【おぎちん】東浩紀スレッド305【チキチキバンバン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
現代批評の最前線を仲良く語りましょう

■東浩紀
http://d.hatena.ne.jp/hazuma/

■宮台真司
http://www.miyadai.com/

■宇野常寛
http://blog.goo.ne.jp/wakusei2nd/

■濱野智史
http://d.hatena.ne.jp/shamano/

■福嶋亮大
http://blog.goo.ne.jp/f-ryota/

■荻上チキ
http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/

■藤田直哉
http://d.hatena.ne.jp/naoya_fujita/



■前スレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1250442385/
2考える名無しさん:2009/08/18(火) 18:49:05 0
サイゾーのMJ特集。磯部氏の最後の一文が素晴らしい。それに引き換え、某上野しかりだが、対象に興味がないといいながら自分語りしかできないあの世代のセカイ系ぶりはどうかと。
3純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/18(火) 18:50:13 0
毎度、テンプレに藤田が入ってる意味がわかんないよね。
まあ、よろしく。
4藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK :2009/08/18(火) 18:50:40 0
>>1おつかれ〜

僕がうpしたわけじゃないけどAlive3のアドレスも貼っておくよ〜

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7961888

5考える名無しさん:2009/08/18(火) 18:50:49 0
ウノツネソウル貼っとけや

 ♪  ∧__,∧.∩
    r( ^ω^ )ノ _ 顔面 残念 ウ〜ノサ〜ン♪
   └‐、   レ´`ヽ
      ヽ   _ノ´`
      ( .(´  ♪
       `ー

 ♪  ∩ ∧__,∧
    ._ ヽ( >ω< )7 酸っぱい 顔面 ウ〜ノサ〜ン♪
   /`ヽJ   ,‐┘
    ´`ヽ、_  ノ
       `) ) ♪

   澄ました顔が とてもキモいぜ♪ GO!GO! Let's do it

  ♪ ∧__,∧     ♪ ∧__,∧  ♪   ∧__,∧ ♪
    m( ^ω^ )m    m( ^ω^ )m    m( ^ω^ )m
   └‐、   r┘   └‐、   r┘   └‐、   r┘
ドシ ┌┘  └┐♪  ┌┘  └┐♪  ┌┘  └┐ ドシ
  !l 」_ 」  ̄ ̄ {__L ! !l 」_ 」 ̄ ̄ {__L ! !l 」_ }  ̄ ̄ L_L !l

       n:
       || /⌒ヽ    
      f「| |^ト、^ω^) Tunehiro Soul!!!   
      |: ::  ! }   つ   
      ヽ  ,イ
6考える名無しさん:2009/08/18(火) 18:51:25 O
純一のコテ粘着10年史
フマ
ピエール
栗原
ぴかぁ
ハンニバル
機械唯物論者
kyrie
波平
藤田←いまここ

ネットストーカーでしか人と関われない三十五歳ニート暦十六年。「もっと罵倒してくれ。そのときだけが生きてる気がする(純一)」
なんちゃって
7考える名無しさん:2009/08/18(火) 18:55:18 0
>>2
うp
8純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/18(火) 18:56:25 0
 ♪  ∧__,∧.∩
    r( ^ω^ )ノ _ 顔面 残念 フ〜ジタサ〜ン♪
   └‐、   レ´`ヽ
      ヽ   _ノ´`
      ( .(´  ♪
       `ー

 ♪  ∩ ∧__,∧
    ._ ヽ( >ω< )7 キ〜モイ 顔面 フ〜ジタサ〜ン♪
   /`ヽJ   ,‐┘
    ´`ヽ、_  ノ
       `) ) ♪

   後天的池沼顔が とてもキモいぜ♪ GO!GO! Let's do it

  ♪ ∧__,∧     ♪ ∧__,∧  ♪   ∧__,∧ ♪
    m( ^ω^ )m    m( ^ω^ )m    m( ^ω^ )m
   └‐、   r┘   └‐、   r┘   └‐、   r┘
ドシ ┌┘  └┐♪  ┌┘  └┐♪  ┌┘  └┐ ドシ
  !l 」_ 」  ̄ ̄ {__L ! !l 」_ 」 ̄ ̄ {__L ! !l 」_ }  ̄ ̄ L_L !l

       n:
       || /⌒ヽ    
      f「| |^ト、^ω^) chi sho oh!! Soul!!!   
      |: ::  ! }   つ   
      ヽ  ,イ
9松平耕一 ◆0.6fVm3xEA :2009/08/18(火) 19:02:23 O
革命万歳! 革命万歳!
10考える名無しさん:2009/08/18(火) 19:04:36 0
ぜったい松平がよろこぶと思った
11純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/18(火) 19:04:54 0
>>6にもこれ↓はあてはまるが、
名無しは全く>>6には言わない、この辺がいい加減だね。

992 :考える名無しさん:2009/08/18(火) 18:27:44 0
>>989
だからそれだって。相手の意図とか自演とか当たり前だけど匿名でわからないんだから考えるのやめようよ。
12考える名無しさん:2009/08/18(火) 19:07:48 0

 ♪  ∧__,∧.∩
    r( ^ω^ )ノ _ 陰金 童貞 純一♪
   └‐、   レ´`ヽ
      ヽ   _ノ´`
      ( .(´  ♪
       `ー

 ♪  ∩ ∧__,∧
    ._ ヽ( >ω< )7 クッサイ 体臭 純一♪
   /`ヽJ   ,‐┘
    ´`ヽ、_  ノ
       `) ) ♪

   いい年こいて tsutayaでバイト(笑) GO!GO! Let's do it

  ♪ ∧__,∧     ♪ ∧__,∧  ♪   ∧__,∧ ♪
    m( ^ω^ )m    m( ^ω^ )m    m( ^ω^ )m
   └‐、   r┘   └‐、   r┘   └‐、   r┘
ドシ ┌┘  └┐♪  ┌┘  └┐♪  ┌┘  └┐ ドシ
  !l 」_ 」  ̄ ̄ {__L ! !l 」_ 」 ̄ ̄ {__L ! !l 」_ }  ̄ ̄ L_L !l

       n:
       || /⌒ヽ    
      f「| |^ト、^ω^) junichi Soul!!!   
      |: ::  ! }   つ   
      ヽ  ,イ
13考える名無しさん:2009/08/18(火) 19:08:40 0
このソウルは、なにが元ネタのソウルなの?
14考える名無しさん:2009/08/18(火) 19:10:21 0
ビーズのウルトラソウルじゃないの
15純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/18(火) 19:10:43 0
韓国じゃね?
16考える名無しさん:2009/08/18(火) 19:13:08 0
純一は祖国に帰れ
17考える名無しさん:2009/08/18(火) 19:13:17 O
こら純一、親の年金食いつぶてんじゃねえよ。働け
18純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/18(火) 19:13:52 0
ところで、俺の中学時代のイジメの主犯で紹介したh君、
右半分の頭だけなんか、こう、ボコッと出てるか、
もしくは左半分の頭だけがボコッと凹んでいるかのどっちかなんだが、
ともかく頭がズレていた。

もしや?と俺も思ったが、まあ、友達沢山いそうだし、
気にしなかったけど、今、藤田の交友関係(と、言えるのか疑問だが)の
豊富さを見ていると、別に池沼でも交友関係取れるんだな。

まあ、本性を見極められてないだけだと思うがね。
19純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/18(火) 19:15:18 0
>>17
親の年金で生き延びてるのはぴかぁ〜な
20考える名無しさん:2009/08/18(火) 19:16:38 0
ドラゴンボール改の主題歌だよたぶん
21考える名無しさん:2009/08/18(火) 19:17:02 O
いじめ話聞き飽きた。親を泣した修羅場話きぼーん
22考える名無しさん:2009/08/18(火) 19:17:10 0
>>19
純一さんがんばって
23純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/18(火) 19:18:02 0
んで、俺の小学校の同級生にm君って居るんだけど、
そいつも明らかに俺から見ると、池沼なのよ。

いつだったか、小学校で同じクラスだった頃、
蝶の幼虫が入り込んでてね、m君はそれに画鋲を
何度も投げつけてたんだよ。

残酷な事するな〜と思ったんだけど、
たぶん、それってm君が小学校低学年ならわかるんだけど、
記憶が正しければ高学年の頃だった様な気がするんだよ。

なんか、m君のそれ見た時に明らかな池沼をm君に感じたよ。

続く
24考える名無しさん:2009/08/18(火) 19:19:28 0
純一さんはツタヤのバイトで稼いでる
でも3時間程度らしいから微々たるものだろう
25考える名無しさん:2009/08/18(火) 19:20:47 O
親の話だけはぜったいしないのはなんで。そんなにやばいことになってんの
26純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/18(火) 19:21:50 0
で、続きなんだけど、そのm君とは、
部活が同じでね、別にm君の友達は変に思ってなかったと思うよ。

でも、俺から見るとやっぱ変なんだよね。
例えば、m君はずっと好きな漫画雑誌の内容を一方的に話してんだけど、
勿論、女の子とかと話す時もその漫画雑誌の内容を一方的に話すんだよ。

まあ、それぐらいはあると思うけど、問題なのはその話し方さ、
自分が笑って面白かったのか、漫画のストーリーと台詞を
ほぼ丸写しで話すんだよ、

そんなの聞いてる側はつまらんと思うんだけど、
一応会話ができてんだけど、上の虫事件とその漫画の
話し方とかであれ?m君って池沼だったっけ?
って気が付かなかったんだよね。
27考える名無しさん:2009/08/18(火) 19:22:39 0
チキとのガチンコ勝負も一スレぐらいで飽きられて・・
インフレ気味だな。
お祭はたまにあるから面白いのかもね・・
28考える名無しさん:2009/08/18(火) 19:23:13 O
三時間、週三日。実質普通の人の一日分。これでも母親は泣いて喜んだという。
29藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK :2009/08/18(火) 19:24:13 0
>>9
松平さんライトテロルどうなったの〜?
30純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/18(火) 19:24:26 0
下手にm君と小学校から同じだったから、
別に子供ってそういうもんじゃん?

でも、高校でm君が普通科に行って、
たまに会とかで違う高校同士で会う時とかも
ずっと面白かった漫画のストーリーを一方的に
楽しそうに話してんだよね、

小学校ぐらいだと気が付かないけど、
その精神のまま高校まで同じだと流石に気づくよね?
31純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/18(火) 19:25:36 0
んで、藤田君もそういうタイプだと思うよ?

なんか、見た瞬間デジャヴがあったしさ。
32考える名無しさん:2009/08/18(火) 19:26:24 O
あらら、都合が悪くなるといつも独り言現実逃避モードにはいるから。
親の前でもこれで逃避するという
33考える名無しさん:2009/08/18(火) 19:26:37 0
>>27
だって内容がないんだもん
34純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/18(火) 19:26:56 0
でも、そんな藤田君と同類の池沼m君も
普通科行ったけど、よくそんなんで行けるな〜と思ったよ。
35考える名無しさん:2009/08/18(火) 19:30:04 0
>>34
どっちにも関心がない自分からすると
純一さんが一番頭悪そうに見えるよ
36考える名無しさん:2009/08/18(火) 19:30:45 O
いじめられてるときが一番生き生きしてますね。
37考える名無しさん:2009/08/18(火) 19:33:08 O
かあちゃんが鳴きぐすれた話きぼーん
38考える名無しさん:2009/08/18(火) 19:35:44 0
鳴きぐすれたってなんだ
39考える名無しさん:2009/08/18(火) 19:36:12 0
東スレコテハン09夏 (前スレふまえて更新)

・純一 ◆QzuB1xeuck
哲板古参35歳。TUTAYAでバイト。ぴかぁの天敵。
・第三の波平◆JXLBbnYqTY
ピカァなど多くのコテハンを名乗ってきた。哲板古参。GEISAIでなぜか作品に。ブログの長文をスレに投下 。
・藤田直哉2世◆T/7S6fVZfoaK
語尾の〜が特徴。人を食ったような言動が多い。藤田直哉とは特に関係ない。立ち読み、文字起こしなどで役に立つこともある。
・【新文学2に「ゼロ年代の笑いの構造」寄稿。】◆3VOCtAjuoU
旧ラルク。本名は村上哲也、25歳。ゼロアカで藤田とともに動画を投稿。お笑い担当。
・感性おじさん◆uhGols11hY
良くも悪くも直感的かつ年寄り臭い書き込みが多い。発想がバブリー。
・炸裂する〜的頭部◆VZJP3LDOMp5K
元認識くん。負けるケンカはしない。
・松平耕一◆0.6fVm3xEA
ライトテロリスト。
・nakayama123 ◆xGrjDdeCAM
仲山きゅん。「音についての試論」でBOXデビュー。村上隆にも言及される。現在浪人中sex
・普遍君
論争になると駆け付ける。間違えの指摘や東理論解説などが得意。
・オジ
コテハンではないが特徴ある文体で書き込み続ける。正体不明。
司法試験に失敗した元ポエマーの成れの果て、実は文体だけが生き続けて最早実態はないとの風聞がある。
・凡人君
東スレ公認のバカウヨじゃないバカ。ときどきラジオもやる。
40考える名無しさん:2009/08/18(火) 19:37:44 0
旧ラルクってどこいった?
41考える名無しさん:2009/08/18(火) 19:40:39 0
仲山きゅんは高3だsex
42純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/18(火) 19:41:27 0
>>39
藤田、今更直しても遅いわ!
これが元々のテンプレな↓

・藤田直哉2世◆T/7S6fVZfoaK
語尾の〜が特徴。人を食ったような言動が多い。藤田直哉とは特に関係ない。立ち読み、文字起こしなどで役に立つこともある。
・【新文学2に「ゼロ年代の笑いの構造」寄稿。】◆3VOCtAjuoU
旧ラルク。本名は村上哲也、25歳。ゼロアカで藤田とともに動画を投稿。お笑い担当。
・感性おじさん◆uhGols11hY
良くも悪くも直感的かつ年寄り臭い書き込みが多い。発想がバブリー。
・炸裂する〜的頭部◆VZJP3LDOMp5K
元認識くん。負けるケンカはしない。
・松平耕一◆0.6fVm3xEA
ライトテロリスト。新文学2を夏コミで委託販売。
・第三の波平◆JXLBbnYqTY
ピカァなど多くのコテハンを名乗ってきた。哲板古参。ブログの長文をスレに投下 。
・純一 ◆QzuB1xeuck
哲板古参30代前半。ぴかぁの天敵。
・nakayama123 ◆xGrjDdeCAM
仲山きゅん。「音についての試論」でBOXデビュー。村上隆にも言及される。現在浪人中sex
・普遍君
論争になると駆け付ける。間違えの指摘や東理論解説などが得意。
・オジ
コテハンではないが特徴ある文体で書き込み続ける。正体不明。
司法試験に失敗した元ポエマーの成れの果て、実は文体だけが生き続けて最早実態はないとの風聞がある。
・凡人君
東スレ公認のバカウヨじゃないバカ。ときどきラジオもやる。
43純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/18(火) 19:47:53 0
で、>>42の藤田の書いたテンプレだけど、
正直、>>23>>26で書いたm君と同じ臭いを感じるんだよね。

何がっていうと、m君は、虫は(m君にとって)キモイ→殺しても良い→画鋲何度もぶつけても良い
、また、自分にとって面白い漫画→他人も面白い筈だ、
という池沼構造の思考構造なんだけど、
>>42の藤田の書いたテンプレって、藤田にとっての順番で並んでる訳よ。
まず、自分(藤田自身)があって、自分の味方っつうか、都合よく利用できるラルクという
下っ端、そして一番気になるおじさんという敵。

これが藤田の世界な訳だけど、普通、それを皆が使うテンプレにする奴はいない、
いるとすれば、自分の面白い漫画が他人にも面白いと思って延々話すm君みたいな
池沼しかいない訳だ、要するに、m君と藤田君は同じ池沼として同類なんだよ。
44考える名無しさん:2009/08/18(火) 19:48:38 0
・純一 ◆QzuB1xeuck
哲板古参35歳。TUTAYAでバイト。ただ三時間週三回で親の年金で暮らす実質ニート歴16年。いい年して働け。
・第三の波平◆JXLBbnYqTY
ピカァなど多くのコテハンを名乗ってきた。哲板古参。GEISAIでなぜか作品に。ブログの長文をスレに投下 。
・藤田直哉2世◆T/7S6fVZfoaK
語尾の〜が特徴。人を食ったような言動が多い。藤田直哉とは特に関係ない。立ち読み、文字起こしなどで役に立つこともある。
・【新文学2に「ゼロ年代の笑いの構造」寄稿。】◆3VOCtAjuoU
旧ラルク。本名は村上哲也、25歳。ゼロアカで藤田とともに動画を投稿。お笑い担当。
・感性おじさん◆uhGols11hY
良くも悪くも直感的かつ年寄り臭い書き込みが多い。発想がバブリー。
・炸裂する〜的頭部◆VZJP3LDOMp5K
元認識くん。負けるケンカはしない。
・松平耕一◆0.6fVm3xEA
ライトテロリスト。
・nakayama123 ◆xGrjDdeCAM
仲山きゅん。「音についての試論」でBOXデビュー。村上隆にも言及される。現在浪人中sex
・普遍君
論争になると駆け付ける。間違えの指摘や東理論解説などが得意。
・オジ
コテハンではないが特徴ある文体で書き込み続ける。正体不明。
司法試験に失敗した元ポエマーの成れの果て、実は文体だけが生き続けて最早実態はないとの風聞がある。
・凡人君
東スレ公認のバカウヨじゃないバカ。ときどきラジオもやる。
45考える名無しさん:2009/08/18(火) 19:52:54 0


後藤和智の話しようぜ!


46考える名無しさん:2009/08/18(火) 19:55:16 0
>>43
お前散々異常だと言っといて、普通の人間の行動パターンに当てはめて思想構造を推測するのはズルいぞ。そりゃ単なるイジメだ。
アスペとかって挙動はアレだけど、特別知能が低いわけじゃないしな。
47考える名無しさん:2009/08/18(火) 19:57:34 0
ALIVE3聞いたが、キーワードは祭り、だな。
やはり、藤田がゼロアカにふさわしいということがわかる
2chとは社会の無意識だ。システィック・ケイオス。
藤田プレゼン
ttp://www.youtube.com/watch?v=8ABpzStkHqU&NR=1
48考える名無しさん:2009/08/18(火) 19:59:05 0
藤田は批評に向いてない。作家になった方がまだいい。
49考える名無しさん:2009/08/18(火) 20:01:19 0
>>45
<若者論>対談【速水健朗×後藤和智】
若者を"食い物"にしているのは企業? メディア? 論壇?
http://www.cyzo.com/2009/03/post_1594.html

速水健朗に手玉に取られる後藤和智
50第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/18(火) 20:02:15 0
 ♪  ∧__,∧.∩
    r( ^ω^ )ノ _ 親の年期食いつぶす♪
   └‐、   レ´`ヽ
      ヽ   _ノ´`
      ( .(´  ♪
       `ー

 ♪  ∩ ∧__,∧
    ._ ヽ( >ω< )7 かあちゃん心配で寝れない♪
   /`ヽJ   ,‐┘
    ´`ヽ、_  ノ
       `) ) ♪

 誰よりおまえが最低だ(笑) GO!GO! Let's do it

  ♪ ∧__,∧     ♪ ∧__,∧  ♪   ∧__,∧ ♪
    m( ^ω^ )m    m( ^ω^ )m    m( ^ω^ )m
   └‐、   r┘   └‐、   r┘   └‐、   r┘
ドシ ┌┘  └┐♪  ┌┘  └┐♪  ┌┘  └┐ ドシ
  !l 」_ 」  ̄ ̄ {__L ! !l 」_ 」 ̄ ̄ {__L ! !l 」_ }  ̄ ̄ L_L !l

       n:
       || /⌒ヽ    
      f「| |^ト、^ω^) junichi Soul!!!   
      |: ::  ! }   つ   
      ヽ  ,イ

51考える名無しさん:2009/08/18(火) 20:02:58 0
速水みたいな叩き上げは寝技に長けているからな。
52純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/18(火) 20:03:38 0
m君と藤田の行動を比べても、
もはや精神構造が同じとしか思えんがね↓

229 :感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/17(月) 18:54:24 0
第5次関門のとき、藤田が乱入したんだけど、
驚いたのは、藤田が壇上から降りるときのことなんだ。
もしかしたら、見落としたのかもしれないけれど、藤田って壇上から降りるとき、謝罪をしなかったんだよ。
普通はさ、乱入しておいて、認められなかったら、「お騒がせして申し訳ありませんでした」って、
審査員やゼロアカ生や会場の観客に平謝りして去ってゆくのかと思ったら、
藤田はものすご〜くふて腐れて帰っていったんだよ。自分は何も悪いことをしてないみたいに。
だから、会場からも誰からも、「お疲れさん」的な拍手は起こらなかったんだ。
藤田の自己中度って、ちょっと正常値を越えてるんじゃないかって思った。

239 :感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/17(月) 19:00:36 0
そもそも佐々木敦に失礼なことを言ってるのは、藤田だけなんだよ。
それを目前で聞いてた二人が一生懸命に謝ってるんだ。
なのに、藤田はひと言も佐々木に謝罪しないんだよ。
「あれ?なんで?藤田が悪く言った本人なのに。しかも目の前で藤田の代わりに謝っているのに
なんで藤田は気が回らないんだろう?」って、不思議に思ったんだ。
53考える名無しさん:2009/08/18(火) 20:06:41 0
将軍「一級、この世から貧困をなくしてみろ」一級「わかりました将軍」 将軍が町に出ると、貧乏人は皆殺しにされていた。貧困は確かになくなった! なんでも文字通り受け取るアスペルガーの障害者認定一級さん
54第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/18(火) 20:08:00 0
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |   
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |   仕事始まったな
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |  
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||

55純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/18(火) 20:10:26 0
>>50
ぴかぁ〜年期じゃなくて、年金な。
そしてそれはお前の事だと思うぞ〜純一兄さんはな、少なくとも。
56考える名無しさん:2009/08/18(火) 20:10:32 O
不公平
57考える名無しさん:2009/08/18(火) 20:11:42 O
新文学ってどうよ?
58純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/18(火) 20:14:13 0
ただ、俺が不思議なのは、
何で画鋲のm君とか頭奇形の主犯h君が
一般コミュニティーに馴染んでんの?って事だね。

これは藤田にも通じると思う。
何故、池沼が一般コミュニティーに混ざってるのか?

これは不思議だ。
m君は何故あんなに池沼なのに普通科に行ったのかも謎だね。
59考える名無しさん:2009/08/18(火) 20:15:36 0
一般コミュニティに馴染んでるんだったら池沼じゃないんだろ
60考える名無しさん:2009/08/18(火) 20:15:46 0
どう考えてもおまえが親を泣かし続ける方が不思議だろう
61考える名無しさん:2009/08/18(火) 20:16:44 0
>>52
普通の人は相手の顔色を見ながらやるところを藤田は全くそこが分からないんでしょ。
「ここでやめるべき」とか「ここは謝らなきゃならない」とかそういうのが理解できていない。
何かやらかすとき、そのオンオフ自分の裁量でしか決められない。(他人から言葉以外の情報を読み取れないため)
ジャルジャルのコント的な気持ち悪さ。(藤田が本当にアスペルガーだとしたら彼らの笑いを理解できるのだろうか?)

>>58
>>46
62凡人君:2009/08/18(火) 20:17:13 0
まったく、去年までは同い年で同じTSUTAYA店員だったってのに…
純一は中川くん見習えよ
63考える名無しさん:2009/08/18(火) 20:17:19 O
>>1
64純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/18(火) 20:18:21 0
>>60
ぴかぁ〜、
お前、>>50でコテ外し忘れただろ?
65考える名無しさん:2009/08/18(火) 20:19:01 0
>純一は中川くん見習えよ

中川君ってだれや
66考える名無しさん:2009/08/18(火) 20:19:34 0
中川君って誰?
67藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK :2009/08/18(火) 20:19:59 0
いまさらだけど性病おじさんって第5関門見に行ってたんだね〜
68考える名無しさん:2009/08/18(火) 20:20:04 0


後藤和智の話しようぜ!


69考える名無しさん:2009/08/18(火) 20:21:05 0


中川君の話しようぜ!


70考える名無しさん:2009/08/18(火) 20:21:08 O
新スレと思ったら、またストーカーかよ。
落ちよう。
池沼純糞と感性アスペルガーは早く入院すればいいのに。
71純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/18(火) 20:22:56 0
1個蛇足だが、藤田自身は自分自身の事を
想像界と現実界を直接繋げてる、とは分析できないと思う。

そういうところが盲点だからね。
まあ、ラカン理論なんて役に立たないって事さ。
72考える名無しさん:2009/08/18(火) 20:25:56 0
東と北田の殴り合いガチンコ動画マダァ?
73純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/18(火) 20:27:30 0
ところで、>>58でも言った事だが、
何故、一般コミュニティーに池沼が混ざってんのか?だが、

俺が思うに、池沼はそれほど害は無い、
空気を読む能力が藤田並に無くても、純一みたいに
確信犯的にコミュニティーに敵意を向ける奴よりは
マシだ、と誰もが思ってるからだと思うね。

俺みたいに郵便本を東スレで普通に理論的に批判したり、
動ポモも長文で思いっきり理論的に批判する奴よりは、
ちょっとくらいおかしくてもまだウザイだけで敵意のない
藤田を一般コミュニティーは選ぶ、とこういう事だろう。
74考える名無しさん:2009/08/18(火) 20:29:38 0
藤田は一般コミュニティーに選ばれている 純一は選ばれてない
藤田は東工大の博士課程で、SF評論賞 純一は高卒のTSUTAYAの店員

コミュニティとしても学歴としても藤田よりお前が池沼だが。。。
75純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/18(火) 20:30:12 0
俺も中学時代は、欲望が犯罪に繋がり、
そして、それはスポーツや勉強に向ける欲望と
根本的に同質のものである点がわからん生徒達に
敵意を持ってたと思うが、主犯h君は池沼でも
こういった彼等への敵意は無かったと思う。

だから、一般コミュニティーは敵(俺純一)よりも
池沼(頭奇形h君)を選んだ、という訳だろう。
76考える名無しさん:2009/08/18(火) 20:30:23 0
>>73
池沼でもなければ中学生になるころには気づくことに
気づけてよかったね
おめでとう
77考える名無しさん:2009/08/18(火) 20:30:59 0
「映像で見ている僕は僕自身でしょうか。
ではさようなら」
78純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/18(火) 20:32:21 0
ところで、>>75の様な事は、
ここ東スレでも同じだ。

東コミュニティーは理論的な批判よりも、
まだ、アホ(池沼)でも東派に敵意の無い者(池沼藤田とか)を選ぶ
そういう性質があるんだろうね。
79考える名無しさん:2009/08/18(火) 20:32:24 0
>>75
お前のはただの中二病じゃボケェ
80純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/18(火) 20:36:16 0
ただ、もう1個疑問なのは、
池沼なのに、藤田はこの東スレではむしろ
動かす中心にいる、h君もそうでね、
頭が奇形でも、割と中心のグループに居たと思うよ?

これが面白い、藤田は池沼なのに、
何故、グループを中心的に動かす力を持っていたのだろうか?
81:2009/08/18(火) 20:38:30 0
そうやって東武線の切符売り場で別れる。また来週か・・・
2009年くらいだとなあ人間の脳の統合能力はかなり高いんじゃない
かと思う。つまり存在はテレビなど見ていても・・・
それから縁というものは繋いではじめてちゃんと見えるもの。
わからないと困るもんなんだろうな。
82考える名無しさん:2009/08/18(火) 20:38:40 0
チョコレートてろりすと3マダぁ?
83藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK :2009/08/18(火) 20:40:26 0
純一さんの月収っていまどのくらい〜?
84考える名無しさん:2009/08/18(火) 20:40:35 0
92 :可愛い奥様[]:2009/08/18(火) 14:47:44 ID:zh7EwnmO0
>>84
162 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/08/18(火) 12:40:45 ID:viS8Ji000
民主の鹿児島支部の知り合いから聞いた話。
もともと支部にはきちんとした支部の旗は存在していた。
ただ、日教組の党員関係者がこういうの出そうよと提案。
一応支部長である議員にも話通す、面白いやってやれ。
と、いう感じで党ぐるみで行われていた。鳩山党首がこのこと知らないはずもなく、当然上にも報告が行っていた。

話つながってくるね↓
【党首討論】 麻生首相 「民主党の党旗、日の丸を切り刻み作成…」→鳩山氏「神聖マーク、きちんと作らねば」→民主HPから写真削除★24
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250527921/l50
436 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/08/18(火) 02:08:22 ID:P0P0LOO20
集会に参加した従兄からの情報
彼の周辺10名ぐらいの参加者が旗を見て、「ホント、やりよった」と、
檀上を指しながら大はしゃぎ、爆笑してたと。
その時従兄は何のことか、わからなかったとも言っていたが。
85純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/18(火) 20:45:27 0
5〜6万ですね
86考える名無しさん:2009/08/18(火) 20:50:02 O
池沼で東工大の博士行ったり評論賞とってたら、逆にすごいだろ。
87考える名無しさん:2009/08/18(火) 20:50:45 0
純糞の相手してる糞死ねよ
88考える名無しさん:2009/08/18(火) 20:51:06 0
純一のコテ粘着10年史

フマ
ピエール
栗原
ぴかぁ
ハンニバル
機械唯物論者
kyrie
波平
藤田←いまここ

ネットストーカーでしか人と関われない三十五歳ニート暦十六年。
「もっと罵倒してくれ。そのときだけが生きてる気がする(純一)」
なんちゃって
89考える名無しさん:2009/08/18(火) 20:52:26 0
>>87
残念だが、このスレには純一以外に糞がいるということだ
あきらめろ
90凡人君:2009/08/18(火) 20:52:52 0
91考える名無しさん:2009/08/18(火) 20:54:36 O
純糞の相手するのやめる
携帯だとあぼんできなくてつい
92考える名無しさん:2009/08/18(火) 20:58:22 0
コミケ50万人とか動員してんのに、
オタクがある種の社会的階層を代表してるだなんて、
そんなのはどう考えてもウソだよね。
同級生にバスケットボールぶつけられてたような奴がオタクだ、
みたいなイメージも大雑把すぎるよね。
93考える名無しさん:2009/08/18(火) 20:58:52 0
社会構造だがおかしいと思うだろう?
おれのいえはたぶん4世代は農家だったからわからなかったが
何かを理解しているやつらが術中を持っているんだ。
それがなあわかる。連中は1000年はどっか止まって見ていた
ことによって得た阿頼耶識をワイドに使えるようになってこうなって
いるんだろう?
94感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/18(火) 21:09:43 0
ALIVE3を99分から最後まで聞いた。
 
ここでいう「祭り」とは、以前、文学界連載の「なんとなく考える」で言っていた「SF大会」に近いものだろう。
あまり好きな言い方ではないが、ネタとしての潮流=祭りなんだろう。
本物の思想運動というよりは、仮装パーティとしての思想運動みたいな感じではなかろうか。
 
また、あずまんの「革命」は文芸批評の枠を出ないだろうし、あずまんもそう言うだろう。
昔、空想的社会主義と言ったが、あずまんの革命は空想的自由主義というべきか、
あるいは、科学的社会主義といったようにSF的自由主義というべきかもしれない。
いずれにしろ、現実の政治にコミットするのは難しいだろう。かなりの遠方からの援護射撃程度か。
マルクス主義がまだ信奉されていた頃ならば、文芸批評もマルクス主義と絡めて効力を持ったかもしれないが、
もはや、マルクス主義にその力は無い。それに代わるものを提示できればいいが、そんなものはないのでは。
この間の筑波ustで杉田?が言っていた、「政策について具体的に語ろう」の方が現実的だろう。
(ついでにいうと、あずまんの政治的立場は中立を目指していると思う。と同時に環境管理だろう。)
 
それよりも問題は荻上だ。前スレでもいったが、土台の欠如、リアリティが問題だ。
う〜む、どうしたものか…。
95藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK :2009/08/18(火) 21:11:20 0
>>94
性病おじさんって月収どのくらい〜?
96考える名無しさん:2009/08/18(火) 21:13:30 0
>>94
チキはあんた違って若いんだから何とかなるだろ。
97考える名無しさん:2009/08/18(火) 21:15:40 0
藤田直哉2世って月収どのくらい〜?
98考える名無しさん:2009/08/18(火) 21:24:48 0
>なぜ俺や宮台が非実証的に見えるスタイルでやるに至ったか知らないだろ、
>俺はお前よりカルスタ読んでるし肌で知っていながら批判してた。
>怠けるために今のスタイルだと思ってたのか?

