010/08/20(金) 19:09:22 0
>>585
要はスレの先頭に論点のコピペを作って載せるとか
無駄な議論省くような工夫とかしないのって言いたかったわけ
なんでしないんだろうかって疑問持ったから言ってみただけで、依存しようってつもりじゃなかった
587考える名無しさん:2010/08/20(金) 19:13:27 0
二層構造の上の領域では矛盾があってもかまわないらしいよ
588考える名無しさん:2010/08/20(金) 19:17:05 O
二層構造なんてないよ
589考える名無しさん:2010/08/20(金) 19:44:22 0
今月の「一般意志2.0」はぎこちなさが消えてていいな。
590考える名無しさん:2010/08/20(金) 20:00:34 O
池上彰はじまた@テレ東
591考える名無しさん:2010/08/20(金) 20:05:13 0
581がいいたいことはわかる
アンチが依存的すぎるのが問題だらう
592考える名無しさん:2010/08/20(金) 20:15:37 0
あずまんで一番面白かったのはサイバースペースだな
ヴァリスを軸にもう一回やり直してくれないか
593考える名無しさん:2010/08/20(金) 20:23:07 0
>>581
>>581は何で東ファンになったわけ?
本当に学歴も知識も思考力も判断力もなければ、
アンチの発言を理解することはできないかもしれないが、
ファンになるほど東の発言を理解することもできないだろ。

もし東の発言は理解できないけど何となくファンだっていうなら、
それこそ東じゃなくても池上彰とかもっとわかりやすい言葉で
語ってくれる人でも追いかければいいんじゃないの。
594考える名無しさん:2010/08/20(金) 20:55:35 0
>>593
真面目に言うと、個人的にアンチの叩きには共感することのが多い
だから実際には心情的にはほとんどアンチに近い

ただ、このスレで自明のように語られてる東批判って東本人に対して効果があるのか気になってた
なので東スレでの議論が整理されたようなまとめサイトか何かを用意して
徹底的に批判してみればどっちが正しいかわかるんじゃないかと思った

東が間違ってるならそこを徹底的に指摘すればカタがつくはずだし
アンチ側が誤解してるなら間違いに気付いて議論が進むんじゃないかと

で、それは頼りすぎって言われそうだけど別に俺が楽したいからこう言うんじゃなくて
アンチも東に対して意見をまとめて、直接ぶつけたほうが建設的だし自分たちにもメリットになる
だから要望ってよりはこういうアイディアどうっすか?みたいな話がしたかったのが本音
てか俺が言ったところで誰も乗ってくれなそうと思ったのはあるけどw
俺も本気で勧める程熱心なわけでもないから、ためしにちょっと言ってみようって感じだった
595考える名無しさん:2010/08/20(金) 21:03:49 O
20世紀少年はじまた
596考える名無しさん:2010/08/20(金) 21:19:42 0
すくなくとも商業紙上でないかぎりまともに反応するわけない。

ゲーデル問題問題
T林もチョンボした。一番はじめに「ゲーデル的脱構築」という言葉だけに反応して「けなした」。
そこにとりっくんが擁護するような学問的検証態度は伺えない。近い人間関係に配慮したのか?
激しくあずまんの別アカくさいw「ザ・ビッグ・マシーン」にここは同調する。
ただ郵便本が学問的に価値があるとしたら何か、という問題は当然残る。
597考える名無しさん:2010/08/20(金) 21:21:43 O
最近、池上と学歴って文言を必ずレスに入れてる若干やばめな人が常時張り付いてるが、やっぱ東本人なのかな。

ここずっとデリダやノーランと比べた学歴コピペも貼られてたしね。
598考える名無しさん:2010/08/20(金) 21:35:23 P
>>589
だが肝心の資料は孫引きwwww
599考える名無しさん:2010/08/20(金) 21:38:49 0
経済学といえば岩井克人
建築といえば磯崎新

批評空間で覚えた知識が全てです
600考える名無しさん:2010/08/20(金) 21:52:25 P
東浩紀はもう終わった批評家
601考える名無しさん:2010/08/20(金) 21:54:45 P
才能が枯れたら政治家に転身するのが良い
あずまんはもし都副知事になれば
宮台首都大教授より一気に偉くなれるんだよ
学問で負けても地位で勝つ
602考える名無しさん:2010/08/20(金) 21:56:39 0
カンのブレーンだというぬやだいさん。効果のほどはどうですか。
603考える名無しさん:2010/08/20(金) 22:24:16 0
東も村上隆も出身校をディスるくせに実は自分の学歴にすごいプライドもってるんだよな
604考える名無しさん:2010/08/20(金) 22:28:09 0
>>596
商業紙上じゃなくてもなにかしら意味はあると思うけどね
まぁ結局は無駄ってのは否定できないけど
605考える名無しさん:2010/08/20(金) 22:37:06 P
東浩紀はもう終わったコンテンツ
606考える名無しさん:2010/08/20(金) 22:49:51 0
あずまんは、ゼロアカ道場の村上面接で、
ウィトゲンシュタイン解説本からウィトの言葉を引用してるのを
見つけて、それならウィトの本から直接引用したほうがいいとか
アドバイスしていたが、自分は孫引きなのはいかがなものか。
607考える名無しさん:2010/08/20(金) 22:58:56 0
“アレグザンダーはそこで、(略)提案した(以下この研究についての記述は、磯崎新による紹介に基づいている)(注2)。”
「一般意志2.0 9」『本』410号p.20-21

“注2 磯崎新、『建築の解体』(略)。図1および図2のアレグザンダーの図版も同書よりの再引用。一七四─一七五頁。”
同上p.23
608考える名無しさん:2010/08/20(金) 23:01:27 P
>>606
汚いなさすが豚きたない
609考える名無しさん:2010/08/20(金) 23:05:30 0
nova2読んだがあずまんよりのりりんのほうがハイコンテクストだなw
これ絶対ノベルゲーへのアンチテーゼとして書いただろう
紙に書いてる作家舐めんなという自負を感じた
610考える名無しさん:2010/08/20(金) 23:18:22 0
>>607
批評の批評、引用の引用でなにが悪いの?ハイパーリアリティにインターテクスチュアリティー、
表層の戯れ、これがぼくたちの時代の環境です。『郵便本』くらいは目を通してください
611考える名無しさん:2010/08/20(金) 23:20:37 0
>>601
宮台君は学問と無縁だろうがw
612考える名無しさん:2010/08/21(土) 00:03:48 P
>>606
一般原則から、あずまん本人は常に除外されている

これは、あずまんウォッチャーの常識です(^^;
613考える名無しさん:2010/08/21(土) 00:41:36 0
しかし宮台君が学問と無縁なことには変わりがないわけだが
614考える名無しさん:2010/08/21(土) 01:19:57 P
>>569
香山リカってエヴァを見て理解できないって思うまで、ずっと若者の味方的なポジションとってた
それで代わりに出てきたのがあずまんまん
615考える名無しさん:2010/08/21(土) 02:35:22 0
香山は年取って魅力が無くなって、若い男の患者が転移を起こさなくなった
からヒスッテルのかもね。くだらない本書く前に、自分の医者としての
能力を伸ばして欲しいね。
616考える名無しさん:2010/08/21(土) 03:53:08 O
生放送中にマジギレして帰る中年
若者論より中年論をやるべき
最近の中年はどうしようもない
617考える名無しさん:2010/08/21(土) 03:57:55 O
今の若者なんてどうでもいいよ、みんなそこそこ優秀だし犯罪率も史上最低レベルの低さだろ
それより日本の癌は中年だよ、40代50代への容赦の無い中年批判を展開すれば東浩紀の株ももっと上がるだろうよ
618考える名無しさん:2010/08/21(土) 07:58:48 0
つまり東は自己批判せい
619考える名無しさん:2010/08/21(土) 10:34:11 0
>>616
世代じゃなくてこいつの個人的資質だと思うよあれは
620考える名無しさん:2010/08/21(土) 10:52:09 0
さんざんやって黒瀬、濱野、福嶋と和解してる件について誰も触れないのな
621考える名無しさん:2010/08/21(土) 10:55:12 P
あれは宇野のおぜんだてで別に仲直りしてないからな
622考える名無しさん:2010/08/21(土) 11:31:42 0
宇野がいないと界隈が崩壊
623考える名無しさん:2010/08/21(土) 11:39:57 0
あずまんも反省したんだろ
624考える名無しさん:2010/08/21(土) 11:43:30 0
若者のメンタルケア
625考える名無しさん:2010/08/21(土) 11:46:30 O
反省なんかするわけないだろう
しかしハマノも豚と和解した途端にツィッターに戻るとかw
ゴマすりが笑えるわ
626考える名無しさん:2010/08/21(土) 12:43:43 P
福嶋となんかあったの?
627考える名無しさん:2010/08/21(土) 12:58:42 P
福島とのトークイベント後にきれてたじゃん
628考える名無しさん:2010/08/21(土) 13:03:36 O
もっと上の世代に噛みついて欲しいな
堀紘一みたいな労働厨をボコボコに論破するのが哲学者東浩紀に求められてる役目だろ
629考える名無しさん:2010/08/21(土) 13:13:36 0
ニート豚の神様か
630考える名無しさん:2010/08/21(土) 13:16:33 P
あずまんは年齢的に立ち位置が難しいよな
上の世代に媚びるのか
下の若い世代に媚びるのか
631考える名無しさん:2010/08/21(土) 13:18:17 0
上の数が多くて力のあるうちは上、
下が多くなって美味しくなったら下。
632考える名無しさん:2010/08/21(土) 13:45:15 P
珍種カメレオンピッグ
633考える名無しさん:2010/08/21(土) 13:46:01 0
結局こいつは偽者だったなあ
634考える名無しさん:2010/08/21(土) 14:01:56 0
柄谷42歳(1983)浅田「構造と力」
浅田41歳(1998)東「存在論的」
東  39歳(2010)福嶋「神話」
635考える名無しさん:2010/08/21(土) 16:21:34 O
hazuma まったくすみませんです。RT @HiromitsuTakagi マルチ評論家による典型的な大雑把な「議論」の例 → http://gendai.ismedia.jp/articles/-/976
636考える名無しさん:2010/08/21(土) 17:29:39 0
福嶋は東にメロメロなので伸びないと思う
637考える名無しさん:2010/08/21(土) 18:02:58 0
お前らデジスタ聴けよ
638考える名無しさん:2010/08/21(土) 19:21:28 O
電話神参上
待たせたな!
639考える名無しさん:2010/08/21(土) 19:27:47 O
まぁ、孫引きは良くないというが
本当は孫引きした癖にあたかも自分が原典読んで気づいたフリをする奴はもっとサイテーだ
と彰浅田がいってた

パクりはたいがいにせいや
わかったか、速水ん
640考える名無しさん:2010/08/21(土) 19:36:56 P
速水は何をぱくったの?
641考える名無しさん:2010/08/21(土) 19:37:06 O
いつのまにか東信者がいなくなってるな
だれかたまには褒めてやれ
642考える名無しさん:2010/08/21(土) 19:38:51 O
>>640
鈴木謙介のエントリーをパクったらしいよ
鈴木謙介が昨日教えてくれた
643考える名無しさん:2010/08/21(土) 19:46:57 P
>>642
どれだよ
644考える名無しさん:2010/08/21(土) 19:49:15 O
電話のアドレスかもしれんがここじゃ
http://blog.szk.cc/2010/08/20/japanese-girls-heartbreak-songs-part2/
645考える名無しさん:2010/08/21(土) 19:51:54 P
速水の読んだけど、鈴木謙介の引用してるじゃん
これパクりというのか?

>鈴木謙介は、「ギャル演歌」の定義を、「内向的でうじうじしていて、依存心が強く、
>本当は男に引っ張ってほしいけど、でもそれが叶わないからがんばって一人で
>生きるんだってパターン」としている。
646考える名無しさん:2010/08/21(土) 19:53:42 O
じゃあ言わない
647考える名無しさん:2010/08/21(土) 20:04:44 O
過疎ってるな
昔の東スレならゴールデンタイムなのに
おまいらもパクりはたいがいにせいや

じゃあフライトの時間だからサイナラ
ちょっくらカンボジア美幼女に会いに行ってくる
648考える名無しさん:2010/08/21(土) 20:38:53 P
>>641
他人には要求する事柄から
必ず自分は除外している一貫性は評価してもいい
649考える名無しさん:2010/08/21(土) 21:07:04 0
東の発言には全て「※ただし自分は除く」がついていると思った方がいいな
650考える名無しさん:2010/08/21(土) 21:11:27 P
>>634
今までの例から15年周期かつ15歳年齢がずれてるので、福嶋はちょっと外れる
651考える名無しさん:2010/08/21(土) 22:04:41 P
388 :名無しさん [↓] :2010/08/21(土) 20:49:51
>本スレ648

ぶーぶー屁こきながら
「ここ臭えーよ、おまえら屁こくんじゃねーよ」
と周りに怒り喚きながらぶーぶー屁こき続ける東さん
が見えた
652考える名無しさん:2010/08/21(土) 22:17:04 P
イマヌエル・カント
「なんじの意志の格率がつねに同時に普遍的立法の原理として妥当するように行為せよ」

東浩紀
ぶーぶー屁こきながら
「ここ臭えーよ、おまえら屁こくんじゃねーよ」
と周りに怒り喚きながらぶーぶー屁こき続ける
653考える名無しさん:2010/08/21(土) 22:34:34 0
masanari100
654考える名無しさん:2010/08/21(土) 22:44:43 0
加藤嘉一ってはじめて知った。
すごくね?
655考える名無しさん:2010/08/21(土) 22:55:06 0
イマヌエル・カントはたけしになれないでしょ〜
冗談で済ますという合意もあるんだよと言いたい
by橋本治
656考える名無しさん:2010/08/21(土) 22:58:53 0
>>653
金正成
朴正成
李正成
657考える名無しさん:2010/08/21(土) 23:33:10 0
東の誤算は
自分が小林秀雄や柄谷、蓮實みたいな15年に一人クラスの批評家でなかったことと、
それなりに期待されて批評家になったはいいが、そのときすでに、
批評家という役割が、日本の文化状況のなかですでに過去のものとなってたことだろうな。
658考える名無しさん:2010/08/21(土) 23:44:48 P
「すでに」が一個多いよ。
659考える名無しさん:2010/08/21(土) 23:50:06 0
たしかにすでにがひとつ多いが、Pには言われたくない。
660考える名無しさん:2010/08/21(土) 23:55:43 0
オタクって本当にライト化してるのか?part2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282401207/
661考える名無しさん:2010/08/21(土) 23:57:08 P
>>659
失礼な。
Pのいったい何がいけないと言うのだね?
662考える名無しさん:2010/08/22(日) 00:03:46 0
>>661
金払って便所の落書きするやつは、無条件で大馬鹿だろ。

