何故、人を殺してはいけないのか?PartV

このエントリーをはてなブックマークに追加
166考える名無しさん
>>158
「推測」と「事実」の区別が狂ってると言いたいだけなのだが。
…まあこちらも「貴方の」と強調してしまったのは確かに理不尽だったかもしれない。複数の可能性もあるし。

ただ、ここはIDが表示されないし、我々はサーバーの管理者でもないから、
自演かそうでないかを「事実」のレベルにまで引き上げるのは難しいことは理解してくれ。

あと、何度か同様の指摘(自演だ!)を行っているみたいだが、
その指摘が間違っている可能性については考えないのか?
もし間違っていたら、その人に対してものすごく失礼だと思うのだが。確率的にやってしまっている気がする。
167考える名無しさん:2009/10/31(土) 12:17:13 0
ほとんど自演ばっか、テーマも悪質極まりない、事情説明もテンプレ化されてるスレで、
>>166のような問いをだすことの意味ぐらい、「その人」がまともな人ならわかるだろ
168考える名無しさん:2009/10/31(土) 12:23:43 0
>>158で指摘されてるような「貴方の」推測という「理不尽な」決め付けについては、

  ただ、ここはIDが表示されないし、我々はサーバーの管理者でもないから、
  自演かそうでないかを「事実」のレベルにまで引き上げるのは難しいことは理解してくれ。

と一般論で自己弁護しつつ、その直後に

  何度か同様の指摘(自演だ!)を行っているみたいだが、
  その指摘が間違っている可能性については考えないのか?
  もし間違っていたら、その人に対してものすごく失礼だと思うのだが。確率的にやってしまっている気がする。

と言ってのけるのはどういう了見なんだろうね。

>>164-165の「少し解説してやる」「俺の解説をただで聞けるだけすごいことだぞ」などとケータイで書く馬鹿については>>160
169考える名無しさん:2009/10/31(土) 12:27:37 0
>>166
自分の理不尽な(確率的にまずありえない)決めつけは2段目のように扱うのに、
>>160にある>>8>>138-139>>131-133のような詳しい指摘は「もし間違っていたら」
「確率的にやってしまっている」とその確度を暗に前提しながら、2段目のように扱わず、
「その人に対してものすごく失礼だと思うのだが。」などと言いがかりをつけるダブスタぶりはどうにかなんないの、元ベテさん
170考える名無しさん:2009/10/31(土) 13:11:28 0
ザインめちゃくちゃ偉そうだなwww

コテンパンにのされててケータイで吼えるのはちょっとどうかと思うwww
171考える名無しさん:2009/10/31(土) 13:24:45 0
>>169
私:自演行為でない可能性をもあるのではないか。
君:自演行為に決まっている。

「確率的にまずありえない」のは、君が数十回やってる「これは自演だ!」がすべて正しいという可能性。
「確率的にやってしまっていそう」なのは、君がそのうちの数回で自演ではない人に対して言いがかりをつけてしまった可能性。

「過去にあなたが行った自演行為の指摘のうちいくつかが間違いであり、言いがかりだった可能性」を私が主張するのは、
「理不尽で確率的にまずありえない決め付け」なの? どんだけ楽観的なの?
172考える名無しさん:2009/10/31(土) 13:36:24 0
「私:自演行為でない可能性をもあるのではないか。」じゃないから>>168-169のツッコミが入ったわけだが
173考える名無しさん:2009/10/31(土) 13:47:57 0
>>172
ウッソ。どのへんをそう解釈したんだよ!?
引用して示してくれ。「確かにそう解釈されかねない」と思ったら謝るから。
174考える名無しさん:2009/10/31(土) 14:09:45 0
一応自分でもやっておく。

>>166において私は、
>自演かそうでないかを「事実」のレベルにまで引き上げるのは難しいことは理解してくれ。

と述べることで、自演かどうかを確認する手立てがなく、したがってどうやっても事実にはなりえないと示した。
そして事実が現状で獲得できないのなら、確率にたよって妥当さを判断にするのが唯一の手段である。