これ以外にも「俺は科学哲学だったから良く分かってる」(でも、この件での理解はめちゃくちゃ)とか
「体験主義」というか「オヤジ的開き直り」というか、かなりセコくて、やばい
99考える名無しさん:2009/08/18(火) 21:28:16 O
チキの土台はある種の現実でしょ
チキはネットで生じている現象を冷静に観察しているし
そのような観察から批評なり言論なりがなされるべきだ
といったところじゃね?
その荻上の観察と東の世界観があまりにズレてるからもめたんでしょな
100感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/18(火) 21:32:38 0
荻上にはリアリティ、リアリズムが欠如している。
例えば、南京事件の話のとき、「実際に南京の現場に行けよ」とあずまんに言われたとき、
荻上の反応は「そんなバカなことはしない」といったリアリティを軽視したものだった。
荻上はリアリティの何たるかを知らないのではないか?
そして、リアリティが欠如しているかわりに、群れを異常に意識している。
群れの中で自分がどの位置にいるかを意識して、どのような言説が効果的なのかというようなことばかりを考えている。
自分と群れの関係の中でしか位置を測れない。自分の感覚が感じ取る現実から自分を測ることができないのではないか。
 
文系にとって大事なことのひとつに、感覚が優れていることがある。
エビデンスの問題も似たようなものだろうけど、計測して数値化して測れないものがある。
理系と文系の違いのひとつに研究対象が計測して数値化可能か数値化不可能かの違いがあると思う。
そんな不可能なときに大事なのが感覚なんだと思う。もちろん、感覚は100%じゃない。
感覚に100%の信頼をおくのは危険だ。だが、他に方法がないのだから、とりあえずは感覚が大事なんだ。
構造主義も大事なのは、構造分析するときに使う、この感覚なんだ。
この感覚があまりにも固定観念化し過ぎて硬直したために、ひとつには、脱構築とかが言われだしたんだけど、
でも、それは固定観念を批判的に捉えて改善するためであって、すべての土台を失って浮遊状態に陥ることではないんだ。
101考える名無しさん:2009/08/18(火) 21:33:40 0
非実証的にやるとバカを糾合しやすいからだよ。バカは裏なんか取らないから。
102感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/18(火) 21:36:12 0
だが、どうやったら、リアリティを取り戻せるのだろうか?
ソローの「ウォールデン 森の生活」のような自然の生活をすればいいのだろうか?いや、たぶん、無理だろう。
自然の生活も、また、頭の中のヴァーチャルな世界に取り込まれてしまう可能性が高い。
しかし、如何なる方法でリアリティを取り戻せるかは分からない。
「未開社会をフィールドワークするように異世界を旅せよ」と言いたいところだが、
果たしてこの世界に異世界が残っているかどうか…。
103考える名無しさん:2009/08/18(火) 21:37:28 0
分かった分かった。これからはアウラおじさんって呼んであげるから。
104考える名無しさん:2009/08/18(火) 21:38:42 0
>>99
東は冷静に観察してないのか?
105考える名無しさん:2009/08/18(火) 21:39:30 0
慣性おじさんと純一さんって同一人?
106考える名無しさん:2009/08/18(火) 21:41:07 O
南京行ったって変なパビリオンしかないんだが
リアリティがあれば南京なんか行かないよ

つーかそんなにリアリティいうなら東は南京の犠牲者の遺族と話しとこいよ
記念館いったぐらいでなにがリアリティだ
107考える名無しさん:2009/08/18(火) 21:41:13 0
>>4
これがあずまんが肉食化するときか
昔、柚木涼香とやってた番組で肉食化するときはどんな時って聞かれて
飲み会とかで気に食わない奴を周りから馬鹿だと思わせようとする時って言ってたけど
まさにそのまんまの事やってたんだなあずまんは

もう大人になったからそんな子供っぽいことはしないって言ってたのにw
108感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/18(火) 21:41:35 0
>>99
 
ALIVE3では、荻上が全面的に間違っている。
荻上の言葉が表面的に丁寧だから錯覚を起こすのかもしれないが、内容的には極めて低劣。
しかも、再三のあずまんの問いかけも、荻上はまるで理解できていない。
荻上の何かがおかしい。そして、その何かとは、荻上の現実認識、リアリティだ。
109考える名無しさん:2009/08/18(火) 21:41:59 0
ここまでバカなおっさんが実生活で何をやっているか気になって仕方ないわ
110考える名無しさん:2009/08/18(火) 21:41:59 0
だからこのスレのぬるま湯安全地帯での後出しじゃんけんで、東は相変わらず杜撰とか
チキは屁タレとか言っててもしょうがねえだろw

若手の名だたる批評家があの場の東の恫喝に沈黙するしかないのが現実
あの口喧嘩のスピード感の中でどうこうできる胆力のある人間なら、
2chとかはてなでわめいてないで今すぐお前が批評家デビューしろよ
宇野・チャーリー・濱野・チキを超えられることだろう(無理だろうけどw)
宮台とか大塚の世代の人間なら喧嘩に勝ててただろう
111考える名無しさん:2009/08/18(火) 21:42:41 0
あずまんの南京行けとかアウシュビッツ行けという主張だけは理解できない
112考える名無しさん:2009/08/18(火) 21:43:43 0
でもおまえら東のどこがそんなに好きなんだ
113考える名無しさん:2009/08/18(火) 21:44:11 0
荻上さんは人間をなめている
114感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/18(火) 21:44:17 0
たぶん、みんな、頭が良すぎるのかもしれない。
いや、頭の良さだけに頼りすぎている。
頭の良さだけでなしに、感覚も研ぎ澄まさなければならない。
115考える名無しさん:2009/08/18(火) 21:45:05 0
感性おじさんから、感覚おじさんに格下げか
116考える名無しさん:2009/08/18(火) 21:47:12 0
動物化だw
117感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/18(火) 21:49:16 0
>>110
>若手の名だたる批評家があの場の東の恫喝に沈黙するしかないのが現実
 
それが間違っている。
どんなに恫喝されようが、若かろうが、年上だろうが関係ない。
批評家は自分の中のリアリティ(≒感覚や思考)に問いかけて、それが正しいかどうかを判断するものだ。
決して、周りの雰囲気や長いものに巻かれろ的に行動したりはしない。
あくまで、真摯に自分の中への問い掛けから答えを導き出すものだ。
118考える名無しさん:2009/08/18(火) 21:49:22 O
よくわからない流れだな
感覚おじさんは荻上の本読んだことあんの?
まさか読まずにディスってないよな?
119考える名無しさん:2009/08/18(火) 21:51:17 0
読んで批判してたら感覚おじさんちゃう!
感覚おじさんは、読まずに自分の感覚だけに問かけ
感覚だけで動物的に反応する
120考える名無しさん:2009/08/18(火) 21:52:21 0
まあ確かにこのスレの人間が東にめんと向かって「お前の論理は・・・」とか言っても
東工大に突撃して公衆の面前で恫喝され涙目になってたはてサみたいになるだろう

で、さらに東はオトナ気ない奴として認知されていくだろうw
121感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/18(火) 21:53:42 0
>>118>>119
 
今回のケースで言えば、ALIVE3だけを聞くだけでも判断できる。
逆に、それが分からないのであれば、荻上以下の可能性がある。←あまり、良くない喩えだなあ。
122考える名無しさん:2009/08/18(火) 21:53:47 0
>>120
>東工大に突撃して公衆の面前で恫喝され涙目になってた

東工大の突撃のときは、本人が恫喝したんじゃなくて
あずまんも応援頼んで取り締まってもらったというせこい顛末だよ
123考える名無しさん:2009/08/18(火) 21:57:55 0
そのはてサ本人のブログ読んだら自分で
「予想外のあまりの東の剣幕に泣きそうになった」と告白してたもんで
で東の人間の小ささを叩いてたからw
124:2009/08/18(火) 21:58:54 O
宇野というやつは…
125考える名無しさん:2009/08/18(火) 22:00:11 O
感覚おじさんにいっておくが荻上に土台がないわけじゃないし
東は荻上の本を読んでいるし荻上もそれを踏まえて
しゃべってるんだよ
東が荻上の本の何ページが間違いだとは言わなかっただろ?
126考える名無しさん:2009/08/18(火) 22:05:06 0
荻上にはユーモアがないんだよ、力入りすぎというか

あずまんは体型のおかげか、真面目なこといっても余裕があるね
127考える名無しさん:2009/08/18(火) 22:06:26 0
あずまんは逃げ道を容易してるだけだろ
泥酔したりして
128考える名無しさん:2009/08/18(火) 22:11:21 0
荻上の東批判をいくつかあげてくれ
129感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/18(火) 22:11:28 0
ちょっと遠回りな話になるけど…
 
日本のインテリ層の層がどんどん薄くなっていると思う。
ここでおじさんの考えるインテリ層っていうのは批評家そのもののことを言っているのではなく、
批評家の著書を買い支える人たち、批評が仕事ではなく、仕事は別にあって勉強のために批評本などを読む読者のことを指している。
一般読者と区別するために、一般読者よりも知的であろう読者のことをインテリとしておこう。
 
で、今と比べれば、昔のインテリ層は層が厚かったと思う。
だが、その一方で、昔のインテリ層は大半がマルクス主義に肯定的な人たちが多かった。
(ただし、目立たないけど、そうでない人もけっこういたと思う。)
とはいえ、全体としてみれば、アカデミックな傾向はマルクス主義が優勢だったと思う。
 
ところが、東西冷戦構造が終わって、マルクス主義の限界がどうしようもなく一般に認知されたとき、
インテリ層のマルクス主義肯定派も、一挙にではないが、次第次第に減少していった。
同時に、大学においても(あるいは世間においてもかもしれないが)人文知の地位もポストの数も減少していった。
結果、マルクス主義肯定派のインテリ層の減少は、インテリ層そのものの減少となった。
 
昔のインテリ層は、極端にいえば、マルクス主義に凝り固まった頑固者で柔軟な思考に欠けるものだった。
反面、彼らは社会を理想的にしようと、真面目に真摯に考え、責任を持って向き合っていたと思う。続く。
130考える名無しさん:2009/08/18(火) 22:11:50 O
つーか、無関連化していないと思うんだがな
そこらへんどうよ?
131考える名無しさん:2009/08/18(火) 22:15:56 0
>>4
東は嫌いじゃないけど
やっぱりこうやって感情的になるとメッキが剥れるな。
いろいろ理屈並べて正当化しようとしたところで結局
動機の根底にあるのは「チキ目障り、よし公開処刑すっか」ってことだもん。稚拙。
チキも攻撃仕掛けるのならもっと巧妙にやらないとなぁ。言ってることに説得力も破壊力も無し。
まあ応戦の仕方は下手だったけど宇野みたいにすぐ懐柔されなかった点は評価できる。
次があるならもっとカオスな展開希望だ。もちろん台本作っていいから。
132考える名無しさん:2009/08/18(火) 22:16:53 0
情報処理能力や日記ってか短い分量書く能力は
あがってんだからいいんじゃね?
133考える名無しさん:2009/08/18(火) 22:17:36 0
荻上は周回遅れなんだよ。
134考える名無しさん:2009/08/18(火) 22:17:52 0
もっとチャーリーにお酒を飲ませるべきだったと思うんだ
135考える名無しさん:2009/08/18(火) 22:20:23 0
むしろ宇野をリンチするべきだったと思うんだ
136考える名無しさん:2009/08/18(火) 22:21:31 0
てか濱野が脱ぐべきだったと思うんだ
137考える名無しさん:2009/08/18(火) 22:22:25 0
それよりも、あずまん脚本・監督・主演 撮影ザクティで
仮面ライダーの新作動画でも作るべきだと思うんだ
138考える名無しさん:2009/08/18(火) 22:23:36 0
やっぱりミネオが鼻フックで登場すべきだったと思うんだ
139考える名無しさん:2009/08/18(火) 22:25:04 O
わからん流れだなあ
インテリ層は今も一定数いるよ、ただそいつらは批評よりも専門書や英語の本読むってだけだろ

東の情報処理能力が発揮されてるという文章はどれ?
最近みてないんだがな

140考える名無しさん:2009/08/18(火) 22:25:15 0
チャーリーが濱野に厳し目のことを言ってたけど
たぶん東とチキの喧嘩を逸らそうとして、とりあえず自分の後輩を標的にしたんだろう
チャーリーがいちばん大人
141考える名無しさん:2009/08/18(火) 22:26:23 0
モスキート音ネタとか、最近は情報の遅さばかり目立ってる気がする
142考える名無しさん:2009/08/18(火) 22:26:24 0
>>140
そうかもしれんけど別に濱野はチャーリーの後輩ではなくない?
143考える名無しさん:2009/08/18(火) 22:26:47 0
>>139
中年以下の一般人レベルのはなし
144考える名無しさん:2009/08/18(火) 22:29:38 0
後輩だな
145考える名無しさん:2009/08/18(火) 22:31:29 0
ああ見えて双子だよ
146考える名無しさん:2009/08/18(火) 22:32:05 0
実は結婚してるんだよ
147考える名無しさん:2009/08/18(火) 22:32:40 O
事情はひとそれぞれだろうが
現役バリバリの中年以下インテリは仕事が忙しいんじゃね?
仕事がバリバリにできるから会社からも頼りにされてるだろう
むしろ暇人のほうが本読む、学生、ニート、専業主婦、有閑階級あたりか
148考える名無しさん:2009/08/18(火) 22:33:16 0
話の焦点は、オタク文化というものが、階級・格差と関係なく蔓延しているのか
つまり、無関連なのか
それとも階級・格差を感じさせない力を持っているのか
つまり、無関連化させる力があるのか

あずまんはアメリカでオタク文化と階級は無関連だと主張した
チキは無関連であると安易に言うことで隠蔽されるものがあると、
カルスタ的にありがちなつっこみを入れた
宇野は、EXILE・小悪魔ageha的なものもオタク化しているという考えで、あずまんに追従
濱野はオタク文化は無関連化する力があるが、現状は格差が蔓延していると、どっちの顔も立てた
チャーリーはそれを受けて、文化に無関連化する力があったのは80年代で、
現代のEXILE・小悪魔ageha・ケータイ小説は格差の居直りであり、無関連ではないと主張
149考える名無しさん:2009/08/18(火) 22:34:15 0
学生時代は接点無かっただろうけど
GLOCOM時代はチャーリーは研究員で濱野は丁稚をしてたろ
150考える名無しさん:2009/08/18(火) 22:34:27 0
チャーリーだって濱野だって内心はこんな雰囲気で進めたくはなかったでしょう
151感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/18(火) 22:35:49 0
>>139
 
おじさんのいうインテリ層は、ただ知的であるというだけでなく、
全体を見るという視点を持つひとたちのことを指す。
ここでいう全体とは、社会とか国とか人類とか、その他いろいろ…。
 
例えば、優れた理系の科学者でも、専門領域だけは詳しくても、専門以外のことには興味がなく、
社会一般の知識が普通の人と同じであったり、あるいは、場合によっては普通以下だったりする場合がある。
もちろん、科学者の中にも、全体を見ようとする人たちもいることを断っておく。
 
ともかく、知識人とは全体をある程度見渡せて、そこにバランス感覚を見出せる人でもある。
ただし、阿部和重だったかな?、知識が膨大になり過ぎて、全体を見渡すことは不可能だと言ったのは。
それも一理あるのだが、それでも、なんとかかんとか全体を見渡そうとする努力は必要だと思う。
152考える名無しさん:2009/08/18(火) 22:38:20 0
だからマスコミ的なものとその影響受けちゃってる人はネット民と交わらない。
旧来の価値観で育った政官財有力者も同様
153考える名無しさん:2009/08/18(火) 22:38:51 O
オタクの定義はなんだ?
在宅時間が長い人がオタクでいいか?
154考える名無しさん:2009/08/18(火) 22:40:23 0
ディケイドでgdgdしてたところから
一時間以上も急激にピリついたムードの中に閉じ込められたら
自分なら知恵熱でて次の日寝込むわw
155考える名無しさん:2009/08/18(火) 22:40:46 0
>>153
サブカルと消費が結びついたものは現代ではオタクということなんじゃないの
156考える名無しさん:2009/08/18(火) 22:46:28 O
EXILEはサブカルなのか?
逆にメインカルチャーはなに?
純文学か?

感覚おじさんへ
だからそういう全体はヨーロッパの帝国主義の産物でないの?
構造主義はそれを相対化したんじゃなかったか?
157反米君 ◆hGr0QCOVFA :2009/08/18(火) 22:50:58 0
>>151
昔いた、全体を見る視点を持つ知識人ってたとえばどんな人ですか?
158考える名無しさん:2009/08/18(火) 22:54:06 0
なんかさー、80年代がどうだったとか得意気に言うけどさー、関係なくね?
159松平耕一 ◆0.6fVm3xEA :2009/08/18(火) 22:56:34 O
プラネッツは一回作るのに170万かかるし、それを回収するのが大変というくだりがとても参考になったなー
160感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/18(火) 22:58:59 0
>>129の続き
 
で、今のインテリ層はどうか?
昔のインテリ層のようなマルクス主義の呪縛は今のインテリ層にはない。
だが、その一方で、かつてのマルクス主義のような、インテリみんなが乗っかれる大きな船が無くなった。
じゃあ、島宇宙化かもしれないけれど、インテリがバラバラに乗っかれる小さな船がたくさんあるのか、
と言うとそうでもなさそう。マルクス号から投げ出された海で一人ひとりが右往左往している状態ではないだろうか?
 
ところで、昔のインテリ層ほどに今のインテリ層(その予備軍)は真面目に真摯に社会や問題に向き合っているだろうか?
う〜む、…おじさんが知らないだけで、そういう真面目なインテリ層はいるのはいると思う。彼らは目立たないからなあ。
ただ、そうはいっても、今の批評の現状を見ると「真面目なインテリ層って後継者がどんどん減ってやばい」と思う。
 
で、さらに、今回の荻上やその他の若手連中を見ると、
自分なりに、自分の感覚を通して、しっかりと現実に結びついて現実に根を下ろして、自分の思想を展開しているか、
というとそうではなく、まったく現実に感覚が触れておらず、ただ、頭でっかちにヴァーチャルなゲーム的な枠組みの世界で、
群れの中で相対的に競っているようにしか見えない。これってある意味危険だと思う。
(なんだっけ、理性ではなく、サクリファイスで動く社会みたいなやつ…。)
 
そうではなくて、自分なりの現実に根ざしたリアリティを持って、確固たる信念の元に自分の思想を展開する、
そして、インテリたちのそれぞれ考えや政治的立場が違って、島宇宙化するだろうけど、そういうのが増えれば、
インテリ層としては、数が多いばかりでなく、多様性も持っているので、層が厚いといえると思う。
161考える名無しさん:2009/08/18(火) 23:00:19 0
4000部刷ったら一冊425円だな。
162考える名無しさん:2009/08/18(火) 23:01:38 0
プラネッツは1500円だろ?
そんなに回収難しいかね
163考える名無しさん:2009/08/18(火) 23:03:03 0
損益分岐点は2000部ぐらい?
164感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/18(火) 23:06:12 0
>>156
 
構造主義って、ひとつには俯瞰の視点でもあるから、全体を見ることと矛盾しないと思う。
むしろ、ひとつの社会、ここではヨーロッパを全体として、そこだけに立脚点をおき、
未開社会を立脚点としてヨーロッパ社会を見なかったから、西欧近代中心的な見方に偏ってしまった。
あるいは、フーコーのように歴史というか起源というかそれを俯瞰してヨーロッパを外部から見た。
(フーコーのところはちょっと自信ないなあ。ちょい間違ってるかも。)
165考える名無しさん:2009/08/18(火) 23:09:15 0
FCR読む。簡単にまとめと感想を書く。
かなりの量作ったみたいだから通販やってくれるはず。
雑誌としてはゼロアカ4次の同人誌ぽい。「宇野常寛力」を見る課題という意味では最強コンビだな。

巻頭はディケイドヒロイン森カンナインタビュー。
サイン入りポラロイドプレゼント企画があるのでファンはがんばって当てよう。

あずまんと宇野さんの平成仮面ライダー聖地巡礼。
平成ライダーファン以外は正直置いて行かれる展開。
ただ変身や格闘シーン再現を再現する二人の写真は楽しそうでなにより。

聖地巡礼の後行われた本誌のメインである二人の平成ライダー対談。
はしゃいだからか前半はあずまんお疲れモードだが宇野さんは井上と小林の2つの系統に平成ライダーを分けながら熱い思いを語る。
後半はあずまんも勢いが出てきて最後のディケイド=宮台「俺もディケイドみたいな仕事しているw」の辺りは面白かった。
全12ページになるので平成ライダーのほぼ全作品を参照しながら成熟問題、セカイ系/バトルロワイヤル系、
流動性の変化、キャラクター消費、家族問題、コミュニケーションとあらゆることについて語っている。
前田塁のレポによるとあずまんはこの日リュックいっぱいのライダーグッズを持参する気合いの入れようだったらしい。

東、宇野、チキ、前田によるクロスレビュー。
読まなくてもある程度は予想がつく内容。
166考える名無しさん:2009/08/18(火) 23:10:11 0
>>165続き
濱野、藤村対談
内容的には思想地図に載っている方がいい気がする。
2人の対談なので自分たちの専門分野について深く語っていた。
濱野さんも輝いているよ。

宮台インタビュー
サイゾーに掲載されたインタビューは読んでないのでどの程度違っているのか不明。
ただ、宮台の本やblogを追っていればそれほど目新しいことはないかな。

浅子論考
大塚の物語消費論が当時予想できなかったハードの進歩によって、
システムを物に分けて売る方法からシステムその物を商品として売るような変化が起こっている。
オペレーティングシステム的リアリズム=1つの物語の中に多様な物語が織り込まれる作品やそれを受け入れるリアリティー。
東、宇野を踏まえた物語消費論のアップデート版という感じ。

東、宇野の巻末対談
前半は飽きずにライダー話。
あずまんの流行だからハルヒやエヴァだと騒いでブログで批評家ぶるの格好わるい、
大事なのはコンテンツに対する没頭力という発言は印象的だった。
後半はコミュニティの話。
コミュニティサイトもロスジェネもゼロアカも承認要求装置。人数を集めるにはそれで間違ってない。
次の段階でいつまでも承認要求から離脱しない人を不要な恨みや嫉妬を抱かずに退場してもらうシステムが必要。

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1136900.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1136903.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1136906.jpg
167考える名無しさん:2009/08/18(火) 23:10:55 0





どうでもいい。ゴミ議論すぎワロタ




168考える名無しさん:2009/08/18(火) 23:11:07 0
しかし実生活のレベルで考えるなら170万ってデカいよね。
もう少し足せば新型プリウス買えるわけだしさ。
169考える名無しさん:2009/08/18(火) 23:11:42 0
>>165
おいおい…
サイン入りポラロイドってまじかよ
初めて聞いたよどうなってんだよ早く家よ
170考える名無しさん:2009/08/18(火) 23:14:06 0
確かに大して興味なさそうにエヴァ破を論じるブログは醜い
しかし40前の豚が変身ベルトを装着してはしゃぐのはもっと醜い
171考える名無しさん:2009/08/18(火) 23:15:41 0
豚の精神性とは。
172考える名無しさん:2009/08/18(火) 23:15:44 0
>>166
黒瀬センスないな
173反米君 ◆hGr0QCOVFA :2009/08/18(火) 23:18:43 0
前田塁はいらない
全ての意味で
174考える名無しさん:2009/08/18(火) 23:22:03 0
あずまんよ!


足あがってないぞ。豚足!!
175考える名無しさん:2009/08/18(火) 23:22:15 0
あずまんはピザ屋のオヤジとしてライダーに出るべき
宇野は精々殺される通行人役がお似合い
176考える名無しさん:2009/08/18(火) 23:23:27 0
シャンゼリオンに言及してたその一点で宇野は偉いと思った(;´Д`)
177考える名無しさん:2009/08/18(火) 23:23:36 0
alive3では宇野さんの一人勝ちだったな。

現人神。
178感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/18(火) 23:23:44 0
で、そうそう、「無関連化」っていうのも、
「無関連化」というフィルターで見てみたら、現実の見通しが良くなるんじゃないっていうあずまんの話。
そういうものの見方をした方が感覚的に「なるほど!」っていうか、まあ、一種のアハ体験みたいな、分かった感が感覚としてある。
ところが、荻上はそれに異議を唱えている。←ちょい、うろ覚えだけど…。まあ、いいや。
たしか、そんな色眼鏡で見ちゃだめ、そんなのエビデンスないでしょ、実証できないじゃんってな反論だったと思う。
でもさ、「無関連化」なんてのは一つのものの見方であって、それはあくまで、
そういう見方をすれば見通しが良くなるでしょって話だし、実際、感覚として「無関連化」としてリアリティがあるっしょって感じ。
で、あなた(ここでは荻上)がその感覚がないってのなら、まあ、しょうがないですね、他人なんだし、そう感じないひともいるよねって話。
でも、この場合に限って自分の感覚と荻上の感覚を天秤にかければ、自分の感覚の方が正しいんじゃないって、あずまんの話。
で、荻上はそもそもこの感覚やこの感覚にまつわる理屈が分かってない。
だから、以前に荻上は悪しき相対主義に陥って、他人のいうことを権威主義としか捉えられないんじゃないかと感じたわけ。
179考える名無しさん:2009/08/18(火) 23:26:23 O
仮面ライダーを批評するのは新しいかもしれないが
いってることは結局いままでと同じみたいだな
あんま興味ない

感覚おじさんへ
つまり全体をつかむには感覚に頼るしかないってこと?
180考える名無しさん:2009/08/18(火) 23:26:51 0
で、結局誰が東にビビッておもらししたんだよ?
181考える名無しさん:2009/08/18(火) 23:27:29 0
感性おじさんを感覚おじさんていうのははやりなの?
182考える名無しさん:2009/08/18(火) 23:28:01 0
荻上は東スレ住民
東スレ住民は馬鹿
荻上は馬鹿


はい、論破(エビデンスあり)。
183考える名無しさん:2009/08/18(火) 23:29:53 0
純一のコテ粘着10年史

フマ
ピエール
栗原
ぴかぁ
ハンニバル
機械唯物論者
kyrie
波平
藤田←いまここ

ネットストーカーでしか人と関われない三十五歳ニート暦十六年。
「もっと罵倒してくれ。そのときだけが生きてる気がする(純一)」
なんちゃって
184考える名無しさん:2009/08/18(火) 23:29:59 O
>>178
だから無関連化してないって
なんでそれにアハ体験できんの?
東と同世代だからじゃね?
185考える名無しさん:2009/08/18(火) 23:31:56 0
無関連化って元々は宮台の用語なわけでしょ?
それにチャーリーは無関連化に対して否定的な立場だったわけで
その辺をもうちょっとつっこんで議論してほしかったな
3時間中2時間くらい不毛な喧嘩を聴かせられる身にもなってほしいよ
186考える名無しさん:2009/08/18(火) 23:32:07 0
来るなら来い! ウヨども! 徹底的に論破してやる!!

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1250604619/l50


187考える名無しさん:2009/08/18(火) 23:33:51 O
カミソリ宇野と呼ばれた男が最近ずいぶん丸くなったじゃないの
188考える名無しさん:2009/08/18(火) 23:35:04 0
チキ>>>>>>>>>>>>>>>>>>宇野

ってこと?
189感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/18(火) 23:37:43 0
>>179
 
う〜む、いや、感覚も全体を捉えるためのひとつの手段に過ぎないと思う。
科学技術は知性によって全体(≒現実)を捉えようと努力してきて、
実際に昔よりはどんどん的確に現実を捉えられるようになってきた。
だから、「感覚だけが全体を捉えられる」というのは間違っていると思う。
ただし、だからといって、科学技術だけで全体が捉えられるかというと、それもまたちょっと違うと思う。
互いに補い合う相補的な関係だと思う。ただし、両方を働かせても、捉えきれない現実はあると思う。
いや、案外、そういった現実の方が多いのではないか。
ところが、人工物に囲まれて、時間通りにくる電車なんかや、藪から蛇が飛び出してくることのないゲームに慣れた現代の若者は、
世界が隅から隅まですべて把握可能なセカイだと勘違いしてしまう。
現実の覗きたい欲求から、神社の石をひっくり返して石の裏から虫がうじゃうじゃ出てきたり、
コンクリートジャングルの中では女の裸が最後の自然の秘境だったり、あるいは、殺人鬼がナイフで、
他人の腹を切り裂いて内臓をひきずりだしたりと、内部に折りたたまれた、もうひとつの自然をひっぱりだそうとする。…あらら、迷走しちゃったなあ。
190考える名無しさん:2009/08/18(火) 23:37:54 0
>>166
>次の段階でいつまでも承認要求から離脱しない人を不要な恨みや嫉妬を抱かずに退場してもらうシステムが必要。

これって純一みたいな奴の対策?
191考える名無しさん:2009/08/18(火) 23:40:12 0
170万の小金と言えども商売を続けるには愛想というのが必要なのだよ。
バカな上司をおだてて自分の領土に引きずりこんで仕事を回すのも重要な
処世術だ。
もちろん、バカな上司に適切なエサを与えて自分は上手く仲裁役などで
立ち回るというのもまた大事だ。
192考える名無しさん:2009/08/18(火) 23:40:41 0
>>190
不公平さんを思い出すがね。
193第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/18(火) 23:41:08 0
チキと宇野を比べるのは可哀想だろう。
思想とサブカルだろう。
194考える名無しさん:2009/08/18(火) 23:43:44 0
濱野や宇野やチャーリーにすら勝てなかったチキって・・・
195感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/18(火) 23:45:05 0
>>184
 
たしかに世代の差もあるかもしれない。
 
ただ、もし、君が「無関連化」はしてないよねって言うのなら、
そう感じる根拠を示さなければならない。
ここでいう根拠はエビデンスじゃなくて、そう感じられる事例みたいなものを言っている。
「例えば、○○とかは無関連化とはいえないよね」って感じ。
ただ単に「無関連化」はしてないと思いますってだけだと、人によっては、
「あ、そう、君は感覚が鈍いんだね。あははは」って内心で嘲笑されたりしてしまう。
だから、こういうときには否定となる根拠を示すのが作法みたいなもの。
196第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/18(火) 23:46:14 0
勝つ負けるってどんだけ幼稚やねん。
どんどん変な閉鎖集団化するな。
197第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/18(火) 23:48:58 0
浅田、宮台に宇野を連れて行く当たりから変な感じになってる。
言わば、大学辞めた当たりからかな。
同期は助教授になろうというのに、安い給料で臨時講師にさせられて
サブカルに傾斜して、明らかに学者コンプレックスなんじゃないか。
198感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/18(火) 23:49:20 0
>>195
 
で、例えば、君がその根拠を示したときに、
あずまんだったら、自分の内なる感覚と君の示した事例とを照らし合わせて、
それが正しいと思ったなら、「なるほど、君の言うとおりだね」って言うだろうし、
それに違和感があったら、「う〜む、どうだろう。ちょっとよく分からないな」って言ったりすると思う。
そういうのって、ある意味、最低限の互いの信頼関係であって、荻上とは、その最低限の信頼関係すら築けない有様だった。
ていーか、荻上がそれ以前のレベルって感じなんだけどね。
199考える名無しさん:2009/08/18(火) 23:49:43 O
承認欲求はまともな人間なら誰でももってるんじゃないの?
それを捨てて動物化しろと東はいってんのかねえ
恨みとかいっても恨んでないいえば酸っぱい葡萄と
いうんだろ? 感情をゲーム感覚で語ると感覚おじさんに怒られるぞ
200考える名無しさん:2009/08/18(火) 23:52:14 0
宇野は完全動物化は無理って言ってるよね
承認要求は絶対必要だと
あずまんはそれに折れたのかな?
201反米君 ◆hGr0QCOVFA :2009/08/18(火) 23:53:27 0
自分の雑誌に引っ張ってきた子分や塾生に、自分の文章を引用・言及させるのも承認要求だな
202考える名無しさん:2009/08/18(火) 23:57:31 O
>>198
無関連化の初出は宮台なんだそうだが読んでないからわからん
かりに無関連化しているとして、それで批評に何かいいことあったか?
むしろ東は論文書かなくなった
203第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/18(火) 23:59:48 0
でもなんだかんだいっても東回りの人間ってみんな貧乏なんだろうな。
貧乏な上に将来不安。だから購買力をもつ東に近づく。

逆に大学在籍組は、金銭的にも安定して東に媚びうる必要もないし。
204感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/19(水) 00:00:49 0
>>202

いや、だからさ、あくまで、ものの見方に過ぎない。
「無関連化してる」のか、あるいは「無関連化してない」のかのどちらか、というわけではない。
見方によっては「無関連化してる」だろうし、別の見方によっては「無関連化してない」にもなるだろう。
ただ、「無関連化してる」といった方が感覚としては現実を鮮明に捉えられるだろうという意味。
205考える名無しさん:2009/08/19(水) 00:04:38 O
アメリカの出版社リーダーズ・ダイジェストが倒産したからな
出版業界は日本でも規模縮小へ向かうだろう
批評家は究極の椅子取りゲーム状態へ向かっている
206考える名無しさん:2009/08/19(水) 00:05:39 0
批評と森カンナのおもらしならどっちが大事だよ?
そのへんよく考えてから発言しろってマジで
207考える名無しさん:2009/08/19(水) 00:06:30 0
 ♪  ∧__,∧.∩
    r( ^ω^ )ノ _ 親の年金食いつぶす♪
   └‐、   レ´`ヽ
      ヽ   _ノ´`
      ( .(´  ♪
       `ー

 ♪  ∩ ∧__,∧
    ._ ヽ( >ω< )7 それでもかあちゃんはおまえを心配しているのさ♪
   /`ヽJ   ,‐┘
    ´`ヽ、_  ノ
       `) ) ♪

 それもわからず今日も2ちゃん常駐(笑) GO!GO! Let's do it

  ♪ ∧__,∧     ♪ ∧__,∧  ♪   ∧__,∧ ♪
    m( ^ω^ )m    m( ^ω^ )m    m( ^ω^ )m
   └‐、   r┘   └‐、   r┘   └‐、   r┘
ドシ ┌┘  └┐♪  ┌┘  └┐♪  ┌┘  └┐ ドシ
  !l 」_ 」  ̄ ̄ {__L ! !l 」_ 」 ̄ ̄ {__L ! !l 」_ }  ̄ ̄ L_L !l

       n:
       || /⌒ヽ    
      f「| |^ト、^ω^) junichi Soul!!!   
      |: ::  ! }   つ   
      ヽ  ,イ
208考える名無しさん:2009/08/19(水) 00:08:05 0
>>205
その状況の中であずまんは護送船団をやろうとしていると
しかしあまり生き残り戦略ばかりに注力してると根本的なところで読者から見放されるぞ
209第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/19(水) 00:10:06 0
>>205
逆の面もある気がする。
ここ最近の新書ブームは、ブログのまとめ記事に近い。
ちょっとした専門家がブログネタよりも少し時間を書けてまとめてる。
新たな飯の種になってる。

結局、東界隈もこの当たりが収入源だったりする。
思想地図も実は、この当たりの需要だろう。

逆に、ちょっとしたブログに毛が生えた批評家を生み出している。
210第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/19(水) 00:12:57 0
ゼロアカでもそうだったが、驚くことに一番のセールスターゲットは
このスレ住人だということ。ネット住人が購買層な批評家が生まれている。
儲からないんだろう。
211考える名無しさん:2009/08/19(水) 00:14:06 0
>>209
お前が言うと説得力あるなw
212考える名無しさん:2009/08/19(水) 00:14:56 0
ぴかぁは金の話が好きだな。
213第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/19(水) 00:15:35 0
>>211
なぜ?
ボクはリーマンで収入確保する範囲でやってるだけ。
214考える名無しさん:2009/08/19(水) 00:16:00 0
>>210
このスレしか可視化されてないだけだろ
あずまんは東スレを気にするようになってからおかしくなった
215考える名無しさん:2009/08/19(水) 00:16:35 0
>>213
チキとかもリーマンなんだよw
216第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/19(水) 00:17:00 0
>>212
ニートにはわからんが、影でみんな苦労しているぞ。
東だって定職なくなって必死だよ。
217考える名無しさん:2009/08/19(水) 00:17:35 0
>>202
宮台の無関連化はこのあたりだろ
http://www.miyadai.com/index.php?itemid=20
218第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/19(水) 00:18:27 0
>>215
へぇ〜チキってリーマンなの。
そりゃすごい。
普通、リーマンしながら、あれだけのことできないぞ。
219考える名無しさん:2009/08/19(水) 00:18:29 0
305スレとか少年ジャンプ並だろ
220考える名無しさん:2009/08/19(水) 00:20:00 0
東って東工大のなんちゃら教授やめたの?
221考える名無しさん:2009/08/19(水) 00:20:22 0
え、ぴかぁってあのアホブログで収入得てんの?
222第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/19(水) 00:22:21 0
東が大学やめてまずしたこと論集など
貯まった文章を出版。取り替えず、収入を確保。
封印していた情報論まで出版した。

でも定職なくなってから、逆に活動的になったよね。
ゼロアカ、思想地図・・・
収入確保するためになんでも受けて、
その中で自分らしくを追求している。

宇野に近づくのも、定職なし、批評でがんばる同士という
意味があるんだろう。その意味では宇野が先輩か。
223考える名無しさん:2009/08/19(水) 00:22:59 O
>>214
藤田も東スレにのせられたのが始まりだったからな
東はますます東スレ化している、オジの詩をみるたびに
安らぎをおぼえているにちがいない
224第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/19(水) 00:23:47 0
>>221
NPOだから収入なんかないよ。
リーマンの収入でそこそこもらえてるし
225考える名無しさん:2009/08/19(水) 00:24:38 0
>>220
それはやめてないんじゃないの?収入は知らんけど
226考える名無しさん:2009/08/19(水) 00:26:58 0
金に困ってる人が電王に変身するわけないだろw
227考える名無しさん:2009/08/19(水) 00:26:59 0
宇野って定職無しなの?
228考える名無しさん:2009/08/19(水) 00:27:37 0
宇野ってどうやって生活してるんだ
229考える名無しさん:2009/08/19(水) 00:28:18 0
宇野もリーマンだっつの
230第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/19(水) 00:29:02 0
どこか大学から声がかかっても良さそうだけど、
結局、臨時講師どまりだからな。
なんで認めてくれないんだという想いはあるだろう。
先では助学長だっけ・・・

大学のポストも推薦などコネの世界だから、
東はケンカしすぎて嫌われているのか?

なんでオレの良さがわからないんだ的なコンプレックスが貯まってそう。
231第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/19(水) 00:29:56 0
>>229
え!そうなの?
232第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/19(水) 00:35:04 0
よくイベントのあと打ち上げしているけど、
あれって誰がはらってんの?割り勘?

いまは東はそこそこ収入あるでしょ。
年収1千万ぐらいはあるだろう。
233考える名無しさん:2009/08/19(水) 00:36:08 0
あずまんが払ってなかったらマジで軽蔑する
234第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/19(水) 00:36:56 0
くくくく、現実的な金の話したらレスが止まった。
このスレは夢でできていますね。
235坂上:2009/08/19(水) 00:37:20 O
割り勘です
236考える名無しさん:2009/08/19(水) 00:37:29 O
>>217
さんくす
だが何か宮台はデタラメって感じだ
かりに宮台の間違いを具体的に指摘したらどうなるのかねえ
もしくは宮台のこの論述がいったい何の有用性を発揮したんだろ
ブロガーの暇潰しか
237反米君 ◆hGr0QCOVFA :2009/08/19(水) 00:43:51 0
新書出しても100万くらいにしかならんよ
238第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/19(水) 00:46:48 0
>>237
100万の臨時収入はでかいし、
そりゃ売れた数によるでしょ。
ヒットした新書はかなりもらっているのでは。

結局、思想地図の東と北田のスタンスもここに由来する。
趣味、小遣い稼ぎの北田と、生活の糧の東。
北田が手抜くから、宇野を引っ張ったんだろう。
239考える名無しさん:2009/08/19(水) 00:47:10 0
印税って販売価格の1割?
240考える名無しさん:2009/08/19(水) 00:48:12 0
ディケイド過去放送分全部見たが、たしかに平成ライダーある程度
見てないとそんなに楽しめないのかもしれん
241富田派:2009/08/19(水) 00:51:52 P
宇野さんってすごいよね
基本的にサブカルの話しかしないのに今のポジションにいるって本当すごいと思う
242反米君 ◆hGr0QCOVFA :2009/08/19(水) 00:53:03 0
無名の大学人や新聞記者が出す場合は買い切りだね

動ポモや宮台あたりならたぶん印税だろうけども
おれは思想畑じゃないからしらん
243富田派:2009/08/19(水) 00:53:58 P
>>218
宇野さんも濱野くんも兼業じゃないっけ?
244考える名無しさん:2009/08/19(水) 00:57:40 O
廣田さんが小さくみえるw
245考える名無しさん:2009/08/19(水) 01:02:05 0
印税は大体10%らしいな
宮台の新書で計算すると(売上は少なく見積もって10万部として)
定価800円×0.1×100000部=800万円
246富田派:2009/08/19(水) 01:02:44 P
廣田さんも何らかの形で帰ってくると思うよ!
247第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/19(水) 01:04:37 0
>>245
「日本の論点」は確かに売れた。
ブログでも嬉しそうだった。
800万か。そりゃ嬉しいだろうな。
248純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 01:05:24 0
ごめん、途中で寝ちゃったよ。
今から続きをやるよ。
249純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 01:06:56 0
80 :純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/18(火) 20:36:16 0
ただ、もう1個疑問なのは、
池沼なのに、藤田はこの東スレではむしろ
動かす中心にいる、h君もそうでね、
頭が奇形でも、割と中心のグループに居たと思うよ?