それにPはくそ重いうえに、ID末尾にPがついて恥ずかしいし、
どうせ金払うのなら●のほうがまだまし。
663考える名無しさん:2010/08/22(日) 00:05:40 0
帝京大のラルクって、高校生のベジにふられたらしいね。
664考える名無しさん:2010/08/22(日) 00:13:23 0
>>661
人前でおしっこしたらいけません!
665考える名無しさん:2010/08/22(日) 00:19:11 0
しかし宮台君が学問と無縁なことには変わりがないわけだが
666考える名無しさん:2010/08/22(日) 00:22:19 0
私は、東、という男の、怪しげな、なにやら評判がいいだけの、実際に、
きちんと、読まれたこともない、デリダという、これまた、怪しげな、
名前だけの、おしゃれなフランス哲学の脱構築という概念を、使って
あれこれ書いた哲学者の解説本を、読んでみたことが
あるが、どうということもない、退屈きわまりない、なんの役にもたたないか
どうかまではわからないが、あまり役にたちそうもない、すくなくとも、
あの本にかかれていることから、今までに哲学の世界で問題にされてきた、
難問が、ばしっとみごとに、解決できたなどということは、まず絶対に
おこらないであろう、フロイトだの、クリプキだの、ラカンだの、おきまりの
ビッグネームの著作をあれこれ引用しただけの、こけおどしの、結局なにが
いいたいのか、はっきりと結論をだすこともなく、尻つぼみでおわる、しょうも
ない中身の本であった。
667考える名無しさん:2010/08/22(日) 00:23:41 0















しかしそれにつけても宮台君が学問と無縁なことには変わりがないわけだが

668考える名無しさん:2010/08/22(日) 00:25:36 0
しばらくして、今度は、佐藤なにがしとかいうよくしらない、これまた
フランスのおしゃれ哲学のお勉強したことを、まとめただけの、くだらない、
中身のない、抵抗がどうのこうのというテーマの、どうでもいい本がでていた
ので、読んでみたが、これまた面白いように、同じビッグネームたちの
同じ著書の同じ個所を引用して、あれこれ、ごちゃごちゃと、どうでもいい
ことを書いてたのをみて、あまりのばかばかしさに、彼らの本を、ごみ箱に
ほうりなげてしまった。
なにが、フロイトの心的エネルギーだ、エネルギーの定義をしっているのか、
おまえたちは。

東は、本の中でこんな趣旨のことを書いていた。
ニーチェは形而上学を批判した。それ以後のわれわれは、彼らのテキストが
真理だとは信じていない。にもかかわらず、形而上学批判という形で
彼らのテキストが引用されつづける。そのことによって結果的に形而上学は
生き延びつづけてしまうのだ、と。
こんなことを書いておきながら、自分たちは、やれフロイトのテキストを
引用しては、心的エネルギーがどうのこうのなどといっているのだ。
フロイトのテキストに真理がやどっているのか?心的エネルギーなるものが
実在するのか?
ニーチェのテキストは真理ではないとおもうのなら、ニーチェを引用するのは
やめなさい。
結局こいつらは、なんだかんだいって、いつまでもフロイトだハイデガーだ
ニーチェだ、あいもかわらぬビッグネームのおきまりの本のおきまりの
引用個所をもてあそんで、なにかをいったつもりになっているだけの、
くだらない、詭弁家にすぎないのだ。
669考える名無しさん:2010/08/22(日) 00:28:54 0
>>668
杜玖椀をご存じない船舶極まる理系落ちこぼれ乙w

670考える名無しさん:2010/08/22(日) 00:30:34 0
東は、ハイデガーの現存在という概念を説明して、
これは、ゲーデルの不完全性定理におけるゲーデル数と形式的に
対応するのだ、ハイデガーの言説は、きちんと論理的に読解可能なのだ
ということをいっておきながら、いまごろになってハイデガーは
文学です、ポストモダン哲学は文学なので科学的つっこみは意味ないです
みたいなことをいいだすのは噴飯ものではないか。
菊地なにがしかに、ハイデガーの考察とゲーデルの不完全性定理の
形式的同型性でも説明してやったらどうだ。
なにがポストモダン哲学は文学だ、だ。自分がかいたことをなかったことにできると思うなよ。
671考える名無しさん:2010/08/22(日) 00:48:54 0
文学なら文学でもいいけどなぜ中途半端に数学や科学の用語を使うのだろう
672考える名無しさん:2010/08/22(日) 00:52:44 P
宮台はあくまで学者だよ
あずまんは思想芸人だ
673考える名無しさん:2010/08/22(日) 01:20:46 O
宮台は学者?
大学で論文書いてんの?
674考える名無しさん:2010/08/22(日) 02:08:53 0
宮台君は与太話の類を偉そうに書くという特技を持っていることは確かです。
675考える名無しさん:2010/08/22(日) 02:19:14 0
文学を論理的に読解するんだろ。
論理的読解と自然科学的イチャモンくらい弁えないと。
676考える名無しさん:2010/08/22(日) 02:23:57 0
宮台君と学問は無縁じゃ老。

逆に訊くが、いったいどこいらへんが学問なのかね?
677考える名無しさん:2010/08/22(日) 06:14:24 O
宮台は駿台模試全国一位だし、そこらの学者とはレベルが違うよ
678考える名無しさん:2010/08/22(日) 06:27:03 0
>>677
やはり宮台は学問とは無縁だなw


>いったいどこいらへんが学問なのかね?

これに対して

>宮台は駿台模試全国一位だし、そこらの学者とはレベルが違うよ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ほんとレベルが違うわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
679考える名無しさん:2010/08/22(日) 06:34:18 O
哲板で毎日キチガイのフリしたAAと文章貼って暴れてる韓国の星の人か。
朝から元気だな。

学歴コンプまで発症してんのかよ。文2文3ぐらいアホでも入れるのに入っとけよな。
680考える名無しさん:2010/08/22(日) 07:28:07 0
宮台って浪人したんだろ?
681考える名無しさん:2010/08/22(日) 09:23:02 0
■[アホ文化人を退場させられない理由]リフレ派(ネットリフレ派)の「トッププライオリティ」とは?

http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20100821/p1
682考える名無しさん:2010/08/22(日) 12:13:47 0
ハイデガーが詩に近づいていったのは後期?でしょ
683考える名無しさん:2010/08/22(日) 12:19:00 P
ライムスター宇多丸は駿台現国で2位とったし
宮台先生はラッキーパンチ当たったんじゃないか?

地頭で言えば中学受験塾エリート、筑駒上位、文T入学の
あずまんのポテンシャルは侮れない
684考える名無しさん:2010/08/22(日) 12:33:24 O
ポテチンシャル
685考える名無しさん:2010/08/22(日) 13:02:12 0
70年代の駿台は今の東大よりもレベルが高かった
686考える名無しさん:2010/08/22(日) 13:02:12 0
>>679
一番不思議なのはレイシストがこんな板にいることだな。
土に再帰するまで哲学とは無関係な土人@浅田彰的が。
687考える名無しさん:2010/08/22(日) 13:08:41 O
そいつのコピペに韓国ネタ多いから韓国の星って言ってあげたらレイシストか。さすがだな。出張お疲れ様です。
688考える名無しさん:2010/08/22(日) 13:21:50 0
チョンは例外なくレイシスト
689考える名無しさん:2010/08/22(日) 13:28:49 0
東泌尿器というあだ名を思いついたが別にどうでもいい。
690考える名無しさん:2010/08/22(日) 13:32:42 0
>>689
東泌尿器科は実在するようだなw
ttp://www.shoshikai.or.jp/
691考える名無しさん:2010/08/22(日) 14:01:13 O
あずまんのポテチンシャルは侮れない
692考える名無しさん:2010/08/22(日) 14:32:05 0
>>687
それはこちらの台詞。
>688も連れて高卒の楽園にお還りなさい。
693考える名無しさん:2010/08/22(日) 14:46:39 0
泌尿器のポテチンシャルは侮れない
694考える名無しさん:2010/08/22(日) 15:03:56 0
チョンも哲学に興味あるのか・・・
695考える名無しさん:2010/08/22(日) 17:11:55 0
あずまんは嫌韓とも仲良くしなければ駄目って言いたいんだっけ?
696考える名無しさん:2010/08/22(日) 17:25:15 0
ムツゴロウ的な意味で「仲良く」
697考える名無しさん:2010/08/22(日) 18:11:55 0
左翼叩きばかりやってるけどなんで?
698考える名無しさん:2010/08/22(日) 18:13:22 0
左翼はどこいっても嫌われる
699考える名無しさん:2010/08/22(日) 18:53:43 0
豚はもっと嫌われる
700考える名無しさん:2010/08/22(日) 18:55:21 0
>>544
Alive5買うやつが今更ここ見るのかね
701考える名無しさん:2010/08/22(日) 19:04:12 0
高卒レイシストをペロペロするだけで左翼呼ばわりとは
702考える名無しさん:2010/08/22(日) 19:04:35 0
なんでチョンはレイシシストなの?
703考える名無しさん:2010/08/22(日) 19:18:43 P
批評の批評、引用の引用でなにが悪いの?ハイパーリアリティにインターテクスチュアリティー、
表層の戯れ、これがぼくたちの時代の環境です。『郵便本』くらいは目を通してください
人はパブロフの犬と違い、外部の刺激に機械的に反応するなんてバカはしたがらない
刻々変化する弱肉強食世界で決まった反応しかできない者は食いっぱぐれイジメられ殺されるってこと
ではどのようなメカニズムで動くかというと・・思考つまり自己に最大の利益をもたらす行為を選択し
それに沿った行動をとることでかろうじて主体性と自立を保ってるわけ
だから外部の影響をそのまま受け取るなんて事はせず、咀嚼し反芻して、つまり自己との関係を測り
自らの思考結果である選択を行動の出発点とするようできてるのよ
つまり、勃起性の器官は、それ自身としてではなく、また心像としてでもなく、欲求された
心像に欠けている部分として、快の享受を象徴することになる。また、それゆえ、この器官は、記
号表現の欠如の機能、つまり(−1)に対する言表されたものの係数によってそれが修復する、
快の享受の、前に述べられた意味作用の√(-1.39029)と比肩しうるのである。
この程度のことも理解できない無教養な蛮族が、
ソーカルの軽薄な煽動にひっかかってしまうのが、まことに嘆かわしい。
夕食を食ったばかりの爺が「めしはまだか」と真顔で訊くように、
もう終わった話を何度も蒸し返すからお前は「白痴」と言われるんだよ。
以上が「超・大統一理論」=量子論と相対性理論の統一後に残存し得る
『唯一の最終真理(思想)』の輪郭です。全宗教全観念論は徒労です。
ミスターベルトコンベヤー工場勤務の理系BOYには分からないかな?wwwwwwwwww


             ,,-――-、
           ,/       \
          ./  ...-ー、,-─ . l
          | .-=・=- i、-=・=-.|  
          |    / ー-' ヽ  /  
          \  ヽニソ  ,/ AKBの汚れ麺麭にショックを受けてしまったのかね?
           /       `、
         /   ((i))    \
704考える名無しさん:2010/08/22(日) 20:43:10 P
宮台先生は理系だったし数学が得意だったのよね
「俺の頃は微分方程式まであったんだぜ」言ってた
宮台先生からすると、あずまんはゆとり内容で東大に入った格下なのだろうか?
705考える名無しさん:2010/08/22(日) 22:06:04 0
超絶過疎
706考える名無しさん:2010/08/22(日) 22:15:20 0
東は数学模試で全国トップ
707考える名無しさん:2010/08/22(日) 22:20:22 P
安須マンの時代にも、ギリギリ微分方程式はありました
708考える名無しさん:2010/08/22(日) 22:27:36 0

スペンサー・ブラウンについて
http://socio-logic.jp/lforum20011026.php


ルーマンがここで述べているのは、スペンサー=ブラウンのいう「凝縮condensation」や
「無化cancellation」に相当することは、現実の社会生活においては生じない(そうではなく、
それとは別のこと──馴れ親しみや、馴れ親しみのもとでの-馴れ親しまれていないもの
への-アクセス──が生じる)というほどのことだろう。
 ならば──「ふつう」であれば──議論は 次のように進んでしかるべきである。すなわち、


* 「凝縮condensation」や「無化cancellation」というブラウン算術の基本概念(や記法)は
、社会生活の記述のために役立てることができない。
* したがってまた、「再参入reentry」などのような(「condensation / cancellation」から
派生するすべての)概念も使用できない。
* つまり要するに、社会学は スペンサー=ブラウンに頼ることはできない。
709考える名無しさん:2010/08/22(日) 22:28:16 0
スペンサー・ブラウンは山師なのか
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/sociology/975208433/
710考える名無しさん:2010/08/22(日) 22:43:45 0
ルーマンも山師である
でFA

社会学なんて学問とは呼べない
711考える名無しさん:2010/08/22(日) 22:49:54 P
>>710
哲学モナー
712考える名無しさん:2010/08/22(日) 23:09:08 0
>>704
変数分離形をいいかげんな説き方で形式的に変形するだけの
まあほとんどデタラメといってもいいしろものだったから、
高校数学の課程から外すのはむしろ正解だったのだよ。
そんなことも知らないで得意がってる宮台君(笑)。
713考える名無しさん:2010/08/22(日) 23:10:48 0

>いったいどこいらへんが学問なのかね?

これに対して

>宮台は駿台模試全国一位だし、そこらの学者とはレベルが違うよ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

714考える名無しさん:2010/08/22(日) 23:26:27 0
>>713
それに対して

>地頭で言えば中学受験塾エリート、筑駒上位、文T入学の
>あずまんのポテンシャルは侮れない
715考える名無しさん:2010/08/22(日) 23:29:25 0
>>714
どっちも同じ土俵での程度の低い争い。
ちょうど釣り合ってますね。

どっちも学問とは全く無縁ですね。
716考える名無しさん:2010/08/22(日) 23:34:13 0
>宮台は駿台模試全国一位だし、そこらの学者とはレベルが違うよ

それに対して

>地頭で言えば中学受験塾エリート、筑駒上位、文T入学の

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
見事と言う他ない、コール&レスポンス!
息が合ってるジャンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



これでますます
>いったいどこいらへんが学問なのかね?
に対する
>宮台は駿台模試全国一位だし、そこらの学者とはレベルが違うよ

という返答の滑稽さが極まったなwwwwwwwwwwwww

ひょっとして宮台信者、いやそれどころか宮台君の考える「学問」って
そこいらにごろごろ居る馬鹿餓鬼どもがシコシコやってるものと同列だってことを自覚しちゃってるわけ?


