1 :
考える名無しさん:
2 :
考える名無しさん:2009/07/23(木) 18:12:42 0
>300 :考える名無しさん :04/06/21 01:18
>
>491 :1 :03/08/14 00:51
>私がいつも思っていることですが、
>物事は、「核」になるようなものをつかめと言いたい。
>
>思いついたことを格言的に書いてみます。
>
>・物事は単純である
>・「核」になるものをつかむ
>・裏に隠されている原理をつかみ、身につける
>・あらゆるものは独立している要素から成り立っている
>・もっとも原子的な要素を認識すると同時に、全体像も抜かりなく捉える
>・あるがままに捉える
>・全ては解析可能、解決可能
>・柔軟かつ縦横無尽に行動し、様々な手段によって創り上げ、結果を残す。
>・事実でないことは起こらない、何事も自らにとってのみに都合の良い解釈をしてはならない
>・腑に落ちないのであれば理解が足りないのである
>・全ての物事は原則的な振る舞いをしている
>・時の流れをつかみ、先を予測する
>・布石という考え方を知る。唐突に物事は起こらない
>・あらゆるものと「原則像」とを比較して考える
>・あらゆるものを利用する(組み合わせる)ように考える
>・すでに先駆者がいるのであれば利用できるだけ利用する
>・理想を目指すのであれば、関連する情報は全て得ようとする
>・理想を目指すのであれば、さらその情報を最大限の効果を発揮させる必要がある
>・理想の思考というものは存在する、その為には原則的な発想法を知る必要がある
>・どんなものでも道を切り開いていくのである、また、慣れるとそれは当たり前となる
>・常にもっとも効率の高まることを為すのである
>・常に理想を目指して前進し続けるのである
>・常に手応えを感じていなければならない
>・極めた者は山のごとく。事が起こったときにのみ瞬間的に理想的な対応をする
3 :
考える名無しさん:2009/07/23(木) 18:13:39 0
>301 :考える名無しさん :04/06/21 01:18
>
>492 :1 :03/08/14 00:51
>・如何なる巨大な物事を達成させることも容易なのだ。ただ、それ相当の時間がかかるだけだ
>・できないことは何一つとしてない。しかし空を飛ぶこと(原則を超えること)は当然できない
>・思い通りにいかないことが、もっとも人を苛立たせる。それは理解力不足によって起こる。
> できなければ、「どうあがいてもできない」という事実を認識すれば苛立たしさは消える。
> 地球の引力によって行動が制限されることに対して苛立たしさを覚える人はほとんどいない。
> また、そのような事実が認識できないのであれば、道は閉ざされてはいないのである。能力不足なのだ。
>・人間の根底となる考え方(物の見方)は現在全く統一されていない。
> しかし、見方の違う人の意見を無視してはならない、ただ自分が下す判断のための材料にするのである。
>・「おまえは間違っている」との発言は一つの見方にすぎない。本当に正しいことが分かっていれば、
> 相手を制する必要はない。相手は間違っていても自分には関係ないのだ。極言すれば間違いさせれば良い。
>・「原則」に従っているのは強情であるのとは違う、他人にはみえないものである
>・自分は天才だと思っている間はまだ甘い。
> 神の領域とは全てが淡々としているのだ。全てが「1+1=2」と同等のように感じるのである。
> 世の中の人間が愚かなだけであって、自分が天才なのではないのだ。
>・人に自慢する必要も、説教や怒鳴る必要もない。全てはこちらが握っている。満足させてやればいいのだ
>・人をあるがままに捉えることができるようになるのは「原則」に到達できた者のみ
>・人間の持つ能力の大きさは、その能力より小さい人間には捉えきれない
>・本来、人を使うときはその才能を引き出すように意図していかなければならない。全ては相手ありきなのだ
4 :
考える名無しさん:2009/07/23(木) 18:14:33 0
>302 :考える名無しさん :04/06/21 01:19
>
>493 :1 :03/08/14 00:52
>・この世の謎は何一つとしてない、謎の答えはすでにある。ただ人間が事実を知らないだけなのだ。
> 万有引力の法則を発見する以前からそれはすでに存在していた。相対論を創り上げる前からそのような
> 仕組みで物事は動いていた。この世の仕組みは変わっていない。それは未知なものに対しても同じなのだ。
>・意外なものが見つかれば、それは意外な発見なのである。原則には反例がない、その裏には仕組みがある
>・人間が最後にたどり着くものは、日々の満足なのである
>・原則を深く認識していれば何もせずとも満足なのである、
> そうでなければ、常に感じている手応えによってのみに、それ以上ない満足を得られるのである
>・全てはその人の自由なのである
>これらは適当に考えて浮かんだものである。
>「原則」を会得していれば、言語のように身に付いているものである。
>
>どれも原則的な発想である。
>
>
>494 :考える名無しさん :03/08/14 00:53
>正直
>>498は素晴らしい。
>
>
>495 :考える名無しさん :03/08/14 00:54
>あごめん。
>>491 >
>
>496 :adg :03/08/14 00:56
>
>>1 >で、マニュアル作ってくれているのでつか?
5 :
考える名無しさん:2009/07/23(木) 18:15:31 0
6 :
考える名無しさん:2009/07/23(木) 21:58:57 0
>>5 >老子の説く「道」は、「原則」と同じものである
じゃ「道」でいいだろw
>6
part16の開始そうそうA氏の登場ですね。w
そうですね、新しいスレになったことですし、一度現状を簡単に書いておきましょう。
過去に私は「原則」を見いだしました。
実のところ、私が見いだしたものは老子の「道」でもあったのです。
老子は「原則」の全貌までは理解できていなかったようですが、
私は、どうやら「道」、すなわち「原則」の全貌を理解してしまったようです。
「原則」が一体この宇宙でどのような役割を果たしている存在なのか?
私はそれを解き明かしてしまったと言っても良いと思います。
今はその全てをまとめようとしているところなのです。
近いうち原稿が完成しましたら、完成された原稿の読者モニターを広く募る予定です。
興味のある方は、原稿が完成するまでお待ちください。
また後日、このスレとwebページにてアナウンスする予定です。
>A氏へ
私は今、原稿をまとめているところなので、あまり大きな騒ぎを起こさないようにお願いします。(^^;
できるだけ原稿の完成に集中させたいのでよろしくです。
>1さんへ
本当に原則を広めたいのならアンチを相手にしないことだな
中途半端な気遣いがpart15をアンチの巣窟にしてんだよね
あんな感じだと一般人が読む気になれないよ。
この地球上に誰一人完璧な人間などいない
賢者 長所99 短所1
一般人 長所80 短所20
DQN 長所50 短所50
教養の無いDQNが口喧嘩が強い?理由ってのは
ただ、単に相手の短所を探すしか脳がないんだよ。
人間界の底辺にいる哀れな連中なんだよ。
そんな奴を相手にしてもキリがないんだよね・・・・
少しは他人の長所を探して身に付ければいいことを・・・・
まぁスルーしていれば、その内飽きるだろ。相手にしない事だな
少しは誠実な人に目を向けんと廃れてしまうよ。
>7
自己レスです。
『そして、人が「原則」を発見するというのはどういうことなのか?』
蛇足かも知れませんが、
この一文を>7にある次の二つの文の間に入れた方がより良かったです。
>7
>「原則」が一体この宇宙でどのような役割を果たしている存在なのか?
>私はそれを解き明かしてしまったと言っても良いと思います。
「原則」が一体この宇宙でどのような役割を果たしている存在なのか?
そして、人が「原則」を発見するというのはどういうことなのか?
私はそれを解き明かしてしまったと言っても良いと思います。
>8
ご忠告ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
10 :
考える名無しさん:2009/07/24(金) 07:08:33 0
>>1 ◆GENZKUBdGA
「 ぶははははははっw !! 」
>>950 >私が回答している行為の全てが「道」に繋がります
~~~~~ ~~~~~~~~~~~
わははははw
@だから 「どの回答」 のことを言ってるのか「レス番号」なり「書いたセリフ」を披露してごらんよ
~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~
A次に 老子の「道」に繋がる・・と言うからには老子の「どの」道にその回答が「どう」繋がるのか
説明してみ? ~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おまえ、もう自分がなにをどう答えていいか判らなくなってるだろw がははw
嘘八百こいたおまえの行為がさらなる嘘をつかざる得ない今の状況を招いてるんだよ
わかったらもう寝ろドアホw
12 :
考える名無しさん:2009/07/24(金) 07:24:19 0
1 ◆GENZKUBdGA さんも具体例をあげながら質問に答えたらいいと思います。
カルトかなんかみたいでだんだん気持ち悪くなって来ました。
原則さんへ。
大原則を発見しました。
@例外のない原則はない。
A原則は、言うに安し、行うに難し。
です。
今度出版される本にこれを加えていただけないでしょうか?
1さん、それにしても
もうちょっと具体例がほしい
あまりにもわかりにくすぎる
これだけ原則を絶賛しておいて
自分で見つけてください じゃあ・・・
例えばこの現象とこの現象は全く違う分野で全く関係ないことに思えるが
両方にこういう原則の共通した特徴というか側面があらわれてます
とか
例えば、こういうトラブルが起こった時に原則を身に着けている人は
こういう対応をするのでしょうが、原則を知らない人は恐らくこういう対応になってしまうでしょう
みたいなのとか
もっと具体例がほしい
上の2つだけでもなんとか、思いつく具体例をあげてほしい
1氏に質問!
>老子は「原則」の全貌までは理解できていなかったようですが、
>私は、どうやら「道」、すなわち「原則」の全貌を理解してしまったようです。
老子が全貌まで理解できていなかった、そして、1氏がそれを超え全貌を理解したと
理解した具体例詳細を皆がわかるよう説明してください。
>「原則」が一体この宇宙でどのような役割を果たしている存在なのか?
どのような役割を果たしているのか具体例で説明してください。
1氏は老子の道の理解を超える理解をしているようですので、現在もすごい人生を歩んだり
仕事をしたりしているのでしょうか?そうであると説得力が増すし個人的にとても興味があります。
教えてください。
>>15 そんな質問したところで君が望むような答えは帰ってこねーぞw
1は必死なのさ。「俺様の利益をなんとしてもあげるために」。
このスレタイトルを本文検索してみな。
1の必死さが手に取るようにわかるぞw
>14-16
"具体例"という言葉が入っていますが、これは全てA氏の書き込みですかね?
>14氏は前スレや過去ログを読んでの質問ですか?
同じような質問は何度もあったので、念のために確認した次第です。
>14
>自分で見つけてください じゃあ・・・
おそらくここでそのような質問をしているようでは、自力で「原則」を見いだすことは不可能でしょう。
"自力"で見いだしたいのであれば、ここで質問をしてはいけません。
過去ログを読むなり、自分の力で「原則」の理解に励んでください。
そうではなく、私に頼りたいのであれば、まずは私の書いた原稿を読むことです。
そこには具体例も用意されていますし、「原則」に関する説明も書かれています。
>15
>老子が全貌まで理解できていなかった、そして、1氏がそれを超え全貌を理解したと
>理解した具体例詳細を皆がわかるよう説明してください。
これまで、特に数名の方とは密接なやりとりをしてきました。
老子を読んでも誰も「原則」を理解できませんでしたが、
私の「原稿」と説明があれば、「原則」を理解できるようにまでなります。
現在の所、「原則」が具体的にどのような作用をしている存在なのかまで理解されるようになってきました。
そういう意味では、老子はまだまだ「原則」を解き明かしてはいなかったのです。
何やらそういう存在を意識していたに過ぎないのです。
>16
どのような役割を果たしているのか具体例で説明してください。
貴方が生まれたのも「原則」によるものと言えますし、
ここまで育ってきたのも背景には「原則」があってのことですし、
ここでこのような質問をしているのもまた「原則」によるものとも言えます。
「原則」はあらゆる物事に影響を与えている存在なのです。
>1氏は老子の道の理解を超える理解をしているようですので、現在もすごい人生を歩んだり
>仕事をしたりしているのでしょうか?そうであると説得力が増すし個人的にとても興味があります。
基本的に個人情報は明かしません。
そのことと「原則」とは全く関係ありません。
過去ログにあるもので十分でしょう。
ちなみに「原則」に関して、
個人にとっては、その『理解度』と『発見度』という独立した二つのパラメータを設定できると思います。
発見した!と個人がひらめきを得た瞬間が、『発見度』が100%になった瞬間なのだろうと考えています。
これは、世間一般の物事に対する理解力(「原則」に対する『理解度』とは異なる)が十分に高まった時に訪れることになるのだと予想されます。
>20に付け加えですが、
私が今まとめている原稿を読むことで、「原則」に対する『理解度』はかなり高めることが可能だと思われます。
もっとも、私の原稿を読んでもおそらく『発見度』を高めることはできないでしょう。
しかし、『理解度』を高めることで、どのようにすれば発見に近づいていくことができるのかを知ることができると思います。
もちろん、やる気のやる人であれば、自力でそれを理解していくことも、発見していくこともできるでしょう。
「原則」というのはそういうものなのです。
22 :
考える名無しさん:2009/07/24(金) 22:39:41 0
>>17-21 わははは、1 ◆GENZKUBdGAよ、
なにを教えて欲しいのかを書いときな、あとで教えてやっから
1さんよかったですね。
教えてくれるひとが現われて。
ここは照れずに教えて貰ったほうがいいですよ。
聞くは一時の恥じと言いますし、1さんもここらで学習しないと
どん詰まりじゃないですか。
24 :
考える名無しさん:2009/07/24(金) 23:09:22 0
学ぶ気のない1。
↓
25 :
考える名無しさん:2009/07/25(土) 05:09:50 0
>>17 1らしくない
疑心暗鬼になってしまって・・・
何かを悟った気になって天才のつもりかもしれないが
心は相当弱いようだな
26 :
考える名無しさん:2009/07/25(土) 05:32:24 O
米
1らしくはあるよ。
もともと、能力自体は高くないし、
教祖タイプと言うより、むしろ信者向きの性質を持った人間だからね。
たまたま偶然行き会ってしまった真理の端っこを捕まえて、すべてを理解した気になっているだけ。
自分で考える能力の乏しい辞書型人間としての本質からは抜け出せてはいないのさ。
28 :
考える名無しさん:2009/07/25(土) 09:35:02 0
( ::: (;; _, ,_ );:;;;)) )::: :; :))
((:: :;; (´д` )っ;;;; ; :))
((;;; (っ ,r どどど
i_ノ┘
((;;;;゜;;:::(;;: _, ,_ '';:;;;):;:::))゜)) ::)))
(((; ;;:: ;:::;;⊂( ´д` ) ;:;;;,,))...)))))) ::::)
((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
("((;:;;; (⌒) |どどど
三 `J
_, ,_
⊂( `Д´ )⊃
☆ ノ 丿 キキーッ
ヽ .ノ (⌒) 彡
と_丿=.⌒
あの……落としものですよ?
.∧__,,∧
(´・ω・`)
(つ愛と)
`u―u´
あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
しかしながら、>22-27のような書き込みは何のためにやっているんでしょうね。
A氏に関しては前スレの最後の方でその趣旨を述べていたようですが。
もっとも、「原則」に対して二極化している人間模様を見ることで、そこに「原則」がより浮き上がってみえる。
初めて訪れる人にも、このスレは一体なんなのだろう?と思わせる効果も出てくる。
彼らがそこまで意図して書き込みしているのであれば驚くべき事ですが、
まさか冗談とかではなく、本気でそう思っているのだとしたら、、、、可哀想ですね。(^^;
まあ、それはないだろうと私は思っていますし、
そうだとしても、いつでも自分は自分で変えられますから、哀れに思うこともないでしょう。
原則的に言えば、彼らの存在もデータとしては貴重ですね。
なにこの1の上から目線
わかります。
「馬鹿とハサミは使いよう」ということですね。
重要な原則ですね。
>30
>なにこの1の上から目線
そうですね。
原則的に見れば、確かに私は上にいるでしょう。
しかし、実社会であれば私は和光同塵(by 老子)としています。
一番上で居られるのは、ここが世界の片隅(実社会とは正反対にあるとも言える2ちゃんねるの哲学板)だからですね。
このような場所で威張っていても、何の得もありません。
私は単に「原則」の存在を説いているだけです。
老子の生まれ変わりとでも呼んでください。w
老子さま〜^^
>しかしながら、>22-27のような書き込みは何のためにやっているんでしょうね。
いや、それは分かれよ!
そこは「分からない。」と言ったらダメなところだろ。
原則が理解できているなら、人の行動原理なんて、お茶の子さいさいで分からなきゃおかしいぞ。
逆説的に言うなら、その程度が分からないような人間が原則を理解できるはずはない。
プロセス的にあり得ない。
以下の言葉を君に贈るよ。でぃあふれんど。
まさか冗談とかではなく、本気でそう思っているのだとしたら、、、、可哀想ですね。(^^;
まあ、それはないだろうと私は思っていますし、
そうだとしても、いつでも自分は自分で変えられますから、哀れに思うこともないでしょう。
1よ、君は親友さえもいないできないタイプだろう。哀れだw
2極化してんのは、おまえ自身がそう仕向けてる影響してるといつか気づくと思ったが
お前は相当な○○だw
原稿を読んだ奴は本当に理解できたのか?実際、そいつら自身に登場してもらい確かめないこと
には、1が架空妄想で書き込んでると思われても仕方ないよなw
理解した奴らで実際加速度的にすごいことになってる事例あげてみてくれよ。
架空妄想主観の事例ではなく、ほんまもんのものをな。よろしく!
>34
>原則が理解できているなら、人の行動原理なんて、お茶の子さいさいで分からなきゃおかしいぞ。
おかしくはないぞ。
人の行動の一部しか見えていないところで、その本性まで解き明かせることはない。
せいぜい当たりが付けやすくなるくらい。
尻尾しか見えていなければ、それが何の尻尾なのかまでは分からないんですね。
人間は神ではないからね。
当たりが付けられたとしても、それが断定できるようになるには、さらなる情報が必要なんですね。
>逆説的に言うなら、その程度が分からないような人間が原則を理解できるはずはない。
「原則」は魔法ではないよ。
それが分かったからと言って、瞬時に全ての物事が手に取るように分かるようになるものではない。
しいて言えば、それを追求していくことによって、分かるようになっていくものと言えますね。
>35
>原稿を読んだ奴は本当に理解できたのか?実際、そいつら自身に登場してもらい確かめないこと
>には、1が架空妄想で書き込んでると思われても仕方ないよなw
今はまだ普及の段階には来ていないので(研究の段階は終わりましたが、原稿が完成していないので普及についてはこれからです)、
そういう人の発言がされるようになるのは、もう少し時間が経ってからですね。
ところで、中には原稿を読んでいる途中で「原則」を見いだした人もいましたよ。w
「原則」は見つけるものですから、十分な情報がすでに得られている人であれば、
ある時に突然ひらめきが訪れるんですね。
それがたまたま私の原稿によって起こったと言うことです。
>理解した奴らで実際加速度的にすごいことになってる事例あげてみてくれよ。
下の、part1の509氏は、加速度的に理解力が増してきているのを自分で感じたのでしょうね。
個人のレベルでも加速度的に『原則的』になるという発言をしています。
「原則」的に進もうとしない人だけですね、加速度的どころか一歩も進めずにいるのはね。w
551 :509 :03/08/16 12:31
>>1 夜『原則』について考えて疑問が出た。
もしかして『原則』を理解し、それに従順に従うようにすると世界・社会などの大きな範囲だけじゃなく、
一個人のレベルでも加速度的に『原則的』になるのかな?
もしそうだとするとスゴイ発見かもしれない。。。
38 :
考える名無しさん:2009/07/25(土) 23:02:27 0
>37
2003年の書き込み?
509氏は今どうしてる?
自演してるの?ww
>38
>2003年の書き込み?
6年位近く前のことになりますが、当時何度かメールのやりとりをして
彼の「原則」発見に至るまでの経緯を知ったり、すでに発見できるほどの素養の持ち主であったことを理解しました。
やはり「原則」発見には、それなりの順序が必要になってくるということです。
これまでwebページには数千人の数の人が訪れていますが、彼のような人材は本当に稀であったということでしょう。
もっとも、今では本当の原則理解者も増えているので、今後は原則発見者も増えてくるでしょう。
手順さえきちんと踏めば、誰もが原則発見者になれるのです(今のところはその数が少ないため、あくまでも予想ではある)。
本が出版された後には、(しばらく経ってからですが)爆発的にその数が増えてくることが予想されます。
>509氏は今どうしてる?
最近、本を出そうとしているので、
お知らせしようとメールを出しましたが、以前のアドレス(フリーメール)は破棄されているようで連絡がとれない状態です。
またここが有名になれば、書き込みしてくるかもしれません。
ちなみに最後の書き込みは、3年前に書き込まれた次のものになると思います。
ここではその一部をコピーしておきますが、過去ログにある通りです。
「
24 :考える名無しさん:2006/11/19(日) 15:50:09
どんな方向からもつきつめていけば原則にいきつくだろ。
逆に原則を知ればあらゆる方向が[分野]がわかるのも当然。
あったりまえーのこんこんちき。
」
昔の本、特に翻訳本には「原則」という言葉がしばしば現れていた。
最近は、そんなに安直に翻訳しなくなった。
41 :
考える名無しさん:2009/07/25(土) 23:48:24 0
>39
出版されたら509から連絡あるかもな
「原則は卒業しましたw」って
42 :
考える名無しさん:2009/07/26(日) 00:06:52 0
>>1 ◆GENZKUBdGA
>私が回答している行為の全てが「道」に繋がります
~~~~~ ~~~~~~~~~~~
わははははw
@だから、「どの回答」 のことを言ってるのか「レス番号」なり「書いたセリフ」を披露してごらんよ
~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~
A次に、老子の「道」に繋がる・・と言うからには老子の「どの」道にその回答が「どう」繋がるのか
説明してみ? ~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
43 :
考える名無しさん:2009/07/26(日) 00:14:48 0
1さん、これ以上
>>42さんの質問から逃げ回ってると単なるノ〜タリンじゃなく
チキン野郎のコンコンチキですよw
1さんも、「原則とは何か」を教えてもらうべき時が来たんじゃないでしょうか。
大人なら胸襟を開き謙虚になって無知を恥じ、浅はかだった事を反省しましょう。
>>42 どうか指導してやってください、1 ◆GENZKUBdGAのバカタレを。
1が頭悪いのも確かだけど。
>>42は頭狂ってるだろ。
すげー勢いで書き込みまくるし、
自演しまくるし
必死すぎ。
普通にキモイ。人として。
宮台のトンデモ本を買うバカ信者って
何でいるの?
あんなの読んでも
バカが余計にバカになるだけなのに
だって。
バカが(笑)
>42-43
この質問には前スレで答えているんですけどね。
全くの歩み寄りがないので、これ以上 答えてもしょうがないなと思ってます。
その態度からしても、素直に「原則」を知りたいとするものではないことは明白ですし、
私にはそれ以上 親切に答える義務はないように感じている次第です。
彼の目的は「原則」が知りたいことではない何かなんでしょう。
前スレによれば、それが彼の遊びのようですね。
>45
>45氏は>42とは別人なんですかね。
A氏ならば>45も自演する可能性もありますが。
>1が頭悪いのも確かだけど。
よかったら、貴方の考えている頭の良い人というのはどういう人なのか教えてください。
誰々と名前を挙げてもらっても良いです。
そうすることで、貴方の考えていることが分かります。
このスレを見ている人の参考にもなります。
たとえば
>>原則に合致した具体的事例を一つ挙げてみてください。
>
>「原則」に合致するというのは 、「原則」の理に叶っている事例のことですかね。
>
>そうですね。
>しいて言えば、「7つの習慣―成功には原則があった! 」という書籍にはその実例が多く報告されていると言えますね。
>
>そこでの調査結果として、書籍から引用しておきます。
>「
> 歴史から学べる最も大切な教訓のひとつは、個人にしても、組織にしても、また文明そのものにしても、
> 「効果性」を司る不変の原則または自然の法則と調和した行動をとるとき、必ず長期において繁栄しているということです。
> 私は常にこれらの原理・原則の普遍性に驚嘆し、かつ謙虚な気持ちを感じずにはいられません。
>」
具体的じゃない。
>>「原則が存在する」その証しを具体的事例をもって提示してみ?
>
>それは原理的に不可能なのですよ。
>「原則」はそういうことができるものではないんです。
>
>しいて言えば、自らがこの世界からその具体的事例を集めてこなければならないのです。
言ってることが違う。
不可能なら、せめてはじめにそういうべき。
あと、荒らしと批判者を同一視してしまうことの危険性について考えもせずに
軽率に自演扱いする姿勢も頭の悪さの表れ。
とにかく”思慮”が浅い。
単なるアンチを狂った荒らしにしたのは1が対応を間違ったせい。ばか。
49 :
考える名無しさん:2009/07/26(日) 01:37:38 0
>私が回答している行為の全てが「道」に繋がります
~~~~~ ~~~~~~~~~~~
>>47 >この質問には前スレで答えているんですけどね
「哲学になにが歩み寄りだドアホw 1 ◆GENZKUBdGAよ誤魔化すなw 」
「どの回答」 のことを言ってるのか「レス番号」なり「書いたセリフ」を披露してごらん
~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~
老子の「道」に繋がる・・と言うからには老子の「どの」道にその回答が「どう」繋がるのか説明してみ?
~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~
50 :
考える名無しさん:2009/07/26(日) 01:42:55 0
>>47 1さん、あなたは卑怯ですね。
回答した事もなく示しもせず歩み寄りなどという
哲学にあるまじきボケをカマして逃亡を謀ろうとするなんて
見ていて恥ずかしいというか誰か書いてましたがチキン野郎なんですね1さん。
>48
キミは>45を書いた人かな?
>言ってることが違う。
>不可能なら、せめてはじめにそういうべき。
>
>あと、荒らしと批判者を同一視してしまうことの危険性について考えもせずに
>軽率に自演扱いする姿勢も頭の悪さの表れ。
>
>とにかく”思慮”が浅い。
>
>単なるアンチを狂った荒らしにしたのは1が対応を間違ったせい。ばか。
原則的に言えば、そこら辺はあんまり問題ないんですよ。
それに「はじめにそういうべき」と貴方は言いますが、理解の無い人には何を言っても理解がなされないんですね。(^^;
人はそれぞれ全く異なる考え方や発想をしていますから。
それよりも、批判者や荒らしを明確に浮き上がらせることの方が重要だったのです。
貴方には理解できないかも知れませんが、全ては私の思うとおりになっているとも言えるのですよ。
どちらにしても、貴方も「原則」がどうしても知りたい!という人ではないのでしょう?
それなら、貴方の意見は第三者的なものにしか過ぎませんね。
原則的に言えば、利益をもたらさない荒らしという行為は無視すれば良いだけなので、ほっとけば良いのです。
>単なるアンチを狂った荒らしにしたのは1が対応を間違ったせい。
貴方はアンチに気がとられてしまっているんですよ。それとも、アンチを思っての発言ですか?
それなら私ではなく、彼に言葉をかけていることでしょう。
貴方は単にアンチに気を取られているだけでしょうね。ほっとけば良いのですよ。
53 :
考える名無しさん:2009/07/26(日) 01:56:44 0
1 ◆GENZKUBdGAよ、そんなに原則を知りたいなら
「みんなの質問に答えられず凹んでます、教えてください」と頭を下げればいいのよ
できるか?
>>52 1さん、アンチなどに目をくれてないで原則について教えてもらいましょうよ
せっかく教えてくれるという人が現われたんですから
>53-54
私が「貴方の考える原則とやら」を知る必要はありませんが、
貴方がどんなことを原則だと考えているのかは興味がありますね。
真面目に回答をくれるのであれば、ここに書き込んでもらいたいものです。
56 :
考える名無しさん:2009/07/26(日) 02:05:35 0
1 ◆GENZKUBdGAほど見苦しいひとを見たのは初めてです。
分かったふりが通用すると思い込んだ裸の王様、、いや脳足りん。
説明できぬ事が示すとおり自分でも理解してないことを、さぁ教えてやるぞ」・・という高飛車。
57 :
考える名無しさん:2009/07/26(日) 02:06:18 0
>>55 1 ◆GENZKUBdGAよ、そんなに原則を知りたいなら
「みんなの質問に答えられず凹んでます、教えてください」と頭を下げればいいのよ
できるか?
>>52 原則は物事の本質を見抜くことができなくても理解できるという証明か?
1は本質をあまりにもはずした書き込みをしすぎる。
古いことわざにある、KY状態。
1がこれまでもたびたび披露してきた
意図して失敗に見えることをやっている・・・
的な匂わせも
ここまでくると認められない。
わざとらしさしか感じさせない。
>>45がはじめから狂ってるアホの方に興味を向けていたことには
気づいていますでしょうか?
>>55 ”私が〜を知る必要はない。”は証明不可能。論理的では無い発言。
知らないものを知る必要が無いかどうかは知らない者には判断できない。
これは真理。
「真理と矛盾する事を言うところを原則スレに書き込むことも原則に則ったことなんですね。」
とでも言うのか?
>57
Aよ、私はAを利用しているだけであることに気づかないのか?
それに気づかぬようでは自称原則理解者の域は超えられんぞ。
お前は>42や>48から「普通にキモイ」、そして「狂った荒らし」などと言われている。
早く自分のやっている行為の愚かさに気づき、このスレでのアンチ行為を止め、まっとうな道を歩むべきだ。
それがAのためにもなることぞ。
>60
これは私の遊びですから。w
遊びなら、クールだね。
言い訳、お得意なんですね。
>63
貴方は>58を書いた人ですか?
独り言を書いておきます。
早めに原稿の配布なり、本の出版によって原則理解者を数多く産出させないと、
「原則」を理解できていない批判者は際限なく現れてくるように思います(これもまた「原則」によるものと言えます)。
(これは当初から予想もしていたし実際にもそうでしたが、ことあるごとに新たな批判者が出てきています)。
というのも、考え方が皆それぞれ違うからなんですね。
「原則」を理解していなければ、考え方がバラバラなのは当然なのです。
考え方というレベルだけでなく、発想も違いますし、その次元も異なりますからね。
私がこのスレで対応するのも時間が取られてしまいます。
原稿が仕上がるまでは割り切った対応をするかもしれません。
>65
約束した「あと1〜2週間」も、1週間ないんだから
はやく集中して原稿あげろよ
そうじゃないと8月になって
「まだ出来てない?原稿書いてるなんてウソっぱち!」って言われるぞ
11月には自費出版するんだろ
67 :
考える名無しさん:2009/07/26(日) 11:17:26 0
>>65 馬鹿だなオマイはw
オマイがカキコを仕上げられない理由はハッコリしている
「オマイが原則を理解してない」からなのよw
原則に関する質問が飛んで来るとすぐ逃げ出し
雲隠れを決め込んでるうちは・・
オマイの原則は屁’だってことw
顔洗って出直せ
あと「自費」出版てなんだよワハハハハw !!
68 :
考える名無しさん:2009/07/26(日) 11:26:14 0
そうですね。しょせん解かってる範囲でしか書けないですもんね。
書けない=解かってない、は真理を衝いてるだと思います。
69 :
考える名無しさん:2009/07/26(日) 12:33:03 0
>67
>オマイがカキコを仕上げられない理由はハッコリしている
ハッコリってナニニダ
70 :
考える名無しさん:2009/07/26(日) 12:51:51 0
>>69 すまんすまん、「フランス語」ではっきりの意味だ
オマイラが日本語あるいはハングルのどっちかしか
わからないのを忘れてた(^_^;)
71 :
考える名無しさん:2009/07/26(日) 13:28:33 0
>1さん
WEBページでいくつかの本紹介していますけど
全部古い書籍ばっかですね。
最近ので紹介した書籍を上回るような本ってないんっすか?
本の紹介コーナーがあるって聞いたんですが、ここですか?
73 :
考える名無しさん:2009/07/26(日) 13:49:42 0
糞本しか見当たらないけど
低脳向けのコーナーってことでおk?
>66-67
書き込む人の低レベル化が起きているようですね。w
ふるいに最後までかけられなかった人達なのかもしれませんね。
>約束した「あと1〜2週間」も、1週間ないんだから
約束したつもりはないですが、
かなり良い内容になりそうです。
>オマイがカキコを仕上げられない理由はハッコリしている
>「オマイが原則を理解してない」からなのよw
ん?「原則」は書き込んだくらいでそれを表せるような内容ではありませんよ。
しいて言えば、私がまとめている原稿自体が「原則」の表現なんですね。
大道を体得している人間は多くを語りませんよ。
>72
>本の紹介コーナーがあるって聞いたんですが、ここですか?
こちらのページになります。
http://www.gensoku.net/books.html >71
>>1さん
>WEBページでいくつかの本紹介していますけど
>全部古い書籍ばっかですね。
古いと言っても、2000年前後に書かれているものが多いと思います。
学術的な研究をしている人から見れば、十分新しい部類のものとも言えますね。
最新のものだから良いというものでもなく、
どちらかと言えば、その分野でバイブル的存在になっている本というのは、最新のものでない場合が多いのが普通だと思います。
>最近ので紹介した書籍を上回るような本ってないんっすか?
目新しいだけのものなら多いですが、本質まで突いているような本はほとんどないですね。
2003年に一覧化したものですが、今でもそこで紹介している書籍は優れたものが多いです。
今度私の書いた原稿が書籍化しましたら、
その中で触れていたり、関係する書籍の紹介も新しく行うことにする予定です。
また、みなさんが良い本だと思うものがありましたら、ここでそれを紹介して頂くのも良いと思います。
私の知らない超優良な書籍が眠っているかもしれません。
調子に乗ってきたので、もう一冊だけ紹介しておきます。
以前にもスレで紹介しましたが、こちらの本はかなり有力です。
書籍一覧の中に入れるかもしれません。
こちらも2006年10月のものなので、当時は出版されていないものでした。
・自分の小さな「箱」から脱出する方法
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4479791779/ ("ストーリーで学ぶ自分の心の箱に気づく本"とのことです。126件のレビューがあり。)
全米ビジネス書ベストセラーになった書籍のようです。
確か国内でも数十万冊出ていたと記憶していましたが、ソースが見つかりませんでしたね。
ちなみに、「原則」が理解できている人には不要とも言えますが、人間関係について書かれた本であるとも言えます。
過去にも他にスレで書籍を紹介した例は多々ありますが、
今後そのようなスレで紹介した書籍一覧というのも作るかもしれません。
78 :
考える名無しさん:2009/07/26(日) 15:19:45 0
NASA局長も自演コテだったのか
1さんの原則は分析にしか役立たない気がする
後追いの思考。
別にこれはこれで素晴らしいんだけどね
>79
>1さんの原則は分析にしか役立たない気がする
>後追いの思考。
「気がする」ってアンタ…w
「原則」は分析に使うとかそういうもんじゃないのだよ。
敢えてここではそれ以上には語らないけどさ。
そうそう、
「原則」は自分自身で世界から見出すもの。
これは真ですね。
私はその世界に存在していた真実に「原則」と名付けただけです。
「原則」は私だけのものではありません。
82 :
考える名無しさん:2009/07/26(日) 15:44:54 0
>>74 >大道を体得している人間は多くを語りませんよ
わははw それに比べ、おまえは多くを語り過ぎ
レスの半分はおまえのカキコじゃんw
ぶははははw !!
>82
>>大道を体得している人間は多くを語りませんよ
>
> わははw それに比べ、おまえは多くを語り過ぎ
>
> レスの半分はおまえのカキコじゃんw
それは表面的な解釈にすぎません。
多くを語らないというのは、『「原則」について』多くを語ることがないということです。
「原則」は言葉でとても表しきれるものではないという意味です。
84 :
考える名無しさん:2009/07/26(日) 15:48:53 0
>>80 >「原則」は分析に使うとかそういうもんじゃないのだよ
わははw
原則は○○「じゃない」とか鼻糞まき散らしてないで
原則は○○「である」と物申してごらんよ鼻糞くんw
>84
>>「原則」は分析に使うとかそういうもんじゃないのだよ
>
> 原則は○○「じゃない」とか鼻糞まき散らしてないで
>
> 原則は○○「である」と物申してごらんよ鼻糞くんw
仮にそう表現したところで貴方には理解できないものですよ。
しいて言えば、「世界の原理」であると>1に書いてある通りです。
>83にある次の内容を良く理解しておいてくださいな。
>「原則」は言葉でとても表しきれるものではないという意味です。
>>83 >『「原則」について』多くを語ることがないということです
そりゃそうだろw
いまさら言わなくたって、原則にの「掴みゼロ」のおまえに語ることなどないサw
そんなこた とうに承知、このスレの皆んなはおまえで遊んでるだけなのがまだわからんの?
そんなことも解からない【オマイの掴んだ原則】って・・・・・ 「がはははははw !!」
人生哲学ですね。
素人でも楽しく読める本が出版されるといいですね。
88 :
考える名無しさん:2009/07/26(日) 15:59:28 0
>>85 >しいて言えば、「世界の原理」である
ぶはははっはははっ !!
「世界の鼻糞」
の間違いだろw
原則をふくんだ事象を1例でいいから挙げてみろよドアホw
89 :
考える名無しさん:2009/07/26(日) 16:05:54 0
>>87 なぁ、 1 ◆GENZKUBdGA よ
「○○哲学」の○○の部分に「人生」が来ようが「古典」が来ようが
肝心な「哲学」の部分に替わりはない
おまえは誤魔化し生きて来たから
そういう根本のところが解からないようだが
他人のカキコを鵜呑みにせず、もっと自分の脳で考えろ
オマエの人生の答えはそこ以外に無いんだぞトンチキw
老子だ鼻糞だ、、いい年こいていつまでも他人の脳味噌舐め回してんじゃね〜よ
90 :
考える名無しさん:2009/07/26(日) 16:07:15 0
目からうろこ♪
>86-89
>そんなこた とうに承知、このスレの皆んなはおまえで遊んでるだけなのがまだわからんの?
遊んでるというのは前から分かっていることですよ。
私も何度もそう書いていたではありませんか。
Aはホンマに・・・なんやな。
おそらくAに「原則」が理解できるようになる日が来れば、
日本国民、いや、世界中の人々にも「原則」が理解できる日が来るのも同然かもしれませんね。w
まあ、「原則」は理解力のある人から理解されていくと思いますから、
Aが理解できるようになるには、かなり時間が経ってからでしょうな。w
Aよ、
せいぜい皆が「原則」を理解できるようになる日までは、このスレで言いたい放題言ってなさい。
皆が理解できるようになれば、さすがのAも自ずと自らの立場を悟るでしょう。
なお、Aが理解のない書き込みを続ける限り、私もAを利用させてもらうことにしますよ。
原則は発見ではなく、発明だ
原則なんてものは、もともと世の中に存在しないから。
人間の脳から生まれた情報処理技術の一つにすぎない。
>92
>原則は発見ではなく、発明だ
おお、なかなかの理解者なのかもしれませんね。
「原則」は"発明"されたものとも言えます。
以下に、part13にある>56の私の発言から一部持ってきます。
『
「発明」というのは、ある意味、"「原則」はそのような存在を前提にして考えるという思考法"を編み出した、とも言えます。
このような観点からすれば、"「原則」を用いた思考法"は発明されたとも言えるということです。
』
ですが、「原則」を"発見"だとするのは、
それは最終的に自然と見いだされるものだからです。
例えば自転車の乗り方なんてどうでしょう?
各個人からしてみれば、乗り方は"発明"するものではなくて、自らが見いだす技術でしょう?
つまり、個人にとってみれば乗り方を"発見"する(見いだす)というわけです。
乗り方は"発明"されたものではありません。
「原則」に関しても同じです。
確かにそれは"発明"とも言えますが、各個人が見いだすものという観点からすると、やはり"発見"という意味合いが強いのです。
私がそれに気がついた状況を考えても、やはり"発見"とした方が自然です。
「原則」の視点からみればそれは"発明"的要素が強いですが、人間の視点から見ればそれは"発見"的要素の強いものです。
>93
ちょっと誤解がありそうだったので自己レスです。
>乗り方は"発明"されたものではありません。
自転車の乗り方について研究している人(特殊な自転車や、競技などで効率的な乗り方を研究する人もいますから)にとっては、乗り方を"発明"するとも言えますが、
すでに普通の自転車に乗れている一般人にとっては、それを"発明"したのではないという趣旨です。
一般的に自転車の乗り方は見いだすものであって、それは"発明"ではなく"発見"的な意味合いの方が強いという趣旨です。
95 :
考える名無しさん:2009/07/26(日) 19:19:07 0
アホクサ
>>95 なんでアゲなんだ?1か?