これが面白い、藤田は池沼なのに、
何故、グループを中心的に動かす力を持っていたのだろうか?
250純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 01:08:26 0
> これが面白い、藤田は池沼なのに、
> 何故、グループを中心的に動かす力を持っていたのだろうか?

池沼なのに、何故グループを動かす程の力が
馬鹿ぴかぁ〜とかアホポールにあるのか?という点に関しては、
色々私にもデータがある。
251富田派:2009/08/19(水) 01:08:43 P
>>247
ブルセラ社会学者ってイメージから脱出できたってことが大きいんじゃないの?
252第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/19(水) 01:10:01 0
>>251
ブルセラ社会学者っていつの時代?
そんなのみんなもう知らないよ。
253純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 01:10:37 0
@ぴかぁ〜の場合

・削除人ミントに媚売り→自分のブログ宣伝スレ以外削除依頼

Aポールの場合

・自作自演で自治議論を自分に有利な方向に持っていく
254考える名無しさん:2009/08/19(水) 01:10:49 0
 ♪  ∧__,∧.∩
    r( ^ω^ )ノ _ 親の年金食いつぶす♪
   └‐、   レ´`ヽ
      ヽ   _ノ´`
      ( .(´  ♪
       `ー

 ♪  ∩ ∧__,∧
    ._ ヽ( >ω< )7 それでもかあちゃんはおまえを心配しているのさ♪
   /`ヽJ   ,‐┘
    ´`ヽ、_  ノ
       `) ) ♪

 それもわからず今日も2ちゃん常駐(笑) GO!GO! Let's do it

  ♪ ∧__,∧     ♪ ∧__,∧  ♪   ∧__,∧ ♪
    m( ^ω^ )m    m( ^ω^ )m    m( ^ω^ )m
   └‐、   r┘   └‐、   r┘   └‐、   r┘
ドシ ┌┘  └┐♪  ┌┘  └┐♪  ┌┘  └┐ ドシ
  !l 」_ 」  ̄ ̄ {__L ! !l 」_ 」 ̄ ̄ {__L ! !l 」_ }  ̄ ̄ L_L !l

       n:
       || /⌒ヽ    
      f「| |^ト、^ω^) junichi Soul!!!   
      |: ::  ! }   つ   
      ヽ  ,イ
255純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 01:12:07 0
要するに、馬鹿ぴかぁ〜とアホポールの
@〜Aの例では、チート行為が
グループでぴかぁ〜やポールの様な池沼が中心を担う要になっている。
256反米君 ◆hGr0QCOVFA :2009/08/19(水) 01:13:34 0
>>209>>222
この辺たしかに「東・山師化」の本質かも
257富田派:2009/08/19(水) 01:15:09 P
>>252
15年くらい前。
このスレにいるような人にとってはさー「いつの時代だよw」って感じなんだろうけど
一般的にはそういう印象だった人多いと思うよ。一番テレビに出てたし。
258純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 01:16:25 0
なら、藤田もこいつらと同じ下衆なので、
同じくチート行為をしていると考えるべきだ。

と考える暇もなく、普通にライバルを蹴落とすために
色々裏工作しているじゃないか?
259第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/19(水) 01:17:55 0
>>256
山師かな?
セールスを重視しているだけでしょ。
それによって、みんな楽しんでる。
260純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 01:20:32 0
と、いう事は結局、
ポール、藤田、ぴかぁ〜が組織で中心を担うのは、
チート行為を多用しているからだ、という結論がでるが、
果たして本当にそうかな?

h君の場合もm君の場合も、私が考える限り、
何というか、自分の内面の事をそのまま現実の基準だと
思って喋っているところがあるからね。

そう考えると、結局、内面を容易に現実に繋げる事が悪いのかもね。
261第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/19(水) 01:21:22 0
>>257
どうだろうね。
でも「日本の論点」を書いたことはよいことだと思った。
対談本でなくて、政治・社会的なことに対して、
わかりやすく、きちんと文章にする。
ある種の成熟期なんじゃないかな。
262考える名無しさん:2009/08/19(水) 01:22:08 0
東の「俺は昔からカルスタ知ってる」的な話って、
昔東が柄谷に絡んだときに、柄谷が「スピヴァクなんて俺は昔から読んでる。昨日今日読んだ君に言われたくない」って言ったのと同じだよなw
263純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 01:23:19 0
うーん、組織では大体、和が重んじられるが、
おそらく、藤田とかポールとかぴかぁ〜の場合、
その和をある程度無視する事で、
言ってみれば、声のでかい人という認識になるだろう。
つまり、普通は和を重んじるが、藤田、ポール、ぴかぁ〜は
池沼なので、空気なんて読めない、そこで自分が思った事を
容易に現実とイコールにしてしまう。
264反米君 ◆hGr0QCOVFA :2009/08/19(水) 01:24:35 0
>>259
山師ってのはもちろんいい意味ですよ
行動する仕掛け人的な
265純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 01:25:12 0
ところが、組織の中では、
おそらく、藤、ぴ、ポが『池沼だから空気が読めない』
という事を、おそらく一般人の組織の中では、
『意志があるから空気を無視している』と勘違いしているんだろうね。

おそらく、これ↑が一番可能性が高い。
266考える名無しさん:2009/08/19(水) 01:25:39 0
ぴかぁに珍しく賛成なんだが宮台をブルセラ社会学者とか未だに言ってる奴は感覚が古いと思う。
267考える名無しさん:2009/08/19(水) 01:26:10 0
座談会で喧嘩になるなんて一昔前は良くあることだった
今の若手批評家は対面では馴れ合って、ネットでこそこそ叩くみたいな感じだもん
東は口げんかの伝統の最後の世代じゃないの
268純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 01:27:52 0
いや、名無しが同意しても、
この時間に起きている人間なんて少ない筈だ。

普通なら、盆休みが終わりで明日は仕事の筈、

つまり、ぴかぁ〜の自演の名無しである可能性の方が高い。
269考える名無しさん:2009/08/19(水) 01:28:53 0
>>267
柄谷と中野孝次の座談会は凄かったなあ

柄谷 黙れ。お前なんか文学者じゃないよ。馬鹿野郎
中野 悔しかったら自分の言葉で書いてみろ。馬鹿野郎

こんな感じで終わってたと思うw
270第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/19(水) 01:29:08 0
>>264
明石家さんまが結婚してつまらなくなって、
離婚して数億の借金をおってから、
おもしろくなったという話に通じるかな。

やはり大学に安住していては、おもしろくはないだろう。
定職がないからこそ、セールス、ユーザーの受けにどん欲になる。
だから北田との温度差は否めない。

271富田派:2009/08/19(水) 01:29:12 P
>>266
だから東浩紀スレにいるような人にとっては古いかもしれんけど
一般的にはそんなもんだって
272純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 01:30:50 0
なるほどね、仕組みはわかったが、
これはなかなかやりにくいな〜
273第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/19(水) 01:32:50 0
>東は口げんかの伝統の最後の世代じゃないの

そういうのあるのかもな。
東は、上の世代を重視するよね。
絶えず上の世代との関係で立ち位置を見出す。
そして下の世代にも、同様に立ち位置を求めるところがある。
274反米君 ◆hGr0QCOVFA :2009/08/19(水) 01:33:59 0
>>270
さんまの結婚後はたしかにつまんなかったなー
なるほど同意
もちろん自演じゃねえ

>>271
一般的には、ブルセラ学者でテレビに出てきて、オウム関連で訳わかんないこといって消えてったって感じだね(テレビからは)
275純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 01:34:28 0
271 名前:富田派 :2009/08/19(水) 01:29:12 P←?
276純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 01:35:41 0
> もちろん自演じゃねえ

それは良いが、あんたら明日の仕事は無いのか?
まあ、ぴかぁ〜のエリートサラリーマン説は完全にこれで崩れたな。
277反米君 ◆hGr0QCOVFA :2009/08/19(水) 01:36:13 0
柄谷も中野も文学者じゃないよ。馬鹿野郎
278純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 01:37:02 0
271 名前:富田派 :2009/08/19(水) 01:29:12 P←?

パナソニックか?
279第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/19(水) 01:37:52 0
前回の講演は象徴的だったな。
浅田、宮台−東−宇野、濱野

明らかにバランスがおかしいが、世代論がほんと大好きだよな。
チキへの今回の去勢も、東的世代論への位置づけなんだろうな。

性格分析的には、寂しがりや、体育会計、親分肌・・・か
280純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 01:40:00 0
> 279 名前:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/19(水) 01:37:52 0
> 性格分析的には、寂しがりや、体育会計、親分肌・・・か

体育会計じゃなくて、体育会系、な?
281第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/19(水) 01:40:06 0
エリートサラリーマンにはさすがに眠い・・・
282純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 01:42:05 0
50 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/18(火) 20:02:15 0
 ♪  ∧__,∧.∩
    r( ^ω^ )ノ _ 親の年期食いつぶす♪
   └‐、   レ´`ヽ
      ヽ   _ノ´`
      ( .(´  ♪
       `ー

 ♪  ∩ ∧__,∧
    ._ ヽ( >ω< )7 かあちゃん心配で寝れない♪
   /`ヽJ   ,‐┘
    ´`ヽ、_  ノ
       `) ) ♪

 誰よりおまえが最低だ(笑) GO!GO! Let's do it

  ♪ ∧__,∧     ♪ ∧__,∧  ♪   ∧__,∧ ♪
    m( ^ω^ )m    m( ^ω^ )m    m( ^ω^ )m
   └‐、   r┘   └‐、   r┘   └‐、   r┘
ドシ ┌┘  └┐♪  ┌┘  └┐♪  ┌┘  └┐ ドシ
  !l 」_ 」  ̄ ̄ {__L ! !l 」_ 」 ̄ ̄ {__L ! !l 」_ }  ̄ ̄ L_L !l

       n:
       || /⌒ヽ    
      f「| |^ト、^ω^) junichi Soul!!!   
      |: ::  ! }   つ   
      ヽ  ,イ

55 :純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/18(火) 20:10:26 0
>>50
ぴかぁ〜年期じゃなくて、年金な。
そしてそれはお前の事だと思うぞ〜純一兄さんはな、少なくとも。
283反米君 ◆hGr0QCOVFA :2009/08/19(水) 01:42:32 0
宇野はテレビドラマ屋で濱野はインターネッツ屋でそれいがい無知なんだから、世代論なんて荷が重すぎるw
284富田派:2009/08/19(水) 01:42:59 P
ファイナルクリティカルライドのチャーリーの新曲ってOPの曲のこと?EDの曲のこと?
285考える名無しさん:2009/08/19(水) 01:43:52 0
>>283
お前みたいに何も知らないよりどれだけましか
286純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 01:45:34 0
> 265 :純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 01:25:12 0
> ところが、組織の中では、
> おそらく、藤、ぴ、ポが『池沼だから空気が読めない』
> という事を、おそらく一般人の組織の中では、
> 『意志があるから空気を無視している』と勘違いしているんだろうね。

つまり、こういう事だ。
藤田は単に池沼で空気読めない人間に過ぎない、
ところが、これを組織では、意志が強いからだと勘違いして受け取ってしまう。

実際には厚顔無恥なだけなんだが、
ここが藤田やぴかぁ〜やポールの様な池沼が中枢に入り込む理由だろう。
287考える名無しさん:2009/08/19(水) 01:47:53 0
>>280
そんなこと突っ込むなよ
288考える名無しさん:2009/08/19(水) 01:48:59 O
アンディ「あずまんは真性ロリですからね。マスターロリですよ彼は」
289純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 01:50:09 0
つまり、純一の様に、根底から組織の意義自体を
破壊しかねない人間よりは、まず、組織の中には
取り入れられない、だが、藤田の様に池沼は
組織にとって実害は無い、一応敵では無いのだから。

ところが、藤田やポールやぴかぁ〜は空気を読めない
という決定的な欠点をかかえており、
和を重んじる事ができない、結果的に意志が強いと見られ、
権力の中枢に収まってしまう。
290純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 01:52:24 0
282 :純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 01:42:05 0
50 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/18(火) 20:02:15 0
 ♪  ∧__,∧.∩
    r( ^ω^ )ノ _ 親の年期食いつぶす♪

55 :純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/18(火) 20:10:26 0
>>50
ぴかぁ〜年期じゃなくて、年金な。
そしてそれはお前の事だと思うぞ〜純一兄さんはな、少なくとも。

280 名前:純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 01:40:00 0
> 279 名前:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/19(水) 01:37:52 0
> 性格分析的には、寂しがりや、体育会計、親分肌・・・か

体育会計じゃなくて、体育会系、な?
291純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 01:54:33 0
50 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/18(火) 20:02:15 0
 ♪  ∧__,∧.∩
    r( ^ω^ )ノ _ 親の年期食いつぶす♪

55 :純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/18(火) 20:10:26 0
>>50
ぴかぁ〜年期じゃなくて、年金な。
そしてそれはお前の事だと思うぞ〜純一兄さんはな、少なくとも。

> 279 名前:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/19(水) 01:37:52 0
> 性格分析的には、寂しがりや、体育会計、親分肌・・・か

体育会計じゃなくて、体育会系、な?
292富田派:2009/08/19(水) 01:54:41 P
何を言ってるんだよ荻上さん
293純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 01:56:39 0
50 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/18(火) 20:02:15 0
 ♪  ∧__,∧.∩
    r( ^ω^ )ノ _ 親の年期食いつぶす♪

55 :純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/18(火) 20:10:26 0
>>50
ぴかぁ〜年期じゃなくて、年金な。
そしてそれはお前の事だと思うぞ〜純一兄さんはな、少なくとも。

279 名前:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/19(水) 01:37:52 0
性格分析的には、寂しがりや、体育会計、親分肌・・・か

280 :純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 01:40:00 0
体育会計じゃなくて、体育会系、な?
294考える名無しさん:2009/08/19(水) 02:17:36 0
何か糞コテスレになってるし
全員まとめて失せろ
295考える名無しさん:2009/08/19(水) 02:18:30 0
>>1がそういう雰囲気を作り出している
296考える名無しさん:2009/08/19(水) 04:58:16 i
>>289
>つまり、アズまんコしおピーのパパであるピストン浩紀教授の様に、根底から組織の意義自体を
>無関連化しかねない人間は、まず、帝国大学本体の教授組織の中には
>取り入れられない、だが、ゴーストの村上氏の様に電波とばしてる池沼は
>組織にとって実害は無い、一応敵では無いのだから。

>ところが、クラブ通いで薬してた藤田氏や排他的な偽善者の氏やゼロ点評価の太田氏は空気を読めない
>という決定的な欠点をかかえており、
>和を重んじる事ができない、結果的に無関連化する意志が強いと見られ、
>女性社長の権力の中枢に収まってしまう。

グーグルと無関連化できなくてサービスと広告で負けてる電通で電波とばしてる散漫コな廣田氏です。





297考える名無しさん:2009/08/19(水) 05:07:27 0
東スレは荻上チキさんを支持します!東?知るか
298考える名無しさん:2009/08/19(水) 05:34:47 0
必死だな
299考える名無しさん:2009/08/19(水) 05:58:00 0
少子化で大人老人が多くなったせいか、日本は保守的になったな。
政治的にだけでなく、極普段の日常的なところでも、
ものすごく封建的、前近代的な価値観が噴出する場面に多く出くわすようになったと思う。
組織集団の年代序列とか権力関係とか、逆らったの逆らわないの……、
東のこういう仕儀もそういう流れの一環だと感じた。
300考える名無しさん:2009/08/19(水) 05:58:40 0
普通CDにして配布しないけどなw
301考える名無しさん:2009/08/19(水) 06:03:43 0
ニートは毎日説教されてるからなw
302考える名無しさん:2009/08/19(水) 06:40:38 O
おはにょう〜
303考える名無しさん:2009/08/19(水) 06:46:55 0
仲正昌樹の次は誰に影響を受けたんだ?小谷野っぽいな
304考える名無しさん:2009/08/19(水) 06:51:53 O
>>302
おは尿!
305考える名無しさん:2009/08/19(水) 06:59:17 i
>>299
>少子化で大人老人である太田氏の様な社員が多くなったせいか、日本の出版社は保守的になった。
>政治的にだけでなく、極普段の日常的なところでも、
>ものすごく封建的、前近代的なゼロアカの価値観や電波なゴースト論が噴出する場面に多く出くわすようになったと思う。
>組織集団の年代序列とか権力関係とか、逆らったの逆らわないの失礼な奴はゼロのアカ点評価にするとか……、
>アズまんコしおピーのパパであるピストン東教授のこういう仕儀もそういう無関連化の流れの一環だと感じた。

アズまんコ帝國爆乳生熟女アニマル浣腸クレポン売れる版権タンポン不要の女王ハード輪姦コア変態マガジンを愛読してる野間ド淫乱な陛下です。





306考える名無しさん:2009/08/19(水) 07:02:23 0
団塊Jrってやっぱり団塊的なところ、団塊を受け継いだところがある。
307考える名無しさん:2009/08/19(水) 07:36:41 0
 ♪  ∧__,∧.∩
    r( ^ω^ )ノ _ 親の年金食いつぶす♪
   └‐、   レ´`ヽ
      ヽ   _ノ´`
      ( .(´  ♪
       `ー

 ♪  ∩ ∧__,∧
    ._ ヽ( >ω< )7 それでもかあちゃんはおまえを心配しているのさ♪
   /`ヽJ   ,‐┘
    ´`ヽ、_  ノ
       `) ) ♪

 それにもわからず今日も2ちゃん常駐(笑) GO!GO! Let's do it

  ♪ ∧__,∧     ♪ ∧__,∧  ♪   ∧__,∧ ♪
    m( ^ω^ )m    m( ^ω^ )m    m( ^ω^ )m
   └‐、   r┘   └‐、   r┘   └‐、   r┘
ドシ ┌┘  └┐♪  ┌┘  └┐♪  ┌┘  └┐ ドシ
  !l 」_ 」  ̄ ̄ {__L ! !l 」_ 」 ̄ ̄ {__L ! !l 」_ }  ̄ ̄ L_L !l

       n:
       || /⌒ヽ    
      f「| |^ト、^ω^) junichi Soul!!!   
      |: ::  ! }   つ   
      ヽ  ,イ
308考える名無しさん:2009/08/19(水) 09:08:37 0
あずまん助けてよ、あずまん!
http://news.ameba.jp/weblog/2009/08/43549.html
309考える名無しさん:2009/08/19(水) 09:49:52 O
今日は何回目の2009年8月19日なんだろう?
310考える名無しさん:2009/08/19(水) 10:18:24 0
トークラジオに、荻上が「飲み会政治」だとか言い出すところがあって、あれはちょっと引いた
ゲーム脳か
311考える名無しさん:2009/08/19(水) 10:28:58 O
トークラジオ聞くとチキの本読む気無くなったのだが、トークの頭の回りと著書は別物かね。
宇野はやたら早口だけどレイプファンタジーみたいな面白罵倒語使えない
ゼロ年代の文章はつまらんし
312考える名無しさん:2009/08/19(水) 10:51:09 0
オギオギのスカしゼリフには常に引いてる
313考える名無しさん:2009/08/19(水) 10:59:08 O
荻チキ本の『ネット炎上』はあずまん絶賛してた気が
渦状ログればある
314考える名無しさん:2009/08/19(水) 11:02:28 0
>>313
つーかAliveでもそう言ってる
315考える名無しさん:2009/08/19(水) 11:02:53 O
ビーストモードあずまんに勝てるのは日本では
宮台と柄谷くらいだからな
チキはちょっとかわいそうだった
316考える名無しさん:2009/08/19(水) 11:03:11 0
「ロンダのくせにっロンダのくせに俺に刃向かいやがって」という
思いが滲み出ていた。
317純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 11:03:30 0
よう、おはよう

今、起きたよ
318純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 11:05:45 0
50 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/18(火) 20:02:15 0
 ♪  ∧__,∧.∩
    r( ^ω^ )ノ _ 親の年期食いつぶす♪

55 :純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/18(火) 20:10:26 0
>>50
ぴかぁ〜年期じゃなくて、年金な。
そしてそれはお前の事だと思うぞ〜純一兄さんはな、少なくとも。

279 名前:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/19(水) 01:37:52 0
性格分析的には、寂しがりや、体育会計、親分肌・・・か

280 :純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 01:40:00 0
体育会計じゃなくて、体育会系、な?
319純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 11:08:56 0
> ところが、組織の中では、
> おそらく、藤、ぴ、ポが『池沼だから空気が読めない』
> という事を、おそらく一般人の組織の中では、
> 『意志があるから空気を無視している』と勘違いしているんだろうね。
>
> おそらく、これ↑が一番可能性が高い。
>
> つまり、こういう事だ。
> 藤田は単に池沼で空気読めない人間に過ぎない、
> ところが、これを組織では、意志が強いからだと勘違いして受け取ってしまう。
>
> 実際には厚顔無恥なだけなんだが、
> ここが藤田やぴかぁ〜やポールの様な池沼が中枢に入り込む理由だろう。

ごめん、これ↑ちょっと間違ってた。
池沼を見ても、意志が強いと感じたんじゃないな。
それなら、ゼロアカでも藤田は意志が強いと
周りから思われてた事になるが、実際は違うだろう。

おそらく、藤田の空気読めなさ具合に
和を尊ぶ一般の皆は池沼藤田の空気読まない行動に
単に引き摺られてしまうのだ。

たぶん、そんなところだろう。
320考える名無しさん:2009/08/19(水) 11:10:42 O
>>314
あそうなんだ
読んでみればいいんじゃないかな
321考える名無しさん:2009/08/19(水) 11:10:59 0
ロンダのなにが悪いというのですかっ!
322考える名無しさん:2009/08/19(水) 11:11:16 0
何のために絶賛したのか考えろ
323考える名無しさん:2009/08/19(水) 11:13:14 0
「慶応w、成城、國學院wwwwww、(浪人して)立命館wwwwwwwww、
普通黙って俺の話を聞くメンバーだろ。特に私立のmarchレベルって・・・
お金払って大学入れてもらったんだって話だろ。それを俺に反論て・・・
お前らのレベルに合わせてこその仮面ライダーを踏みにじるつもり?」
324考える名無しさん:2009/08/19(水) 11:16:11 O
>>315
欧米ではビーストモードになるほうが負けなんだがな
動物のままの小日本人はせいぜい動物力でしか勝負できないガラパゴス
325考える名無しさん:2009/08/19(水) 11:19:00 O
あずまんは小学生のころから毎日お弁当2つ持参して
塾通いされてたお方ですよ

地頭がいいだけの荻上とは違うんだよ
ガリ勉君をなめんな
326純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 11:22:37 0
お邪魔するよ。
327純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 11:24:56 0
塾ってので思い出したんだけど、
藤田タイプの池沼の逃げ場所として
塾講師ってのがあるよね?

上の方で、藤田が池沼なのに博士課程に在学できるのか何故か?
みたいに言ってたが、俺は博士課程も一種の
世間に出ない為の逃げ場所として池沼が選びがちなところだと思うね。
328純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 11:29:34 0
塾講師って無茶苦茶犯罪やってる率が高くてね。
藤田が博士に逃げ込むのと同様、
池沼が逃げ込む場所としてあるのさ。

例えば、ルーマン論者の斉藤とかが塾講師だけど、
塾講師っていうので思い出される事件は色々ある。
例えば、小学校の女子相手にブチ切れて包丁で刺殺してしまった
塾講師、その犯人の塾講師って生徒から間違いを指摘されたら
『ファイヤー!』って叫んで誤魔化したらしいけど、
この誤魔化し方とか、ここでの藤田の自演でのかき消し方みたいだよね?
329純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 11:34:47 0
しかも、塾講師ならまだ給料が貰えるけど、
博士って学校に金払って資格を買う訳だから、
少子化の昨今、別に敷居が高い訳では無いと思うがね。

とりたきゃ、とれよって感じだ。
330純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 11:36:26 0
大体、院を選ぶってのは、
まずもって世間に出られない、出たくない人が
選ぶコースとして存在するが、

それで益々人生駄目にする連中は多い。
じゃなけりゃ、オーバードクターのスレなんて立たないだろうに。
331純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 11:38:19 0
こう、藤田が池沼であるが故に世間で
まともにやってけずに院に逃げ込むしかないのに、
それを自分が頭が良いか勘違いすべきじゃないと思うね。
332考える名無しさん:2009/08/19(水) 11:38:55 0
外国だと学位はそれなりに尊重されるのになw
日本は新卒以外いらねだからなw
333純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 11:45:12 0
まあ、そんな池沼の行動↓でも見て笑ってくれ

50 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/18(火) 20:02:15 0
 ♪  ∧__,∧.∩
    r( ^ω^ )ノ _ 親の年期食いつぶす♪

55 :純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/18(火) 20:10:26 0
>>50
ぴかぁ〜年期じゃなくて、年金な。
そしてそれはお前の事だと思うぞ〜純一兄さんはな、少なくとも。

279 名前:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/19(水) 01:37:52 0
性格分析的には、寂しがりや、体育会計、親分肌・・・か

280 :純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 01:40:00 0
体育会計じゃなくて、体育会系、な?
334考える名無しさん:2009/08/19(水) 11:48:02 O
池田信夫がブログに日本の年功序列は戦後につくられたと
書いてた
昔から日本にあったとされてる文化も実はそうでなかったりするんだな
年功序列制度はブサヨの労働組合がつくった
既得権益的なものなんだそうだ
335考える名無しさん:2009/08/19(水) 11:48:52 0
336考える名無しさん:2009/08/19(水) 11:55:54 0
なにそれ胸が痛い
337考える名無しさん:2009/08/19(水) 11:57:03 0
>>312
荻上は浅田みたいにダサいのにスカしてるところが痛いね。
いかにも院生っぽい。
338考える名無しさん:2009/08/19(水) 11:58:59 0
339考える名無しさん:2009/08/19(水) 12:06:49 O

【芸能】酒井法子容疑者 毛髪から覚せい剤成分検出

340考える名無しさん:2009/08/19(水) 12:06:58 0
許されないまま35年
341考える名無しさん:2009/08/19(水) 12:25:14 0
要するに儒教なんだよね
上が下に、下が上にどうのこうのって
342考える名無しさん:2009/08/19(水) 12:32:57 O
母親泣かせ続けて三十五年。いまだに親が悪いと2ちゃん常駐。働けよ。
343考える名無しさん:2009/08/19(水) 12:37:43 O
儒教でも人口ピラミッドが△ならいいが
人口ピラミッドが▽で儒教だったら笑えるな
344考える名無しさん:2009/08/19(水) 12:39:16 O
「リアルでは初対面でも薄気味悪いと避けられますが、2ちゃんなら常駐したら僕の勝ち。
いじめられた悲惨な体験から意味不明な独り言まで聞かせます。でも親の話だけは聞かないでね。(純一)」
345考える名無しさん:2009/08/19(水) 12:41:42 i
>>339

>【文芸】酒井アズまんコしおピー容疑者 陰毛と毛髪から覚せい剤成分検出

散漫コな廣田氏に和姦ではなくゼロアカを無関連化されて辞退させらた可哀想なみなみです。



346考える名無しさん:2009/08/19(水) 12:58:35 O
「武田鉄也の深イイ話。未来に君を応援するのはいま頑張った自分だけ。
感動した。でもいまのさびしさをうめなけりゃ、明日さえもあるものか。どうせおれは下衆野郎。行けるとこまでいってやる。ただ母親にはないしょだょ(純一)」
347考える名無しさん:2009/08/19(水) 13:42:02 0
日本に生まれてよかった
348考える名無しさん:2009/08/19(水) 13:51:42 0
「もはや哲板のコテと藤田を追って叩くのだけが生きがいです。だって俺の話きいてくれるのあずまんスレの池沼しかいないんだもん(純一)」
349考える名無しさん:2009/08/19(水) 14:22:36 0
あずまんトモダチ
350考える名無しさん:2009/08/19(水) 14:31:20 O
トモダチキ!
351考える名無しさん:2009/08/19(水) 15:03:54 0
352考える名無しさん:2009/08/19(水) 15:24:14 i
>>346
ゼロアカを落選した慰安婦と淫行しているストーカー仮面ライダー無関連化予備軍の諸君!

>「アズまんコしおピーのパパであるピストン浩紀教授の深イイ話。未来に君を応援するのはいま無関連化した自分だけ。
>感動した。でもいまのさびしさを無関連化しなけりゃ、明日さえもあるものか。どうせおれは下衆な白ワインとクスリ幻覚野郎。行けるとこまでいってやる。ただ姐さん女房のさなえにはないしょだょ(浩紀)」

女性社長に借りてもらったマンションで接待してるハーレーと熟女に騎乗しちゃう仮面ライダー無関連に踏ん反りかえってる勝ち組である革ジャンの太田です。


353考える名無しさん:2009/08/19(水) 15:35:12 O
あずまんも日頃の言動からしてクスリやっとるんと違うか?
354考える名無しさん:2009/08/19(水) 15:46:54 0
結局はぷよぷよが強い奴だけが批評すればいいんだよ。
ぷよぷよしてるだけの東には無理。
355考える名無しさん:2009/08/19(水) 15:51:44 0
ディベート見せ物小屋だよね
356考える名無しさん:2009/08/19(水) 15:56:46 0
「東浩紀は倫理的に間違ってる」について倫理学に詳しいエロい人たのむ。
357考える名無しさん:2009/08/19(水) 15:58:42 0
おちんちんの皮が伸びきっちゃうほどビュンビュンビュンってやっちゃうみたいな話だろ。
ただしそのあとゆっくりおもらしするけどね。
358考える名無しさん:2009/08/19(水) 16:08:59 0
>>357
サンクス
359純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 16:12:59 0
なあなあ、バイトしながら思ったんだけど、
この打ち間違え方↓、シャブ中じゃねえの?

50 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/18(火) 20:02:15 0
 ♪  ∧__,∧.∩
    r( ^ω^ )ノ _ 親の年期食いつぶす♪

55 :純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/18(火) 20:10:26 0
>>50
ぴかぁ〜年期じゃなくて、年金な。
そしてそれはお前の事だと思うぞ〜純一兄さんはな、少なくとも。

279 名前:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/19(水) 01:37:52 0
性格分析的には、寂しがりや、体育会計、親分肌・・・か

280 :純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 01:40:00 0
体育会計じゃなくて、体育会系、な?
360純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 16:14:31 0
ぴかぁ〜がシャブやり過ぎて、あんな思考でラリってて、
手が震えてまともにタイピングできないのなら、許してやるよ↓

50 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/18(火) 20:02:15 0
 ♪  ∧__,∧.∩
    r( ^ω^ )ノ _ 親の年期食いつぶす♪

55 :純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/18(火) 20:10:26 0
>>50
ぴかぁ〜年期じゃなくて、年金な。
そしてそれはお前の事だと思うぞ〜純一兄さんはな、少なくとも。

279 名前:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/19(水) 01:37:52 0
性格分析的には、寂しがりや、体育会計、親分肌・・・か

280 :純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 01:40:00 0
体育会計じゃなくて、体育会系、な?
361純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 16:15:58 0
楽しそうにしてるのに打ち間違える姿が印象的だな↓

50 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/18(火) 20:02:15 0
 ♪  ∧__,∧.∩
    r( ^ω^ )ノ _ 親の年期食いつぶす♪

50 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/18(火) 20:02:15 0
 ♪  ∧__,∧.∩
    r( ^ω^ )ノ _ 親の年期食いつぶす♪

50 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/18(火) 20:02:15 0
 ♪  ∧__,∧.∩
    r( ^ω^ )ノ _ 親の年期食いつぶす♪

55 :純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/18(火) 20:10:26 0
>>50
ぴかぁ〜年期じゃなくて、年金な。
そしてそれはお前の事だと思うぞ〜純一兄さんはな、少なくとも。
362純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 16:20:41 0
それから思い出したんだけど、
俺はロフトでもあかねでもだめ連でも
本当、藤田みたいな池沼にいっぱい会ってんだけど、

あかねで藤田と同パターンのも何回か経験したんだよ。
っていうのも、あかねにTって奴がいてね、
そいつも藤田みたいにメンヘルの女の子を騙そうとする奴だったんで、
俺があかねでのTの愚行を2chに書いた訳よ。

そうすると、Tがまるで何もやってないかの様に
ペラペラ喋る訳よ、で、全部正当化するんだけど、
実際藤田もそうなんだけど、そいつら池沼の行動を
目の当たりにしている人間から見ると、言い訳ばっか言ってんだよね。
363考える名無しさん:2009/08/19(水) 16:22:58 0
半島へ帰還せよ
364純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 16:23:14 0
ゼロアカでも藤田の愚行にクレームが来る訳じゃん?

でも、藤田は全部そういう自分への苦情を
反省せずに潰すだろ?俺このパターンあかねのTの件で
散々経験したよ?

で、またこのタイプか?って話さ。
多分、都市中心にしてこういうタイプが昨今は多いんだろうね。
365考える名無しさん:2009/08/19(水) 16:25:59 0
ロフトでは農婦みたいなのと本物みたいなのに睨まれただけだったな
366純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 16:29:01 0
ところで、画鋲のm君同様、藤田君は空気が元々読む力が
無いみたいなんだけど、

俺純一みたいな哲学者は、またそれとは違うんだよね、
つまり、倫理的な問題で共同体を敵に回すんだけど、

大して、m君と藤田君は言ってみれば知恵遅れな訳で、
空気読む力が無いんだけど、本人にしてみれば
知恵遅れって言われるのが嫌だから、無理矢理個性的って事にしたいんだと
思うよ、

上の方で話した塾講師の『ファイヤー』にしても、
結局、この塾講師、空気が読めなかった訳でしょ?で、それを
ギャグにしようって訳さ、藤田もぴかぁ〜も同じとこあるよね?

空気読めなかったのを、ギャグにすれば馬鹿にされないだろう、みたいな?
367考える名無しさん:2009/08/19(水) 16:29:31 0
本格的に対立しているか全然違う部分で騒いでるかの差だろ
368純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 16:31:15 0
藤田君はこう、ちゃんと自分が池沼である事を
認めなくちゃ駄目だね、ギャグにしたら許されるだろう、
みたいに考えてちゃ駄目だ。
369純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 16:34:00 0
おそらく、藤、ぴ、ポは『池沼だから空気が読めないのを
浮いたからギャグにして誤魔化す』という感じだけど、
俺純一は 『意志があるから空気を無視している』という感じだろうね。

方向が違う訳だ。
370純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 16:36:07 0
まあ、掲示板は都合よく言葉を並べられるから分かりにくいけど、
やっぱ現実では出るんだよな、藤田の池沼っぽさが↓

229 :感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/17(月) 18:54:24 0
第5次関門のとき、藤田が乱入したんだけど、
驚いたのは、藤田が壇上から降りるときのことなんだ。
もしかしたら、見落としたのかもしれないけれど、藤田って壇上から降りるとき、謝罪をしなかったんだよ。
普通はさ、乱入しておいて、認められなかったら、「お騒がせして申し訳ありませんでした」って、
審査員やゼロアカ生や会場の観客に平謝りして去ってゆくのかと思ったら、
藤田はものすご〜くふて腐れて帰っていったんだよ。自分は何も悪いことをしてないみたいに。
だから、会場からも誰からも、「お疲れさん」的な拍手は起こらなかったんだ。
藤田の自己中度って、ちょっと正常値を越えてるんじゃないかって思った。

239 :感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/17(月) 19:00:36 0
そもそも佐々木敦に失礼なことを言ってるのは、藤田だけなんだよ。
それを目前で聞いてた二人が一生懸命に謝ってるんだ。
なのに、藤田はひと言も佐々木に謝罪しないんだよ。
「あれ?なんで?藤田が悪く言った本人なのに。しかも目の前で藤田の代わりに謝っているのに
なんで藤田は気が回らないんだろう?」って、不思議に思ったんだ。
371考える名無しさん:2009/08/19(水) 16:36:49 0
でも、純一のような人物に取り憑かれて潰れていく人というのも
歴史上には多々見受けられる。
372純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 16:37:54 0
で、こうやって、藤田が現実でやってる
空気読めない行動を書かれると、藤田がネット上で
全部このクレームを潰しにかかるんだよな。

反省すりゃあ良いのに。
373考える名無しさん:2009/08/19(水) 16:38:09 0
それはネットにおける対人幻想と肥満であるぞ
374純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 16:39:13 0
だから、よっぽど反省するのが嫌なんだろ?藤田は、

自分が知的に完璧だという自我像から逃れなれないから、
間違いが認められない。
375純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 16:42:59 0
ああ、そうだ。
俺の後輩にまた藤田みたいなおかしな奴が居てな。

顔がアラブ系っていうか、パパイヤ鈴木みたいな感じでな、
若いのに。

で、中年太り(ぴかぁ〜なんかもそうだが)が激しくな、
また若いのに。
376純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 16:45:07 0
で、やっぱなんか、行動がおかしい訳よ。

口は達者なんだけどな、例えば、
仕事で間違いを犯しても認められない。
377純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 16:47:12 0
で、こうやって書くと、

ポール『ああ、いるなそういうやつw』

いやいや、そのアラブ顔の中年太りってお前↑の事なんだけどな!
ポール!みたいな感じですよ、

まあ、ネット上だから誤魔化しが効くのもしょうがない事だが。
378考える名無しさん:2009/08/19(水) 16:49:25 0
ぴかぁ:軽症

純一:重症
379考える名無しさん:2009/08/19(水) 16:50:23 i
>>368
>アズまんコしおピーのパパであるピストン浩紀教授それ自体がこう、ちゃんとパートタイム人格である事を
>認めなくちゃ駄目だね、ギャグや無関連化したらクスリや幻覚が許されるだろう、
>みたいに考えてちゃ駄目だ。

抗議するアズまんコ帝國爆乳生女アニマル鼻フッククレポン稼ぎの良い亭主タンポン薬の女帝ハード輪姦コア変態マガジンを編集してる真奈タン一世です。






380純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 16:54:52 0
カタカタ…

 藤 田 『ぴかぁ:軽症
      純一 :重症っと、へっ!ざまあみろ純一!』

後日

 藤 田 『先生、周りから浮いてしまって
      生きるのが辛いんです、もっと強い薬を下さい!』

 医 師 『しょうがないな…藤田君、
      君は重症だからね…』
381考える名無しさん:2009/08/19(水) 17:03:38 0
自閉症の細分化ネームを付け合っても現状は打破できんぜよ
382考える名無しさん:2009/08/19(水) 17:08:39 0
  もし論理学の深遠な問題などについてもっともらしい理屈がこねられるようになるだけ
  しか哲学が君の役に立たないなら、

  また、もし哲学が日常生活の重要問題について君の考える力を進歩させないのなら、
  哲学なんて無意味じゃないのか?
 