>あずまんのポテンシャルは侮れない
717考える名無しさん:2010/08/22(日) 23:36:01 0
>宮台は駿台模試全国一位だし、そこらの学者とはレベルが違うよ

それに対して

>地頭で言えば中学受験塾エリート、筑駒上位、文T入学の
>あずまんのポテンシャルは侮れない

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
見事と言う他ない、コール&レスポンス!
息が合ってるジャンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



これでますます
>いったいどこいらへんが学問なのかね?
に対する
>宮台は駿台模試全国一位だし、そこらの学者とはレベルが違うよ

という返答の滑稽さが極まったなwwwwwwwwwwwww

ひょっとして宮台信者、いやそれどころか宮台君の考える「学問」って
そこいらにごろごろ居る馬鹿餓鬼どもがシコシコやってるものと同列だってことを自覚しちゃってるわけ?
718考える名無しさん:2010/08/22(日) 23:40:20 0
>文2文3ぐらいアホでも入れるのに入っとけよな。

理1理2理3でもたいがいは阿呆だということを身をもって知ってるから言ってるんだが。
そんな阿呆の戯言が学問と同列にされちゃあ
いくら得体の知れないものが多い社会学といえどもあまりに可哀相だろうが。
719まだ分からないのかね?:2010/08/22(日) 23:51:02 P

       @@@@@@@@
      @@@@@@@@@@
     /    /-===-、 i   つのがらいクリって理系BOYにはダラダラハゼ〜ってプーチャカピーかな?
   / \ 、ヽ  ヽ こ ノノ   高尚な文系には一部では遙かに分かるんじゃよ?
  /      ` ー-- '  
 /∵∴∵\ `ー--一'ノ/ヽ    ノ7_,,, 、  
/∴ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ_( 〒 )ノ- 、`、 ( ィ⌒ -'"",う
∵∴ ~''(_)(_)(_)(_)ソ  __   ヽノー-,イ^
∴∵ ヽ/`、_, ィ/ ┌|| 壱 ._|__ヽ∴/
∵∴/ ∴∵∴/  || || 万// 壱 / )/
∴∵∴∵∴∵/  || || // 万 /  i
\∴∵∴∵ ノ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  /
  \__ /   \___ ノ  /
720考える名無しさん:2010/08/23(月) 00:02:49 0
>>679
> 哲板で毎日キチガイのフリしたAAと文章貼って暴れてる韓国の星の人か。
> 朝から元気だな。

毎日繰り返してんならフリでも既に立派な基地貝だろw
というか、語るに落ちたなw
早朝にわざわざ「朝から元気だな」とかwまさに自爆だろw
自分で繰り返してわざわざ説明して、それを韓国になすりつけてんのかこの基地貝レイシストがw
721考える名無しさん:2010/08/23(月) 00:09:21 0
牽引君てまだいたんだ。
722考える名無しさん:2010/08/23(月) 00:11:51 0
肛門成功に執着する浅田牽引君のせいにして誤魔化しにかかるかww
723考える名無しさん:2010/08/23(月) 00:12:58 0
そこは知らない振りをしないとダメだろ。
724考える名無しさん:2010/08/23(月) 01:01:32 0
masanari100

ジョンソン?
725考える名無しさん:2010/08/23(月) 02:43:41 0
何事もなかったかのように新潮と仕事するなんて、
汚濁まみれのな政治家か総会屋みたいだな、最近の東n
726考える名無しさん:2010/08/23(月) 02:49:17 0

■1■ 似田貝 香門(にたがい・かもん)(詐欺横領) ... 東大「社会正義」研究の権威、似田貝 香門 副学長(60)は「神戸震災調査」と嘘をついてカラ出張で約1千300万円を詐欺横領。なんと処罰は停職3か月のみ!
http://home.att.ne.jp/sea/tkn/Issues/FushojiResponses-TokyoUniv.htm

■2■ 佐々木 力(ささき・ちから)(セクハラ) ... 実名・顔写真入りの「週間新潮」記事:http://f20.aaa.livedoor.jp/~merc/sasaki_shincho1.jpg 「セクハラ」で停職2カ月になっちゃった東大「看板教授」の実名 == 佐々木力 教授(57歳、独身、童貞)

女学生を手篭めにしようとして停職食らった科学史研究者にしてトロツキスト。
20代の中国人留学生の身分が不安定なのを利用して恫喝。 性的関係を強要した。

■3■ 岸田 秀 http://d.hatena.ne.jp/kishida_shu/ 1.学歴詐称(詐欺横領)博士号詐称30余年 2.女子学生にセクハラ三昧(証拠写真あり) 3.剽窃(盗作)と三拍子そろった 「究極のハレンチ教授」 岸田秀

■4■ 七戸克彦(しちのへ かつひこ) ... 女子学生をもてあそんで自殺に追い込んでも、停職にすらならなかった慶応大学 助教授。

(この先生はいま九大?) http://homepage2.nifty.com/inachan/index.html
1990年3月18日、慶応の三田キャンパスで一人の女子大学院生が七階の研究室から「転落」しました。 ・・・
(現場には)数年にわたって彼女との恋愛関係を取り沙汰され、ただならぬ関係にあった法学部助教授がいたというのです。
この助教授は彼女から、やはりこの時この研究室にいた別の女子大学院生に興味は移っており、二人の間は冷めかけていたということです ・・・
慶応の内外での噂はもっぱら、この助教授が、邪魔になった女子学生を七階から突き落としたのだろうというものでした。

http://homepage2.nifty.com/inachan/sitinohe-2.htm 「慶応大女子院生飛び降り事件」と七戸克彦(しちのへ かつひこ)教授
727考える名無しさん:2010/08/23(月) 02:57:18 0
>>726
東スレ的には、
アチキさんと泥沼不倫のあげく大学辞めて、
東の同人誌で復活する
wiki削除師ことスライOマサチンコ先生が抜けてるね。
728考える名無しさん:2010/08/23(月) 09:32:29 0
数分で語り尽くせる着想を五百ページに渡って展開するのは労のみ多くて功少ない狂気の沙汰である。
729考える名無しさん:2010/08/23(月) 09:50:35 0
マインドセットは日々変わる。
書いてみたものを翌朝読むとなんか変だ。どうしよう。
730考える名無しさん:2010/08/23(月) 10:25:08 0
>>729
そういうやつがブログやると泥沼
731考える名無しさん:2010/08/23(月) 10:29:35 P
>>729
あずまんから、一貫性なんて無意味、支離滅裂キャラで売れ
というメッセージを受け取ればよろしい
732考える名無しさん:2010/08/23(月) 11:52:51 P
宮台: 

だから、君らのせいじゃないけど、君らはヘタレじゃん。九二年に小学校に入学する
一九八六年生まれの人は、いま二四歳だと思うけれど、それよりも若い人たちは、
誤解された「ゆとり教育」のせいで、知識を詰め込まれていないでしょ。
同じように、僕らのときと違って「しごき」がイケナイことだったんで、部活でも
無理強いをされていないでしょ。

大学を受けるときも、覚える単語は三〇〇〇語とかでいいんでしょ。俺らのときは
最低一万語以上だったよ。友だちはたいてい一万二千語水準の単語帳を持ってたね。
僕は文系だったけど、数IIIをとったんで、微分方程式、指数関数、対数関数、
n対m行列計算、全部教科書で学べた。
733考える名無しさん:2010/08/23(月) 12:25:10 0
宮台の受験生時代って、すでに「試験にでる英単語」がブームで
そんな1万語なんて単語集はあんまり使われてなかったと思うが。
宮台の友達は古いソーンダイクの単語集でも使ってたのかな。
734考える名無しさん:2010/08/23(月) 12:29:18 0
>>733
お前何歳だよw
735考える名無しさん:2010/08/23(月) 13:01:22 0
寝て起きるとマインドセットが変わるんです。
とくに悪夢を見た日のマインドセットはなんだか弱気で残念です。
マインドセットが変わらないようにする方法は無いでしょうか。
或いは悪夢を見ない方法は無いでしょうか。
それともマインドセットが日々変わってしまうのはしょうがないことなのでしょうか。
一貫性は保てないものなのでしょうか。
736考える名無しさん:2010/08/23(月) 13:06:31 P
でる単 昭和40〜50年代時の受験生
ターゲット 昭和60年代〜平成一桁時の受験生

こんな感じだっけ?
737考える名無しさん:2010/08/23(月) 13:19:13 0
>>736
だいたいそんな感じ。東はターゲット世代だろうな。
738考える名無しさん:2010/08/23(月) 14:26:30 0
>>735
自分で考えろ
739考える名無しさん:2010/08/23(月) 15:51:38 P
今更思想地図最終号読んだが
序文の北田のあずまんへのネチネチぶりがすごいなw
740考える名無しさん:2010/08/23(月) 16:00:02 0
ネチケット
741考える名無しさん:2010/08/23(月) 16:29:09 0
東の粘着厨ぶりは今に始まった事でもなし、いまさら。
742考える名無しさん:2010/08/23(月) 18:18:27 0
まったり革命とか言って、15年経っても結局学歴社会じゃん。宮台に騙された・・・・
743考える名無しさん:2010/08/23(月) 19:16:43 0
浅田スレを荒らすのをやめて下さい。
744考える名無しさん:2010/08/23(月) 19:48:10 0
柄谷浅田と比べる人がいるけど、
実際の東の商売敵は本田透や内田樹だよ。あとチャーリーもかな。
安い内容の新書を何部売るかだけの競争だからね。
745考える名無しさん:2010/08/23(月) 20:09:17 0
阿部が谷崎賞
746考える名無しさん:2010/08/23(月) 22:00:01 0
おまえらはニート賞だ
747考える名無しさん:2010/08/23(月) 22:02:06 0
なんで最近あずまんって失速してるの?

一時期の勢いが全然感じられないんだが?
748考える名無しさん:2010/08/23(月) 22:07:14 0
むしろいまがピークに見えるんだが。
749考える名無しさん:2010/08/23(月) 22:14:08 0
忙しい忙しいっていってし、
大学やら雑誌発行やら連載やらアニメ脚本やらなんやらかんやらで
実際忙しいんだろうけど、
仕事の内容が糞なんだよね。

「本」の連載とか学部生のレポートレベル。
創元の小説論も、いつもの東の作品論と代わり映えのしない図式だけの寒い代物だし。
750考える名無しさん:2010/08/23(月) 22:15:10 P
政治家転身か、宮哲のような評論家芸人か、だろうね将来は
751考える名無しさん:2010/08/23(月) 22:19:27 0
自  努力が足りない       親元帰れば?    「我々の若い頃は、」   ワガママ   身の程を知れ 
己          学生気分が抜けていない    世の中舐めてない?        怠けているだけ   他 
責  成功してる人間もいる    エセ弱者   個      働かざるもの食うべからず            力
任          社会のお荷物         性         自立しろ      言い訳文句ばかり  本
  全力で頑張ればなんとかなる お前はまだ恵まれている  幸   いいご身分ですね          願
     社会のせいにするな           親          福        屁理屈で自己正当化
   税金納めてから物を言え   自業自得 の   昔のほうが酷かった 他人に迷惑をかけている自覚が無い
豊かさゆえの        自分の力で     脛       義務も果たせないのに     社会人失格
   五体満足のくせに    這い上がれ      / ̄ ̄ ̄\ 権利ばかり主張する   で、君に何が出来るの?
        夢と現実の境界線が引けない   / ─    ─ \           他の国よりはマシ
未来は自分で掴む物               /  <○>  <○>  \   苦労してるのはみんな同じ    
        我慢が足りない          |    (__人__)    |              
 欝(笑)        口だけ達者        \    `⌒´    /   「君の代わりなんて
   国が傾く原因          世間    /             \      いくらだっているんだよ?」
                               甘えるな
752考える名無しさん:2010/08/23(月) 22:25:31 0
マイケル・サンデル特別講義 これからの「正義」の話をしよう
http://live.nicovideo.jp/gate/lv24536963
753考える名無しさん:2010/08/23(月) 22:35:10 0
エゴサーチで見つけた悪口を晒しあげたうえに身内の援護射撃をRTする東浩紀に、俺はケツの穴の狭さしか感じ無い。


hazuma
こんな発言見つけた。「東浩紀とかさ、新世代の現代思想の語り手たちが、まったく実世代性の時代から慮外なのは、クラブシーンから時代を語れないんだもん。
あの時代、まちがいなく、クラブシーンが時代を語っていたにもかかわらず。あと勉強でもいいから、やれよ、それしごとだろ、おまえらの。」

発言者の世界の狭さしか感じないので、idは伏せます。

こういうひといるんだよなあ……

どんどん言ってやってくださいw RT @AlcoholicGoderd 私はクラブシーンとかにも多少の造詣がありますが、間違いなくこれは、とてつもなく的外れ
RT @hazuma: こんな発言見つけた。「東浩紀とかさ、新世代の現代思想の語り手たちが、まったく実世代性の時代から慮外
754考える名無しさん:2010/08/23(月) 22:53:35 0
・エゴサーチで悪口を探す→自分に向けられた発言でもないのに晒す→信者に攻撃させる
(発言者が東のことを念頭に置いていなかったツイートまで晒すという誤爆も頻繁に行う)
・「東浩紀は○○を見てない(読んでない、聴いてない、語らない)からダメ」という発言に対して「世界が狭い」と叩く
(※自分の不勉強や視野の狭さは棚に上げる)

豚の方程式2つできました
755考える名無しさん:2010/08/23(月) 23:02:42 0
慮外の使い方間違ってるなそいつ。
756考える名無しさん:2010/08/23(月) 23:02:48 0
クラブシーンは確かにあったけどあれは小規模なサブカルだ。

津田大介はセカンドサマーオブラブの衝撃とか言ってたけど、
そんなものに衝撃を受けた日本人は200人ぐらいしかおらず、
しかもその大半は今やアルコールと変な薬にやられて使い物にならない。
757考える名無しさん:2010/08/23(月) 23:15:41 0
日本にクラブ「シーン」なんか無かったよ。
欧米の「クラブシーン」のシミュレーションごっこをしてただけ。

「輸入業者」の「パン喰い競争」てな感じ。

その周辺をウロついてた連中がイイ歳になってメディアに寄生してる。
そろそろ「時代の捏造」が始まってるなぁ。という印象。
海外の有名DJとつるんだ「実績」をチラつかせて出版社近辺をウロウロ。
「日本発」の何かがあったか?
連中が「シーン」を作ったか?