1は正直だ。
「俺は俺いがいの人間を利用してるだけ」
「遊んでるだけだ」
すげー正直だと思うわけでw
>96
>「俺は俺いがいの人間を利用してるだけ」
まあまあ、7つの習慣的に言えば相互依存の関係ですよ。
(しいて言えば、それもまた「原則」の一つの性質と言えますね)
このスレは誰もが自由に利用して構いませんし、
そのうち私の書いた原稿は多くの人によって広く読まれる(利用される)日も来るわけですからね。
私は多くの人に「原則」に関する情報を数多く提供しているつもりです。
これまでも、そしてこれからもずっと。
98 :
考える名無しさん:2009/07/26(日) 20:48:12 0
いいから早く原稿書けよ(苦笑
99 :
考える名無しさん:2009/07/26(日) 20:53:32 0
65 :1 ◆GENZKUBdGA :2009/07/26(日) 03:06:24 P
私がこのスレで対応するのも時間が取られてしまいます。
取らないでいいからw
100 :
考える名無しさん:2009/07/26(日) 20:54:53 O
いや御免こうむる。無理はできん。結局労働者階級から行くしかないのだ。情けないとは思うが仕方がない。よくみていて欲しい。
101 :
考える名無しさん:2009/07/26(日) 20:56:46 0
97 :1 ◆GENZKUBdGA :2009/07/26(日) 20:07:22 P
そのうち私の書いた原稿は多くの人によって広く読まれる(利用される)日も来るわけですからね。
そのうちじゃなくて「もうすぐ」だろ!
原稿は8月初旬完成、自費出版は11月決定だったろ!
もう解散しようぜ
秋田
原則が今
偶像崇拝で危惧される偶像と
同じ立ち位置に立たされています。
偶像が肥大化し本質から乖離することで
見るものを真実の理解から遠ざける。
>102
「原則」を理解している人達はすでにここから飛び立っていますが、何か?
>103
「原則」が何だか分からない人には、そう見えるのかもしれませんね。w
>>104 原則を広めようとしてるのに
原則が何だかわからない人に
原則が間違って伝わることを黙認してんだ?
じんかくはたんしゃ?
106 :
考える名無しさん:2009/07/26(日) 22:26:38 0
>>104 >「原則」を理解している人達はすでにここから飛び立っていますが、何か?
おぉ〜〜〜〜 !!
よく自分の位置に気付いたな、1よw
ほとんど、おれが導いてやったおかげではあるが、ま、めでたし目出度しw
では役目が終わったよ〜なので、これでさらばじゃ♪
その調子で謙虚に生きろ 1 ◆GENZKUBdGA よ、、わはははは !!
>105
>原則を広めようとしてるのに
>原則が何だかわからない人に
>原則が間違って伝わることを黙認してんだ?
間違って認識しちゃってるのは、キミ自身だよ。w
良くいるのは、理解もしていないのに本人が「原則」を理解したつもりになってしまうことです。
これを自称原則理解者といいます。
実際にはあまり問題がないのでほっといています。
>じんかくはたんしゃ?
貴方がそう聞いてしまうのも、典型的な自称原則理解者だからですね。
もしくは「原則」を理解していないことからそのようなことを言うんですね。
心配は無用ですよ。
>106
そんな所にAのツボがあったとは。(^^;
ともあれ、これで面倒な人の一人がいなくなりそうですね。
お疲れさんです。
すごい、世紀の不協和音。
ここから飛び立っていない1は「原則」を理解していない人ですが、何か?
110 :
考える名無しさん:2009/07/26(日) 22:50:57 0
自分で言ってりゃ世話ねえな
バカ臭いからもう寝るわ
原則」を理解してないことを認めてしまった1さんは今後どうするんでしょうか?
>109,111
私はここで「道」を説いている人ですから、必要があればここに書き込みます。
あとは原稿が完成してから新しい展開が始まるということですね。
113 :
考える名無しさん:2009/07/26(日) 22:59:10 0
115 :
考える名無しさん:2009/07/26(日) 23:14:11 0
>>114 「原則」を理解している人達はすでにここから飛び立っていますが、何か?
1も早く飛び立てるといいね。
117 :
考える名無しさん:2009/07/26(日) 23:26:14 0
>>116 本人も言ってるがカスは飛び立てないと思う
>>117 「原則」を理解している人達はすでにここから飛び立っていますが、何か?
>116
>1も早く飛び立てるといいね。
私は「原則」発見をしたときにはすでに飛び立っていましたね。w
その後、「原則」を伝えていくためにわざわざこのスレに舞い降りて来たのです。
人は「原則」を知ることで初めて本当の自由を手に入れることができます。
「原則」が広まれば自由を感じる人が増えてくるでしょう。
そして、これもまたマトリックスのようですね。w
私はインターネットの世界を通じて、世の中の人々に「原則」を伝えていこうとしています。
つまりは、今パソコンの前に座ってこのレスを読んでいるあなた方のことでもあります。
IT革命という言葉を聞かなくなって久しいですが、本当に凄い世の中になったものですね。
原稿が完成しましたら、もう少し積極的な展開をしていくかもしれません。
まだまだ薄っぺらい
121 :
考える名無しさん:2009/07/27(月) 03:42:03 0
>>91 >Aはホンマに・・・なんやな
1さんって関西人?
122 :
考える名無しさん:2009/07/27(月) 06:17:44 0
>>59 >それがAのためにもなることぞ。
1さんって王仁三郎?
123 :
考える名無しさん:2009/07/27(月) 06:22:11 0
119 :1 ◆GENZKUBdGA :2009/07/27(月) 01:12:27 P
原稿が完成しましたら、もう少し積極的な展開をしていくかもしれません。
完成しましたら?他人事かよ!
はよ頑張れ
時間ないぞよ
124 :
考える名無しさん:2009/07/27(月) 06:24:48 0
>>119 >私はインターネットの世界を通じて、世の中の人々に「原則」を伝えていこうとしています。
「金がないから出版できません」
正直にそう言え。
この愚か者が!!!www
125 :
考える名無しさん:2009/07/27(月) 06:39:33 0
「原則」発見しても貧乏なのか?ww
「原則」理解してもメリットないな
「原則」を悟ると、金儲けなど眼中になくなるのだよ。
>125
>「原則」発見しても貧乏なのか?ww
>
>「原則」理解してもメリットないな
貧乏で幸せなのと、お金はあるけど不幸なのはどちらが良いですか?
意外といるもんですよ。
お金があっても幸せではない人。
「原則」を理解できれば、本当にその人がやりたいことができるようになります。
実はそれが一番重要なんですね。
そもそも、全ての人が全てお金持ちになることは原理的に不可能です。
しかし、全ての人が全て幸せになることは原理的に可能なんですね。
もっとも、「原則」を使えばお金も意図的に稼ごうとすることも可能ですが、
お金を第一に考えることはなくなるでしょう。
お金もしょせんは手段でしかないんですね。
お金よりも満足度の向上を第一に考えることでしょう。
>124
>>私はインターネットの世界を通じて、世の中の人々に「原則」を伝えていこうとしています。
>
>「金がないから出版できません」
まあまあ、今後は出版もして、「原則」の社会への普及を目指します。
ゆくゆくは日本や世界にまでも普及させてみせましょう。
よろしくです。
129 :
考える名無しさん:2009/07/27(月) 09:30:26 0
なんでもいいんだが、原稿あげろよ!Ww
やることやってから語ってくれ
>それを悟った人間であれば、「原則」を広める使命があるものと考えています。
>「原則」を自分の中だけに閉じ込めているのは「原則」の精神に反するものなのです。w
>「原則」を理解している人達はすでにここから飛び立っていますが、何か?
>私は「原則」発見をしたときにはすでに飛び立っていましたね。w
>
>その後、「原則」を伝えていくためにわざわざこのスレに舞い降りて来たのです。
はい、原則を理解している人たちはどこかへ飛び立ち、
わざわざこのスレに舞い降りたりせず、
原則を広めたりせずに幸せに暮らしています。
つまり原則の精神に反しているわけです。
ってか?
矛盾したことを言うことは原則の精神に則った行動なんです。w
>129
メールすればもらえるのに。
132 :
考える名無しさん:2009/07/27(月) 16:20:53 0
原稿あげて、出版して
世に「原則」本の真価を問うんじゃなかったのか?
メールで誤魔化すなよ!
>132
出版される前に読めるってイイと思うんだけど
実物手に取らないとダメな人なのか?
134 :
考える名無しさん:2009/07/27(月) 16:44:49 0
出版する原稿とPDF原稿は別物!って話だぞ
しかも「原則」本には何やらスゴイ仕掛けがしてあるそうだ!!!
な、原則さん!
135 :
考える名無しさん:2009/07/27(月) 16:46:02 0
もちろんいつもの「ウソっぱち(誇大妄想)」じゃないのが大前提だけどな!!!
なんだか、大興奮ですね。この人。
137 :
考える名無しさん:2009/07/27(月) 17:17:38 0
原則バンザーーイ!
原則最低!
すごくだるい
139 :
考える名無しさん:2009/07/27(月) 19:57:53 0
分かりにくいし回りくどいし
鼻息が荒いほど興奮しているのが鼻につくのは分かるけども
不器用で可愛いじゃまいか
1氏は自分を信じてそして打たれ強くなっ
,、_,、
('・ω) n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
140 :
丁寧くん:2009/07/27(月) 20:04:28 O
^^
あのぉ、「自費出版すらままならぬ原則」を語るスレは、ここですか?
142 :
考える名無しさん:2009/07/27(月) 21:05:59 0
>>1さんにお尋ねします。
今日、老荘思想サイトを覗いていたのですが、そこの掲示板において
突如として現われそして風のように去っていった19(一休?)さんという人がいたようですが
もしや19さんは
>>1さんではないですか??
何か
>>1さんのこれらの行動の原点を窺い知れたような気持ちですた。
自分は原則というものがナンなのかよくわかりませんが
完全な一なるものを追求せんとしておられるように思います。
その活動によって世界にどういった変化が見込まれるのか
自分にはそれがわからないだけに想像の及ばないところではありますが、今は遠くからその行方を見守りたいと思います。
出版の件、楽しみにしていますよ。
駄文失礼をば。
ちょっと調べたけど
老荘思想って
物事に善悪などなく
ただあるがままにあるのみ
って考え方なんでしょ?
1の最近の行動って
全くその考え方と合ってないですよ?
1がよく言ってる「より良い方向に向かう」ってのがそもそもおかしいじゃん。
良いも悪いもないんでしょ?
それとも、タオだけど老荘じゃないってこと?
そうですね。
原稿完成後に読者モニターを募集しようと考えていますが、
仮にそれまで待てないという人は、part15の>781を読んでみてください。
>132
>原稿あげて、出版して
>世に「原則」本の真価を問うんじゃなかったのか?
PDFでも読んでもらうつもりですが、その後は確実に出版もします。
>134
>出版する原稿とPDF原稿は別物!って話だぞ
あまり想像が膨らみすぎないように!w
原稿を読んでもらって、その反響を受けて多少の修正を加えることになるだろうという意味です。
実際には表紙なり宣伝用の帯なりで PDFよりも工夫の余地は多いですが、基本的にその内容は同じです。
>134
>しかも「原則」本には何やらスゴイ仕掛けがしてあるそうだ!!!
これは物理的な仕掛けがあるという意味ではありません。
ちょっと変わった表現をすれば、
「原則」を理解するために、本文は何層構造といった構成をとっていて、
最終的に私の言う「原則」の趣旨をまとめてお伝えすることで、
この世の中のあらゆるものが「原則」という一つの概念にまとまるといった体験を皆がするだろうという意味です
(いや、これはそうなれば良いという期待ではありますが)。
とある一冊の本を読むことで、世界観ががらりと一周するような本は無いと思います。
この本は、それを読むことで世界観が一回りするようなものを目指しているというわけです。
今はその仕掛けの最後の部分を作り込んでいるところです。
おそらくそのような構成にしてあることが、原則本が原則本たる所以になっているのだと思います。
このような本は、現在のところ世界のどこにも無いのでは?と思っています。
おそらく世界初の原則本という試みであって、なかなか面白そうな本になりそうな予感はしています。
(後から似たような本がいくらでも登場する可能性はありますけどね)
著者として読者に期待したいことは、
『「原則」とは何なのだろう?』という疑問を持ちながら本を読み進めて行くということです。
そして、それを踏まえながら読んでいけば、最終的に「原則」とは何かを見いだすことができるのでは?と考えています。
(まあ、勝手に大きな期待をされると、その期待に応えられるのかは分かりませんが(^^; )
というわけで、原稿が完成するまでもう少しお待ちください。
自費出版ひとつできない原則ってどんな原則なんだろう?
147 :
考える名無しさん:2009/07/27(月) 21:54:50 0
いつまでたっても原稿ひとつまとまらない原則って・・。
裸の王様が洋服の通販を始めます。
失敗にも失敗の原理があるって前になにかで読んだことがある。1も原則イコール原理だと言ってるから失敗の原理集みたいな
ものをまとめるってことなんだろうね。それなら1はこのスレでたくさん学んできたから経験豊富の筈。うまくいくといいけどまた失敗する可能性のほうが強そう。でも原理原則には誰も逆らえないから仕方がないね。
150 :
考える名無しさん:2009/07/27(月) 22:01:45 0
でもさぁ、多くを語らずチョビっと語るのが原則だって1は言うけどそれって原理としてもおかしくないかい(笑)そんな原理原則ないだろ(笑)
>142
>
>>1さんにお尋ねします。
>今日、老荘思想サイトを覗いていたのですが、そこの掲示板において
>突如として現われそして風のように去っていった19(一休?)さんという人がいたようですが
>もしや19さんは
>>1さんではないですか??
>何か
>>1さんのこれらの行動の原点を窺い知れたような気持ちですた。
>自分は原則というものがナンなのかよくわかりませんが
>完全な一なるものを追求せんとしておられるように思います。
なるほど。
その彼は私ではありませんが(他の掲示板には書き込みはしていないので)、
私と彼に共通するもの(「原則」によるもの)を感じたということなんでしょうね。
>その活動によって世界にどういった変化が見込まれるのか
>自分にはそれがわからないだけに想像の及ばないところではありますが、今は遠くからその行方を見守りたいと思います。
>出版の件、楽しみにしていますよ。
ありがとうございます。
その内容を読むことで、そのように思っている貴方のような方がどんな反応をされるかが知りたいところでもあります。
ともあれ、もうしばらくお待ちください。
153 :
考える名無しさん:2009/07/27(月) 22:15:44 0
>>151 いくら偏屈な老子でもチョビっと語れとかチョビっと語るのが原則なんて書き残してないよ
1の創作した勝手な言い草・・つまり1は「マイ原則」を世界の原理に格上げしたいだけ
>143
>ちょっと調べたけど
>老荘思想って
>
>物事に善悪などなく
>ただあるがままにあるのみ
>
>って考え方なんでしょ?
>
>1の最近の行動って
>全くその考え方と合ってないですよ?
>
>1がよく言ってる「より良い方向に向かう」ってのがそもそもおかしいじゃん。
>良いも悪いもないんでしょ?
>
>それとも、タオだけど老荘じゃないってこと?
そりゃまあ、ちょっと調べただけでは表面的な解釈しかできないでしょうねぇ。(^^;
>1の最近の行動って
>全くその考え方と合ってないですよ?
私は「原則」を説いているだけです。
私の行動と「原則」そのものは別物です。
ただし、「原則」を普及させようとすることは、「原則」から見て叶っている行動であるということです。
表面的な疑問を投げかけるよりも先に、まずは「原則」とは何か?を知ることですね。
出版より先に、ニュース板でスレ立てだな。
>>152 いつまでたっても自費出版ひとつできず、
もうしばらくお待ちくださいを繰り返すしかない原則っていったい何です?
どんな原理?
157 :
考える名無しさん:2009/07/27(月) 22:23:38 0
貧乏暇なし
158 :
考える名無しさん:2009/07/27(月) 22:25:44 0
>>154 1さんはあるときは自分の行動を原則にのっとってないと言い切り、
舌の根も乾かぬうちに「原則」から見て叶っている行動だと言ったりしてますが
矛盾だらけで一貫性の無いその出鱈目のきわみが原則の正体なんでしょうか?
>149
>失敗にも失敗の原理があるって前になにかで読んだことがある。
>1も原則イコール原理だと言ってるから失敗の原理集みたいなものをまとめるってことなんだろうね。
>145を読む前の発言ですかね。
残念ながら『失敗の原理集みたいなものをまとめる』ようなものではありません。
『原則イコール原理』ではなく、「原則」は"世界の原理"であるという意味です。
>151,153
>でもさぁ、多くを語らずチョビっと語るのが原則だって1は言うけどそれって原理としてもおかしくないかい(笑)そんな原理原則ないだろ(笑)
そうではなく、「原則」はそれを語れるようなものではないという意味です。
チョビっとでも、「原則」を語ることでそれを伝えることはできません。
老子もそれを語ることは不可能だと言います。
私がしようとしているのは、「原則」そのものを原則本という形にして表現することです。
原則本を通すことで『「原則」とは何か?』を伝えようとしている、ということです。
>155
>出版より先に、ニュース板でスレ立てだな。
原則本の効果がてきめんだと分かれば、それもありかもしれませんね。
>156
>いつまでたっても自費出版ひとつできず、
>もうしばらくお待ちくださいを繰り返すしかない原則っていったい何です?
原稿が完成するまで時間がかかるという発想は持てないのですか?
一つの作品が完成するまでには時間がかかるものですよ。
>158
>
>>154 >1さんはあるときは自分の行動を原則にのっとってないと言い切り、
>舌の根も乾かぬうちに「原則」から見て叶っている行動だと言ったりしてますが
>矛盾だらけで一貫性の無いその出鱈目のきわみが原則の正体なんでしょうか?
私の行動と「原則」そのものとは直接的に関係はありません。
人間は「原則」に則ったり反する行動を自由にとることができるんですよ。
>1さんはあるときは自分の行動を原則にのっとってないと言い切り、
これは、具体的にどの内容のことですか?
>158
ちなみに、次のはpart1の509氏の発言です。
その内容を読めば、人は「原則」に従う選択もできるし、
そうでない選択をすることもできるという趣旨であることを理解できると思います。
人間の行動と「原則」とは、直接的な関係はなく、
人間には自由な行動の選択権があるということです。
「
551 :509 :03/08/16 12:31
>>1 夜『原則』について考えて疑問が出た。
もしかして『原則』を理解し、それに従順に従うようにすると世界・社会などの大きな範囲だけじゃなく、
一個人のレベルでも加速度的に『原則的』になるのかな?
もしそうだとするとスゴイ発見かもしれない。。。
」
原則理解すると、衆院選は何党に投票するのが当たり前?
163 :
考える名無しさん:2009/07/27(月) 22:43:01 0
もろちん「原則出版党」w
164 :
考える名無しさん:2009/07/27(月) 22:45:59 0
1 ◆GENZKUBdGA は何年たっても原稿を完成させられないから、出馬はムリ
公約果たせない(わらひ)
165 :
考える名無しさん:2009/07/27(月) 22:49:08 0
いくらスゴイ発見でも、脳内出版じゃねえ・・・
誰も読んで評価できませんよ
>162-164
できるだけ政治の話には触れないようにしています。
最終的には、「原則」を理解した人々が自ら政治に高い関心を持って行動していけるのが理想だと考えます。
私にはそれがどのような内容であるか、ある程度の予想はありますが、
「原則」が理解されない間はそれを話すことは得策ではありません。
もっとも、私が直接的な政治活動をすることはありません。
政治とは直接的な関係はないところで、国家を動かす官僚にはできるかぎり早い段階で「原則」が普及されるべきだとは考えています。
官僚の能力と国民の満足度には関係がありますからね。
167 :
考える名無しさん:2009/07/27(月) 22:51:04 0
>>166 官僚に原則本を送りつけてやって下さい!
その前に、まずは原稿を完了させましょう(笑
>167
w
ふと思ったことですが、
>164-165のような人達は、原稿が完成されれば書き込む内容も変わるということですかね?w
また、出版出版と書き込んでいる人は何が目的なのか興味のあるところです。
第一は、自身が「原則」を追求するためではなく、
広く「原則」が普及していく様子を見ていきたいからでしょうか?
そうであれば、「原則」がどういうものなのか、ある程度の了解があるということですね。
>>160 ほら、【私の行動と「原則」そのものとは直接的に関係はありません】と言い切り、返す刀で
【(私が)「原則」を普及させようとすることは、「原則」から見て叶っている行動である】と書き
「私の直接行動」たる「普及させようとすること」が原則にかなうことだと・・関係付けてるでしょ。
何この出鱈目(笑) あんたかったる過ぎ(笑)
170 :
考える名無しさん:2009/07/27(月) 22:57:11 0
都合のいい自己解釈w
違うだろ〜全然
本が出れば、原則が社会的に評価されるかどうかが一目瞭然
批評にさらされて、認められてこそホンモノ!
171 :
考える名無しさん:2009/07/27(月) 23:01:06 0
もろちん、出版は「言ってるだけ」ですよね?
ホントに出したら、ボロクソ叩かれちゃいますものね?
脳内出版で守り抜きたいところですよね?w
172 :
考える名無しさん:2009/07/27(月) 23:05:16 O
しかし米倉はちいせえなあ?何で小型化するよ?おれはもうようわからんぞ。天気があっても天気を感じないのか?宇佐美は
>>168 >出版出版と書き込んでいる人は何が目的なのか興味のあるところです
出版出版と書き込んでるのあんたでしょが(笑)
書いた中味の真実性が出版することで向上するとでも思ってのかよ(笑)
1さん
出版するまで性行為(自慰を含む)を控える覚悟などはおありですか?
>169
私の言っていることが理解できていないようですね。
私が矛盾を言っていたとしても、それは「原則」とは関係がないということです。
ちなみに、貴方のやっていることは言葉遊びにすぎないとも言えますよ。
>170
>本が出れば、原則が社会的に評価されるかどうかが一目瞭然
>
>批評にさらされて、認められてこそホンモノ!
なるほど、それは正しいですよ。
ですが、これは押さえておいてください。
いきなり「原則」を社会のど真ん中に出すのではなく、まずは私が「原則」の確認をしてきた。
そして、複数人の理解者によって確認がされてきた(今はこの段階)。
次に、原稿完成版の読者モニターによってその評価を確認する。
そしてその次に、ネットでさらに広くモニターを募る。
そこまで「原則」の確からしさを確かめてから、世の中に出すということです。
そのためにも、出版までにはいくつかの過程が必要なのですね。
>171
170の方ですね? 本気でそう考えているのですか? 笑っちゃいますよ。w
出版は本当です。
なので、落ち着いて待っていてください。
176 :
考える名無しさん:2009/07/27(月) 23:09:49 O
いいよ後2年はできないししない
177 :
考える名無しさん:2009/07/27(月) 23:10:29 0
>>175 いつまでたっても自費出版ひとつできず、
もうしばらくお待ちくださいを繰り返すしかない原則っていったい何です?
どんな原理?
178 :
考える名無しさん:2009/07/27(月) 23:14:40 0
>>175 >私の言っていることが理解できていないようですね
私の言っていることが理解できていないようですね
>私が矛盾を言っていたとしても、それは「原則」とは関係がないということです
1が矛盾ばかり言ってることは誰もが処置してます。
それに気付いてないのは本人のみだということもです。
「原則」と1は関係ないことね(笑)
179 :
考える名無しさん:2009/07/27(月) 23:15:23 0
処置→承知
180 :
考える名無しさん:2009/07/27(月) 23:58:24 0
>177
>156のコピーですね。
すでに上で回答済みです。
>178
「原則」と1は関係ないことね(笑)
私は単に「原則」を発見しただけですからね。
なるほどね
広辞苑引っ張りだすのはそれが日本で意味を確定させた言葉だからだと思っているんだろうな
法を守れと同じことか
あれは国民が守るべきものとして絶対視されてるしな
>>1よ
原則ってそんなもんだろ
>182
「原則」はみんなが守るべきもの。
ゆる〜く考えると、そう言えるのかもしれませんね。w
もっとも、最終的にはあらゆるものが原則的になってしまうとも言えますし、
初めから「原則」に叶った行動をとっていた方が、その者にとっては都合が良いとも言えるでしょう。
少なくとも、個人がというより世界全体がこれに従うことで、「原則」にとっては本当の真価が発揮できることになります。
その恩恵を受けるのは、他でもないこの世界に住む一人一人の全ての人達ということです。
「原則」を理解している私には、そのようなことが分かっていますが、それが本当に実現されるのかどうかはこれからのことになります。
長い時間をかけて、次第に世の中は原則的になっていくでしょう。
それが目に見える形で、しかも我々の身近なところで感じられるようになるのは、もう数年くらいは先のことかもしれません。
少なくとも、「原則」がそれなりに浸透していくことで始まっていくことになるわけです。
そんなことが本当に起こるのか?
そのことの是非を確かめるのが、私が本当に楽しみにしていることなのです。
そのために必要なのが、「原則」を広く周知の事実にさせていくことなのです。
もしも「原則」があるとするなら、そのようなことが今後は必ず起こっていくということです。
184 :
考える名無しさん:2009/07/28(火) 03:50:28 0
はぁ、すんばらしぃ、御説ごもっとも。
「言うだけ」だったら、誰でも出来ますね(藁
いま、ここで、何一つ実現できてないのが「現実」ですね。
果てしない白昼夢見てるのはご自由ですけど(藁
原則は、機械の言う「最先端の科学技術」と同じである。
人生哲学の本って、
低級でくだらないほどよく売れるから
ひょっとして、「原則」も売れるかも。
187 :
考える名無しさん:2009/07/28(火) 07:21:23 0
しかしなんだかんだ言ってもあの中で一番成功したのはPikarrrコテだよ
kyrieとか純一とかしゅらけんとか牽引とかラビとか誰にも必要とされなかったわけで。
Pikarrrはジャーナリストの佐々木に認められたわけだから。
今気付いたが、Pikarrrは誰にも必要とされてなかったわけではなかったのだよ。
佐々木氏に必要とされている1人間だということだ。
ふと思ったんだが、原則を知ってここを飛び去った人は今どこで何をしてるの?
1の話を聞いてると、このスレでのやりとりはないけど、個人的なメールのやりとりはしてるみたいだから、それくらいは分かると思ってるけど、どうよ?
189 :
考える名無しさん:2009/07/28(火) 07:45:05 0
>156
>いつまでたっても自費出版ひとつできず、
>もうしばらくお待ちくださいを繰り返すしかない原則っていったい何です?
原稿が完成するまで時間がかかるという発想は持てないのですか?
一つの作品が完成するまでには時間がかかるものですよ。
-----------------------------------------------------------
1よ、答えになってないだろ(大笑い)
だいたい、自分のカキコがまとまらないのは自分以外の他人の発想の所為かよ
ま、自分の理解していない事柄はいつまで時間が経っても出来上がらないのが
世界の原理・原則だが(笑い)
時間がかかるって、こんなとこでクダ巻いてたらそりゃ時間は無限にあっても
無理だって(死ぬほど大笑い)
>188
>ふと思ったんだが、原則を知ってここを飛び去った人は今どこで何をしてるの?
そんな個人的な話を言えるわけがないだろうに。
しいて言えば、このスレではまともに「原則」の話ができないから
(>184-189のように、「原則」を理解を出来ていない者による低レベルな書き込みが多い)、
私の作っている別の掲示板に書き込みしていたりもするよ。
近いうち、原稿のモニターになってくれる方にはその掲示板も連絡する予定ではある。
のらりくらり
ちょいだし
下手糞なマーケティングw
レバレッジかけてるつもりか?
誇大広告はジャロへどうぞ
机上論は脳内だけでどうぞ
低俗な哲学こそ「真の哲学」なのだよ。
193 :
考える名無しさん:2009/07/28(火) 11:14:42 0
>>190 >そんな個人的な話を言えるわけがないだろうに。
そりゃそうだわな。
でも、突っ込みどころが多すぎる。
一例。
>しいて言えば、このスレではまともに「原則」の話ができないから
>(>184-189のように、「原則」を理解を出来ていない者による低レベルな書き込みが多い)、
にもかかわらず、このスレを残している理由がわからん。もう宣伝にもなってないし、なる見込みもない。
>私の作っている別の掲示板に書き込みしていたりもするよ。
これだけでいくらでも突っ込めるのだが、面倒なのでしない。
かわいそうにな。
自分は選ばれた人間だとか勘違いして、不毛で的外れな議論を展開してるんだろうな。
洗脳された(自己洗脳も含む)人間には何言ってもわからないだろうから、こういう事書いても無駄だけど。
とりあえず、とっとと出版した方がいいと思う。
194 :
193:2009/07/28(火) 11:20:16 0
ごめん。あげちゃった。
とりあえず、「あなたは何がしたいの?」、といわれそうだから、先に答えを書いておく。
このスレを消せ。
削除依頼くらい責任もって出してくれ。
>>194 個人的な疑問なんだが
アンタがそこまで腹立ててるかんじで「すれを消せ」
っていう理由を教えてくれ
何がそんなに不都合なのか
何がそんなにきにさわるのか
何かが腹たつんだろう
ルールに沿ってないって理由だけで「すれを消せ」って
言う奴はあまりいないから
何かしら腹立つことでもあるんかと思って聞いてみた
196 :
考える名無しさん:2009/07/28(火) 11:30:43 0
しかしなんだかんだ言ってもあの中で一番成功したのはPikarrrコテだよ
kyrieとか純一とかしゅらけんとか牽引とかラビとか誰にも必要とされなかったわけで。
Pikarrrはジャーナリストの佐々木に認められたわけだから。
今気付いたが、Pikarrrは誰にも必要とされてなかったわけではなかったのだよ。
佐々木氏に必要とされている1人間だということだ。
197 :
193:2009/07/28(火) 12:04:01 0
別に腹が立っている訳じゃないよ。
理由としては、原則普及に全く貢献していないから。
むしろ、1が非情にくだらない説明にもなっていない説明を異常な上から目線で繰り返すたびにその評価が下がっていくから。
そのことに1が気づいてないみたいだし。
ちょっと気になったので覗いてみました。
>193,194,197
何やら低俗な書き込みをしていますね。w
>理由としては、原則普及に全く貢献していないから。
このスレはめちゃくちゃ「原則」や「道」の普及に貢献していますよ。
すでに理解のある人達は「原則」を理解していまい、
今となっては理解のない人達ばかりがこのスレに書き込むようになってしまったことから、貴方はそのような印象を受けているだけです。
しかし少数ですが、「原則」に理解のある人達とのやりとりの場でもありますし、
私がアナウンスをする場でもありますから、このスレは「原則」にとって重要な拠点となっているのです。
今後はさらなる価値を持つようになるでしょう。
>そのことに1が気づいてないみたいだし。
気がついていないのは、貴方のこのスレの重要性に対してですよ。w
もう一度書きますが、「原則」的に見てこのスレの重要度はめちゃくちゃ高いです。
>むしろ、1が非情にくだらない説明にもなっていない説明を異常な上から目線で繰り返すたびにその評価が下がっていくから。
貴方は「原則」を理解しているつもりですか?
よろしければ、答えてみてください。
199 :
193:2009/07/28(火) 14:24:55 0
>このスレはめちゃくちゃ「原則」や「道」の普及に貢献していますよ。
統計とって、数値化してくれ。
あんたの主観じゃ分からん。
統計もなし。理由も不明。
これが、
>むしろ、1が非情にくだらない説明にもなっていない説明を異常な上から目線で繰り返すたびにその評価が下がっていくから。
この意味ね。
「原則」的に見て、理由や根拠のないものを相手に信用させることはできない。
関心は持たせることはできるから、確かに不要は言い過ぎたかもしれないが、こんなうさんくさいものにすがる人間など糞以下だ。
それと馬鹿の相手はできないから消える。
>>199 あんたも最初、このスレタイを見て興味もって来たんだろ?
原則ってなんだ?って
原則には2つある。
心の原則と物の原則だ。
>>201 自分もそれは思ったけど、1氏はそれらを踏まえた活用法を見つけたんじゃないかな?
203 :
考える名無しさん:2009/07/28(火) 20:05:05 0
>>202 1 ◆GENZKUBdGAさん、自演はヤメましょう、カコワルイです。
204 :
考える名無しさん:2009/07/28(火) 20:07:41 0
205 :
考える名無しさん:2009/07/28(火) 20:25:53 0
1の原則って自演のこと?
理解のない人の書き込みが多くて困りますが、
そろそろここに書き込まなくて済みそうな気配にはなってきていますね。
次に書き込むのは原稿が仕上がったときになれば良いのですが。。
というのもですが、
このスレだけを読んですぐに「原則」を理解することは難しいと思います。
そのために今は「原則」を理解できるための原稿を作成している段階で、
現状は原稿が仕上がるのを待って頂いているという状況なんですね。
それ以上に興味のある人には、まだ未完成ながら、内部用の資料として原稿を提供してもいると。
その原稿を読むこともなく、
「原則」を理解できないからと言って批判するのは賢明ではありません。
原稿の完成まで静観していて頂ければと思います。
あるところに勉強家で自称有能だと思い込んでいる男がいた
その男は社長になろうとしていた
「俺様くらいの有能な人間はいない。俺がつくる会社はすげー会社になる」と吹きまわっていた
ただ、この男、性格人格が悪いという欠点があった
まわりの多くの者はこれに気づいていた
結局、共に仕事をしたいという者もおらず社員も集まらず1人ではどうにもならず
だが、この男、そんな状況でも「俺が有能すぎて皆ついてこれないのだな」と思い込み
さらに孤立していくのであった
自演や必死な誘導ってハズカスィよw
1よ。答えてくれ
>>199の
>「原則」的に見て、理由や根拠のないものを相手に信用させることはできない。
これは「原則」か?
イエスかノーだけでいいから。
209 :
考える名無しさん:2009/07/28(火) 21:34:42 0
>>206 ↑
バカだね、こいつ(笑い)
おまえはイイワケこいてないで、サッサと原稿書けやドアホ!
書きあがるまでココには来んでよろし !!
210 :
考える名無しさん:2009/07/28(火) 21:43:44 0
1テ カコワルw
>理解のない人の書き込みが多くて困りますが、
困るわけないだろ。
お前の書き込みは本当に思慮が浅いな。
原則に則ってものを考えたとき「困る」なんてことはありえない。
もし本気で言っているのなら
お前の原則は未だ幼い。
お前自身が未熟だからな。
原則の理想の形を見誤っているんだろ。
お前が見出し、定義した原則だからといって。
正解がお前の中にあるかどうかは別だ。
と、お前の心の中で原則さんは言わなかったのか?
212 :
考える名無しさん:2009/07/28(火) 22:37:05 0
1 ◆GENZKUBdGAは知能が低いね。自演ばかりしてて情けない。
知能が低い奴は自分に言い訳するのが得意なんだ。
何故かわかるか?
自分の言い訳が成立していないことに気づくことが無いからさ。
故に、すべての言い訳が自分の中で成立する。
都合の良いことだけを真実として捉えて生きていくことができるなんて
とても幸せなことだね。>二人とも。
>208
>1よ。答えてくれ
>
>>199の
>>「原則」的に見て、理由や根拠のないものを相手に信用させることはできない。
>これは「原則」か?
>イエスかノーだけでいいから。
「原則」は「原則」、それは「原則」そのものではないね。
ま、聞きたいのはそれが「原則」に叶っているということだと思いますが、
「原則」を利用するというのは、適宜その都度「原則」から判断するということで、
一つの考え方が常に理に叶っているというわけではないんですね。
「原則」からは離れますが、簡単に信じちゃう人もいれば、何を見せても頑な人もいる。
人によりけりだという意味からすれば、その内容が常に真であることはないと思います。
>211
>>理解のない人の書き込みが多くて困りますが、
>困るわけないだろ。
>
>原則に則ってものを考えたとき「困る」なんてことはありえない。
まあそうですね。
私自身が困っているのではなくて、困ったちゃんが多いなという意味の書き込みでした。
>もし本気で言っているのなら
>お前の原則は未だ幼い。
お前の原則と発言している時点で、「原則」を理解していないことが判明してしまいます。
まあ、貴方の言う原則と、私の言う「原則」の意味が違うだけですね。
215 :
考える名無しさん:2009/07/28(火) 23:36:50 0
原則には2つある。
書くと言ってて書かない原稿の原則と
出ると言ってて出ない原則本の原則だ。
どっちも6年たっても、言ってるだけだ。
アンチって本当にクダラナイ人種ですね。
原稿で切るまで待つって事できないんですかね?
まぁ引きこもって2ch荒らすくらいしか楽しみがないんだからしょうがないか。
多めに見てあげましょう^^
少しでも素直になれば
>1さんの原則が見えてくるのに。
原則って常識を超越する素晴らしいものです。
せっかく目の前に素晴らしいものがあるのに拒絶している
基地外アンチは血なまこになってそれを否定するw
一つも的を得た指摘も出来ないくせに、なんと愚かなんだろうw
自分の虚しさが少しでも分かったなら原稿が出来るまで黙って寝てろ!
>1さんは無償で素晴らしいものを伝授しようとしている人格者ですね。
217 :
考える名無しさん:2009/07/28(火) 23:45:56 0
>>12 やっぱり、頭逝っちゃってるんでしょ、こういうこと吹聴しているひとたちって
218 :
考える名無しさん:2009/07/28(火) 23:48:03 0
>216
ここまで露骨な自演は初めて見たww
>原稿が出来るまで黙って寝てろ!
だったら「いつ出来るのか」を明示しろ!
完成予定も言わないで「待て!」というのはおかしい。
予定をハッキリさせれば誰も文句は言わない。
「もうすぐ」「いましばらく」
この言葉をどれだけ書いて誤魔化してきた?
ウソつき野郎
219 :
考える名無しさん:2009/07/28(火) 23:54:29 0
>>216 >一つも的を得た指摘も出来ないくせに、なんと愚かなんだろうw
「原稿がもうすぐ完成します」←いつまでも完成しない
「本が出版間近です」←まったく出ない
この指摘のどこが問題かね?
不真面目な言い訳以外、一度としてマトモに返答してないじゃないか。
>216
ありがとうございます。
これまでのスレだけを読んで、それだけ理解されているのであれば凄いですね。
でも、これだけアンチがいるというのは、私は面白いことだとも思っています。
要するに、世の中にはそれだけ数限りない愚か者(「原則」に反する考え方を持つ者)が存在しているということです。
これから「原則」が世の中に広まっていくのなら、
今後は愚か者ではなく、数多くの賢者が生まれてくることになると思います。
賢い者ばかりが住む世界であれば、世にある人為的な不幸はなくなってしまうでしょうね。
>>1さんは無償で素晴らしいものを伝授しようとしている人格者ですね。
いえいえ。(^^;
私はそういう素晴らしい世界にしたいという欲によって行動しているのかもしれません。
ともあれ、また自演だと言う書き込みが現れそうですね。
・・・と、これを書いている間に早速そういう書き込みが>218に現れたようです。w
>218-219
>だったら「いつ出来るのか」を明示しろ!
まあまあ、作家だって締め切りがあるにも関わらず期限を延ばす人もいるじゃありませんか?
もっとも、それなりの目安はありますが、
さらに良いものになりそうなら、期限を延長してでも良いものにしていくつもりです。
そういう意味では、明確にいついつまでとは言えないんですね(一応、もう数日でという見込みです)。
そもそも締め切りなんてものも無いわけですから、ゆっくり待って頂ければと思います。
221 :
考える名無しさん:2009/07/29(水) 00:10:35 0
一応、もう数日でという見込みです
一応、もう数日でという見込みです
一応、もう数日でという見込みです
一応、もう数日でという見込みです
一応、もう数日でという見込みです
書いた以上は言い訳すんな!
言い訳するつもりなら、最初から余計な事言うな!
詐欺師めが
222 :
考える名無しさん:2009/07/29(水) 00:13:46 0
>>216 >原稿が出来るまで黙って寝てろ!
あと数日寝てれば、原稿が出来るそうです。
出来てなかったら、
>>216は腹切れや!
おめでとうございます!
あと数日で原稿が完成するのですね!
そうしたら、次はスグに出版ですね!!!
はやく出版社名を教えて下さいね!w
>222
やっぱり最近のアンチは救いようが無い馬鹿だねw
だれが数日っていったんでしょうか?
出来るまで黙って寝てればいいんですよw
わかる?w(日本語
だから出来るまで起きてくんなって事^^
でも数分も待てないような単細胞だから起きちゃいますね。
書き込むなっていっても書き込むし・・・・
やっぱり基地外って救いようないみたいですね^^;
原則も理解できない負け犬は、人生に泣き寝入りでもしといてくださいw
>221
>一応、もう数日でという見込みです
>
>書いた以上は言い訳すんな!
>言い訳するつもりなら、最初から余計な事言うな!
一つお聞きしたいのですが、原稿が完成しましたら、貴方はそれをお読みになる予定ですか?
その割には凄い態度なので、そうではないのかもしれませんが。
>223
>おめでとうございます!
>
>あと数日で原稿が完成するのですね!
>
>そうしたら、次はスグに出版ですね!!!