Ludwig Josef Johann Wittgenstein


最近、常々にこの言葉を正しさを実感する・・・・
383考える名無しさん:2009/08/19(水) 17:12:42 0
 米共和党保守派の重鎮ニュート・ギングリッチ元下院議長が18日、東京都内で講演し、オバマ米大統領の訪日計画に関連し、「米大統領が広島、長崎を訪問するなら、

日本の首相が南京を訪問するようなものだ」と述べた。米保守層の間で、米大統領の被爆地訪問に反発が強いことを示唆した。

 ギングリッチ氏は「米大統領が広島・長崎に招待されるのなら、行くのは全く適切であり、問題はない。焼夷弾(などによる空爆)で、

広島・長崎よりはるかに多くの死者が出た(ドイツの)ハンブルクやドレスデン、東京を訪問するのと同等に適切だ」と述べ、核爆弾の被害を強調することへの疑義を逆説的に示した。

 同氏はその上で、「我々の目標は、いかなる暴力の行使をも最小限にしながら、この惑星に住む方法を見つけることだ」と述べた。

 ギングリッチ氏は79年から20年間下院議員(95〜99年は議長)を務めた。保守派の論客として知られ、今年5月、ホワイトハウスで教育改革についてオバマ大統領と会談するなど米政界に影響力を持っている。【杉尾直哉】
384考える名無しさん:2009/08/19(水) 17:28:59 i
>>382
>  もしグーグルの全体性の深遠な問題などについてもっともらしい理屈がこねられるようになるだけ
>  しか哲学がアズまんコしおピーのパパであるピストン浩紀教授の役に立たないなら、

>  また、もし仮面ライダーの哲学がネット生活の重要なグーグル問題についてパパであるピストン東の考える力を進歩させないのなら、
>  哲学なんて無関連化してるだけじゃないのか?
> 


>最近、常々にこの言葉を正しさを実感する・・・・アズまんコ帝國縛乳生幼女アニマル失禁クレポン薬タンポン挿入の仮面チャリだ〜潮吹きパイパンのアズまんコしおピーです。



385考える名無しさん:2009/08/19(水) 17:30:07 0
>>382
日本語出来ないのに何でこの板来たんだ
386考える名無しさん:2009/08/19(水) 17:35:36 O
ビーストモードあずまんの特徴
・ピストン運動
・飲み会政治
・学歴経歴自慢
・オタトーク
・子分いじめ
387考える名無しさん:2009/08/19(水) 17:44:01 0
荒らし煽りは徹底無視!放置できないあなたも厨房です.
388純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 17:48:40 0
了解!(←ポール的便乗)
389考える名無しさん:2009/08/19(水) 17:54:59 0
Alive3を聞いたが、情報の受け手側の問題を東はずっと問題にしてたんじゃないの?
それが郵便の問題でしょう。意図を超えて散種される手紙。
なのにこんなにチキをボコるのはなんでだろう。
390考える名無しさん:2009/08/19(水) 17:56:40 0
  もし論理学の深遠な問題などについてもっともらしい理屈がこねられるようになるだけ
  しか哲学が君の役に立たないなら、

  また、もし哲学が日常生活の重要問題について君の考える力を進歩させないのなら、
  哲学なんて無意味じゃないのか?
 
Ludwig Josef Johann Wittgenstein


最近、常々にこの言葉を正しさを実感する・・・・
391考える名無しさん:2009/08/19(水) 17:57:12 0
受け取られ方に問題はないのに問題があると粘着してきたから
392考える名無しさん:2009/08/19(水) 18:05:50 0
東の読者がバカなのはこのスレがエビデンスだろう
別にチキが読者批判してもいいと思うが
カウンターとして経済学ぶつけるのもありだろ
393考える名無しさん:2009/08/19(水) 18:08:37 0
意味不明
あずまんのせいでロスジェネ論壇がさっぱりもりあがらないという愚痴だろ
394考える名無しさん:2009/08/19(水) 18:11:39 0
ライダーvs蟹光線なのか?
395考える名無しさん:2009/08/19(水) 18:15:43 0
東はヤンキーをいかにとりこむかを考えているはず
つまり新規顧客の勧誘を目指しているのであり、別の店の客(蟹光線)を奪うことではない
パイの奪い合いではなくパイの拡大
396考える名無しさん:2009/08/19(水) 18:16:45 0
>>4
宇野73:00
クラスに関しては無関連化しているがジェンダーに関しては開いている。
ヤンキーに関してはクラスで全部語れる言説が最近出てきた、オタク文化でもあるんじゃないか?


宇野くん分かってるとおもうけどそんな事は問題ではない。
一応この事だけクリアにしておくと荻上さんははっきりと宣言したほうがいいですよ。
このAlive3ははっきりいって数千人聞きますよ、間違いなく。いずれにせよ数千聞く。荻上さんは
それを分かった上で発言してるだろうから荻上さんは発言に責任取るしかないし、僕もこういう風にいわれた以上
まあそういう事なんだなという話になる。このMP3は歴史に残るんだ。

濱野
80年代は中流社会ではなく本当は経済格差がある筈なのにモテ・非モテなどのコミュニケーション格差で
とらえられてしまっていた。モテ・非モテで付加価値化され消費されていた。

鈴木
微妙に間違っている。金持っている奴が偉いという価値観にみんなを乗っける風にドライブした結果、
素人まで財テクに手を出したのが80年代。今起こっている事は格差に対する居直り、狭いながらも楽しい我が家で
いいじゃんていうところに階層性がある。みんなが金持ちになろうぜが80年代的バブルでその中にコンテンツを
つくっていった。今はお金持ちにならなくてもいいからEXILEいけるじゃん携帯小説いけるじゃんていう風になってるので
むしろ階層として明確に語りやすい。無関連化しようというのは80年代の話であって……


君たちの弁証法的統合どうでもいい。
397考える名無しさん:2009/08/19(水) 18:17:38 0
>>396

これ結構明確な対立なのでつまり文化をどういう観点から見てるかって言った時に荻上さんは階級から見ましょうというだけでしょ?
凄い簡単にいうと。それも極端を好む云々と君が言うのも分かってるがもうなんでもいい。なんでもいいけどとにかく何かが違う。
後は個々の作品は個々の現象に対する分析の精度とかで勝負していくしかないじゃん。片方の方法論が原理論から正しく片方の方法論
が原理論から正しくない事はありえないんですよ。
上智のシンポジウムで僕は言った。僕が言うと遠まわしにいろいろ批判がくるんですよ。一言でいうとその事をいう根拠は何か、
正当性は何か、その事による政治性は何か、でもそれ全部抽象的な話なわけ。そんな事言ったらカルスタだって理論的正当性は
あったか?何の正当性があるのか?そんな話はない。だから個々の現象に対する分析の精度でお互い勝負するしかない。
僕は荻上さんの立場に対する原理的な批判はしてない。荻上さんは僕の立場に対する原理的な批判をしている。そこで非対称性が
あるがその非対称性に意味がない。だからお互い分析で勝負しようという話をしてるわけ。それでいいんじゃない?

荻上78:16
そうすると相互批判とか相互言及に意味がなくなってくる。僕がこうやって東さんに話す事が意味があると思って話している……


そういう事いったら僕が荻上さんを招いている事に意味があるでしょ。

荻上
そういう事で僕が質問させていただける機会を設けてくださったと思ってます。


とにかく荻上さんの立場はわかった。僕は相手の立場に対する原理的な批判に関心がない。凄い簡単にいうと人文的な社会的な
分析はほとんどが根拠がないから。不勉強とかあの方法論知っとけよとかはありますよ。でも究極的に何なの?という事。
倫理的に何が正しいに何も根拠はない。

荻上
もちろん究極的に突きつめれば根拠はないですよ。ただしそういったものを問い合うような事に機能がないわけではない。
398考える名無しさん:2009/08/19(水) 18:18:33 0
>>397

具体的な話しよう。具体的に荻上が僕東浩紀に対して決定的に同意できない具体的なポイントは何かと言ったときにやっぱり
原理論になってしまったので原理論なんだなあと。

荻上
原理論でいいんですよ。だってここ原理論を話せる場所ですからね。加えて何となく東さんはこう応答しながら見えてきたのは
80年代なものに対する理解みたいなものが決定的に違うんだなあという感じがしていて、違いのはいいんですよ、僕は違う分析
をするなとは一言も言っていないわけです、そうではなくてそうした違いみたいなものを明確化する為にこうした場が設けられて
いると思っているので問い応答させていただくわけですけど、さっき濱野さんが……


違うならその違いについて話せばいいじゃないか。

荻上
今から話します。濱野さんが無関連化の「化」の部分に拘られたと思うんですけど、ここがなかなかクリティカルなポイント
と思っていて実際に無関連でないものが無関連「化」させる機能があるというふうに話された。これは濱野さんに逆に問い返し
たいんですが、その場合の機能とはコンテンツを受容する事によってそうした幻想が共有されるというある種の国民国家とか
ある種の想像共同体が立ち現れているというものの見方なのか、それとも無関連化の機能はコンテンツ受容をする側の人たちが
そうした世界観を見ていく事によってこれを見ている人たちだったら隣の人も同じように感じるだろうみたいな見方のどちらに
重きを置いているのですか?

濱野
いやあ、ここは微妙でその中間くらい。中途半端な回答になっちゃうんですけど。僕は常々あの80年代のあの消費社会のポイントは
ブルデュー的なディスタンクシオンは日本にはない、しかし擬似的にある、みたいな雰囲気を作っているみたいな所がまさに80年代
を作った謎の消費社会を駆動する為の無理矢理作りだした格差みたいなものを感じていてずっと生き残っていて……
399考える名無しさん:2009/08/19(水) 18:20:09 0
>>398
鈴木
誰が作ったんですか?

濱野
誰ぇ?普通は代理店。

鈴木
堤と糸井?

濱野
糸井さんは加担はしているでしょうけどね。

鈴木
消費社会論というふうに言ってそれがあったと話を持っていく為には誰かがこういうコピーで喧伝した、僕らが理解しているものって
むしろ堤清二と糸井重里が作った何かだと北田さんの本で理解していくわけで。

濱野
上野さんもそういう感じで本出してますけどね、確かに。

鈴木
今言ってる80年代の消費社会論はどの話? 誰の研究にあったとか誰の本にあったといわれると分かるんだけど。

濱野
なるほど。ディスタンクシオンのどの研究か。いや僕が何となく今思ったのはどの研究というよりはブルデューが日本の社会学界に
受容されていった過程みたいなものを指していたんであって具体的に誰とかはないんですけど。

鈴木
どういうふうに受容されたの? それは。
400考える名無しさん:2009/08/19(水) 18:20:55 0
>>399
濱野
なんとなくディスタンクシオンみたいなものがあるって事で、そのまま輸入して分析これでいいんじゃねってなっていた、しかも
それを支えちゃった日本の何か。

鈴木
それは消費社会論というのはディスタンクシオンを再生産する為のものであるというふうに学者たちが解釈したし批判したという事?

濱野
いや、そこまでは言ってないんですけどそうとも言えるのかなぁ。

鈴木
もっとぶっちゃけた言い方をすると80年代消費社会でみんなが楽しく平等に消費できるように西武が喧伝しているがあれは巧妙な
イデオロギー創出であったみたいな感じ?

濱野
いや、僕が言いたかったのはそうとも解釈できるし且つモテ/非モテ的な格差の認知行動にもとづいて宮台さんふうに言えば人間関係が
フィルタリングがされて下からも立ち上がっていったわけで西武が上からやったかもしれないし人々もそれを下から支えたかもしれない
し僕はそれはどっちがどっちとも言えないんじゃないかなぁー……

鈴木
つまり濱野君が言いたいのは80年代の消費社会論を実際にはあった階層・階級問題を隠蔽するイデオロギー装置であるのみとして批判する事も非モテ・ネアカ・ネクラでコミュニケーションのコードに回収されていく、宮台さん的な言い方をすると消費の耐久消費財の
受容が一巡して何を選ぶかという基準そのものがコミュニケーションに求められたるをえなくなってしまったという事のみに消費社会論
を回収するのも間違ってね? みたいな?

濱野
両方が入れ子構造的に進展してきたんじゃねーの? みたいな。
401考える名無しさん:2009/08/19(水) 18:21:39 0
>>400
鈴木
入れ子構造だったら普通は階層論だよね。

濱野
そうですね。ちょっとそこは微妙ですね。

鈴木
つまり今のおそらくその本田由紀さん的なものも含めて、僕が賛成しているという意味じゃないよ、ネオ階級論ではコミュニケーション
すら階層構造の中に取り込んでいこうしているからけしからんと言っているわけじゃなくて?

濱野
はい。刈谷さんもそう言ってますね。

鈴木
教育系の人たちは大体そう言うじゃない? だから今の話だとむしろ階層論の人たちは喜んで俺らの言った通りだといいかねないし
逆に宮台さんが俺の言った通りだと言う可能性もある。

濱野
ありえますね(笑)。

鈴木
宮台さんは俺の言った通りだと全てで言っている人だから。僕が今焦点にすべきだと思うのは80年代がどうだったか90年代が
どうだったかの話よりも今の例えばEXILEやアゲ蝶を見ていくときにたとえば宇野常寛は東浩紀は鈴木謙介は荻上チキは濱野智史は
どこに拘るんだという事を明らかにしたほうがいいかなぁ。僕から先に言うと君は基本的には郊外とかでのライフスタイルによって
階層的に無関連化されていく所に注目したいと思っているけれどもそれは関西へ行ってみればはっきり分かる事だけれども階層がない
事を言いたいわけではなくてそこに広がっているもののほうに研究として面白いものがあるからそっちのほうに注目したいと思っている
んだけれども他の皆さんは05年代モードで出てきているヤンキー本だったりオタクのヤンキー化だったり『けいおん!』の25万円の
ギターとか8万円のヘッドフォン売れてしまう問題に対してどういう形で注目をすればいいと思っているのかちょっと聞いてみたい。
402純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 18:23:14 0
おっ、ログ流しにかかったか!
403考える名無しさん:2009/08/19(水) 18:28:15 O
さあ、四十前純一ちゃんは今日はなんの話してくれるのかな。ママに包丁で刺されかけた話きぼーん!
404考える名無しさん:2009/08/19(水) 18:28:32 0
>>401
濱野
荻上さんはどうですか?

荻上
僕からですか? 僕は基本的に何がそれを用意したのかの観点で着目しているので濱野さんとはいつも話す事なんですけどもたとえば
ウェブ上のアーキテクチャが登場した時にアーキテクチャの力学を分析してそれは非常に有意味だし様々な可能性があるものだと思う
一方でそうしたインフラなりウェブサイトなりを欲しがる大衆的な欲望みたいなものが何によって用意されたのか、そういった系譜を
追っていく立場に立っているのでこれからたとえばアゲハやEXILEが何に繋がるのかの未来予想系の話はそんなには興味ないしヤンキー
的なものの未来というテーマそのものにも興味ない、ただ僕のスタンスの問題で東さんはさっき階級を重要視すると整理されてそれも
間違いではないかという気も一方でする、つまりたとえば80年代70年代のフェミニズムの歴史の中に主婦論争があった、あるいは
アグネス論争があったりした、ここらへんで論じられていたのは働く女性のライフスタイルやライフコースをどう評価していくかという
話だったんですけれどもそうした分析の中で特に前景化していたものは女の生き方とか生き様とかあるいは選択肢の問題はわりと闊達に
描かれていった一方で女性らしさといった所にもある種の議論の対立点が設けられてきた。それはもちろん保守的な生き方に強要している
ものに対するカウンターとしてフェミニズムが自らを位置付けなくてはならなかったからこその問題設定でもあるけど一方でそうしたその
主婦的なライフスタイルを選択する事ができる層は例えばどういった層だったのかとか、あるいはシャドウ・ワークの問題も金を払うか
払わないかフェアかフェアではないかの話になっていてそもそもシャドウ・ワークみたいなものを求めるような経済的な問題みたいなもの
はマルクス経済学的にある種の格差であるとか差別や搾取のタームではあるていど描かれたけれどもそうではない具体的なそのジェンダー経済格差を描きとろうとなったのはここ最近だったわけです、そういった80年代的なものの評論の文法みたいなものに付属しているもの
を埋めようの順番でコミットしているから東さんにある種の違和感を提示したのかもしれない。
405考える名無しさん:2009/08/19(水) 18:44:05 0
  もし論理学の深遠な問題などについてもっともらしい理屈がこねられるようになるだけ
  しか哲学が君の役に立たないなら、

  また、もし哲学が日常生活の重要問題について君の考える力を進歩させないのなら、
  哲学なんて無意味じゃないのか?
 
Ludwig Josef Johann Wittgenstein


最近、常々にこの言葉を正しさを実感する・・・・
406第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/19(水) 18:50:33 O
とりあえずポスト東のほんめいはチキで決まりのようだな。
407考える名無しさん:2009/08/19(水) 18:50:49 O
音声の文字起こしよりも誰かフリペうpして〜
フリペうpはあずまんが降臨したときに許可してるよ〜
408考える名無しさん:2009/08/19(水) 18:53:21 0
>>404
鈴木
それかなり三浦展と言ってる事と一緒だぜ?
女がキャバ嬢になりたがる理由は単に就職がないからだの話にほとんど近いぜ?

荻上
近くないと思います。三浦展さんはキャバ嬢になりたがっている云々というものを用意したけどそもそもキャバ嬢になりたいに具体的な
エヴィデンスも結構微妙で。

鈴木
それは微妙でいいんだよ。今は例にあげたハウスキーパー論争にしたってアグネス論争にしたって要は80年代のフェミニズムが用意した
のは大卒の女性がどこに入るかって話で中卒や高卒はヤンキーの嫁になるしか選択肢がないんだけどとか言い出したら単に三浦展さんが
なぜキャバ嬢に今注目しているかの話とほとんど動機付けが変わらなくなる。

荻上
動機付けのレベルではよくわからないですが、もし例えばそうした選択肢の問題が社会的な言説であるとかコンテンツ上の表層によって
覆い隠されている事自体が問題であると疑問に立つ事がイコールであるならば一緒でも構わないと思います。ただ「三浦展」という名前を
今チャーリーが出した事自体「三浦展おまえ嫌いだろ? そんな奴と一緒でいいの?」みたいな政治が孕まれているようであれなんですが
チャーリーみたいに具体的にそういったものの可能性が話せるコツがあるのではないかみたいなプロセスに着目するっていう発想には
どうしてもなれないわけです。やはり僕は一方でテクスト論者なのでテクストの解釈可能性だけを延々と論じる事がすごい楽しいしそれは
サブカルチャー評論の場においては限定的にやるんですよ、ただそれが現実とのセグメントを持っているみたな話をし出すタイミングに
おいてはきわめて慎重でありたいなと思っている所があって、だからコンテンツの話だけをしている部分でならそこにのるんですけれども
何かそこに階層論的なものが、みたいな語りが挟まったり あるいは年代的な語りが挟まるとそれはちょっとまずいんじゃないかなという
スタンスを持っている。

(91:32)

つづきは誰か頼んだ、俺は規制に入った。。。
409考える名無しさん:2009/08/19(水) 18:55:48 P
文字起こしって大変だよね、この音質に人数じゃ。
410純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 18:57:59 0
P?パナソニックかね?
411考える名無しさん:2009/08/19(水) 19:18:50 0
東は更新しろ

礼くらい書け
412考える名無しさん:2009/08/19(水) 19:21:44 0
朝日カルチャーセンターでエバ鼎談があったのか
413考える名無しさん:2009/08/19(水) 19:32:51 0
アゲ蝶じゃなくてアゲ嬢だよね
414考える名無しさん:2009/08/19(水) 19:39:38 O
アゲ
415藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK :2009/08/19(水) 19:41:07 0
Alive3 73:00〜91:32

>>396-401
>>404
>>408

いちおうリンクまとめ〜
416考える名無しさん:2009/08/19(水) 19:43:38 O
文字おつ
417藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK :2009/08/19(水) 19:44:51 0
起こしたのは僕じゃないからお礼は>>396さんにね〜
418感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/19(水) 20:11:28 0
東浩紀の週刊朝日コラムを読んだ。今回は熊野大学の話。
 
まあ、話の内容は別にして、「運動を起こそう、対流を起こそう」というのは別に良いんじゃないかと思う。
文学の運動って、そういうものだろうし。ただ、それに乗ってくる人って、寂しいけど、今どき少ないんじゃないかな。
ノリの良い小谷野くらいか(笑)。ま、SF大会と同様の「祭り」が精一杯じゃないかな。
 
話は逸れるけれど、ただ、ちょっと気になるのは、
昔の「運動」って、敏感でセンスの良い先進的な人が起こすものだった。まあ、先端ってことなんだろう。けれども、
今の「祭り」って、センスが普通以下の人が起こすものじゃないかと思ってしまう。周回遅れって感じ。
で、「運動」は新しい時代を切り拓く役割だったけど、この「祭り」の場合はコモンセンスを再確認する役割かもしれない。
もちろん、「祭り」の「周回遅れ」の人が否定される存在になるんだけれど、その代わり、参加者はコモンセンスを得る。
問題は、この「周回遅れ」が否定されるどころか肯定されて、コモンセンスになってしまう危険があることなんだ。
そもそもコモンセンスがしっかりと共有されていれば、本来、コモンセンスを確認する祭りは必要ない。
しかし、人々のコモンセンスが脆弱化してしまっているからこそ、「祭り」が可能になんだ。
ただ、そういう祭りは危険だからといって避けてしまうのは簡単だけど、
逆に言えば、祭りがなければ、人々のコモンセンスはどんどん失われ、混沌となってしまう危険もある。
まあ、祭り以外にも、地道な教育でコモンセンスを維持することも可能だろうけど、う〜む、祭り、どうだろう…。 
419考える名無しさん:2009/08/19(水) 20:22:10 i
>>418
しね
420考える名無しさん:2009/08/19(水) 20:25:16 0
中上はよくわかってない思想畑のやつらが持ち上げてるだけで、
大したことないからな
創作家としては後進ゆえに思想畑のやつらにもわかりやすいという
421考える名無しさん:2009/08/19(水) 20:28:27 0
ノスタルジー蟹工船と制度的には崩壊している労使運動か
422考える名無しさん:2009/08/19(水) 20:34:53 0


そもそも哲学徒なんて、俗物に成り切れぬ、俗物くずれ。
俗物として生きられぬ自己のいやしい弁明を求めて、日夜哲学書を読みふけるのである。

423考える名無しさん:2009/08/19(水) 20:37:30 0
>>405
親の言うことは信じないくせに、ウィトゲンシュタインの言うことは信じるのか
424考える名無しさん:2009/08/19(水) 20:37:31 O
巷では「ヒウィッヒヒー」とゆう言葉が流行ってるからな、これ豆な
425感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/19(水) 20:37:47 0
>>420
 
中上健次なあ。おじさんは勉強不足であまり知らないんだなあ。
おじさんにとって中上は、自然とか、エロとか、路地とか、ドロドロってイメージかなあ。
うん?横溝正史の血縁関係ドロドロの感覚に近いかも(笑)いや、よく知らないから、間違ってるかも。
まあ、でも、一定の評価がされてしかるべき作品だと思うし、作家自身がそれなりの人物だったんじゃないのかなあ。
いや、おじさんは中上がどんな人物かは知らんのだが、周囲から聞こえてくる評価を鑑みるに。
 
それにしても、文学、読まなくなったなあ…。
426考える名無しさん:2009/08/19(水) 20:38:36 0
LOよんでピストンしてディケイドにはまってるオッサンが俗物じゃなかったら
誰が俗物なんだって話だ
427考える名無しさん:2009/08/19(水) 20:39:37 0
>>425
完成おじさんの尊敬する評論家・学者・知識人を3人教えて
428考える名無しさん:2009/08/19(水) 20:48:40 0
モスキート音発生装置とヤンキーの力関係がわかってないのか。
力の差は歴然。金属バットのフルスイング2発でモスキート音発生装置がぶっ壊れて終了。

撃退されるのはヤンキーではなくモスキート音発生装置の方なのだ。
429考える名無しさん:2009/08/19(水) 20:49:43 0
東は人の話を聞けないのかしら
430感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/19(水) 20:51:25 0
>>427
 
3人と言われると、難しいなあ。
そういう職業の人は、みんな、それぞれ業績を残しておられるので、偉いと思うよ。
好きな作家だったら、ドストエフスキーとか(笑)
431考える名無しさん:2009/08/19(水) 20:56:04 0
佐々木敦「ニッポンの思想」(講談社現代新書)読んだ?

なんか「ゼロ年代は東浩紀ひとり勝ち」としてかなりホメてたんだけど…
「ひとり」はその通りだが果たして「勝ち」なのか?w

432考える名無しさん:2009/08/19(水) 20:56:05 0
>>418
いいかげん、お前は、昔は良かったとしか書けないことが
いかに醜く恥ずかしいことか、ということを自覚した方がいい

あんたが65過ぎで、何かやりたくても体も動かない爺なら仕方がないが

お前の、否定的なことしか言えない癖に
それらがすべて文句であり
自分で動こうとする気配すらない醜さ、
全共闘世代に典型的な醜さには吐き気がするわ
433考える名無しさん:2009/08/19(水) 20:57:46 0
もっとこう、江藤淳とか丸山真男とか廣松渉とか、いないんかい
434感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/19(水) 21:01:17 0
>>432
 
昔は良かったなどと書いたつもりはなかったが、そう感じたのか…。
まあ、たしかに、今という時代は出尽くした感があるかもしれんなあ。
でも、いつの時代でも若者はそういう困難な時代に新たな道を切り開いてきたと思うけどなあ。
ま、若者が年寄りに文句を言うのはいつものことかも。年寄りも今どきの若者はって言うし(笑)。
元気があって、いいんじゃない。
435第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/19(水) 21:02:43 0
>>434
ほんとにおじさんか?
何歳よ?
436感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/19(水) 21:03:55 0
>>435
 
爺とでも言いたいのか!(笑)
437考える名無しさん:2009/08/19(水) 21:04:22 0
と、このように、自分が今の時代をそうした一員だと言う意識のかけらもない

どこまでも第三者顔

そのくせ、何一つ具体的で有益な提案もない
438第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/19(水) 21:05:08 0
>>436
何歳代ぐらいいえよ。30代ぐらいだろう。
439純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 21:07:40 0
おっ、こっちに逃げたか(笑)
まあ、精々戯れていろよ〜
440感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/19(水) 21:07:42 0
あ、じゃあ、そうだなあ、今日は、なんか、文学の話でも、する?
 
何がいいかなあ〜 う〜ん、う〜ん、う〜ん…
 
夏目とか、それとも、ドストエフスキー?
 
おじさんは、あんまり知らないからなあ。
441第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/19(水) 21:08:00 0
え!?もしかして20代?
442第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/19(水) 21:09:59 0
やっぱり、おじさんはキャラか。年齢をキャラ設定にしすぎだw
キミ、おじいちゃん子か
学校の友達にはオヤジ臭いと言われるんだろう。
443純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 21:10:41 0
ちなみに、第三の波平(ぴかぁ〜)は、
2001年の11月に22歳だったと確認されているから、
今年の11月までには30歳になる予定だ。

とは言え、もはやぴかぁ〜は30歳になってると思うがね(笑)
444考える名無しさん:2009/08/19(水) 21:13:03 0
「武田鉄也の深イイ話。
未来に君を応援するのはいま頑張った自分だけ。
感動した。
でもいまのさびしさをうめなけりゃ、明日さえもあるものか。
どうせおれは下衆野郎。
行けるとこまでいってやる。
ただ母親にはないしょだょ(純一)」
445考える名無しさん:2009/08/19(水) 21:13:24 0
純一は何歳じゃ?
446考える名無しさん:2009/08/19(水) 21:15:34 0
>>442
このおっさんはバブル期に青春を過ごした50代だよ
447純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 21:15:42 0
ぴかぁ〜は自分で20歳からネットを始めた、と言っていた。
今は2009年だから、計算上、ネット歴は十年、
1999〜ネットを始めている事になり、
十年前にはポケモンのピカチュウからぴかぁ〜という名前を
とった様だよ、ここらへんはポールがぴかぁ〜を調べ尽くしている。
448第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/19(水) 21:17:05 0
>このおっさんはバブル期に青春を過ごした50代だよ

という設定か。実年齢ではオヤジ臭いと言われるのを逆手にとったキャラだな。
キミも大変だ。
449純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 21:17:56 0
まあ、かなりのハードユーザーだと言えるだろう。
ぴかぁ〜の無職歴はよく分からないが、
少なくとも、俺が哲学板に来た2003年頃には
既に無職だったから、6〜7年は少なく見積もっても無職だろう。
ぴかぁ〜はまあ、警備員とかはやった経験があるみたいだよ?
450純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 21:19:21 0
ちなみにこれ↓2003年時の波平(ぴかぁ〜)の知的レベルだ

38 :ぴかぁ〜 :03/02/17 23:11
SELENEわしに返事くれたっていいじゃないか!
こんなにも好きなのに 画面越しに愛を送りつづけているのに
なんで恐いとか狂ってるとか 客観的なの

43 :ぴかぁ〜 :03/02/17 23:18
ソフィア、マンコ舐めさせて。

70 :ぴかぁ〜 :03/02/18 00:36
ソフィアのおっぱい飲みたいからいったんわしの子をはらんで
乳だけ出したら堕胎しろ!わかったか!

ソフィア世界で一番愛してるよ
451純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 21:20:53 0
今、思い返してみても、
当時から彼(ぴかぁ〜)は天才だった…↓

1 名前:Я ◆wMDHqGPerU :04/04/15 01:29
ネットコミュニケーション(パロリチュール)でわれわれは再び、疑似現前の他者と遭遇する。
ここではもはやロゴスはコミュニケーションゲーム上のアイテムでしかない。
マスメディアによるリアルは弄ばれ解体され、
近代の理性的主体さえも解体され「野蛮」な主体となる。
その先も待っているものはなにか・・・

* 解説

ぴかぁ〜はパロール+エクリチュール=パロリチュールという
怪しげな造語をこの当時作り得意満面でした。
452第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/19(水) 21:21:02 0
>純一
こら、おまえほんとにバイトしてんのか。嘘だろ。
453純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 21:22:49 0
そして、2009年、2009年になっても、
彼(ぴかぁ〜)はキチガイじみた天才かもしれない池沼の才能は
尽きる事がなかった…やはり、彼(ぴかぁ〜)は天才だった訳だ…↓

50 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/18(火) 20:02:15 0
 ♪  ∧__,∧.∩
    r( ^ω^ )ノ _ 親の年期食いつぶす♪

55 :純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/18(火) 20:10:26 0
>>50
ぴかぁ〜年期じゃなくて、年金な。
そしてそれはお前の事だと思うぞ〜純一兄さんはな、少なくとも。

279 名前:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/19(水) 01:37:52 0
性格分析的には、寂しがりや、体育会計、親分肌・・・か

280 :純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 01:40:00 0
体育会計じゃなくて、体育会系、な?
454考える名無しさん:2009/08/19(水) 21:24:43 i
>>440
じゃあおっさんは何を知ってんだ
得意なことを話せ
455第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/19(水) 21:25:56 0
なんだよ。ここは経歴詐称の巣窟か。
それも、せこい嘘ばっかだな。
456第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/19(水) 21:30:19 0
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |   
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |   仕事始まったな
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |  
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||
457考える名無しさん:2009/08/19(水) 21:32:05 0
現代批評の最前線はここですかw
458考える名無しさん:2009/08/19(水) 21:42:47 O
一月前は「牽引さえいなくなれば東スレはよくなる」と言われてたからな、豆な。
459凡人君:2009/08/19(水) 21:44:30 0
鳥肌が立つ文章なんてめったに読めないもの読んじゃった
鳥肌っつうかサブイボだけど
460感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/19(水) 21:45:06 0
>>454
 
そう言われると困るなあ。おじさんは特に得意なものって無いからなあ。
 
そうだなあ、「日本文学の未来」について、なんか考えてみようか…。
 
例えば、ゼロアカではラノベの純文学への侵入みたいな感じだったけど、
伝統的な日本文学を継承してゆくにはどうするか、みたいな話とかはどうだろう?
 
そんで、そうだなあ、たとえば、補助線的に、こんな問いかけを自分にしてみる。
「自分の音楽のルーツは何だろう?」って。
そしたら、仮に「ビートルズとか、クイーンとか」って答えたとする。
で「あれ?君の日本人としての、日本の音楽のルーツってないの?」って聞かれたら、
「おや、そういえば、自分の日本音楽のルーツって、民謡ってわけでもないし、演歌ってわけでもないなあ。
やっぱり、洋楽とかになっちゃうかも。う〜ん、日本音楽はすでに自分の中では切れてる…」
 
で、上の音楽を文学に置き換えてみると、俺の日本文学のルーツってなんだろう?ってなる。
 
君たちはどう?自分の日本文学のルーツって答えられる?
461藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK :2009/08/19(水) 21:47:11 0
>>460
性病おじさんのばあいは何になるのん〜?
462考える名無しさん:2009/08/19(水) 21:47:21 0
いまだに頭が洋楽バブルの時代の頭の全共闘おっさんwwww

洋楽がルーツなんて人はいなくなったんだよwwwwwww
463考える名無しさん:2009/08/19(水) 21:50:45 O
日本音楽のルーツは韓国、豆
464感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/19(水) 21:51:52 0
>>461
 
お題を出したのはおじさんだから、まず先に君らがそれに答えるのがマナーだな。
コミュニケーションはキャッチボールだと明石家さんまが言っていた。
 
>>462
 
例えばの話なんだがなあ。とはいえ、ロックやフォークもルーツは洋楽にならないかな?
 