>あの時代、まちがいなく、クラブシーンが時代を語っていたにもかかわらず

うそつけ。なーんにもなかったよ。
758考える名無しさん:2010/08/23(月) 23:16:39 0
クラブシーンという単語を「ラノベ」とか「エロゲ」に置き換えても言えるな
759考える名無しさん:2010/08/23(月) 23:25:55 0
問題はそこじゃなくて、こんな雑魚でもdisられたら晒さずにいられないあずまんのメンタルの弱さがなあ

http://twitter.com/chemical999
760考える名無しさん:2010/08/23(月) 23:38:18 0
>>759

いちいちリンクを貼るおまいのセコさもどうなんだろうと思ったりもする。
761考える名無しさん:2010/08/23(月) 23:38:33 0
指数関数、対数関数は文系でも教科書で学べたよ?
宮台先生の記憶力って(藁
762考える名無しさん:2010/08/23(月) 23:42:06 0
>>759 は何がしたいわけ?
なんとなーくの空気でchemical999がDisられるのが希望?
そういう空気を漂わせたいわけですか?
763考える名無しさん:2010/08/23(月) 23:42:25 0
あああ
764考える名無しさん:2010/08/23(月) 23:43:16 0
ていうか、なんでそっちをdisる方向にいくの?そんなにあず豚が好きなの?www
765考える名無しさん:2010/08/23(月) 23:44:07 0
クラブカルチャーは間違いなく必須教養だろ
音楽への感性の貧しさはゼロ年代批評の貧しさを象徴してる
物語分析なんてロシア・フォルマリズムで終わりなんだよ
766考える名無しさん:2010/08/23(月) 23:46:42 0
東を評価する人がどんどんツイッターへ流出し
東を評価しないひとたちが2ちゃんねるに残る
まさに東disをしてる人たちは
アーキテクチャにコントロールされ
しかもその状態に満足していて
そのことを指摘されても
行動は変わらない
その事自体が東の言説の妥当性を証明してる
767考える名無しさん:2010/08/23(月) 23:47:19 0
ツノガライ栗は間違いなく必須教養だろ
現代女子高生の小便臭さはゼロ年代批評の貧しさを象徴してる
物語分析なんてロシア・フォルマリズムで終わりなんだよ
768考える名無しさん:2010/08/23(月) 23:48:42 0

肛門性交に執着する浅田牽引君じゃろ?w
769考える名無しさん:2010/08/23(月) 23:51:52 0
東のツイート読んでたら間違いなく距離を置きたくなるだろ
少なくとも俺は好きではなくなった。
770考える名無しさん:2010/08/23(月) 23:52:35 0
クラブシーンって何?蟹が日向ぼっこしてる光景?
771考える名無しさん:2010/08/23(月) 23:53:26 0
>クラブカルチャーは間違いなく必須教養だろ

こういうこと言うやつがクラシックには無知だったりするからなぁ・・

>音楽への感性の貧しさはゼロ年代批評の貧しさを象徴してる

コイツ譜面も読めないんだろうなぁ、と想像してみる。
772考える名無しさん:2010/08/23(月) 23:56:33 0
クラシックw
譜面ww
773考える名無しさん:2010/08/23(月) 23:56:58 0
別に、良いリミキサー=良いDJてわけでもなかろうに。
まあ総合的に音楽性が高ければそれが反映されるわけだから、
概して良いクリエイター=良いDJてことも多いけど。

考えてみればクラシックの世界では、作曲者と演奏者は峻別されていて、
しかも後者が社会的に高いステイタスを得ている。
ピアニストやヴァイオリニストが高給を得るのは当然だが、
音楽的な流れをコントロールするだけの指揮者が、尊敬されている。
むしろクラシック界では、作曲もして指揮もするのは今やブーレーズくらい。
昔はマーラーとかシュトラウスとか色々いたけど。
カラヤンやクライバーだって演奏専属の指揮者でしょ。

してみると、同じように音楽的な流れをコントロールするDJが、
ここまでステイタスを得られないというのはおかしいことなのかもしれない。
774考える名無しさん:2010/08/23(月) 23:57:46 0
てか、クラブカルチャーって
音楽だけに限られない文化全般の話だろ
775考える名無しさん:2010/08/23(月) 23:58:58 0
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010082300693

谷崎賞に阿部和重さん
 第46回谷崎潤一郎賞(中央公論新社主催)は23日、阿部和重さんの「ピストルズ」(講談社)に決まった。賞金100万円。授賞式は10月14日、東京・丸の内の東京会館で。
776考える名無しさん:2010/08/23(月) 23:59:11 0
クラブカルチャー?
ジュリアナ・トウキョー!しか知らないわ
777考える名無しさん:2010/08/23(月) 23:59:24 0
あずまんはツイッターで祝福しないの?
778考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:00:11 0
>>774
kwsk
ナンパとかお薬とかそういう話?
779考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:00:30 0
キモオタにはクラブは敷居が高すぎる
オタクの身体は他者に開かれない/開けないからな
780考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:01:04 0
ツノガライ栗は間違いなく必須教養だろ
現代女子高生の小便臭さはゼロ年代批評の貧しさを象徴してる
物語分析なんてロシア・フォルマリズムで終わりなんだよ

781考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:01:31 0
俺はクラブカルチャーと聞いて
真っ先にファッションを想像するけど
782考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:02:21 0
クラブなんて今時キモオタしかいねーよ
783考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:04:24 0
椹木野衣と大竹伸朗を評価するかどうかがクラブカルチャー親和性のリトマス試験紙
東浩紀と村上隆を評価するかどうかがオタクカルチャー親和性のリトマス試験紙
浅田彰と名和晃平を評価するかどうかがハイカルチャー親和性のリトマス試験紙
784考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:05:10 0
てか、エロゲって
エロだけに限られない文化全般の話だろ
785考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:05:33 0
http://wiki.livedoor.jp/life_wiki/d/%A1%D6'89-'94%20The%20Second%20Summer%20of%20Love%20in%20Japan%20%3F%A1%D7
鈴木:そう、僕も行ったら楽しいんだろうなとは思うんですけどね。いっこ思ったのは、社会学
の隣接分野にイギリス発祥のカルチュラル・スタディーズ(文化研究)っていうのがあって、日
本で文化研究っていうと、イギリスのカウンターカルチャーの影響を受けてて、めちゃめちゃセ
カンド・サマー・オブ・ラブなんですよ。毛利芳孝さんとか上野俊哉さんとか、ヒッピーでどろん
こでみたいな感じなんですよね。

http://d.hatena.ne.jp/hazuma/20090723
ちなみに、基本的には前者は東浩紀派(?)肯定の本、後者は否定の本です。
毛利氏は同書の冒頭で「ストリートの思想」と「オタク的な思想」を対比し、後者を
はっきりと批判するところから議論を始めています。

ここで批判されているのが*1ぼくや『思想地図』であることは明らかですが、しか
し、ぼくは毛利氏の筆致には党派性は感じず、むしろすがすがしい気がしまし
た。毛利氏とは確か数度お会いしたことがあるはずで、どこかで対話できたらよ
いな、と思います。

http://twilog.org/hazuma/date-100306
ぼくは子どもっぽいので言うけど、"hiroki azuma"のグーグル検索結果はいちおう
10万件ぐらいはあって、動ポモも英語、仏語、韓国語に訳されていてこんどイタリア
語にもなるけど、彼ら的にはノーカウントってことらしいですね。??そんなの付き
合ってられるか。
786宮台真司:2010/08/24(火) 00:06:25 0
野外どころかセックスの経験のない東スレの皆様こんにちは。多分東大構内で最もヤった男、宮台です。
さて、早くも今年ベストとの評判の高い今週のけいおん!!ですが、やはり注目すべきは唯ちゃんの両親の描写でしょう。
彼女たちの来歴=血統の痕跡が慎重に消去されていることは、いくら強調してもし過ぎることはありません。
誤解を恐れずに言えば、来歴がない幽霊たちによる〈世界〉の調べ、それがけいおん!!です。
ラストの終わりなき日常のループ感に、背筋が凍ったのは私だけではないでしょう。

結論です。
AB!が「怪」なら、けいおん!!が「霊」です。
787考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:07:38 0
半可通なのにエキスパートぶって
悪趣味で流行とも無関係な風俗を賞賛するのは
鈴木の師匠の宮台も同じ。
かつて宮台のすすめる音楽・映画・マンガ等でおもしろかったものがあっただろうか。
また宮台のサブカル評で真に適切なものがあっただろうか。
人一倍の宮台信者である鈴木も宮台のコピーとして、
サブカルについて的外れなことを言い、レベルの低い作品を礼賛するわけだ。
788考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:09:12 0
私は、東、という男の、怪しげな、なにやら評判がいいだけの、実際に、
きちんと、読まれたこともない、デリダという、これまた、怪しげな、
名前だけの、おしゃれなフランス哲学の脱構築という概念を、使って
あれこれ書いた哲学者の解説本を、読んでみたことが
あるが、どうということもない、退屈きわまりない、なんの役にもたたないか
どうかまではわからないが、あまり役にたちそうもない、すくなくとも、
あの本にかかれていることから、今までに哲学の世界で問題にされてきた、
難問が、ばしっとみごとに、解決できたなどということは、まず絶対に
おこらないであろう、フロイトだの、クリプキだの、ラカンだの、おきまりの
ビッグネームの著作をあれこれ引用しただけの、こけおどしの、結局なにが
いいたいのか、はっきりと結論をだすこともなく、尻つぼみでおわる、しょうも
ない中身の本であった。
789考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:10:19 0
劣化コピーと影響をうけた人とどう違うんだろうか??
790考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:12:03 0
メインがダメなだけでサブカルチャーがすごいわけじゃねーのにね
宇野はまずそれを理解してないから頭が悪いと言われる
791考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:14:01 0
宮台先生は理系だったし数学が得意だったのよね
「俺の頃は微分方程式まであったんだぜ」言ってた
792考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:15:30 0
>>784
kwsk
オナホとかwinyとかそういう話?
793考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:16:02 0
ハハーヒャャプキ?ヒャャーー ?
ハーヒャがャーッハッハーヒャヒャプキ?ヒャャーー ?
ヒャフハーヒャャプキ?ヒャャーー ?
ハーヒャがャーッハッハーヒャヒャプキ?ヒャャーー ?
ヒャプキ?ヒャががャーッハッハーヒャヒャプキ?ヒャャーー ?
゚キ?ヒャがかハハーヒャャプキ?ヒャャーー ?
ハーヒャがャーッハッハーヒャヒャプキ?ヒャャーー ?
ヒャフハーヒャャプキ?ヒャャーー ?
ハーヒャがャーッハッハーヒャヒャプキ?ヒャャーー ?
ヒャプキ?ヒャががャーッハッハーヒャヒャプキ?ヒャャーー ?
゚キ?ヒャががャーッハッハーヒャヒハハーヒャャプキ?ヒャャーー ?
ハーヒャがャーッハッハーヒャヒャプキ?ヒャャーー ?
ヒャフハーヒャャプキ?ヒャャーー ?
゙ャーッハッハハーヒャャプキ?ヒャャーー ?
ハーヒャがャーッハッハーヒャヒャプキ?ヒャャーー ?
ヒャフハーヒャャプキ?ヒャャーー ?
ハーヒャがャーッハッハーヒャヒャプキ?ヒャャーー ?
ヒャプキ?ヒャががャーッハッハーヒャヒャプキ?ヒャャーー ?
゚キ?ヒャががャーッハッハーヒャヒハハーヒャャプキ?ヒャャーー ?
ハーヒャがャーッハッハーヒャヒャプキ?ヒャャーー ?
ヒャフハーヒャャプキ?ヒャャーー ?
ハーヒャヒハハーヒャャプキ?ヒャャーー ?
ハーヒャがャーッハッハーヒャヒャプキ?ヒャャーー ?
ヒャフハーヒャャプキ?ヒャャーー ?
794宮台真司:2010/08/24(火) 00:17:28 0
>>792
だからツノガライ栗を実感していない人間の言うことは信用できないんだよね
795考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:17:37 P
宮台が「憂国の士」とか、アホすぎて笑い死にしそうだw
796考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:17:53 0
微分方程式ってどこまで?
軽いやつなら数Vでもやるんじゃなかった?
偏微分じゃなくて?
797考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:19:26 0
>>793
豚信者発狂??

798考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:21:14 0
>>790
宇野さんはそれ以前に映画をまともに観てない、小説をまともに読めない人だから〜
799考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:22:57 0


712 :考える名無しさん:2010/08/22(日) 23:09:08 0
>>704
変数分離形をいいかげんな説き方で形式的に変形するだけの
まあほとんどデタラメといってもいいしろものだったから、
高校数学の課程から外すのはむしろ正解だったのだよ。
そんなことも知らないで得意がってる宮台君(笑)。


800考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:23:05 0
クラブカルチャー


ようするに「文化系非モテ」の「遊び人へのコンプレックス」がイタ過ぎて・・・。


クラブカルチャー


日 本 に そ ん な も の は あ り ま せ ん 。 





801考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:23:58 0
>>798
こんな発言見つけた。「宇野とかさ、新世代の現代思想の語り手たちが、まったく実世代性の時代から慮外なのは、映画や小説から時代を語れないんだもん。
あの時代、まちがいなく、映画や小説が時代を語っていたにもかかわらず。あと勉強でもいいから、やれよ、それしごとだろ、おまえらの。」

発言者の世界の狭さしか感じないので、idは伏せます。

こういうひといるんだよなあ……
802考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:25:11 0
ツノガライクリ


ようするに「文化系非モテ」の「遊び人へのコンプレックス」がイタ過ぎて・・・。


ツノガライクリ


日 本 に そ ん な も の は あ り ま す。 






803考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:25:28 0
>してみると、同じように音楽的な流れをコントロールするDJが、
>ここまでステイタスを得られないというのはおかしいことなのかもしれない。

んー。

突如思い立って、見よう見まねでやってるだけだらからねー。

804考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:25:40 0
そもそもルーマンが詐欺師なんだし
理論社会学者を自称してるやつが一番信用できない
805考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:27:17 0
>>803
指揮者だってそうだからねー。
806考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:27:57 0
>>801
なんだお前?
なんで宇野なんて擁護してるの?
807考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:28:23 P
宮台先生は数学の中でも幾何が得意だったんだよ
問題集を暗記したんだってさ
808考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:28:26 0
ツノガライクリ


ようするに「文化系非モテ」の「遊び人へのコンプレックス」がイタ過ぎて・・・。


ツノガライクリ


日 本 に そ ん な も の は あ り ま す。 






809考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:29:15 0
てか、文化系の「遊び人へのコンプレックスってなんだろね?