>
>はやく出版社名を教えて下さいね!w
ありがとうございます。(^^;
とりあえずは>175を読んでおくと良いと思います。
型から何からドットと変わらないというのが、心底楽しめない。
こっちのスレのほうが古いのにおかしいよね。
ドット失脚は、ドットスタイルを持つ者を道連れにして幕を閉じた。
>226
>型から何からドットと変わらないというのが、心底楽しめない。
>こっちのスレのほうが古いのにおかしいよね。
スレを立てる前の彼が、このスレから影響を受けたからなのかもしれませんね。
私は「原則」を説いているだけですが、
確かに、一見すると彼のスタイルが似ていることから共感はしています。
話は変わりますが、
おすすめ2ちゃんねるでイースオンラインのスレが出ていますが、
その先からもこのスレがおすすめされていました。
そうやって、新しい人も訪ねてくるのかもですね。
「
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
イースオンライン -The Call of Solum- Part.25 [大規模MMO]
」
228 :
193:2009/07/29(水) 01:46:52 0
ああ、それ俺。
ちなみに新しい人じゃないからw
理由や根拠のないことで人を信用させることができるかどうか、で誰か書き込んだみたいだけど、だいたい1の言うとおりと俺も思う。
でも、「理由や根拠がない理論なんてあるのか?」とは思うね。
「原則」が直感的なものでしかなかったら、それでもいいだろう。
ただ、「原則」はこの世の理なんだろ?
直感的だけで済ませられるものじゃないんじゃないのか?
蛇足だ。忘れてくれ。
>228
>ただ、「原則」はこの世の理なんだろ?
>直感的だけで済ませられるものじゃないんじゃないのか?
ここで言えるのは、『原稿を読めば、それは直感だけで主張している内容ではないことが理解できる』ということ。
>193宛ではなく、独り言だが、
どちらにしても批判的な態度で原稿を読むことだけは止めて欲しいと思っている・・・が、
そもそも批判的な態度の人間は原稿すら読む気も起きないのかもしれないとも思っている。
「原則」を理解できた状況であれば、それを納得している訳だから批判的な態度は消える。
そもそもが批判的な態度であれば、「原則」を理解できる可能性はそれだけ低くなってしまうだろう。
230 :
ペリカン:2009/07/29(水) 03:02:36 O
(^-^)/
はじめまして。
ざっと見てみると、1さんは内容のあることをほとんど書いていませんね^^
まあそれで1さんの思想内容もだいたい想像がつくのですが。
そうすると、
>>223>>224みたいなのは、自演ということになりますか?
232 :
考える名無しさん:2009/07/29(水) 05:54:18 O
常に、元旦のような気分でいれば幸せだ
233 :
考える名無しさん:2009/07/29(水) 06:31:25 0
1さん、くだ巻いてないで原稿仕上げたらどうです?
見ててみっともないです。
自演も露骨過ぎて浅はかさ丸出し、恥ずかしいからやめて !!
>>233 書き散らすことを何か普及してると思い込んでるのよこのアホは(笑い)
よくいるじゃん壁にスプレー吹きつけて芸術と勘違いしてる連中(大笑い)
235 :
考える名無しさん:2009/07/29(水) 06:51:35 0
内容が無いからなぁ、1は
でもジエンは一流だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
原則さん。
ドットさんの遺志を継いでください。
がんばってください。
原則の仕組みドットコム
書き込まれるものに内容が無くなってきましたね。w
自演自演言う人達が居ますが、私は自演は一切していないですよ。
>235
>内容が無いからなぁ、1は
ようするに、「原則」が分からなかった、ということですね。
私の唱える「原則」は、この世界に潜んでいるシンプルな原理そのもののことですからね。
それ自体には内容が無いとも言えるでしょう。
人間にとって見れば、それによって考え方がもたらされるもの、ということでもありますね。
>>239 >書き込まれるものに内容が無くなってきましたね。w
スレ主がそれでは、だめですよ。
スレ主が内容のあることを書けば、レスも自ずと内容のあるものになります。
>240
貴方の言う内容と、私の言う内容が異なるだけですね。
私が「原則」について語っていても、
「原則」の分からない貴方には内容が無いように感じられてしまうだけです。
ここは原則スレですから、これまでの方針で良いのです。
そうそう、内容が無い書き込みが多くなってきたというのは、理に叶っているのです。
内容のある書き込みをできるくらいに賢い人達には「原則」が理解されてきたということです。
ここに来ても内容の無い書き込みができるのは、未だ「原則」を理解していない人達であるということです。
最後の最後まで、理解できずに残ってしまった人達ということですね。
つまらない。
>243
>つまらない。
このスレを最高の刺激のあるものと感じていた人もいるわけですから。
事実を言ってしまえば、「原則」を捉えられる能力によりけりだということですね。
では。
245 :
考える名無しさん:2009/07/29(水) 09:25:51 0
242 :1 ◆GENZKUBdGA :2009/07/29(水) 09:15:16 P
>ここに来ても内容の無い書き込みができるのは、未だ「原則」を理解していない人達であるということです。
>最後の最後まで、理解できずに残ってしまった人達ということですね。
悟りすまして他人事みたいに書いてるが、自分自身もちゃんと勘定に入れとけ!
>ここに来ても内容の無い書き込みができるのは、未だ「原則」を理解していない人達であるということです。
これはおまえ自身のことなんだよ
>>5の参考文献を見ただけで、ここのスレ主が哲学なんて知らないことが分かるし、
自己啓発セミナーかなにかで一儲けを狙っているんだろうと推測できるわけだがw
今時、そんなのにひっかかるのは、爺さん婆さんぐらいじゃないのか?
原則は独創的だな。
「処世術の軽視」が
今までの哲学の弱点だからな。
俺も
哲学=処世術
と思う。
役に立たない哲学など意味ない。
>245
私は「原則」を伝えるためにボランティアをしている立場であるとも言えるので、その例には当てはまりませんね。
249 :
考える名無しさん:2009/07/29(水) 09:36:59 0
>>224 >だれが数日っていったんでしょうか?
こいつ(1の自演)、マジでドアホだな。
220 :1 ◆GENZKUBdGA :2009/07/28(火) 23:56:30 P
>そういう意味では、明確にいついつまでとは言えないんですね(一応、もう数日でという見込みです)。
わかる?w(日本語
1のままだと罵詈雑言吐けないからって、名無しで吠えるかよ?
>書き込むなっていっても書き込むし・・・・
>やっぱり基地外って救いようないみたいですね^^;
やっぱり最近の1は救いようが無い馬鹿だねw
>原則を理解しても何も出来ない負け犬は、人生に泣き寝入りでもしといてくださいw
250 :
考える名無しさん:2009/07/29(水) 09:42:07 0
原則は独善的だな。
「処世術の軽視」が
今までの原則の弱点だからな。
俺も
哲学=処世術
と思う。
役に立たない原則など意味ない。
ん。。。
このスレ、今まで見ていなかったんだけど、
なんでこんなスレが、長い間続いているのか不思議だ。
普通なら、スレ主に呆れてみんな去っていくだろう。。。
このスレ主には、観客を去らせない魅力が何かあるのか?ww
もう少し観察してみようww
>251
>なんでこんなスレが、長い間続いているのか不思議だ。
>普通なら、スレ主に呆れてみんな去っていくだろう。。。
>
>このスレ主には、観客を去らせない魅力が何かあるのか?ww
このスレには「原則」があるんですよ。w
では、今はこの辺で失礼します。
能書きばかりで、本当に中味がないなぁ。。。
254 :
考える名無しさん:2009/07/29(水) 09:49:58 0
>251
>なんでこんなスレが、長い間続いているのか不思議だ。
>普通なら、スレ主に呆れてみんな去っていくだろう。。。
>
>このスレ主には、観客を去らせない魅力が何かあるのか?ww
このスレには「1の自演原則」があるんですよ。w
それにしても、ひどい自演だ。
なんだこれw
1さんは、お笑い系ですか?w
自演って言うより、思い込みがすげーよな。
>そうそう、内容が無い書き込みが多くなってきたというのは、理に叶っているのです。
>内容のある書き込みをできるくらいに賢い人達には「原則」が理解されてきたということです。
だってよ。
つまり、内容のある書き込みができる人はこのスレにはいないですよ、と言いたいのだろうが、上と下の文章のつながりがわからん。
下の文なんて、どうしてそんなことがわかるのかわからん。エスパー?
>そうそう、内容が無い書き込みが多くなってきたというのは、理に叶っているのです。
内容が無い書き込み=自分(1 ◆GENZKUBdGA)
だって言いたいんだろう
>内容のある書き込みをできるくらいに賢い人達には「原則」が理解されてきたということです。
1 ◆GENZKUBdGAは「原則」を理解してないってことじゃないのか?
パー?
>255
>それにしても、ひどい自演だ。
>254の発言に乗せられてしまっていますね。
私は一切自演をしていないのでよろしくです。
私の目的は「原則」を伝えることだけですので、自演をする必要が全くありません。
今では1を名乗るなりすましも現れたことから、このトリップ付きのハンドル以外では全く書き込みしていません。
これまで自演だと言う人達は、
「原則」に理解のある人によって書き込まれたレスに対してそれを自演だと言うのです。
自演自演言う彼らは、全く「原則」を理解していないというわけです。
(この私のレスも251,255氏には理解できない恐れがありますが(^^; )
>なんだこれw
>1さんは、お笑い系ですか?w
というわけで、>253も>254も私の書き込みではありませんし、
私はお笑い系でもありません。
あしからず。
>256
>自演って言うより、思い込みがすげーよな。
そう思っているのなら、それこそが貴方の思い込みです。
>>そうそう、内容が無い書き込みが多くなってきたというのは、理に叶っているのです。
>>内容のある書き込みをできるくらいに賢い人達には「原則」が理解されてきたということです。
>
>だってよ。
>つまり、内容のある書き込みができる人はこのスレにはいないですよ、と言いたいのだろうが、上と下の文章のつながりがわからん。
>下の文なんて、どうしてそんなことがわかるのかわからん。エスパー?
簡単に説明すれば、理解のある人は『「原則」とは何だろう?』と思ってこのスレを読む訳です。
このスレには「原則」を主張する私しか居ないわけですから。
そういう人から見れば、今は私の書いている原稿の完成を待つというターム(時期)に入っていることがこれまでの書き込みの流れから理解しているのです。
これまでの流れを理解していなかったり、「原則」に対する理解の無い人達が今はメインで書き込んでいるということです。
過去ログと、今のスレの雰囲気を見ていればそのくらいのことは自明ですよ。w
そのような基本が分かっていないと言うことは、貴方は最近ここにやってきた人であり、過去ログさえも読んでいない人なんでしょう。
260 :
考える名無しさん:2009/07/29(水) 20:14:27 0
世間じゃ「原則を知らない」人のほうが一般的だし、普通だろう。
このスレに来ている人だって、ごく当たり前の人間だ。
それを「原則を理解していない」とバカ扱いするのが「原則」か?
賢い人にしか理解できない、利用できないものが普遍的な「原則」か?
一部の特別な人間(を自負する1のような奴)のみ独占するのが「原則」か?
こう書くと絶対に「原則本の原稿を読め!」という話にすり替えるのはわかっているが・・。
>260
>世間じゃ「原則を知らない」人のほうが一般的だし、普通だろう。
>このスレに来ている人だって、ごく当たり前の人間だ。
>それを「原則を理解していない」とバカ扱いするのが「原則」か?
いんや、私は決してバカ扱いしてはいませんよ。
>賢い人にしか理解できない、利用できないものが普遍的な「原則」か?
努力すれば全ての人が「原則」を理解して、利用できるようになるでしょう。
>一部の特別な人間(を自負する1のような奴)のみ独占するのが「原則」か?
今はごく一部の人にしか理解されていない「原則」ですが、
私は「原則」を世界に広く普及させようとしています。
>こう書くと絶対に「原則本の原稿を読め!」という話にすり替えるのはわかっているが・・。
今後の貴方の選択は、貴方の自由です。
原稿を読もうとするのも、過去ログを読もうとするのも、ここで批判をしようとするのも、それは貴方が決めることです。
私の役目は、ここで「原則」を説くことだけです。
このスレと出会った人は、それぞれがしたいとする行動をすれば良いのです。
しかし、このスレと出会ったことで、「原則」を理解しようとする選択があることに気がつくという訳です。
私の狙いは、新しい選択肢を増やしてもらうということです。
批判している人間は、「原則」を理解するという選択をせずに、批判をするという選択をしているということでしょう。
>260
ちなみにですが、皆が「原則」とは何だろう?と熱中していた時期(議論が白熱していた時期)というのは、
過去ログのpart1の後半(?)から、part2くらいだったのかもしれませんね。
まだ読んでいないということでしたら、part1やpart2も読んでみてください。
part2に出てくる俺氏に影響を受けた人も少なくなかったようです。
(ちなみにですが、part12の後半から別の展開がなされてきて、今に至るという現状があります)。
今ではその答えが得られてしまった訳でして、ここで「原則」について論じる必要は無くなってしまったということです。
もっとも、最近このスレを初めて知ったという人でも過去ログを読めば、そこで行われていた議論の様子を知ることもできます。
後は、私が現在まとめている「原則」に関する原則本の原稿を読むことで全てを理解できるというわけです(おそらく)。
付け加えるなら、
現在その原稿をお渡ししている人に知らせている公式の掲示板があるのですが、
そこに書き込みしている人達は、「原則」が何かを理解した上で、それを追求するための議論の場になっています。
つまり、「原則」とは何か?という点に関しては、すでにクリアされてしまっているということです。
(このスレとは役割が違うのです)
もう一つ付け加えておきますが、
part1で「原則」を理解できた代表的なコテハンが509氏と689氏でしょう。
当時は今私が書いている原稿も無かったわけですから、私の書き込みした内容だけで「原則」を理解したり認識できた人達になるわけです。
彼らの発言に注目して過去ログを読み進めるのも良いかと思います。
特に、part2の689氏(前スレ689と変更)の発言には、面白いものもあります。
思い込みって怖いよな。
勝手な解釈で自分の主張・判断とかは全部正しいって思えるんだから。
>>1 ◆GENZKUBdGA
もうヤメとけw
おまえだけだぞ、このスレで原則を理解していないのは
当然ながら原則が何かを説明できないのもおまえだけだw
他の者は原則を理解しているからおまえに教えようと努力してるんだが
肝心のおまえに理解する知能が無く、おまけに学ぶ気もないもんだから
ちっとも話が前に進まないw
>265
>当然ながら原則が何かを説明できないのもおまえだけだw
私の言う「原則」とは異なると思いますが、
貴方の言う原則について、よろしければ説明してみてください。
そう言うからには、説明できるはずですよね?
267 :
考える名無しさん:2009/07/29(水) 21:23:19 0
>>261 >批判している人間は、「原則」を理解するという選択をせずに、批判をするという選択をしているということでしょう。
この姿勢に問題はないか?
わからないのは「すべて相手のせい」か?
「わかってもらえない」自分の姿勢に問題はないのか?
このスレでのレスを見る限り、「本を読め」以外の努力のあとは見られない。
それだけで、本当にわかってもらえるのか?
それなら「ダメな奴はダメだ」と切り捨てているようにしか思えない。
そして、それは自分の未熟を他人にせいにしているだけにも感じられる。
268 :
考える名無しさん:2009/07/29(水) 21:30:40 0
1の言動が「さすがに原則を理解した人は違うなあ・・」と感じさせる内容なら、
こんなに異論はでないんじゃないか?
原則が説明不可能であったとしても、なお「それを知りたい」と感じさせるくらい
深い言葉を1が書くのなら、わかる人には伝わるんじゃないか?
こんなこと、理想論だよとレスされたら、それまでだが。。
269 :
考える名無しさん:2009/07/29(水) 21:37:18 0
>>266 >貴方の言う原則について、よろしければ説明してみてください
1 ◆GENZKUBdGAよ、
人様に意見を尋ねる時は「まず自分から意見を述べよ」
そんなことも身についてない田舎者の分際で人前に出て来るんじゃないっw!
それにしても老子の礼儀知らずだけはモノにしたよ〜だな(抱腹絶倒w)
では聞いてやるから、おまえの言う原則について、説明してみよ
ささ、遠慮はいらん (理解できてないのは分かってるから減らず口叩いてもよいぞw)
↓
1よ、
>複数人の理解者によって確認がされてきた
実際連れてきてちょ。そいつらと会話してみたいからさー!
271 :
考える名無しさん:2009/07/29(水) 21:40:51 0
>268
>1の言動が「さすがに原則を理解した人は違うなあ・・」と感じさせる内容なら、
>こんなに異論はでないんじゃないか?
>
>原則が説明不可能であったとしても、なお「それを知りたい」と感じさせるくらい
>深い言葉を1が書くのなら、わかる人には伝わるんじゃないか?
すでに分かる人には、とっくに理解されていますよ。
そろそろそのくらいの認識は持ってくださいな。(^^;
>269
>
>>266 >>貴方の言う原則について、よろしければ説明してみてください
>
>1 ◆GENZKUBdGAよ、
>
>人様に意見を尋ねる時は「まず自分から意見を述べよ」
>そんなことも身についてない田舎者の分際で人前に出て来るんじゃないっw!
>それにしても老子の礼儀知らずだけはモノにしたよ〜だな(抱腹絶倒w)
>
>では聞いてやるから、おまえの言う原則について、説明してみよ
ほんとにしょうがない人ですね。
私はここで永延と「原則」について語ってきたわけですが、
まあ、一言で言えば、「世界の原理」のことです。
ともかく、貴方の言う原則について語ってみなされ。
273 :
考える名無しさん:2009/07/29(水) 21:43:16 0
1はバックレ大王
ホレホレ、原稿完成まであと1日だぞ〜
延びるんならあやまれ!わびろ!
274 :
考える名無しさん:2009/07/29(水) 21:43:51 0
>>271 だねw 今頃、無い知恵絞ってるんだろなアハハw
>270
>1よ、
>
>>複数人の理解者によって確認がされてきた
>実際連れてきてちょ。そいつらと会話してみたいからさー!
過去ログを読んでみれば良いものを。
こんな低レベルかしたところに優れた人材を呼んでくるのは忍びないですよ。(^^;
まあ、時期が立てば原則理解者は多く現れますから、それまで待っていることですね。
>267
>
>>261 >>批判している人間は、「原則」を理解するという選択をせずに、批判をするという選択をしているということでしょう。
>この姿勢に問題はないか?
>わからないのは「すべて相手のせい」か?
>「わかってもらえない」自分の姿勢に問題はないのか?
>
>それだけで、本当にわかってもらえるのか?
>
>それなら「ダメな奴はダメだ」と切り捨てているようにしか思えない。
>そして、それは自分の未熟を他人にせいにしているだけにも感じられる。
A氏かな?
早い話、私の言う「原則」は、自らがそれを学ぼうとしなければ学べないものなんですね。
例え話をするなら(以前に出てきた話題を借ります)、
赤ちゃんは時期がくれば、自ら両足で立ちます。
それは自分の力で立つのです。
両親がいくら力を貸したところで、結局は自らの力で立たなければならないのです。
「原則」理解もそれと同じです。
私ができるのは、環境作り(「原則」に関する情報を、この原則スレや原則本を通して提供すること)だけなんですね。
私にできることは、「原則」を理解するためのきっかけを作ることだけであって、
それを彼らが理解するかしないかまでは、私のコントロール可能領域にはないのです
(赤ちゃんは、自ら自分の足で立たなければならないのです)。
原則的に言えば、全ては個人の意志によって判断されるべきものです。
必ずしも全ての人間が「原則」を理解する必要はないのです。
そして、「原則」に見向きもしない人達が「原則」を理解できることはないということです。
勉強を投げ出している人達の学力が上がることはないのと同じことですね。
277 :
考える名無しさん:2009/07/29(水) 21:47:06 0
>>272 >すでに分かる人には、とっくに理解されていますよ。
やはり説明放棄したか。
「すでに分かる人」がここに誰一人いないからなあ。
(いままでいたかも疑わしい)
そうやって、すべてを他人のせいにして、お山の大将でいたほうが幸せなんだな。
それが「原則」だとしたら、あまりにもわびしい。
>277
>「すでに分かる人」がここに誰一人いないからなあ。
>(いままでいたかも疑わしい)
過去ログは読んでいないんですか?
279 :
考える名無しさん:2009/07/29(水) 21:53:08 0
>>276 >私ができるのは、環境作り(「原則」に関する情報を、この原則スレや原則本を通して提供すること)だけなんですね。
してないから、ここまで追及されてるのがわからないのか?
怪しい精神論ばかりで具体性の無い言葉の羅列しかないじゃないか!
>(赤ちゃんは、自ら自分の足で立たなければならないのです)。
立てるまでは、「育てる」んだ。
そんな当たり前のこともわからんのが「原則」か?
他人の世話にならずに、生まれてすぐに立った人間なんて
お釈迦様くらいだ。
おまえは他人にそれを求めている。
自分は出来たのか?
自分ひとりですぐに立てたのか?
出来もしない理想を他人に押し付けるな!
>277
>そうやって、すべてを他人のせいにして、お山の大将でいたほうが幸せなんだな。
>
>それが「原則」だとしたら、あまりにもわびしい。
自分で「原則」を理解する気はないのですか?
>279
>
>>276 >>私ができるのは、環境作り(「原則」に関する情報を、この原則スレや原則本を通して提供すること)だけなんですね。
>
>してないから、ここまで追及されてるのがわからないのか?
>怪しい精神論ばかりで具体性の無い言葉の羅列しかないじゃないか!
では、これまでに私の書き込みによって「原則」を理解した彼らのことは、どのように貴方は説明するのですか?
>>(赤ちゃんは、自ら自分の足で立たなければならないのです)。
>
>立てるまでは、「育てる」んだ。
育てたところで、最後には自分の力で立つ必要があるということです。
赤ん坊を育てることによって、赤ん坊は自らで立てる能力を身につけるんですね。
それによって立つことができるのです。
282 :
考える名無しさん:2009/07/29(水) 21:57:39 0
>>278 >過去ログは読んでいないんですか?
自演にしか見えない。
単発の自画自賛、狎れあいばかりだ。
283 :
考える名無しさん:2009/07/29(水) 21:58:34 0
>>272 >一言で言えば、「世界の原理」のことです
べつに「一言で」なんて言ってないけどなw
ま、「原則についてはおまえ自身説明できない」という事実を
「一言で」の言葉に込めて誤魔化そうとしたことはわかったw
ところでその「世界の原理」とは何だ? 何のことを言ってるw?
ささ、一言でなくていいんだぞw
「何言でもいい」から説明してみ?
どぞ
↓
>282
>
>>278 >>過去ログは読んでいないんですか?
>
>自演にしか見えない。
>単発の自画自賛、狎れあいばかりだ。
ちょうど上で書きましたが、
part1の509氏、689氏、それとpart2の俺氏の内容も読んでの発言ですか?
>280の質問にも答えてみてください。
>>276 >赤ちゃんは時期がくれば、自ら両足で立ちます
両足の無い赤ちゃんは→「時期がきても、自ら両足で立てない」ってw
1よ、おまえは嘘吐いてるぞコラ !!
>それは自分の力で立つのです
立てないって教えてやってるだろ!
>両親がいくら力を貸したところで、結局は自らの力で立たなければならないのです
べつだん構わないだろ障害を持った子が親の力を借りようが
そもそも「おまえがどうのこうの言う筋合い」のもんじゃない
おまえはその子に何もしてやらず、そうやって成立し得ない非現実的たとえ話を
寝っ転がって無責任にホザいてりゃいいさ、このゴクツブシ!
286 :
考える名無しさん:2009/07/29(水) 22:07:53 0
1さん世界の原理とはなんです?
まず、最初に私は>1ではありません。
つべこべ無知で余計な能書きたれてないで過去ログ読んでみてください!
アンチ達はまず質問する前に過去ログ読む努力ぐらいしましょう?w
まぁ無駄だと分かってるんですけどねw
ここで、せっかく丁寧に説明している>1さんの粗探しするしか脳がない劣等生物さんは、
まず自重する事から覚えましょうw
これ人間社会では必需。劣等生物なんだからせめて素直さぐらい身に付けてみたらいかがでしょうか?
それから原稿が出来るまで冬眠しててくださいw以上です。
288 :
考える名無しさん:2009/07/29(水) 22:09:44 0
>>284 正確に答える。
「原則を支持する発言はすべて自演」
理由:通常の思考能力で理解不能の文章を「理解した」と書いているから
理解しようにも、日本語に似た文章があるだけで、意味が到底つかめない。
それを理解できるのは書いた自分自身のみだろう(つまりは自演)。
289 :
考える名無しさん:2009/07/29(水) 22:10:10 0
1は無責任きわまりないな。態度だけ偉そうにしてる1みたいなヤツはどこにでもいるけど大嫌いだ!
290 :
考える名無しさん:2009/07/29(水) 22:10:51 O
あきよ
291 :
考える名無しさん:2009/07/29(水) 22:15:55 0
>>287 1 ◆GENZKUBdGA よ、よく聞け、
おまえまさか、「私は○○ではありません」といえば
それで通るなんて思ってないよなw
そんな幼稚な言動を厚顔無恥に繰り消すな
だいたいこのスレで「私は○○ではありません」という表現を用いるのは
1 ◆GENZKUBdGA よ、「おまえしかいない」んだよ(抱腹絶倒×2w)
292 :
考える名無しさん:2009/07/29(水) 22:18:47 0
test
>291
>
>>287 >1 ◆GENZKUBdGA よ、よく聞け、
>
>おまえまさか、「私は○○ではありません」といえば
>それで通るなんて思ってないよなw
>そんな幼稚な言動を厚顔無恥に繰り消すな
よく聞いてもらいたいのは貴方の方ですよ。
私は自演はしませんので、>287は私の書き込みではありません。
>283
>
>>272 >>一言で言えば、「世界の原理」のことです
>
>べつに「一言で」なんて言ってないけどなw
>ま、「原則についてはおまえ自身説明できない」という事実を
>「一言で」の言葉に込めて誤魔化そうとしたことはわかったw
>
>ところでその「世界の原理」とは何だ? 何のことを言ってるw?
本当に貴方はおめでたい人ですね〜。w
>ところでその「世界の原理」とは何だ? 何のことを言ってるw?
この発言の内容が、『「原則」ってなんだ?なんのことだ?私には分からんぞ!?』と言ってるに等しいんですよ。
つまり、貴方は私の言う「原則」を全く理解もしていないし、それが分かってもいないということです。
厳しい言葉かも知れませんが、それが現実です。
だから、あんたの口から説明してくれ、と言っているように見えるのは俺の気のせいか?
296 :
考える名無しさん:2009/07/29(水) 22:27:37 0
>>293 >私は自演はしませんので、>287は私の書き込みではありません
おまえって本物のバカだなw 痴呆w !!
「私は○○ではありません」という言葉はその裏づけとなる事実あるいは
よほど説得力のある説明の無い限り、信憑性なんかないのよw
それぐらいわかれやいくら低脳でもよ、なぁ1w
297 :
虱の又三郎:2009/07/29(水) 22:27:43 0
ここに参上!
>286
>1さん世界の原理とはなんです?
「世界の原理」とは、この世の真理みたいなものです。
これまで、6年以上に渡ってこのスレでは「世界の原理」、つまりは「原則」について議論されてきたのです。
「世界の原理」はいろんなところで様々な影響をこの世界に与えています。
その全ての説明を簡単にできるハズもありませんが、
私はその「世界の原理」について研究し、これまでの成果を一つの本にまとめようとしています。
もしもそれ以上に興味がお有りであれば、過去ログを読むなり、そろそろ原稿が完成されるので、それまでまっていてください。
>288
>
>>284 >
>正確に答える。
>
>「原則を支持する発言はすべて自演」
>
>理由:通常の思考能力で理解不能の文章を「理解した」と書いているから
>
>理解しようにも、日本語に似た文章があるだけで、意味が到底つかめない。
>それを理解できるのは書いた自分自身のみだろう(つまりは自演)。
了解しました。
貴方は「原則」を全く捉えることができていない人だと言うことが分かりました。
貴方の考えの中には、「原則」というものが存在しないので、
「原則」について語っているものの全てが自演に思えてしまうということです。
もっとも、原則的に見れば、貴方の存在は「原則」の存在とも矛盾していません。
ところで、>280の質問には答えられていなかったので改めてお聞きしたいのですが、
貴方は自分で「原則」を理解しようという考えは無いのですか?
300 :
考える名無しさん:2009/07/29(水) 22:39:50 0
>>299 >貴方は自分で「原則」を理解しようという考えは無いのですか?
→理解しようにも、日本語に似た文章があるだけで、意味が到底つかめない。
日本語で書いたつもりだが、理解不能か?
261 :1 ◆GENZKUBdGA :2009/07/29(水) 20:36:55 P
>努力すれば全ての人が「原則」を理解して、利用できるようになるでしょう。
努力できる人に「原則」をわざわざ読むことなど不要だろ
そもそも「この世の真理」は努力しないと得られないものなのか?
真理なのに
1の言う「真理」とはなんぞよ?
真理=原理=原則 という答えはナシ
>300
>
>>299 >>貴方は自分で「原則」を理解しようという考えは無いのですか?
>
>→理解しようにも、日本語に似た文章があるだけで、意味が到底つかめない。
>
>日本語で書いたつもりだが、理解不能か?
分かりました。
では、質問を変えましょう。
まずは初めの前提に戻ります。
>理由:通常の思考能力で理解不能の文章を「理解した」と書いているから
私が発見したものは「原則」であって、常識の理解を遥かに超える存在です。
私はこれを人生最大の発見としたり、今後は人類最大の発見になっていくとも考えています。
つまり、今の貴方には全く見いだせていないものを私は発見したということです。
貴方はその事実に関してどう思いますか?
そして、私が発見した事実を知ろうとはしないのですか?
それを貴方も探求していくつもりなら、最終的には貴方も同じものを見いだすことができると私は考えています。
303 :
考える名無しさん:2009/07/29(水) 22:51:25 0
>>294 アホかw
なんべん言えば分かるんだw 原則のことを理解してないのはオマエだけなんだってばw
「世界の原理」とは何だ?と聞かれ、「(力なく)本当に貴方はおめでたい人ですね〜」などという
まるで屁をコイタヨ〜ナ言葉しかしか出て来ないおまえってホント情ねぇ〜教養もねぇ〜w
>>298 >「世界の原理」とは、この世の真理みたいなものです
真理と原理の区別もつかんのかおまいw
おまけに原理や真理を説明するに当たり「みたいなもの」とはなんだ?「みたいなもの」とはw
>これまで、6年以上に渡ってこのスレでは「世界の原理」、つまりは「原則」について議論されてきたのです
わはは、「世界の原理」についてカキコしてるのはおまえ一人じゃんよ
で、「世界」とはなんだ? なんこと言ってんだ、「世界」って?
>「世界の原理」はいろんなところで様々な影響をこの世界に与えています
なぁ・・「いろんなところ」て具体的に何処? 「様々な影響」て「誰にどんな影響与えた」んだ?
ボケかましてないで中卒らしく普通に書いてみれw
>301 と >303は異なる人ですかね。
>283を発言したのはどちらでしょう?
私に質問するのであれば、その立場が明確でなければ適切な回答をすることはできません。
というのも、私はその人の理解度を測りながら回答を考えているからです。
名無しに対しては、その性質上、一般的な話(それも、深い話は難しいでしょう)になってしまうことをご理解ください。
305 :
考える名無しさん:2009/07/29(水) 23:03:13 0
アホクサ
306 :
考える名無しさん:2009/07/29(水) 23:21:12 0
>>304 おまえは質問の周囲をウロウロするだけで
ほんとに何一つ回答できないネw
>301 と >303 は異なる人だと思いましたが、それぞれに対して簡単に答えておきましょう。
>301
>>261 >>努力すれば全ての人が「原則」を理解して、利用できるようになるでしょう。
>
>努力できる人に「原則」をわざわざ読むことなど不要だろ
実のところ、努力できる人の方が「原則」を求めようとするようです。
また、今は努力の出来ない人でも、「原則」を理解していくことで努力できる能力も身につけられるでしょう。
>そもそも「この世の真理」は努力しないと得られないものなのか?
>真理なのに
そうです。
本当の真理だからこそ、それは努力をしないと得られないのです。
もっとも、真理 自体はそこに存在しているのですが、それを個人が獲得するためには努力が必要なのです。
柔道、剣道、合気道、その達人になるためには努力が欠かせないのと同じ事です。
真理がそこにあることを知るのと、その真理を自らが手に入れることは別物なのです。
>1の言う「真理」とはなんぞよ?
私の言う「真理」とは、それで世界の全てを説明することのできる究極の真実ですね。
将来的には、これを一人一人が獲得すべきものであると私は考えているということです。
>303
>なんべん言えば分かるんだw 原則のことを理解してないのはオマエだけなんだってばw
>「世界の原理」とは何だ?と聞かれ、「(力なく)本当に貴方はおめでたい人ですね〜」などという
>まるで屁をコイタヨ〜ナ言葉しかしか出て来ないおまえってホント情ねぇ〜教養もねぇ〜w
>ところでその「世界の原理」とは何だ? 何のことを言ってるw?
これは貴方の言葉ではないのですか?
その発言によって、「世界の原理」を理解できていないことが分かりました。
>なぁ・・「いろんなところ」て具体的に何処? 「様々な影響」て「誰にどんな影響与えた」んだ?
>ボケかましてないで中卒らしく普通に書いてみれw
そういう発言をすることから、
貴方は「世界の原理」を理解していないことが明確なのです。
私の言う「原則」は「世界の原理」のことなのです。
貴方は「原則」が理解できていないということですよ。
貴方は、自分自身が「原則」を理解できていないことをご存じですか?
309 :
考える名無しさん:2009/07/29(水) 23:32:37 0
>>308 1よ、おまえはわたしに原則について教えてくれと頼んでるのか?
ストレートに言ってごらん? おまえの話はまだるっこし〜w
>309
貴方もしょうがない人ですね。
そういうなら、貴方の言う原則について語ってみてくださいよ。
それ自体には私も興味がありますね。
さっきも説明してほしいと伝えたのに、結局あなたは何も書き込みをしませんでしたよね?
今度こそお願いします。
楽しみにしています。
311 :
考える名無しさん:2009/07/29(水) 23:42:13 0
>>310 >貴方の言う原則について語ってみてくださいよ
おまえは過去スレを読んでないな、このアキメクラw
312 :
考える名無しさん:2009/07/29(水) 23:43:02 0
あれだけ教えてもらっておきながら1のトンチキはw
>311-312
もしかしたら、私の言う「原則」に気がついたんですかね。
何このかみ合わないアホたち。
本当は知りたくて仕方ないのに
聞き方ってものを知らない上
意地っ張りなアホ学生
と
天邪鬼な生徒の言葉を間に受けて
「やる気が足りないからわからないんだ!」
と精神論で突き放す熱意だけのアホ教師
って感じ。
二人とも、こう見えて、結構やる気はあるから、いつまでも堂々巡り。
でも、そろそろ、飽きろ。
>1さんの過去ログ読ませていただいたものです。
やはり>1さんにはなにか先見の目があるように見えました。
原則って探求するだけですばらしいと思います。
ここにいるアンチの人達には勿体無いですね。
でも、学習する気もない人には一生変化は訪れませんね。
一生人生の負け組みなのでしょうw
>1さん原稿作り頑張ってください。
1も、もう少し、このスレで説明したら?
原稿よめとか過去ログよめばかりじゃダメだよ
自分で掴むものだ 発見するものだ ばかりじゃダメ
もっとその手助けをしていかなきゃ
誰か捨てアカでメール送って、受け取ったらうpろだで上げてよ。
318 :
考える名無しさん:2009/07/30(木) 01:30:54 0
原則に気づくとギターや歌が上手くなったりしますか?
あと作詞作曲絵画とか とにかく芸術関係
>315
>>1さんの過去ログ読ませていただいたものです。
>やはり>1さんにはなにか先見の目があるように見えました。
>
>原則って探求するだけですばらしいと思います。
ありがとうございます。
最近になって、ようやく私の「原則」探求には終止符が打たれたのかなと思っています。
それで原稿にまとめようという気になったんですね。
これが広く多くの人に読まれることで、その人の助けになってもらえればなと思っているところです。
>316
>1も、もう少し、このスレで説明したら?
>
>原稿よめとか過去ログよめばかりじゃダメだよ
>
>自分で掴むものだ 発見するものだ ばかりじゃダメ
>
>もっとその手助けをしていかなきゃ
手助けをするためには、彼らが素直になってくれないとダメなんですね。
馬耳東風ということです。
また、今は手をかけなければ理解できない人達は、とりあえず放置しておいて、
先に「原則」の発見に近い位置にいる人達に理解してもらえるよう、早急に「原則」を広めた方が進めやすいと思います。
つまり、一軒一軒回ってセールスして行くのではなく、
テレビで宣伝して、一気に全国的な展開をするという意味ですね(あくまでも例えですが)。
「原則」の理解が遅れている人達には、
後から分かりやすくまとめた映像でも制作して、それを見てもらうなりすれば良いと思います。
私の目的は、こんな哲学板という狭い範囲の中の一人一人に理解してもらうことではなく、
日本、そして世界に広く「原則」を普及させていくことですから。
そのために、まずは核と成り得る強力な理解者が必要だったというわけです(すでにその目的は達成されました)。
また、今後 原則理解者が増えてくれば、それだけ他の人にも理解の助けとなる機会は増えてくると思います。
今のところは、本人の意志に任せるのが良いと思います。
「原則」を理解しようとするのも、しようとしないのも自由だと私は思っています。
>317
>誰か捨てアカでメール送って、受け取ったらうpろだで上げてよ。
分かっているとは思いますが、それは著作権侵害ですよ。
前スレ的に言えば、2ちゃんねるのガイドラインにも触れる発言になるので注意です。
今のところ完全に公開していないのは、
下手に理解したつもりになってしまう人や、心のない人のイタズラによって、誤解されて「原則」が伝えられてしまうのを防ぐためです。
また、その内容が部分的に流出するリスクもそれだけ高くなってしまいます。
まだ評判が確固たるものになっていない時期に(原稿の完成もしていませんから)
そのようなことが起これば、面倒なことにもなりかねません。
そのために、時期が来るまでは公開することを意図的に避けているのです。
原稿が完成しましたら、メールを頂けた人には必ず配布いたしますので、そのような発言はしないようにお願いします。
なお、その第一陣での評判次第では、
その次の段階として、無償公開に近いことをするかもしれません。
ネットを利用して、広く配布(目標1万部以上)しようとする趣旨です。
メールをするのがためらわれるのであれば、それまでお待ち頂くのが良いと思います。
それか、本が出版された後に、本屋で立ち読みをすれば良いのかなと思います。
>318
>原則に気づくとギターや歌が上手くなったりしますか?
>あと作詞作曲絵画とか とにかく芸術関係
そうですね。
「原則」を理解すればするほど、芸術に関する技能も徐々にレベルアップしていくことになるのは間違いないと思います。
これは、ある人のことですが、
芸術を理解していくことで、「原則」の理解に近づいていった人もいるようです。
もしかしたら、そんな彼からの書き込みもあるかもしれません。w
323 :
318:2009/07/30(木) 02:30:00 0
>>322 僕アホなんでうまく言えないんですけど
どういう思考法で「原則」を理解していけばいいんでしょうか
>323
>
>>322 >僕アホなんでうまく言えないんですけど
>どういう思考法で「原則」を理解していけばいいんでしょうか
おそらくというか、原稿を読むしかないかもしれませんね。w
今すぐということであれば、メールを頂ければ未完の原稿をお渡しすることもできますし、
あと一週間以内には原稿も完成するという見込みがありますので、それまでお待ち頂くのも良いと思います。
と、とりあえず返信しておきますね。
325 :
318:2009/07/30(木) 02:48:58 0
>>324 ありがとうございます。
今すぐにでも読みたいですが原稿の完成をこころから期待します
原則ってのは書店に並ぶんですか?
それを身に着けたら自分の人間的能力のレベルアップを
可能にしてしまうかのように思う私はアナーキーで非常識的な基地外ですか
326 :
考える名無しさん:2009/07/30(木) 02:50:49 0
でも、まさかこのスレッドが哲学板の看板スレに成り上がるとは、思いもしなかった。
327 :
四ノ宮:2009/07/30(木) 03:05:48 O
今のうちにみんなのなか入っておきたい。まだ不味い予兆がありひとりでいるのはよくない。
>325
>
>>324 >ありがとうございます。
>今すぐにでも読みたいですが原稿の完成をこころから期待します
ありがとうございます。
そうですね、まずは完成したものを読んだ方が良いようには思いました。
(未完のものをお渡ししても、あとから完成した原稿もお渡しするつもりでしたが)
>原則ってのは書店に並ぶんですか?