465第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/19(水) 21:52:04 0
では最新版に。

東スレコテハン09夏 (前スレふまえて更新)

・純一 ◆QzuB1xeuck
哲板古参around40歳。TUTAYAでバイトと詐称する引きこもり。
・第三の波平◆JXLBbnYqTY
東先生に数々のインスピレーションを与えてきた哲板優良コテ。
・藤田直哉2世◆T/7S6fVZfoaK
語尾の〜が特徴。人を食ったような言動が多い。藤田直哉とは特に関係ない。立ち読み、文字起こしなどで役に立つこともある。
・【新文学2に「ゼロ年代の笑いの構造」寄稿。】◆3VOCtAjuoU
旧ラルク。本名は村上哲也、25歳。ゼロアカで藤田とともに動画を投稿。お笑い担当。
・感性おじさん◆uhGols11hY
良くも悪くも直感的かつ年寄り臭い書き込みが多い20代。オヤジ臭さを逆手にとったキャラ設定。
・炸裂する〜的頭部◆VZJP3LDOMp5K
元認識くん。負けるケンカはしない。
・松平耕一◆0.6fVm3xEA
ライトテロリスト。
・nakayama123 ◆xGrjDdeCAM
仲山きゅん。「音についての試論」でBOXデビュー。村上隆にも言及される。現在浪人中sex
・普遍君
論争になると駆け付ける。間違えの指摘や東理論解説などが得意。
・オジ
コテハンではないが特徴ある文体で書き込み続ける。正体不明。
・凡人君
東スレ公認のバカウヨじゃないバカ。ときどきラジオもやる。
466考える名無しさん:2009/08/19(水) 21:53:08 i
>>460
それは教科書文学の話になるのでは?
今の教科書にどんな小説が載ってるのか知らんけど、
とりあえずハルキを載せろという以上の話になるのかね
467凡人君:2009/08/19(水) 21:53:26 0
エルマーと竜
冒険者たち
ズッコケ三人組

ラノベなら都市シリーズ
468考える名無しさん:2009/08/19(水) 21:54:18 0
チャットモンチーとかPerfumeきけよ
469考える名無しさん:2009/08/19(水) 21:54:24 0
お題を出したんだからお前らが喋れ
俺は喋らない

この傍観者意識が嫌われる理由
470考える名無しさん:2009/08/19(水) 21:55:37 0
「補助線」とか使う奴に碌なのおらんねえ。
471純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 21:55:45 O
俺が居ないのを確認してから出てくる池沼藤田
472感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/19(水) 22:02:40 0
>>460の補足
 
ちょっと補足をしておこう。
えーと、まず、テーマを「日本文学の未来」と勝手に設定した。

で、さらに、「日本文学の伝統を未来に継承してゆくにどうすれば良いか」という問題提起をした。
 
そんでもって、「ところで、じゃあ、継承してゆくべき日本文学の伝統って何?」となった。
 
自分たちの中に無意識的にか意識的にか刷り込まれてきたであろう伝統的な日本文学のエッセンスって何だろうなあ?
って考えたときに、自分自身の日本文学のルーツって何だろう?っていう疑問になる。
 
ところが、音楽の例を出したように、もしかしたら、日本文学のルーツも切れてるかもしれないってなった。
 
さあ、大変?どうしましょう?本当に日本文学の伝統が切れちゃったんだろうか?
 
さあ、みんなで考えよう?(←どっかのクイズ番組みたいだなあ。)
 
って、感じ。
473藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK :2009/08/19(水) 22:04:35 0
>>472
やっぱり性病で頭やられた〜?
474考える名無しさん:2009/08/19(水) 22:06:15 0
さあ、みんなで考えよう?

(笑)
475考える名無しさん:2009/08/19(水) 22:10:18 0
感性おじさんが誰の別ハンか、ワカッタw
476考える名無しさん:2009/08/19(水) 22:13:35 0
>>475
誰?
477考える名無しさん:2009/08/19(水) 22:15:57 0
紛争地の出身者の片言文学だな
もしくは吉本芸能文学
478凡人君:2009/08/19(水) 22:18:05 0
あたし彼女のkikiさんじゃね?
479藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK :2009/08/19(水) 22:21:30 0
>>478
凡人さんってあたし彼女読んだの〜?
480考える名無しさん:2009/08/19(水) 22:22:40 0
なにこのスレこわい
481凡人君:2009/08/19(水) 22:27:22 0
>>479
いま検索して読み始めてみた

てか書いたのになにもいわないじゃん
キャッチボールはどうしたww
482感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/19(水) 22:28:19 0
>>472の続き
 
う〜む、誰も答えんなあ…。
別に正解があるわけじゃないから、自分が思うように書けばいいはずなんだけどなあ。
 
じゃあ、おじさんがおじさんなりに掘り下げてみよう。
 
じゃあ、まず、夏目漱石についてルーツかどうか考えてみる。
漱石は西洋の知識をよく引いているけど、西洋だけじゃなくて、漢籍もよく引いている。
だから、日本文学のルーツっていうよりも、西洋と東洋の総合って感じがする。ある意味で、世界文学って感じ。
それに、近代的自我に目覚めてるから、なんつーか、日本文学のルーツって感じがしない。
やっぱり、近代精神以降の文学だなあって感じる。
 
そういえば、芥川なんかの王朝文学の焼き直したのって、日本文学のルーツに近いかもしれないって感じる。
でもさ、例えば、源氏物語なんて、おじさんは貴族じゃないから(笑)、ちょっと別世界な感じがするなあ。
まあ、高貴な身分のひとを見上げる庶民の感覚ならあるかもしれないけど(笑)。
だから、ちょい近いけど、違うなあって部分もある。
 
ドストエフスキーとかは、自分の中の文学のルーツかもしれないけど、日本文学のルーツじゃあないし。
外国文学はみんなそんな感じかな。
あ、でも、なんだろう、自然を愛でる感覚を描いた文学って日本文学って気がしないでもないなあ…。つづく。
483考える名無しさん:2009/08/19(水) 22:29:55 0
91:32から

東「あの〜 荻上さんの言っていることがよくわからないのは、ぼくって言うのはテクスト分析に生きている男ではあるよ。
 だって「AIR」の「超家父長制」と「反家父長制」の話もだけど。あれも、ほとんど形式分析だけで言っているのであって、例えばオタクたち 
 のメンタリティを表しているなんて僕はいってないと思うよ。」

荻上「うーん。それはどうでしょうねwあの〜 微妙なラインだと思うんですよ。」

東「えっと、それは言ってないんですよ。あのつまりそれは、僕がどう受容されているかという問題と
  僕がテクスト上で何を言っているかを混同していると思います。」

荻上「う〜ん えっと 本の中では言ってないんですが、結構ね 微妙なんですよ その辺。 でも、それをどう捉えるかですね。
  東浩紀自身がそう思ってないんだとすれば、いいんですが。東浩紀というテクストが、あのそのように書かれているというようなこと 
  を、僕の場合それを読み取らされてしまうんですよね。読み取ってしまう側の問題だと言われれば、それはそうなんですが。
  しかし、例えば・・」

東「つまり、それは、そちら側を受容理論的に、最適に解釈すればいいんじゃないかって話ですよね。だから、つまりそれは、僕のテクストの問題では
  ないような気がするし。あのー、つまり僕が言いたいのね。なにが言いたいかって言うと。その、つまり結局これはね。
  荻上さんが違和感を抱いていることはわかった。で、違和感の表明はずっと続いているので、少なくとも・・」
荻上「御読みいただいたと思うので、それはよくわかるかと思いますが。はい」
東「で〜 違和感を表明することによって荻上さんは何をしたいの?」
荻上「なにをしたいかですか? えっと例えば、」
484考える名無しさん:2009/08/19(水) 22:31:25 0
東「少なくとも荻上さんが僕に対してやっているような形の違和感は表明してないと思いますよ。」
荻上「うん」
東「もし、それがね、荻上さんやシノドスさんたちがですね。東が、違和感を持っていないのだと思っているのであれば、それは大変違うことで。
違和感をどこで表明するかってタイピングに関して言えば、やっぱり非常に計算し、判断しますよね。」

荻上「ええ」
東「もちろん、荻上さんも判断されていることでしょう。しかしね、荻上さんはここで、このタイミングで違和感を表明している。
 そのことによって何がしたいのかを知りたい。」

荻上「なにをしたいか。えっと、僕はまぁ編集の作業もしているので、論者のシャッフルを明確にしたいなと思ってるんですね。これは、東浩紀撤退しろっ
てことではなくて、東浩紀読者の人はもうちょっと例えば歴史や経済学やその他のディシプに対して、例えばあの。東浩紀さんが、ひとりいることによって・・」

東「何度も言っているけど、東浩紀読者と東浩紀を混同しないで欲しい。はっきりと。それは普通に誰もが言うことだよ。それは。」

ここで声が聞き取りづらくなる。

東「それは、・・として云々かんぬんとして誤摩化さないで欲しいんだよね。僕の読者が僕のブログで言っていることは僕の言っていることじゃないから。」 


チキ「もちろんそうですよ。ただし、ただしというか。言説空間の批判をするだけ・・。僕は例えば、東浩紀さんのテクストとか振る舞いを見てある批評を
書く。それは別に東浩紀さんの思想とかを変えたいとかっていうことを思っている訳では1ミリもない訳ですよね。そうすると、こういった会話というの
は原理的に、読者であるとか想定されたなにがしかに向って機能を担うということを自覚する・・」
485感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/19(水) 22:31:50 0
>>481
 
あら?>>467のことかしら?
う〜ん、これらの作品はまったく知らんなあ。
それに、それが君の日本文学のルーツなのかあ…。ちょっと、絶句するんだけど、
まあ、じゃあ、仮に、それが、君の日本文学のルーツだとして、
それらの作品のどの辺りが日本文学のルーツらしいんだい?っていうか、日本文学のルーツたらしめているのかな?
486考える名無しさん:2009/08/19(水) 22:33:36 0
東「だとすれば、荻上さんね。荻上さんは今、すごく微妙なことを言っていて、
つまり、荻上さんは僕と喋る気がないと。僕の名前を使って、東浩紀読者に向って影響力を与えたいだけで、あなたが言っていることは結構どうでもよくて、
東浩紀という固有名使ってゲームやってるだけだって話ですよね。」

チキ「う〜ん それは違いますね」

東「いやいや違ってないと思いますけど。あなたが今言ったことを解釈すれば。
もちろんそういった立場があると思いますけど、それはね、人間と人間のコミ
ュニケーションではちょっと無理があります。(無言) 荻上さんそれは残念ながら。」

チキ「うん?」

東「だって、あなたが今いっていることは、私は東浩紀をゲームとして
使っているだけなので、そして、東浩紀という名前がゲームの駒として機能している
から東さんがもはや何をいっているかは関係がないし。あの〜 むし
ろ、そこは演者として使っているのだから、それでいいのだって言ってるわけ
だから。もちろん、そういう立場はあるよ。ただ」

チキ「う〜ん。僕は、東さんが言っていることが」

東「いやいやどうかな。僕は、さっきから東浩紀と東浩紀読者を区別してくだ
さいとお願いしているのよ。」

チキ、「えっと、東浩紀読者と東浩紀を混同するとか。その共同・・なんだろ共
用圏みたいな、なんとなくの権益に対して、いっしょくたんにして発言を投げている
いう話ではなくて、僕はあくまでも、東さんが書かれていることに関して、議
論をするということがどう機能するのかってことを話したわけですよね。」

東「だから、それがおかしいでしょ。東浩紀に対して言うことがどう機能するのかって話になるともう、僕に対する批判じゃもうないじゃん。僕を批判する
ことによってそれがどう機能するかって話にスライドされているじゃない?」
487考える名無しさん:2009/08/19(水) 22:35:03 0
チキ「いや、それはイコールですよ。」
東「いや、だからそれは、イコールじゃないよ。」
チキ「いや、イコールですよ。」

東「それはイコールじゃないでしょ。(怒)だって、僕という人間は存在してい
るのよ。荻上さんは認めないかもしれないけど。(荻上「いやいやいや」)
僕は僕という人間として存在しているのであって。僕は別に社会の差異が構成
した、なんかこう「・・・」ではないですよ。」

チキ「えっと、東浩紀が書いたものっていうのは、東浩紀さんが何を考えているかとと原理的に無関係なんですよね。」

東「ええ、だから、そういうふうにして僕の名前を使うということなんでしょ。
荻上さんは。だから、それでいいと言っているじゃない。僕が言っているのは
それはいいといっているの。ただ、荻上さんがそういう態度を取るのであれば、
もちろん僕は荻上さんを人間扱いしないって話ですよ。だって、荻上さん僕を人間扱いしないって宣言しているんだから。」

ここも二人の声が混ざる。

東「東浩紀が何を考えているとか・・」
チキ「だって、それは例えば、東さんがあの、それがゲームではなく・・」

東「・・自分が使えるロジックができてるんで、だから自分の中に一貫性があるわ
けだから。今東さんがそんなつもりで話したつもりでなかったとしても、それは俺にとって関係ないんだって話してるんでしょ。要約すると。」

チキ「ん? う〜ん。東さんが・・」
東「だから、そういっている以上、荻上さんとの間に人間的なコミュニケーションが
開かれる可能性はないですよ。でしょ?」

チキ「いや、ちがうと思います。」
東「違うって何が?何が開かれるの?なんで開かれるか説明して欲しい僕は。」
488考える名無しさん:2009/08/19(水) 22:37:22 0
チキ「いや、現にこうしゃべっているじゃない?」

東「いや、喋ってないこれは。・(笑い声でかき消される)・いや、喋ってないよ。
これで終わりだよ。荻上さん甘いよ。」
チキ「ウッソ?」

東「いやいや終わりだよ。それは無理でしょだって。僕は一生懸命・・」
濱野?「はっはっは、いやいやまぁ」

東「言っているんだよ。僕はそういう風には書いてません。僕はそんなこと言ってま
せんって一所懸命言っているのに。荻上さんが僕に言うのは東さんが何を言うかは関
係ないんです。東さんの発言がどう機能するかしか 僕は関心がないし・・」
チキ「いやそんなことは言ってないですね。」

東「・・そう読むのが正当だと思うんです。「・・」的(?)に・・
じゃあ、俺はだれに喋ればいいの?これから。これ当たり前の話だよ。常識の話だよ。どっちかって言うと。」
チキ「うーん。あの〜 その認識は基本的に僕の主張を歪曲された上でされていると
思いますが、」

東「ええ〜 じゃ何を言ってるんだよ。荻上さん。僕は、荻上さんを歪曲しようとす
る意志はない。僕は一瞬たりとも、僕はね、荻上さんは忘れているかもしれないけど、
荻上さんの「ウェブ炎上」に関しては、2カ所ぐらいでちゃんと褒めているし、シノ
ドスに関しても応援するということを表明していて。荻上さんが単に、僕に対して
批判をやっていて、しかも、僕は全部黙殺しているわけです。」
チキ「うん」

東「で、それでこういうことになって、しかも僕はさっきから荻上さんが言っている
ような意志で僕は言ってませんよと言っているにも関わらず。荻上さんが「いや、東さんが何を言うのか関係ないんです。」って言われた時に、俺は何をすればいいの?」
489考える名無しさん:2009/08/19(水) 22:39:05 0
チキ「さんざんいっているんですが、僕は東さんが何を言っているか関係何とは一言も言ってないと思いますね。ようするに、東さんが書かれたテクストを分析すると
あのそういう風に、実際に書かれている所が。まぁ具体的に何頁何章とすらりといえ
るわけではもちろんないので、そういったものは具体的に東さんにレスポンス返さな
いといけないのかはさておき。
ただ、えっとどうでしょうね。東さんが言っている僕との具体的な人間とのコミュニ
ケーションなしっていうのは、なんか非常に小さな飲み会政治の話にされている気が
して、その辺りって宇野さん的にどうなんですか?」
宇野「ええっ?」

東「小さな飲み会政治の話ではないと思いますけどね。だから、荻上さんが・・」
宇野「ちょっといいですか。」

東「これはですね・・」
宇野「あのですね。あのですね。」

東「ちょっと難しくなってきましたね。」
宇野「これは難しくなってきてますよ。」

東「これは難しくなってきてますね」
宇野「まぁ、いいですよ。これ、荻上さん、荻上、チキさんが、言っているのは、言った言われたのいいあいの話ですけれども、まぁ、一言で言うと、東さんが言ってる
のは、俺は殴ってないのに、なんでお前殴るんだという話に東さんはしているわけで
すよ。で、チキさんも議論が変な方向にいっていないかと言っているわけですよね。
で、そういったチキさんの発言も東さんには揚げ足取りに聞こえるわけですよ。実際
そう機能しているわけですよ。こうしてだんだんインフレしているんですよね。だから、こう基本的に・・」

チキ「ははっ(笑)」
宇野「とりあえずこれはクールダウンしたほうがいいと思いますね。なので、僕と
濱野さんとチャーリーでしばらく喋るって感じでいいんじゃないですかね。」

以上100:30まで
あと頼む。
490考える名無しさん:2009/08/19(水) 22:39:42 i
>>482
だから最終的にハルキ問題以上の話になるのかと
こんなところで自分語りをしても仕方あるまい
大体文学の範囲はどうなってんだ
近代小説の誕生から漱石鴎外、自然主義の話なんて語り尽くされてるだろ
491第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/19(水) 22:42:00 0
>チキ、「僕はあくまでも、東さんが書かれていることに関して、議
>論をするということがどう機能するのかってことを話したわけですよね。」

チキすげぇ!要するに、もうこれは東教だろうと、東商法だろうと。
当たっているが、それはいっちゃいかんだろう。
そりゃ、東のぶちぎれるよ。
東も妻子あり、生活があるんだよ。

それにみんな薄々気づきながらやってるんだから、
ほっとけばいいことだよな。
492純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/19(水) 22:43:18 O
藤田、埋めるなよ
493考える名無しさん:2009/08/19(水) 22:45:25 O
おつ

東はリアル東とバーチャル東に分かれたんだよ
だから固有名で重複するからややこしい

東はペンネームで書けば混同はおきないから
具体的に東はそうすればいい
おれ天才
494第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/19(水) 22:46:12 0
東教、東商法、東ゲーム・・・
真の批評に戻れよ、東!ひよりみんな!

ってことね・・・チキ真面目だな。
495考える名無しさん:2009/08/19(水) 22:47:20 0
一日遅いよ
496感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/19(水) 22:54:54 0
>>490
 
予定では、万葉集まで過去にかえるつもりだったんだが(笑)。ここらへんで止めておこう。
 
まあ、日本文学のルーツではなく、日本近代文学のルーツなら、そうかもしれんなあ。
でも、それだと、自然主義文学ってことで、その伝統を守ればいいことになるけど、
近代が日本人の精神に触れたときに、心の内面を描けることに気づき、嘘偽りなく内面を描出することに執拗に終始したら、
自然主義文学になっちゃいましたってことだと思う。いや、なんか、今となっては、もうその雰囲気だけかもしれないけどさ。
でも、それって、近代との接触の結果であって、日本文学の精神ってわけじゃないだろうって思う。
だから、日本文学の未来を考えたとき、自然主義の伝統は捨てなくてもいいけど、特段に固執せずに、そういうのから卒業して、
もっと日本人の精神性に深く根ざすものを日本文学の伝統として捉えたらどうかなあっておじさんは思うんだ。
497考える名無しさん:2009/08/19(水) 23:01:08 0
ファイナルアタックライド

498第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/19(水) 23:02:01 0
チキがいってることをまとめると、
東ふけたな。もうあんたの時代は終わってるよ。ってことだろう。

いままでさんざん上の世代に、世代論を盾にとってきて、
今度は自分の番になって、一生懸命その親分肌で若い芽を
味方につけてきたが、とうとう現れたか。
499第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/08/19(水) 23:04:04 0
仮面ライダーとかわけのわからんこといってるからだよ・・・
その前からか・・・
じゃあな、二度のこんなスレくるか!ボケ!
500凡人君:2009/08/19(水) 23:04:27 0
俺の書いたのは幼少期に読んだ児童書だよ
エルマーなんて作者日本人ですらないけどね

簡単に日本人の精神性とかいうけどそれらがどの段階で形成されてるかもよくわからんし
思想だの文学史なんざしらないガキのころ好きだった本が”俺の”ルーツだよ
501感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/19(水) 23:05:37 0
>>500
 
了解。
502考える名無しさん:2009/08/19(水) 23:08:13 i
>>496
自然主義が日本文学のルーツではないというのはその通りだと思うが、
こんなところでくだを巻く前に一人で柄谷でも読めばいいと思うぞ
503考える名無しさん:2009/08/19(水) 23:13:50 O
まあ、批評は読まれるものであるし東が使用する日本語も元は口語で
話されたり聞かれたりして社会的につくられたものだから
これは荻上チキが正しい
東は断筆して講演や朝カルに絞ればいいんじゃない?
ソクラテスは書かない人だったんだからね
504考える名無しさん:2009/08/19(水) 23:15:42 0
アマゾン、モウ誰モ信ジラレナイデス・・
505考える名無しさん:2009/08/19(水) 23:18:03 0
>>503
何いってんの?
506考える名無しさん:2009/08/19(水) 23:19:27 i
>>483
上の人もだけど、文字おこしマジ乙
楽しんでます


それと、くそ性病のゴミは死ね
507感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/19(水) 23:20:34 0
>>502
 
いや、まあ、行きがかり上、この話になったんであって、くだを巻いているわけじゃないんだけど、
まあ、話も一段落したし、この辺で、この話は区切るとしましょう。うん、うん。
508考える名無しさん:2009/08/19(水) 23:21:29 0
なんでこんな糞パフォーマンスの分析してんの?
509考える名無しさん:2009/08/19(水) 23:23:24 0
テレ東でゼロ年代検証
510考える名無しさん:2009/08/19(水) 23:27:29 0
宇野さんの影響力はぱねえな
511考える名無しさん:2009/08/19(水) 23:32:26 0
「第三者の審級」の力が弱まり、「第三者の審級」は無関連化しています。
512考える名無しさん:2009/08/19(水) 23:33:28 O
宇野さんも東批判してんのにな、どうでもいいんだが
513考える名無しさん:2009/08/19(水) 23:33:50 i
>>499
二度と来るな
キチガイ荒らし
514考える名無しさん:2009/08/19(水) 23:34:33 0
チキに東が切れたのは、
テキストそのものではなくてどのような環境で
テキストが作られ受容されるのか・・・みたいな
典型的なカルスタ分析を言い出した

アメリカの公演でもカルスタばっかでうざかった もうカルスタ論法うんざり

カルスタの上野俊哉への怨念思い出す

同類のチキうざいからぶっ潰す

プラス「俺が各所でお前の作品褒めたのに、ゼロアカを影でコソコソけなすって何様だよ小僧!!」
という非常にあずまんっぽい理由だろう
515考える名無しさん:2009/08/19(水) 23:35:31 i
Aliveで「ゼロ年代」という言葉は事実上宇野が生み出したみたいなことになっていたけど、そうなのか?
516考える名無しさん:2009/08/19(水) 23:37:07 i
>>507
お前ほんとに頭弱いな
障害者手帳もらってるだろ?
517考える名無しさん:2009/08/19(水) 23:37:51 0
>>515
もちろんそうよ
518考える名無しさん:2009/08/19(水) 23:38:36 O
>>514
つまり荻上は目の前にいる東ではなく東のゴーストと話し
東は目の前にいる荻上ではなく上野のゴーストと話してたわけか
哲学的だな・・・
519松平耕一 ◆0.6fVm3xEA :2009/08/19(水) 23:48:56 O
上野さんに皆でしねって言いにいこうよ〜
520考える名無しさん:2009/08/19(水) 23:52:32 0
あえて東に特攻したのは、シノドスを世に広めるための営業活動だよ
521考える名無しさん:2009/08/19(水) 23:54:01 0
>>519
通報しました
522考える名無しさん:2009/08/19(水) 23:55:08 0
知識レベル  シノドス>>>>>>思想地図

この結果からチキは東を馬鹿にしてしまったんだな。
確かに思想地図のレベル低いから仕方がない
523考える名無しさん:2009/08/19(水) 23:56:52 i
今回の論争は左翼のオルグ以外のなにものでもない
革命のためにあえての先祖返り
馬鹿馬鹿しいったらありゃしない
524考える名無しさん:2009/08/19(水) 23:57:44 0
                       ,..-‐''" ̄ ゙゙゙̄''''‐ 、
   , ''" ̄ ゙゙̄'ヽ、          ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /        \       /: : : :.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /    こ .で    l,      ".:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l,
.l'     の . も     l,    ..l'::::::::::::::l::,ヾ:::ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::l,
l'    .ス .少     .|    .l'::::::: ::|:::||:::l::L,:r-''"l,:::::::::::::::::::::::::::::l,
|    ..レ.....し     L_   . | ::: :::|上, .゙",.r,o:了 l, ::: ::::::::::::::::::::::::l,
.|   ....Ξ . Ξ    .r'"    .|::::::l,.r。:ァ   ‐゙''"  .l, .: :::::::::::::::::::::::l,
..|   ...泣       |    ...|,:::::::`ゞ',       .l,:: : :::::::::::::::::::::::ヽ、
...l    .い       |     y',ニッ、   _    .|:|l:::::::::::::::::::::::::::::::
 l、  ...て       ,|     ' :`くノノ゙ゝ. `⌒   / l l;ll::::::::::::::::::::::::::::
  ヽ  .ま      .ノ    ′:};;:_,〆〉)`> -、<:"  .|||∧:::::::::::::::::::::::
   \...す     /    ノ‐:::-.、´ 人:l lヾ、 .,.l     "ノ:::` ̄フフ:ァ
    `''‐---‐''´     厂゙゙'ヽ::/"  ゙上-‐''´/,-.、._  ./:::::::///
               /    .{   r{´| |::::::::/===y'´:::::::://´:/´
              /    .イ  /l,:::l, l::::::l::::::::/::::::::::ノノ:::/  、
              ,l   イ_ | ,-' |:l、:ヽヽ、|::/::::::,-'ニ-'´/   .|、
525考える名無しさん:2009/08/19(水) 23:58:15 0
オルグじゃないだろ
あずまんに突撃して名を上げようという魂胆
526考える名無しさん:2009/08/20(木) 00:00:47 i
>>525
あずまんのやり方の方をオルグって言ってんだよ
527考える名無しさん:2009/08/20(木) 00:01:16 O
東はずっと仮面ライダーの話がしたかったんだろう

だれも悪くないよ

強いていえば夏みかんの美しさが罪
528考える名無しさん:2009/08/20(木) 00:01:58 0
>>526
うそーん
529考える名無しさん:2009/08/20(木) 00:04:10 0
あずまんなんかどうでもいいだろう
総選挙の話しでもしろよおまえら
530考える名無しさん:2009/08/20(木) 00:04:40 0
究極的には人は人をオルグできない。なぜならなんとなくそう思うからだ。
531考える名無しさん:2009/08/20(木) 00:10:09 0
民主党政権が出来てグダグダになるだろう。
532考える名無しさん:2009/08/20(木) 00:11:37 O
民主党は日の丸二枚を切り刻んで民主党の旗をつくったが
一方では単なる加工だし一方ではそこに意味を読み取ることもできる

この場合、民主党が東で民主党の行為が社会的にどう受容されたかを
みるのが荻上

そういうことだろう
533考える名無しさん:2009/08/20(木) 00:14:19 0
凡人君=慣性おじさn
534考える名無しさん:2009/08/20(木) 00:14:53 0
量読んでるとか頭がいいとかじゃオルグじゃないだろ多分
もっと心情的近接性をだしてくんじゃないのか?
535考える名無しさん:2009/08/20(木) 00:15:06 0
子ども手当の評判が予想以上に悪くて安心した。まー得する人間なんて限られてるからな。
若年層は圧倒的に不支持じゃね。不公平感ありまくり。
536考える名無しさん:2009/08/20(木) 00:23:41 0
これぞ、世界の大問題↓↓

http://tophatenar.com/view/pikarrr

どうすうんべよ
537考える名無しさん:2009/08/20(木) 00:24:07 0
子供生めっていう社会的圧力掛けないとダメな段階まで来てる気がする。
538考える名無しさん:2009/08/20(木) 00:24:38 0
お前恐ろしいこと言うな
539考える名無しさん:2009/08/20(木) 00:26:34 0
そこまでするくらいならもう
滅びていいよ
540考える名無しさん:2009/08/20(木) 00:26:41 0
俺は生む気マンマンだけどな<(`^´)>
541考える名無しさん:2009/08/20(木) 00:28:26 0
>>536
しろうと()の方が人気だし、はてな人気はあてにならない

http://tophatenar.com/view/sirouto2
http://tophatenar.com/view/naoya_fujita
542考える名無しさん:2009/08/20(木) 00:28:47 O
子供三人産むと総額で1700万円その親に支給する計算になるらしいな
移民がわんさかきてバンバン産みまくるぞマジで
543考える名無しさん:2009/08/20(木) 00:29:04 P
>>475
俺は数ヶ月前からとっくに気付いていたぜ!
544考える名無しさん:2009/08/20(木) 00:29:11 0
継続的は間違いなく無理な政策なのに、そのために結婚したり子ども作ったりするような金額じゃないから余計に問題。
545考える名無しさん:2009/08/20(木) 00:30:33 0
あずまんの単刀直入なところ好きだけどね、僕はw
変な政治とか使わない分、自分自身をすり減らす一方だけど
そういうところも含めて僕は応援しています
546考える名無しさん:2009/08/20(木) 00:30:53 0
>>543
誰だよ?答え合わせしてやるから言ってみろ
547考える名無しさん:2009/08/20(木) 00:39:33 P
ラ・・・ラーメン食べたいな
548考える名無しさん:2009/08/20(木) 00:42:21 0
しろうと全然更新しないのに、システム上、あんまり順位下がったりしないんだよね。
549考える名無しさん:2009/08/20(木) 00:44:33 0
しろうととかマジでどうでもいい。
550考える名無しさん:2009/08/20(木) 00:48:29 0
だが、ぴかぁはそれ以上にどうでもいい
551考える名無しさん:2009/08/20(木) 00:49:05 i
しろうとはネット太鼓持ちで安定余裕ですって感じ。
はてな波状世代よりは野心が低いので、疎ましさが少なめ。

しかし批評家は鬱陶しくて敵を作るタイプじゃないと、信者がうまれない。共感の問題。
藤田はそこだけはクリアー。小説を書けばいいとみた。
552考える名無しさん:2009/08/20(木) 00:57:11 O
友敵理論か
553考える名無しさん:2009/08/20(木) 00:57:51 0
決断主義トークラジオAlive3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7961888

この音質のひどさって、もとファイルから?

なんかスカイプ会議で収録したみたいなことを聞いた気もする
それだったらこんなもんかもな
554考える名無しさん:2009/08/20(木) 01:09:42 0
しかしalive3の音質はマジで糞だな
チャーリー()笑の声が一番でかくて分かりやすく聞こえる
ってのが不愉快極まりない
まぁ今回の東とチキのプロレスはおもろかったわ
正直、ファイナルクリティカルライドのメインコンテンツであるライダーの話も
糞すぎて途中で読む気失せたし
正直あれぐらいの体を張ったプロレスごっごしてもらわんと
1,000円払った気がしないわ
555考える名無しさん:2009/08/20(木) 01:19:39 0
>>552
なんで東が有能なはずの学者と組まないか。
それは彼らが敵を作らない=共感も反感も避けているから。
アカデミズムの文章は、人を動かさない=動員しない。
556富田派:2009/08/20(木) 01:20:52 P
>>313
どれだったか忘れたけど「お、おぎがみチキって人がいて〜」って言ってた記憶はある
557考える名無しさん:2009/08/20(木) 01:29:49 0
 Final Critical Ride 番外編
「オールライダー 対 大ショッカー」から考える

「オールライダー対大ショッカー」をめぐって
宇野「さて、「オールライダー対大ショッカー」大ヒット上映中なわけですが。」
東「とにかく傑作だったよね。」
宇野「あの映画に「ディケイド」のやりたいことが全部詰まっていますね。素晴らしいです。」
東「平成ライダーの劇場版はいあっまでいまひとつ評判が悪かったみたいだけど、今回はむしろ劇場版ゆえの圧縮感があった。」
宇野「物語の整合性とか、映画としての小奇麗な完成度とか全部捨てて、ただ「ディ
ケイド」という作品の要素をすべて詰め込んで送り出している。この身も蓋もなさが
全開になった世紀のカルト・ムービーですよ。」
東「本当、あのカルト感はすごい(笑)。ぼくとしては、最後のディケイドのFFR(フ
ァイナル・フォーム・ライド)、そしてオールライダーのカード化の流れに痺れた。
ディケイドもFFRするのかよ!と」
宇野「ディケイドすらもカードに過ぎない、という徹底した世界観ですよね。まさに「ディケイド」という作品を象徴するシーンでしたね。」
東「そう。あれはつまり、ディケイドですらメタレベルにたてない、だれもメタレベ
ルに立てないという世界観を意味している。すごいよねぇ。本誌の対談で、僕はこれ
からの批評はディケイド路線で行くしかない、とか言っているじゃない。でも他方、
ぼくの持論で、今後の批評はひとつの作品=商品にならざるをえないという主張もある。この両者が矛盾すると感じる人には、ぜひ今回の劇場版を見て欲しい。そこに答
えがある!(笑)」
宇野「まさにディケイドとしての批評家も作品=ライダーでなければならないってこ
とですね。誰もメタレベルの設計者にはなれず、同格のプレイヤーに過ぎない。せい
ぜい優位にたったプレイヤーが一時的にメタレヴェルに立つだけだ、という世界観で
すね。まさにバトルロワイアル系というか、ポスト・セカイ系的な想像力が培ってっ
きた世界観の集大成です。あれは僕は個人的には『マンハッタンラブストーリー』を
思い出したんですよ。」
東「というと?」
558考える名無しさん:2009/08/20(木) 01:30:50 0
電脳空間カウボーイズに出たときに言及してたのをとりあえず覚えている<ウェブ炎上
559考える名無しさん:2009/08/20(木) 01:30:56 0
続き

宇野「『マンハッタンラブストーリー』って喫茶店の店長が、常連客同士のカードゲ
ーム的恋愛関係をメタレヴェルから調停しようとする話なんですよ。そしてその常連
客はA、B、C・・・・とイニシャルで記号化されていて・・・・」
東「なるほど。でもその店長もプレイヤーのひとりでしかないと」
宇野「そうなんですよ。その店長も途中から恋愛ゲームで引きずり込まれていって、
「H」といういちプレイヤーとして機能し始める。そして、エピソードによってそれ
までいちプレイヤーでしかなかったF=船越英一郎が一次的にメタに立ったりするわ
けですよね。」
東「なるほどね。『ゼロ想』読み直すよ(笑)。ところでいま気になったのだけど、あ
の最後の場合、ディエンドはカード化してたっけ?」
宇野「ちゃんと確認してないですね。でもそれは僕も気になっていました。カード化
しているべきですね、正しくは。」
東「でもしてなさそうだ(笑)」
宇野「してなさそうですね(笑)。あれ、クライマックスの巨大ライダーキックの場
面に限って言えば、一枚のカードはたぶん番組単位を表しているんですよ。カード一
枚で一番組。だって「クウガの世界」とか「アギトの世界」って言い方するじゃない
ですか。あそこで出てくるクウガのカードはクウガというライダーというよりは『ク
ウガ』という番組の象徴なんでしょうね。昭和シリーズにはライダーマンみたいな例
外はあるでしょうが、平成シリーズでは主役以外、あの最後の全員集合の場面に出て
いませんからね。G3やイクサがいない。」
東「カードは番組単位か。そういえば、王蛇とキックポッパーの出方はよかったなあ。」
宇野「いい人選ですよね。「祭り」を楽しむ王蛇と、ゲームに敗れて「地獄」を見たキック&パンチポッパー。
2ちゃんねらーとロスジェネみたいな組み合わせですね(笑)。」
東「なるほど!」
560考える名無しさん:2009/08/20(木) 01:32:07 0
しかし富田派とかいう名前寒いな
ゆとり低学歴臭プンプンしてウザイわ
君は一生大生がお似合いだよ
561考える名無しさん:2009/08/20(木) 01:32:07 0
うおおおおおおおおおおおおお>>557
562考える名無しさん:2009/08/20(木) 01:32:44 0
平成仮面ライダーの「終わらない旅」

宇野「あと、この映画のポイントって士の旅が終わらなかったってことだと思うんですよね。」
東「バトルロワイヤルは終わらないと、と。」
宇野「終わらないというのは平成仮面ライダーの、特に白倉ライダーの最大の特徴で
すからね。実は『アギト』も『555』も『雷王』も『響鬼』もぜんぶ状況自体は解
決していないわけじゃないですか。大状況、大きな不可避の流れの中で、決着がつく
のはあくまで主人公たち個人の物語なんですよ。」
東「ところで他方、今回、大ショッカーの動機が見事にセカイ系的なのもよかった。
最近『カブト』を観終わっていよいよわかったけど、平成ライダーの物語は基本的に
セカイ系そのものじゃない。『龍騎』にしろ『カブト』にしろ『ディケイド』にしろ、
兄妹の近親相関的な対幻想からの脱出問題を延々とやっている。あれは普通に見て美
少女ゲームにそっくりだ。」
宇野「お、攻めてきましたね!」
東「いや、攻めているんじゃなくてさ(笑)」
宇野「バトルロワイヤルはセカイ系の前提化が生むって、僕はずっと書いてきたじゃないですか(笑)」
東「セカイ系+バトルロワイヤル=平成ライダーが答えでいいじゃない。」
宇野「平成ライダーはまさに教科書なんですよ、ゼロ年代の想像力の。これはマジで。」
東「それは本当にそう。だからこそセカイ系作品とも直結している。反宇野派のエロ
ゲー論壇も『ディケイド』には転ばざるをえないと思うんだな。」
宇野「反宇野派のエロゲー論壇(笑)。」
東「あるんだろ、おれは知らないけど(笑)。」
宇野「いや、話を戻すとこれは重要な点で、みんながみんなセカイ系になったらつま
り前提化したらそこに発生するのはバトルロワイヤルなんだってことなんですよ。」
東「だから、その点は完全に同意しているって。一方には近親相姦的な対幻想の閉域
があり、他方にバトルロワイヤル的なネオリベ自己責任の過酷な市場がある。それで、
その両者が短絡している「セカイ」を寓話化した作品。そういう要約でいいわけです。」
宇野「まったくその通りですね。言ってみればセカイ系ブロガー同士のバトルロワイ
ヤルじゃないですか、今の世界って(笑)。」
563考える名無しさん:2009/08/20(木) 01:34:01 0
続き