中学、高校、大学、と遊んでこなかったヤツの怨念の深さを見るにつけ・・・。
810考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:29:31 0
>>807
つまり和田秀樹と同類なんだねー。
811考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:31:28 0
「宮台る」
これには多くの意味がある。

1.意味不明な宮台用語を使って、本質をぼかした発言をする事。
2.1分で言える事を30分に引き伸ばして語る事。
3.カンタンに言える事を難解に話す事。
4.いきなり何の関係も無い自分の娘の自慢話を始める事。
5.自分の意見に一貫性が無く、状況次第でコロコロと態度を変える事。
6.自分の話や本を読んだ人間の人生を破壊すること。(含自殺)
7.自分の所属する社会をミスリードすること。
そして回復不能な破壊的ダメージを与えること。
8.自分の娘の処女をテレクラで喪失させる義務を負うこと。
9.テレビの全国放送で完璧に論破され涙目姿を晒すこと。
10.最早現世ではどうしようもない基地外や池沼ばかりを信者にすること。
又は持つこと。
11.早く一家心中することが世間から期待されること。
又は求められること。
12.日本を悪くするためだけに必死に努力すること。
812考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:31:41 0
>>806
それ見ると東の発言がいかに馬鹿っぽいかよくわかるだろ
813考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:35:08 0
石丸のバックは福田和也だな
いつもそういう話してんだろうなw
814考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:35:34 0
アメリカではこうらしい
ヨーロッパではこうらしい



まねてみる場所。

に ほ ん の く ら ぶ か る ち ゃ ー 

ヨーロッパではこうだったよ
アメリカではこうだったよ



吹きまくったもん勝ちなのが

に ほ ん の く ら ぶ か る ち ゃ ー 

815考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:37:05 0
>>814
ジャズもクラシックも実はそうなんだけどね
816考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:40:10 0
>>815
現代思想もそうじゃん
817考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:40:21 0
宮台君も東君も学問とは無縁の人だよ。
未来を担う若者が、この手の偽者にたぶらかされちゃあいけないよ?
まあお笑い種として、ネタとして楽しむにはなかなか面白い面もあるがね。
818考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:43:35 0
>>814
あれじゃね?
海外の場合は
ある一定の階層とクラブシーンが
結びついてたからじゃないか?

日本のクラブシーンと階層は関係ないと思うんだが。
819考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:44:03 0
そもそも自分は遊び人で黒帯で・・などという自慢、
これがみっともないことだと思っていないのが宮台君の限界だよね。
しょせんDQN相手に俺は頭がいいんだと威張って見せるのが関の山なんだよ。
東君がサブカルに拘るのもこれと同じ構造なんだよね。
820考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:44:36 0
関係あるよ
J-HIPHOPは金持ちのおもちゃ
821考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:45:10 0
確かに日本のヒップホップは偏差値高いやつばっかでつまらん
822考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:48:21 0
>>818
国にもよるんだろうけど、東欧や南米など代替娯楽の少ないところでは
階層に関係なくほとんど日本の盆踊りを年中やってるような感覚で浸透してる
ジャンルによっては相当年配の人もかなり頻繁に踊りに行ってる
823考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:48:23 0
誰かライムスター宇多丸呼んで来い
824考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:53:15 0
> AKBの汚れ麺麭にショックを受けてしまったのかね?

こういう類のことを真顔で言ってる大学教授の俺って実はかっこいい?
という類の勘違いをしている宮台君。
まったく昭和の不良の感覚のまま、成長が止まっているんだよ。
825考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:56:31 P
くらぶかるちゃー?
違うよ、日本サルカルチャー(笑)

ちなみにこれ、命名は俺のオリジナルじゃなくて
以前斎藤スレで活躍していたあのな〜wくんです。
じつに的確に日本の思想業界の本質を突いた素晴らしいネーミングですよね。
826考える名無しさん:2010/08/24(火) 00:57:17 P
横断型DJのための、 ジャンル相性相関関係図。

ハウス--×--レゲエ
|  \  /  |
○  R&B  ○
|  ?  \  |
テクノ--△--HIPHOP 

恣意的な図になったが、どう考えてもR&Bが鍵だと思う(レゲエからハウスへ行く際が
一番分かりやすいが)。
HIPHOPとR&Bなど黒人音楽とテクノとの関係はデリック・メイなどファンキーなテクノ
及びハウスミュージシャンの場合は直接つながるが、白人系の場合は(4つ打ち愛好
者は一般にタメのないリズムを好むので)つながらないことが多い。
だから一般にHIPHOPとテクノをつなぐ場合、R&Bとハウスを経由する必要がある。
この場合R&Bとして、フェラ・クティ(リズムはハウス寄りだが)なども入る。
827考える名無しさん:2010/08/24(火) 01:01:04 P
だれか英語版Wikipediaを書き直さないと!
世界中で誤解が正解として広がってるよ!!
もう一度確認しておこう。
テクノの元祖はスナインコッコスマナラコッサーラ長老。

クラフトワークの前身「オーガニゼーション」のアルバム「Tone Float」の
クレジットに「スナインコッコスマナラコッサーラ長老」というのがあるが、
ラルフ曰く「あれは、たまたま思いついたんだ。フローリアンも面白がっていたよ」
(NME 1968年 1月号より抜粋)と記されており、同長老の説教はテクノの元祖と言われる
クラフトワークから生まれたことになっているが、真相は逆だと彼ら自身が実は解説してるんだ。
最近、過去のいくつかの音源に安田美沙子の小便音をかぶせたシークレットヴァージョンを
親しい人間に配っているそうなんだ。その小便音の前後を逆再生すると、
スナインコッコスマナラコッサーラ長老の説教から、いかにして彼らのトラックが生まれたか、
その経緯が解説されたナレーションがかすかに聞こえるようになっているそうなんだ。

いいかな、みんな。 だまされちゃいけないよ。
デトロイトどころか、シカゴハウスもジョルジオモロダーも長老のフォロワーに過ぎないんだよ。
反復するビートをダンスと結び付けようとする試みは、
すべてスナインコッコスマナラコッサーラ長老の説教と
それを応用したクラフトワークが起源と言ってもいいんだよ。

だが、あえて元祖を一つに絞れば、やはり
スナインコッコスマナラコッサーラ長老と言えるわけなんだ。

スナインコッコスマナラコッサーラ長老こそが正真正銘のテクノの生みの親なんだよ。
量子論の「不確定性」は意識には何の関係もない「単なる観測問題」なんだよ。
以上が「超・大統一理論」=量子論と相対性理論の統一後に残存し得る
『唯一の最終真理(思想)』の輪郭なんだ。

いいかな、みんな。
全宗教全観念論は徒労なんだよ。
「イチローは蚊。」に異論は無いんだけど。
828考える名無しさん:2010/08/24(火) 01:01:14 0
フェラクティと言えば、
フェラ最高だよと友人に電車内で力説している若者がいたが、
なにを勘違いしたのか、顔を赤くする婦女子がいたな
829考える名無しさん:2010/08/24(火) 01:02:22 0
だから、君らのせいじゃないけど、君らはヘタレじゃん。九二年に小学校に入学する
一九八六年生まれの人は、いま二四歳だと思うけれど、それよりも若い人たちは、
誤解された「ゆとり教育」のせいで、知識を詰め込まれていないでしょ。
同じように、僕らのときと違って「しごき」がイケナイことだったんで、部活でも
無理強いをされていないでしょ。

大学を受けるときも、覚える単語は三〇〇〇語とかでいいんでしょ。俺らのときは
最低一万語以上だったよ。友だちはたいてい一万二千語水準の単語帳を持ってたね。
僕は文系だったけど、数IIIをとったんで、微分方程式、指数関数、対数関数、
n対m行列計算、全部教科書で学べた。

          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <しかも君らと違ってツノガライクリを味わい尽くしてるし。
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
830考える名無しさん:2010/08/24(火) 01:06:27 0

264 :考える名無しさん :ppp :2009/03/11(水) 15:26:30 0
理系は『テクノがが ル・サンチマン™』を読まなければならない


265 :考える名無しさん :2009/03/12(木) 00:54:45 0
アンチ文系がごろごろいるだろ、理系ドカタ界隈に。
現実をきちんと直視しろって。
高尚な文系だけが、人間の生活、生と死を哲学しているだろ?


266 :考える名無しさん :sage :2009/03/12(木) 12:34:34 0
>>265
だよね。於万蛇櫓思想にこそ、学問、いや人生の本質があるよね。


831考える名無しさん:2010/08/24(火) 01:13:42 0



231 :TR-774:2010/08/22(日) 03:17:25 ID:???

石井美絵子のおしりをぺんぺんしてるのかねぇ〜?





232 :TR-774:2010/08/22(日) 06:30:38 ID:???
宮台先生、いいかげんにしてくださいっ


832考える名無しさん:2010/08/24(火) 01:14:46 0
>>822
盆踊り感はあるな。
でもそれって沖縄の人が
三線弾きながら踊ってます的な
感じじゃないのか?

アメリカとか、イギリスとかは
階層と関係あるんじゃないか?

833考える名無しさん:2010/08/24(火) 01:15:46 0
さて、深夜のドン・キホーテで
DQNでも観察しにいくか
834考える名無しさん:2010/08/24(火) 01:22:58 0
>>832
そんなにねえよ
欧州がキリスト教に支配されているみたいな俗説と一緒
世俗社会だからあんまり大差ない
835考える名無しさん:2010/08/24(火) 01:25:32 0
348 :名無しチェケラッチョ♪:2005/04/21(木) 00:05:08 ID:???
歌ばっかだよ

349 :名無しチェケラッチョ♪:2005/04/21(木) 14:56:57 ID:???
愛がこもってるんだよ



351 :名無しチェケラッチョ♪:2005/04/29(金) 01:10:21 ID:P9ZA7t2a
チョヴィット・漏レテマス&The Badyard Club

352 :名無しチェケラッチョ♪:2005/05/03(火) 02:01:52 ID:FCsG6FxW
つまり、愛だな。

353 :名無しチェケラッチョ♪:2005/05/04(水) 06:23:07 ID:???
うむ。愛だな。


357 :名無しチェケラッチョ♪:2005/06/22(水) 03:24:29 ID:b/4UKO1g
福原愛ちゃんがモラレスの腕を見たら、なんて言うかな?

358 :名無しチェケラッチョ♪:2005/06/22(水) 03:38:27 ID:???
>>357
愛だな

359 :名無しチェケラッチョ♪:2005/06/30(木) 03:29:29 ID:???
大友愛がモラレスにはまってるとしたら、どうだ?
836考える名無しさん:2010/08/24(火) 03:45:03 0
ふるいんじゃよw
837考える名無しさん:2010/08/24(火) 05:00:24 0
暴動スイッチは韓国という二文字か
838考える名無しさん:2010/08/24(火) 05:36:00 0
【神様】
東浩紀: 哲学者、批評家、三島賞小説家。小5で日能研全国模試3位となり特別待遇児に。筑駒中では常に1位。筑駒高では席次3位。
    勿論ストレートで東大『文T』へ。東大院で博士号。英語以外のあらゆる学問をマスターし渡り歩く学問の神様。

【一浪】
利根川進 : ノーベル賞生物学者。京大理卒業
大江健三郎 : ノーベル賞小説家。東大仏文卒業
小柴昌俊 : ノーベル賞物理学者。東大理(一浪一留)、東大院(博士号)、ロチェスター大学院修了 (学内最短Ph.D.記録)
アインシュタイン: ノーベル賞理論物理学者。チューリッヒ工科大。大学で物理実験が最低の1、家庭内暴力、息子が基地外、記憶障害
広中平祐 : フィールズ賞数学者。京大理学部(一浪)、京大院理学研究科(博士号)、ハーバード大学(博士号)
PKディック : 小説家。附属高校に19歳まで居てUCB独語行くも中退。
岡潔 : 数学者。京大理学部卒業
宮台真司 : 社会学者。東大文V、東大院、駿台模試全国一位

【二浪】
白川英樹 : ノーベル賞化学者。東工大理工卒
田中耕一 : ノーベル賞化学者、エンジニア。東北大学電工卒(独語単位を落とし1年留年)
ジャックデリダ : 哲学者、批評家。高等師範学校卒。

【留年、中退、その他】
フォークナー : ノーベル賞小説家。高校1年中退(中卒)。
ビル・ゲイツ : 実業家。飛び級教育でも飛び級できずハーバード大学行くも中退(高卒)。東浩紀なら余裕で飛び級し卒業してた。
田中角栄 : 日本の元首相、政治家。中学中退(小卒)。
メンデル : 遺伝学者。アウグスチノ修道会卒、ウィーン大卒。2回ほど教員試験不合格。
エミール・ゾラ : 小説家。サンルイ校で仏文学0点、独語・修辞は落第点。
野口英世 : 細菌学者。高卒。世界中から称号。反面ダメ男の代名詞。
吉村教授 : 考古学者。三浪後に早稲田一文。エジプト文化勲章受章。
夏目漱石 : 小説家。東大英文科卒業(一留)、UCL中退し専門家の個別授業。
トルストイ : 小説家。カザン大学で成績がふるわず一留、中退。
839考える名無しさん:2010/08/24(火) 05:44:20 0
東に何か学問的な業績が残せると思ってるのか?w
840考える名無しさん:2010/08/24(火) 05:46:35 0


【東浩紀は各界の天才たちの頂点だった】  後ろの「〜位」は出身大学の世界大学'学力'ランキングの位。


・東浩紀  (日本最高の哲学者・SF作家・批評家。 東京大学『文T』。 院も卒。 筑駒は席次3位で卒業。 19位)
・ジャック・デリダ  (仏最高の哲学者・批評家。 2浪で高等師範学校卒。 73位)
・PKディック  (米最高のSF作家。 附属高校に19歳まで居てUCB独語行くも中退。 3位だが、実質2浪+中退は論外)
・クリストファー・ノーラン  (英最高の映画監督・映画P・脚本家。 UCLの英文卒。 22位)
・ビル・ゲイツ (米最高の実業家。飛び級教育でも飛び級できず。ハーバード。ついていけず中退。東なら余裕で飛び級し卒業。1位)
・マイケル・サンデル  (米最高の政治哲学者。 ブランダイス卒。 202位)
・グレゴリー・ペレルマン  (露最高の数学者。 サンクトペテルブルク卒。 350位)

841考える名無しさん:2010/08/24(火) 05:48:58 0
amphetamine dependence
842考える名無しさん:2010/08/24(火) 06:08:11 0

東や宮台は似非学問の専門家だよw
843考える名無しさん:2010/08/24(火) 06:08:57 0
暴動スイッチは学問という二文字か




844考える名無しさん:2010/08/24(火) 06:16:16 0
学問はもちろん、学歴とすらおよそ関係ない日本における「学校歴」

その「学校歴」ですらない模試の成績(爆笑)を持ち出すとは
845ぴろき:2010/08/24(火) 06:17:17 0
・浅田
東大に行けず京大経。京大院では数理経済学の論文が書けず中退。業績は特になし。