ほぼ間違いなく並ぶことになると思いますが、
どこの書店でも置かれるようになるには、原則本が世間でも認められるようになってからですね。
これはどんな本でも同じですが、
初めから全国どこの本屋でも置かれる本というのは、出版される本のごくごくごくごく僅かでしかありません。
つまりはほとんどないということですね。
>それを身に着けたら自分の人間的能力のレベルアップを
>可能にしてしまうかのように思う私はアナーキーで非常識的な基地外ですか
いや、それは自然な発想だと思いますし、現実的にそうなっていくと思います。
実際には楽しんでレベルアップをしていけることになると思いますし、それなりに長くて楽しい旅路になることでしょう。
では、しばしお待ちください。
>326
>でも、まさかこのスレッドが哲学板の看板スレに成り上がるとは、思いもしなかった。
このスレの当初から知っていた方でしょうか。
看板スレかどうかはみんなが考えることですが、
私の思惑通りに事が進むなら、このスレの存在は日本人にとっての常識とまでになるでしょう。
原則本には、2ちゃんの哲学板でスレ立てしていたという趣旨を記載していますし、かなり関連づけた内容も一部で書いています。
このスレッドを現在すでに知っている人達は、世の中に原則本が出回ったら得意げになれるかもしれません。
俺はそんな本を読む前からこのスレッドを知ってたんだぜ!って。w
まあ、それはもう数年、少なくとも2〜3年は先のことになると思いますけどね
(もしかしたら、あっという間になってしまう可能性もありますが)。
というわけで、みなさんもそのつもりでよろしくです。w
330 :
考える名無しさん:2009/07/30(木) 03:28:41 0
えええーーーーーーーーーー
あと2〜3年て長すぎいいいいいい
原則習得で最強の思考能力を手に入れ
ホストかお笑い芸人で成功したいのに
時間がない
331 :
318:2009/07/30(木) 03:37:34 0
>>328 あの、すいません
なんか1さんの手助けってできないっすか
2ちゃんで宣伝するとか割と出来る事ならお手伝いさせてもらいたいです。
レスありがとうございます
332 :
考える名無しさん:2009/07/30(木) 03:41:35 0
天才になりてえ
そうそう、付け加えですが、
このスレを立てた当時の哲学板とは、その雰囲気もだいぶ変わってきたように思います。
私の2ちゃん専用ブラウザには過去ログが結構詰まっていますが、
それらを見てみると懐かしい感じがしますね。
このスレが哲学板全体に影響しているものもあるのかなと思っていましたが、
世の中の時代の流れもあってそうなっていったのかなと思っています。
ともあれ、「原則」の存在だけは全くの変わりようがないですが。w
>330
>えええーーーーーーーーーー
>あと2〜3年て長すぎいいいいいい
>原則習得で最強の思考能力を手に入れ
>ホストかお笑い芸人で成功したいのに
>時間がない
いやいや、「原則」が広まるためには2〜3年という感じで、
「原則」をそれなりに使えるようになるためには、気合いを入れれば半年〜1年くらいでもそれなりの成果は出ると思います。
もしくは、ホストかお笑い芸人に使うという目的があるなら、
原稿を読んだ段階で、直ぐにでも「原則」を取り入れていけるようになるとは思います。
後は、芸を磨いていく内に、自然と「原則」も習得していけるんじゃないかと思います。
実のところ、原稿を読んで何かしらのきっかけが得られたという方はそれなりにいるんです。
私がある程度の自信を持っているのも、これまでの数少なくはありますが、実績があるからなんですね。
「原則」を獲得しようとするつもりなら、比較的早い段階で、結構いけるところまではいけるんじゃないかと思います。
8月の出版を目標にされてるんですよね
楽しみにしてまっす
>331
>なんか1さんの手助けってできないっすか
>2ちゃんで宣伝するとか割と出来る事ならお手伝いさせてもらいたいです。
その心遣い、ありがたく思います。
そうですね。
今のところは特になさそうですが(すいません・・・)、何かあったら応援を要請するかもしれません。w
まあ、そのときにタイミングがあえばで良いですよ。
念のためですが、他のスレから誘導してくるような宣伝活動は考えていません。
そのうち原稿の評判が良ければ、vip板なり、人生相談板などにスレを立てるかも知れないので(原稿の配布を前提として)、
向こう側のスレで、私のサポート役としてその場面に応じた、適当な書き込みをしてくれると良いかなとか思っています
(これは、他の誰がやっても良いのですが)。
「ああ、他にも理解者がいるんだ」ということが伝われば、極端な批判は少なくなると思います。
まあ、ここでの実績もあるので、うまく言葉を選べば、そもそも批判自体が起こらないかもしれませんが。
とりあえずは完成した原稿を読んで、ちょっとした感想でもレポートしてくれるのが有り難いところかなと思っています。
よろしくです。
>332
>天才になりてえ
水を差すようで悪いのですが、それでも言いたくなってしまいました。
私の原稿には、『「原則」を理解していない天才には超えられない壁がある』と記載しています。
「原則」を超えることは、天才にも不可能なんですね。w
天才というのは、「原則」を自由に扱える存在だとするのが良いと思います。
>334
>8月の出版を目標にされてるんですよね
webページを見たのですね。
実際には、出版はそれよりも遅れてしまいそうです。(^^;
そもそもが、早めの時期設定にしていました。
ですが、原稿の完成とその配布はもうすぐ可能になります。
というわけで、よろしくです。
原稿が完成し配布が可能になれば当スレでご報告くださいね
338 :
考える名無しさん:2009/07/30(木) 07:35:49 0
>>310 >貴方の言う原則
馬鹿言ってんじゃないよw
おれの教えた事の表面をなぞってるだけじゃんおまえは
飲み込みが悪くて原則を具体的に語れないでいるおまえに
今日は「おまえの根本的かん違い」について教えといてやるナ
おまえは、
>>313で→ >私の言う「原則」・・といい
~~~~~~~~~
>>310で→ >貴方の言う原則・・といって原則の「前」にイミフな語を置こうとする
~~~~~~~~~~
その行為自体、原則についておまえがナンモ理解してない証拠なんだがw
(ここまで読んでもまだ理解できないでいるおまえがおれには笑える
おまえをイジってるとホントに楽しい、おまいドットにそっくりw)
つまり「誰が」言おうが、「何処で」言おうが、「いつ」「どのように」言おうが
「原則」の語の指す意味は「原則」以外になく、形容を必要としないってこと
で、おまえの愚かさは、おまえの無知や不明を誰かに指摘されたとき
気が動転しちゃってそれ以上考える事ができず、→「私の言う」とか「貴方の言う」
とか→ いろんな解釈が有り得る(つまり貴方は貴方、私は私という思考停止状態)
に逃げてしまうところにあるのよ。
まだわからんだろ低脳ドット、、じゃなくて1よw
[先見の目]ってのが面白くて仕方ないんだがw
>337
>原稿が完成し配布が可能になれば当スレでご報告くださいね
ありがとうございます。
もちろん、このスレでも報告させて頂きます。
>338
正直なところ、貴方が何の目的で書き込みをしているのかよく分からないですよ。
私の推測では、貴方は「原則」を理解していないと私は考えているので、
貴方の考え方の元で、貴方は行動しているのだと捉えていましたが。
本当に貴方は「原則」を理解しているのですか?
もしも理解しているのであれば、それで良いではありませんか?
一体、何故ここで批判的な書き込みを繰り返すのでしょう?
仮に、貴方が「原則」を理解しているのであれば、それは私の言う「原則」と同じものです。
しかし、その批判的な行為から、とても「原則」を理解しているように私には見えなかったということです。
それに貴方に「原則」を語ってみてくれと頼んでも、貴方は一度も語りませんでしたよね?
そのことから、貴方が本当に「原則」を理解しているのかも私には分からないのですよ。
341 :
考える名無しさん:2009/07/30(木) 08:57:36 0
>>340 原則とは世界の原理だというお話ですが世界とはなんのことですか?
どこからどこまでを指すのでしょう?
342 :
考える名無しさん:2009/07/30(木) 09:03:48 0
>>340 原則について語っていただけないでしょうか?
1さん、ちっとも語ってくれませんね
もう一つ付け足ししておきますが、
>338
貴方のやっている行為は正気のものとも思えません。
建設的な態度が全く見えず、
ずいぶん前から批判的な態度であり、常に名無しでの書き込みですよね?
どの主張が貴方のものだったのかを、正確にたどる方法もありません。
また、
>
>>313で→ >私の言う「原則」・・といい
> ~~~~~~~~~
>
>>310で→ >貴方の言う原則・・といって原則の「前」にイミフな語を置こうとする
~~~~~~~~~~
そうそう、私が「貴方の原則」というように言うのは、
「原則」を勘違いして理解している自称原則理解者という存在があるからです。
第三者には紛らわしいので、私が自称原則理解者だと感じた相手には、「貴方の」という修飾語を付けていたんですね。
345 :
考える名無しさん:2009/07/30(木) 09:11:13 0
質問から逃げ回るのが原則である…という深遠な語りをしてみせていらっしゃるのではwwwwwww
>341-343
もしかしたら、>338氏ですか?(^^;
>341
>
>>340 >原則とは世界の原理だというお話ですが世界とはなんのことですか?
>どこからどこまでを指すのでしょう?
世界とは、全宇宙のことであって、あらゆる分野を含むものです。
地球も当然ですが、全ての空間を含んでいます。
>342-343
part1(過去ログ)は読みましたか?
あそこで語っているのはすべて「原則」によるものですよ。
>>345 1は逃走中です、、、大敗走 !!(w) 惚けまくりでつね(w)
348 :
考える名無しさん:2009/07/30(木) 09:15:36 0
宇宙と全宇宙はどう違うんだろ?
1さんの答えを待とう。
>347-349
これは全部>338氏ですかね?(^^;
よほど理解力がないと見える。
貴方の場合は、素直に私の原稿を読むべきですよ。
たぶんそういうやり方をしていてもキリがないですし、その理解力で理解していけるのかも不明です。
>348-349
>宇宙と全宇宙はどう違うんだろ?
宇宙と全宇宙では、若干ニュアンスが異なります。
単に宇宙と言う場合は、大気圏外の宇宙空間を指す場合が多いですが、
全宇宙と言う場合には、例えそれが地球上のとある建物の中だったとしても、そこすら含まれるというニュアンスがあります。
地球上にある建物の中の空間について、それを宇宙とは通常言わないですが、
全宇宙と言えば、建物の中の空間もそこに含まれるのが普通です。
我々の生きている空間も、全ては宇宙に属しているという意味で全宇宙という言葉を使ったのです。
そりゃまあ、全宇宙という概念が理解できていなければ、
「世界の原理」と言われても、ピンとこないでしょうねぇ。(^^;
やっぱり、アセンションはあるんですか?
>352
>やっぱり、アセンションはあるんですか?
アセンションの生まれ自体は、全く別のところからなんでしょう。
確かpart12でも少し語りましたが、
おそらく何か悟りを開いた人が、それを伝えようとするためにアセンションなるものを考えたのでしょうね。
あとはそれをおもしろがって、そのイメージを勝手に膨らませたり、
マヤ文明などあたかもその裏付けがあるように見せるために、賛同した人(もしくはおもしろがっている人)がくっつけたりしていたのでしょう。
そういう意味では、アセンション自体はでたらめとも言えると思います。
しかし、悟りを開く人が今後は数多く現れてくるのだろうという、基本的な考えは原則的だと思われます。
そして、その発想自体は面白いと思います。
ここではそのアセンションを「原則」の観点から勝手にアレンジさせていただいて、
原則バージョンのものをアセンション(改)とするならば、
アセンション(改)はこれから行われることになるでしょう。
それは、個人が「原則」を理解することによって行われていくと思います。
それによって、人々の意識が変わっていくわけですね。
では、書き込みはいったん終わりにします。
過去ログを読んで、原則がすこしわかってきました。
カラオケで点数が飛躍的に上がりました。
原則さんありがとう。
355 :
考える名無しさん:2009/07/30(木) 12:43:36 O
私は原則を信じます。
>1さんの低脳アンチを相手にしてあげてるやさしさは素晴らしいです。
アンチ達も少しは素直になってくださいね!
>354
その報告が本当なら嬉しいことです。
一見、「原則」でカラオケが上達したとはウソっぽく聞こえるかもしれませんが、
場合によっては、そういうことがあっても全くおかしいことではないんですね。
初めからそれなりに上手い人が、「原則」によって急に上手くなることはほとんどないと思いますが、
音痴だったり、苦手意識を持っていた人が、「原則」を理解することで急に上手くなることは普通にあり得ると考えられます。
というのも、
歌を歌うというのは、音程を取ることと、リズムを取ること、主にこの二つが重要になってきます。
これらが上手くできないのが、音痴ということですね。
実はというか、音程に関しても、リズムに関しても、それを操るためのコントロール能力が必要なのです。
「原則」に気がつけると、物事をコントロールしようとする意識が働くようになります。
そのため、これまで悪習慣となっていた、
今まで気がつかずにやっていた習慣でさえ、「原則」によって断ち切ることもできるようになるのです。
もっとも、このことはカラオケだけにとどまりません。
>354氏がこの例であったかどうかは分かりませんが、
少なくとも、そのような報告があったとしても、それは全くおかしいことではないということです。
「原則」は未知の可能性に溢れている。
まさにpart1の509氏の言うとおりですね。
>355
>私は原則を信じます。
信じるという言葉を使うと、逆に信用を失うことがあるので注意が必要です。w
>>1さんの低脳アンチを相手にしてあげてるやさしさは素晴らしいです。
ありがとうございます。(^^;
358 :
考える名無しさん:2009/07/30(木) 13:57:30 0
>>350 原則さん、「地球上のとある建物の中」が全宇宙に「含まれない」という珍説、読んだよw
原則さんになにか問うのは無駄なのでここらでヤメにします。
ここまでをまとめとくね。
原則さんいわく、
>>308 原則とは・・世界の原理をいい
>>346 世界とは・・全宇宙のことをいう
>>350 全宇宙とは・・あらゆる分野を含むもので、地球も当然ですが、全ての空間を含むが、
ただし、「地球上のとある建物の中」は宇宙と呼ばれ、全宇宙には含まれません
わははははははははははっ !!
完全にアホ老子を超えたなオマイw
IQ200のおれに誤読だという聞き飽きた言い訳レスは無用だぞw
可哀想だが、、おまえのアホ話はつまらん
>>350 原則さん、「地球上のとある建物の中」が宇宙に「含まれない」という珍説、読んだよw
原則さんになにか問うのは無駄なのでここらでヤメにします。
ここまでをまとめとくね。
原則さんいわく、
>>308 原則とは・・世界の原理をいい
>>346 世界とは・・全宇宙のことをいう
>>350 全宇宙とは・・あらゆる分野を含むもので、地球も当然ですが、全ての空間を含むが、
ただし、「地球上のとある建物の中」は宇宙には含まれません
わははははははははははっ !!
完全にアホ老子を超えたなオマイw
おまえのあまりのアホぶりにIQ200のおれがミスカキコしてしもたw
んで、誤読だ理解不足だという言い訳レスは無用だぞw
可哀想だが、、おあめの話はつまらん、聞き飽きた
原則は学力がないと理解しがたいですか?
中卒です
362 :
考える名無しさん:2009/07/30(木) 19:20:45 0
>>361 分かってる人から説明を受ければ原則なんて簡単ですからすぐ理解できます。
でも原則を理解してないのに分かったふりをする人から聞いたのでは死ぬまで
かかっても理解できません。。。そゆこと
人生変わるのかな・・・
364 :
考える名無しさん:2009/07/30(木) 20:11:05 0
>>363 変わりません。
1をみればわかるとおり退化あるのみです。
○○主義者、○○論者、、それらんp主義や論が手段に過ぎない事を知らず
手段を目的に祭り上げた者の行く末はご存知のとおり・・哀れしか有るのみw
手段をFixさせてはいけません。
手段は状況に応じ変えて行くもの・・それを固定してしまってはもはや状況解決
の道はありません。
原則論者しかりです。
その無様な姿、このスレで山ほど見てきたはずです。
わかったらもう寝ろ
それらんp主義や論 → それらの主義や論
哀れしか有るのみw → 哀れ有るのみw
367 :
考える名無しさん:2009/07/30(木) 21:14:43 O
1は中国の思想に傾倒してるらしいから1の言う原則も無為自然みたいなもんなんだろうな
社会の慣習や常識にしたがってれば失敗はしないみたいな
>358
Aですね。
やはりAは真打ですね〜。w
本当にお馬鹿さんです。ピエロのようであり、「原則」を理解していない裸の王様でもあります。
(まあ、それが分かっている人には、反面教師的な存在としてその価値を見いだせないわけでもありませんが…)
ここに来て、原則理解者とそうでない者との書き込みが逆転してきたようで、
今は「原則」を理解できていない者による書き込みはAくらいのようです。
>364-365も明らかにAのようですから、みなさん騙されないようにお願いします。(^^;
>原則論者しかりです。
彼はこのような発言をしているように、「原則」を全く理解できていません。
それでいて「原則」をひたすら批判しているだけの者ですからたちが悪いのです。
Aへ
>360
>
>>350 全宇宙とは・・あらゆる分野を含むもので、地球も当然ですが、全ての空間を含むが、
> ただし、「地球上のとある建物の中」は宇宙と呼ばれ、全宇宙には含まれません
勝手に私の言葉を変えてしまっては困りますよ。文意が変わってしまいます。
私は、一般に「宇宙」という言葉は「宇宙空間」を指すことに使われると言っただけで、
>「地球上のとある建物の中」は宇宙と呼ばれ、全宇宙には含まれません
このような↑書き込みは一切していません。勝手に解釈し直しなおしたり、言葉をすり替えないようにしてください。
>364
>
>>363 >変わりません。
人生が変わらないのは、「原則」を頑なに批判し続けるAの人間性だけですね。
Aはこのスレから学んだことは一つもないのでしょうね。哀れです。(^^;
>361
>原則は学力がないと理解しがたいですか?
>中卒です
「原則」の理解に必要なのは、やる気と根気でしょうね。
中卒というのは全く関係ないので大丈夫です。
>367
>1は中国の思想に傾倒してるらしいから1の言う原則も無為自然みたいなもんなんだろうな
>社会の慣習や常識にしたがってれば失敗はしないみたいな
中国の思想に傾倒しているのではなく、
「原則」そのものが「道」そのものであるというだけです。
とりあえず、それだけ述べて起きます。
371 :
367:2009/07/30(木) 21:40:30 O
>>370 ずいぶん消極的な答えだな的を得た問いだったのか?
>371
>ずいぶん消極的な答えだな的を得た問いだったのか?
ん?>367である次の問いが、的を得ていたかどうかですか?
>367
>1は中国の思想に傾倒してるらしいから1の言う原則も無為自然みたいなもんなんだろうな
>社会の慣習や常識にしたがってれば失敗はしないみたいな
実のところ、あまり的を得てはいませんでした。(^^;
なので、そのような答え方をしたのです。
373 :
考える名無しさん:2009/07/30(木) 21:55:16 O
>>372 では、なぜ具体的に反論しない?
おれば君の思想をのっけから批判するつもりはない
Aに関することですが、一応ヒントを与えておきましょう。
実のところ、彼の態度は原則的であるとも言えなくはないんですね
(まあ、「原則」に対する謙虚さは皆無ですが)。
彼は原則的ではあるのですが、「原則」そのものが全く理解できていない人間としての見本だと言っても良いと思います。
そういうタイプは少なくないんですよねぇ。w
中途半端な能力を持っていることもあり、意外とたちの悪い存在です。(^^;
>373
>では、なぜ具体的に反論しない?
>おれば君の思想をのっけから批判するつもりはない
「原則」は簡単に理解できるものではないし、
理解するかどうかはその人の意志によって決めれば良いことだからですね。
下手に刺激すると、「じゃあ「原則」って何なの?」と聞き返してくる人が多いのですが、
そういう態度では「原則」を理解することはできないんですね。
そういう意味では、私は反論することもなく、無為自然に振る舞っていたということです。
376 :
考える名無しさん:2009/07/30(木) 22:05:34 O
君が原則の正体を表さなければ人は反発するだろうなそれが原則だ
流れ切るようですいません。
仮原稿読みたいです。1さんのアドレスにメールを送ればOKですか?
>376
>君が原則の正体を表さなければ人は反発するだろうなそれが原則だ
貴方は過去ログを読んだのですか?
見たところ携帯からの利用のようですが。
「原則」は私が隠し持っているものではありません。
この世界に初めから存在していたものなんですね。
私はその「原則」を発見したに過ぎません。
>376の書き込みを見る限り、貴方は「原則」を理解しないという選択を選んだようですね。
379 :
考える名無しさん:2009/07/30(木) 22:14:42 O
タイミングがいいな
本当に1の信者なのか
自演なのかわからないが
380 :
考える名無しさん:2009/07/30(木) 22:15:31 0
>>378 相変わらず原則の周囲を 「 うろうろ 」 してるなw
教えて欲しいのか原則が何かを?
>377
>流れ切るようですいません。
>仮原稿読みたいです。1さんのアドレスにメールを送ればOKですか?
興味を持って頂きありがとうございます。
そうですね、メールを頂ければOKです。
ちなみにですが、できれば過去ログはどこら辺を読んだのかと(読んでいないならそれでOK)、
このスレはいつ頃知ったのかを伝えて頂けると参考になります。
結論部はまだ未完なので、そこは全く省いたものをお送りさせて頂きます。
382 :
考える名無しさん:2009/07/30(木) 22:18:36 O
1よ
おれの質問には答えないのか?
>379
>タイミングがいいな
>本当に1の信者なのか
>自演なのかわからないが
何度も書いていますが、私は自演をしないのでよろしくです。
「原則」を伝えるために、自演をする必要は一切ないのです。
このハンドルだけをたどって行けば、私の発言だけを追って読み進めていけます。
>382
どの質問ですか?
名無しでは分かりませんよ。
385 :
377:2009/07/30(木) 22:23:47 0
>>381 過去ログは1、2、13を読み上げました。
このスレは今日の早朝に発見しました。
興味津津どきどきでしたよ。
1氏を応援します。
メール送信しますね。
386 :
考える名無しさん:2009/07/30(木) 22:24:18 0
>>384 偉そうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
387 :
考える名無しさん:2009/07/30(木) 22:25:10 0
>>385 1 ◆GENZKUBdGAよ、ジエンやめようぜ。
>385
>過去ログは1、2、13を読み上げました。
>このスレは今日の早朝に発見しました。
>興味津津どきどきでしたよ。
おぉ、その姿勢は凄いです!
私の原稿を読むことで、モノにできるものは多いのではないかと思います。
もっとも、原稿を崇拝の対象とするのではなく、それを踏み倒すつもりで読み進めて行くのが良いと思います。
>1氏を応援します。
>メール送信しますね。
ありがとうございます。
ちなみにちょっと手を離すので、しばらく経ってから改めてメールをお返ししたいと思います。
「原則」=全宇宙の原理でしたっけ?
何故、人は「原則」から離れた思考・行動をとれるのでしょう?
このスレだけでいったい、何人の人間が
的を”得た”かわからないぐらい得てるね。
的は”射ろ”
的収集家が多すぎて
気になって仕方ない。
391 :
367:2009/07/30(木) 22:38:20 O
>>384 なぜ読み取れない?
君の言う原則は無為自然であって、問われたことに常識的に答えているに過ぎない
だから広辞苑なのだ
あれは常識だから
無為自然に振る舞う=常識的に振る舞うであって、君の行為はそれにあたると思う
なぜ否定する?
>>367 1が常識的ってのもどうかと思うけど
貴様は論理性に欠けてるね。
簡単に言うと
【367の考え】
無為自然な振る舞いをする人=中国思想に傾倒している
こういう風に見える言い方をしているのが間違い。
【1】
原則(←これは中国思想でなければ何でもいい)に則って生きていることで、
結果的に無為自然に見える振る舞いをしている。と、考えることが可能
故に中国思想に傾倒しているわけではない可能性もある。
つまり結果と原因を一対一でしか捕らえていないように見える質問をするから話がおかしくなる。
この程度のこともわからない奴は物を考えなくていいよ。
単純作業の仕事をこなし
凡庸な生活を繰り返して、
ただ、無為に一生を過ごしなさい。
そういう人間の存在も確率論的に必然だから気にするな。
393 :
考える名無しさん:2009/07/30(木) 22:52:07 0
1ハ チンカス
394 :
考える名無しさん:2009/07/30(木) 22:59:08 O
>>392 邪魔をするのはよせ
それとも自演なのか?
395 :
考える名無しさん:2009/07/30(木) 23:01:40 0
>>392 わはは、見事に
>>367に釣られたな
それにつけても1よ、まさかオマイの口から論理などという言葉が出て来ようとはw
いつも的外れのオマイの持ち出す言葉じゃないだろ
それにもっと本質から議論に入りなwどんどん小突き回されるだけだぞ
ほれ
↓
396 :
考える名無しさん:2009/07/30(木) 23:02:29 O
>>392 〉結果的に中国思想でも語れる
理論があっていれば同じではないのか?
>>392 ←貴様が1だってことはみんな分かってるぞ、貴様なんて語は1しか使わないしな。
398 :
考える名無しさん:2009/07/30(木) 23:04:45 0
1ハ バカスギw
399 :
367:2009/07/30(木) 23:11:22 O
1よ
今日はおしまいにしよう
明日は自演などしないことを期待する
寝み〜よw
1って面白いな
>>397も1の自演なんだろ?
だって「貴様」って言葉使ってるし。
あ、じゃぁ俺も1だw
>>396 お前がこれからするべきことを順番に書きます。
01.ネットカフェに入店
02.PCでGoogleを開く
03.「傾倒 辞書」で検索
04.一番上に表示されたURLにジャンプ
05.[1]の内容を読む。
知らないことは恥ではないよ。
知ればすむことだからね。
402 :
考える名無しさん:2009/07/30(木) 23:34:11 0
403 :
考える名無しさん:2009/07/30(木) 23:35:32 0
>389
>「原則」=全宇宙の原理でしたっけ?
そうです。
全宇宙を支配している原理ですね。
>何故、人は「原則」から離れた思考・行動をとれるのでしょう?
人間だけは、その意志によって自由な振る舞いができるからです。
つまり、人間は「原則」を理解することによって、「原則」による支配から逃れることができる唯一の存在なのです。
「原則」を捉えることができれば、それを利用することができるようになります。
「原則」に則った行動をすることもできますし、それに反した行動をすることもできるというわけです。
>391
>>なぜ読み取れない?
>君の言う原則は無為自然であって、問われたことに常識的に答えているに過ぎない
>だから広辞苑なのだ
>あれは常識だから
>無為自然に振る舞う=常識的に振る舞うであって、君の行為はそれにあたると思う
>なぜ否定する?
簡単に言えば、
>君の言う原則は無為自然であって
私の言う「原則」は、無為自然ではないということです。
私のしている行為自体は、私の言う「原則」ではないということです。
私が振る舞っている態度が無為自然に見えただけということです。
丁寧に説明すれば、「原則」を捉えている人間の行動は無為自然に振る舞っているように貴方には見えたということです。
>399
>明日は自演などしないことを期待する
ちなみに、私は一切自演はしていません。
>383でもそう伝えていますよ。
貴方は誤った認識をしています。
>367
私の答えは、>392にあったものと同じですね。
念のためですが、>392は私の書き込みではありません。
>原則(←これは中国思想でなければ何でもいい)に則って生きていることで、
>結果的に無為自然に見える振る舞いをしている。と、考えることが可能
>故に中国思想に傾倒しているわけではない可能性もある。
>1さんの事を自演自演とか言っている人たち(アンチ)
あなた達も一人5役ぐらいやっているんでしょう^^;
あなた達こそ見苦しいから辞めてくださいw
思考能力がない劣等生物でも悪知恵だけは人一倍あるからこまったもんですね^^;
>1さんはあなた方と違って自演なんてする卑怯な事する人じゃないです。
アンチするしか脳が無いあなた達と一緒にしないでくださいw
>>392 >単純作業の仕事をこなし
>凡庸な生活を繰り返して、
>ただ、無為に一生を過ごしなさい。
>そういう人間の存在も確率論的に必然だから気にするな。
原則的に生きた結果の人類繁栄後も結局は「生きて死ぬ」だろ?
結局、そこから抜け出せないものになんの価値がある?
本当に真理と言いたいのなら、何かを創造してみろ。
>407
>>1さんの事を自演自演とか言っている人たち(アンチ)
>
>あなた達も一人5役ぐらいやっているんでしょう^^;
彼らは本当に愚か者ですよねぇ。w
心のレベルが・・・。
逆引き寄せの法則というか、鏡の法則(この瞬間に命名)というか、
自演自演言う人達は自らが自演をしますし、
知能がないと言い放つ人間は、実はそれを言う人間の方の知能が低かったりするんですね。
彼ら(「原則」を理解していない人達)は自分と同じレベルのものを世界にも見いだしてしまうので、
その発言を聞いていれば、どの程度の理解力があるのかは自ずと見えてくるというわけです。
>408
Aですね。
横やりですが。
>原則的に生きた結果の人類繁栄後も結局は「生きて死ぬ」だろ?
>結局、そこから抜け出せないものになんの価値がある?
ひゃぁ〜。w
本当に寂しい考え方ですねぇ。(^^;
「原則」のかけらも取り入れられていない思想ですねぇ。
貴方は「原則」を理解しようとする気さえも全く湧かない人間であることを、私は理解してしまった感じです。。。
411 :
389:2009/07/31(金) 01:49:38 0
>>404 >人間だけは、その意志によって自由な振る舞いができるからです。
>つまり、人間は「原則」を理解することによって、「原則」による支配から逃れることができる唯一の存在なのです。
どうして「原則」は人に自由意思を与え、
「原則」から外れる事を許したのでしょう?
「原則」から外れるという事は、全宇宙から外れるという事になるのでしょうか?
>「原則」を捉えることができれば、それを利用することができるようになります。
逆に「原則」を利用しないとはどの様な事なのでしょうか?
例えば、誰かが「原則」外の行動をとったとしても、
そこから起こる事象は「原則」に従って展開していくのではないでしょうか?
412 :
408:2009/07/31(金) 02:07:58 0
Aって誰?
まあ、人を特定するなんてそんな簡単な行為じゃないから、何も言わないけど、あんたの目も曇ってるよ。
いずれ地球も滅ぶ。
宇宙だっていつまで存在してるか分からない。
人間をやたら崇めているみたいだけど、いずれ、必ず滅ぶ事が証明されたら、あんたはどうする?
>411
なかなか本質的(?)な質問ですね。
ちなみに、本質的な質問の答えは常に万人に納得できるものではないこともありますし、
私の考えもその一つであることはご了承下さい。
というのも、何故宇宙が存在するのか?
何故万有引力が存在するのか?
といった質問には物理学でも明確な答えを出すことはできません。
それと似たような性質の質問かなと感じてはいます。
>どうして「原則」は人に自由意思を与え、
>「原則」から外れる事を許したのでしょう?
もともと世界はそのような作りをしていたとしか、私には答えられないですね。
生命は進化の過程で、動物にまでなってくると心を持つようになりますが、
さらに知能が発達すると「原則」をも捉えることができるようになってくる、ということです。
>「原則」から外れるという事は、全宇宙から外れるという事になるのでしょうか?
意識としては、俗世間の一人ではなくなりますね。
人生は人から与えられるモノでも、初めから決まっているモノでもなく、自らが作り出していくモノという意識になると思います。
つまり、与えられた環境で生きようとするのではなく、自らその環境を変えようとしていける存在になるとも言えるでしょう。
流れに流されるのではなく、自らがその流れを作る存在になるわけです。
>411
>逆に「原則」を利用しないとはどの様な事なのでしょうか?
・賢く生きようとしないこと ・自らが革新的に物事を進めようとはしないこと
・習慣化された行動をそのまま続けること ・みんなと同じであれば良いと考え行動すること
・与えられたモノをそのまま受け取って反応的な行動をしてしまうこと
上の例に当てはまっているから云々というよりは、
そういう傾向をした行動していることですね。
つまり、「原則」を利用しないとは、受け身であったり、仕方がないからという動機であったりする行動など、
積極性に欠けるものは「原則」を利用しているとは言えないですね。
>例えば、誰かが「原則」外の行動をとったとしても、
>そこから起こる事象は「原則」に従って展開していくのではないでしょうか?
その通りです。
例えばその一例を伝えると、
「原則」外の行動を取るとは、物事を効率よくしようと積極的に機会を活かさないこと。
方や「原則」を利用するというのは、積極的に価値の最大化を図り、意図的に物事を仕掛けていこうとすること。
これらの2者が争うことになれば、「原則」を利用している人間の方が明らかに有利です。
確かに「原則」外の行動を取っていても結果的に「原則」に従った展開になる。
そして、積極的に物事を推し進めなければ(「原則」を利用しなければ)、良い結果も得られないということです。
種を蒔かなければ芽が出ない。千里の道も一歩から。
おそらく「原則」を利用しようとしなければ、満足のいく結果を出せないかも知れませんし、
少なくとも人生のコントロール権を自分ではなく、周りの環境にゆだねてしまうことになります。
それこそ、「原則」の為されるがままの人生を過ごすことになってしまうということです。
>というのも、何故宇宙が存在するのか?
>何故万有引力が存在するのか?
>といった質問には物理学でも明確な答えを出すことはできません。
「原則」でも答えられないものがあるって、そんなもん真理って呼べるのか?
>415
>「原則」でも答えられないものがあるって、そんなもん真理って呼べるのか?
仮に真理を見つけたとして、
「どうして真理自体が存在していたのか?」という問いに答えられますか?
そこに真理があったから、としか言えませんよね。
まあ、いろいろと考えられますけど、万人が納得できるような回答は難しいということです。
そこで考えが止まってる人間に先導されたくないな。
あんたが崇め奉っている知能を有した人間にはその先に行けるんじゃないのか?
どうして真理自体が存在していたのか?
それに答えるために一生を捧げる研究者の方について行きたいね。
今の科学では、宇宙の誕生まで理解されてきてるんだ。
その先に行こうとする研究者だっているはずだ。
その高尚な研究(非情に幼稚な研究とも言えるが)ができる人間を排他して、そこで思考を停止させるのが「原則」か?
>412
>Aって誰?
Aはこのスレで、もの凄い批判をしている人間です。
Aではなかったようですね、失礼しました。
>いずれ地球も滅ぶ。
>宇宙だっていつまで存在してるか分からない。
>人間をやたら崇めているみたいだけど、いずれ、必ず滅ぶ事が証明されたら、あんたはどうする?
ん?別に私は人間を崇めてなんかはいないさ。
それに地球はいつか滅ぶことはほとんど事実でしょうに(ん?宇宙の話だったかな?)。
私は別にどうもしないよ。
いつか滅びることが分かったって、滅びなかったって、私が生きている内にやることは変わらんね。
お前さんは違うのかい?
>>417の続き
>・賢く生きようとしないこと ・自らが革新的に物事を進めようとはしないこと
>・習慣化された行動をそのまま続けること ・みんなと同じであれば良いと考え行動すること
>・与えられたモノをそのまま受け取って反応的な行動をしてしまうこと
原則を利用してる人間はこの逆を生きてるんだろ?
であるならば、原則を利用してる人間が、なぜ思考停止などという判断をとる?
あんたは至る所で思考停止させて、与えられたものをそのまま受け取って反応的に行動してるだけだ。
>417
お前さんは、>408かな。
とりあえず先の質問に答えておきましたよ。
>そこで考えが止まってる人間に先導されたくないな。
>あんたが崇め奉っている知能を有した人間にはその先に行けるんじゃないのか?
>
>どうして真理自体が存在していたのか?
>
>それに答えるために一生を捧げる研究者の方について行きたいね。
>今の科学では、宇宙の誕生まで理解されてきてるんだ。
>その先に行こうとする研究者だっているはずだ。
>その高尚な研究(非情に幼稚な研究とも言えるが)ができる人間を排他して、そこで思考を停止させるのが「原則」か?
う〜ん、貴方は私の趣旨を理解していないようですね。
私は、とりあえずは「原則」を発見しました。
↓
これは万人が使えるものでありそうだと考えられます。
↓
なので、これを広めようと考えた。
というわけです。
貴方はその貴方の言う答えを知りたいのであれば、その方向に進めば良いのですよ。
私は「原則」の可能性を多くの人に説いているにすぎないというわけです。
違うね。
所詮、そこで思考停止させている人間なんだよ、あんたは。
>421
>違うね。
>所詮、そこで思考停止させている人間なんだよ、あんたは。
違うねって言われても、それが真実なんですね。
ちなみに、その先の答えというのも、実はほとんど分かっているんです。
ただ、それは「原則」を身をもって理解している人にしか分からないものだと思うわけです。
実はですね、「原則」が存在しているのは自明であるとも言えるのですよ。
それが分かっているから、後は世の中を「原則」を使って良くしていけば(原則的にすれば)良いというわけです。
まあ簡単な話なんですね。
真実はいつでも単純なんです(勢いで書いていますがw)。
じゃあ、聞いとくけど、なぜ広めようと思ったんだ?
万人の発展のため?
万人の発展の後は?
全ての生命が原則を利用するようになったとして、そこに何を求めたんだ?
>>422 「違う」の意味が違う。
「俺は」違う、と言っただけだ。
俺ならそんなところで止まらないと言っただけだ。
>423
>じゃあ、聞いとくけど、なぜ広めようと思ったんだ?
これまでも聞かれてきましたし、その理由も多々ありますが、
>万人の発展のため?
そうですね。
それが「原則」の押し進める流れでもあります。
>万人の発展の後は?
>全ての生命が原則を利用するようになったとして、そこに何を求めたんだ?
それはですね、
究極的に言えば、全人類の満足度の向上ですかね。
永続的な平和と幸福でしょうか。
「原則」が人類にもたらすのはそれしかありません(大局的には)。
毎日が楽しく暮らせる生活というのは良いと思いませんか?
それとも、そんなことは実現不可能だと思っていますか?
連続書き込みで規制食らった。
別PCから書き込み。
>>425 了解。いいんじゃないの?まあ、がんばって。
>ちなみに、その先の答えというのも、実はほとんど分かっているんです。
これは原則の本には書いてあるの?
書いてあるなら買う価値もあるな。
>424
了解です。
いろいろ無視された部分もあるが、これ以上1と話をするには、過去ログは全部3回くらい読まないと駄目だ。
忘れている部分が多すぎる。
そんなことに時間使うの無駄だから、寝る。
1の言う低俗な書き込みを延々と続けてしまった。
ごめんなさい。
>>427 よく見たら、「P」ってw
あんたも規制食らったのかw
ちなみに、今はiphoneから書き込んでる。
pc電源落としちゃったからね。
>426,429
>了解。いいんじゃないの?まあ、がんばって。
ありがとさんです。
私も規制を食らったようでした。
>428
>いろいろ無視された部分もあるが、これ以上1と話をするには、過去ログは全部3回くらい読まないと駄目だ。
>忘れている部分が多すぎる。
>そんなことに時間使うの無駄だから、寝る。
>1の言う低俗な書き込みを延々と続けてしまった。
>ごめんなさい。
いえいえ、ちなみに過去ログも読んで頂いていたのですね。
恐縮です。
ところで次のレスに、最後として種明かしをしてしまいたいと思います。
というか、そもそもがそういう結論として私は「原則」を結論づけているということです。
本にもばっちりとそのことを書いています。
ここまで理解できた方達には、その結論まで理解して頂きたいと思っています。
(ちなみに、「原則」とは何ぞや?という問いにはまた別の明確な結論があります。
これは一番の重要どころなので、完成された原稿を読むまでは秘密です。)
>426
>>ちなみに、その先の答えというのも、実はほとんど分かっているんです。
>
>これは原則の本には書いてあるの?
>書いてあるなら買う価値もあるな。
「原則」がどうして存在しているのか、という理由ですね?
これはね、実を言うと質問の投げかけ方の問題なんですね。
問題というのは、パラダイムを変えることで解けることがあります。
ここで種明かしをしてしまいましょう(以前にも書いていたようなことですし、それ自体はなんてこともないのですが)。
実のところ、以前に誰かからのご指摘があったように、本当は「原則」の存在なんてないとも言えるのです。(あららw)
「原則」自体は架空の存在なのです。
私が発見したものは、「原則」という存在を考えることによって生まれる思考法の存在なんですね
(しいて言えば、この世界はとても理に叶った仕組みになっていたということです)。
そういう意味からすると、私は「原則」による思考法の発明者とも言えるというわけです。
そして、この思考法を習得するには、それなりの鍛錬が必要であることも判明しました。
また、原稿を読んですぐに「原則」による思考法を獲得できた人もいました(彼からは喜びの声を聞くことができました)。
つまりは、この「原則」を用いた思考法が、人生最大の発見であり、今後は人類最大の発見にもなっていくのかな〜?と思っているというわけです。w
ですが、世の中的に言えば、思考法を発見した!と言うよりも、
「原則」という世界の原理を発見したぞ〜!という方が注目を浴びますよね?
ですので、表向きは「原則」を発見した!と主張しているというわけでした。
お し ま い w
(ちなみに、「原則」とは何ぞや?という問いにはまた別の明確な結論があります。
これは一番の重要どころなので、完成された原稿を読むまでは絶対に秘密です。)
432 :
377:2009/07/31(金) 04:25:30 0
1さんへ感想のメールを打っていましたが
間違えて消してしまってショックです。
僕からするとまだまだ原則とは何や?という問いも感じるので
1さんの完成された原稿を期待し入手し読みみんなで
意見を交換出来ればいいかなとも思いました。
1 ◆GENZKUBdGAさん、原則は手段ですか、目的ですか?