東「少なくともブログ論壇はそうだ(笑)。」
宇野「まあ、物語回帰同士の相互関係で動いているという点では、実際そんなもんで
しょう。だから平成ライダーシリーズにおける世界の寓話化って、あまりにも「正しすぎて」・・・・。」
東「そして今回の『ディケイド』もまたますます「正しい」・・・・。」
宇野「そうなんですよね。「正しすぎる」。この身も蓋もなさですよね。この露骨さが、
物語の整合性や表現の統一感を破壊して、それでもなお有り余る力で迫ってくる。」
東「そうだね。そう整理しちゃうと、結局、ぼくらの評論でやってることまで、ほと
んど『ディケイド』に先取りされているように見える。それって有る意味でヤバいこ
とだよね。この前提のうえで、批評のオリジナリティを出してかないといけないわけ
だけど、でもどうなるか。その挑戦こそが必要なわけだ。」
宇野「まさに宮台『難点』問題ですね。東さんに聞いてみたいいんですが、宮台『難
点』的な「このディケイド化した世界の身も蓋もなさを引き受ける覚悟にこそ最後の
根拠がある」みたいな発想ってどう思います?僕は、表現の根拠としては結構強いと
思うんですよね。『ダークナイト』や『ノーカントリー』あたりにも通じるものがあ
る。ただ僕の感想では、あれって文学としての力は確保できると思うけれど逆に政治
的な動員力は落ちるような気がするんですよね。」
東「うーん。ぼくはやはり、それだけでいくと、ナルシスティックな自己肯定に陥る
気がするんだよね。宮台さんはともかく、少なくとも門矢士=ディケイドは「倫理的」
には問題があるじゃない。そもそもヤツは、別に大ショッカーに騙されていた訳では
なく、積極的に首領をやっていたわけだ。騙されていたのは個別戦略にすぎないのであって。」
宇野「そうそう、あれって自分を追放した部下に復讐しているだけなんですよね。」
東「だから、宮台さんもディケイド化が進むと大ショッカーの首領になってしまうかもしれない!!」
宇野「宮台大首領(笑)。」
564考える名無しさん:2009/08/20(木) 01:34:44 0
続き

東「宮台都知事はその線で期待か(笑)。冗談はともかく、セカイ系+バトルロワイ
ヤルでゼロ年代を捉えるとして、それだけだと、倫理=セカイ系=対幻想VS開き直
り=バトルロワイヤル=政治みたいな二項対立になってしまい。「倫理的な政治」と
いうか、なんかむかしあった大事な領域がなくなってしまう感じがする。ひとはそれを公共性と呼ぶのだろうけど。」
宇野「まあ、そこに付け加えるなら、倫理=セカイ系というのは立場としては成立し
ないんですよね。対幻想がコミットメント「しない」立場になるかというと、そうは
ならないわけです。結局に女の子に責任転嫁しているだけ、自覚がないだけでバトル
ロワイヤルへのエントリーは自体は実は不可避なわけでしょう。そこが問題を厄介に
していると思うんですよね。無自覚なエントリーというか責任転嫁的なエントリー。
この立場は非常に危ういというか成立しないでしょう。だからセカイ系的なキミとボ
クとの関係での安定モデルは、まったく倫理的ではないというのがぼくの主張だったわけで・・」
東「いやいや、それはやはり事態を単純化してね。バトルロワイヤル状態への永遠の
反対、絶対的極限としてのセカイ系的な倫理を考えることはできるとおもうよ。無限
みたいな話でさ。というか、北田さんとかのリベラリズムは、そういう論理操作のも
とで成立しているわけでしょう。それが「現実的」に実効性があるかどうかは横に措いてね。」
宇野「北田さんのリベラリズムってセカイ系みたいな思考停止とは違って「試行錯誤」も無限に続けて行く倫理みたいなものですよね。
それなら「弱い」立場だけど僕も成立すると思います。」
東「宇野くんはとにかくセカイ系という言葉が嫌いだからなあ。」
565富田派:2009/08/20(木) 01:34:49 P
>>560
エビデンスあんの? (*'ω' *)
566考える名無しさん:2009/08/20(木) 01:37:01 0
『カブト』の謎、劇場版を読み解く?、サブカルチャーの「NEXT DECADE」
は誰か頼む。
567考える名無しさん:2009/08/20(木) 01:39:04 0
568考える名無しさん:2009/08/20(木) 01:39:27 0
おまんこなめなめ
569考える名無しさん:2009/08/20(木) 01:42:54 0
俺もフリぺ手に入らなかった
東が吉本タームつかってるのはじめてみた。
571考える名無しさん:2009/08/20(木) 01:43:40 P
572考える名無しさん:2009/08/20(木) 01:43:55 0
しょせんチキなんて成蹊だが成城だが知らん
学部2流私大東大ロンダの低脳だわ
あれぐらいのプロレスであの頭の回転での対応の仕方じゃ
全国模試20位、文一の東に荻上呼ばわりされて嘗められるのもしょうがない
俺もそうだけど学部東大の連中は院ロンダして東大に来る奴を内心、徹底的にヘイトして
ひねり潰したいと思っているからねw
573考える名無しさん:2009/08/20(木) 01:44:46 0


>>557
>>559
>>562-564

禿げ上がるほど乙
名誉コテハンの権利をあげよう
574考える名無しさん:2009/08/20(木) 01:46:26 0
でも宮台の弟子とか、都立大をロンダに使う程度だし
まだチキは東大なのでまし
575富田派:2009/08/20(木) 01:47:07 P
>>564
ありがとうございます!
576考える名無しさん:2009/08/20(木) 01:51:48 i
しかし宇野のゼロ年代の総括は完全に飽きたな
バトロワに参加した結果がゼロアカとあのAliveじゃどうしようもないだろ
577考える名無しさん:2009/08/20(木) 01:54:24 0
あのAlive3が小さな成熟のモデルケースなんですよワラ
578考える名無しさん:2009/08/20(木) 02:00:39 0
>>570
ん?どれ?
579宮台真司:2009/08/20(木) 02:06:17 0
Alive3をはびると一緒に拝聴しました。
東さんとカルスタの「骨がらみの関係」はよく存知上げています。あとは「批評空間」と「東大表象文化論」ですか(笑)
僕がディケイドである、というのは完全に正しい。東さんも荻上さんも、僕にとってはカードにすぎない。
東さんは僕や柄谷や上野にボコボコにされまくって、それがエネルギーになっていることはよくわかります。
僕は論争に負けたことがありませんが(笑)
宮台大首領(笑)というのも完全に正しくて、文脈によりそれが有効だと判断すれば、政治家でも何でもやるでしょう。
世界はそもそもデタラメです。そのことを徹底的に理解し、カードを自在に駆使してバトルロワイヤルに勝つことです。

すこし付け加えて述べると、僕の「サブカル神話解体」は徹底的にカルスタを意識しています。
そこで、具体的に受けて側のコミュニケーションに注目しますが、その場合、受けて側の変化を問題にします。
ディファレンスではなくディフェレンシエーション。
90年代の記述、ゼロ年代の記述ではなく、その差異化です。
詳しくは「続サブカル神話解体」を参照いただきたいのですが、キーワードは「自己の時代」です。
ハルマゲドンの時代から、ポスト・ハルマゲドンの時代へ。東さんの分析とも繋がる視点です。
580考える名無しさん:2009/08/20(木) 02:11:25 0
「ディファレンスではなくディフェレンシエーション」
は流行るね
俺の占いは当たる
581考える名無しさん:2009/08/20(木) 02:15:21 0
どうでもいいことを
ちょこまかちょこまか分析してる感が
最近増してきてる気がする。
批評なんてもともとそんなもんだったのかなあ
582考える名無しさん:2009/08/20(木) 02:21:04 0
>批評なんてもともとそんなもんだったのかなあ
世の中変えた批評とか存在しない
そもそも知識人が何かを変えたことなんかない
583考える名無しさん:2009/08/20(木) 02:23:08 0
『カブト』の謎

東「ところで、今回はライダーの話をしなさすぎではないかと」
宇野「そうですね。前回(本誌の巻末対談)の反動ですね。」
東「だからちゃんと作品の話をしよう。まずあの妹はどうか(笑)。かごのなかのとり、とかよく言うよね。」
宇野「あの辺もよくわかんないですよね。でも世界を移動できるのは士のほうなんですよね。まあ、『龍騎』『カブト』の反復なんでしょうけど。」
東「あれ、ひそかに無理ある設定だよねぇ。だって、あの妹の怨念が平行世界の架け
橋パワーの源で、ひいては大ショッカーのテクノロジーの源水ということなんでしょう。」
宇野「いやぁ、整合性と取ろうともしてないでしょう、最初から。」
東「しかし、なんでいつも兄と妹なんだろなあ。」
宇野「あ、それは明白ですよ。」
東「なぜ。」
宇野「あれが恋人の比喩ですよ。子供番組だから、少なくとも初期設定というか企画書の段階で主人公が恋愛ばりばりはまずい。」
東「そりゃそうだ。」
宇野「だって『カブト』とか(笑)。」
東「あれは近親相姦すれすれだよな(笑)。」
宇野「ひよりが妹って設定はないでしょう。」
東「そうなんだよね。天道の苦悩の仕方がおかしい。どう考えても妹に対する感情じゃない。」
宇野「たぶん途中からかなりプロットをいじっているんですよね、「カブト」は。ひ
より=ワームって設定はあったと思うんですが。」
東「そういえば『カブト』は観終わったけど、どこでひよりは「降板」したことになっているの?」
584考える名無しさん:2009/08/20(木) 02:27:17 0
続き

宇野「あれは正確には降板じゃなくて、ダークカブトと異次元にワープしたところで体調か何かの関係で出番が激減して、
終盤になんとか復帰という感じです。」
東「遠くの世界にいくあたりで、かなりシナリオがガタガタになるでしょう。あれっ
て、設定から何から全部組み直している感があるんだけど、もしあとでひよりが復活
するならあそこまで再構成しなくてよかったはずで・・・・」
宇野「たぶん、復帰の目途というか席が見えなかったんじゃないですか?」
東「やはりそうか。あれ、悲惨だよねぇ。」
宇野「悲惨ですよね。」
東「ひよりがきえるまでは、すごく緊迫した展開じゃない。」
宇野「『カブト』、前半は傑作なんですよね。」
東「そうだんだよ。それなのに、後半、とくに天道のキャラが突然おかしくなって・・・・。
あれは役者も可哀想。」
宇野「天道がね、うろたえすぎでしょう。」
東「そうなのよ。あの俺様キャラはどこにいったのか!」
宇野「先週まで雑巾とか料理していたのに、しかも自信たっぷりに(笑)。」
東「雑巾(笑)。あったねー。」
宇野「あったでしょー。井上ギャグの真骨頂ですよ。」
東「スタッフも雑巾を料理する心構えで最後まで行ってほしかった。」
宇野「俺様で通すべきだったんですよ。」
585考える名無しさん:2009/08/20(木) 02:29:51 0
>>583も禿げあがっても尚乙!
586純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 03:41:10 O
藤田は長文のレスは
やっぱり名無しになって書いてるよな?
587考える名無しさん:2009/08/20(木) 03:43:08 0
幼児退行中年東浩紀
588考える名無しさん:2009/08/20(木) 03:49:50 0
120分あたりであずまんが政治的うんぬんで撤回して謝る場面があるけど、あそこってなにを言ってそういう状況になったの?
589純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 03:54:25 O
藤田も就職は無理っぽいよな?

あんだけ空気読めないと流石にな〜
590考える名無しさん:2009/08/20(木) 03:57:23 0
ぼくはエンドレスニート!
591考える名無しさん:2009/08/20(木) 03:59:28 0
愚息も満足
592考える名無しさん:2009/08/20(木) 04:03:27 0
どうでもいいけど
純一は早く死ねって
593考える名無しさん:2009/08/20(木) 04:04:54 0
純一に死んで欲しいのは哲学板の総意
594考える名無しさん:2009/08/20(木) 04:05:31 0
純一この時間に携帯から書き込んでるのか
バイト夜勤中かな?w
595考える名無しさん:2009/08/20(木) 04:09:32 0
岡山のツタヤが24時間営業とか信じられないんだけど
596純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 04:16:30 O
藤田みたいな奴は、
普通なら大体芸人目指すんだけどな

藤田の場合、下手に頭が良いとか
プライドを捨てられなかったんだろうね〜
597考える名無しさん:2009/08/20(木) 04:19:56 0
純一みたいな奴は、
普通なら自殺するんだけど

純一の場合、下手に臆病とか
プライドを捨てられなかったんだろうね〜
598考える名無しさん:2009/08/20(木) 04:29:24 0
純一が死んだとしても、悲しむのは世界中で純一のママだけだろw
599考える名無しさん:2009/08/20(木) 04:39:52 0
>>582
それはお前がしらんだけ
600考える名無しさん:2009/08/20(木) 05:52:31 0
おはにょう!
601考える名無しさん:2009/08/20(木) 06:17:00 0
おはよ
今日も頑張ろう
602考える名無しさん:2009/08/20(木) 08:26:18 0
Alive3で宮台は思想界で天下とれなかった可哀想な人扱いされてたなw 乗り遅れた人というか。
まあそうの通りだなw
603考える名無しさん:2009/08/20(木) 08:51:10 0
最初っから思想とは関係ないと思うが
604考える名無しさん:2009/08/20(木) 09:15:08 O
チキショックが大きかったことはこのスレの反響の大きさで明らかだな。
これだけの反響をよんだのはただのプロレスを越えて確信をついてるからだろう。
というかゼロアカ後信者だから、こういう東に対する客観的評価ははじめてなんだろう。
605考える名無しさん:2009/08/20(木) 10:20:38 O
カジョーコーシン
606考える名無しさん:2009/08/20(木) 10:25:09 0
>50音順で阿部和重にはじまり山本寛に終わるその並び

前号の磯崎、浅田にしてもそうだが
結局、売上しか目にないあずまんが
すでに名の売れた連中ばかり集めることになったという展開に絶望した
607考える名無しさん:2009/08/20(木) 10:26:18 0
チキは東がきにくわない。東が受け入れられてる状況がうざい。としか言ってないな。
608考える名無しさん:2009/08/20(木) 10:42:10 i
>>602
>ゼロアカで映像評論が上手ななみなみさんは思想界で天下とれなかった可哀想な人扱いされてたなw 私が乗り遅れて辞退させた人というか。
>まあそうの通りだなw

グーグルと無関連化できなくてサービスと広告で負けてる電通で電波とばしてる散漫コな廣田です。





609考える名無しさん:2009/08/20(木) 10:42:10 0
ライダー話すべったことが
さすがにこたえたみたいだなw
荻上とのプロレスくらいしか見所なしって扱いだもんな
610考える名無しさん:2009/08/20(木) 10:43:19 0
純一ってやつ内容もねーのにレスしまくってるけど、何こいつ。
高田純二のまね?まねで純一ってつけて適当に発言してんの?
611考える名無しさん:2009/08/20(木) 10:46:38 0
部数部数わめき散らしてるわりにたいしたことないじゃんw
612考える名無しさん:2009/08/20(木) 10:49:26 0
>>610
そいつは哲学板全スレでスルー実施中の統合失調症患者コテ。
相手しては駄目。
613考える名無しさん:2009/08/20(木) 11:00:39 0
純一はキチガイ粘着だから無視したうえで、規制依頼出した方がいい
再発、再々発は運営も対応が早いよ
614考える名無しさん:2009/08/20(木) 11:01:04 0
メインとおぼしき渾身のライダー企画がだだすべり。
事前には失敗としか思えなかったおまけCDの方だけ話題になる、
こういうのってほんとやってみんとわからんね。
615考える名無しさん:2009/08/20(木) 11:05:13 0
チキが、ヘタレだったのがつくづく残念。
プロレスに参戦したんだから、覚悟を決めるべきだった。
恫喝されたら、罵倒でも何でもして怒鳴りかえさなきゃ。
また東に独走を許してしまった。
616考える名無しさん:2009/08/20(木) 11:19:34 0
荻上は言い訳が抽象的でつまらん
いじめられっ子だろ
617考える名無しさん:2009/08/20(木) 11:24:48 0
チキ「東は歴史を詐称、経済を詐称」
チキ「政治はマスメディアと同じいいかげんなことを言う」
東「じゃあ具体的にどこ?」
チキ「そういう問題じゃないキリッ」
618考える名無しさん:2009/08/20(木) 11:25:43 i
ライダー見てないからなあ
しかしあずまんは何をやりたいんだ
単にエヴァとハルヒをライダーに刷新することじゃないだろ?
619考える名無しさん:2009/08/20(木) 11:28:52 i
>>614
>グーグルの全体性の部分とおぼしき渾身のライダー企画がだだすべり。

>事前には無関連化された失敗としか思えなかったおまけCDの方だけ話題になる、

>こういうのってほんとやってみんとわからんね。

アズまんコ帝國爆乳生熟女アニマル浣腸クレポン売れる版権タンポン不要の女王ハード輪姦コア変態マガジンを愛読してる野間ド淫乱な陛下です。




620考える名無しさん:2009/08/20(木) 11:30:28 0
>>619
ライダー企画を誰かがうpすればいいんだよ
621考える名無しさん:2009/08/20(木) 11:33:47 0
あずまん主役のライダー同人映画を撮ってあげたら落ち着くと思うよ
622考える名無しさん:2009/08/20(木) 11:40:56 0
日本ではネットは祭り
日本では批評も祭り
日本では知的なことをするためには祭りが必要
623考える名無しさん:2009/08/20(木) 11:51:54 0
筑波の塚なんとかは東大院いってたのか
将来なんになるの?
624考える名無しさん:2009/08/20(木) 11:59:45 0
福嶋更新

>>思えば、学生時代のヤマカンは、サンバルカンのパロディのようなチェンジマンを使って、サンバルカンのパロディであるところの愛国戦隊大日本のパロディをやった。
>>ならば、次世代のアニメ作家は、シンケンジャーの記憶資源をもとに作品をつくったりするのではないか?是非そんな作品をつくってほしいと「真剣」に思いました。
625考える名無しさん:2009/08/20(木) 12:07:08 0
東「ぼくはネットを信じなくなってる」
626考える名無しさん:2009/08/20(木) 12:22:07 0
宇野君と友達になりたかっただけなんだ。
だから、本当は興味ないライダーを一生懸命見たのさ。
そんな、宇野君との楽しいトークタイムを壊しやがったロンチキを僕は
許しません。
627考える名無しさん:2009/08/20(木) 12:23:04 0
コミケで同人が売れ残るようなやつに社会は変革できないよ
あたまおかしいんじゃないの
628考える名無しさん:2009/08/20(木) 12:23:10 0
東「民主党の若手をおさえる言論空間をつくって社会を変えていく」
629考える名無しさん:2009/08/20(木) 12:27:35 0
オタク相手に適当なこと言って信じ込ませるのが仕事だけど
コミケで同人が沢山売れ残るっていうとっても狭いところで
商売やってます
630考える名無しさん:2009/08/20(木) 12:27:36 0
サイゾーや週刊朝日まで使って宣伝して値段もかなり抑えて女優を表紙に
してタレントのチャリーを呼んできても1200部か。
厳しいっすね。
エロマンガの方が社会を変革できそうです。
631:2009/08/20(木) 12:35:14 0
なかやまって今何してんの
632考える名無しさん:2009/08/20(木) 12:36:55 i
>>627
>ゼロアカ優勝者である村上氏の一万部の本が売れ残るようなら排他的な偽善者の村上氏に社会は変革できないよ

>無関連化してるだけにあたまおかしいんじゃないの

絶望してる人々を救いたいアズまんコ帝國縛乳生幼女アニマル失禁クレポン薬タンポン挿入の仮面チャリだ〜潮吹きパイパンのアズまんコしおピーです。






633考える名無しさん:2009/08/20(木) 12:46:22 O
塚なんとか×
塚しゃくれ○
634考える名無しさん:2009/08/20(木) 12:50:15 0
普通の批評家ならおもらし実践主義に言及するはずなんだがな。
さすがに東は格が違うな。
635考える名無しさん:2009/08/20(木) 12:54:45 0
636考える名無しさん:2009/08/20(木) 12:55:54 0
しかしロンダチキにへらへらしながら喧嘩ふっかけられるとか
あずまんもなめられたもんだな
637考える名無しさん:2009/08/20(木) 12:57:08 0
>>628
自民党愛好家のバカウヨ君はこれ絶対許せないだろ
もうゴミレス連投するなよ
638考える名無しさん:2009/08/20(木) 12:58:15 0
まーた始まった
639考える名無しさん:2009/08/20(木) 12:59:51 0
荒れるからバカウヨを刺激するな
640考える名無しさん:2009/08/20(木) 13:06:29 0
また一人で暴れだしたのか。
641考える名無しさん:2009/08/20(木) 13:12:35 0
てか招かれたチキが唐突に東批判始めるとか臭いよなw

しかしこのプロレス興行でチキは得したのか・・・?
「最後に団結してみんな正義で終了だよ」とかあずまんが言ったのだろうが。
642考える名無しさん:2009/08/20(木) 13:13:52 0
でも普通にバカウヨの意見は聞きたいけどな。
自民信者だったろ?
643考える名無しさん:2009/08/20(木) 13:20:21 O
ウヨのおれがきましたよ
何がききたい?

君はなんでサヨを選択したのかおしえなさい
644考える名無しさん:2009/08/20(木) 13:20:27 0
sick people in hazuma thread!
645考える名無しさん:2009/08/20(木) 13:21:54 0


※ここで求められるのはどこからどこまでが自演かを見抜く力です

646考える名無しさん:2009/08/20(木) 13:21:58 0
>>643
質問も読めないキチガイは巣に帰ってね
647考える名無しさん:2009/08/20(木) 13:25:38 O
質問どこ?

そのまえにおれの質問にこたえなさい
648考える名無しさん:2009/08/20(木) 13:25:57 0
好戦的で戦争好きな左翼もまた有りやで
649考える名無しさん:2009/08/20(木) 13:27:32 0
>>647
>自民党愛好家のバカウヨ君はこれ絶対許せないだろ
650考える名無しさん:2009/08/20(木) 13:28:30 O
ああ、東が民主党うんたらのか
別に支持政党が違うから東の批評はダメだとかおもわないけどなあ
それこそ偏狭なともてきじゃん
651考える名無しさん:2009/08/20(木) 13:29:41 0
>>650
民主党は叩くけど、民主党支持者は叩かないという理屈ですか
なにそれ
652考える名無しさん:2009/08/20(木) 13:30:23 O
そんで君はなんでサヨを選んだんだ?
サヨのどこがいいかおしえなさい
653考える名無しさん:2009/08/20(木) 13:30:49 0
ウヨは寛容、サヨは排他、世界と逆行する日本です。
654考える名無しさん:2009/08/20(木) 13:32:17 0
>>652
サヨを選んでないから
なにいってるんだか

逃げないでちゃんと答えろよ
匿名の民主党支持者は荒らしてでも叩くけど、東先生なら叩かないの?
655考える名無しさん:2009/08/20(木) 13:34:58 O
民主党のマニフェストひどいじゃん
民主党のどこがいいんだ?

東が民主党支持したから民主党支持?
べつにそれでも構わないとおもうが
サヨのどこがいいのか全くわからない
おしえてよ
656考える名無しさん:2009/08/20(木) 13:35:43 0
てか左翼と連帯エントリですでに終了済みじゃんバカウヨなんて
657考える名無しさん:2009/08/20(木) 13:37:45 0
>>655
お前ほんとうに頭が変なのか?
俺はサヨじゃないと書いてあるのが読めないのかな?

民主党と組みたがってる東浩紀さんにでも聞きなさい
でも東浩紀大先生には反論できないから荒らすのか

それともこうやってはぐらかして荒らすのが君の逃げ方なのか
658考える名無しさん:2009/08/20(木) 13:38:16 0
盲目的に自民党支持しまくりのバカウヨ君が民主党支持臭い発言した
東先生についてどう思うのか
過去東スレに鳥居コピペまで貼って崇めてた東先生についてどう思うのか

こういう当然の疑問がもたれているに過ぎないわけだが、なぜバカウヨ君は
それに全く答えず、ひたすら「サヨのよさがわからない」連呼で逃げているのかな
659考える名無しさん:2009/08/20(木) 13:38:36 0
てかあずまんは民主党を積極的に支持してるわけではないだろう。宮台と同じく。
どうせ民主が政権取るのは目に見えてるから民主の若手を変えると言ってるわけで。
そもそも民主のばら撒きにはウンザリとか民主をターゲットにして革命だとか社会を変えるとか言ってるんだから
現状に満足してないのは自明でしょ。
660考える名無しさん:2009/08/20(木) 13:39:14 O
654
サヨもウヨも選んでないが
サヨはスルーでウヨは叩くのか
実質的にそれ選んでるからなんじゃないの?

東は叩いてるよ
褒めるときもあるが3割くらいは叩いてんじゃないかなおれは
661考える名無しさん:2009/08/20(木) 13:39:47 0
現状に満足してないのは自明だが、自民党の若手をターゲットにするとは言ってないならな
662考える名無しさん:2009/08/20(木) 13:39:48 0
まぁ自民よりはマシと
663考える名無しさん:2009/08/20(木) 13:40:49 0
自民永久政権ってのは、共産党一党体制の国と大差ない状態だから、
とっとと正常化すべきとは思う
664考える名無しさん:2009/08/20(木) 13:41:25 0
>>659
その理屈だと大半の人間は自民信者にとっての民主党支持じゃなくなるだろ
普段の話し振りとどうやって整合性とんだよww
東以外ならちょっと民主のいいとこ書いただけで民主信者扱いすんじゃねーかwww
665考える名無しさん:2009/08/20(木) 13:41:28 0
>>661
当然。自民は下野してもう当分は出てこないんだから。
あずまんと宮台はかなり近いんだよそういう面では。
666考える名無しさん:2009/08/20(木) 13:41:43 0
>>660
はぐらかすなよ。

1.東浩紀の民主党の若手アプローチ発言があった
2.今までウヨ自民マンセーでスレ荒らしてたバカウヨ君たちはどういう反応をするのだろうな

ということにすぎないからね。

そうしたらお前はサヨとか民主支持だとか、意味不明すぎるんだよ。
何と戦ってんだよ
667考える名無しさん:2009/08/20(木) 13:43:34 0
>何と戦ってんだよ

牽引君という名の藁人形に決まってるだろう
668考える名無しさん:2009/08/20(木) 13:43:55 O
それでサヨのどこがいいんだ?
東は民主党のマニフェストを評価してんの?
単純にしらないからおしえてよ
自民党より民主党のほうがベーシックインカムに賛成とかあんの?
669考える名無しさん:2009/08/20(木) 13:44:10 0
>>664
民主の政策バッシングとかでスレが流れるからな・・・
自民の政策バッシングでスレが流れるとかほとんど見ないけどな
670考える名無しさん:2009/08/20(木) 13:45:17 0
>>668
お前さあ。ほんとうに頭がおかしいのかもな。
「それでサヨのどこがいいんだ?」連呼じゃん・・・・
671考える名無しさん:2009/08/20(木) 13:46:16 0
米国の民主党は糞で共和党が正義みたいな論調も多いよな
672考える名無しさん:2009/08/20(木) 13:47:55 O
666
東の発言と百パーセント一致してるほうがおかしいだろ?
おれはベーシックインカム反対だよ
東のベーシックインカム発言はかなり前だろ?

で君がサヨを叩かない理由はなに?
民主党のマニフェストひどくね?
673考える名無しさん:2009/08/20(木) 13:50:12 0
>>672
お子様かよw
674考える名無しさん:2009/08/20(木) 13:50:41 0
>>664
だからあずまんは民主のバラマキにウンザリとか言ってるし革命とか社会を変えるという言葉を使って
今の民主を間接的に気に入らないと言ってる。
全面支持じゃなく消極的支持でもいいじゃん。君の嫌いな自民は国民の目にもあずまんの目にも入ってないんだから。
全面的ではないにせよalive3でも言及して、宮台も普段から口酸っぱくして言ってる官僚問題を変革できる切り札として
民主党に少し期待しているんだと思うよ。
675考える名無しさん:2009/08/20(木) 13:54:34 0
>>672
じゃあウヨの何がいいの?

俺はサヨじゃないから君の質問には答えられないけど
君はウヨであると高らかに宣言してるんだから
答えられるよね?
676考える名無しさん:2009/08/20(木) 13:55:32 0
677考える名無しさん:2009/08/20(木) 13:57:01 0
>>675氏によるアドホック中立入りました。
678考える名無しさん:2009/08/20(木) 14:00:42 0
東スレで児ポ規制問題でアグネスよりだったしな、自民信者のバカウヨ君は
何のつもりで東スレ見てるかがよくわかるっていうか

要は規制きつめで名無しに袋叩きに合いにくいところでバカウヨ的価値観を開陳して
偉ぶりたいだけっていう
多分こいつリアルでは政治よくわかんないみたいな態度しかとれないチキンだよw
679考える名無しさん:2009/08/20(木) 14:02:08 0
ネットウヨクってまだいたんだ…
680考える名無しさん:2009/08/20(木) 14:02:44 0
俺がニュー速周辺で見たウヨたちはアグネスバッシングしてたな
681考える名無しさん:2009/08/20(木) 14:04:27 0
もはやネトウヨは鬼女の一部と特亜くらいにしか生存してないはず
哲学板は連投規制がきついし、叩かれにくいからってここを住処にしないでほしい
682考える名無しさん:2009/08/20(木) 14:05:02 0
>>674
民主党員ですら民主党批判すんのに、民主批判しただけで民主キニイラネーとしつつ
全面支持じゃなく消極的支持でもいいじゃん、ってどっちだよ
火病起こしてるの丸分かりですよ、バカウヨさん

自民は国民の目にもあずまんの目にも入ってないの手前に「君の嫌いな」と書かずにはいられないバカウヨさんwww
683考える名無しさん:2009/08/20(木) 14:07:07 0
電話君はウヨの素晴らしさを開陳せずにいなくなっちゃったね
684考える名無しさん:2009/08/20(木) 14:09:09 0
新風みたいなうさんくさいオッサン右翼を支持するやつってどれぐらいいたの?
685考える名無しさん:2009/08/20(木) 14:10:54 0
ほぼ毎週恒例の東浩紀批判です。
http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20090818

(;´Д`)
686考える名無しさん:2009/08/20(木) 14:10:55 0
>>682
俺もウヨ扱いワロタw

もうお前ら二人で勝手に妄想バトル繰り広げてろよ
687考える名無しさん:2009/08/20(木) 14:11:25 i
東スレは今日も党派的ですね
688考える名無しさん:2009/08/20(木) 14:12:29 0
民主党を押し売りする東スレのサヨにはドン引きだよ
689考える名無しさん:2009/08/20(木) 14:13:14 0
>>684
2007年参院選の比例で新風に投票したのは全国で17万人だそうだ
今はもっと減ってるだろうな
http://www.ntv.co.jp/election2007/kani_hi_top.html

>>686
俺はそいつじゃないから2人ということはないよねw
それに投稿時間とかみたら3人ということもないと思われるが
690考える名無しさん:2009/08/20(木) 14:13:23 0
ワールドビジネスサテライトで「ゼロ年代とは何だったのか」という特集が組まれている
(;´Д`)
691考える名無しさん:2009/08/20(木) 14:13:39 0
matudaira
荻上さんが言おうとしているのはさ、東さんの読者が馬鹿化するのはよくないよねってことなのであって、東さんもそれにうまく返答できていない。
692考える名無しさん:2009/08/20(木) 14:14:32 0
このスレにいるサヨが左翼だと思われては困るな
693考える名無しさん:2009/08/20(木) 14:14:39 0
一時はニコ動にも2ちゃんにもネウヨのコピペが色々あった気がする
全然効を奏しなかったわけだ
694考える名無しさん:2009/08/20(木) 14:15:45 0
あれは一般人からしたら怪文書レベルだからなw
695考える名無しさん:2009/08/20(木) 14:16:17 0
>>686>>688
結局>>628について問われてただけだったのに話すりかえに終始するしかできなかったね
696考える名無しさん:2009/08/20(木) 14:18:01 0
>>686
ウヨでない奴がこの流れで>>664>>674はないだろ
お前文脈把握する力ないの?
697考える名無しさん:2009/08/20(木) 14:19:23 0
東の>>628を問われ、
自称ウヨで登場しておきながら、
「東スレのサヨにどん引き」「サヨのよさをおしえろよ」の連呼。

「じゃあウヨのよさはなんなの?」と問われると遁走。
698考える名無しさん:2009/08/20(木) 14:21:05 0
今日はいろんな人にいっぱい叩かれたから、認定スレのアップデートにでも行ったんだろ
699考える名無しさん:2009/08/20(木) 14:26:17 0
チキチキマシン猛レース
700考える名無しさん:2009/08/20(木) 14:26:26 O
>matudaira
>荻上さんが言おうとしているのはさ、東さんの読者が馬鹿化するのはよくないよねってことなのであって、東さんもそれにうまく返答できていない。

いや、もっときつくて、馬鹿化することに加担してる。もしてお金の匂いまでするな。東商法化してないかってことだろ。
701考える名無しさん:2009/08/20(木) 14:28:18 0
2007年参議院選

民主 2325万6247 20議席
自民 1654万4761 14
公明 776万5329  7
共産 440万7932  3
社民 263万4713  2
国新 126万9209  1
日本 177万0707  1
女性 67万3559   0
9条 27万3745   0
新風 17万0509   0
共生 14万6984   0

http://www.ntv.co.jp/election2007/kani_hi_top.html
702考える名無しさん:2009/08/20(木) 14:29:55 0
>>695-696
つまらない党派的な争いに加担する必要はないだろ。
中和させたぐらいでそこまで発狂する意味も分からん。
まぁこのスレはウヨのサヨ認定とサヨのウヨ認定が名物なんだという事が分かったよ。
703考える名無しさん:2009/08/20(木) 14:36:21 0
>>702
横レス
自分が不快に思った部分だけを取り上げてスレ全体の認定をするお前も十分幼稚だと思うがな
704考える名無しさん:2009/08/20(木) 14:37:07 i
>>700

ゼロアカの南京モドキの慰安婦と淫行しているストーカー仮面ライダー無関連化予備軍の諸君!