・東
小学生時全国模試3位、筑駒中学で1位、筑駒高校で3位、東大文T、東大大学院


どっちが凄い?
846考える名無しさん:2010/08/24(火) 06:18:49 0
あずまん普通にすげえな。圧倒的じゃないか。
嫉妬厨が湧く理由が分かる。
847考える名無しさん:2010/08/24(火) 06:20:51 0
哲学 「理論パクるのやめてください。」
文学 「小説ろくに読んでないくせに批評みたいなの書いちゃうのやめてください。」
経済学「中途半端な知識で『資本主義はだからさぁ、』とか語るのやめてください。」
数学 「三日で作った寄せ集めたデータを統計学っていうのやめてください。」
法学 「六法全書読んだことないのに、憲法がどうとかいわないでください。」
医学 「医学知らないのに医療史まとめようとしないでください。」
心理学「社会心理学とかいうわけのわかんない分野作って仲間にいれようとしないでください。」
史学 「文献考証はアンタ達の仕事じゃないです。」
文化人類学 「『未開の地』でフィールドワークする苦労を体験してからフィールドワークが云々と議論してください。」
政治学 「てめー!政治に口出してくるんじゃねーよ!ハイエナがぁー!」
etc...
社会学さんいい加減にしてください


これって宮台に大体当てはまるよな

848考える名無しさん:2010/08/24(火) 06:20:55 0
(hoki)
849考える名無しさん:2010/08/24(火) 06:22:50 0
浅田、東、宮台(笑)
いずれ劣らぬ似非学問の輝ける星

輝けないニートどもの羨望の的
850考える名無しさん:2010/08/24(火) 06:24:42 0
ペレルマンと東ごときを並べてしまう驚愕のセンスは哲学板ならではと言えよう。
851考える名無しさん:2010/08/24(火) 06:27:35 0
>>838
>筑駒高では席次3位

その時1位と2位だった奴っていま何やってるんだろうかw
852考える名無しさん:2010/08/24(火) 06:28:27 0
≫浅田さん

ニューアカ時のインタビューで、「僕だって高校時代は万引きとかガンガンやってましたよ。数学の参考書とか」
って言ってたな。不良っぽいでしょと言いたげなその感覚にゲンナリ。それから「数学の参考書」って所に2度ゲンナリ(藁

853まだ納得いかんのかね?:2010/08/24(火) 06:31:01 0

       @@@@@@@@
      @@@@@@@@@@
     /    /-===-、 i   つのがらいクリって理系BOYにはダラダラハゼ〜ってプーチャカピーかな?
   / \ 、ヽ  ヽ こ ノノ   高尚な文系には一部では遙かに分かるんじゃよ?
  /      ` ー-- '  
 /∵∴∵\ `ー--一'ノ/ヽ    ノ7_,,, 、  
/∴ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ_( 〒 )ノ- 、`、 ( ィ⌒ -'"",う
∵∴ ~''(_)(_)(_)(_)ソ  __   ヽノー-,イ^
∴∵ ヽ/`、_, ィ/ ┌|| 壱 ._|__ヽ∴/
∵∴/ ∴∵∴/  || || 万// 壱 / )/
∴∵∴∵∴∵/  || || // 万 /  i
\∴∵∴∵ ノ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  /
  \__ /   \___ ノ  /


854考える名無しさん:2010/08/24(火) 07:02:32 0
alive5はよ上げろボケ
855考える名無しさん:2010/08/24(火) 07:13:27 0
久野慎司 ■高2の時に高3の岡田を抑え東大模試1位。灘首席卒→東大理3と京大医に合格→京大医首席入学。灘史上最高の天才。



こういう奴が今開業医やってるからなぁ。もったいなさすぎ。
856考える名無しさん:2010/08/24(火) 08:23:22 0
勝手だろ
857考える名無しさん:2010/08/24(火) 08:43:27 0
赤髪のシャンクスの本名が明らかに
http://digital-mixnews.com/archives/65308437.html
858考える名無しさん:2010/08/24(火) 09:01:49 0
東大京大では道徳や倫理を教えないといけないな。
第二の東、宮台、久野を生んではいけない。
859考える名無しさん:2010/08/24(火) 11:45:19 P
アズマンの学力があれば医学部へ進んで医者になれただろうな
もし医者なら今頃は精神科医をやってただろう
860考える名無しさん:2010/08/24(火) 12:19:33 0
今のあずまんは精神科医に診てもらう側だなw
861考える名無しさん:2010/08/24(火) 13:00:21 0
お前もなw
862考える名無しさん:2010/08/24(火) 14:03:10 0
東浩紀は神。それ以外はゴミ。
863考える名無しさん:2010/08/24(火) 14:51:48 0
ぶっちゃけ東より宇野の方が面白い。
864考える名無しさん:2010/08/24(火) 15:44:10 0
10年代は宇野さんの時代だな
865考える名無しさん:2010/08/24(火) 15:47:42 0
>>859
サイコパス精神科医は勘弁だお
866考える名無しさん:2010/08/24(火) 16:16:37 0
>>845

浅田

受験勉強したことない。高校生で10ヶ国語操り東大助教授蓮実の誤訳を100箇所
指摘、数学者にでもなろうかといいながら、ジャズバンドを組んで学園祭の人気者
優雅に授業サボって世界旅行で美術館、コンサートを見まくる
大学1年でサミュエルソンの「経済分析の基礎」をマスター、関西ブント元書記長浅沼
万里ゼミに入り、最先端の経済学を青木昌彦、鈴村興太郎と議論し、日本最高の数学者
佐藤幹夫の「無限次元グラスマン多様体と タウ関数の理論」なども読んでいた。部分的
社会工学に過ぎなくなった経済学に根本的興味を失う


東浩紀

受験勉強の申し子。夏休みには昼晩2つの弁当を作ってもらって、塾通い。
学園祭では焼きそば作ってた。
867考える名無しさん:2010/08/24(火) 16:16:43 P
今日の毎日新聞夕刊に宇野の記事が出てるぞ
868考える名無しさん:2010/08/24(火) 16:20:24 P
>>866
浅田は切り込み隊長みたいな胡散臭さがあるね。東の勝ち
869考える名無しさん:2010/08/24(火) 17:39:18 0
Pのくせに生意気だな
870考える名無しさん:2010/08/24(火) 17:49:59 0
>862
東は確かに神だ。但し祟り神、疫病神だけどなw
猪瀬もトラブル起こす奴だから、いずれあの二人も喧嘩別れするんじゃね。

871考える名無しさん:2010/08/24(火) 17:57:48 0
どのスレでもPはKS
872考える名無しさん:2010/08/24(火) 18:00:51 0
>受験勉強したことない
>高校生で10ヶ国語操り
>数学者にでもなろうかといいながら
>学園祭の人気者
>大学1年でサミュエルソンの「経済分析の基礎」をマスター


これのソースってどこで見れるの?
     |'‐=*ニ,>/.i .<,ニ*=‐'|    
     (⌒ `   (・・)   ´⌒)
     \_/ ̄ ̄\_/  ぴゃぴゃ〜!びゃっびゃっびゃっ!  
       ヽ: il´トェェェイli. /    ヘラゲラ生と死をヘラワラによる
       ヽ:!l |,r-r-|! /    プシュワ化してしまったようじゃな?
      / ─    ─ \  
    /            |  
   (_ )   ・   ・   || 
     l⌒ヽ        _ノ |
      |  r ` (;;;U;;)   )__) 
    (_ノ  ̄  / /
           ( _)
874考える名無しさん:2010/08/24(火) 18:03:27 0
文系の自称神様浅田先生がご立腹だ
875考える名無しさん:2010/08/24(火) 18:10:59 0


112 :考える名無しさん:2010/07/30(金) 01:44:39 0
浅田彰がフランス語を話してる動画ってないですか 動画じたいあんまりないけど

113 :考える名無しさん:2010/07/30(金) 03:08:00 0
浅田はデリダとの対談で通訳用意してるんだから察しろよ・・・

114 :考える名無しさん:2010/07/30(金) 03:09:58 0
普通にきれいなフランス語話すよ  通訳いても、駄目な奴だと代わりに通訳しだすw

118 :考える名無しさん:2010/07/30(金) 05:47:32 0
>>113 あのデリダとの鼎談動画でフランス語を話していなかったのがちょっと不思議だった
話せるってことになってるけどいまだに見たことないので>>114その勇姿を見てみたいものです
東や蓮實は、少しだけ話してる動画があるけど

121 :考える名無しさん:2010/07/30(金) 07:25:57 0
>>118 聴衆用に通訳を置くって普通だろ。

123 :考える名無しさん:2010/07/30(金) 20:49:09 0
>>121 しっかりイヤホンをしていた浅田氏

876考える名無しさん:2010/08/24(火) 18:29:12 0
ここだけの話だが、ホリエモンってDカップぐらいあるよね。
877考える名無しさん:2010/08/24(火) 18:30:17 0


【浅田彰とは?(あさだ・るさんちまん・あきらとは)】


1957年3月23日神戸市生まれ。万年助教授であったが最近ようやく矮小な美大の学院長に就任(偏差値40台)。
必死に勉強したが、東大にも行けず理系にも進めずピアニストにもなれず、京大経済学部卒。
分不相応に院に進むも、数理経済学の論文が書けず中退。なんとか京大助手として拾ってもらう。
そして文系丸出しの痛い本「構造と力」を出版。アエラ的な党派性が猛烈宣伝してくれたので、今で言うニート達が購入。
このトンデモ本は東大MIT卒の山形に論破され、涙を浮かべた浅田は以後この本について語らなくなる。

その後友達だけを集めて批評空間なるオナニークラブを結成。柄谷の弟子だった学生時代の東に惚れ実家にラブコールして勧誘。
柄谷と二人で福田和也2号として可愛がろうと思っていたら東が謀反。非学問的なガッカリ閉鎖空間に見切りをつけた東は、その後
哲学、サブカルハイカル批評、小説執筆、全分野でトップになる。この頃から浅田は俺の父は医者だとか東大一族だ等と言い始める。
東に絡む事もあるが全て返り討ちにあっている。衰退した左翼論壇では稼げないので東の名前が必要、という事は理解してあげたい。
東や宮台、その他の論客から何度論破されても顔真っ赤にしてスネるだけの浅田にネット上では「可愛い」との声があがっている。

90 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/20(火) 17:25
ニューアカ時のインタビューで、「僕だって高校時代は万引きとかガンガンやってましたよ。数学の参考書とか」
って言ってたな。不良っぽいでしょと言いたげなその感覚にゲンナリ。それから「数学の参考書」って所に2度ゲンナリ(藁


878考える名無しさん:2010/08/24(火) 18:33:18 0
あずまんの浅田コンプレックスは死んでも治癒しないのでした
879考える名無しさん:2010/08/24(火) 18:43:26 0
>>872

浅田の高校時代を探ったプレイバック 高校時代だっけ?

サミュエルソンの下りは別冊宝島かな
880考える名無しさん:2010/08/24(火) 18:59:39 0
>>866


浅田

受験勉強したことない。高校生で10ヶ国語操り東大助教授蓮実の誤訳を100箇所
指摘、数学者にでもなろうかといいながら、ジャズバンドを組んで学園祭の人気者
優雅に授業サボって世界旅行で美術館、コンサートを見まくる
大学1年でサミュエルソンの「経済分析の基礎」をマスター、関西ブント元書記長浅沼
万里(ゲーム理論による企業メカニズムの理論の先駆者で青木昌彦に大きな影響を
与える。死後出版された本が日系経済図書出版文化賞)ゼミに入る。神谷和也(現東大教授
 中原賞)と学生ゼミ代表としてゼミをまとめる。最先端の経済学を青木昌彦、鈴村興太郎と議論し、
日本最高の数学者佐藤幹夫の「無限次元グラスマン多様体と タウ関数の理論」なども読んでいた。
部分的社会工学に過ぎなくなった経済学に根本的興味を失う。というより、一貫したマルクス主義者で
全体理論を求める浅田にとって、部分理論に過ぎない、経済学や、社会学に失望。
その沈黙は思想的誠実さの表れである。