何でもいいけど
最近時々出てくる
>>407みたいな
1の文体を過剰に似せた感じの、賛同者っぽい書き込みは
たぶん嫌がらせのつもりだと思うよ。
1が自演をしているという演出。
まぁ、これだけ露骨だと
みんな、わかってると思うけど。
誰も指摘しないから一応。
原則さんは「原則」がわかっていると思う。
わざと「アンチ」を作って、スレを盛り上げて、
出版予定の本の売り上げを増やそうとしているのだから。
水戸黄門でも使い古された手だが、これが「原則」なのだろう。
「印籠を出すとき」=「出版の日」
ですね。
>432
>1さんへ感想のメールを打っていましたが
>間違えて消してしまってショックです。
あらら、それは残念ですね。
>僕からするとまだまだ原則とは何や?という問いも感じるので
>1さんの完成された原稿を期待し入手し読みみんなで
>意見を交換出来ればいいかなとも思いました。
そうですね。
意見交換をするのは、原稿が完成された後、それを読んだ人達によってなされると良いかなと思います。
ちなみに内輪の中では、これでFA(ファイナルアンサー)だという『「原則」とは何ぞや?』という点に関する答えは出てしまっています。
その答えと、多くの人の出した結論が、最終的には一致すれば完璧かなと思います(もしくは納得されれば良い)。
また、現在お渡しできるモノだけでは、個人が『「原則」とは何ぞや?』までを見いだすことは難しかったかなと思います。
未完ゆえに、結論部ともう一つ重要なところが欠けた原稿になってしまいましたから。
ちなみに原稿の役割というのは、
「原則」による知恵を手に入れるための準備運動的存在をできるものですかね。
「原則」は具体的にこんなことをするものだ、とか述べています。
それを読み進めて行くことで、最後にくる結論を読んだときに自然と全てがまとまっていくという構成です。
「原則」自体は想像上の産物ですが、
あらゆる物事のあらゆる局面に当てはめられて考えられる代物ですし、それ自体が強力な考え方を生み出すものになっていることは確かなんですね。
今後は多くの人によって、「原則」について語られる日が来るのではと思います。
現状といたしましては、その完成までお待ちください。(^^;
>433
>1 ◆GENZKUBdGAさん、原則は手段ですか、目的ですか?
人間にとっては、「原則」自体は手段でしかありませんね。
しいて言えば、「原則」にはそれ自体の目的を持っているモノと言えます。
>435
想像は自由ですが、、
>原則さんは「原則」がわかっていると思う。
それは当然のことです。
また、「原則さん」という呼び名は、あまりよろしいものではありませんね。
>わざと「アンチ」を作って、スレを盛り上げて、
>出版予定の本の売り上げを増やそうとしているのだから。
私がこのスレでいろいろと書き込みしてきたのは、売り上げを上げるためではありません。
おそらく今後、原則本はとてつもなく売れていくと私は予想していますが、
ここでの活動は、それと比べたら全く売り上げ増になるようなものではありません。
私がこのスレの存在に期待している価値は、それよりも遥かに大きいモノです。
小さな売り上げのためというちんけな目的ではなく、もっとずっと大きいことを考えてやってきたことです。
今後、このスレの存在価値が効いてくることになると思います。
>>435 > 「印籠を出すとき」=「出版の日」
アンチの悪代官たちが、ひれ伏すのが楽しみだな。
そうそう、この世界の人々が「原則」を利用するようになれば、
それはまさに「原則」によって運営されているとも言える究極の人間社会になるということです。
そのために「原則」を世界中に広めようという、広大な計画であるということですね。
まあ、まずは日本からかなと思っているところです。
わんわーるどおーだー?
もう一つ追加ですが、私がこれまでやってきた行動も、「原則」によって規定される範囲の行動です。
つまり、「原則」を広めようとする行為は、「原則」に叶っているというわけです。
減速
1は、人生最大の発見をしてそれがものすごいものだ!と思ってんなら2chでウダウダやってないで
論文でも書いてそっち方面で発表すれば?1を批判してんじゃなくフツーにそう思うわけ。
それとな、アンチはアンチ単体で発生してんじゃなく1自体がそうさせてるっつー方面から考えた
ことある?これも批判ではないぞ。
アンチに反応して挙句の果てに「タチが悪い人」発言してんじゃ、、、
1が言う原則的か?これ?
だから矛盾やらお前自身わかってんの?とやれつっこまれるわな。
原則でお喋りがうまくなりますか。
人生最大の発見なら明石家さんまなみに口がまわるようになりますか。
ごめんなさい、これはたんなる興味本位の質問です。
頭の回転が鈍くて口べたで悩んでいるもんで・・・
原則で天才にな!!
JINNSEIウハウハ
>>440 きゅ、究極の人間社会…!?
これは凄いことだあ
あわわわ(^^;)
448 :
考える名無しさん:2009/07/31(金) 21:02:08 0
>>440 >まずは日本からかなと思っているところです
お国の北朝鮮からのが適切だと思うが・・。
日本だと原則商法はすぐバレるおもう。
北なら人民に通常の判断力が無いからいけるかも、、
>>445 原則でカラオケがうまくなるってよ(大笑いwwwwwwwwwwww !! )
450 :
考える名無しさん:2009/07/31(金) 21:12:54 0
カラオケうまくなるのが原則ですか。。そうですか。。。そうでしたか。。。。
なんか笑えますね原則て。。。
451 :
考える名無しさん:2009/07/31(金) 21:19:29 0
>>450 手段に過ぎないと1が言い切ってます
そんなもんです原則なんて
気持ちよく歌ってください
>434
やっぱりアンチは愚かすぎw
>1さんを支持しているし、自演じゃないって毎回言っているじゃないですか。
あなた方が私が登場する前から>1さんの事を自演、自演といっていたから
私が代わりに代弁していたまで。
ろくな批判も出来なくなったからって次は私批判ですかw
やっぱりアンチは低脳すぎ^^;
愚かの一言につきるw
低脳アンチ共は黙って>1さんの言うように過去ログ読んでからここに来てね^^;
453 :
考える名無しさん:2009/07/31(金) 21:57:04 0
何か私が私の目標を設定して
私が適当な固定で生き証人になって
原則を証明します
なんで「私は自演してません」とか、それ自体証明のしようのない事に
無駄にこだわってんだ、1は?
自演したからどうという事もなかろうに、アホちゃうか?
頭悪過ぎじゃネ?
455 :
考える名無しさん:2009/07/31(金) 22:03:12 0
>>454 アホちゃいますよ。
、ちょっとノ〜タリンなだけです、1は。
>>454 自演してるに決まってんじゃんw
ほら、よく言うじゃん、「私は怪しいもんじゃありません」て泥棒がサ(笑)
457 :
考える名無しさん:2009/07/31(金) 22:25:52 0
自演癖のやつっているよね。
>444
>1は、人生最大の発見をしてそれがものすごいものだ!と思ってんなら2chでウダウダやってないで
>論文でも書いてそっち方面で発表すれば?1を批判してんじゃなくフツーにそう思うわけ。
ふふふ、そう考えるのは甘いですね。
この世界初の偉大な発見を正当に評価できる人間なんてそうそういるもんじゃありません。
少なくともそういう学会は存在してはいないでしょう。
ですので、私は先にそういう場に持っていくよりも、
実際に「原則」を不特定多数の場に提示して、少数でも「原則」を獲得できる人材を発掘しようと考えたわけです
(結果として、大成功を納めました)。
そしてこのスレで私がやっているように、継続的な活動をすることで、
そのうち"不特定多数の人達の持つ集団的知性"にも「原則」を理解させようと考えたのです。
当初はpart1の509氏などが現れた時点でそれが完了するのかと思いましたが、どうやらそう簡単にはいかなかったようです。
ともあれ、ようやくここに来て「原則」の存在を確立させることができたのかなと考えられるようになってきました。
実際の所、この成果が大きいということです。
今後は原稿を完成させることで、ようやく普及の体制が整ってくるということです。
「原則」の普及はこれからの楽しみということですね。
そっちの方面で発表しなくても、
地道な活動によって「原則」を確実に根付かせて行ければ確実ですし、
これらのデータが多く積み重なったところで、世間に出して認められれば良いということです。
草の根運動によって「原則」を周知の事実にしていくという戦略を、私は意図的に選択したということです。
>444
>それとな、アンチはアンチ単体で発生してんじゃなく1自体がそうさせてるっつー方面から考えた
>ことある?これも批判ではないぞ。
まあ、あれですね。
アンチというのは自然発生するものではありますね。
自分が理解していないものに対して、反応的になってしまうんです。
「原則」という概念は全く新しいものですので、これを理解できない人達が数多く現れても全く不思議ではないのです。
逆に、全ての人にすんなり受け入れられることの方があり得ないと考えるのが自然でしょう。
現状では、世間の人はそんなに賢い人ばかりではありません。
全く新しい概念を提示する以上は仕方のない事ですね。
ダーウィンやガリレオが批難されたことと同じですね。
>アンチに反応して挙句の果てに「タチが悪い人」発言してんじゃ、、、
>1が言う原則的か?これ?
>だから矛盾やらお前自身わかってんの?とやれつっこまれるわな。
これはですね、第三者に対して彼らの「原則」的な評価をお伝えするためです。
「原則」を理解もできずに、それを批判するだけの人は、
何の利益ももたらしてくれませんし、彼らの発言によって混乱がもたらされるだけですからね。
「原則」を伝えようというこのスレの目的からすると、彼らの存在は逆風になっているだけです。
私は心を鬼にしてまでも、ガイドラインを提示したということです。
>445
>原則でお喋りがうまくなりますか。
>人生最大の発見なら明石家さんまなみに口がまわるようになりますか。
>ごめんなさい、これはたんなる興味本位の質問です。
>頭の回転が鈍くて口べたで悩んでいるもんで・・・
「原則」を習得できれば、しゃべりも一流になれますよ。
氏を目標にするのであれば、氏のようにもなれるでしょう。
"しゃべり"というのも、物事のコントロールに関する能力が関係していることですね。
>449
>原則でカラオケがうまくなるってよ(大笑いwwwwwwwwwwww !! )
>450
>カラオケうまくなるのが原則ですか。。そうですか。。。そうでしたか。。。。
「原則」はあらゆる物事に対して有効なんですね。
当然カラオケに対しても有効であるということです。
>454
>なんで「私は自演してません」とか、それ自体証明のしようのない事に
>無駄にこだわってんだ、1は?
>自演したからどうという事もなかろうに、アホちゃうか?
>頭悪過ぎじゃネ?
"頭悪過ぎ"はキミの方ですねぇ(鏡の法則・・・私が命名しました)。
ここは偉大な発見である「原則」について語る原則スレですよ。
自演がどうとか言う人達は、全く意味もないことについて言及しているお門違いな人達であるということです。
大事なことに焦点が当てられていないおバカさんということです。
「原則」を主張しているスレで、
なぜそれを理解しようともせず、逆に理解している人間を自演だ自演だというのでしょう?
彼らは「原則」の理解に向かうこともなく、
単に自分のプライドやアイデンティティのために否定しているにすぎなかったのでしょう。
463 :
389:2009/07/31(金) 23:27:45 0
あ〜思考法なわけですね。
大局的な視点に立ち、物事の背後を見、その動きを知り、
無駄・抵抗を極力無くすような道を見い出す為の思考法。
こう書くと反論ありそうですがw
だからこそ各自が見い出さなくてはならないと。
あまり強い言葉を使うなよ。弱く見えるぞ。
465 :
392:2009/07/31(金) 23:34:35 O
>>462 君が理解させようとしないからだろうに
何を言ってる?
466 :
考える名無しさん:2009/07/31(金) 23:44:39 0
東大に入って精神科医と弁護士の資格取って
小説と脚本書いてプロのピアニストになりたい
なんか韋駄天みたいになってきたな。>1
>「原則」を伝えようというこのスレの目的からすると、彼らの存在は逆風になっているだけです。
自分がその逆風にとっての追風になっていることに気づかないのか?
>自演がどうとか言う人達は、全く意味もないことについて言及しているお門違いな人達であるということです。
>大事なことに焦点が当てられていないおバカさんということです。
おバカさんを突き放す理屈はわかるが
おバカさんの相手をしすぎなのの方が問題だろ。
その上、返答の仕方が売り言葉に買い言葉じゃ頭悪いと思われても仕方ない。
自分を省みろ。
原則云々言う以前に人間強度が低すぎる。
468 :
おくゆ:2009/07/31(金) 23:48:18 O
>>466 すてきな目標ですね
センスを感じてしまいました
>463
>あ〜思考法なわけですね。
>大局的な視点に立ち、物事の背後を見、その動きを知り、
>無駄・抵抗を極力無くすような道を見い出す為の思考法。
>こう書くと反論ありそうですがw
>だからこそ各自が見い出さなくてはならないと。
389さんは、もともと「原則」という概念を理解していたようでしたが
それを思考法に取り入れるという発想に合点が言ったようですね。
正におっしゃる通りです。
過去にも数回書き込みしていますが、今一度 書籍の題名を書いておきましょう。
"思考法"というキーワードも入れてあります。
主題:人生最大の発見
副題:シンプルにして最高の思考法 人類最大の発見は「原則」である!
実は、使い始めれば分かるのですが、「原則」という概念は思った以上に役に立つ存在なんですね(というか画期的すぎる代物)。
と言うのも、「原則」という概念を中心にして物事を考え始めるようになると、
個人の持っている あらゆる知識や知恵が「原則」によって体系化されてくるのです。
これから得られる知識や知恵についても適切に習得できるようになるのです。
これは、個人の能力アップに「原則」が大きく役立っている証拠です。
おそらく、509氏が「原則」という概念を理解したと同時にそれを発見するに至ったのも、
それまでに獲得していた知識や知恵がすでに十分にあったからなのでしょう。
それらが「原則」という概念によって体系化されたのだと考えられます。
すなわち、まだ知識や知恵が十分でない者には、すぐに「原則」を扱えるようにはならないということです。
やはり「原則」を扱うためにはそれなりの鍛錬が必要になってくるということなのでしょう。
今後、原則理解者が数多く現れることによって、「原則」の有効性は多くの人によって理解されるようになるのではと思います。
1はバカっていうより、普通。
でも、すごいえらそうなわりに普通だから
相対的にバカに見える。
普通に普通程度にはものを知っているけど
普通にあんまり説明うまくないし
普通に人の言うことを話半分に聞くし
普通に思い込みが強いし
普通に感情的な書き込みをするし
普通にあおりに反応するし
普通にあんまり難しいことは説明できないし
・・・
とにかく普通レベル。
まず、オーラが普通。
>467
>おバカさんを突き放す理屈はわかるが
>おバカさんの相手をしすぎなのの方が問題だろ。
私は彼らにもそれなりの対応をしてきましたよ。
彼らは反面教師的な存在として、このスレに残したものも少なくはなかったでしょう。
私は彼らの存在に乗っかっていた部分もありましたね。
ことわざにあるように、「馬鹿と鋏は使いよう」でしょうか。
>470
>とにかく普通レベル。
>まず、オーラが普通。
そりゃそうでしょう。
私と普通の人との違いは、「原則」を持っているかどうかの違いだけですから。w
1よりも優れた人間が
先に原則と同等のものを見出していて、より高度に運用しているとする。
1はその人の行動から考えが読めないことがあることは自明。
たとえば、その人が、何らかの崇高な理由をもって
このすれでアンチをしている可能性も否定できない。
その人をおバカさん呼ばわりした後で
真相を明かされた・・・
みたいなことになった時の1の反応が見たいので
誰か名乗り出てください。
474 :
389:2009/08/01(土) 00:31:14 0
>>469 思考法だからこそのガッテンですw
原則を追って1さんの発言を追うと納得いかない。
(自分の考える原則?とはそもそも違うものだから当然)
思考法と考えると言ってる事は納得出来ます。
「私」や「あなた」、「損得」や「常識」などを基準にせず、
「原則」を基準に持ってくる。という思考法。
合ってますかね?
>474
>
>>469 >思考法だからこそのガッテンですw
>原則を追って1さんの発言を追うと納得いかない。
>(自分の考える原則?とはそもそも違うものだから当然)
そうでしょうね。
そこで考えられている原則が、私の言う「原則」とは異なるものだからなのでしょう。
初めから私の言う「原則」を求めている人間なら、私の発言を追っていっても納得がいくのだと思います。
>思考法と考えると言ってる事は納得出来ます。
>「私」や「あなた」、「損得」や「常識」などを基準にせず、
>「原則」を基準に持ってくる。という思考法。
>合ってますかね?
その通りですが、実際にはさらに高度に「原則」は利用できるものです。
「原則」がもたらしている作用を逆に利用しようとする思考法です。
これは、「原則」の持つ力を理解している人間の為せる技でしょうね。
>473
>1よりも優れた人間が
>先に原則と同等のものを見出していて、より高度に運用しているとする。
>
>1はその人の行動から考えが読めないことがあることは自明。
そうですね〜。
「原則」を世界に広めて、世界を原則的に動かしてやろうとするのが、
私の考えられる最大限の「原則」の利用法でしょうね。
それを超える活用法があれば、私も知りたいものです。
経営や投資にも「原則」を利用できるのは当たり前ですが、
今のところは世界を原則的に動かそうとすることを超えた利用法は見いだせていませんね。
究極的には、「原則」は世界に永続的な発展と平和をもたらしてくれるものと私は考えています。
>476
自己レスです。
ちょっと訂正。
>究極的には、「原則」は世界に永続的な発展と平和をもたらしてくれるものと私は考えています。
これは、あくまでも地球に住む人類からの観点で「原則」を考えた場合ですね。
実際には、「原則」は全宇宙を支配する存在です。
宇宙の始まりから未来永劫、宇宙の隅から隅まで、それはいつどこであっても影響を与えている存在なんですね。
では、「原則」がこの宇宙や地球上で実際にはどんな役割を果たしているのか? それは私の原稿を読んで勉強してください。w
「原則」を人間が実際に使うというのはどういうことなのか?
それに関してもすでに結論は出ている次第です。
478 :
考える名無しさん:2009/08/01(土) 01:30:17 0
原則で天才になれますか?!
みんなに知れ渡ればもし誰かが天才的な能力を得ても
誰もが平等になってしまうんですか?
社会の競争のランクはどう変化していきますか?
天才になりてえ
>478
>原則で天才になれますか?!
なれるでしょうね。
格言集から関係する二つを紹介しておきます。
・如何なる巨大な物事を達成させることも容易なのだ。ただ、それ相当の時間がかかるだけだ
・できないことは何一つとしてない。しかし空を飛ぶこと(原則を超えること)は当然できない
>みんなに知れ渡ればもし誰かが天才的な能力を得ても
>誰もが平等になってしまうんですか?
平等をどういう意味で捉えているのかは分かりませんが、
人間の持つ可能性を平等に引き出せる社会になっていくことは確かだと思います。
良い意味で平等になるのかなと思います。
>社会の競争のランクはどう変化していきますか?
既存の考え方での競争(お互いを蹴落とそうとするもの)というものはなくなるかもしれませんね。
あらゆるものが相互依存の関係性を持ち、お互いがお互いを伸ばそうとする関係になるのでは?と思います。
みんながみんな好きなことをやりつつ、それでいて各々の能力を発揮できる社会になるのかなと。
人がそれぞれ同じように原則的能力を獲得しても、それはあくまでも基本的な能力であって、
それぞれが進んでいく方向性(分野)は異なるものになるでしょう。
あらゆる分野で最高の才能を持った人達が数多く現れてくる社会になるのだと考えられます。
「原則」が浸透していけば、そういう方向に社会は変わっていくでしょうね。
土日で原稿を完成されられれば良いなと考えていますが、
見直しまでを考えると難しいかもですね。
ともあれ、原稿の完成は間近ですから、それまでお待ち頂けると幸いです。
完成しましたら、ここで報告する予定です。
1さん、
>>474に書かれてる内容というか思考法は
7つの習慣という本で、全く同じ考え方、思考法、それに沿った行動などが
まさに述べられています。
すでに何年も前に書かれている、7つの習慣には
原則を基準とした思考法が述べられています。
私はその思考法は7つの習慣を読んで知っていました。
私は1さんが原則の正体を解き明かしてくれるものと期待して
このスレを読んできましたが、結局、原則はあるかないかわからない
1さんは原則による思考法を発見したにすぎない
7つの習慣をパクったとまでは言いませんが。
>>431の
>>ですが、世の中的に言えば、思考法を発見した!と言うよりも、
>>「原則」という世界の原理を発見したぞ〜!という方が注目を浴びますよね?
>>ですので、表向きは「原則」を発見した!と主張しているというわけでした。 お し ま い w
>> お し ま い w
はショックでした。
本の題名、及び、今後のスレの名前を
「原則思考法」 って変えてください
この反応は予想当然だな。
1は人の気持ちというものを考えずに行動しすぎる。
ところで
>あらゆる分野で最高の才能を持った人達が数多く現れてくる社会になるのだと考えられます。
なら、最高の才能を持った失業者も増えるんだろうな。
そのことが世界を滅ぼすだろう。
>482
>なら、最高の才能を持った失業者も増えるんだろうな。
>
>そのことが世界を滅ぼすだろう。
なんにも分かっていない人なんですね。w
>481
>私はその思考法は7つの習慣を読んで知っていました。
>私は1さんが原則の正体を解き明かしてくれるものと期待して
>このスレを読んできましたが、結局、原則はあるかないかわからない
>1さんは原則による思考法を発見したにすぎない
>7つの習慣をパクったとまでは言いませんが。
貴方も全く分かっていない人ですね〜。w
7つの習慣と私の言う「原則」は全く違うものです。
7つの習慣を理解しているという貴方は全く「原則」を理解できていませんよ。
理解してから理解されるという原則(by 7つの習慣)もできていないようですしね〜。(^^;
part1から言われていることですが、
7つの習慣の内容と私の言う「原則」とは全く異なる内容ですので勘違いしないようにしてください。
私の言う「原則」と同じものを述べているものがあるとすれば、それは老子の「道」しかありませんね。
原則理解者の間では、もはやそれは常識です。
そうそう、
>481
>1さん、
>>474に書かれてる内容というか思考法は
>7つの習慣という本で、全く同じ考え方、思考法、それに沿った行動などが
>まさに述べられています。
そうそう、私言う「原則」は、>474で書かれているものを大きく超える内容であると>475で述べているのを読みませんでしたか?
>すでに何年も前に書かれている、7つの習慣には
>原則を基準とした思考法が述べられています。
「原則」の利用法は、単にそれを基準にするだけではありません。
「原則」そのものを利用するという思考法です。
そんな利用法は、7つの習慣には全く書かれていないことですよ。w
「原則」的に言うと、7つの習慣は「原則」の超基礎本という位置づけですね。
>481
>このスレを読んできましたが、結局、原則はあるかないかわからない
それは、貴方自身が「原則」による思考法を獲得できなかったということですね。
では、もう一度「原則」を理解したというpart1の509氏の書き込みの一部を持ってきておきます。
「原則」を見いだした人間なら、同じような考えを持つことになります。
「
521 :509 :03/08/16 00:52
『原則』が理解できてから1の今までの書き込みを読み返したら謎は解けた。
なんか俺も『原則』を広めて世界の変化を加速させたくなってきたわw
がんばってくれ>1
531 :509 :03/08/16 01:29
なんらかの関係性を持っているモノ同士は普遍的に『原則的』になる。
537 :509 :03/08/16 02:02
『原則』は世界中(宇宙も?)どこでも適用可能。
さらに時間・空間に縛られない。もちろん対象にも。
つまり普遍性を持っているモノだ。
で、こんなこと言うと普通『こいつ基地害じゃねー?』って思われるから1は気をつけるようにw
ただ、『原則』は有史以前も有史以後も厳然と存在してきたことは確か。
そして、『原則』は過去にも現在にも未来にも『絶対的に』存在していたし、その存在が消滅することは無い。
538 :509 :03/08/16 02:07
『原則』を理解しても理解していなくても世界は『原則的』になるんだから『原則理解』などホントはどうでもいい。
ただ、『原則』が広まれば広まるほど加速度的に世界は『原則的』になっていくだろう。
そして、理解していれば世界を『原則的』に見渡せる。ただそれだけ。
548 :509 :03/08/16 02:36
まだ俺は『原則』を認識できたばっかで深く考えてないから言葉にできん。
上で『原則』は実生活で役に立たないような書き込みをしたが、ちょっと考えると
いろいろ応用できそうだ。
『原則』はかなりスゴイ発見かもしれないと思い直してきた。
562 :509 :03/08/16 19:16
今日は図書館で『映像の原則』を読んできた。
やはり『原則』はある。確実に。
更に俺は『原則』をうまく利用する方法を考えついた。
ちょっと試してくる。
569 :509 :03/08/17 01:52
『原則』に はまってます。
理由は分からないけどどこにでもある。
秩序?
理由がわからない。。
589 :509 :03/08/21 06:32
今もう一度このスレを1から読んでいる。
俺なりに『原則』について説明して見る。
俺は以前『原則』を探して思想書をいろいろ読んでいたが、最もはっきりと『原則』を記述していたのは
『老子』だった。
老子の『道(タオ)』というのは原則そのもの。
数千年前から原則を理解していた人間はいたようである。
いままで老子のいってることが理解できなかったが、今はスポンジのように言っている事が理解できる。
老子を読んでみるとなんとなく原則が分かるかとおもう。
」
論より証拠だな。
半年後に、「『老子の再来』の○○さん」などとマスコミで騒がれればみんな信じるよ。
原則通りやれば、そうなるのが必然なのだから、
>488
>論より証拠だな。
>
>半年後に、「『老子の再来』の○○さん」などとマスコミで騒がれればみんな信じるよ。
>
>原則通りやれば、そうなるのが必然なのだから、
その通りですね。
自分で「原則」を認識できない人は、世の中にそれが流行ることで納得するしかないのでしょう。
今後「原則」が広まっていけば、それに伴って原則発見者の数も増えていくことになります。
そうなっていけば、必然的にどこかの時点でブレイクスルーが起こるでしょう。
一般人にも理解されるようになるのは、そのくらい後になってからでしょうね。
それが世の中の構図ですね。
今のうちに、お友達になりたいです。
こう思うのは、原則に背きますか?
>490
考えるだけなら、何事も「原則」に反することにはなりませんね。
ちなみに私が今まとめているのは、「原則」の基本的な内容です。
「原則」を高度に扱うための指南書は、またその後にまとめたいと考えていますが、今のところは未定です。
映像の原則まだ読んでないな
493 :
389:2009/08/01(土) 12:56:19 0
ん?原則は無かったんではないの??
>493
>ん?原則は無かったんではないの??
「原則」という概念のものがあたかも存在しているかのように、この世界は動いていた(成り立っていた)ということです。
そういう「原則」の性質をこの世界から見いだし、それを思考に取り入れることができるようになることが判明したということです。
個人が「原則」を認識し、それを扱えるようになったとき(「原則」による思考法を獲得したとき)が、
その個人にとって、『「原則」を発見する』という意味合いを持つということです。
「原則」が何だか分かっていない人達は、「原則」がまだ発見できていないということです。
一応確認しておきますが、
「原則」を理解するということと、「原則」を発見するということは全く別の意味になります。
part1の509氏は原則発見者(「原則」による思考法を獲得した者)になるということですね。
彼自身もそのことに同意していました。
>彼自身もそのことに同意していました。
いつ?
今現在、原則理解者がこのスレにはいないと1が言ってたけど
ぶっちゃけ今現在理解者はどの程度なもん?(人数)
理解者がこのスレにいないらしいからそれらの人々から共通点を探ろうとおもったところで
できにくい。
よければ、共通点がいくつかあれば教えてもらえないだろうか。
>496
>>彼自身もそのことに同意していました。
>いつ?
スレを読んでないのかな。その書き込みがあった当時のことです。
>今現在、原則理解者がこのスレにはいないと1が言ってたけど
>ぶっちゃけ今現在理解者はどの程度なもん?(人数)
理解者による書き込みもゼロではないようです。
このスレに原則批判者による書き込みが色濃く表れている今は、原則理解者がここに書き込もうとは思いにくいということですね。
そもそも、すでに理解しているのであれば、ここに書き込む必要性を感じないのでは?と思います。
それでも、今後理解者が増えてくれば、彼らによる書き込みも増えてくるのかなと思います。
今はまだその利益が見えないということですね。
というのも、彼らが書き込んだところで自演自演と言われるのがオチだからです。w
人数に関しては、潜在的なものまでを含めたら分かりませんね。
また、どこまでを理解者とするのかの区切りにもよりますが、
メールでやりとりした内容などから、現在は数十名程度と言っても良いかなと思います。
原稿の完成と、配布を開始することで、今後の数は劇的に増えていくと思います。
>理解者がこのスレにいないらしいからそれらの人々から共通点を探ろうとおもったところでできにくい。
>よければ、共通点がいくつかあれば教えてもらえないだろうか。
part12の後半あたりから、若干の理解者による書き込みもありましたね。
数名のコテハンも現れていたと思います。
みんな「原則」とは何だろう?と考え、それを理解したいとする考えでは一致していると思います。
今では、『「原則」を理解したい!だけど分からない!』という人間は絶滅したようです。
原稿を読んだり、私とメールのやりとりをしても、未だに「原則」が全く分からない!という人間は皆無になりました。
原則批判者や自称原則理解者の特徴は、
自分はすでに「原則」を理解していると思ってしまっているということなんでしょうね。
そうそう、原稿が完成しましたら、それを配布すると共に、
原則掲示板(仮称)という公式の掲示板もお伝えします(公開するのは、出版時になる予定です)。
このスレとはまた別の趣旨を持って運用している掲示板ですが、そちらも参考になると思います。
(気づいた人だけに伝えておきますが、イタズラをするのは止めて頂ければと思います。)
原則で天才になります
原則理解者の様子を見ていて思うことは、
「原則」を本当に理解するようになると、「原則」という存在が自身の中で浮かんでくるようになるようです。
そして、その「原則」の作用の理解が深まってくることで、「原則」というのはこういうもんだな!と理解がされてくるようです。
また、物事の考え方について、今まで自身ができていなかった新しい考え方を習得していっているようです。
最終的にあらゆるノウハウを獲得し、その全てが繋がったときが「原則」の発見になるのだと考えられます。
誰にでもどんなときでも一概に言えることなんてほとんど無いのに
ありえない・・・っていうかあるまじき自信ですね。
>502
それが「原則」なんですね。w
きも
>504
自信ではなくて、ひたすら「原則」について語っているだけですね。(ワラ
1は相当痛いとこを、どこかでつつかれたんだなw必死だ反応しっぱなしw
器小せーwそして、いかようにも言える言葉で言い訳すんな!
Pだったり0だったり自演疑われても仕方ないな。
お前を『止まってる』と表現した奴がいたが、
お前は『固まってる』し『閉じてる』。自分でも本当は気づいてるっぽいけどな。
お前に対して、いいとこついてる奴らもいるんだけどなー
お前はKYらしく読み取れない噛み砕けないw
それとな、1のアンチへ
一番良い方法は『無視』しろ。相手にスンナ。
これが一番効くとわかれバカチン!
共同妄想洗脳はいけませんな
>506
今一番熱いのはAですね。w
一応聞いておきますが、Aは「原則」については結局どう考えているのですか?
反応が少なくなりましたね、良い傾向です。
せっかくなので追加でレスします。
>508
>お前を『止まってる』と表現した奴がいたが、
>お前は『固まってる』し『閉じてる』。自分でも本当は気づいてるっぽいけどな。
そうですね、私は「原則」を掴んでじっとしているだけでしょうからね。w
私の目的は「原則」を広めることですので、今のところはそれでOKなのです。
>お前に対して、いいとこついてる奴らもいるんだけどなー
>お前はKYらしく読み取れない噛み砕けないw
KYなのはAの方ですよ〜。w
私と「原則」とを引き離すことは不可能でしょうね。(^^;
早く気づいてくださいな。(ワラ
最近のやり取り見てて、何気に素通りされてるのが気持ち悪かった部分を書く@AB
@
>>405で、1が
>>391へ返答してる部分
「無為自然に振る舞う=常識的に振る舞う」←B的にこれは違うぞ。
つまり
>>391の問いからしてB的には違和感があり気持ち悪かったんだが
1はその部分には言及せず素通りした。
そこに於いて1は「原則≠無為自然」だと主張し、その後「原則」の説明へ進めてるので
1的には「無為自然」に関して言及する必要が無かったといえばそれまでだが
A
>>404で、1は以下のように主張してる
>人間だけは、その意志によって自由な振る舞いができるからです。
>つまり、人間は「原則」を理解することによって、「原則」による支配から逃れることができる唯一の存在なのです。
>「原則」を捉えることができれば、それを利用することができるようになります。
>「原則」に則った行動をすることもできますし、それに反した行動をすることもできるというわけです。
おそらく、この発想から、このスレの前半で
否定派に基準線(ド真ん中)を超えてまで叩かれ続け蓄積されたエネルギーの反作用を利用して
1は否定派(達?)を叩き返した
たぶん、これも1のいう"原則を利用した"ことの一例かな
でもそれは、B的にはちょっと違う「基準線(ド真ん中)を越えた作用に反作用がある」という現象事態は
道(タオ)的であるんだが、それを作為的に利用してはダメだ、作為には作為が返ってくる、その繰り返し
互いの作為は反作用の度に大きくなる、戦争も元はこんな些細なことから起きるもんだ
「道(タオ)」に則った行動は「無為」であり(ド真ん中)
「道(タオ)」に反した行動は「作為」であり(ド真ん中から外れてる)
作為的にわざと外す事でド真ん中に近づけようとしても反作用はある
1が作為的に反作用を利用して基準線を越えてまで叩き返してる1命名の通称A氏には
おそらくエネルギーが蓄積していることだろう
無為であってこそ道(タオ)に近づける、究極の無為の行いなら反作用は返って来ない
究極の無為者への作為は作為を働いた者へ跳ね返る
また、作為を行えば作為を行った者へ作為が返ってくる(その繰り返し)
結果として道(タオ)から遠ざかってしまう
とまあ、このへんはB的見解。
B
>>431を読むと
1が原則を利用して原則を広めようとしてきた様子がうかがえた
また、テクニックを作為的に使ったと、種明かしもしているようだ
だからBも
>>481氏のショックに共感する部分もある
↑これも作為に対する反作用の一例
<B的感想まとめ>
1は「原則」そのものが「道」そのものであるという
ここの「原則」を定義した1がそういうなら、そうなのでしょう
でもね、老子の定義した「道(タオ)」からすれば
1のいう「原則」は「無為」である事の重要性をおろそかにしているように思われる
もしかしたらここで1の定義した「原則」とは
老子の説いた「道(タオ)」から「無為」を引き算したものか?
1は今一度「無為」とは何かと
「無為」であることの重要性とその効用について
考え直してみる必要がある
とBは思うべし。それから(B≠A)な。
ふむふむ
>>512 1にかわって答えよう
1は原則=タオ といってるが
原則は実はタオをも含んでいる といった表現の方が正しいんだ。
それから君は無為自然をちょっと間違って解釈している
無為自然の本当の意味は
自然の流れに任せたまま作為を働かせずあるがままに振舞う
ではなく
自然の流れ、自然の摂理に沿うように生きていった方が賢いよって意味
つまりここでいう無為と作為は対義語ではないのだ
無為自然の無為は、何も考えず〜とか流れに流されて〜って意味ではなく
自然の法則、自然の摂理、自然の原理に逆らわずって意味。
だから意識的に自然の摂理(原則)に沿うように考えて自分の行動を
作為的に変化させて、賢く生きるってのを無為じゃないじゃないかってのは
意味が違う
>>515 いよいよプロ登場ですね。
「原則」がプロにも浸透した証拠だな。
まぁそもそも1がタオを読み違えていると考えると、
話はシンプルですよ。
>>461 >「原則」を習得できれば、しゃべりも一流になれますよ
あ、わたし勘違いしてました。
わたし、原則はその存在を信じようが信じまいが確固として「在るもの」と思ってました。
それは世界の原理であり、世界の原理であるからには例えば有引力のごとくすべての
出来事に対し等しく働いており、だれもが逃れることの出来ない原理である…と。
だってそういう確かなもの以外を世界の原理と呼んでたら誰だって笑っちゃうでしょ。
「世界が、文字通り世界の原理によって動いている」のだとすればです。
それなのに愚かなわたしは、例えば世界の原理に人為的意思など入り込む余地などなく
世界は絶対的な原則に貫かれているものとばかり思い込んでたんです。
でも原則さんはここで「原則は習得するもの」だと断定されてます。
そうするとなんのことはない、「原則はそれを習得する者にとって初めて存在する」もので
しかなく、原則を習得しない者は「働きとすることが出来ない」んですから存在しないも同然で、
結局のところ世界の原理など名ばかりに過ぎず、原理・原則には程遠い代物…せいぜい
原則フェチ同士間でしか通用せぬ、閉鎖的、ローカルでマイナーなもの過ぎないてことです。
結論ですが原則さんの非論理的、一方的、閉鎖的、軟弱な小理屈にはガッカリです。
言い訳は結構ですので、どうぞ幸せな毎日を2ちゃんねるでお過ごしください。
さようなら。
>518
>あ、わたし勘違いしてました。
ん?別に勘違いされていませんよ。
>わたし、原則はその存在を信じようが信じまいが確固として「在るもの」と思ってました。
>それは世界の原理であり、世界の原理であるからには例えば有引力のごとくすべての
>出来事に対し等しく働いており、だれもが逃れることの出来ない原理である…と。
そうです。
「原則」からは誰もが逃れることができないものです。
>でも原則さんはここで「原則は習得するもの」だと断定されてます。
>そうするとなんのことはない、「原則はそれを習得する者にとって初めて存在する」もので
>しかなく、原則を習得しない者は「働きとすることが出来ない」んですから存在しないも同然で、
>結局のところ世界の原理など名ばかりに過ぎず、原理・原則には程遠い代物…せいぜい
>原則フェチ同士間でしか通用せぬ、閉鎖的、ローカルでマイナーなもの過ぎないてことです。
実は、貴方のそういう行動の仕方や、考え方なども全て「原則」から来ているのですよ!!
今の貴方は、貴方のそういう考え方が「原則」から来ているという事実にすら気がついていないし理解ができていないということなのです。
「原則」を習得するというのは、
あらゆる物事が「原則」から来ているという事実を理解するということですよ。
「原則」が理解できれば、必然的にそれを上手に利用する方法を知ることができるという意味です。
貴方も「原則」が支配する世界から逃れることができないというのは本当ですよ。
>510
Bさんの登場・・・良いですね。
>1が作為的に反作用を利用して基準線を越えてまで叩き返してる1命名の通称A氏には
私がAと命名したのは、第三者にも氏の存在を意識づけるためですね(どうやらその意図は成功した様子)。
まずは、>510へのレス
>@
>>405で、1が
>>391へ返答してる部分
>「無為自然に振る舞う=常識的に振る舞う」←B的にこれは違うぞ。
>つまり
>>391の問いからしてB的には違和感があり気持ち悪かったんだが
>1はその部分には言及せず素通りした。
>そこに於いて1は「原則≠無為自然」だと主張し、その後「原則」の説明へ進めてるので
>1的には「無為自然」に関して言及する必要が無かったといえばそれまでだが
実はというか、私も「無為自然に振る舞う=常識的に振る舞う」←これは全く違うと即座に感じましたが、
敢えて指摘する必要もあまり感じず(私が伝えたいとする中身とは遠く、こまかいことなので)そのままにしていたというところです。
>511-512
先に結論部に対してのレスをします。
>1は今一度「無為」とは何かと
>「無為」であることの重要性とその効用について
>考え直してみる必要がある
>とBは思うべし。それから(B≠A)な。
なるほど。
え〜とですね、>511-512でのBさんのご指摘どおり、
私もBさんの言う「無為」であることの重要性は十分に理解しています。
しかしですね、「原則」を獲得するのが目的であれば、ここで「無為」についての言及をしても始まるものではないですね。
それと、「原則」を利用するという行動自体が、そこで言う「無為」には反している行為と言えます。
老子はですね、無為自然を説いていますが、それを単純に「無為(作用しない)」と考えない方が良いと思います。
老子は政治の方法論にも言及しています。
私も老子に同感ですが、「無為」というのは、「無為」という状態を作ることによって、初めて「無為」になるものと考えた方が良いと思います。
>1は「原則」そのものが「道」そのものであるという
>ここの「原則」を定義した1がそういうなら、そうなのでしょう
理解者の間では了解がとれていますが、
「原則」も「道」も、"万物の根源"という意味で同じものであり、
それが世の中に作用しているものという、最も根源的な意味で同じものなのです。
私が同じ定義だというのは、それだけが根拠です。
しいて言えば、老子の発想は私の「原則」からも理解できます。
そういうものを総合して考えると、「原則」=「道」と言っても良いということです。
しかし、老子が「道」に見いだしたものを超える利用法を、私は「道」に見いだしたということです。
そういう意味から、「原則」と「道」のイメージは、私にとっては変わるのです(「道」からは、老子の説く内容が浮かんでくる)。
「原則」も「道」も同じものですが、私の説いている内容(原稿で言及している事実)と老子の説いている内容は異なるのです。
522 :
考える名無しさん:2009/08/02(日) 09:30:31 0
>原則」が支配する世界から逃れることができないというのは本当ですよ
だったら習得の必要なじゃんw
>522
>>原則」が支配する世界から逃れることができないというのは本当ですよ
>
>だったら習得の必要なじゃんw
つまり、「原則」を習得することで、より良く生きられるようになるということです。
万有引力が世界を支配していますが、
その性質を理解することで初めて万有引力を利用できるようになるんですね。
最近の話題では皆既日食なんてありましたが、
あれなんて、まさに万有引力を知り尽くしているからこそ、いつどこでそれが起きるのかが分かるのです。
「原則」も同じです。
この世界を支配している原理であり、それを知り尽くすことで初めて「原則」を利用し尽くせることになるのです。
私が説いているのは、そういうことです。
524 :
考える名無しさん:2009/08/02(日) 09:35:00 0
>>522 そうですね、わたしもそう思います。
漏れなくついてくるオマケなのにそのもらい方を習得する必要などどこにもありませんからね。
原則さんは頭が狂ってますね。だからこそ思考法ですか・・。
>>523 万有引力を習得した原則さん、新たに習得したそれでもって昨日は何をしたんですか?