>あと、何度か同様の指摘(自演だ!)を行っているみたいだが、
>その指摘が間違っている可能性については考えないのか?
>もし間違っていたら、その人に対してものすごく失礼だと思うのだが。確率的にやってしまっている気がする。

1.あなたは自演だという指摘を複数回行っている。
2.複数回行っているうち、全部正解というのは確率的に考えにくい。→数回は間違っていたと見るのが確率的に自然である
3.「もし」間違っていたら、言いがかりをつけたのと同じであり、失礼。
4.2と3を認めるなら、あなたは失礼なふるまいをしている可能性が高い。

当該引用部分を拒絶するには、2か3の否定、すなわち、
「過去の指摘が間違っている可能性はない」or「言いがかりをつけても失礼にあたらない」のどちらかかを主張する必要がある。

そもそもこの引用部分では「可能性」「もし」「確率的に」という表現を用いて、これが決め付けや事実を示すものではないと
繰り返し注意しているのだから、「決めつけ」などと言われる筋合いは全くない。「決めつけ」が現状では不可能なことすら示している。
175考える名無しさん:2009/10/31(土) 15:21:26 0
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1256491523/157-158,166-174を通して読めば十分だよ

>>171だけつっこんどくと、

> 「確率的にまずありえない」のは、君が数十回やってる「これは自演だ!」が   すべて   正しいという可能性。

「確率的」は、>>8>>138-139>>131-133等の自演認定がどの程度あたっているかの問題。
↑は、実質的に、>>8>>138-139>>131-133等の確率的な「正しさ」(合理的に考えてかなりの程度正しい)を
除外した残りについて、「正しい」可能性(すべて正しい)はまずありえない、という話になってるね。

一方、>>166の1〜2段目では、>>157-158の通り、合理的に考えて間違っている「貴方の」という決め付けを
除外した残りについて、「間違っているとは限らない」という話になっている(「複数の可能性」は状況的にほぼ確実なのに、
関係のない一般論を持ち出して不合理な推測だったことを認めないでいる)。


こういうインチキなレスが書かれる事情は、>>8>>138-139>>131-133を読んだ人にはだいたい見当つくだろう。
176考える名無しさん:2009/10/31(土) 15:35:44 0
>>175
わかったわかった。一行で済むよそれ。
「私が間違っている可能性はそれなりに低いと判断してる」ってことね。
その根拠は>>8>>138-139>>131-133だと。

ということは、
>合理的に考えてかなりの程度正しい
が本当に合理的かどうかという話になるな。

んで、>>8>>138-139>>131-133を読む限りだと、合理的でも何でもないことが見当つくだろう。
全部お前の印象じゃねーか。「私はそういう印象を持ちました」以外の根拠は何もない。
「書き方が似てると思った」とか「主張が近いと思った」とか「タイミングが良いと思った」とか全部あなたの印象。勘。
確率的にあなたの勘が外れていそうだと判断するのは普通。
177考える名無しさん:2009/10/31(土) 15:38:40 0
>>174
>>8>>138-139>>131-133のような認定が確率的に「数回は間違っていた」なら、
「数十回は当たっていた」と見るのが自然だし(少ないケースを強調するのは自然とはいえない)、
間違っていた場合でも、間違われた人は>>167のとおり状況を理解できると考えるのが自然だろ。

>>160に書かれてあるとおり、

・この「何故、人を殺してはいけないのか」スレは、「人を殺しても構わない」とほのめかす自演コテで回っている
・事情は>>8>>138-139>>131-133を見ればある程度つかめる
・前スレPartUは現在dat落ち。魚拓は>>10、専ブラログに変換したければ、htmltodat http://mukiyu.hp.infoseek.co.jp/

だから、「間違われた場合」を具体的に考えると、たまたまここを見た馬鹿な第三者が「人なんて殺していいにきまってるじゃん」
などとレスした、それが関連コテの中の人だと見られたが、結果として違っていた、というようなケースだろ。
レスを読んでわざわざ擁護するような馬鹿が新たに登場するとなると、ちょっとありそうにない。

そんな状況で>>174のように書くことが、何を意味するか、普通の第三者にはわかるだろう。