東浩紀

受験勉強の申し子。夏休みには昼晩2つの弁当を作ってもらって、塾通い。
学園祭では焼きそば作ってた。
根っからの東大法学部的出世主義者であり、思想的一貫性どころか、思想などと無縁な
存在。
現代思想が盛り上がってると思えば、首をつっこみ、ライトノベル、ネット、ツイッター、集合知
と流行に流され、自分が有名になる、偉くなることしか考えてない
881考える名無しさん:2010/08/24(火) 19:04:32 0
十カ国語、とか、受験勉強してない、とか、〜理論「マスター」、とかを本気で信じてる人がいることに驚くよ。
ま、宗教ってそんなもんだけれども。怖いね。
882考える名無しさん:2010/08/24(火) 19:08:54 0
円が強すぎる
883考える名無しさん:2010/08/24(火) 19:10:31 0
小5で日能研全国模試3位、とか、筑駒高では席次3位とか、学園祭では焼きそば作ってた、とかを本気で信じてる人がいることに驚くよ。
ま、宗教ってそんなもんだけれども。怖いね。
884考える名無しさん:2010/08/24(火) 19:26:53 0
証明してって言った場合に模試とかだと結果残ってるけど
高校生のときに何々が出来たとかって結果はどこに残ってるんだろう。
885考える名無しさん:2010/08/24(火) 19:55:41 0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv24462392
ひろゆきがひきこもりについて語る
886考える名無しさん:2010/08/24(火) 20:06:24 P
宮台先生は自分の中高時代をよく語るし自慢も多い
あずまんは意外とそのへんは謙虚かも
887考える名無しさん:2010/08/24(火) 20:44:47 0
なんかあずまんのツイッター変じゃね?
888考える名無しさん:2010/08/24(火) 20:56:57 0
>>886
自慢しないのではなく、自慢できないんだろ
889考える名無しさん:2010/08/24(火) 20:58:44 0
いじめられてたなら勉強に走るのはよくあること。
和田秀樹なんかがいい例。
890考える名無しさん:2010/08/24(火) 21:10:44 0
>>887
機能は原稿に追われてたらしいけどな
891考える名無しさん:2010/08/24(火) 21:13:50 0
自働でリツイートしてる感じ。
892考える名無しさん:2010/08/24(火) 21:23:20 0
まさか、俺達のあずまんがピンチなのか?
893考える名無しさん:2010/08/24(火) 21:24:45 0
円高で大損失でもこうむったか
894考える名無しさん:2010/08/24(火) 21:30:50 P
おニャン子クラブのファンだった東はAKB48についても言及すべき時期に来ていると思う。
父について、あるいは地域に関する考え方をめぐって、宮台とではなく秋元康と対談すべき
だ。
895考える名無しさん:2010/08/24(火) 21:37:24 0
ぼくもJKとヤりたいんです。これを否定してもしかたがない。
896考える名無しさん:2010/08/24(火) 21:53:53 0
ロリコンだってその欲望自体は責められるべきものではない
問題はそれを実行したときだ
897考える名無しさん:2010/08/24(火) 21:55:00 0
>>885
ひきこもり経験者が100人に1人なら大したことない。
こんな誤差の範囲だけの話を社会問題として
とりあげるマスゴミ人はさっさと投獄すべき。
898考える名無しさん:2010/08/24(火) 21:55:59 0
キキのスクール水着だって普通にみれば微笑ましいかわいい女の子の絵だよ
それを変な目線で無理やり見るからおかしなことになる
痛車とかもそうだけど
単に目立ちたいだけでパフォーマンスが過剰になるのは
暴走族とかと同じだよ
899考える名無しさん:2010/08/24(火) 22:14:32 0
ミヤダイはー、日本人にはー、血縁主義的伝統がないとー、いたるところでー
吹聴しているがー、そういう自分はー、かつてー、速水という女性とー、
自分は結婚していて娘がいるとー、事実婚の関係にあることを公言してー、
速水の娘のことをー、自分の娘扱いしてー、
その将来のことがどうのこうのとー、父親らしいそぶりをしておきながらー、
速水とわかれてー、処女と結婚してー、血のつながったー、自分の
遺伝子を受け継いだ実の娘ができたとたんにー、父親がどうのこうのとー、
なにやらえらそうにー、本までかいてー、速水の娘とはー、もう会っていない
のだろうがー、そういう態度にー、血縁主義の残滓がー、こびりついているのだー、
ということをー、如実にー、あらわしているのではないかー、結局ー、自分の
血がつながった子供がー、かわいいだけじゃないのかー、そうならそうとー、
はっきりとー、そのことを告白しなさいー。
900考える名無しさん:2010/08/24(火) 22:16:25 P
別に速水と事実婚だったのに捨てたのは気にならないけど
「最近子どもができたら考えが変わりました」っていってるのが笑う
901考える名無しさん:2010/08/24(火) 22:20:38 0
こんなことをいうとー、血縁主義的伝統とー、自分の血をうけついだ子供をー
かわいいと思うことはー、関係がないなどとー、いいつくろうかもしれないがー、
そんなことはどうでもいいのであってー、いいたいことはー、速水の娘のことをー、
さも自分の娘扱いしてますー、自分は血がつながっているとかそういうことは
気にしない懐の大きな男ですー、みたいな振る舞いをえんじていながらー、
その実はー、速水の娘のことをー、自分の娘だなどとー、思っていなかったの
だろー、だから速水とわかれたらー、その娘とも会っていないのだろうー、
本当のことをー、いってみろー、この偽善者めー。
902考える名無しさん:2010/08/24(火) 22:21:59 0
子供ができたら保守化する思想家は糞。若い時にお前が罵倒してた思想家も
子供のために主張してたんだよ
903宮台真司:2010/08/24(火) 22:23:24 0
「かのやうに」です(笑)
904宮台真司:2010/08/24(火) 22:27:42 0
少し前のSPA!で、福田和也が「宮台はいい父親ぶってるけど、実際は娘を蹴飛ばしてたりして(笑)」と
言っていましたが、さすが柄谷から禅譲をうけた男です(笑)
ネタとベタをよくわかっていらっしゃる。
私はずっと一貫して「愛のモード」という言葉を使っています(笑)
905宮台真司:2010/08/24(火) 22:28:24 0
あっ
906考える名無しさん:2010/08/24(火) 22:40:30 0
それから、ミヤダイよー、おまえはー、自分のいえではー、各階にパソコン
から一日中音楽を流しっぱなしにしてー、階段を上がっていく途中でー、音楽がー、
混ざり合うー体験がー、とってもユートピアーみたいなー、自慢話をー、
していたがー、常識的に考えてー、電気の無駄遣いだろー、環境に負荷を
かけまくりだろー、使っていないパソコンはちゃんと電気をけしておけー、
そんな私生活で、電気を無駄づかいしているやつがー、メディアにでてー、
環境問題がー、サスティナブルな社会がー、などという資格があるのかー、
そういう自己矛盾を自覚したうえで自分はものをかたっているのだー、と
弁解するつもりだろうがー、自覚さえしていればなにしてもいいとー、
おもっているのかー、そんな自宅のパソコンの電気なんてちっぽけなこととー、
いうのならー、自分の家の周りのごみ拾いもできない人が環境問題を語る
滑稽さを問題にするー、お友達の神保氏にー、ちゃんと反論してみろー、
環境を問題を論じるのに、いちいち家の周りのごみなんてきにする
必要なんざねーんだよとー、神保にいってみせろー、このやろうー。
おまえはー、家庭も満足におさめられずにー、それでいてー、外では
えらそうにー、国家だー少年犯罪だー、と騒ぐ人間をー、馬鹿な保守おやじー
と、馬鹿にしていたがー、そういうおまえはー、家庭で電気無駄遣いしまくりでー、
外ではー、えらそうに環境問題を語るのはー、おまえがー、馬鹿にしているー、
保守おやじとー、おんなじじゃないのかー、どうなんだー、答えてみろー、
ミヤダイよー。
907宮台真司:2010/08/24(火) 23:06:52 0
クーラーのよく効いたスターバックスでキャラメルフラペチーノを飲みながら
環境問題について嘆くのが現代人です(笑)
908考える名無しさん:2010/08/24(火) 23:19:35 0
それからー、寝る前にー、最後に一言ー、ついでにー、いってやるー、
ミヤダイよー、おまえはー、よくー、日本に個人主義が根付いたことなぞー、
一度もないー、そんな日本でー、個人主義の行き過ぎをー、問題にするような
ー、やつをー、馬鹿知識人とー、あざけっていたがー、それならー、おまえのー、
お友達のー、宮崎哲哉をー、disってみせたらー、どうなんだー、宮崎はー、
初期の本でー、移動の制限やー、職業選択の制限をー、論じていたのをー、
今ではー、まったくいわなくなってー、なかったことにしようとしているの
だろうがー、俺はちゃんと覚えているんだぞー、そんなー必要がー、かつての
日本どころか、共同体がこわれきった現在の日本にさえー、あるのかー、
個人主義の根付いていない日本で個人主義の行き過ぎを問題視する馬鹿知識人とはー、
まさにー、宮崎哲也のことではないのかー、どうしてー、ミヤダイはー、
こいつをー、批判しないのだー、こたえてみろー。
909宮台真司:2010/08/24(火) 23:24:02 0
私は「人を見て法を説いて」います(笑)
最近は体育会を絶賛し、圧迫面接を称揚し、駅前商店街の復権を唱えています(笑)
910宮台真司:2010/08/24(火) 23:25:18 0
結論です。
言説の一貫性に神経症的にこだわる不安ベースのヘタレどもは溶鉱炉に放りこんじゃえ(笑)
911考える名無しさん:2010/08/24(火) 23:45:54 0
だから、君らのせいじゃないけど、君らはヘタレじゃん。九二年に小学校に入学する
一九八六年生まれの人は、いま二四歳だと思うけれど、それよりも若い人たちは、
誤解された「ゆとり教育」のせいで、知識を詰め込まれていないでしょ。
同じように、僕らのときと違って「しごき」がイケナイことだったんで、部活でも
無理強いをされていないでしょ。

大学を受けるときも、覚える単語は三〇〇〇語とかでいいんでしょ。俺らのときは
最低一万語以上だったよ。友だちはたいてい一万二千語水準の単語帳を持ってたね。
僕は文系だったけど、数IIIをとったんで、微分方程式、指数関数、対数関数、
n対m行列計算、全部教科書で学べた。

          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <しかも君らと違ってツノガライクリを味わい尽くしてるし。
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
912考える名無しさん:2010/08/24(火) 23:50:23 0
>>880
> 「無限次元グラスマン多様体と タウ関数の理論」なども読んでいた。

読むポーズだけw
理解できていたはずが無いですね。

理解できる程度の頭脳をお持ちだったなら、
数理経済学の論文など、それこそ鼻くそほじりながら量産できたはずです。
913考える名無しさん:2010/08/24(火) 23:51:25 0
そもそも自分は遊び人で黒帯で・・などという自慢、
これがみっともないことだと思っていないのが宮台君の限界だよね。
しょせんDQN相手に俺は頭がいいんだと威張って見せるのが関の山なんだよ。
東君がサブカルに拘るのもこれと同じ構造なんだよね。
914宮台が過去実際に受けた「愛の授業」(笑):2010/08/25(水) 00:01:55 P
「僕は中学・高校と男子校で、空手道部に入っていたんですが、新入部員のときには
 先輩からいろいろ可愛がっていただきました(笑)。彼から愛撫の仕方とか、
 いろんなことを教わりました。指と指の間とか股の内側など、普段隠れていて
 見えない「内側」の部分はすべて性感帯だよ、とか。手をつないでしまえば
 指の間を愛撫できるからもうこっちのもんだよ、とか。いったん血行と神経を
 集めておけば、触らなくても、手を近づけたり息を吹きかけたりするだけで
 めちゃくちゃ感じるよ、とか。それからその先輩に全身なめられて、
 「宮台君はアドレナリンの匂いがするね。感じてるよ。チンチン勃ってるじゃないか」
 とか言われたり……。ですから女の子との初体験は、その先輩にされたことを
 そのまんま彼女にするだけでしたので、非常にスムーズにいきました。
  中学時代の三年間、中央線でよく男の痴漢にあいました。触ってくるのが
 男でも、あの年代はすぐに変な気分になってチンチンが勃ちます(笑)。
 しかも男が男に触られてるんだと恥ずかしくて、女の子みたいに
 「この人痴漢です!」って言えないじゃないですか。だから触られ放題で、
 ずいぶん感じさせられました。
  それから中三のときに同じクラスにすごくキレイな顔した男の子がいて、
 授業中でもいつも彼のことばかりを見ていて、彼をこんなふうに愛撫すれば、
 こんな顔をするのかなあ、なんて妄想していました。
 (中略)
 女の子になることにも興味があって、小学校のときに女の子になった気分で
 空き地や女子トイレで座りションベンをしたり、いろいろしました。
 成人になって女装したときにもとてもワクワクしましたが、まだ今は、
 ドラッグクイーンになっていません(笑)。たぶん男として女を相手にしているだけで
 相当ヤヤコシイのに、さらに選択肢が増えるのが面倒なんですね。」

宮台真司『これが答えだ!新世紀を生きるための108問108答』朝日文庫 19〜20ページ。
915考える名無しさん:2010/08/25(水) 00:04:35 0
スメールは一時期経済学をやっていたがあまりパッとしなかったらしい
916考える名無しさん:2010/08/25(水) 00:05:53 0
本当に

> 「無限次元グラスマン多様体と タウ関数の理論」なども読んで

理解していたような人間なら、

> 最先端の経済学を青木昌彦、鈴村興太郎と議論

するような茶番に付き合える道理がありません。
そんなことも知らない人間がこの手の話を捏造すると、
わかる人が見れば滑稽際まる神話に仕上がってしまうのです。

917考える名無しさん:2010/08/25(水) 00:07:17 0
真に受けてるお前の方が凄い
918考える名無しさん:2010/08/25(水) 00:10:11 0
>>915
経済学自体が「ぱっとしない」学問もどきというしろものなのですから
(昨今ますますその有り様が露呈しつつありますが)、
当然といえましょう。
919考える名無しさん:2010/08/25(水) 00:12:38 0
「宮台る」
これには多くの意味がある。

1.意味不明な宮台用語を使って、本質をぼかした発言をする事。
2.1分で言える事を30分に引き伸ばして語る事。
3.カンタンに言える事を難解に話す事。
4.いきなり何の関係も無い自分の娘の自慢話を始める事。
5.自分の意見に一貫性が無く、状況次第でコロコロと態度を変える事。
6.自分の話や本を読んだ人間の人生を破壊すること。(含自殺)
7.自分の所属する社会をミスリードすること。
そして回復不能な破壊的ダメージを与えること。
8.自分の娘の処女をテレクラで喪失させる義務を負うこと。
9.テレビの全国放送で完璧に論破され涙目姿を晒すこと。
10.最早現世ではどうしようもない基地外や池沼ばかりを信者にすること。
又は持つこと。
11.早く一家心中することが世間から期待されること。
又は求められること。
12.日本を悪くするためだけに必死に努力すること。
920考える名無しさん:2010/08/25(水) 00:13:57 0
まあ東は再起不能だろうな

口ではあんなのたいしたことないですよっていって
でも絶対あの醜い姿を公衆にさらし
それがネット上に永久に残ることを彼は受け入れられない
921考える名無しさん:2010/08/25(水) 00:16:15 0
> AKBの汚れ麺麭にショックを受けてしまったのかね?