>524
>
>>522 >そうですね、わたしもそう思います。
>漏れなくついてくるオマケなのにそのもらい方を習得する必要などどこにもありませんからね。
>原則さんは頭が狂ってますね。だからこそ思考法ですか・・。
私が説いているのは、「原則」を上手に利用するための思考法のことですよ。
「原則」を知らないところで、ただ支配されているのではなく、
その性質を知ることで、初めてそれを意図的に利用できるようになるということです。
>525
最近は、毎日ここに書き込んでは「原則」を広めようとしています。
他にも「原則」でいろいろできますけどね。
>512
>でもね、老子の定義した「道(タオ)」からすれば
>1のいう「原則」は「無為」である事の重要性をおろそかにしているように思われる
>もしかしたらここで1の定義した「原則」とは
>老子の説いた「道(タオ)」から「無為」を引き算したものか?
Bさんの「無為」の捉え方は、老子の意図する「無為」ではないと私は考えます。
単に「無為」という言葉を、辞書的な意味で持ってきてしまっているのかな?と感じます。
まあ、私が本当のところとして重要視していることは・・・
こういうことを語ることは、「原則」の表の顔について語っているに過ぎません(老子が語っていた「道」の側面)。
私が発見した真の内容は、「原則」の裏の顔についてです。
この、「原則」の裏の顔こそが、人間がそれを利用すべきものなのです(表の顔も重要ですがw)。
part1でも若干語っている内容ですが、ほとんどこのスレでは、その裏の顔については誰も触れてきていません。
この裏の顔こそ、私が原稿で最も強調しているポイントなのです。
(このスレでそれを議論したいとは考えていませんが、私の真の意図を示すために、その事実を記しておきました。)
また、単に「無為」というのをBさんの言うものとして考えると、
「原則」を広めるという行為自体が「無為」ではないと思われます。
「原則」を広めるという「作為」を行う必要のあるものでしょう。
誰も、何も手を加えなければ「原則」が広まることはあり得ません。
それと、こういうこともできると思います。
自然が自然を作っている行為を「無為」と考えます。
人間が自然な振る舞いをすることが「無為」であり、それは「無為」という態度を意図的に作ることによって「無為」になれるのです。
つまり、「原則」を積極的に利用していくことで、「無為」になるように促していくということです。
>516
>
>>515 >いよいよプロ登場ですね。
>「原則」がプロにも浸透した証拠だな。
プロというのは賢い人ということですかね。
>514-515のような方の書き込みは有り難いですね。
私とは立場の違い人の見解ゆえ、新たな切り口が見えてくるかもですね。
もしかしたら原稿を渡した人なのかもしれませんね。
>517
>まぁそもそも1がタオを読み違えていると考えると、
>話はシンプルですよ。
まあ、私は「タオ」を初めから知っていたわけではないですからね。
私は「原則」を発見して、ここでそれを語っていたら、老子を持ち出してきた方がいたのです。
それで老子を読んでみたら、「おぉ!「道」って「原則」のことじゃん!!」と思ったというわけです。w
>>523,526
>「原則」も同じです。
>この世界を支配している原理であり
なんべん同じ間違いを繰り返せば気が済むんですか原則さんw
わたしたちが「逃れることの出来ないこの世界を支配している原理」なんですよね?
だったらだれにも等しくその力が及ぶのであって、
原則の観点から見ればわたしたちの思考法など屁w
世界の原理を覆すなど誰にも出来ず、その支配下でその影響受けるほか無いじゃありませんか。
531 :
考える名無しさん:2009/08/02(日) 09:52:18 0
>>527 >最近は、毎日ここに書き込んでは「原則」を広めようとしています
「誰」に広めたんです?
532 :
考える名無しさん:2009/08/02(日) 09:57:00 0
>>531 広めた「つもり」ってことだよ
「つもり=イコール実際やったこと」 ←これが原則さんの思考法なんだよ
原則さんを理解したかったら↑これをまず理解しないとね?
そうでないとパーティには参加できないよ
533 :
考える名無しさん:2009/08/02(日) 10:02:47 0
おれは原則を理解し行動もし日々世界を変えているが1は駆け出しつ〜かチンカス。皆既日食で世界をどう変えるとつもりになったか知らんがど〜せロクデモナイコト
もっと1は胸襟を開いてみんなから教えを乞う謙虚さが急務だな。チンケな1の思考法などそれからだ。
>530
>世界の原理を覆すなど誰にも出来ず、その支配下でその影響受けるほか無いじゃありませんか。
その通りです。
だから、世界の原理の性質を知ることで、逆にそれが利用できるようになるということです。
分かります?
ある意味、科学というのは「原則」を理解しようとする試みであるとも言えるのですよね。
そして、理解するからそれを利用できるようになるわけです。
>533
>おれは原則を理解し行動もし日々世界を変えているが1は駆け出しつ〜かチンカス。
典型的な自称原則理解者ですが、やっていることは原則的な行動のようですから、良いとしましょう。w
原則さんを応援します。
アンチさんたちは、古い哲学に固執しているのでは。
役に立たない哲学なんて意味ないですよ。
「原則」は、役に立つ新しい哲学なんですよ。
最後に、こうまとめてみると良いかもですね。
>537
>「原則」は、役に立つ新しい哲学なんですよ。
これは良いですね。
以下に、part1の初めに私が書き込みした内容を持ってきます。
今から6年半前の書き込みで、まだ「原則」を見いだしてから日も浅かった頃の書き込みです。
「
11 :1 :03/02/11 14:36
ちなみに、私の中では完全に「原則」があると信じているわけではない。
今のところ、「原則」があると仮定するとどういう考え方になるのか?
というように考えていたのだが、今のところはすべてにおいて辻褄があっているところである。
いつの間にか、そういう考えが自然と身に付いている感もある。
」
「原則」は哲学であり、最終的にはそれを思考に取り入れることのできる代物であると。
では、近いうちに原稿の配布の時期が来ましたら、今後は理解者による書き込みも増えてくるのかなと期待しているところです。
哲学とは:物事を根本原理から統一的に把握・理解しようとする学問(by 広辞苑第六版)
広辞苑から言葉を借りると、
私は、あらゆる物事を「原則」という根本原理から統一的に把握・理解しようとする試みをしていたということでしょうね。
その試みが比較的最近になって、どうやら成功を収めたということになるのでしょう。
原則理論は完成したのでは、と考えています。
>>520-521 なるほど
>>528 >Bさんの「無為」の捉え方は、老子の意図する「無為」ではないと私は考えます。
>単に「無為」という言葉を、辞書的な意味で持ってきてしまっているのかな?と感じます。
なるほど、
>>515の通称プロ氏(516命名)も同様に、Bが間違った解釈をしてると書いてたな
それについてはBも、今一度考えてみることとしましよう
>また、単に「無為」というのをBさんの言うものとして考えると、
>「原則」を広めるという行為自体が「無為」ではないと思われます。
>「原則」を広めるという「作為」を行う必要のあるものでしょう。
>誰も、何も手を加えなければ「原則」が広まることはあり得ません。
そうでもない、今Bがイメージしてる「無為」のままでも、広まることは有り得る
「無為」に広めたくなる者や、「無為」に広めることに影響を与えてしまう者がいるから
↑そんな人とは、表向きには無為の行いをしているだけだが
その行いの側面として広めることに影響を与えてしまってる人とかそんなとこ
>>528 >それと、こういうこともできると思います。
>自然が自然を作っている行為を「無為」と考えます。
>人間が自然な振る舞いをすることが「無為」であり、それは「無為」という態度を意図的に作ることによって「無為」になれるのです。
つまり、「原則」を積極的に利用していくことで、「無為」になるように促していくということです。
Bのイメージする「無為」と1のイメージする「無為」が違っていれば、すれ違うばかりだが
"「無為」という態度を意図的に作る"とか"「原則」を積極的に利用していく"というのは
B的には違和感が残る。この行為には反作用があると考えるからね
>まあ、私が本当のところとして重要視していることは・・・
>こういうことを語ることは、「原則」の表の顔について語っているに過ぎません(老子が語っていた「道」の側面)。
>私が発見した真の内容は、「原則」の裏の顔についてです。
>この、「原則」の裏の顔こそが、人間がそれを利用すべきものなのです(表の顔も重要ですがw)。
>part1でも若干語っている内容ですが、ほとんどこのスレでは、その裏の顔については誰も触れてきていません。
>この裏の顔こそ、私が原稿で最も強調しているポイントなのです。
なるほど、これを見てからの方が、1の考えを理解し易くなるかも知れませんね
>540-541
書き込みありがとうございます。
>なるほど、これを見てからの方が、1の考えを理解し易くなるかも知れませんね
それが良いと思います。
おそらく、そこで説いている考え方をすでに理解している人間というのは、かなり少数であると思われる内容です。
あまりにもその考え方を知らないために、その内容を聞いても、意味が分からないくらいかもしれません。
ですが、まずはそれを読んでからですね。
識者には、ちゃんとその全てを理解されているようです。
そして、その内容は分かりやすいとも評判ではあります。
そろそろ完成になりますので、もう少々お待ちください。
544 :
389:2009/08/02(日) 14:04:25 0
無為=コントロールしようとしない
ではないかと。
だから、「原則」を広めようとするのではなく、
「原則」を解りやすく伝える事が必要ではないかと。
「原則」を利用しようとするのではなく、
「原則」に従う事が必要なのではないかと。
まぁ言葉上の話で、1さんはそのつもりで行動してるのかも知れないけど。
545 :
考える名無しさん:2009/08/02(日) 14:04:43 0
>>534 >世界の原理の性質を知ることで、逆にそれが利用できるようになるということです
>523
>最近の話題では皆既日食なんてありましたが、
>あれなんて、まさに万有引力を知り尽くしているからこそ、いつどこでそれが起きるのかが分かるのです
原則さん、そんな出鱈目言っちゃダメでしょw 分かってないのは原則さんの方ですよ。
それ以上頑張る気なら、ためしに自分の言ったことに答えてみてくださいな。
原則さんは、
「皆既日食の性質を知ったことで逆にそれをどう利用できるようになったんですか?」
546 :
考える名無しさん:2009/08/02(日) 14:07:55 0
逆に・・てなに?
>>546 逆にというのは「逆らって」という意味意外ありません。
ではなにに逆らうのかというと
1の文脈からは、原則に逆らえるようになるという以外にはなく
1の錯乱、混乱、動転が目に見えるようです。
548 :
考える名無しさん:2009/08/02(日) 14:16:06 0
錯乱と妄想、その結果、言い訳と言い逃れの人生に邁進w、、
憐れなヤツだな1はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このスレでの理解って盲信するということでいいんですよね?
だって1さんのカキコはいたるところ論理破綻のオンパレ
きちんとした論理の交換が見られません
原因が1さんのハチャメチャな回答および質問の無視にあるのは誰の目にも明らか、
カルト・スレ以下なんですが、、
550 :
考える名無しさん:2009/08/02(日) 14:27:36 0
>>549 このスレは哲学板ではありません。たまたま哲学板にあるというだけです。ダーツの旅で所ジョージが矢を投げるでしょ?あれです、あれ。わかったらどうぞお引取りください
言訳原則さんは総連ドットの仲間ですか?
なにからなにまでそっくりさんでつw
552 :
考える名無しさん:2009/08/02(日) 14:36:40 0
>>551 広辞苑を持ち出したあたりでおれもそう思った。
半島系のノ〜タリンどもは
になにかというと広辞苑を持ち出してそれを自己のカキコの根拠とするようだが
日本人には絶対みられない傾向だね
553 :
B:2009/08/02(日) 16:08:42 0
>>542 >>528 >まあ、私が本当のところとして重要視していることは・・・
>こういうことを語ることは、「原則」の表の顔について語っているに過ぎません(老子が語っていた「道」の側面)。
>私が発見した真の内容は、「原則」の裏の顔についてです。
>この、「原則」の裏の顔こそが、人間がそれを利用すべきものなのです(表の顔も重要ですがw)。
>part1でも若干語っている内容ですが、ほとんどこのスレでは、その裏の顔については誰も触れてきていません。
>この裏の顔こそ、私が原稿で最も強調しているポイントなのです。
今ふと思ったんだが、1とBとの違いは、表と裏をそれぞれ逆にイメージしている可能性もあるかと
1のイメージに合わせて表現するならば
1は表から登り、裏の効用にも気づいた
Bは裏から登り、表の効用にも気づいた
Bのイメージに合わせて表現するならば、上の二行の裏と表が逆になる
まあ、想像の範囲を超えませんが、
>>543に書いた通り待つことにします
丁寧な対応感謝>1
>553
粋な書き込みをなさる方ですね。w
そのイメージを使って言うと、
私の場合は、裏から登って「原則」を発見し、そして表の効用にも気がついた、という感じですね。
そしてですね、私の原稿を読んでもらった理解者の中には、
表の効用を理解することで(「原則」を理解した)、「原則」を裏から登り始めたという方もいらっしゃいます。
それと、part1の509氏も裏から登ってきた人であることが私には見て取れます。
「原則」は裏から登らなければ、それを発見することはできないのだろうと思います。
ですが、表の側面を理解すれば、表面的には「原則」を利用できるようになるとも言えます。
しかし実のところ、私は表の効用をアピールするのはあまり好きではないんです。
ですが、裏の効用をアピールしても、それによって注目を浴びることは少ないので、
意図的にこのスレでは表の顔を出していったという背景があります。
「原則」は二面性を持っている(原稿にも一部に記述あり)ので、それが理解できるようになると面白いです。
一つは、「原則」自身である表の顔と言えるものであり、もう一つは人間側から見た「原則」の裏の顔と言えるものです。
そして、その両方の側面を理解し尽くしたときが、「原則」を掌握したと言える時なのかなと。
私自身はそこまでたどり着けたのかなと思います。
その過程としては、「原則」を裏から登ってそれを発見し、その後「原則」の表の顔についても理解していくという流れになるのかなと。
さらに言えば、私がその先駆者となったことで、後から来る人達はガイドラインが得られます。
・@「原則」の表の顔を知る(私の原稿によって、「原則」を理解できる)→ A「原則」を裏から登り始める → B「原則」の発見 → C「原則」の掌握
こういう順路になるのかなと。
もっとも、全ての人に「原則」を学びなさいと言うつもりは全くありません。
それを学ぼうとするのもしないのも、それは人それぞれの自由なのです。
私は単に「原則」の存在を広く伝えようとすることが、「原則」によって与えられた任務であると言えるのです。 では、また近いうちに!
555 :
考える名無しさん:2009/08/02(日) 16:48:28 0
キリ番ゲットの原則!w
556 :
B:2009/08/02(日) 17:08:36 0
>>554 なるほど、スッキリしました
たびたび感謝>1
原則さん、自分で方々に営業かけて客を集めておいては
その客を自分で叩き潰して満足しましたか?
このやり方は、後々更に否定が大きくなるでしょうね。
そうなるまでの期間も短くなり発生するでしょうね。
自業自得ですね。
ドットさんに似てますね。
韋駄天さんのほうが、そのあたり上手かったかもね。
1さん、ヒントだけでも良いので原則の裏の顔って意味を教えてください
お願いします
裏の思考法ってことですか?
裏の使い方みたいな?
ざっくりこういうことだよって教えてください
同じバカでも
自演で質問から逃げまくりの原則さんは
きっちり回答を返してくる韋駄天さんの足元にも及びません
本物のチキン野郎ですね原則さんは
560 :
考える名無しさん:2009/08/02(日) 17:53:10 0
>>559 あら仕方ないわ、自分が無知と見当違いばかりしてるってことを
人前に晒したいヤツはいないと思うよ
当たりさわりのない会話で胸をなでおろすのが1の趣味なんじゃネ?
その表現、チキンに悪いです
562 :
考える名無しさん:2009/08/02(日) 17:55:42 O
いるならミニストップ。合図で行く。何もしないよ。
ちなみに、ここら辺で取り上げると面白いかなと思ったので、
part13の405氏について述べてみようと思います(題材にとりあげてしまって申し訳ないです・・・(^^; )。
確か、私の原稿を読んだ後でそれなりのレスをしてくれた人は5名程度いたかと思いますが、
その中でも特異的であった彼の書き込みを紹介しておきます。
まず、彼の読了後の書き込みの一部を持ってきます
(詳細が知りたい方は過去ログで、その後は彼の持論が続けられています)。
「
443 :405 ◆GZAXHAu/4M :2009/04/05(日) 08:32:41 0
読ませて頂きました。
指摘できる箇所は少なからずある。
著者である1に関して言えば、この概念を善意をもってこの原稿をまとめあげたのがわかる。
前提に個々人の認識とは常に個々人の世界観から認識されうるものである。
すなわち完全な理解、というものはありえない。としておきたい。
そのうえで我々は議論を展開してきたのだ。数学以外の学問についてこれは言える。
そして哲学などではそれを前提としてそれぞれが認識していることは言うまでもない。
「原則」について何か理論的な考察(例えばデカルトのコギトの探求などの論理の体系化)
がこの原稿にあるのかと期待したのだがそうではなかった。
どちらかといえば哲学的考察などではなく、老子の道認識と同じものと言える。
両者はこの他者にとって捉え難き潮流を、やはり捉え難き個人的言葉で説明しているので共通点がある。
言わんとしてるところは理解できた。1が何を捉え、これの存在を他者に説こうとしているのかだ。
そして僕個人が認識している、この世界全体を形作る潮流のことと同じことを
言おうとしていると確信できた。
」
次に続く・・・
・・・続き
>そして僕個人が認識している、この世界全体を形作る潮流のことと同じことを
>言おうとしていると確信できた。
つまり、彼の言う『この世界全体を形作る潮流のこと』、実はこれが「原則」の表の顔と言えるものなのです。
そういう意味からすると、私の言う「原則」は彼に伝わったと言えます。
しかし、彼は次の様な前提があると説いています。
>前提に個々人の認識とは常に個々人の世界観から認識されうるものである。
>すなわち完全な理解、というものはありえない。としておきたい。
つまり、彼の考え方の中では『完全な理解、というものはありえない』という前提があるのです。
にも関わらず、
>そのうえで我々は議論を展開してきたのだ。数学以外の学問についてこれは言える。
数学ではそれが当てはまらないと言及されています(実は「原則」も数学と同様、それを捉えることができるものなのです)。
そして、彼はこう述べています。
>どちらかといえば哲学的考察などではなく、老子の道認識と同じものと言える。
>両者はこの他者にとって捉え難き潮流を、やはり捉え難き個人的言葉で説明しているので共通点がある。
実のところ、人間は経験値を積むことで(様々な知恵を獲得することで)、彼の言う『捉えがたき潮流』を捉えることができるのです!
この『捉えがたき潮流』を捉え、それを利用するということが、私の言う「原則」を利用することと言えるというわけです。
これまでの彼の人生の中で得た結論としては、「原則」は捉えることができないもの考えてしまっていたようでしたが、
私は、それを捉えることができてしまったんです(発見したということ)!w
part1の509氏もこれを捉えることができたようですしね。
ですので、これを人生最大の発見という位置づけにしたということです(「原則」はそれに相応しい存在でもありました)。
565 :
考える名無しさん:2009/08/02(日) 18:00:57 0
>>554 >では、また近いうちに!
原則さん、敗走w
566 :
考える名無しさん:2009/08/02(日) 18:03:58 0
>>564 つまらぬカキコにうつつ抜かしてないで、逃げずに質問に答えたらどうです?
この卑怯者!
>>563 >この概念を善意をもってこの原稿をまとめあげたのがわかる
善意の「ぜ」の字も理解できていないトンマですねこいつ
なにしろ哲学に善意も悪意もないことすらわかってない
568 :
考える名無しさん:2009/08/02(日) 18:09:54 0
>>567 そう熱くならないでください。すべて1さんの自演ですから。
そういえばドットも答えられない質問や指摘が飛んでくると
即、逃げ出してほとぼり冷ましに遁走してたっけ・・
表側とか裏側とか
1の何か意味ありげな興味を持たせたいっていう表現の仕方うんざり
事実だけをできるだけわかりやすく
伝わりやすいように書いていけば良いのに
姑息な作戦みたいな表現の仕方するからアンチが増えるんだ
で、原稿の完成はまだかよ?
571 :
555:2009/08/02(日) 19:09:05 0
>565-569
アンチ共は全く原則を理解しようとする姿勢じゃないよな。
原則スレにわざわざ来てまで批判する目的でもあるのか?
>>570 自分の世界観が強すぎて他者に上手く伝えられる能力がないのよw
大目に見てあげてw
しかし、減速さんコピペばっかじゃw
原稿読んだら東大合格出来ますか??
574 :
考える名無しさん:2009/08/02(日) 21:20:15 0
>>571 なぁ原則さん、いや 自演大好きの 1 ◆GENZKUBdGAさん、よう聞けや
「自分の理解していない事柄」を「書こうとしてるアホ」のことを
なんで理解してやらにゃいかんの?
言うてみ?
あとな、 1 ◆GENZKUBdGAは敗走こいてないで、
とっとと肝心の質問に答えな
誤魔化してんじゃね〜ぞこのチキン野郎♪
>>574 自演に関してだけどな
おそらく1は自演していない
それは、証明出来ないが、Bのカンでわかる
それから、これは皆に言える事だが
自演、自演という者が、先に出来るだけのことをやるべきだ
コテやトリップを付けるなどを
どちらの信用度が高いかは、見てて明らかだよ
ドット性象皮病(※難病指定されています)
577 :
考える名無しさん:2009/08/02(日) 21:44:28 0
>>575 名無し、コテ、トリップ、また自演は各人の自由だろ
おまえが指図がましく言うことじゃない
そもそもただでさえ誰のか分からぬ他人の言動に対し
おまえごときが憶測でとやかく言うこと自体チャンチャラオカシーw
信用度や信憑性など各人がの判断に委ねられてることぐらい分かれやノ〜タリン
>>575 その押し付けがましさ、1にそっくりだな
579 :
考える名無しさん:2009/08/02(日) 21:50:53 0
>>575 たしかに、どちらの信用度が高いかは、見てて明らかだ
質問に答えず逃げを打つ原則さんと自演軍の信用度の低さは
だれが見ても明らか
きちんとした会話のキャッチボールもできないなんてチンピラ・カルト
以外のなにものでもないでそwwwwwwwwwwwww
581 :
考える名無しさん:2009/08/02(日) 21:55:14 0
>>575 おまえのカンなどどうでもイ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 !!
も少しロジカルに話せんのかコラw
582 :
555:2009/08/02(日) 21:58:11 0
>>574 俺の書き込みが読めなかったのか?
原則は別にみんなが理解する必要はないんだよ。
原則を理解しようとしないお前が何のためにここに書き込みしてるのかが疑問なんよ。
単に荒らすのが目的なんか?
583 :
1:2009/08/02(日) 22:00:21 0
|ヽ~=-ー,_ ~=-,, ~)ヽ
ヽ`ヾ=-ー,,/ニニ=ー-,.,.____,,, ヽ~=,,..,,, ~=--"/;:i_,./i,.
`~^=-,.// /./ ソ~^ノ)=ー-,._ ~`ヽ, ヾ~=-,.>--,, |ヾ;:;;i l〜^il,,-~^=-、
`=-'-'=-',,,フ=-ー-,,,,...フ`ヽ \ ~=-,,.~=--,ヽ.i/~|6`ソ"^`ヾ~>=-,、
┌"~フ~^^"(,,,...ニニ>,,,,,,..ソノ >";; ヽ, 彡 i| ヽ,,,,.ゝ レ'
,,./,,-~~`フ",,-~,,,,,..;:i(,,,,...,,,,,>ソ /ヾ,/~ヽノ' ~=,.. {`-="
,,./-=~=-,,);;,,..-=",,,,-~>;;;''''/'フ/ ー──--,,,,,,,,~^j=ゝ=、 ワキゲ・多汗症は俺にまかせろ!
/,,,..ニ/ //''/"i~././il~l~|ヾ,/|i[二ニニ==--- \i ijノヽ
,,,./,,,-~,,,.ミ|i |i | | | | |Ui,,i./ | .| |/|`>ー--,,,_,,,,-=-、 \ソ),,,,|
,,-~ ,,-~;:''__,,-~ヾ--|i | ゝ,,ソ\/'' ̄ヾ,,i,|ソソ;;;:|i, -=(ニ ヾ ヽ>-, ヽ、
,,-~ ,,-=~^,,,-~,,,..-~フ~",,,>ヾ,,,,,丿;;;;;;::ヾ ,//,,,)ソ;;;;;;ヾ; -=(,,,,,=-iJjj/;::;;ヽ, |
/,,-=~,,,-=~,,,-~,,,,,..-"_,,-=";;::::;;;;;;;;;;:::::;;\//,,,.)ソ;;;;;;;;;;;\,._-=(,,,,,.-="-=;;^-">-、
..//,,,-=~ ,,,__-=~~ソ",,,..-=< |\kヾ_/,,,..)/;:ヾ^^^^`>;;;;:フ":::::;;;;:'''',/::-;)=, |i
/ /,,-~,,-=-~==~^ / /~^|i∧ il ∧ヽ彡i< ┌┐|i;::::::::`;:=--~ニ;;;;::::::,,-=~~;;::::イ~=- |,
| i|// / /ミ//i;/`i| |ミi| i彡ヾ|iソ \ヾ;;::::/:;;::,,,-~^;;::==~;;;;::,,-~;;:)/iヽ,,ヽ'ヽ ,,,,-=、
il |/ ./ /ミ//ミ| |彡i |,ミ.| |√~^ >il>;|;::,,-~;;;;::-~;;;:::::::,,-=~|i::|:i" ヽ ヾヽ//三
ヽゝ / /ミ//ミ| |彡|/ ̄ ̄ 丿::;;;;;~il;;:;;;,=--" ~^^|i;::|;:|i;/ゝ \、 /つ'ヾ
/ /ミ//,,-="
il | /
レ"
584 :
555:2009/08/02(日) 22:07:03 0
>>583 そうやって荒らすのは止めロッテw
Aなんだろ?
585 :
考える名無しさん:2009/08/02(日) 22:48:59 0
>>582 >原則は別にみんなが理解する必要はないんだよ
アホw
それおまえの言うことじゃないって、さっきから教えてやってるだろボケナス !!
いいか、人様のことはひと様にまかせろ
おまえは自分の頭のハエを追ってりゃいいのっ !!
>お前が何のためにここに書き込みしてるのか
オマイそれ人様にものを教えてもらう態度かコラw
それから、おれがどんな意図で何を書こうがおまえの口出す幕じゃないっつの!
586 :
555:2009/08/02(日) 23:24:28 0
>>585 自由奔放な奴だ。
老子から賢さを取ったらお前みたいに成り下がるんかな。w
むか〜しこのスレにいた「半角くん」みたいだなw
588 :
考える名無しさん:2009/08/03(月) 00:38:03 0
>1さんよ。
単刀直入に聞きたいのだが
>1さんは原則を習得すれば幸せと連呼する。
そして>1さんは広めたいとも思っている。
そして、それを習得したい者が少なくとも存在する。
しかし、現実的なトレーニング(修行)的なものを
一切書いていないように見える。
例えば、僧侶などは現実に厳しい修行に耐え精神、思考を鍛えている。
>1さんは、「言葉では伝わる物ではない」と言うが、確かに僧侶なども言葉だけで人生を悟ることは出来ないだろう。
それなので>1さんの発言は当たっているが、原則を悟るため何をすべきか明言すべきだと思う。
少なくとも原則の凄さを強調した所で原則を習得できるものは無に等しいのではないか?
>588
>>1さんよ。
>単刀直入に聞きたいのだが
少し誤解もあるようなので、訂正しながら回答します。
>>1さんは原則を習得すれば幸せと連呼する。
まずはこちらですが、実際にはこういうことです。
現在のような原則的な社会でない場合(「原則」が認知されていない世の中)、世の中には相当の不幸が存在しています。
そのような社会であれば、「原則」の修得度と幸せ度には、確かに相関関係があるでしょう。
しかし、すでに原則的な社会になっている場合については(「原則」が広く認知されている世の中)、
「原則」の修得度には関係なく人は幸せに過ごすことができるということです。
そしてその場合は、「原則」の修得度の低い人の方が、むしろ幸福感を感じられている場合が多い可能性すらあります。
つまり、原則的な世の中になった場合は、「原則」を習得しなくても個人は幸福になれるということです。
>588
>>1さんは、「言葉では伝わる物ではない」と言うが、確かに僧侶なども言葉だけで人生を悟ることは出来ないだろう。
>それなので>1さんの発言は当たっているが、原則を悟るため何をすべきか明言すべきだと思う。
>少なくとも原則の凄さを強調した所で原則を習得できるものは無に等しいのではないか?
その心配は無用だと思われます。
ちなみに、今は「原則」の習得に向けて動き始めた人も出てきました。
というのも、ゴール地点とコンパスさえ知ることができれば、人は自ら「原則」を習得していけるようになるのです。
私の経験から、「原則」を発見するためには1〜2年くらいでは難しいでしょうが(人によっては可能)、それは自ら習得していけるものなのです。
>しかし、現実的なトレーニング(修行)的なものを一切書いていないように見える。
これに関して言うと、今までは「原則」とはなんだ?ということだけをこのスレでは語ってきたように、
ここでは「原則」の存在を伝えるだけの場所という方針の元に運用してきたからです。
今後は別の掲示板を使ったり、原稿の配布も行いますので、そういった話題も増えてくると思いますし(実際にそのような書き込みも多数あります)、
そのための題材も伝えていきたいと考えているところです。
おそらくこの時点で「原則」を身につけたいと熱望している人なら、すでに原稿を手に入れ、進めていることと思いますので、
こうやって大衆を相手にしているスレであれば、
まずは「原則」に対する理解が得られた後に、トレーニングなどの話題に入っていくのが自然かなと考えている次第です。
>現在のような原則的な社会でない場合(「原則」が認知されていない世の中)、世の中には相当の不幸が存在しています。
>そのような社会であれば、「原則」の修得度と幸せ度には、確かに相関関係があるでしょう。
>
>しかし、すでに原則的な社会になっている場合については(「原則」が広く認知されている世の中)、
>「原則」の修得度には関係なく人は幸せに過ごすことができるということです。
>そしてその場合は、「原則」の修得度の低い人の方が、むしろ幸福感を感じられている場合が多い可能性すらあります。
>
>つまり、原則的な世の中になった場合は、「原則」を習得しなくても個人は幸福になれるということです。
世界中が、その「原則的な世の中」になると考えているのか?
つまり世界中のすべての人間が幸福になる。と?
>591
>世界中が、その「原則的な世の中」になると考えているのか?
>つまり世界中のすべての人間が幸福になる。と?
そういうことです。
もっとも、一個人の人生観からすると、実際にはそう簡単には世界中に「原則」は浸透していかないように見えることでしょう。
世界全体で考えるなら、それに応じたタイムスケール感をもって考えなければなりません。
仮に、「原則」が全く知られていない状態を(ゼロ)、そして完全に世界に浸透している状態を(1)とすると、
「0→1」に向けて、次第にその数値は大きくなっていくことでしょう。
そして、「原則」の浸透度に比例して幸福度も高まってくるということです。
「原則」を理解している人間が、これを広めようとしていくことで、次第に世界は原則的になっていくということですね。
(今のところは「原則」の普及段階にも入っていませんが)。
どこかでブレイクスルーが起これば、あとは自動的に「原則」は広まっていくことになると思います。
それには世代交代をしていくことも必要でしょうが、数百年後には世界中に広まっている可能性は高いと思います。
いや、実際にはもっとずっと早い段階で世界中に広まるのでは?と考えています。
もしかしたら、10年くらいあれば、それが実現していく傾向も見られ始めるかもしれないと予想しています。
日本国内であれば、1〜2年で十分かもしれません。
あとは、「原則」vs 「人間のエゴ」 という戦いになるということでしょう。
私が考えるに、最終的には「原則」が勝つことは自明ですが、
どこまで「人間のエゴ」が抵抗し、「原則」が浸透するまでの時間を長引かせられるか?でしょうね。
日本に広まるのは早いと思いますが、その先の展開には時間がかかると思われます。
ともあれ、今後の様子が楽しみです。w
完全な原稿まだですか
大事な結論を省いてあるんですよね
はよう読みたい
594 :
考える名無しさん:2009/08/03(月) 02:51:45 O
1の言う原則は大体わかるが(哲学は常識を壊す学問だから)
しかしあんたはくだらない人間だな
常識的に生きたくない
常識を覆したい
そう考える人もたくさんいるだろうに
595 :
588:2009/08/03(月) 02:55:39 0
>590
いや、私の言おうとしているのは
少なくとも今の世界では原則は浸透していない。
要は原則=非常識って事なんだね。
そして、よく>1さんが地動説などの例を持ってくるけど
それを例にしてみると、ガリレオは当時地動説を唱えたが
当時は非常識とされていて罪となった。
そして死後、科学が発展して地動説が証明され、常識となった。
要は私が言いたいのは常識を否定するのは常人には無理なことなんだと思う。
列記とした証明がなされない限り。
人間は忘れたいって脳で意識しても忘れられないもんでしょ。
それは、修行僧みたく鍛錬に無を極めないと取得できないんでないか?
それか生まれつきそのような発想をしていないと
596 :
考える名無しさん:2009/08/03(月) 04:06:57 0
なあ1よ 6年か7か知らんけど
そんな年月をかけておまえのいう「原則」を「発見」した人数は何人だ?
「世界中のすべての人間が幸せな状態」には物理的に限界がある。
たとえば極端な話
地球の人口が3000億人にまで達したとして
すべての人間が健康な体を維持できるだけの食料を確保することは不可能になっているだろう。
この場合
地球上の誰一人満足に食事ができない。
か
一部の人間が飽食し一部の人間が飢餓に喘ぐ。
か
のどちらかになるだろう。
その状態で世界中の人間が幸せになることが可能だろうか?
いや、不可能だ。
不可能なほど人が増えた状態を仮定することが可能だからだ。
だから原則が世界中に広まっても世界中の人間が幸せで無いことが”ありうる”。
1のいっていることは精神世界の中で完結している話であって
物理世界のことを無視しすぎている。
地球は基本的に閉鎖系だということを忘れるな。
1の論理破綻が無理なく証明されたと言えるだろう。
これでも1は自分が浅はかだと認めないのだろうか?
極論というのは必ず破綻する。
これも真理だ。
ベストセラーになって、
アンチがひれ伏すの見たい。
599 :
考える名無しさん:2009/08/03(月) 12:12:20 0
ベストセラーにならず、
アンチにひれ伏すの見たい。
1は典型的な新興宗教の教祖タイプだね(質はかなり悪そうw)
>>600 教祖タイプではない。そこまでのカリスマ性はないだろ1は。
やり取りを見てると1の実生活はしょぼいとみた。
カリスマ性もなく、人と深くかかわりあってきた人生は歩んできていないだろう。
原則は「1が思いついた思考法」でFAだ。
人生は閉鎖系
地球も閉鎖系
1自身も閉鎖系
ってことは?
それと、1はかたまりすぎて盲点が発生してる
ま、1は「あえてそうしているのですよ」的発言でかたまり続けるのだろうがなw
シナジー作用を期待してるw
てす
>>597 なかなか興味深いな
続きはないんだろうか
ある人に言わせれば原則的な人間だけが幸せなのさ>ね?1さん?w
一応、過去にあった質問にも答えておくことにします。
>570
>表側とか裏側とか
>
>1の何か意味ありげな興味を持たせたいっていう表現の仕方うんざり
「原則」の表の側面と、裏の側面というのは確かにありますよ。
>558
>1さん、ヒントだけでも良いので原則の裏の顔って意味を教えてください
>ざっくりこういうことだよって教えてください
まずは>554で書き込みしたものが答えです。
>「原則」は二面性を持っている(原稿にも一部に記述あり)ので、それが理解できるようになると面白いです。
>一つは、「原則」自身である表の顔と言えるものであり、もう一つは人間側から見た「原則」の裏の顔と言えるものです。
つまり、全体から考える時に主に使うのが「原則」の表の側面の効用であり、
実際に人間の立場からそれを実行するときに使っていくのが「原則」の裏の側面ということですかね。
まあ、こういう話は、原稿を読んで「原則」を理解されてからでないと、突っ込めない話(裏側)もあります。
>573
>原稿読んだら東大合格出来ますか??
読んだだけで合格できるはずがないですねぇ。w
勉強もしないと。
しいて言えば、自分にはそういう能力がないと考えている人間が原稿を読むことによって、
能力開発から行っていけば東大でも合格可能な学力を身につけられることは理解できるでしょう。
仮に、「原則」が広まったらこのようになると思われます。
現在では東大出身だと言うと、「頭の良い人ですね〜」と言われることが多いですが、
「原則」が広まった場合は、「受験勉強を頑張ったんですね〜」ということになるでしょう。
つまり、勉強すれば誰もが「現在の東大を合格できる学力」を身につけられる能力を持つに至るからです。
東大に受かるのは頭が良いからではなく、勉強したからという評価になるというわけです。
そしてこうも言えるでしょう。
「原則」を習得していない東大生より、「原則」を習得している他大学の学生の方が賢いというわけです。
ですが現状としては、東大生の方が一般的に「原則」の修得度が高い(相関性がある)と言えるということです。
「原則」が広まったら、東大ブランドの持つ価値も薄くなるでしょう。
というか、東大の価値自体は変わりませんが、現在のような特別な印象を持たれなくなるということです。
無理して東大に入る意味は失われるでしょう。
だからオカルトっていってんのにw
>597
>1の論理破綻が無理なく証明されたと言えるだろう。
>これでも1は自分が浅はかだと認めないのだろうか?
論理破綻しているのは貴方の方ですよ。w
>たとえば極端な話
>地球の人口が3000億人にまで達したとして
>すべての人間が健康な体を維持できるだけの食料を確保することは不可能になっているだろう。
その仮定自体が「原則」に叶っていません。
食糧が足りなければ、そもそもが人口の増加は起こりません。
そして、様々な原則的作用によって、おそらく人口は制御されるようになる(by 「原則」)でしょう。
>極論というのは必ず破綻する。
「原則」を用いていない人間の理論はすぐに破綻したり、現実的には使い物にはなりません。w
「原則」は非常に実践的な考え方なんですね。
>601
>原則は「1が思いついた思考法」でFAだ。
思いついたのではなく、
私は「原則」を発見したのですね(見いだした)。
そしてよくよく考えてみたら、それは「原則」を使った思考法とも言えるということでした。
>605
>ある人に言わせれば原則的な人間だけが幸せなのさ>ね?1さん?w
ある人とは謎ですが、w
まあそうかもしれませんね。
例えば、>594,>597,>600,>601を書き込んだような人は原則的な態度ではないですよねぇ。
根っからの幸せ人間でなさそうだなと思います。
根っからの幸せ人間であれば、他人をけなしたり、おとしめたりするような発言はしないでしょう。
そもそも、幸福ってどういうもののことを言っているんだ?
「幸福だ」と感じている状態のことか?
「幸福だろう」と予測できる状態のことか?
「不幸だ」などと感じていない状態のことか?
1はおそらく三番目を幸福と表現しているんだろうと推測するが、
いずれにせよ時間的な問題が不明瞭だ。
原則の広まった世界に生きる人間、
あるいは、原則を発見し、理解した人間は、
物心が着いて、離れるまでの間、
終始幸福だ、と1は言うのだろうか?
それとも積分値がプラスだと言いたいのだろうか?
とにかく「幸福」に限らず(1が使用する上での)定義が
明瞭ではない言葉を使い、説明も無く、
それでいて読むものの解釈や、誤解からくる発言だけは否定するというのは卑怯だし、不誠実だ。
「原則」に対して言葉で定義できないというなら、それは仕方ないのかも知れないが
それを表現する、それ以外の定義を言葉で表現可能な言葉について
定義をあやふやなままに論を展開するのは
何かを伝え広めようとする人間の姿勢としていかがなものかと思うがね。
少なくとも悪い印象を持つきっかけになり得るし、
実際そのように作用しているように見える。
1さんに伺いたいです
少々おかしな質問に思われるかもしれませんが、
原則がひろまると、都市や街の景観、構造なども変化するのでしょうか…?