>>荻上さんが言おうとしているのはさ、アズまんコしおピーのパパであるピストン東さんの読者が

馬鹿化するのはよくないよねってことなのであって、神ならぬ浩紀さんもそれにうまく返答できていない。

>いや、もっときつくて、馬鹿化することに加担してる。もしてお金の匂いまでするな。東商法化してないかってことだろ。

女社長に接待と資金援助を指示されている私はハーレーと熟女に騎乗しちゃう仮面ライダー無関連に踏ん反りかえってる勝ち組である革ジャンの太田です。



705考える名無しさん:2009/08/20(木) 14:41:38 0
>>703
横レスとわざわざ書く感じが何とも香ばしい。
あとお前もって事はウヨサヨ君が幼稚だという事だな。うむ同意見だ。
706考える名無しさん:2009/08/20(木) 14:41:43 0
18秒で1冊売ったか
エロ絵つければ完売しただろうな
707考える名無しさん:2009/08/20(木) 14:47:32 0
牽引君久しぶりに火病起こしたのか。
708考える名無しさん:2009/08/20(木) 14:53:07 0
>>705
>あとお前もって事はウヨサヨ君が幼稚だという事だな

そう。ウヨサヨ認定は幼稚だと、私は思いますし、そのように書いていますよ。


>横レスとわざわざ書く感じが何とも香ばしい。

こういうところで意地をはる人だから、君は恥ずかしいんだよ。
709考える名無しさん:2009/08/20(木) 14:58:54 0
ロスジェネ(笑)蟹工船(笑)とかだし、選挙に行かないこと、あるいは白紙投票をポリシーとしてて、そのことではてサのチキに因縁付けられて激怒
する人のスレなんだから空気読め。
710考える名無しさん:2009/08/20(木) 15:04:58 0
昭和天皇の記帳に行った人だよ
首都圏中産階層そのもの
711考える名無しさん:2009/08/20(木) 15:06:14 0
都議選も行かなかったとわざわざ公言する
712考える名無しさん:2009/08/20(木) 15:11:50 0
>>708
>横レスだが

こういうところで意地をはる人だから、君は恥ずかしいんだよ。
713考える名無しさん:2009/08/20(木) 15:13:07 0
>>712
オウム返しはさすがに幼稚ですね。
もう止めませんか?
このままだと君も私もウヨサヨ以下ですよ。
714考える名無しさん:2009/08/20(木) 15:15:19 0
>>713
君が幼稚すぎるのが問題だね。
715考える名無しさん:2009/08/20(木) 15:19:31 0
(^笑^)【論理卿】スパゲティを語る【ロゴス】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1236253677/
716考える名無しさん:2009/08/20(木) 15:19:57 0
紀伊国屋でイベントやります。速水健朗×西田亮介×荻上チキ「アーキテクチャへの想像力」。他社様のフェアとも連動しているので、棚も覗いてください。 http://bit.ly/hYsCg
約3時間前 webで
717考える名無しさん:2009/08/20(木) 15:21:53 i
>>716
逃亡西田きたどwww
718考える名無しさん:2009/08/20(木) 15:26:28 0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7603539
これもそこそこ面白い
719考える名無しさん:2009/08/20(木) 15:31:21 0
>>702
>>674のどこが中和なんだよ
そんな風に書かれてると思うのはお前と>>708ぐらいのもんだよ
アドホック中立ぐらいきちんとやれよ
720考える名無しさん:2009/08/20(木) 15:32:38 0
速水もそこそこ頑張るな〜
721考える名無しさん:2009/08/20(木) 15:38:31 0
速水の学歴が知りたいんですけど
722考える名無しさん:2009/08/20(木) 15:41:55 0
日大
723考える名無しさん:2009/08/20(木) 15:46:17 0
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
724考える名無しさん:2009/08/20(木) 15:49:06 0
>>719
中和に見えないのはお前だけだよ
725考える名無しさん:2009/08/20(木) 15:59:55 0
学生時代超本読んでたって噂は聞くけど
今はどんなもんなんですか?東さん
726考える名無しさん:2009/08/20(木) 16:09:38 0
>>724
>>682の言うとおり火病起こしてるだけにしか見えんが
そもそも>>674>>628の流れにある>>664への返事になってないし
727考える名無しさん:2009/08/20(木) 16:13:01 0
同じレスの中で自家撞着してるから中和なんじゃないw
728考える名無しさん:2009/08/20(木) 16:14:26 0
きょうの午後の自演
729考える名無しさん:2009/08/20(木) 16:15:48 0
普段の安易な民主信者認定から軌道修正したから中和


自民は国民の目にもあずまんの目にも入ってないの手前に「君の嫌いな」と書かずにはいられない
クズさのおかげで台無しだけどw
730考える名無しさん:2009/08/20(木) 16:15:58 0
常時入れ替わりでキチガイが沸くけど
キチガイ同士はあまり絡まないね
731考える名無しさん:2009/08/20(木) 16:18:57 0
速水ってニコ動だと完全な2000円パーマダサキモヲタなのに、
twitterだとヤンキー気取りだよなw
732考える名無しさん:2009/08/20(木) 16:20:16 0
>>726
返事も何も他人だから仕方ない。
「あずまんは全面的な民主支持者じゃないけどな」と書いただけでこの発狂っぷり。
病気乙。
733考える名無しさん:2009/08/20(木) 16:20:31 0
>>628-のバカウヨ叩きを全レス牽引認定するって…
相当頭膿んでるねバカウヨ君
734考える名無しさん:2009/08/20(木) 16:23:00 0
>>732
誰も東が民主全面支持したなんて言ってないんですが。
勝手にいもしない敵をでっちあげるの好きですね、バカウヨさん。
735考える名無しさん:2009/08/20(木) 16:23:50 0
現代思想や純文学は売れないダメだ
一瞬SFに行こうと思ったけどこれも売れないダメだ
バカなオタクを釣って商売するのがよさそうだ

最初から商売だろ>>700
736考える名無しさん:2009/08/20(木) 16:25:34 0
日大ライターかよ
737考える名無しさん:2009/08/20(木) 16:26:52 0
ただ、あずまんの場合、結果としてバカ相手のうまい商売になってるという自分の今の立場を
自覚しているかどうかは怪しいのでは?
738考える名無しさん:2009/08/20(木) 16:27:13 0
>>734
支持という語の定義の問題って事に早く気づけたらいいね
739考える名無しさん:2009/08/20(木) 16:27:18 0
松平にまで批判されるあずまんこ
740考える名無しさん:2009/08/20(木) 16:30:14 0
>>737
そうは思えないな。
思想地図とか。
741考える名無しさん:2009/08/20(木) 16:31:10 0
>>726
>>682を自分で書き込んでおいてそれはない
742考える名無しさん:2009/08/20(木) 16:33:06 0
日大卒で文筆家になろうとする神経が理解できない。
743考える名無しさん:2009/08/20(木) 16:34:06 0
バカウヨは都合が悪くなると連呼や同一人物認定逃げばっかだな
744考える名無しさん:2009/08/20(木) 16:36:39 0
>>738
思わせぶりなことを言っても誰もビビらないってことに早く気づけたらいいね、バカウヨさん。
745考える名無しさん:2009/08/20(木) 16:37:33 0
>>743
お前には鏡が必要だな
746考える名無しさん:2009/08/20(木) 16:40:18 0
「バカウヨ」は牽引君の署名になっている
747考える名無しさん:2009/08/20(木) 16:42:39 0
いつだかの表象での浅田

「2000年前後に、ドラスティックな変化があった。それまでは近代文学というものが辛うじて生きていた。
しかしいまやそういう意味での文学とは違うところ、いわゆるライトノベルやケータイ小説、アニメやゲーム
のほうが、主流になってしまった。文学もそういうふきさらしの荒野に出てしまったと言う感じははっきりする」
しかし「素直に言って、僕はそういうものは最悪だ」と思うし、「市場の論理がすべてだとは絶対に思わない」。 
とはいえ、それらへの「反動として、ヨーロッパ的(あるいは東洋的)な古きよき教養に戻るというのも望ましく
もなければ可能でもない。亡命知識人の体現するヨーロッパとアメリカの臨界に、20世紀の人文知の最大
の可能性があった。それを21世紀にどうやって取り戻せるのかというのが、ひとつのモチーフになる」と
述べている。また、「深くアカデミックでありながら、アクチュアルな活動を展開している人が決していない
わけではない。結局、人文知というのは、どうやってそういう人を見つけ、相互に結び付けていくかということ
にかかっている」

東はそのハイカルチャーとサブカルチャーがごった煮のふきっさらしの荒野で酒盛りをしているだけ。
748考える名無しさん:2009/08/20(木) 16:42:50 0
今回なんか脚本あったのかな?
チキへタレ過ぎ、東小物過ぎ、で誰得な感じだったのだけど。
749考える名無しさん:2009/08/20(木) 16:47:51 0
浅田はドタバタ日記更新しろ
明日でちょうど一年間放置だぞ
750考える名無しさん:2009/08/20(木) 16:53:53 0
映画はルーキーズ
音楽はエグザイル
批評は東浩紀

文化的鎖国の日本最高!
751考える名無しさん:2009/08/20(木) 16:59:58 0
映画は山下敦弘
音楽は相対性理論
批評は宇野常寛

こうだな
テン年代を見据えるとこうだ
752考える名無しさん:2009/08/20(木) 17:04:09 0
テン年代は福嶋さんの時代だから
753考える名無しさん:2009/08/20(木) 17:08:24 O
最後誰かに横浜に花束渡さないと無理
754考える名無しさん:2009/08/20(木) 17:15:17 0
福嶋さんの「社会は存在しない」評ちゃんとうpしろよおまえら
755アルジャーノンに花束を:2009/08/20(木) 17:16:04 O
月餅は前にでなければならない
756考える名無しさん:2009/08/20(木) 17:28:22 0
テン年代とか言ってるやついいかげんにしろよ
757考える名無しさん:2009/08/20(木) 17:28:56 0
>>747
>文学もそういうふきさらしの荒野に出てしまったと言う感じははっきりする

2000円Pはケータイ小説は「荒野産業」とネーミングしてたが
浅田のパクリだったのか
758考える名無しさん:2009/08/20(木) 17:31:12 0
福嶋は東スレ見てるよな
759考える名無しさん:2009/08/20(木) 17:34:28 0
>>756
もう遅い。手遅れ。
760考える名無しさん:2009/08/20(木) 17:36:04 0
>>746
つまり>>465=ぴかぁ〜=牽引君か・・・。さすがだなバカウヨ、新たなる達成だ。
761純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 17:36:52 0
なあなあ、↓俺のスレに貼ってあったんだけど、
まだクリックしてないんだよ。

http://tophatenar.com/view/pikarrr

これから見るよ?
762純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 17:39:00 0
こっ、これは!





ぴかぁ〜が自慢の為に貼ったんかね〜?
特に期待したものでも無かったな。
763純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 17:45:59 0
> ネット上の革命はすでにはじまっている? - pikarrrのブログ
> なぜ東浩紀はすごいのか。 - pikarrrのブログ
> なぜ2ちゃんねるはただのネットサービスになったのか - pikarrrのブログ
> なぜ自由主義は格差を生むのか
> 「加藤」はなぜ「電車男」になれなかったのか 思想地図シンポレポートを読んで

↑のエントリーでブックマーク数が劇的に伸びたらしい。
でも、これって詐欺の一種だよね?

これを見た人は『た、タイトルに騙された!』と思ってる事だろうね。
764考える名無しさん:2009/08/20(木) 17:51:20 0
純一さんパネエッス。
純一さん尊敬してます。
765純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 17:51:43 0
ありがとう、藤田君
766考える名無しさん:2009/08/20(木) 17:59:09 0
荻山め因縁つけやがったな、という感じの絡みだな。
どこまで落ちるんだろ、この人は。
767考える名無しさん:2009/08/20(木) 18:00:29 0
ヤクザ化するあずまん
768考える名無しさん:2009/08/20(木) 18:00:56 0
もともとチキみたいな政治臭いやつがきらいなんだよ
769純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 18:01:41 0
ところで、電車男、
俺は映画の電車男↓が大好きでね、

http://www.youtube.com/watch?v=n_pXd-7Dphc

そして、現在の電車男が大嫌いなんだよ。
そして、キャストの山田孝之君とかヒロイン役もあまり
好きじゃなんだよ。
770純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 18:04:25 0
あら?脱字だらけだ。

現在じゃなくて、原作の電車男が大嫌いでね。
しかし、原作の電車男、汚らしい文章を書くのが得意でね、
ポールや藤田タイプのサブカルライターみたいな文章書くんだけど、

明らかに風俗行ってそうな文章を原作の本家電車男は書いててね、
で、最後の方で本には載らなかったなんだけど、性的な
描写も書いてたらしい。
771考える名無しさん:2009/08/20(木) 18:05:35 0
こんだけ宣伝して、300部も売れ残りってひどくね?
マーケット全然つかめてないじゃん。
772ダニエル・パウターよ愛してるぜ:2009/08/20(木) 18:06:15 O
おまえらに言っておく俺があきよを前に進ませる。そのあとでないと何もはじまらない。
773純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 18:09:51 0
> 5月17日分の投稿の掲載見送りについて
> 書籍は3月14日から5月16日までの投稿を収録しているが、
> 前記のように5月17日に電車男はエルメスとの
> 性的なシーンを2ちゃんねるに投稿しており、
> 「下手なエロ小説以下」という批判もされていた。
> この箇所があるのとないのとではストーリーは全く変わってしまうが、
> 書籍では掲載されていない。

まあ、これは本物の電車男が所詮風俗通ったりしている
サブカルライターである事を示唆している。

ところが、映画はまとめ方が上手く、
この辺の本物の電車男の文章から漂う嫌みったらしさを
上手く脱色していると言える。

それにしても、俺はポールやぴかぁ〜が
この電車男の風俗ライターっぽさを見抜けなかったのは
やはりこいつらが同類だからだろうね。
774純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 18:12:50 0
まあ、ハッキリ言って、原作の文体は、
藤田やポール並に嫌味ったらしい文章を
本物の電車男は書いている。

こう書いたら売れるだろう?
どうだ?感動しろよ?という圧迫が感じられる原作だ。
また、自演を駆使しての賞賛などは藤田やポールと
全くやり口が同じで、同類故にその点を指摘できない
ポールやぴかぁ〜という点も相まって、こいつの正体を
こいつらは見抜けるまでには至らなかった。

しかし、映画はとても良かった、
まとめ方が良かったんだろうね。
775純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 18:18:23 0
ところで、映画を大絶賛な純一だが、
ぴかぁ〜はこんな事を言っている↓

ぴかぁ〜『映画電車男を見ましたが、
     周りの女の子等は感動して泣いていた様ですが、
     むしろボクから見ると、現実のオタクを理解していない様に
     見えましたね。オタクとはメタなのです!』

みたいなアホな事をぴかぁ〜は言っていましたが、
これはむしろ、閉じこもる為の方便みたいなものです。
776純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 18:22:47 0
俺純一は非常に映画のみに感動したんですが、
原作は無論糞であります。

うまいこと映画はまとめた、つまり、
映画は別もんですな。
777考える名無しさん:2009/08/20(木) 18:22:59 0
ふてぶてしく生き残ろうとしてる東。一方、仲村みうは18歳で引退

8月21日発売の「フライデー」(講談社)9月4日号において、8月15日付での「グラビア業からの引退」を表明する
グラビアアイドル・仲村みう。現在発売中の「ヤングマガジン」(講談社)など、今でも多数の雑誌で表紙やグラビアを
飾っているほど人気のある彼女が、わずか18歳でなぜ「グラビア引退」なのか? 妊娠?結婚?それともまさかの......!?
14歳で芸能界入りし、これまで数々の話題を振りまいてきた彼女に、その真相を直撃した。
http://www.cyzo.com/2009/08/post_2587.html
778純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 18:30:48 0
ぴかぁ〜『映画電車男を見ましたが、
     周りの女の子等は感動して泣いていた様ですが、
     むしろボクから見ると、現実のオタクを理解していない様に
     見えましたね。オタクとはメタなのです!』

↑こういう具合に、ポールも藤田を自己をメタと見ている。
それがオタであり、お前ら大衆よりも頭が良いんだよ!
とこいつら下衆は言いたい訳です。

しかし、それは原作の話であり、本物の原作の電車男は
お前等大衆はこんな臭い恋愛ものに感動すんだろ?え?
という感じの藤田やポール並の中二病の文章を書いてくるが、

まあ、映画はまったく違う、
まず、映画の電車男は、ぴかぁ〜や藤田、ポールの様に、
決して、自分がメタであるとは考えていない、素直に
自分が負け組である事を認めている。ここがまず、こいつら下衆と違う。
779純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 18:34:22 0
決定的にこいつら下衆と、映画の電車男との違いは、
まず、自分が負け組であるという現実をちゃんと認識している。

こういう事はまず、ポールや藤田、ぴかぁ〜には無理だ。
俺は『実は』頭が良い、俺は『実は』ニュースの裏を知っている。
俺は『実は』真の勝ち組だ、ぴかぁ〜、藤田、おまけにポール等は
こういう弱さにすぐに負けてしまう。

だが、映画の電車男はまず、そんな言い訳じみた誤魔化しはしない。
ちゃんと現実見てるよ?
780感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/20(木) 18:36:29 0
福嶋更新。←なんか、久しぶりな感じがするなあ。
 
おっ!福嶋が「雪風3」の書評とな!福嶋ってSFの書評って初めてじゃなかろうか?あ、でも、たった20枚かあ…。
それよりも、以前は、あずまんが「雪風」の書評をやってなかったかな?
あずまんはSFの基本的な作品を押さえているが、福嶋はちゃんと押さえているのかな?
まあ、ともかく、日本SFの傑作である雪風をどう批評して、読者を満足させられる批評になっているか、楽しみだ。
ただ、福嶋は難解なんだよなあ。今の時代はその難解さについていける読者が極めて少ないんじゃないかなあ。
 
おじさんの感触では、ちょい言い過ぎかもしれんが、経験の差、年季の差、得手・不得手の差異はあれど、
あずまんと福嶋は、実力がほぼ同格のステージにいるんじゃないかと思っている。
ただ、パフォーマンスや商売の上手さという点に関しては、あずまんの方がずっと上だろうけど。福嶋は学者肌だし。
でも、朝ジャの浅田×東×宇野の鼎談で思ったけど、あずまんは政治・経済に弱いと思う。
やはり、あずまんはサブカルに詳しいかもしれないが、知識人としては浅田に遠く及ばない。
だが、その点、福嶋はもう少し政治・経済に詳しくなれる可能性がある。それにアジアを押さえているのが大きい。
だから、おじさんとしては、浅田×福嶋対談をいつか見てみたいと期待している。
来年あたり、上海万博があるので、未来都市論的な観点で、上海万博記念「浅田×福嶋対談」がないかなあと期待している。
まあ、万博自体はもう時代遅れになりつつあるけど、中国市場はこれからは軽視できないだろうから、福嶋の存在は大きい。
あずまんが米国市場を向き、福嶋がアジア市場を向けば、なかなか面白いのではないかと思う。そうすりゃ、競合しないし。
 
それにしても、マルクス主義を脱却した後の新しい時代の文芸批評家が出揃ってきたなあ。まだまだ混沌としてるけどさ。
781考える名無しさん:2009/08/20(木) 18:38:18 0
単なる浅田オタ
782純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 18:39:37 0
で、>>769のムービー見ると、
好きな子の為に、色々変わろうとする訳だ。
こういう事は無論、ぴかぁ〜、藤田、ポールにはできやしない。

まず、自分一番って考え方でいるからね。
容易にプライドが破壊できない訳だ、余計こじらせる。
783考える名無しさん:2009/08/20(木) 18:41:33 0
>>781

まあ浅田自身がルサンチマンの塊だからしょうがないというか・・・
数学もどきの数理経済学の論文も書けないわけだし。ピアノにしてもしかり。
プロには到底なれないことを悟りながら、
3流ピアニストにしかなれないことが見えていたから没入するのを避けた、
というポーズで虚勢を張る。学問でも芸術でも、1流になれないことが早めに見えたから、というポーズで
没入せずに俯瞰して批評する立場を「選んだ」とねw
まさに、メダルに届かず「1位じゃなきゃ2位でも4位でも同じ(=全て無意味)」とか吼えた中山竹通のごとし。

だけどさすがに彼は、ある程度の能力はあるから、
そのスタンスのとりかたのみっともなさに無自覚ではないし、
一定以上の人には虚勢を張ってるのが見えるということも重々承知してる。
そこで、「中途半端に小賢しい者の悲哀をわかってくださいよ」という空気をちらほら醸し出して、
判っている人には、そっとして置いてくださいよと信号出してるんだよね。

ところがその含羞に全く無頓着で素直に心酔しちゃうようなのが増えてきちゃったというw
そうなると彼も「僕の言うことに賛同してるようじゃだめでしょ」というようなことを
実際に言わなきゃならず、そっとしておいてほしかったのに変な騒ぎになるという悲喜劇に。

784考える名無しさん:2009/08/20(木) 18:42:16 0
>>783
それコピペなのか。
785感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/20(木) 18:42:24 0
>>780の追加
 
文学や映画や音楽などそれぞれの専門領域が違うだろうけど、現時点での有力な批評家マップみたいなのが欲しいなあ。
もっとも、おじさんは、昔っから、文芸批評家って、あんまり興味ないんだけどね(爆)。
ゼロアカで若者が文芸批評家を目指しているのが、実は不思議でしょうがなかった。←若者よ、ゴメンね!
理系でも文系でも何でもいいけど、何らかの専門のアカデミックな専門家・研究者を目指すのなら分かるんだけどさ。
786純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 18:43:35 0
テレビ版で一旦、好きな子の為に変わろうとしたのに、
元に戻ってしまったのは残念だった。
あれはあれで別の物語なんだろうけど、
映画版が伝えようとしている事とはまた別だな。

映画版は確かに、最後に予期せずに元に戻ってしまって、
そこにちゃんと主人公は戸惑うんだよね。

こんな自分で恥ずかしいって思う。
ここがまず、現実が認識できていない藤田には無理なんだよね。

藤田の場合、空気読めなくて謝らずに壇上降りるからね、
そもそも無理。
787純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 18:46:16 0
まあ、結論から言えば、純一的には
映画版の電車男はちゃんと負け組である事を認識して、

ちゃんと現実に挑戦していくのさ、
だから感動する。
788考える名無しさん:2009/08/20(木) 18:47:15 0
東は無駄知識系の人。
だから宇野みたいなライターと相性が良い。
学問的な駄目さを突っ込まれることはないから、
安心してつるむことができる。
しかしこんだけ恥ずかしい企画やったのに、
たいして売れもしないって何やってんだか。
789感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/20(木) 18:49:31 0
ゼロアカのミヒロさんがおめでたなんだとか。
おじさんは、まったくの無関係なので、言うのもなんだか変なのだが、”おめでとうございます”。
まあ、というか、もし、ゼロアカ関係者が見ていたら、ということで、お知らせ的な感じで…。はい。
790考える名無しさん:2009/08/20(木) 18:51:46 O
完売には一分間三個売らなきゃいけないし
話ながらだとそんなもんだろ
791考える名無しさん:2009/08/20(木) 18:56:19 0
>>771
地方人のための通販用を差し引いたら、まだましじゃね?
792考える名無しさん:2009/08/20(木) 18:58:51 0
>>791
なんの話?
793感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/20(木) 18:59:09 0
クリティカルライド1200部って、
あずまんブースと宇野ブースの2箇所で販売した合計じゃないのかな。
おじさんはそう考えたんだが。
で、1部千円だっけ?120万の売上は大きいと思うが、素人な感想なのだろうか?
で、宇野が同人誌製作に170万かかるって言ってたけど、
だとしたら、残り全部を売っても、とんとんかあ。
印刷代だけじゃなしに、原稿料やモデル代とかにかかるのかなあ。大変だなあ。
同人誌じゃあ、広告費もつかないんだろうなあ。
いくらか隠しておいて、古書で高額になったら、売るとか(笑)
まあ、ともかく、情熱が同人誌を作らせるんだろうなあ。いや、大したもんだわ。
794考える名無しさん:2009/08/20(木) 18:59:41 0
次の思想地図売れるだろうな
なんかなあ
795考える名無しさん:2009/08/20(木) 19:00:20 0
>>792
300部売れ残りとしても、元から通販用に残しておくべき部数を差し引いたら、
実質的な売れ残りは100部とか200部とかになるんじゃない?ってこと
796考える名無しさん:2009/08/20(木) 19:02:26 0
>>795
すまん。
過剰見てなかったからわからなかった。
ふぁいなるくりてぃかるらいどの話ね。
797感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/20(木) 19:05:18 0
>>787
 
おじさんは、電車男は映画版しか知らないけれど、
あれって、女の子との付き合い方を知らないオタクが、勇気を出して女の子と付き合う物語じゃないのかな?
で、その電車男を陰からオタクたちが応援して支える話じゃないのかな。
だから、別に負け組うんぬんってところまで考え至る作品じゃなかったと思ったけどなあ。
エルメスだっけ?ちょっと紋切り型な描き方で、公開当時でさえ、今どきの女の子とはちょっとズレがあるような気がしたが。
798考える名無しさん:2009/08/20(木) 19:08:10 0
>あずまんと福嶋は、実力がほぼ同格のステージにいるんじゃないかと思っている。
>あずまんと福嶋は、実力がほぼ同格のステージにいるんじゃないかと思っている。
>あずまんと福嶋は、実力がほぼ同格のステージにいるんじゃないかと思っている。

福嶋、言い過ぎだろww
799考える名無しさん:2009/08/20(木) 19:09:27 0
【あずまんと福嶋は】東浩紀スレッド306【実力がほぼ同格】
800考える名無しさん:2009/08/20(木) 19:12:27 0
思想自体は電波にゅんにゅんでもわかりやすく書こうとする東と
ベタに電波な福嶋を一緒にするのはランヴォー
801考える名無しさん:2009/08/20(木) 19:13:27 i
これでチキの次は福嶋がターゲットに…
802考える名無しさん:2009/08/20(木) 19:15:09 0
>>794
青山の映芸への愚痴と同じこと言ってますね
803考える名無しさん:2009/08/20(木) 19:16:15 0
東と福嶋の差はおもらしできるかできないかの差だ
804感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/20(木) 19:16:28 0
>>798
 
まあ、そうくるだろうなと思ってはいたが。
 
ちょっと補足しておくと、あくまで、おじさんの私見だからさ。
当然ながら、おじさんは、あずまんにも、福嶋にも、遠く及ばない。
仮に、モノサシに喩えると、おじさんのモノサシは15センチだとする。
しかし、あずまんや福嶋は30センチか、あるいは、50センチかもしれない。
しかし、15センチしかないモノサシでは、自分より大きい相手を測れるはずがない。
だから、まあ、あて推量であって、そうムキになるほどの推量でもないと思う。
まあ、正確に相手を測るには、まず、自分にも相手と同等以上の実力がなければならないんだろうなあ。
805考える名無しさん:2009/08/20(木) 19:17:19 O
【東商法】東浩紀スレッド306【チキ勇気ある告発】
806考える名無しさん:2009/08/20(木) 19:19:45 0
>>804
要約;オレ福嶋はお前より上。
807やみ:2009/08/20(木) 19:20:10 0
武田家の争乱は記憶に新しい。桜井和寿と相武紗季が
いても今日も今日とて春日には勝てんよ。社長するくらい縁が
あるならチェッカーズや帚星の宇宙観的な意味を考えよう。
808考える名無しさん:2009/08/20(木) 19:20:55 0
まあ結局、君らはSFしか読まないんだろ
イーガンは神とか言ってるわけだ
それじゃ東の手の内なんだよ
違う想像力へ移行せねばならない
809感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/20(木) 19:23:56 0
>>800
 
あー、あれね、ゼロアカの村上の動画での東の発言ね。
「福嶋は電波である」とは言ってないと思うよ。
電波に勘違いされやすいってことだと思うよ。難解だから。
で、現代思想って、まあ、難解なんだわ。福嶋はその範疇だなあ。
むしろ、東の方が難解さを避けるために簡略化されてるんだわ。
で、それって複雑なことを単純化しちゃってるんで、逆に、乱暴になっちゃうんだけどね。
でも、今の読者はそのことに気づかなくて、分からないよりは、分かり易いのが良いっていうだけで評価しちゃうからね。
評価が正しくなされなくなったんだと思う。
810考える名無しさん:2009/08/20(木) 19:26:32 0
いいねいいねw
811考える名無しさん:2009/08/20(木) 19:28:30 O
で、感性おじさんって誰なの?
812やみ:2009/08/20(木) 19:28:38 0
大学時代のはじめに出会ったふたりのうちひとりは香川だった。
このふたりをみて森を見るはずがそれが叶わなかった。
つまりは餓鬼界におちた百済観音を救済するがための縁故だった。
人間のカルマの恐ろしいところだ。
813感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/20(木) 19:31:41 0
>>809の補足
 
ついでに言うと、宇野なんかは、自分では分析が苦手じゃないかと思う。
ところが、例えば、あずまんの分析が端折って粗雑で乱暴な分析になると、
そのことだけは見抜いて、チクリと批判したりする(笑)。
まあ、宇野はサラリーマンしながらの批評だから、しょうがないって言えばしょうがないと思う。
でも、やっぱり、アカデミックに積み上げられ、練り上げられた文章はそう簡単には書けないんじゃないかと思う。
その点は、やはり、福嶋が上だと思う。
814考える名無しさん:2009/08/20(木) 19:33:22 0
SFなんて読まんなあ。ラノベも読まんが
特に講談社BOXというのは醜悪な感じが漂ってて一番嫌いだ
というよりももう小説なんてあんまり読まん
あ、春樹は読んだ
815考える名無しさん:2009/08/20(木) 19:37:42 0
感性おじさんって、自分で内容がないと自覚してる文章を垂れ流して何をしたいの?
それとも本当は内容があると勘違いしてるんじゃないの?
816考える名無しさん:2009/08/20(木) 19:38:18 0
1Q84は読んだ
これはねじまき鳥クロニクルのパラレルワールドだな
817考える名無しさん:2009/08/20(木) 19:40:08 0
内容はないよう
818考える名無しさん:2009/08/20(木) 19:43:49 0
>>746>>760
ワロタwwww
819考える名無しさん:2009/08/20(木) 19:44:16 0
阿部ちんと鹿島田には何やらせるんだろう
820考える名無しさん:2009/08/20(木) 19:47:06 0
ワロタwwww
821:2009/08/20(木) 19:47:17 O
ねじまき鳥クロニクルか?綿谷のぼるか
822考える名無しさん:2009/08/20(木) 19:47:49 0
鹿島田呼んだのは宇野だろ
東がいまどきの純文作家など読んでるはずない
823考える名無しさん:2009/08/20(木) 19:48:35 0
本棚に鹿島田あったろ
824考える名無しさん:2009/08/20(木) 19:49:44 0
そろそろ宇野との決裂までどれぐらいか
予想大会を開いても良いのではないか

自分の予想は思想地図の次の次の号で完全に決裂
825考える名無しさん:2009/08/20(木) 19:50:28 0
宇野は今回限りだろそもそも
826考える名無しさん:2009/08/20(木) 19:52:47 i
Aliveの05年境界説を受けるなら、物語の影響力がいよいよ失墜しはじめたのが05年以降ってことじゃないの
ディケイドが流行っている、けいおんが流行っていると言われても、どうにもならないシラケムード同じ声の
次の思想地図の特集は想像力らしいけど、どうも失敗するような気がしてならない
827考える名無しさん:2009/08/20(木) 19:57:01 0
>>820からバカウヨ臭がします><
828純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 19:58:22 O
まあそうだね。

でも、ポールやぴかぁ〜や藤田の場合、
ああいう感じに現実に挑戦する事が出来ないのさ

容易に風俗とか楽な方向へ行ってしまう。

そして出来るのは言い訳ばっかの池沼です。
829考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:04:17 0
最近症状落ち着いてたのになんで今日いきなり発症?
830考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:04:54 0
実家から戻ってきたんだろう
831考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:05:48 i
同人誌だったら一律で、170万円かかるという妄想にとりつかれた性病は死ねよ
832純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 20:06:55 0
> ちょっと紋切り型な描き方で、公開当時でさえ、
> 今どきの女の子とはちょっとズレがあるような気がしたが。

ふーん、面白いね。
俺はそうは思わなかったな、むしろ、
今時の子があの映画に出てくると違和感がある。

だから、映画では主人公の家族や
相手の女性の家族すら顔を出さない。

ああいう場面に仮に出てくるとしたら、
主人公はそっちに飲み込まれてしまうからだろうね。
833考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:07:18 O
そうだよ。時期に車で生活しようかと思ってる。エスキモーのことがあるから実家にいられない。
834考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:07:58 0
純一さん>>832で101レスですね。
すごいっす。
835純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 20:09:14 0
もし、あの映画に今時の子を出すんなら、
必然的に今時の男の子も出さなきゃならないが、
そうなると、多分、そっちの方が目立ってしまうんだろうね。

そうすると、彼の立場に焦点を当てる事ができなくなるんじゃないかな?
なんてね。
836考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:09:49 0
>>829-830
東の発言の件を振られたバカウヨがいつも通り物笑いの種になっているだけだろ。
バカウヨはバカにされると全部牽引君のせいだ!牽引君発症!とすぐ発症する。
ただそれだけのこと。バカウヨによると俺や>>827はぴかぁだしなww
837純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 20:10:56 0
>>834
カウントしている君の方がキモ凄いと思うよ
838考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:11:14 0
純一さん、無数の「バカウヨ」と戦う牽引さんって人がいるんですが、どうにかしてください。
839考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:11:24 0
純一さんを造形しながら牽引君の役割もこなす、ぱねぇっす、ぴかぁ〜先生。
超尊敬します。
840考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:12:47 0
感覚おじさんも、ぴかぁ〜先生の原案らしいっすよ。
チョー凄いっす。
841純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 20:13:53 0
そういう具合に無数のコテを相手に戦う事が
俺には無駄に思えるがね。

まあ、本人が有意義に思ってんのなら良いがね。
842考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:14:08 0
>>489
東100:49
このMP3は非常に面白いコンテンツになる。当然記録します。最初にディケイドの話からはじまってヌルヌルでこいつら超つるんでるよと
思ったら全然そうじゃないから。マックスきてますよ。もう絶交です、ここで絶交しますから。思想地図との連携はもうない。シノドスと
思想地図の連携はない、もうはっきりしてます。僕がないと言ったらない。

鈴木
両方書いているの俺だけか。

宇野
僕も書いてます。僕も濱野さんもチャーリーも両方書いているわけですから……

(みな一斉に喋る、聞き取り不能)

荻上
チャーリーさんの質問に対して……


僕の人間性を荻上がいかに嫌いか100%わかった。問題はそれだけでない。荻上さんが思ってるより僕は賢いわけよ。荻上さんはちょっと
世界をなめてる。荻上さんが思ってるよりも人々は頭がいい、単純に。それは知識とかの問題ではない。

荻上
さんざん「具体的に」と言った東さんが全く具体的ではないんですが。
843考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:14:53 0
>>842

貴方が具体的な話をしないから。貴方が具体的な話をするんだったらしますよ。貴方がそういう話しかしないからそう返してるだけ。

荻上
僕が具体的な東さんの発言をとり上げてこうした……


何ページの何行ってやれよ。

荻上
アメリカ講演のアーキテクチャの話で思想地図の258ページの……


あれは僕のじゃない。講演の文の内容は僕の内容だがそのレポの文は河野至恩さんという人の分析だよね。僕のじゃない。それについて僕に
難癖つけるのはおかしい。テクスト分析が厳密とか言ってるんだったら。

荻上
たとえばニート論壇の話はしてないんですか?


してないとかじゃなくてテクスト分析が厳密だと思ってるからやっちゃいけないと思ったし。

荻上
テクスト分析の厳密さの話今してないですから。
844純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 20:15:14 0
まあ、ともかく俺があの映画が好きだな。

確かに相手の女性は不自然かもしれないが、
俺にはむしろああいう相手が現実的な様に思えるが、
まあ、そこらへんはわからんしな〜はっはっは
845考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:15:47 0
>>843

さっき言ってたじゃん。自分はテクストを分析したいんだと言ってたじゃないか。

荻上
やる時はやるという話で……


やる時はやろうよ。

荻上
現実を話す時にどういう参照をしているかを……


そういうふうに人を攻撃するんだったらちゃんとやろうよ。人を攻撃するんだったら僕の発言をちゃんとトレースしてそういう河野さんが
要約した所だけ炙り出すんじゃなくて僕がその時どういう発言したのかの情報をちゃんと入手してやろうよ。ウェブ上だけでやっている
ゼロアカ生と変わらないんだよ。違うの?

荻上
ゼロアカ生のレベルが低いという所だけは同意しますがそれとは別にたとえば東さんの……

東104:34
ここでもう明らかなわけじゃん。ニート論壇がどうのこうのは河野さんの要約を前提にして僕や宮台さんの言っている事を批判してる
わけでしょ?

荻上
参照はしてますね。アメリカ講演の動画は僕ちゃんと聞いてますけど。
846純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 20:16:21 0
うーん、なんだろうな…
847考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:16:32 0
>>845

河野さんの要約を前提に言ってるんでしょ? 貴方は。

荻上
音声も聞いてます。


そうじゃなくてね、音声聞いていると言われてもそれは僕にとってはそれこそがエヴェデンスのない話だ。

荻上
音声から引用するのは難しくそれはそっちで文字起こしの連携を持っていればいいんで……


僕はそんな事どうでもいいと思っている。僕は基本的にどうでもいいと思っている奴なんだ。でも荻上さんは厳密さはどうなんだ、
テクストはどうなんだ、著者の意図を離れてテクストだけで分析できる云々と言っているから、じゃあ俺のテクストからと言った時に
ニート論壇の話が出てきたがそれは河野至恩の要約でしょ? これに関して荻上さんが間違ってると認めるなら僕は話にのるよ。どうでも
いい話だから。でも荻上さんがずっと言っているのは東浩紀が何を考えようが私には無関係だ、東浩紀の言説がどういう影響を与えている
かが問題なのだ、そういう事を言っている、それは同意する。それなら僕の文章を引いてくるしかないがそのときに急に河野さんの要約を
引いてくるからそれ違うでしょと思った、僕的には。

荻上106:20
わかりました。じゃあ河野さんの文章以外の所から引けば問題ないと思うんですけれども、たとえば……


そのまえに謝罪がほしい。方法論的に間違っていたと。
848考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:16:50 0
>荻上さんが思ってるより僕は賢いわけよ。荻上さんはちょっと
>世界をなめてる。荻上さんが思ってるよりも人々は頭がいい、単純に。

こういうちょっとキチガイで、ちょっとエロゲな台詞を
さらっと口にできるあずまんカッコイイ!
849考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:17:25 0
>>847
荻上
僕は先ほど言ったようにコンテンツを分析するのであればと言っているので……


10歳以上の上の人間を批判するならちゃんとやるんだね。荻上は思想地図やゼロアカの人間に対して東は甘いよねと言ってるじゃん。
一言でいうと、あんな馬鹿供を遊ばせておいてどうすんのと言ってるわけだ。

荻上
僕は甘いよねとは言っていない。


じゃあ僕の本気のディベート・モードで対応しよう。やれよ、東浩紀を潰してみ。そんな事いうんだったら。それで潰せないとか何とか
言うんだったら喧嘩売るなって最初から。

荻上
そんな単純な問題ですか?