こういう類のことを真顔で言ってる大学教授の俺って実はかっこいい?
という類の勘違いをしている宮台君。
まったく昭和の不良の感覚のまま、成長が止まっているんだよ。
922考える名無しさん:2010/08/25(水) 04:00:53 0
>>753

>RT @AlcoholicGoderd 私はクラブシーンとかにも多少の造詣がありますが

こいつ気持ち悪いな。嫌われ者かつ、馬鹿なんだと思うけどどうだろう。
923考える名無しさん:2010/08/25(水) 04:10:00 0
ラストがダサあずま
924考える名無しさん:2010/08/25(水) 04:13:43 0
>>876
お前、カップの意味分かってるか?
925考える名無しさん:2010/08/25(水) 05:34:51 0
ラストがダサあずまw
926考える名無しさん:2010/08/25(水) 05:47:41 0
>>922
他のツイート見る限り、>>759のやつよりさらに教養や知識の次元が低いよなあ
http://twitter.com/AlcoholicGoderd

自分をdisってくるやつには容赦なく批判の目を向けるのに、
自分を援護してくれるやつとなると”クラブシーンとかにも多少の造詣がある”って発言を無批判に受け入れちゃうのなw

あ〜、自分に甘いよ、甘すぎるよ、東ちゃん
927考える名無しさん:2010/08/25(水) 06:13:57 0
>>926
山口在住で「クラブシーンとかにも多少の造詣がある」ってのは、
お姉ちゃんのいるほうのクラブのことだろ。

さすがは長州人だな。
928考える名無しさん:2010/08/25(水) 06:26:40 0
「山口県 クラブ」でぐぐったら、山陽国際ゴルフクラブとかゴルフ場ばっかり出てきたw
929考える名無しさん:2010/08/25(水) 06:48:19 0
おい、今敏が亡くなったってマジ?
930考える名無しさん:2010/08/25(水) 07:43:26 0
もう世界中のアニメコミュニティの中ではRIPの流れ。

ちなみにあずまんの事をデリダを超えたアニオタ哲学者として紹介しておいた。
931考える名無しさん:2010/08/25(水) 08:30:26 0
何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します。
932考える名無しさん:2010/08/25(水) 08:36:00 0
けいおん!!まで受験の話が多くて正直しんどい
東大おちた頭の悪い浪人生みたいにはなりたくない
933考える名無しさん:2010/08/25(水) 08:47:25 0
めぞん一刻でも読め。
934考える名無しさん:2010/08/25(水) 09:20:28 0
ドラゴン桜も嫁
935考える名無しさん:2010/08/25(水) 09:21:41 0
めぞん吉六

「時計坂」という町にある「吉六館」という名の古いアパートの住人・東浩紀と、管理人としてやって来た若い批評家・宇野常寛を中心としたラブストーリー。
人より苦労を背負い込んでしまう世渡り下手な青年・東浩紀と、生来の鈍感さと亡き夫への操ゆえの真面目さを合わせ持つ美形批評家・宇野常寛の織り成す恋愛模様が
常識はずれの面々が住むおんぼろアパート「吉六館」を舞台に、リズミカルでコミカルな展開で小気味良く描かれる。10年代のラブコメディーの金字塔として名高い作品である。
936考える名無しさん:2010/08/25(水) 09:43:54 0
>932
「冬物語」でも読んどけ。
937考える名無しさん:2010/08/25(水) 09:57:13 0
受験生は2ちゃんねるみてちゃダメだと思うの〜
938考える名無しさん:2010/08/25(水) 10:17:39 0
7浪すれば魔法使いになれるらしいよ
939考える名無しさん:2010/08/25(水) 11:40:32 P
7浪8浪は医学部受験や旧司法試験受験クラスだな
940考える名無しさん:2010/08/25(水) 12:54:30 0
藝大あたりにも結構いるんじゃないか?
浪人率80%以上って聞いたけど
941考える名無しさん:2010/08/25(水) 13:12:19 0




   
     宮 台 は 文 3 一 浪 の く せ に 調 子 の ん な よ


  





942考える名無しさん:2010/08/25(水) 13:43:28 0
一般の浪人とは違うと思うよ宮台先生は。
中高を遊びまくってた自分を戒めるために受験せずそのまま駿台へ入ったんじゃないかな。
凡人とは違う。本物の天才。
943考える名無しさん:2010/08/25(水) 14:20:07 0
そういうおまいらはどこの大学出てるよ?
944考える名無しさん:2010/08/25(水) 14:24:39 0
そんなことよりalive5を
945考える名無しさん:2010/08/25(水) 14:34:33 0
東スレ学歴格付け


青学理系>明治>東大京大>早慶
946考える名無しさん:2010/08/25(水) 14:42:35 0
私立桜が丘高校が頂点
947考える名無しさん:2010/08/25(水) 15:16:05 P
浅田っぽい

593 名前:名無しさん [sage] :2010/08/25(水) 13:17:17
実際、あえて挑発的な言い方をすると、幼稚な政治(宮台田吾作)と幼稚な娯楽(あずま豚)ばかりが流行し、その中間がなくなってしまったのがゼロ年代という時代の貧し
さの原因だと思う。
948考える名無しさん:2010/08/25(水) 15:30:17 0

今敏さん46歳で死去 日本アニメーション映画界を牽引!『パプリカ』『千年女優』で世界的知名度
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100825-00000013-flix-movi

8月25日14時40分配信 シネマトゥデイ

映画『パプリカ』の監督で知られる今敏さんが亡くなった。46歳だった。
本作のアニメーション制作を手掛けた株式会社マッドハウスによると、今さんが亡くなったのは昨日の早朝とのこと。

1997年、初監督作品となる映画『PERFECT BLUE パーフェクト ブルー』がベルリン国際映画祭の招待作品となった後、
映画『千年女優』はドリームワークスにより世界配給。
映画『パプリカ』では、第63回ヴェネチア国際映画祭のコンペティション部門に出品されるなど、

日本アニメーション映画界を牽引してきた。
株式会社マッドハウスによると、現在新作の制作にも取り掛かっていたという。
今さんは、病気療養中だったということだが、詳細についてはまだ明らかになっていない。
949考える名無しさん:2010/08/25(水) 15:36:33 0
あずまんがコミケ参加してた時代ってどんなクラスだったの?最大手クラス?
950考える名無しさん:2010/08/25(水) 15:39:39 0
>>949
普通に島中
951考える名無しさん:2010/08/25(水) 15:43:20 P
結構前から壁じゃね?
Alive5は俺買ってないからうpされないんじゃね?
952考える名無しさん:2010/08/25(水) 15:57:03 0
>>948
どうでもいいな
953考える名無しさん:2010/08/25(水) 15:59:52 0
またアニメも見れない少年が一人
954考える名無しさん:2010/08/25(水) 16:08:23 P
コンビンなんてどーでもよいち
955考える名無しさん:2010/08/25(水) 17:01:40 0
>>948
東クラスターの視野に入らない監督だな。
クラブシーンを語れず、今敏を語れないのが東クラスターの貧しさ
956考える名無しさん:2010/08/25(水) 17:03:00 0
>>951
買ってこい
957考える名無しさん:2010/08/25(水) 17:21:16 0
いつから「オタクはかっこいい」になったのか 一つのことに熱中する情熱ステキみたいな
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282719159/
958考える名無しさん:2010/08/25(水) 17:51:29 0

共同作業ってたいへんですよねw
4 minutes ago via twidroid

フラクタル打ち合わせ終了。。。
5 minutes ago via twidroid


まーた揉めたがってるなこいつ。
959考える名無しさん:2010/08/25(水) 18:21:16 O
ブリトニー×村上隆
http://bit.ly/9t0Hg5
960考える名無しさん:2010/08/25(水) 18:38:18 0
村上さんパネっす。
961考える名無しさん:2010/08/25(水) 18:48:01 0
あずまんのツイートがよくわからなかったけど
これのどういうところに政治性があるの?

ブリトニーを二次ポルノにしないと意味なくない?
962考える名無しさん:2010/08/25(水) 18:53:15 0
ラディカル
963考える名無しさん:2010/08/25(水) 19:14:36 0
>>955
やってることは筒井とかディックとかヴォネガットもどきだから別に大したことないだろ
964宮台真司:2010/08/25(水) 19:19:07 0
ここから先は東スレの選良の皆様のみに非公式に述べます。

最近の私の保守化は、初期の言説と機能的に等価です。
つまり、かつての援助交際礼賛、ナンパ礼賛のように、体育会系礼賛、圧迫面接礼賛へ向かっている。
理由は状況的な変化です。
90年代は援交、ナンパでタフになれました。
しかし性愛に対する敷居が下がった結果、援交、ナンパは単に「イタい奴」がするものになりました。
そこで浮上したのが体育会系、圧迫面接、駅前商店街です。

さて、『この世からきれいに消えたい』をお読みになった方は、私の言説の副次的効果について懸念をもつのではないでしょうか。
私は、確信犯です。ウェーバーを引くまでもなく、政治とは結果責任です。
文化の政治性と称して村上隆が非実在青少年について騒いでも、その効果は結果によって図られるしかない。
東さんがゼロ年代の貧しさを嘆こうが、それは厳然たる事実です。
これからの私の言説によって、また多くの人が傷つき、あるいは命を落とすでしょう。
しかし、それは革命ならぬ維新のための、不可欠の犠牲なのです。
965考える名無しさん:2010/08/25(水) 19:36:49 0
なんでもいいんで、奸政権をなんとかしてください。
966宮台真司:2010/08/25(水) 19:43:30 0
インセプションがパプリカの二番煎じだ、と最初に指摘したのは私です。

今敏さんのご冥福をお祈り申し上げます。
967考える名無しさん:2010/08/25(水) 19:45:11 0
>>966
パプリカとの比較という論点(だけだが)出したのは俺だけどね。
968考える名無しさん:2010/08/25(水) 19:45:26 0
ホテルの廊下のシーンだけな。
969考える名無しさん:2010/08/25(水) 19:48:09 P
宮台先生が若者またーり擁護から一転して、若者叩きに走ったように
あずまんも、いずれサブカル叩きや若者叩きに走る日が来ると思うと
すごく切ない
970考える名無しさん:2010/08/25(水) 19:50:37 0
村上隆って似非オタクなんでしょ?
971考える名無しさん:2010/08/25(水) 19:53:00 0
>>963
死んだ人を腐しまくるのは浅田スレの伝統だよな
972考える名無しさん:2010/08/25(水) 20:08:07 0
萌え、燃え要素という入れ物に、西欧の文化である芸術の文脈をぶち込んでる
これが村上隆の作風
元々入れ物の中にあった萌えとかは捨ててる。それが悪いとは言わないけど
973考える名無しさん:2010/08/25(水) 20:49:52 0
なんで東はみつどもえについて語らないの?
974考える名無しさん:2010/08/25(水) 20:55:11 0
>>973
「~について語らないからダメ」という欠損批評は貧しい。
975考える名無しさん:2010/08/25(水) 21:05:48 0
猪瀬直樹『ミカドの肖像』(小学館)読んだよ。無知な俺には勉強になったし面白かったな。

超越論的シニフィアンが、「プリンスという命名の効果」(p.47)によって資本主義的欲望の流通過程に
あからさまに乗る(猪瀬氏はこういう説明はしていない)とか。近代日本の成立過程に関わった「お雇い外国人」たち
のひとり、イタリア人キヨソーネが明治天皇の「御真影」を作製した。「お雇い外国人」の存在自体は常識だけど、
『動ポモ』の「アメリカ産の材料で作られた擬似日本」をなんとなしに思い出すね。「オリジナル」の作品はない
銅版画家の彼はエンジニア/技術者でもあって、その複製技術によって大量にシンボル群が流通したとか。
「オペレッタ・ミカド」の話もおもしろいね。これは知らんかった。いまだに続く日本の変なイメージのもとの
ひとつはあの辺にあるのかね(猪瀬氏は反発に配慮したのか分からないがイギリスのユーモアにやさしいね)。
しかも日本の旅芸人が関わってるという。「見世物」だよ、黒瀬。だけど輸出するなら村上隆みたいに?ちゃんとした
批評言語もくっつけてやってくれ。
976考える名無しさん:2010/08/25(水) 21:10:18 P
超越論的シニフィアン(笑)
977考える名無しさん:2010/08/25(水) 21:16:27 P


106 名前:名無しさん@社会人 :2010/03/21(日) 12:44:14
宮台の奥さんをハメ撮りしたい。(w
宮台は文句は言えねえな。
援助交際を肯定しているんでしょ。
ついでに娘のヌードを撮っていたずらしたい。
いかがでしょうか>宮台


107 名前:宮台 :2010/03/21(日) 16:50:38
了解しました。
いつでもどうぞ。
978考える名無しさん:2010/08/25(水) 21:25:14 0
バルト以降、現代思想と天皇制は相性いいからな
東はサブカルチャーとしての天皇制をずっと語ってきた
今回の猪瀬もそのラインだろう
天皇霊と折口信夫、というか大塚英志の盲点だけど
ここはデリダでいけるところだな
979考える名無しさん:2010/08/25(水) 21:30:55 0
みつどもえはとらドラ!の図式でいけるんだよ
大河と亜美とみのりにそれぞれ対応してる
980考える名無しさん:2010/08/25(水) 21:38:20 0
ひとはちゃん可愛いよな
981考える名無しさん:2010/08/25(水) 21:44:51 0
ひとはちゃんというか唯ちゃんが好き
982考える名無しさん:2010/08/25(水) 22:00:32 0
宇野さんのアナルが開発済みだったらファンやめる
983考える名無しさん:2010/08/25(水) 22:01:49 P
サンデルは今日もキレキレだったよね
あずまんもサンデルを目指せ
984考える名無しさん:2010/08/25(水) 22:07:33 0
サンデルのアナルが開発されてるならファンやめる
985考える名無しさん:2010/08/25(水) 22:24:18 0
思想地図界隈ならサンデル教授を男の娘にして「さんでりゅ」とか呼ぶんだろ。
それが現代思想の最先端だから。
986考える名無しさん:2010/08/25(水) 22:37:19 0
RT @muji_net: まいんちゃんと
約2時間前 HootSuiteから 100+人がリツイート
ttp://twitter.com/muji_net/status/21984934471
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/rl_/imgs/3/3/33033a64.png

RT @muji_net: あぁ…(焦)。とても多くのつぶやきを頂戴していますが、さきほどのつぶやきは“毎日ちゃんと”と入力す
るのを間違えてしまい、それを途中で投稿してしまい…
約2時間前 HootSuiteから 100+人がリツイート
ttp://twitter.com/muji_net/status/21985042159
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/rl_/imgs/b/5/b53dafeb.png
987考える名無しさん:2010/08/25(水) 22:40:40 0
しゃんでる!
988考える名無しさん:2010/08/25(水) 22:42:01 0
ぴかぁが「ワードとピクセル」を打ち間違いだといい逃れした超見苦しい醜態を思い出した
989考える名無しさん:2010/08/25(水) 22:42:39 0
馬鹿ばっか
990考える名無しさん:2010/08/25(水) 22:42:47 0
まいこおしゃんでゆしぇんしぇ
991考える名無しさん:2010/08/25(水) 22:47:10 0
仲山きゅんのfannysexを思い出した
992考える名無しさん:2010/08/25(水) 22:49:50 0
>>989
なんだどうした何か嫌なことでもあったのかおいw
993考える名無しさん:2010/08/25(水) 22:50:34 0
エリクチュール塚田のことも思い出してあげてください
994考える名無しさん:2010/08/25(水) 23:09:58 P
ひふみきゅんは今何やってるの?
995考える名無しさん:2010/08/25(水) 23:14:40 0
シコシコ
996考える名無しさん:2010/08/25(水) 23:22:48 0
>>994
fannysex
997考える名無しさん:2010/08/25(水) 23:40:59 0
今気付いたけどアズニウムってコテ消えたな
死んだか
998考える名無しさん:2010/08/25(水) 23:50:46 0
規制されたかな
999考える名無しさん:2010/08/25(水) 23:58:44 P
1000であずまんは次こそ堀の圧迫に勝てる
1000考える名無しさん:2010/08/26(木) 00:09:09 0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。