>根っからの幸せ人間でなさそうだなと思います。
>根っからの幸せ人間であれば、他人をけなしたり、おとしめたりするような発言はしないでしょう。
凄まじいな。
関係ないけど
いじめられっこ意識が肥大化してしまった奴ってさ、
自分のことを思って諭してくれている助言であっても、
それが、自分の今の常識から見るとつらい現実を語っている場合や、
自分に対して否定的な言葉であった場合、
症状がひどければ、語気がきついだけで、
「嫌がらせをされている」と感じるらしいことが近年の調査でわかってきている。
>611
>「原則」に対して言葉で定義できないというなら、それは仕方ないのかも知れないが
>それを表現する、それ以外の定義を言葉で表現可能な言葉について
>定義をあやふやなままに論を展開するのは
>何かを伝え広めようとする人間の姿勢としていかがなものかと思うがね。
>
>少なくとも悪い印象を持つきっかけになり得るし、
>実際そのように作用しているように見える。
それは、貴方がその部分に関してそのように感じているだけでしょう。
「原則」に議論の焦点を当てるのではなく、「幸福」に焦点を当てているわけでしょう?
私は基本的に常に「原則」に焦点を当てた話し方をしていますし、
そのこと以外は本題(「原則」)から外れてしまいます。
枝葉の部分については、あとで「原則」の理解者が増えだしたら、そのとき議論されたら良いだろうと考えています。
というのも、細かく話せばそれだけで膨大な量になってしまいます。
物事というのは、マクロに語れば一言二言で済みますが、それを詳細に話せばきりがないとも言えるのです。
私の方針は、とりあえずは大局的に言って、ということです。
その中身を詳細に伝えることは、それだけで結構大変な作業なんですね。
例えばで言えば、原則的になれば親のヒステリーが無くなることで、子供への被害が少なくなる。
いじめも無くなることで不幸は減る。
これらはほんの一例の一例にすぎませんが、不幸が消えるだけでなく、
幸福をもたらす出来事も「原則」によって生み出されることにもなりますね。
人間関係が良好になる。人は自分の没頭できる物事(生き甲斐)を見つけられるようになる。
生き甲斐を見つけることができた人間は、そうでない人間よりもずっと幸せ感は強いでしょう。
など
>596
>なあ1よ 6年か7か知らんけど
>そんな年月をかけておまえのいう「原則」を「発見」した人数は何人だ?
今のところ確認が取れているのは、5名程度ですかね。
まあ、「発見」というのは最終段階とも言えますから、それは少なくて当然でしょう。
まずは「原則」が広まったとしても、それでいきなり「原則」が発見されるわけではありません。
例えば、インターネットはここ十数年で爆発的に普及しました。
若者達は使いこなしていると言えますが、ご老人の方々に関してはあまり使いこなしてはいないでしょう。
おそらく「原則」もそれと同じです。
まだ人生の選択肢が豊富にある高校生くらいまでであれば、
今後の人生のためにそれを手に入れようと考える可能性は高いですが、
すでに社会人であれば、まずは「原則」の獲得ではなく、自分の専門的能力の向上を目指すのが普通でしょうね。
もう「原則」なんていいや、と考える人も少なくはないと思います。
貴方もそんな一人なのでしょうか。
もっとも、将来的には「原則」による思考は当たり前の存在になると考えられます。
実は、「原則」による思考というのはそんなに難しいものではないんです。
頭の使い方を変えるだけです。
そんな投げやりな質問の仕方をするのも、
単に「原則」を知りたくないとするプライドが邪魔をしているだけではないのでしょうか。
>その仮定自体が「原則」に叶っていません。
>食糧が足りなければ、そもそもが人口の増加は起こりません。
そう言うだろうと思っていたよ。
それは理想論では正解に見えるだろう。
でも現実には起こり得る。
1の見ている世界が
初歩的なニュートン力学を説明する中学生用の教科書と
同じような前提の世界でしかないからそう見えてしまう。
すなわち「摩擦は考えないものとする」そういう前提だ。
人間はどれだけ成長しても失敗は0にならない。
いわゆるヒューマンエラーというものが厳然として存在するからだ。
人の世界から失敗を取り除くことはできない。
これも真理だ。
わかるだろうか?
おそらく、これも1の見ている世界が時折無視する”摩擦”の一つだ。
人の世界は人により担われる。
その世界が完全性を孕むことは無いのだ。
ここで、念のために言っておくと、
この場合”起こり得る”つまり「可能性が0ではない」というだけで
十分1の論理は破綻する。
1が語っている理想がたった一つの限定的な結果を指定しているからだ。
すなわち「原則が広まる」という原因が「”すべて”の人間を幸福にする」という結果を指定している。
”すべて”というのが肝で、これにより結果が一点に限定される。
”すべて”では無い可能性が示唆された段階で破綻するということだ。
>>617 君の考え方だと、おそらく根本理論は、
〜は絶対におこらないから〜になる
みたいな記述の仕方になってしまうね
原則というのは、あくまでも「基本となる考え方」だ
それが底上げされること自体は、我々に良い影響をもたらすだろう
君の考えを進化させて、
特殊な、デリケートな領域をカバーできる理論として完成したところが見てみたいな
>617
貴方の言うことは理解できます。
しかし、貴方は実践的な方法論を知らなすぎるのでしょう。
貴方が言うのは、単に頭で考えた論理にすぎません。
実践には全く応用価値のない無益な論理です。
>人間はどれだけ成長しても失敗は0にならない。
>いわゆるヒューマンエラーというものが厳然として存在するからだ。
>人の世界から失敗を取り除くことはできない。
>これも真理だ。
貴方は本当に甘いですね〜。
スピードワゴンに登場してきてもらいたいくらいですよ。w
それは残念ながら真理ではありません。
世の中の成功と失敗は全て「原則」によって分類することが可能です。
そして、「原則」に叶ったもの達は確実に成功を収めることができるのです。
だから「原則」はとんでもなく重大な大発見であり、人類最大の発見なんですよ!!
確かに、貴方のような考え方にハマる人間がいることは理解できます。
しかし、「原則」をこの世界から発見すれば、それを超えた究極の実践的な考え方を手に入れられるんです!!
そして、「原則」を使って、あらゆる事例の真偽を自ら確認することができるでしょう!
私から見れば、貴方は古い哲学に固執している人間にしか見えないということです。
私から言わせれば、貴方は井の中の蛙にすぎません。
>617
例えば、part1の509氏なんかも、どの程度かは知りませんが 分かっていたようですね。
「
602 :509 :03/08/22 03:40
まぁ、俺も確信してるが自分がこれだけ書いても理解されないことに1がどう思ってるのか知りたかっただけ。
老子の書はそう言われてるが書いてあることは原則そのもの。
誰が書いたか知らんが書いた奴は原則を理解してたんだろう。
1の説明は例えが多すぎてかえって理解しづらいと感じる人間がほとんどだろうな(俺もそうだった)
1は原則についての様々な説明を抽象化、一般化すればいいじゃん。
俺はもう完了済み。(加速度的に理解度が高まっている)
今はその抽象モデルで過去、現在、未来の原則を当てはめている。
過去の人物でも原則に気づいてる人間は沢山いた。
しかし、それを抽象化、一般化しなかった。
ただ、原則に気づいた人物は分野ごとに当時のトップレベルだということ。
」
つまり、「原則」に気がつけるような能力を持った人は、みんながトップレベルになったということです。
この世界は「原則」に支配されているわけで、
あらゆる成功と失敗の事例もまた「原則」によって支配されているのです。
「原則」を発見するというのは、その因果を自らが見いだすことに値するということです。
「原則」を知らずに云々言う人間は、その成功と失敗を分ける因果(「原則」)を見いだすことが出来ずに、
物事は成功するか失敗するかが分からないと言っているに過ぎないのです。
「原則」を発見すれば、この世界から失敗と言える失敗はなくなってしまうのです。
だから世紀の大発見なんですよ!!!w
実際原則だって、その自己観察的な部分
カーソルがアイコンを指しているような構造だったり、
ある種の無限ループを含むマトリョーシカみたいな部分にはあまり言及されてないだろう
利便性と、わかりやすさがあるものから一般化していくのであって
その特殊な部分は、あとからの探求になるだろう
>617
そうそう
>人間はどれだけ成長しても失敗は0にならない。
>いわゆるヒューマンエラーというものが厳然として存在するからだ。
確かにヒューマンエラーなど、細かい失敗はいくらでも存在するでしょう。
ですが、世の中の物事の価値は平等ではありません。
物事には優先順位なり、重要度というものがあります。
もっとも重要なものをきちんと見極めておけば良いのです。
細かい失敗はそれらに比べたら無視できるような存在になるのです。
物事というのは、重要な事実が積もりに積もりながら進んでいくのです。
物事の決定的と言える因果があれば、その他の要因は無視できるような存在になったりもするのです。
長期的な物事なり、広大な物事であればあるほど、偶然的ではなく、必然的な因果が生まれるのです。
そして、長期かつ広大な物事(経営など)を押し進めるために、「原則」による戦略が必須なのです。
>私から言わせれば、貴方は井の中の蛙にすぎません。
しかし、こちらから言わせれば、1は黒海に住まう蛙に過ぎない。
わかるだろうか?
どちらが大海にいるかというのを確認するには
客観的視点が必要となる。
実際の蛙同士を比較するのであれば
それは用意に可能だ。
物理的に広い方にいるほうを指摘するだけですむ。
実際の蛙が自分の住んでいる場所の広さを競い合ったりはしないのだろうがな。
しかし、この場合の蛙は精神的なもの(二人の考え方であり、主張とはまた少し違う)であり
二人分の人間の精神を正しく客観的に観測する方法はない。
「人の心を他者に完全に伝達することができない。」というのが真理であるが故だ。
よって、二人のいずれが大海に属し、いずれが小海に属しているのかは永遠に証明できない謎なのだ。
もちろん、こちらの言う「大海小海不明の真理」が間違いである。のか1の言う「1が大海。617が井内」が間違いであるのかも客観的観測を必要とするが
その客観的観測が間違い出ないという保障がないのでやはり、このことも謎なのだ。
ゆえに、こちらの論のほうがもっともらしく見えるのが一般的のように思えるが、錯覚に過ぎないとも言える。
どちらが大人気なく見えるのかも、ある程度は人によって意見の分かれるところだろう。
まあ、競うようなものでもないのだろう
どちらの書き込みも、情報の質としての価値はもっているはず
そこから、誰かしらがinspirationをうけるのだろうね
>623
貴方はまだ気がついていないんですね〜。
>>私から言わせれば、貴方は井の中の蛙にすぎません。
>しかし、こちらから言わせれば、1は黒海に住まう蛙に過ぎない。
>わかるだろうか?
貴方の言うことは分かりました。
しかし私が発見したのはですね、宇宙を支配する「原則」なのです。
それを発見した者には、それが理解できるのです。
山の頂上に立って、初めてそれが頂上であることを知るのと同じです。
ここにpart1の509氏の書き込みを持ってきます。
「
537 :509 :03/08/16 02:02
『原則』は世界中(宇宙も?)どこでも適用可能。
さらに時間・空間に縛られない。もちろん対象にも。
つまり普遍性を持っているモノだ。
で、こんなこと言うと普通『こいつ基地害じゃねー?』って思われるから1は気をつけるようにw
ただ、『原則』は有史以前も有史以後も厳然と存在してきたことは確か。
そして、『原則』は過去にも現在にも未来にも『絶対的に』存在していたし、その存在が消滅することは無い。
」
そして、私も彼も、「原則」は間違いなく存在しているという意見で一致しています。
「原則」を理解する者は、全てこれを理解しています。
>どちらが大人気なく見えるのかも、ある程度は人によって意見の分かれるところだろう。
「原則」を発見していない貴方の意見は、それでしかないということです。
「原則」を発見していない者には、それが本当に「原則」なのかを知る術が無いということですよ。
>物事には優先順位なり、重要度というものがあります。
>
>もっとも重要なものをきちんと見極めておけば良いのです。
>細かい失敗はそれらに比べたら無視できるような存在になるのです。
>
>物事というのは、重要な事実が積もりに積もりながら進んでいくのです。
優先順位というのは観測する上で
物事に重要度という序列を配する行為であって
重要度の低い物事を世界から排除する処理ではない
と、いう風に考えたほうがよろしいのではないかと思う。
だれも重要とは思わない小さな失敗だって積み重なるもの。
それを無視できるものとしてしまっている、この1の態度こそが
”摩擦”を無視してしまっている実例と言える
ちなみに、
これはハッキリさせて置くべきかと思うが
こちらが厳密論を展開するのは1が厳密解を提示したからであって
こちらが厳密解しか認めない主義であるというものではない。
むしろ、厳密解をこそ認められない。
だからこそ、このように
そちらの土俵に歩み寄って厳密論的に厳密解を否定しようという態度にでている
と考えてもらうのが適切かと思われる。
また、こちらの主張は
「あり得ない厳密解をえらそうに振りかざして人を先導しているのが気に食わない」
というものだとでも認識しておいてもらって構わない。
>>624 第三者から見れば
その通りだろう。
こちらとしては、相手が小海にいるという現実を認識させて行動を改めさせたい。
ということが主張なのであるから
少なくとも、こちらが大海である必要がある。
つまり、この件に関してこちらの主張するところからすれば
実は競うようなものであると結論づけることができる。
たいていの場合、このような低俗な言い争いのような水掛け論的なエピソードは
必要性の乏しいものと考えられがちだが、
それはあくまで第三者的な見方であり
実際のところ、当事者にとっては、その程度のことこそが肝であったりすることも多いのかも知れない。
物事は一概には言えない。
ということだ、
第三者的には
それぞれの物事についてそれぞれに吟味する必然性を省みることにつながればよいだろう。
必要性と言っても、当然収支のバランスを考えることが大事だがな。
考えすぎて時間を浪費してしまっては損になることもある。
>626
>また、こちらの主張は
>「あり得ない厳密解をえらそうに振りかざして人を先導しているのが気に食わない」
>というものだとでも認識しておいてもらって構わない。
ず〜と書き込み続けていることですが、私は単に「原則」の存在を説いているだけです。
私は細かいことはあまり気にしません。
貴方の論点は、「原則」そのものにあるようではないのですね。
あくまで、警鐘を鳴らす者としての立ち位置のようだな
小さいヒューマンエラーは、むしろ進歩や変異の可能性があると思うから
現象として興味深い
ヒューマンエラー自体よりも、そのエラーが、何かの創造性の「もと」になる瞬間を、タイムリーに観察したいということだが
>627
>こちらとしては、相手が小海にいるという現実を認識させて行動を改めさせたい。
>ということが主張なのであるから
>少なくとも、こちらが大海である必要がある。
>
>つまり、この件に関してこちらの主張するところからすれば
>実は競うようなものであると結論づけることができる。
貴方は本当のお馬鹿さんですね〜。(^^;
自分は賢い人間でいるつもりのようですが、「原則」的にみるとxxxxxxxです。
>こちらとしては、相手が小海にいるという現実を認識させて行動を改めさせたい。
「原則」を発見している人間が小海であるわけが無いでしょう。
>625の内容が全く理解できていないのですね?
>少なくとも、こちらが大海である必要がある。
>実は競うようなものであると結論づけることができる。
なろうとして大海になることもできませんし、競ったからといって事実が変わることもありません。
少なくとも、相対的な関係の優劣を決めるだけなら、本当に愚かな争いでしかありません。
私は貴方と争いたいとは毛頭考えていません。
それこそ時間が全くの無駄になるだけです。
私のこのスレでの主張は「原則」の存在を説いているだけなのです。
まずはそれを理解して頂かなければ問題は解決されません。
7つの習慣の例えを使えば、こちらは「原則」という「灯台」に居るのです。
組織の経営を原則に拠ったものにするべきなのは、当然ながら、
組織というものが社会と同じく原則の影響をうけるものだからだろう
社会を相手に活動するものが組織であるのだから
無駄を省くとかそういう話だけではなくて、地に足が着いた組織作りのためにも必要なのか
>>619 >私から見れば、貴方は古い哲学に固執している人間にしか見えないということです
~~~~~~~~~~~~~
>私から言わせれば、貴方は井の中の蛙にすぎません
~~~~~~~~~~~~~~~~~
いったい何様だよ、おまえw
おまえから見た事、おまえの言った事が他の誰かに何になるよ?
私に言わせれば、
~~~~~~~~~~~~~~~~
おまえは言ってる事とやってる事の一致しない、2ちゃんによくいるただのアホw
言動にオリジナリティもなく、論理もウィットのなるほどと共感を呼ぶキラめきも無く
不都合な質問はスルーし、自演で自分を勇気づけるしか知らない道化師♪
>632
>いったい何様だよ、おまえw
>おまえから見た事、おまえの言った事が他の誰かに何になるよ?
ん?「原則」ってなんだろう?って、素直な人は気がつけます。
>おまえは言ってる事とやってる事の一致しない、2ちゃんによくいるただのアホw
>言動にオリジナリティもなく、論理もウィットのなるほどと共感を呼ぶキラめきも無く
>不都合な質問はスルーし、自演で自分を勇気づけるしか知らない道化師♪
ん〜、そもそも私は「原則」の存在を説いているだけですからね。
なんでそんなことも理解できないんですか?
>貴方の論点は、「原則」そのものにあるようではないのですね。
見方によっては原則そのものにあるとも言える。
まず前提として、
こちらとしては原則と言う概念を想起することの価値を否定するものではない。
むしろ、どちらかと言えば推奨している。
然るに、1の主張するところのすべてを否定するつもりなど毛頭ない。
否定しているのは「原則の広まった世界では”すべて”の人間が幸せになる」という主張の”すべて”の一点のみだ。
そして、今1が原則の存在をアピールしているだけの時期なのだと主張していることは理解もしている。
加えて
>私は細かいことはあまり気にしません。
と考えていることもわかっていた。
しかし、それこそが浅はかだと言える。
効率が悪いと言明する。
存在をアピールする上でそのアピールしている人間の主張が当てにならないという評判があってはいけない。
それどころか、常識を逸脱する論である場合
論者が一般的なレベルであることさえネガティブな要素として捕らえるべきだろう。
魔法使いの存在をアピールしているときに
どこにいるのか?と聞かれて
「魔法の国だ。彼らは魔法の国から決して外へは出ないし、普通の人間が魔法の国に行くことはできない。」
と言っては誰も信じない。というのは、当たり前。
魔法使いの存在をアピールする人間が
それまで、「狼が来たぞ!」とうそばかり触れ回っていた人物だとしたら、
誰も何も信じない。子供だって信じない。
魔法使いの存在をアピールする人間が
もしも、正直者として評判な幼少期を過ごしてきたとしても、
性犯罪暦があれば、誰も信じない。子供は近づけられない。
魔法使いの存在をアピールする人間が
中肉中背のごく平凡なありふれた人物だとしても
誰も何も信じない。平成生まれなら子供だって信じない。
だが、
物理学や精神心理学の権威などが
魔法と言う現象を説明できる根拠を証明したと言うのならば
耳を貸す人間はそれなりにいるだろう。
少なくとも、一聞の価値ぐらいは感じる人間が
他の例に比べて圧倒的に多くなるはずだ。
つまりは信頼度と言うのが
存在をアピールする上で重要なファクターなのだと言うことだ。
破綻している。あるいは破綻していると指摘されてしまうような発言を繰り返していることが
存在アピールに悪影響を及ぼすと言うことができるのだ。
>634
>否定しているのは「原則の広まった世界では”すべて”の人間が幸せになる」という主張の”すべて”の一点のみだ。
残念ながら、私は貴方の論にはあまり興味がありません。
「原則」を理解した上で、建設的な議論をするならともかく、前提が異なればお互いの話がかみ合うはずもありません。
>そして、今1が原則の存在をアピールしているだけの時期なのだと主張していることは理解もしている。
いや、私はそれをアピールする必要はないのです。
>効率が悪いと言明する。
確かに。
私の「原則」的に見たやるべきことは決まっています。
貴方の相手などをせず、早く原稿を完成させ、理解してくれている本当に大切にすべき人達(原則的な人達)を優先するということでしょう。
私は貴方のために、無視をせずに書き込んでいたとも言えると言うことです。
私のやるべき事は、早く原稿を書き上げるあげることでしょう。w
637 :
考える名無しさん:2009/08/03(月) 22:44:11 0
>>632 1さんの言ってることはたしかに論理破綻のオンパレードですが、
そう悪い人ではないんじゃないでしょうか?
でも返す言葉が見つからないと口汚く相手を罵るばかりで、
たぶん貴方の指摘が的を射てるとは思いますが、
窮鼠ネコを噛むモード丸出し…の様子を見る限りたぶん中卒、
ちなみに1さんのような事物の一般性や事物事象間の相互関係を
理解できないの人との対話はいったいどうすればいいんでしょうか?
よかったら教えてください。
>>633 >素直な人は
「誰から見て」素直ってことですか?
ここに書き込んでいた時間があれば、もう、原稿できてたんじゃね?
馬鹿?自堕落?
>>637 こいつ、自分に問いかけてるよ。(^^;
>>633 >そもそも私は「原則」の存在を説いている
それがいつも書いてないので困惑してる人は多いと思います。
どこに説いてあるのか、スレ番号またはその文言を示してくれますか?
新たに書いてもいいんですが。
642 :
考える名無しさん:2009/08/03(月) 22:48:36 O
あ?原稿なんかねーよ
>>637 未だその方法は発明されていません。
このような方と出会われた場合の対象方としては、対話をしようとしないことですね。
中世ヨーロッパでは、黒死病になった者は家族でも見捨てたものです。
残念ですが、特効薬が開発されるまでは、涙を飲んで見捨てるしかありません。
>612
>1さんに伺いたいです
>
>少々おかしな質問に思われるかもしれませんが、
>原則がひろまると、都市や街の景観、構造なども変化するのでしょうか…?
そうですね。
そういうものに関しては、ある意味すでに原則的な変化をし続けているとも言えますが、
より一層原則的になるべく変化をしていくことになるでしょうね。
砂漠の緑化などは、「原則」が広まることで、そのスピードは加速するかもしれませんね。
それと、太陽光パネルの設置のスピードも上がるかもです(景観は多少変わります)。
人々の意識が変わることで、それが反映される場所でより変化が強くなるでしょうね。
途上国への支援の意識が強まれば、そのような場所ではより進化が進むかもしれません。
都市計画に関するノウハウなんかは、ある程度はもう出来ているでしょうから、
「原則」が広まってもそれほどの影響はないでしょうね。
>643
>
>>637 >未だその方法は発明されていません。
>このような方と出会われた場合の対象方としては、対話をしようとしないことですね。
>
>中世ヨーロッパでは、黒死病になった者は家族でも見捨てたものです。
>
>残念ですが、特効薬が開発されるまでは、涙を飲んで見捨てるしかありません。
ここでは、その方法論が発明されたのですよ。w
全ての人が「原則」を理解し、それを前提にすれば良いのです。
全てがうまくいくでしょう。w
>641
>1に書いてありますよ。
こういう症状なんて言うんだっけなぁ……更年期?
>>644 回答ありがとうこざいます
納得できる内容でした
途上国への支援に先端技術が使われることによって、
景観だけは逆に途上国のほうが未来的になったりするのかもしれませんね
649 :
考える名無しさん:2009/08/03(月) 22:57:28 0
このスレは原則が存在しない事を明快に示してくれてた良スレw
・・なにしろ原則の存在するという証拠を一つも提示できないんだからね。
世界の原理というなら台所の隅にもその支配は、形を成し法則を成し
なんらかの形で具現化されてるわけじゃん。
死ぬほど多くの原理原則の具体的事例が即座に示せていいはず。
でも1はダラダラ言い訳をするのみで、
結局、明確に有るものといえば原則ではなく
原則を存在させたいという強い願望だけだったって話じゃんw
ま、こういうスレは2ちゃんにははいて捨てるほどあるけどな
その中の下の下のその下くらいには位置させてもいいかな、、
それもいつもおれが盛り上げてやってるからななだけどなw
>639
>ここに書き込んでいた時間があれば、もう、原稿できてたんじゃね?
>馬鹿?自堕落?
それはありますね。w
まあ、ここでの書き込みも大事ではあると考えていたのです(全部が全部ではないですが)。
ちなみに、原稿は予想以上に良いものになりそうです。
まだこの結論部(重要なところ)は誰にも見せていないところです。
「原則」はこういうものなんだな〜というのが分かると思います。
>648
返信ありがとさんです。
651 :
考える名無しさん:2009/08/03(月) 23:04:03 0
>>646 >「原則」とは世界の原理のこと
それじゃ説明にならないってことが分かりませんかw
原理ってなんです?そう聞かれて「原理とは世界の原則です」じゃ
原理の説明にならないでしょがw
わかりますかw?
>651
またAですね?w
>649
>このスレは原則が存在しない事を明快に示してくれてた良スレw
>・・なにしろ原則の存在するという証拠を一つも提示できないんだからね。
>世界の原理というなら台所の隅にもその支配は、形を成し法則を成し
>なんらかの形で具現化されてるわけじゃん。
貴方も「原則」が理解できていないんですね〜。w
「原則」はそもそも、それが世界に反映されているものなんですよ。
本来は、この世界から自らがそれを見いだしてこなければならないのです。
貴方はまだ「原則」が発見できていないだけですよ。
ちなみに、私の原稿には小宇宙(あくまでも例え)とても言うべきものを書いています。
この世界にある無限大の情報を、「原則」の観点から絞って書き上げたもので、
これを読むことによって「原則」を見いだせる可能性はあります。
そして、すでに原稿によって「原則」というモデルを理解できた人も現れました。
原稿の有効性は示されたのです。
あなたとはどこかでお会いしたことがあるような気がします。
本の中か…どこか…わからない
もしかすると、否、もしかすると…
655 :
考える名無しさん:2009/08/03(月) 23:09:11 0
>>652 >>646 >「原則」とは世界の原理のこと
それじゃ説明にならないってことが分かりませんかw
原理ってなんです?そう聞かれて「原理とは世界の原則です」じゃ
原理の説明にならないでしょがw
わかりますかw?
またAですね?w ←このAてだれす?
意味不明なスルーはやめて
1度くらい回答してみたらどうです?
当てずっぽうが原則だというならそれでもいいですが、、、、、、、、
>貴方の相手などをせず、早く原稿を完成させ、理解してくれている本当に大切にすべき人達(原則的な人達)を優先するということでしょう。
それは判断として誤ってはいない、と見ていいだろう。
だが、それはもっとずっと前、
最近でも、1がモンスターAとか名づけた人が現れたあたりには
少なくとも気づいておくべきことだろう。
浅はかさを見せるべきではないのは
何もアピールの段階のみの話ではない。
「あぁこの程度のことに気づくのにもこんなにかかるんだ?
しかも、まだうだうだ言ってるんだ?
こんな奴が主張しているものなんかどうせたいしたこと無いな。
原稿なんて読んでも時間の無駄だよ。」
と、このような脈絡のことを思った人がどれだけいたことでしょうか?
人は一度決め付けたとことに固執して抜け出しにくくなると言うのは理解できるだろう?
上のように思った人間が
どれだけ原則発見に遅れをとることになるか
と言うことも細かいことだと言うのだろうか?
1は排他的な結果をもたらす行動があまりに多すぎる。
自分がやりたいことを退行させる要因となることをあまりにもやりすぎている。
賢いというものを願望実現能力の高さと位置づけるとするならば
1は間違いなくその値が低いと言える。
そして、その低さが規定値を下回っているために
こちらの言っていることをうまく聞くことができないらしいことがわかったので以上で終了することとする。
目指すべきところは悪くないと思えるのに残念だね。
こちらの意見が原則の、より深淵から来たものであったことに、将来、1が気づく日が来ることを祈って。 了
655
>またAですね?w ←このAてだれす?
貴方のことですよ。w
そういう風に聞き返してくるのが何よりの証拠。
>>650 >まあ、ここでの書き込みも大事ではあると考えていたのです(全部が全部ではないですが)。
原則理解しても意外と先見性ねーのな。
ガッカリ。
正直いらね。
659 :
考える名無しさん:2009/08/03(月) 23:13:42 0
横槍ですが私も「またAですね?w 」が、
>>641さんの質問の答えになってるとは思えません。ちゃんと答えたらいかがでしょう。私もその同じ質問を」します。
もしかすると、
ですか?
はよ結論部よみて
>656
事実を述べますが、
>「あぁこの程度のことに気づくのにもこんなにかかるんだ?
>しかも、まだうだうだ言ってるんだ?
>こんな奴が主張しているものなんかどうせたいしたこと無いな。
>原稿なんて読んでも時間の無駄だよ。」
>
>と、このような脈絡のことを思った人がどれだけいたことでしょうか?
>
>人は一度決め付けたとことに固執して抜け出しにくくなると言うのは理解できるだろう?
>上のように思った人間が
>どれだけ原則発見に遅れをとることになるか
>と言うことも細かいことだと言うのだろうか?
そもそもそのように反応してしまう人間は、初めから「原則」には遠い位置にいると思われます。(^^;
そして、そのような事実を告げてあげることが、ある意味 荒療治になるんですよね(独り言)。
「原則」発見なんて、来るべき時がきたら、これまで固執していたことなんかコロッと忘れてそれに夢中になるもんです。
ともあれ、原稿が完成することで、ようやく次の段階に進めるようになるのでしょう。
今のままでは、いつまでたっても批判者の声が絶えないようですしね。(^^;
まあ、もう少しの辛抱だわ。w
なぜあなたの発言も透明なのですか?
だ・か・ら、もう、マジ、いい加減、煽りばっかしてないで原稿書けって。
どんだけがっかりさせんだよ。
1は出版完了するまで書き込み禁止!
1は絶対に
>>665を無視するように。
書き込み禁止徹底!
好物だからと飛びつかない!
あなたはひょっとすると
ウニってうまいよな、冷凍だけど
なぜあなたの発言も透明なのですか?
1にも昔はまだしも謙虚さと言うものがあったが
信者を得たことで調子付いてしまったようだな。
原則でヒモになれますか?
>664
>1は出版完了するまで書き込み禁止!
>666
>1は絶対に
>>665を無視するように。
>書き込み禁止徹底!
>好物だからと飛びつかない!
了解しました。
では、原稿が仕上がるまでは書き込みしないことにしますので、
私への質問をされても回答はしないことにします(よろしくお願いします)。
なお、原稿の進捗状況は報告するかもしれません。
残り時間が把握できるようになったら、また報告できたらと思います。
また、完成しましたら原稿の読者モニターを募集したいと考えていますが、
PDFファイルでの配布を考えていますので、そのファイルが読める環境は必要ですね。
それでは、しばしお待ちください。
あなたはひょっとすると
おぃ、
夏休みが終わるまでは、ガマンじゃよえw
>672を書き込んだばかりでタイミングが悪いのですが、
かなりショッキングな事実を知ってしまったので、紹介だけさせてください。
このスレのpart15〜part16で、自演だ自演だという人がいましたよね?
その中心人物が、私がモンスターAと名付けた彼でした(通称A)。
どうやら、彼はオカルト板のリアトラスレでも同様の書き込みを行っていたようです!!
【願望実現】 リアリティ・トランサーフィン 6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1244038030/ 先ほど、たまたまそのスレを覗いてみたのですが、
私やこのスレばかりではなく、リアトラのスレにまでAは多大な迷惑をかけていたのです!!
"原則"というキーワードで検索してみれば、すぐに分かるでしょう。
私がここで書き込んでいた内容が、いくつも改編されて使われています。
そして、Aはそこでのスレ主(初代1)に対しても自演だ自演だと騒いでいたようです。
しかも、初代1氏がこのスレに書き込みをしたという内容を、あちらにスレに改編して書き込みしたこともあったようです。
本当に、Aは内容の無い書き込みをして、このスレと、あちらのスレにいる多くの人達に迷惑をかけてしまった人になってしまったようです。
念のためですが、私はリアトラのスレの6を訪ねたのは今回が初めてですし、あちらに書き込みをしたこともありません。
本当に困った人というのはいるものですね。。。
↑
最高にワロタw
まあ、あえて器のちっちゃい人間とは言わんけどな。
アンチの粗探ししてないでさっさと仕上げろw
>676
早速Aのお出ましのようですね。w
ああ、こういう内容も面白い考察だと思いますので、付け加えておきましょう。
彼がこの原則スレ(というより私に?)に取り憑いているのは、
私の持っている「原則」が本物だからなのでしょう。
だから、彼には「原則」が理解できていないながらも、本能的に「原則」に引き寄せられてしまっているのです。
本当に価値の無いものなら無視をすれば良いだけです。
世の中には価値の無いものはごまんとあります。
いつまでも私に取り憑いている彼には、それなりの動機があるのでしょう。
少なくとも、それは「原則」から出ている匂いに彼は寄せられているのではないでしょうか。
本当にクソスレだと判断すれぱ、無視をすれば良いだけですからね。
いちいちクソスレに反応していたらキリがありませんし、時間が無駄になるだけです。
では、これにて失礼いたします。
679 :
676:2009/08/04(火) 03:19:03 0
>677
いや、俺はアンチでもないし原稿を待ってるもの。
なんでも、アンチ扱いするのやめてくれ
>678
<<彼がこの原則スレ(というより私に?)に取り憑いているのは、
私の持っている「原則」が本物だからなのでしょう。>>
それは逆でないのかい?本物に近ければアンチは少なくなるでしょ?
<<だから、彼には「原則」が理解できていないながらも、本能的に「原則」に引き寄せられてしまっているのです。>>
ここのレスだけじゃ理解できないからさっさと原稿仕上げろって言ってんの!
680 :
676:2009/08/04(火) 03:22:24 0
>678
<<いつまでも私に取り憑いている彼には、それなりの動機があるのでしょう。
少なくとも、それは「原則」から出ている匂いに彼は寄せられているのではないでしょうか。>>
俺は4回しか書き込みしてないですが?
<<いちいちクソスレに反応していたらキリがありませんし、時間が無駄になるだけです。>>
その割には反応早すぎw
余計な能書きたれてないで、さっさと原稿仕上げたほうが、アンチも減るんでないの?
悪いんだが、
そんあんい面白くない・・・。
悪いな。
(内容が、誉めて頂きたい要求には足りないな・・・)
サンキュウ☆
また今日も遅くなってしまいました。
そうですね、一日の終わりに一回くらいは書き込みするかもしれません。w
>679-680
>いや、俺はアンチでもないし原稿を待ってるもの。
>なんでも、アンチ扱いするのやめてくれ
それは失礼しました。
>それは逆でないのかい?本物に近ければアンチは少なくなるでしょ?
いんや、本物だからアンチが現れるんでしょう。
貴方が言いたいのは、本物でも凄みを増せば、アンチにもそれが理解できるようになるということかな。
>俺は4回しか書き込みしてないですが?
たびたび失礼いたしました。
>681
>サンキュウ☆
なんのサンキュウだろう。(謎)
他スレを見てました。
Aはドット氏のスレでも書き込みをしていたようですね。
>ドットさん
お疲れ様です。w
684 :
考える名無しさん:2009/08/04(火) 03:51:33 O
ダイレクト
「アンチを消去しるな」という原則があるから、
アンチが泳がされているだけ。
1の器がどんどん小さくなっていってる気がするのは俺だけか?
俺はAじゃないよ
原則に興味もってるものだ
>686
>1の器がどんどん小さくなっていってる気がするのは俺だけか?
>俺はAじゃないよ
>原則に興味もってるものだ
人の器の大きさは、その書き込みの内容によって変動するようなものではありません。
原則的に言えば、その人の「原則」の修得度が、そのまま人の器の大きさになります。
もしも>686のように感じているのであれば、自分の器の大きさが・・・。w
少なくとも原則的にはそう言えます。
そうそう、私が意図的にAを祭り上げているのには原則的な理由があります。
それは私の身の保身のためにではありません。
その原則的な理由が分かる人は、なかなか賢い人でしょう。
1が嫌な奴になっていってる件
ほんっとに駄目人間だな。
ここに書き込むなと言った途端に
よそのすれを覗きにいって
その結果を報告しに戻ってくるって……
しかも、元の木阿弥
意志薄弱すぎ
結局試験勉強から逃げたい中高生といっしょじゃん。
低レベル。
>689
まあ、私は「原則」に従っているだけですから。(^^;
>690
表面的な行動しか見えていないようですね。
私は「原則」に従っているだけですよ。
では。
693 :
考える名無しさん:2009/08/04(火) 09:41:13 0
672 :1 ◆GENZKUBdGA :2009/08/04(火) 00:40:20 0
いちいちクソスレに反応していたらキリがありませんし、時間が無駄になるだけです。
原稿が仕上がるまでは書き込みしないことにしますので、
私への質問をされても回答はしないことにします(よろしくお願いします)。
ひょっとするとあなたは…
「原則」は無敵だよ。
「例外のない原則はない」という「原則」があるからな。
アンチは絶対勝てない。
696 :
考える名無しさん:2009/08/04(火) 10:16:34 0
いちいちクソスレに反応していたらキリがありませんし、時間が無駄になるだけです。
原稿が仕上がるまでは書き込みしないことにしますので、
私への質問をされても回答はしないことにします(よろしくお願いします)。
ひょっとさんは何度でもひょっとするだろう
そこにちょっとした動機がある限り
698 :
考える名無しさん:2009/08/04(火) 10:42:49 0
636 :1 ◆GENZKUBdGA :2009/08/03(月) 22:41:54 0
私の「原則」的に見たやるべきことは決まっています。
貴方の相手などをせず、早く原稿を完成させ、理解してくれている本当に大切にすべき人達(原則的な人達)を優先するということでしょう。
650 :1 ◆GENZKUBdGA :2009/08/03(月) 22:57:58 P
ちなみに、原稿は予想以上に良いものになりそうです。
まだこの結論部(重要なところ)は誰にも見せていないところです。
「原則」はこういうものなんだな〜というのが分かると思います。
652 :1 ◆GENZKUBdGA :2009/08/03(月) 23:05:08 0
ちなみに、私の原稿には小宇宙(あくまでも例え)とても言うべきものを書いています。
この世界にある無限大の情報を、「原則」の観点から絞って書き上げたもので、
これを読むことによって「原則」を見いだせる可能性はあります。
そして、すでに原稿によって「原則」というモデルを理解できた人も現れました。
原稿の有効性は示されたのです。
662 :1 ◆GENZKUBdGA :2009/08/03(月) 23:17:21 0
ともあれ、原稿が完成することで、ようやく次の段階に進めるようになるのでしょう。
今のままでは、いつまでたっても批判者の声が絶えないようですしね。(^^;
まあ、もう少しの辛抱だわ。w
「原則」は無知だよ。
「例外だらけの原則はない」という「原則」があるからな。
アンチに絶対勝てない。
原則さん自身に会ってみたい。
そこまで相当なことを言いまくってきたんだから
相当スゲー人生を歩んでるんだろうからなw
皆で原則さんに会ってみないか?
>>700 サインを貰いたい。
アインシュタイン以上なのだから、
100万円ぐらいの価値はあるだろう。
702 :
考える名無しさん:2009/08/04(火) 11:44:30 0
いちいちクソスレに反応していたらキリがありませんし、時間が無駄になるだけです。
原稿が仕上がるまでは書き込みしないことにしますので、
私への質問をされても回答はしないことにします(よろしくお願いします)。
価値の無いものと決め付けられるものなんて世の中に一つとしてないよ。
それが五万もあるように見えているのは視野狭窄の賜物。
しっかし1の自演としか思えない部分も確かに結構あるわw
1は小出しのレバレッジ大好きちゃんだなw
下手な本の知識大杉だわ
そして、
>今のままでは、いつまでたっても批判者の声が絶えないようですしね。(^^;
1は相当バカ
もしくは天然だろ
批判者ねぇ、、、その視点・思考しかできねーの?
そしてな、1の行動がうまくいってねーからこうなってんだよw
705 :
考える名無しさん:2009/08/04(火) 18:18:09 0
>692
>1さん、提案があります。
>1さんはよく、
「私は「原則」に従っているだけですよ。」という言葉を多用しますが
「原則の○○の部分に従っているだけです」に変えたほうが分かりやすいですよ!というより
それでないと皆さん納得出来ませんよ。
憲法をしらない人に、どのような事柄でも「私は憲法に従ってるだけです」って言われても分からないでしょ?
憲法の○条○○の法則に従っているだけですって言ったほうが万人に分かりやすいと思います。
ここのアンチ(批判者)は殆どが>1さんの説明不足で生まれている感じがします。
きちんと説明すれば批判者も分かってくれるはずです
全くそのとおり
今までで一番まともな指摘だ
原則にはこういう性質があるので〜
みたいにわかりやすく書いていけば納得していく人は増えるだろう
707 :
考える名無しさん:2009/08/04(火) 21:12:42 0
もし大麻で逮捕されたら
予測もしない突然の逮捕。
何も事情を知らなかった家族には、言葉にならないとても大きなショックであり、心の傷は相当に深いものです。
無神経なマスコミに辛い思いをさせられることもあります。
逮捕と同時に解雇されることも少なくありませんから、ご家族は一瞬にして生活の基盤を失うことにもなりかねません。
何の問題もなく日常生活を送りながら、単に自分で使うための大麻を栽培・所持していた場合など、
誰かを傷つけたり騙したりといった意味での被害はどこにも存在せず、 人道的な意味では全く何の罪も犯していないことを、
ご家族や親しい方にはまずご理解頂きたいと願っています。
過ちはただ一点、逮捕されてしまったことだけではないでしょうか。
>>706 1はわからない人間は分からなくていいと言っているんだから良いんだろう。
1はそれでもゲンソクは広まると信じているし
広まりさえすればすべては解決すると信じているようだからね。
知性崇拝の見本だな
710 :
考える名無しさん:2009/08/04(火) 22:33:50 0
大麻取締法 規制対象物 違反形態 罰 則
大 麻 栽培、輸入、輸出 (単純)7年以下の懲役
(営利)10年以下の懲役
情状により300万円以下の罰金を併科
譲渡し、譲受けて所持、使用 (単純)5年以下の懲役
(営利)7年以下の懲役
情状により200万円以下の罰金を併科
【願望実現】 リアリティ・トランサーフィン 6 [オカルト]
872 :初代1 ◆benuhpGdN. :2009/08/04(火) 22:56:05 ID:pZzXddsz0
ところでさ、原則とは何かがそっちのスレとかホームページとか読んでも未だに分からないんだけど、
わかってるやつ居るのか? (あっちで直接聞けばいいか…)
わかってるやつ居るのか?