そういうもんだよ。それはそうだよ、だって俺は大塚や宮台と全部そういう事をやってきた。それに対して僕は大塚や宮台はパワハラだ
とか言った事はない。そういうルールだからそこでやるしかないと思ってやってきた。僕が宇野くんを認めているのはそういう事ですよ。
そういうルールを受け入れた上でそれこそバトルロワイヤル的にやってきてるわけ。だから荻上さんもやればいいじゃん。僕を潰したい
んだったら僕を潰せばいい。ただそういうふうになったら僕だって本気出しますよ。その本気はゼロアカ生を前にしてヘラヘラしている僕
では全然ないから。荻上さんが思っているより僕は頭がいい。こんなくだらない話を全くしたくないよ。

(この辺は荻上が喋りかけると常に東が喋りはじめて荻上に話す機会を与えない"もぐら叩き"状態で聞き取り難)
850純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 20:18:33 0
仮に下衆の藤、ぴ、ポがあれに出たとしても、
ああいう具合にはならないだろうな…

そんなに藤、ぴ、ポは素直じゃないからね、
まあ、恋愛というんじゃなく、藤、ぴ、ポは
恋愛をどっか風俗と勘違いしているところがあるんだなー
はっはっは
851純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 20:19:38 0
うーん、なんだろうなー…
852考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:19:39 0
>それに対して僕は大塚や宮台はパワハラだとか言った事はない。

その代わりに「人格攻撃フィールド」を活用したわけですなw

しかし、ここで基本的にかわいがってくれてた
大塚や宮台を引用するあたり実にせこい
853考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:21:12 0
>>849
東108:26
カルチュラル・スタディーズの僕との関係だって骨絡みですよそれは。吉見俊也だって上野俊哉だって君が本読んでいるだけの人間とは
僕は昔から人間としての付き合いがあるわけだから。とにもかくにも僕がおののえいじ?と何年前から知り合ってるのかとそういうレベル
があるわけ。僕が23歳くらいの頃におかむえいじ?と同じ研究会に行くんですよ。君たちが思っているよりも僕はカルスタの事よく知ってるの。
知らなくて言っているわけではない。たとえば上野俊哉がどういうふうに海外で有名になっていったとかそういうの僕は横で見ているわけ。
そのことの問題を含んだ上で例えば今じゃあ海外に出て行くためにはある程度カルスタと違う方法論が必要だと言ってるわけですよ。その
部分だけをとり上げて東がカルスタ批判するのは今批評的にどうのこうの……もっとコンテクスト見たら?て話ですよ。それこそ歴史的に。
上野俊哉の本とか全部読んでんの? 俺全部読んでますよ、それどころか原稿のレベルで読んでいる、上野さんに関しては。彼らがカルスタ
を日本に輸入しようとした時に僕は英語で読んでるんだから、スチュワート・ホールだって。君たちとは違うんだよ。
そういう事わかった上で僕はカルスタ批判してるんだからさ。そういう前提(を知らないのは)それこそゼロアカレベルだよ。上野さんより
も宮台さんはもっとそうだよ。これは別に普通に俺たちだってわかってて凄い要約して「カルスタは……」とか何とかの言い方をしてる。
854考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:22:21 0
小熊英二だろ
855考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:22:24 0
>>853

それなのに何で僕と宮台さんが向こうに行って僕と宮台さんが馴れ合っているというような解釈になるかもしれないけどそれはすごく幼稚な
解釈で僕と宮台さんは馴れ合うような年齢でもないし関係でもない。ただ向こうに行った時にずっと喋っている中でじゃあ今まで宮台さんが
社会をみて感じた違和感、僕がカルスタやこういうような人生を歩んできて批評空間との関係も含めてそういう事を喋った時に「なるほど」と。
君はこういう経験をしてるし僕はこういう経験をしてきた。じゃあこれは相補う事があるよねって所の上澄みの上澄みが河野さんのレポート
に出てるだけじゃん。そこの部分だけをとり上げて東はなんか宮台とつるんですごく不正確な形でカルスタを云々? 君たちよりカルスタの
事よく知ってるって。冗談じゃないですよ。いやいや、こういう事をいうとまたパワハラだというのが君たちの作法なんだろうけどパワハラ
でも何でもないよ、君と僕とでは制度的に何も共有してないから。僕が君を思想地図から切るといっても君は何も傷つかない。
だからパワハラでも何でもない。単に喧嘩ですよ。君がそこまで言うんだったら僕はマジで答えるよって話だ。という話だ。

荻上
なかなかちょっと残念でしたね、僕はあの……


残念だね。

荻上
基本的に東さんが今お話しになったような自分はこれだけ知っているんだって事は僕は……


そんなこと突っ込むなよ。

荻上
でもそこが重要な論点でしたよね? 東さんにとっては。
856考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:23:40 0
東じゃないけど小熊英二くらい知っとけw
857藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK :2009/08/20(木) 20:23:51 0
はてなマークの部分は小熊英二かな〜
858考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:24:24 i
ねとすたで日本人はすぐ謝罪を要求すると揶揄していたのに、自分もやるとはひどいプロレスだなあ
859考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:27:10 0
        ,ィ彡}}kァァil{ミk{iilliiil|ilミi;;,,.
       ,ィj|}}i}}リ}ii|州}{ミュk{iillll|il|i|k{{ミ;,
       ,ィjil|iii}リリソソ州|ヾkトi{{i州il|il|i|k{{ミ;,
     j}i}}|il|iii|i州iiリリ}i|ト、ヾkト{{ii州il|ili|k{{ミ;,
     j}i|i}}|il|iil|州il|州il|\、 ヾkト州ikl|i|kiliトlli
    jlili|i}}|il|}i|ili|ii}i州}i|     ヾkトi州}ト州}ili
   ilil}i|ii}}|il|li|ill|il}州リ        ヾト{ikトkk}ハii
   !li}iハソ{ill|i|iji|li}ソノ        \ヾ、ミミi}
     v{{i ヾ{ij|}jリリ     z==z-    z=|iリ
.    }ilハ  }ijl{|       rッッュ    rッ= l
     ノ}iiハ  }lリ       -‐ ;  l    i
    ソ}}ソ}iゝ.i  ..: ..        ,.    ト   .′
     ノ k、:.. .:. :. ..     / 、 _ ,)) /  
  ,ィ(_    丶 :..:. :. ...  i _,. -_一イ /  
/   ` ‐-  ...__、 ::. :...:.  ノ ゝ二ニ ,    < 謝罪を要求するニダ  
             `  .:.: ::..        j  
                 ` ‐ __、____ノ  
                 `ー─'l      
                      |    
860考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:29:37 P
文字起こし乙
861考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:30:15 0
乙〜
そしてこれは酷いw
862純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 20:30:26 O
ああ、分かった、
要はあれだ、藤、ぴ、ポとなると、
もはや恋愛を風俗としてしか認識出来なくなるんだな〜

あの映画はそれを除いた、
それが良かったんだな
863考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:32:36 O
なんか文字で読むと印象違うな

864考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:32:55 0
チキが涙目すぎる
865考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:33:27 0
>>855

そうじゃなくて見えないコンテクストに対する配慮が足りないって話だよ。その一例でしかない。

荻上
その見えないコンテクストはそれほど重要な事でしたか? 僕の今までの話とは具体的に……

(112:04)


聞き取りづらい。。。これで8投目。バトンタッチ誰か。。。



>>856-857
ドンマイ
866考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:35:26 0
まぁどう見てもチキの完敗か
867考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:36:32 0
ニコ動で聞いて、
>>855あたりのチキはほんとにクズだなと思った。人として。
868考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:39:20 0
ヒーローになりたくて自分から喧嘩ふっかける。
論破されたので必死に残念とか言って誤魔化す。
最後は東から抱擁してもらう。

何この雑魚w
869考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:40:57 0
シノドスの東批判はたしかに杜撰だわ
870考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:42:06 0
Alive2の音源も聞いたけど宇野も結構しゃべり酷かったよ
口喧嘩の瞬発力の無さは若手の批評家共通の弱点だよ
エビデンス後藤くんも清水との対談でボロが出てたし
ネットのおかげかテキストを書くのは小器用なんだけど
871考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:42:14 0
つまらん・・・
872考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:42:38 i
この場面で人としてどうかっていうのはあずまんの方だろ
完全に口喧嘩論法じゃねーか
873考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:43:21 0
何が東をここまでにしたのか・・・
俺の興味はもうそれだけだよ。。。
874考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:43:49 0
ミネオと村上がラジオしてる。
1万部だすというのにわきが甘いんじゃないだろうか
875考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:46:05 i
>>870
いや、というよりあずまんが異様に口喧嘩が強すぎる
この勢いに巻き込まれたらどうにもならんよ
876考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:46:48 O
ふつうに生活してて口喧嘩とかしないだろ
常識的に考えて

あずまんは口喧嘩に馴れてるな
あずまんの生活状況が手にとるようにわかるわ

さなえカワイソス
離婚ちかいよ まじで
877考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:46:53 O
一度でいいからビーストモードあずまんと宮台・柄谷の鼎談を聞いてみたい
878考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:47:51 O
しゃべりに関してはチャーリーとあづまん以外は本当に
慣れてない感じだったな
879考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:49:14 0
ミネオwwwwwwwwww
880考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:49:36 0
チキってskypeで参加してるんだろ?
聞いてても状況把握しにくいなか探り探り話してる様が伺える
東がチキのいう言説のパフォーマティブな機能が云々なんて
批判にうんざりしてるのは分かるがもうちょっと話聞いてやれよ
881考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:50:17 O
【東商法】東浩紀スレッド306【チキ勇気ある告発】
882考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:50:38 0
あずまんが批判されると
「人格攻撃ですね!」
「僕はこんなに頑張ってるのに、僕を否定するのか!!」
って、必ず発話者(あずまん)の問題に還元しちゃって
まともに話が出来ないのは昔からですよ
(大塚ともやってたけど、もっと昔の講演会なんかでもあの通り)
これは多分絶対治らない
彼の思想というか生き方の根本にある体質みたいなもの

だから近くにいる人間は、これを受け流せる器がない限り
自然と距離をとることになる
883考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:53:15 O
動物化するあずまん
884考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:54:35 i
まあ、あずまんの頭の回転がすごくて、チキが何を言おうとしてるのかなんて瞬時にわかるんだろうけどね
885考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:57:00 0
>>884
いやシノドス読んでるんだろ
886考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:57:29 0
スネオVSジャイアンか
日本の思想界にはドラえもんが必要だな
887考える名無しさん:2009/08/20(木) 20:59:37 0
>>874
どこ?
888考える名無しさん:2009/08/20(木) 21:03:20 O
>>884
いやあずまんはぼくを批判する人間をすべてくるめて一人称化してる感じとおも
あずまんはチキとではなくぼくを批判する総体のゴーストに喧嘩うってるから
チキ困惑
889考える名無しさん:2009/08/20(木) 21:05:08 0
今の思想界のドラえもんは宮台なんでは?
あんまり認めたくないがw

>>888
あれは案外幼少期のトラウマとかに由来するのかね?
890考える名無しさん:2009/08/20(木) 21:07:31 0
東が口喧嘩であのノリになったのもデビュー当時に
批評空間系の先人に散々ボコられて学習した結果だろう
ただでさえうるさ方の集まりの世界で、東みたいに異例の若さでデビューしたら
裏でもいろんな人間から標的になっていたのは間違いない
891考える名無しさん:2009/08/20(木) 21:11:35 O
>>889
トラウマかもしくは日本の批評界に浸かっていると人はああなるのかもしれん
知識人同士の論争はハーバーマスはじめ歴史的にもたびたびあるがあずまんはなんか違う
892考える名無しさん:2009/08/20(木) 21:12:08 0
α-Synodos vol.29 2009/6/1配信
特別寄稿 荻上チキ「新しいメディアの芽生えと嘆き――2009年アジア学会レポートも兼ねて」
893考える名無しさん:2009/08/20(木) 21:12:41 0
>>890
ああいうのって人間性の問題だけどな。
894考える名無しさん:2009/08/20(木) 21:14:45 0
世に出す音声であんなだってことは、普段の飲み会なんかはどんだけ恫喝してんだよ。
895考える名無しさん:2009/08/20(木) 21:14:58 O
>>892
それが原因か
うpしてくれ
896考える名無しさん:2009/08/20(木) 21:18:45 0
α-Synodos vol.30 2009/9/1配信
特別寄稿 荻上チキ「東浩紀商法を告発する−−オタクの教祖の凋落」
897考える名無しさん:2009/08/20(木) 21:20:11 0
まあ最近のチキは調子に乗ってる気がするから
むしろざまあww
898考える名無しさん:2009/08/20(木) 21:20:20 0
そりゃ浅田の再来という触れ込みでデビューさせられたら、
若くして批評空間に敵対する勢力だけでなく燻ってる上の世代から嫉妬で攻撃される(鎌田とか)
自分を守る術は身につけざるを得なかっただろう
それであの有様だよw
899考える名無しさん:2009/08/20(木) 21:21:31 O
>>894
普段の家庭生活でも奥さん恫喝しまくってるよ、間違いない
900感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/20(木) 21:22:33 0
>>844
 
純一君へ←おじさんの方が年上だから
 
あ、えーと、あの相手の女性が、今どきの女の子とズレがあるっていうのは、
いわゆる、お嬢様なんだけど、でも、お嬢様にしても、お嬢様の中のお嬢様っていうか、
もう、お嬢様を越えてお姫様レベルって感じがしたんだ。
ま、お嬢様だっていうことを観客に分からせるために、エッジを効かせたんだと思うけど。
で、この「電車男」って物語は、オタクの青年が友人の手助けを借りて、
普通に恋愛できるだけの、まあ、恋愛の作法っていうのかな、そういうのを身につけてゆくわけだけど、
でも、それって、いわば、普通以下のオタクが普通になるって設定なはずなんだけど、
付き合う女性がお姫様レベルとなると、相手も普通じゃなくなってしまう(笑)
そうなってしまうと、アブノーマルとアブノーマルの恋愛になっちゃう。
でも、物語の意図はそうじゃなくて、オタクががんばって普通になるっていう話だと思う。
だから、相手の女性が普通の女の子、まあ、良家のお嬢様くらいなら、その意図が理解しやすいけど、
お姫様になってしまうと、物語の意図がぼやけるんじゃないかなあって感じたまで。
まあ、物語の意図が元々分かりやすかったから、勘違いすることもないと思うんだけどね。
ただ、女性の観客は、あの女性を見たとき、ちょっと女性を神聖化し過ぎと感じるんじゃないかな。
901純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 21:24:24 0
まあ、あんま関係ない話なんだけど、
藤田って、名無しの時に長文を書いて、
コテで話す時は2行程度に留めてるよね?

まあ、藤田ってコテで話す時に
ボロを出さない為の方策なんだろうけど、
これがまた、子供っぽい。
902純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 21:26:57 0
ああ、ごめん、被っちゃたよ。

そんで、電車とも繋がるんだけど、
俺は映画版見た時に、恋愛を通して、
こういう藤田のしょうもない下衆さを乗り越える物語に
見えたけどなー

つまり、藤田みたいなしょうもない自閉からの脱却ってところかな?
903考える名無しさん:2009/08/20(木) 21:27:14 0
おまえらわかってないな。

ほんものの893は「動」と「静」を身に着けている。

飲み会のあずまんは「静」なんだよ。
904考える名無しさん:2009/08/20(木) 21:28:50 0
あれで静なのかw
905感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/20(木) 21:29:35 0
おっ、純一君、いるじゃん。
こんにちは。初めまして。まあ、よろしく。
でも、あんまり、波平君とかに攻撃的なのも、どうかと思うけど、
前後の事情を知らないから、何ともいえないけど…。
まあ、でも、せっかくなんだから、仲良くしようよ。
まあ、ただ、藤田はちょっと…。偉そうに聞こえるかもしれないけれど、
彼も行いが変われば、別にこっちも怒ったりしないんだけどね。
でも、理由なく、怒ったりするわけじゃないからさ。
906純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 21:30:12 0
藤田のやってるのは自演なんだけど、
藤田の下2レス程は怪しいのは前に言ったし、
まあ、テンプレにわざわざ本人と関係ないって
バレバレな言い訳書いて、安全牌保っとこう、
ってのもなんか、こう全部幼稚な策に見えるね。

獲られない為にチョコを隠しておこう、みたいな。
でも、実際は誰も取らないんだけどね。
907考える名無しさん:2009/08/20(木) 21:31:53 O
それよりなんであずまんはカルスタの研究会に行ったんだ?
なんで今はカルスタの足引っ張ってんの?
908考える名無しさん:2009/08/20(木) 21:32:25 0
サヨク臭いから
909純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 21:32:28 0
んで、独り言モードになるんだけど、
藤田が用語をペラペラ言っても、
所詮はそういう裏工作でやっとこさ
藤田という地位を保ってる訳じゃん?

という事は反対に言えば、
藤田が何言おうが、自演で保っている訳だから、
別に藤田の言説そのものに何か意味がある訳じゃないんだよね。
910考える名無しさん:2009/08/20(木) 21:34:32 0
あずまんが893の「動」の部分を最も発揮するのは、編集者との飲みのときだ。

とくにさし飲みの時。いまあるユリイカ、NHK出版、講談社BOXとのコネクション

を作り上げたのは、東の「動」の部分であるとも言ってよい。
911純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 21:34:34 0
だから、俺、多分、>>909の様な
理由でまともに藤田のブログとか読んだ事無いけどね、

裏工作の方が実質的な力になってるから、
言説なんて言ってみれば、藤田にとってはとってつけたものでしかないよね?
912考える名無しさん:2009/08/20(木) 21:34:57 0
かつては「知識人」として左翼っぽいものにも近づいてみた

NAM前後の柄谷とその周辺につきあわされかけて酷い目にあった

元々興味はなかった左翼が嫌いになった
913考える名無しさん:2009/08/20(木) 21:35:06 0
レベル下がったなぁ
914感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/20(木) 21:35:15 0
>>902
 
まあ、そこまで深くは考えなかったなあ。
なんていうのかな、恋愛に対する苦手意識というか、不得手というか。
まあ、思春期を越えて、異性を気にし始めるころって、まあ、男も女も不器用なわけで、
ま、中にはプレイボーイ的にうまいひともいるだろうけど、まあ、そういうのって、少ないわけでさ。
だから、ま、恋愛に踏み出せないという、よくある話なんじゃないの。
ただ、オタクはあきらめて自分の殻に引きこもってしまって、殻から出ようとしないのがいけないんだけど、
でも、これってオタクに一方的に問題があるわけでもなくて、女子にもちょっと問題があるんじゃないかな。
でも、まあ、やっぱり、そうはいっても、そこを乗り越えてゆくのが、男のサダメかもしれんけど。
915考える名無しさん:2009/08/20(木) 21:36:48 O
>>908
サヨク臭いのとオタク臭いのではどっちがより臭いの?
916考える名無しさん:2009/08/20(木) 21:37:28 0
僕らが300スレもかけて東浩紀という一人の人間をここまで
追い詰めてしまったんじゃないだろうか・・・
僕らは取り返しのつかないことをしてしまったんだね・・・
917考える名無しさん:2009/08/20(木) 21:39:25 0
笠井潔と対談出した時も糞だろ
成長してないよ豚
918考える名無しさん:2009/08/20(木) 21:40:48 0
>>915
ウヨ臭いのがダントツで臭いよ
919感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/20(木) 21:41:41 0
>>911
>言説なんて言ってみれば、藤田にとってはとってつけたものでしかないよね?
 
それはどうだろう?
ただ、藤田本人のブログで発表されるテキストは、まあ、公のテキストなわけだから、
読者はそのテキストを読んで、藤田を評価すれば良いだけのことだから。
これは、別に藤田に限らず、誰にでも当てはまることだけどね。
だから、藤田のブログは読んだ人がそれぞれで評価すればいいだけのことじゃないのかな。
 
ただ、ここでの裏工作っていうのかな、それはちょっと問題だろうなあ。
まあ、問題っていうか、やはり、正義にもとると思う。
920純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 21:43:06 0
ポールっていう下衆がいるんだけど、
そいつは秋葉原のイメクラに通っててね、
ぴかぁ〜はビデオの有料会員になったらしいけど、
たぶん、カリビアンコムあたりじゃないかな?と俺は思うね。

藤田は多分、詐欺みたいな騙すやり口だと思うけど、
こういうのって、彼等自身は勝ち組だと思い込んでるけど、
実際は負けてね?みたいな話だったのよ。

だから、逆にそこに負けない映画版は俺には良かったんだけどね。
921考える名無しさん:2009/08/20(木) 21:43:36 0
>>916
東はチキは潰せても東スレは潰せない、か・・・・おまえらいいかげんにしとk
922考える名無しさん:2009/08/20(木) 21:44:42 0
あずまんも大きく見れば左派でしょ
だからニート論壇とか左翼の閉鎖性の話題をするわけで
923純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 21:44:42 0
っていうか、皆藤田の論とか読んでる?
俺は読んでないけど、藤田はビデオがメインだから、
論とか誰も知らないと思うよ、例え読んでもね。
924考える名無しさん:2009/08/20(木) 21:47:58 0
おまえらばかだろ。東が左派?

われらがあずまんは日本正統の893なんだよ。

事務所には神棚と日章旗があるんだよ。
925考える名無しさん:2009/08/20(木) 21:48:32 0
>>922
いや右翼は基本的に批判しづらいし批判されにくいポジションなんだよ
右翼と左翼が争ったなんて2ちゃんねるくらいだよ、大体において左翼と左翼が
似ているゆえに派閥抗争をする、右翼は何にとも似てないんだよ
926純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 21:48:34 0
例えば、ぴかぁ〜のメインの論が何か?
とか聞かれても、俺も2003年からの付き合いだけど、
正直、ぴかぁ〜に主論なんて無い、と言わざるを得ないね。

ぴかぁ〜は権威があるか無いかによって、
その時流行ったものに適当に説明をつけていく事で
ブログを成り立たせていて、別にそれに一貫性がある訳じゃない、
一貫性があるフリはするけどね、それと同じで藤田も
主論なんて持ってないと思うね、むしろ注目すべきは藤田の下衆な行動の方さ。
927考える名無しさん:2009/08/20(木) 21:48:56 0
チャーリーの口頭整理能力はもはや異常w
928感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/20(木) 21:49:56 0
>>920
 
おじさんは、あまり、勝ち組・負け組って分け方って好きじゃないだ。
それは一面的なものの見方に過ぎないと思う。人間の人生って、もっと複雑だと思うよ。
目の前のゲームに勝った負けたはあるだろうけど、それはあくまでそのゲームだけのことだよ。
しかも、そのゲームも自分の実力とは関係なく運不運もあるから、負けたからって、実力が低いとは決められない。
まあ、だから、ゲームなんて、ジャンケンみたいなものかもしれないよ。
で、ジャンケンに負けたからって、自分を全否定するのも、それはちょっと不正確だと思う。
それにさ、競争社会の中だけの話でしょ、ここでの勝ち負けって。
人生には、もっと色々な面があると思うけど。
929考える名無しさん:2009/08/20(木) 21:51:32 0
営業をかけて、やっと初面談。
しかし初対面からやたらと喧嘩腰。大声を張り上げ、挙句の果てに俺の名刺を破り捨てる。

だが、長いこと営業をやってきた人間なら、こういう人が大得意先になることは一目でわかる。
心理分析すれば、興味はあるのだが、それを悟られて足元を見られたくない、優位に立ちたい、
といったところだろうか?

喧嘩腰でしかけ、罵倒し、挙句の果てにプラネッツと連携させる・・・
どこかで見た風景。
930考える名無しさん:2009/08/20(木) 21:53:02 0
>>925
だから左を批判するんだから、あずまんも左なんだろうと
931考える名無しさん:2009/08/20(木) 21:54:03 0
チキは名を上げたな
チャーリーもそこそこいい

東が糞だなほんと
濱野宇野が無能っぷりを晒した。あるいは東を見殺しにした
932考える名無しさん:2009/08/20(木) 21:54:14 0
サヨクはウヨクと戦ってるけど。
933純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 21:55:02 0
>>928
ああ、なるほどね。
でも、俺の言ってる意味は要するに、
『自分を誤魔化してね?』みたいな意味ね。

藤田もメンヘルとか、まあ、要するに、
相手の弱みに付け込んで、騙す、っていうやり口でしか
恋愛できなかった訳だから、
それって結局、何ていうかな?
普通に恋愛に挑戦してないよね?みたいなね。
934考える名無しさん:2009/08/20(木) 21:55:03 0
>>927
いつもどっか微妙にずれてるんだけどな
935考える名無しさん:2009/08/20(木) 21:56:51 0
チャーリーのずれっぷりが場を癒したところはあるな
936考える名無しさん:2009/08/20(木) 21:57:26 0
>>930
東はハイエク信者じゃないか
宇野もお前ハイエク信者だろ?といえばそれで終了だよ、宇野の特技はコンテンツを
批評にまとめあげる能力であって哲学や思想では決してない、宇野語りは人生論と東は
否定したが宇野の語る人生はハイエクと少しも変わらない、知識豆な
937考える名無しさん:2009/08/20(木) 21:57:54 0
森カンナ意外と抜けるwwwwwwwwwwwww
938純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 21:57:55 0
藤、ぴ、ポは、言ってみれば、
そういう迂回路しか通れなかった訳だけど、
やっぱ映画版はそれに対するアンチテーゼになってるな〜と思うね。

藤田が詐欺をやり、ポールが風俗に通い、
カリビアンの有料会員になるぴかぁ〜、

この辺はもはや映画版の様にはなれないんだろうな〜と思うね。
939考える名無しさん:2009/08/20(木) 21:58:55 0
藤ぴポ
940考える名無しさん:2009/08/20(木) 21:59:52 O
【チキ懐柔】東浩紀スレッド306【北田パージ】
941考える名無しさん:2009/08/20(木) 22:01:44 0
【庇を貸して】東浩紀スレッド306【母屋を取られる】
942純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 22:01:50 0
だから、何つーのかな?
藤、ぴ、ポ当りは、こうやれば確実に…
みたいな方法で必ずプライドを崩さない様な
方法でしか恋愛欲を満たしてないと思うんだけど、

映画版の彼は違うよね?そんな事考えない、
でも、本当の恋愛ってそういうもんなんだけど、
藤、ぴ、ポはああいう迂回した方法で安全圏でしか
動いてないから、未だに池沼ってか子供なんだろうね〜みたいな話さ。
943感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/20(木) 22:04:28 0
>>933
 
ああ、なるほどね。自分を誤魔化す、ね。
ちょっと話はそれるけど、自己愛性人格障害ってのがあって、
これが不思議なほどに自分を誤魔化すんだよ。
他人が見ると「えっ?なんで気づかないの?」って不思議なくらいに、自分を誤魔化すんだ。
それと他人の痛みをまったく理解しない。自分の痛みは人一倍主張するんだけどね。
その他人の痛みを理解しない、他人への共感の無さっていうのが、これまた、不思議なんだよ。
これは、実際に、そういう人に接してみないと分からないと思うけど。ちょっと驚くよ。
 
で、話は恋愛に戻るけど、騙すってさあ、ちょっと、どうだろう。
けっこう、恋愛って、好きな人には自分の良いところしか見せたくない・見せないってのがあって、
それが極端なひとになると、騙しになっちゃったりする。
で、結婚して、喧嘩したときに、相手を客観的に見れるようになったり、あるいは、
今まで見せなかった自分の醜い見せたときに、相手は騙されたって感じたりする。
騙すって、どこからが騙しかって難しいよ、恋愛の場合は。
944純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 22:06:29 0
普通は何か、こう、
恋愛を通して、自分が変わっていく事で、
大人になっていくんだけど、

藤田なんか、自演してでもプライドを崩したくないってのが
見え見えでなかなか吐き気のする人間であり、
更にそれを仕事にする事で、藤田の池沼行動すら個性的だと
周りに正当化させようとしているのがまた、汚らしいところでもある。

だから、こういう人が恋愛をしている、という幻想を
得る為に色々、風俗、ビデオ、藤田みたいに詐欺とか
汚い事をやる訳だけど、

映画版ではこういう事やらないんだよね、
オタクなのに、↑の三人はことごとく汚い事をしているというのに。

まあ、それが映画版の生き様が良いなって話さ。
945考える名無しさん:2009/08/20(木) 22:07:40 0
なにこのスレこわい
946純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 22:08:33 0
ふふふ…まあ、難しい話題だった様だな。
947感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/20(木) 22:09:54 0
>>944
 
まあ、映画の主人公は素直なんだろうね。
948凡人君:2009/08/20(木) 22:12:18 0
え?
949考える名無しさん:2009/08/20(木) 22:12:59 0


このまま1000まで突っ走って亜空間へ消え去れ!!!
950純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 22:13:30 0
>>947
> まあ、映画の主人公は素直なんだろうね。

それはあるだろうね。

ただ、映画はメンヘルを騙してばっかの藤田みたいな奴に、
ちゃんと恋愛しろって言ってる様に俺は見えたな。
951考える名無しさん:2009/08/20(木) 22:14:31 0
東とカルスタと純一は似ている
他人に厳しく自分に甘い
952純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 22:14:57 0
もうちょい、深く考えれば、
映画版では原作とか、所謂藤田タイプへの
下衆に大してのアンチテーゼを作ってるんじゃないか?

等とも考えられない事もない。
953考える名無しさん:2009/08/20(木) 22:15:09 0
はいオッパッピー
954考える名無しさん:2009/08/20(木) 22:17:36 0
純一はこのスレで引退してくれ頼むから邪魔だよおっさん。
955考える名無しさん:2009/08/20(木) 22:17:53 0
小島がいるな
956考える名無しさん:2009/08/20(木) 22:18:22 0
純一がくると牽引君がまともに見えるから困る
957考える名無しさん:2009/08/20(木) 22:18:39 0
おちんぽオッパッピー
958純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 22:18:41 0
気にするなよ、藤田だって、
コテの時だけは俺を相手にしていない。

ただし、名無しになったら思いっきり相手にしているから意味無いがね。
959感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/08/20(木) 22:19:10 0
>>952
 
まあ、そこまで深く考えたりはしなかったなあ。
なんだっけ、当時は「キター」とかって顔文字使ったりするのが、目新しくて面白かったんじゃないのかな。
それとチャット的なコミュニケーションの新しさや、ネットの世界の実話であるとか、ネット上の会話で小説ができるとかが、
目新しかったんじゃないかな?いつ頃の作品だったか、正確には覚えてないけど。
960純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 22:20:03 0
つまり、そんなの関係ねぇって訳だ
961考える名無しさん:2009/08/20(木) 22:20:10 0
テン年代のバトルロワイヤル参加者一覧
阿部和重/鹿島田真希/黒瀬陽平/斎藤環/白井聡/中沢新一/仲正昌樹/速水健朗/氷川竜介/福嶋亮大/藤田直哉2世/前田塁/宮崎哲弥/宮台真司/村上隆/山本寛
962考える名無しさん:2009/08/20(木) 22:20:14 0
純一や陥穽おじさんの特徴は批判されればされるほど連投したがるとこ
963考える名無しさん:2009/08/20(木) 22:21:14 0
渦状更新
964純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 22:22:05 0
まあ、本物の電車男は精々、
ポールや藤田タイプの風俗通いのサブカルライターに
過ぎないと思うね。

でも、これが映画になると、
それへのアンチテーゼの物語になる。
それが面白いね、しかし、俺しかピンと来ない様だな。
965考える名無しさん:2009/08/20(木) 22:22:06 0
東には責任感みたいなものがあって、東スレに書かれたことは一応目を通すという習慣があるんだろう。
で、無意識的にバカ言説が東に刷り込まれ、頭が悪くなったんだろう。
966純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 22:22:56 0
3日で埋まるスレで連投も何も無いだろうと
967考える名無しさん:2009/08/20(木) 22:24:22 0
今回思ったのはネトスタ? で
いちいち東の自慢話に控えめに対応する
立川さんすげえよ

マジ尊敬するわ
968考える名無しさん:2009/08/20(木) 22:24:30 0
>>961
各分野の喧嘩上等の奴らが多いな
969考える名無しさん:2009/08/20(木) 22:24:32 0
>>966
ちょっと黙ってな、おサルさん♪
970考える名無しさん:2009/08/20(木) 22:25:06 0
東と純一と陥穽おじさんは同じ世代だから匂いも同じだ
971純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 22:25:57 0
よっ♪おサルじゃくてゴリラだよ♪
あっそれ♪ゴリラじゃないよ♪藤田だよ♪
972考える名無しさん:2009/08/20(木) 22:27:20 0
はいはいおちんぽオッパッピー
973考える名無しさん:2009/08/20(木) 22:28:06 0
そういえばNHKの村上隆のドキュメンタリを見たんだが
弟子に対するやたら横柄で厳しい態度が東ソックリだった
974考える名無しさん:2009/08/20(木) 22:28:08 0
あと30レスで亜空間に飲み込まれるよ☆
975純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 22:28:08 0
つまり、そんなの関係ねぇって訳だ
976考える名無しさん:2009/08/20(木) 22:28:19 0
971 :純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 22:25:57 0
よっ♪おサルじゃくてゴリラだよ♪
あっそれ♪ゴリラじゃないよ♪藤田だよ♪
977考える名無しさん:2009/08/20(木) 22:28:21 0
【緊急】おれんちの台所でゴキブリ発生
978考える名無しさん:2009/08/20(木) 22:29:02 0
もうやだこのスレ
979純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 22:29:21 0
つまり、そんなの関係ねぇって訳だ
980純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 22:30:59 0
わからんが、おそらく
藤田が俺に謝るまで続くのではないだろうか?
981考える名無しさん:2009/08/20(木) 22:31:26 0
本当に氏ねばいいのにこの糞コテ
鬱陶しい
982考える名無しさん:2009/08/20(木) 22:31:35 0
藤田でーす。純ちゃんめんごめんごー!!
983考える名無しさん:2009/08/20(木) 22:32:11 0
東の性格?
昔っからこんな感じだよ。

浅田からは「エバンゲリオンの主人公みたいできもいww」
って言われ、
柄谷からは「オレにまとわりつくな、子犬!」
って怒鳴れ。

最近の人は知らないんだな。
984純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 22:32:24 0
しかし、>>980と言ってみたが、
藤田のいつもの表面上だけの上っ面だけの藤田だ、
表面上だけでも面の皮だけでも俺に謝るのなら、
口だけの藤田君は得意中の得意の筈だが、
それでも嫌なんだろうな。
985考える名無しさん:2009/08/20(木) 22:32:42 0
>>961
二世w
いやそこは本物の藤田でいこうよ。
986純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 22:34:07 0
めんごで思い出したんだけど、
主犯h君もその謝り方をしてたけど、
無論、やっぱその謝り方をするって事は謝る気がないって事だよな?

今気づいたよ。
987考える名無しさん:2009/08/20(木) 22:34:21 0
>>961
日大速水アウト
小谷野インで
藤田は2世じゃない方で
988考える名無しさん:2009/08/20(木) 22:34:39 0
藤田のいつもの表面上だけの上っ面だけの藤田だ、
表面上だけでも面の皮だけでも俺に謝るのなら、


↑日本でおk
989純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 22:35:19 0
二世って言う必要ある?
藤田で良いんじゃない?
990考える名無しさん:2009/08/20(木) 22:35:47 0
藤田でーす。本当に反省していますよスマソスマソ!!
991純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 22:36:27 0
まあ、名無しに謝られてもなーーーーーーーーー

やっぱ、本物のコテつけた藤田じゃないとなーーーーーーーーー
992考える名無しさん:2009/08/20(木) 22:36:47 0
俺が藤田だ!
993考える名無しさん:2009/08/20(木) 22:37:04 0
しかし本物の狂人が可視化できているんだなあ・・・
994考える名無しさん:2009/08/20(木) 22:37:12 0
最後の方はうのさんもヒいてなかった?
995純一 ◆QzuB1xeuck :2009/08/20(木) 22:37:19 0
よっ♪おサルじゃくてゴリラだよ♪
あっそれ♪ゴリラじゃないよ♪藤田だよ♪
996考える名無しさん:2009/08/20(木) 22:37:26 0
997考える名無しさん:2009/08/20(木) 22:37:39 0
純一! 純一! 純一!
998考える名無しさん:2009/08/20(木) 22:38:06 0
純糞にレス返すなよ。あぼんの意味が無くなる。
999藤田:2009/08/20(木) 22:38:11 0
これでいい? 方法論的に間違っていました深くお詫びしマンモス。
1000考える名無しさん:2009/08/20(木) 22:38:43 0
1000なら東死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。