わかってるやつ居るのか?
わかってるやつ居るのか?
わかってるやつ居るのか?
>「原則」とは世界の原理のこと
ドットさん、それじゃ原則の説明にならないってことが分かりませんかw
原理ってなんです?・・そう聞かれて「原理とは世界の原則です」じゃ
原理の説明にならないでしょがw
わかりますか脳足りんのドットさんw?
おまえが 1 ◆GENZKUBdGA だろうが、ドットだろうが、チンカスだろうが
脳足りんのトンデモ君であることになんら変わりは無いw
質問したのがAだろうが天皇陛下だろうがオバマだろうが
質問が「質問であることに変わりはなく」、「質問者が誰であるかに回答が左右される」ものではない。
普通に「質問者が誰であるかに回答が左右される」と思う俺はおかしいか?
厳密に言えばあんたのその性質にだよ
714 :
考える名無しさん:2009/08/05(水) 01:22:19 0
>>713 馬鹿かオマイw
万有引力は誰の身にも平等に及ぶ。
相手が誰であるかで引力が半分になったり
消えたりしないのを考えてみよこのボンクラがw
>705-706
ご提案ありがとうございます。
確かにおっしゃるとおりですが、
これまでは「原則」自体が理解されていなかったので、「原則」のどういう部分にといっても、
「原則」を理解していない人達とは前提が異なるために批判を受けるだけでして、なかなかそれができない状態ではありました。
ちなみにですが、「原則」を理解するためには、まず完成された原稿を読んで頂くのが早いと思います。
というわけで、まずはその完成までお待ちください。(^^;
そろそろ原稿が完成すると、このスレのタイミング的にもちょうど良いのですが。。
それを読んだ人達は、「ああ、「原則」っていうのはこういうものなんですね!」という理解はできると思います。
「原則」を追求して進めて行くなり、「原則」による思考を習得するかどうかは、また別の話ですね。
また、今言える範囲で、現状簡単にまとめたものを断片的に記しておきます。
私の原稿には、その裏付けとなるような情報を記載しています。
「原則」とは世界の原理であり、それが世界を作用させている(作っている)ものであり、世界に価値をもたらしているものでもある。
「原則」は、自らが世界に見いだすものである(発見するものである)。
「原則」を見いだすことができれば、それを利用することができるようになる(「原則」を思考に取り入れ、「原則」に叶った行動ができるようになる)。
「原則」は万物の根源とも言え、それはまさに老子の言う「道」と同じものである。
数千年前に存在していた老子は、確実に私の言う「原則」を用いた思考をしていた人物であると考えられる。
もう少し書いておきましょう(ここまでは書いてもネタバレにはなりません)。
私はある時に、この世界が「原則」によって作られていることを発見したのです。
実は、「原則」は何らかの作用をあらゆる物事に及ぼしますが、私はこの世界からそれを見出したのです。
そして、実際に全ての世界は「原則」による影響を受けています。
ここで、まずはもう一度part1の509氏のレスをご覧ください。
「
602 :509 :03/08/22 03:40
まぁ、俺も確信してるが自分がこれだけ書いても理解されないことに1がどう思ってるのか知りたかっただけ。
老子の書はそう言われてるが書いてあることは原則そのもの。
誰が書いたか知らんが書いた奴は原則を理解してたんだろう。
1の説明は例えが多すぎてかえって理解しづらいと感じる人間がほとんどだろうな(俺もそうだった)
1は原則についての様々な説明を抽象化、一般化すればいいじゃん。
俺はもう完了済み。(加速度的に理解度が高まっている)
今はその抽象モデルで過去、現在、未来の原則を当てはめている。
過去の人物でも原則に気づいてる人間は沢山いた。
しかし、それを抽象化、一般化しなかった。
ただ、原則に気づいた人物は分野ごとに当時のトップレベルだということ。
」
彼は、「抽象モデル」という言葉を使っていますね。
実は、この「原則」の作用はモデル化することができるのです。
そして、このモデル化したものをあらゆる分野に当てはめて考えることができるようになるのです。
これが、「原則」を用いた思考とも言えるということです。
そして、私はそのモデルに"「原則」の作用モデル"と名付けました。
これを各自が探し出すことができれば、「原則」を用いた思考ができるようになるということです。
そうそう、part1の509氏は、part1のそれだけで「原則」の発見に至りました。
ここまで説明すれば、ひょっとすると他にも「原則」を見いだすことができる人も現れるかも知れませんね。
>1さんの言おうとしている事は分かります!
「この世界には原則で操られている」→違う言葉で言い換えると
「世界には原則(究極のやり方)があるから原則(究極のやり方)通り物事をこなせば幸せ〜」
みたいな感じでしょ?
それは世界中の人が分かってる事だよね!
物事にも「人間関係、仕事、遊び、勝負事、恋愛、お金」などいろいろあるけど>1さんはこれらに共通する究極のやり方を見つけたんですか?
それとも常識を淡々と語ってるだけですか?
教えてください。
>718
>>1さんの言おうとしている事は分かります!
>
>「この世界には原則で操られている」→違う言葉で言い換えると
>「世界には原則(究極のやり方)があるから原則(究極のやり方)通り物事をこなせば幸せ〜」
>みたいな感じでしょ?
そうそう、正にその通りです!
>それは世界中の人が分かってる事だよね!
そう断言しちゃうところもすごいですね。
貴方の中には、「原則」という概念は自然に存在しているんですね。
たぶんこのスレで批判している人達は、それすらも理解していないから批判していたのかなと思います。w
>物事にも「人間関係、仕事、遊び、勝負事、恋愛、お金」などいろいろあるけど>1さんはこれらに共通する究極のやり方を見つけたんですか?
そうです。私は「原則」(究極のやり方)を発見しちゃったんです。w
私自身も驚きでした。(^^;
「原則」を発見すれば、「原則」に叶った思考や行動を始めることができるんです。
だからこれは、人類最大の発見だと主張しているんですね。
おそらく、誰もが「原則」を習得できるものだと私は考えています。
>それとも常識を淡々と語ってるだけですか?
いやいや、今は世界広しと言えども、2桁にもいかないかもしれないほどの人数しか知らない事実を、私は理解してしまったということです。
ついに、「原則」が常識になる日も近いですかね!?w
P.S
貴方は、前スレの>561さんでしょうね!
>そろそろ原稿が完成すると、このスレのタイミング的にもちょうど良いのですが。。
お前がここで現実逃避にぼっとうしていなければよかっただけの話だろう。
原則さんは、
このスレも原則通りやっているのですか?
@原則通りやっているなら、その本は読むに値しない。
A原則通りやっていないないならば、「何故やっていないか?」を言わなければ、その本は読むに値しない。
と思う。
>721
>原則さんは、
>このスレも原則通りやっているのですか?
>
>@原則通りやっているなら、その本は読むに値しない。
>A原則通りやっていないないならば、「何故やっていないか?」を言わなければ、その本は読むに値しない。
>
>と思う。
これは反応的な思考をしている人の意見ですね。
私は「原則」通りに進めていますが、
本を読んだのと同じ効果が得られるまでにこのスレが成長するには、かなりの時間がかかるでしょう。
多くの人によって「原則」が理解され、それでいて彼らから多くの情報がもたらされた場合にそうなるのです(そうならない可能性も高いです)。
それは、私の書き込みだけで到達できることではないでしょう。
なぜなら、原則的に見て最高の情報だと考えられるものを原稿に書き留めたからです。
いくら私がここに書き込んだところで、私がその本の情報と同じレベルの書き込みをするとは考えにくいです。
本にまとめた情報には、このスレでは実現できない効果を期待できるのです。
確かに、このスレだけでも最低限のものは伝えられると思いますが、
自ら「原則」を積極的に運用したいと考えるのであれば、このスレだけでそれを実現するのは不可能に近いでしょうね。
そもそも、本を読まないという選択をする時点で、「原則」を使いこなそうとする意志が見られません。
「原則」を理解するだけならそれで十分ですが、「原則」を積極的に使おうとするなら、そのための態度がどこかで得られなければならないのです。
もっとも、だからといってその本を読む必要はありません。
読もうとするのも、読まないとするのも、各々が自由に決めれば良いことなのです。
私はそれを強制することは一切ありません。
1はハッキリと
『僕の原稿をどうか読んでください!本が売れないと僕の人生計画が狂うのです!
売れないと、僕が認知されないと僕はオタクのまま終わってしまうのです。どうか原稿を
読んで本が売れるように広めてください!』
と言えばいいのに。
>723
>1はハッキリと
>『僕の原稿をどうか読んでください!本が売れないと僕の人生計画が狂うのです!
>売れないと、僕が認知されないと僕はオタクのまま終わってしまうのです。どうか原稿を
>読んで本が売れるように広めてください!』
>
>と言えばいいのに。
「原則」が広まるのは時間の問題なので、ある人が読んでそれを広めようとするかどうかは関係ないのです。
私がやっていることは、多くの人に「原則」を指針に取り入れるかどうかの選択権を与えているにすぎません。
それは強制するものではありません。
格言通り、全てはその人の自由なんですね。
725 :
考える名無しさん:2009/08/05(水) 10:45:08 0
◎「原則」を発見すると嘘ばかりつくようになります。
ここ最近の長文連続書き込みは以下の発言に反しています。
65 :1 ◆GENZKUBdGA :2009/07/26(日) 03:06:24 P
私がこのスレで対応するのも時間が取られてしまいます。
原稿が仕上がるまでは割り切った対応をするかもしれません。
74 :1 ◆GENZKUBdGA :2009/07/26(日) 14:34:41 P
大道を体得している人間は多くを語りませんよ。
726 :
考える名無しさん:2009/08/05(水) 10:47:17 0
◎「原則」を発見すると他人を露骨に見下すようになります。
それで優越感を得て自分を慰めています。
275 :1 ◆GENZKUBdGA :2009/07/29(水) 21:44:32 P
こんな低レベルかしたところに優れた人材を呼んでくるのは忍びないですよ。(^^;
まあ、時期が立てば原則理解者は多く現れますから、それまで待っていることですね。
344 :1 ◆GENZKUBdGA :2009/07/30(木) 09:10:28 0
貴方のやっている行為は正気のものとも思えません。
建設的な態度が全く見えず、
ずいぶん前から批判的な態度であり、常に名無しでの書き込みですよね?
350 :1 ◆GENZKUBdGA :2009/07/30(木) 09:28:42 0
よほど理解力がないと見える。
貴方の場合は、素直に私の原稿を読むべきですよ。
たぶんそういうやり方をしていてもキリがないですし、その理解力で理解していけるのかも不明です。
351 :1 ◆GENZKUBdGA :2009/07/30(木) 09:58:01 0
そりゃまあ、全宇宙という概念が理解できていなければ、
「世界の原理」と言われても、ピンとこないでしょうねぇ。(^^;
369 :1 ◆GENZKUBdGA :2009/07/30(木) 21:24:10 0
Aへ
人生が変わらないのは、「原則」を頑なに批判し続けるAの人間性だけですね。
Aはこのスレから学んだことは一つもないのでしょうね。哀れです。(^^;
原則さんは
・裸の王様
・オオカミ少年
この本をおすすめします
728 :
考える名無しさん:2009/08/05(水) 11:43:16 0
◎「原則」を発見すると好んで自演をするようになりますが、
ときどきウッカリして口調を変えたまま書き込みしてしまいます。
32 :1 ◆GENZKUBdGA :2009/07/25(土) 14:44:16 P
>なにこの1の上から目線
そうですね。
老子の生まれ変わりとでも呼んでください。w
36 :1 ◆GENZKUBdGA :2009/07/25(土) 22:40:17 P
>原則が理解できているなら、人の行動原理なんて、お茶の子さいさいで分からなきゃおかしいぞ。
おかしくはないぞ。
人の行動の一部しか見えていないところで、その本性まで解き明かせることはない。
せいぜい当たりが付けやすくなるくらい。
>逆説的に言うなら、その程度が分からないような人間が原則を理解できるはずはない。
「原則」は魔法ではないよ。
それが分かったからと言って、瞬時に全ての物事が手に取るように分かるようになるものではない。
59 :1 ◆GENZKUBdGA :2009/07/26(日) 02:19:16 P
Aよ、私はAを利用しているだけであることに気づかないのか?
それに気づかぬようでは自称原則理解者の域は超えられんぞ。
お前は>42や>48から「普通にキモイ」、そして「狂った荒らし」などと言われている。
早く自分のやっている行為の愚かさに気づき、このスレでのアンチ行為を止め、まっとうな道を歩むべきだ。
それがAのためにもなることぞ。
61 :1 ◆GENZKUBdGA :2009/07/26(日) 02:21:19 P
これは私の遊びですから。w
729 :
考える名無しさん:2009/08/05(水) 11:47:10 0
◎「原則」を発見すると、口調を変えて名無しで自演をするようになりますが、
1 ◆GENZKUBdGAなのに同じ口調で書き込んで、正体がバレています。
80 :1 ◆GENZKUBdGA :2009/07/26(日) 15:35:55 P
「気がする」ってアンタ…w
「原則」は分析に使うとかそういうもんじゃないのだよ。
敢えてここではそれ以上には語らないけどさ。
91 :1 ◆GENZKUBdGA :2009/07/26(日) 16:43:38 P
Aはホンマに・・・なんやな。
Aよ、
せいぜい皆が「原則」を理解できるようになる日までは、このスレで言いたい放題言ってなさい。
107 :1 ◆GENZKUBdGA :2009/07/26(日) 22:33:47 P
間違って認識しちゃってるのは、キミ自身だよ。w
>じんかくはたんしゃ?
貴方がそう聞いてしまうのも、典型的な自称原則理解者だからですね。
もしくは「原則」を理解していないことからそのようなことを言うんですね。
心配は無用ですよ。
730 :
考える名無しさん:2009/08/05(水) 11:51:01 0
◎「原則」を発見すると、自演がバレると「上から目線」が激しくなります。
190 :1 ◆GENZKUBdGA :2009/07/28(火) 08:43:15 P
>ふと思ったんだが、原則を知ってここを飛び去った人は今どこで何をしてるの?
そんな個人的な話を言えるわけがないだろうに。
しいて言えば、このスレではまともに「原則」の話ができないから
(>184-189のように、「原則」を理解を出来ていない者による低レベルな書き込みが多い)、
私の作っている別の掲示板に書き込みしていたりもするよ。
近いうち、原稿のモニターになってくれる方にはその掲示板も連絡する予定ではある。
239 :1 ◆GENZKUBdGA :2009/07/29(水) 08:59:57 P
書き込まれるものに内容が無くなってきましたね。w
自演自演言う人達が居ますが、私は自演は一切していないですよ。
731 :
考える名無しさん:2009/08/05(水) 12:01:52 0
◎「原則」を「自演」に入れ替えただけなのに、
見事に意味が通じてしまう、この不思議。
719 :1 ◆GENZKUBdGA :2009/08/05(水) 03:40:20 0
>それは世界中の人が分かってる事だよね!
そう断言しちゃうところもすごいですね。
貴方の中には、「自演」という概念は自然に存在しているんですね。
>物事にも「人間関係、仕事、遊び、勝負事、恋愛、お金」などいろいろあるけど>1さんはこれらに共通する究極のやり方を見つけたんですか?
そうです。私は「自演」(究極のやり方)を発見しちゃったんです。w
私自身も驚きでした。(^^;
「自演」を発見すれば、「自演」に叶った思考や行動を始めることができるんです。
だからこれは、人類最大の発見だと主張しているんですね。
おそらく、誰もが「自演」を習得できるものだと私は考えています。
>それとも常識を淡々と語ってるだけですか?
いやいや、今は世界広しと言えども、2桁にもいかないかもしれないほどの人数しか知らない事実を、私は理解してしまったということです。
ついに、「自演」が常識になる日も近いですかね!?w
人は利用するもの
原則なんてものは架空
いや〜暇なもんで
遊びですよ遊び
BY 1
733 :
1:2009/08/05(水) 12:25:57 0
実体の無い「原則」に騙される貴様が悪いのですww
734 :
555:2009/08/05(水) 14:19:46 0
735 :
考える名無しさん:2009/08/05(水) 14:31:29 0
全部Bの書き込みです。
>>734 自分の書き込み以外はすべて自演に見えるのですね、わかります
Bさんw
737 :
555:2009/08/05(水) 14:36:33 0
>>731 「原則」を「自演」に入れ替えてコピペを繰り返してるところもリアトラスレを荒らしてたID:WNMizpjx0のAで一致だなこりゃ。
【願望実現】 リアリティ・トランサーフィン 6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1244038030/ 693 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 17:15:16 ID:WNMizpjx0
「原則さん=初代1氏」が一体この宇宙でどのような役割を果たしている(つもりの)存在なのか?
そして、人が「原則さんの自演(自慰)」を発見するというのはどういうことなのか?
私はそれを解き明かしてしまったと言っても良いと思います。
700 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 21:01:36 ID:WNMizpjx0
>>699 おそらくここでそのようなレスをしているようでは、自力で「原則さん=初代1氏の自演(自慰)」を見いだすことは不可能でしょう。
"自力"で見いだしたいのであれば、ここで質問をしてはいけません。
過去ログを読むなり、自分の力で「原則さんの自演」の理解に励んでください。
そうではなく、私に頼りたいのであれば、まずは私の書いた原稿を読むことです。
そこには具体例も用意されていますし、「原則さんの自演」に関する説明も書かれています。
738 :
考える名無しさん:2009/08/05(水) 15:00:19 0
わかります、原則さん=初代1なんですね
ご自分がリアトラスレを荒らしてる自覚もバッチリですね
そんなことより、減速使ってノリピー探してくらさい!!!!!!
740 :
し:2009/08/05(水) 15:29:52 O
なにが悪かったかわからん
>>739 原則が広まってたら事件も起こらなかったんだろうな
742 :
考える名無しさん:2009/08/05(水) 16:21:07 0
>>741 逆だ
原則が世間に悪影響を与えた
お塩も海苔ピーも原則さんの被害者
743 :
考える名無しさん:2009/08/05(水) 16:32:09 O
のりぴーって何?
744 :
考える名無しさん:2009/08/05(水) 16:36:46 0
旦那が偽「プロサーファー」だった人
原則さんと同じでメッキはげはげ
Bは下痢ピー
1さん
イチローみたいになりたいです☆
749 :
考える名無しさん:2009/08/05(水) 20:21:35 0
>>715 >「原則」とは世界の原理
1さん教えてください。
原理てなに?
750 :
し:2009/08/05(水) 20:23:00 O
やりたい放題じゃねえのハメハメみたいの?w 本当はどうなの?w
751 :
考える名無しさん:2009/08/05(水) 20:25:05 O
3−1 27
>749
Aさんですか?そのくらいは自分で調べて見てください。
「
げん‐り【原理】(principle)
@ものの拠って立つ根本法則。認識または行為の根本にあるきまり。「てこの―」「多数決の―」→原則。
A他のものがそれに依存する本源的なもの。世界の根源、ある領域の事物の根本要素。→アルケー
」
株式会社岩波書店 広辞苑第六版より
念のために追加で書き込みしておきます。
「原則」に従えば、「原則」を広めようとすること自体が究極の目標になります。
私の書いた原則本を読んでもらうことは、それ自体が目的ではないのです。
原則本が売れるかどうか、原則本が読まれるかどうかは目的とは関係ないのです。
「原則」の存在を広く多くの人達に伝えていくこと、
すなわち、「原則」ってなんだろう?と多くの人達に思わせ、「原則」を知るきっかけを与えることが一番の目的なのです。
もっとも、「原則」の存在を伝えても、なんだろう?と思わなかったり、それを理解していこうとその人が思わなくても良いのです。
その人が「原則」に興味を持ったときに、「原則」を追求していける環境になっていることが大事なのです。
今は世界中のほとんどの人が、「原則」を知るきっかけすらないのです。
世の中がハッピーならそれでも良いですが、「原則」を知らないために起こっている不幸がある以上は放ってはおけません。
私は「原則」に従って、今の状況を変えていくことが目的なのですね。
「原則」が広まるにつれて、自然と世の中は原則的になっていくことでしょう。
あとは、「原則」を知った一人一人の個人は好きなように行動していけば良いのです。
「原則」に興味がなければそれで良いですし、
それを使って自分の人生を豊かにしたいのであれば、「原則」を習得しようとするのも良いですし、
単にそれに興味があって詳細を知りたいのであれば、原則本を読んでも良いということです。
これらが、「原則」が示していることですね。
現状としては、(未完の)原則本はまだ身内の中でだけの存在であり、
まだ「原則」の普及段階にはなっていないのです(現状の配布数は40部弱です)。
近いうち、原稿ができあがったら読者モニターを募集する予定です。
その反応を見てから、出版の前にネット上で広く配布を行う予定にもなっています。
これが、「原則」に従った手順となっています。
よろしくお願いします。
>>753 押尾さんと酒井法子さんは原則を知らないからああなったとでも言うのか!
失礼な奴だ
755 :
考える名無しさん:2009/08/05(水) 20:34:57 0
1さんは
>>715で 【「原則」とは、世界に価値をもたらしているもの】と断じてますが、
>>752【広辞苑】の どこにそんなこと書いてありますか?
1 ◆GENZKUBdGA よ、原則で幸福になった実例をあげてみろ!
出来ないのなら、不幸な人たちを「原則を知らないから」とさげすむな!
実績を出してからモノを言え!
本当に苦しんでる人を理屈で冒涜するな!
上から目線は不愉快だ!!!
757 :
考える名無しさん:2009/08/05(水) 20:43:29 0
>>753 >「原則」に従えば
1 ◆GENZKUBdGAさん、原則に従う・・「従う」とは具体的に「どうする」ことを言うんでしょうか?
758 :
考える名無しさん:2009/08/05(水) 20:49:57 0
念のために追加で書き込みしておきます。
「原則さんの自演」に従えば、「自演」を広めようとすること自体が究極の目標になります。
私の書いたレスを読んでもらうことは、それ自体が目的ではないのです。
レスがウケるかどうか、レスが読まれるかどうかは目的とは関係ないのです。
「原則さんの自演」の存在を広く多くの人達に伝えていくこと、
すなわち、「自演」ってなんだろう?と多くの人達に思わせ、「自演」を知るきっかけを与えることが一番の目的なのです。
もっとも、「原則さんの自演」の存在を伝えても、なんだろう?と思わなかったり、それを理解していこうとその人が思わなくても良いのです。
その人が「原則さんの自演」に興味を持ったときに、「原則さんの自演」を追求していける環境になっていることが大事なのです。
今は世界中のほとんどの人が、「原則さんの自演」を知るきっかけすらないのです。
スレがハッピーならそれでも良いですが、「原則さんの自演」を知らないために起こっている不愉快がある以上は放ってはおけません。
私は「原則さんの原則」を追及して、今の状況を変えていくことが目的なのですね。
「原則さんの自演」が明らかになるにつれて、自然とスレは本質的になっていくことでしょう。
あとは、「原則さんの自演」を知った一人一人の個人は好きなように行動していけば良いのです。
「原則さんの自演」に興味がなければそれで良いですし、
それを暴いて他人の人生を豊かにしたいのであれば、「原則さんの自演」を解明しようとするのも良いですし、
単にそれに興味があって詳細を知りたいのであれば、自演レスを読んでも良いということです。
これらが、「原則さんの自演」が示していることですね。
現状としては、(未完の)原則本はまだ脳内の中でだけの存在であり、
まだ「原則さんの自演」の普及段階にはなっていないのです(現状の配布数は40部弱です)。
よろしくお願いします。
>754-758
これ、全部Aですかね? だとしたら面白いですね。w
>755
>1さんは
>>715で 【「原則」とは、世界に価値をもたらしているもの】と断じてますが、
>
>
>>752【広辞苑】の どこにそんなこと書いてありますか?
広辞苑には書いてありませんよ。広辞苑には、一般的な語句の意味が書かれているだけです。
私が語っているのは、「原則」の作用についてですね。
>756
>1 ◆GENZKUBdGA よ、原則で幸福になった実例をあげてみろ!
そうですね、しいて言えば「7つの習慣」という書籍には様々な自体的事例も載っています。
その本は、「原則」の超基礎本と言える内容が載っています。
>実績を出してからモノを言え!
>本当に苦しんでる人を理屈で冒涜するな!
>上から目線は不愉快だ!!!
「原則」にはすでに実績があります。
そして、それは理屈でもなく、私は上から目線でもありません。
>757
>
>>753 >>「原則」に従えば
>
>1 ◆GENZKUBdGAさん、原則に従う・・「従う」とは具体的に「どうする」ことを言うんでしょうか?
世の中に価値をもたらそうとすることですね。
それも、その人の出来る限りに、めいっぱい世の中に価値をもたらそうとすることです。
760 :
考える名無しさん:2009/08/05(水) 21:02:47 0
>>752 >Aさんですか?
わたしはAさんではありません。
1よ、あなたは2度も3度も(もっと多いかな?)先入観と憶測で同じ間違いを犯し続けています。
もう一度言っておきます。わたしはAさんではありません。
あなたの原則とやらがどんだけ出鱈目かはもう十分解かりましたから、
そろそろ、
>>755の質問に答えてください。
広辞苑のどこに【「原則」とは、世界に価値をもたらしているもの】と書いてありますか?
>760
>わたしはAさんではありません。
>1よ、あなたは2度も3度も(もっと多いかな?)先入観と憶測で同じ間違いを犯し続けています。
A氏でなければそれで良いのです。
名無しでの発言であれば、誰だかは分かりません。
質問の内容から、A氏かと思ってしまったのです。
>もう一度言っておきます。わたしはAさんではありません。
760さんがAでないことは理解しました。
>そろそろ、
>>755の質問に答えてください。
>
>広辞苑のどこに【「原則」とは、世界に価値をもたらしているもの】と書いてありますか?
>759で回答してる通りですが、
>755
>1さんは
>>715で 【「原則」とは、世界に価値をもたらしているもの】と断じてますが、
>
>
>>752【広辞苑】の どこにそんなこと書いてありますか?
広辞苑には書いてありませんよ。広辞苑には、一般的な語句の意味が書かれているだけです。
私が語っているのは、「原則」の作用についてですね。
>>759 >「原則」にはすでに実績があります。
>そして、それは理屈でもなく、私は上から目線でもありません。
そう言えば許されるとでも?
そう言ってれば信じてもらえるとでも?
ふざけるな!
何の実証もなく、言い張ってるうちに事実になるとでも思っているのか?
そんなことあるわけないだろう!
おまえはすべて口だけだ
っていうか1〜2週間ってもう経ってるんじゃねぇ?
まだ、未完なんだ?
夏休みの宿題を夏休みが終わってからやってたタイプだな。
「無責任」それが原則を理解したものの行動を正確に表す言葉です。
>>760 1は自分で都合に良い文言を広辞苑に書き足して、ただの出鱈目でしかない自己の幼稚な主張を広辞苑の文言である見せかけようとしてるんです。ほんとチンカス以下ですコイツw それにしても広辞苑をだしにしてハクをつけようなんて太いてぇ野郎ですコノヤローは。
>762
こっちがAでしょうか、>760とは引用の記号が違うようでした。
>そう言ってれば信じてもらえるとでも?
いや、私は信じてもらいたいということはありません。
>何の実証もなく、言い張ってるうちに事実になるとでも思っているのか?
>
>そんなことあるわけないだろう!
>
>おまえはすべて口だけだ
私は世の中を広く見てきて、その事実を述べているにすぎません。
それだけです。
766 :
考える名無しさん:2009/08/05(水) 21:16:49 0
>>761 >名無しでの発言であれば、誰だかは分かりません。
失礼じゃないですか! 謝れ!
あなたの目の濁りの原因が原則であろうことは誰の目にも明らか。
その人間性を逸した言動がその証拠です。
事物の見えるひとにそのような無教養な発言はみられません。
767 :
考える名無しさん:2009/08/05(水) 21:19:05 0
1ハ ハナクソ
>766
>
>>761 >>名無しでの発言であれば、誰だかは分かりません。
>
>失礼じゃないですか! 謝れ!
ああ、気を悪くされてしまったのですね。
それはとても申し訳ないことをしました。
すいません。
ですが、私にも言い分はあります。
>760
>
>>752 >>Aさんですか?
私は貴方に対して、Aさんですか?と問いかけています。
貴方はそれに対して、単純にAではないですけども?と答えるだけで良かったのではないのですか?
769 :
考える名無しさん:2009/08/05(水) 21:31:32 0
Aさんですか?と言われて
「そうです」という返事はまずない(できない)
「違う」といえば、Aですね?と言うんだろう?
どっちにしても、Aということにして侮蔑の言葉を浴びせるくせに
卑劣で姑息なやりくちだ
誰であろうとA!と呼んで、自分の言いたいことだけ押し通す
便利な名前だな、Aというのは
1 ◆GENZKUBdGA は Bさんですか?
>769
760さんですかね?
>便利な名前だな、Aというのは
そうです。
Aという名前はいろいろと使い道があるのです。
Aそのものが、「原則」に興味がない人間がいることを示していますし、
「原則」に興味があるのか、そうでないのかはAを使うことで分かります。
あなたはあまり「原則」には興味がないようですね。w
1 ◆GENZKUBdGA は Bさんですか?
答えなさい
>772
当然ですが、私はBさんではないですよ。
では、今日の書き込みはこの辺にしておきます。
では、1 ◆GENZKUBdGA は Aさんですねw
そうそう、せっかくなので、一番重要なAの使い方をお教えしておきましょう。
みなさんも使えます。
そして、Aが心を入れ替えた場合でも、Aというのは代名詞として使えます。
これまで私が「Aですか?」と聞いてきた人間には、いくつかのパターンがあります。
それは、「原則」に対して反抗的な態度であったり、興味がなかったり、「原則」に対する理解が少ない場合が多いです。
私が「Aですか?」と聞く一番の目的は、第三者にそのガイドラインを示すためです。
「原則」に反抗心のある人は、このスレを荒そうとしたり、惑わそうとしたり、私の意図をつぶそうとしてきます。
ですが、私がそのような人達に「Aですか?」というたったそれだけの質問をすることで、
彼らの意見のランク付けができるということです。
これによって、私は自分の意図を正しく反映させられることができるようになるのです。
また、それらのやりとりでの反応を見ることで、その人の「原則」に対する態度を知ることもできます。
「原則」に反抗心のある人だと理解できれば、その人の意見の重要度は下がるだけです。
ここは原則スレですので、「原則」について真摯な態度の人による書き込みだけあれば十分なのです。
批判者なり、アンチというのは、
それが批判者なり、アンチなり、「原則」は理解できていないよ、という立場が明確であれば、彼らの情報も有益ですが、
それがどちらなのかはっきりしない状態でいろいろと語られても、単に誤解が生まれるだけなのです。
ですので、コテハンになって、アンチなり批判者である立場や、
自分の「原則」に対する理解度なり、自分の「原則」発見の有無を明確にすれば、彼らの発言も大歓迎なのです!
批判者なりアンチというのは大変に卑怯者なので、自分の立場を明確にして意見を提示するということがないのですね。
普通は興味が無ければ無視をすれば良いのに、ここで語っているものが「原則」であるため、
何かとそれを批判したくなってしまうのかな?と思います。
では!
ニョホホ
そうですね、私は単に「原則」の代弁者のつもりですから、あまり恨まないで欲しいと思います。
「お前の態度が気にくわない」とか言われても、どうしようもないんですね、私には。(^^;
「原則」は、このスレの目的を阻もうとする者達を除外しようとするんです。
このスレは「原則」の普及のためにありますので、本当にそれを理解したいとする者の書き込みは歓迎なのですが、
単に私の書き込んだ内容の言葉尻を取っての批判や、単なる煽りの内容などは、その目的にとっては害となってしまうんです。
普通に考えれば、誰もが簡単に理解できることだと思います。
ですので、皆さんが建設的な態度をしていただければ、私がこのスレを管理する必要もなくなるのです。
そして、その状態が「原則」によって統治されている状態と言えるんです。
また、そのような状態が作れられてくれば、
自ずと相乗効果的に「原則」の理解者も増えてくると考えられますし、このスレを見ている人達の理解度も加速度的に増してくるでしょう。
そのような状態になれば、これまでに原稿を渡していた人達をここに呼んでくることも可能になります。
人数が少ないといまいちですが、それなりに面白くはなっていくかもしれません。
それとですが、実のところ「原則」が目指しているものは、世界全体が「原則」によって統治された状態を作ることなんです。
老子もこれを究極の世界としていたようです。
「原則」が広まっていくことで、それは自然とそのような状態に移行していくものと考えられます。
これもまた「原則」の性質の一つなのです。
779 :
389:2009/08/06(木) 03:40:49 0
ひとつだけ。
1さんの言動の背景に原則があるのはわかります。
ですが、
原則がそうさせているんです
原則が目指していることなんです
では済まないのではないですか?
これでは、聖書を盾に己の言いたいことを言っている
エゴ神父と変わらないように思うのですが?
原則スライムがあらわれた
>779
私は「原則」による流れを捉えていますので、それが示す内容をそのまま言葉にしているんですね。
「原則」を発見した者は、そういうことができるようになるんですね。
例えばですが、
金属加工の熟練者が、加工の最中に金属がこすれ合って出てきた火花の様子を見ることで、その温度が分かったりします。
彼らに言わせれば、その花火の様子が、その温度を伝えてくると言うようなものです。
783 :
389:2009/08/06(木) 03:58:36 0
>>782 >彼らに言わせれば、その花火の様子が、その温度を伝えてくると言うようなものです。
わかります。
言いたいのは、花火の様子を見、温度を感じて、
金属加工をしているのは誰ですか?
ということです。
>783
>金属加工をしているのは誰ですか?
>ということです。
これは質問ですか?
金属加工をしているのは金属加工の熟練者です。
「原則」を使って推論ができるのも、「原則」を習得している熟練者です。
785 :
考える名無しさん:2009/08/06(木) 04:27:07 0
>784
恐らく>389の言いたいことは
この火花の原則(職人芸)は、原則理解者の>1には出来ないでしょうって事でしょ。
金属加工の熟練者は20年、30年と修行をして火花の原則を身に付けた。
よって原則理解者だろうと原則批判者だろうと、火花の原則(職人芸)を身に付けるのには相当な時間がかかる。
人生には限りがあるので、>1さんの言う原則を理解した所で(職人芸)として身を結ぶのはかなりの限りがある。
しかも、それは原則批判者と大差は無いのではないか?
ここにいるアンチ(原則批判者)でも
仕事柄、その道のスキルは高いだろうし>1の言っている原則(職人芸)は持っているはず。
なので>1さんが彼らが数年にわたって物にした技術を、原則が分かっているから数日、数ヶ月で習得できます!
という、まぎれも無い「利」がないかぎり原則の意味はないんではないのか?
>1さんは原則はあらゆるの事柄に共通しているといっていたが、原則を極めた>1さんからすれば彼らの技術を数日で習得できないと
理論が破綻してしまう恐れがあります。
出来るのでしょうか?回答お願いします。
先ほどの質問は>1の>719の発言を元にしています
788 :
四ノ宮:2009/08/06(木) 06:34:44 O
もういい全部駄目だった。
>そうですね、私は単に「原則」の代弁者のつもりですから、あまり恨まないで欲しいと思います。
>
>「お前の態度が気にくわない」とか言われても、どうしようもないんですね、私には。(^^;
責任転換、しかも擦り付け先は大事な大事な原則ちゃんw
ばかじゃねぇの
790 :
し:2009/08/06(木) 08:41:25 O
もう俺に全部がしまってるんだけど?いくら何でも社会って・・・もう怒らんよ。ただもう何もできない。道しるべとは
原則さんよ。
原則を麻生に教えてやれ。
>>782 >金属加工の熟練者が、加工の最中に金属がこすれ合って出てきた火花の様子を見ることで、その温度が分かったりします
800℃か801℃の違いが色で分かるとうのは初耳です。
たとえ0.5℃の違いであっても金属の精密加工の世界ではそれは致命的な差となりますが
金属加工の熟練者にはその違いが本当に分かるとおっしゃるんですね?
そのソースを示していただけますか?
>>782 金属製の御神体を作ろうと思いましたら、ステンレスですよ。
ステンレスは表面に薄い皮膜が被ってるので濡れるところにあっても大丈夫です。
皮膜を被せなくても、皮膜が付いているので安心感があるんです。
原則さんは、批判やアンチが本当に批判やアンチなのか考えた上での発言かね?
自称原則熟練者の言動がよくわかったw
ようは原則さんが言う「原則」とは、「善・悪」がある。
「原則」は「善・悪」を区別するということですね。
老子の「道」を読みましたが、「道」とは違うものだということが判りました。
原則さんの主観からの「善・悪・排除」というならわかるけどなw
それとね、都合の良いように「原則がそうしている」と発言するのはいかがなものかとw
原則さんが人間である限り、原則さんの主観は出るよなw
795 :
555:2009/08/06(木) 11:31:10 0
>>794 >老子の「道」を読みましたが、「道」とは違うものだということが判りました。
>原則さんの主観からの「善・悪・排除」というならわかるけどなw
お前みたいなタオの精神ゼロのヤツがよく言うよ、Aちゃんさw
796 :
555:2009/08/06(木) 11:42:50 0
老子は「道」を言葉で説明することはできないとしてただろ?
「道」を読みましたがって、どんだけ「道」が理解できてねぇんだよ!w
797 :
考える名無しさん:2009/08/06(木) 11:52:48 0
>>796 >老子は「道」を言葉で説明することはできないとしてただろ?
ほぉ〜、そうすると 1 ◆GENZKUBdGA は
老子の「言葉で説明できない」という道を「言葉で説明しよう」としてるってわけね?
ふむふむ、とんでもない馬鹿ですね 1 ◆GENZKUBdGA はw
799 :
555:2009/08/06(木) 11:57:02 0
>>797 ここで説明されているのは「原則」が示している事柄だろ?
「原則」そのものに関しては>715-719でFAだろう
800 :
555:2009/08/06(木) 12:05:04 0
>>798 >お三人さんは道が「言葉に出来ない」という点では同じ考えなんですね
「道」は言葉にできないが、書に残すために老子はそれに「道」と名付けたんだろうな
>>799 555さん、一体どうしたんですか、1 ◆GENZKUBdGA さんでもないのにそんない力み返ってw
Aですかあなた?
あなたは1のカキコの責任を引き継ごうとしてるわけですが、本人以外にその言動の責任なんか
取れっこないってことはお分かりですよね?
なのに代弁するとはひょっとして555さん、あなたが1ってことですね?
「麻生の言ってた意味はああだこうだ」などと鳩山が言っても
それって鳩山の解釈であって麻生はその解釈の責任は取らないでしょw
あなたは自分の言いたい事を自分のカキコとしけ書けばいいんですよ
>>800 あなたも「道を言葉にはできない、したがって道が何かを本にするなんて不可能だ」派でしたかw
大歓迎です。それにしてもその道をカキコする大いばりの 1 ◆GENZKUBdGA ってどんだけ
薄っぺらなんでしょうねw
803 :
考える名無しさん:2009/08/06(木) 12:18:33 0
804 :
考える名無しさん:2009/08/06(木) 12:20:35 0
>>802 1が、釣りで一喜一憂するアホ2ちゃんねら〜だってことぐらいそろそろわかれや(笑)
805 :
考える名無しさん:2009/08/06(木) 12:22:26 0
>>原則さん
800℃か801℃の違いが火花で分かるという金属加工の熟練者の話は
本当なんですよね?
そのソースまだですか?
806 :
考える名無しさん:2009/08/06(木) 12:34:04 O
807 :
555:2009/08/06(木) 12:53:06 0
>>801-806 オマエラは原則が理解できないから僻んでるようにしか見えないぜw
ほんと情けねぇ奴らだな
1、お前大丈夫か?人格いくつあるんだ?!こえーよ。
夏休み中には原稿完成させられるよなぁ?
原則(原則本体)の特徴を一つ書いておくか。
原則は、稼働部分とそうでない部分に分かれていて、
「稼働部分が空回り」しているようにとらえることによって、
そうでない部分を、空とする理論
これが従来の、というか歴史上の
それこそ「全て」の理論の限界だった
数学ならば、それは普遍性と表されたりするもので、思考を停止せざるおえない、一種の指標として使われていた
(また、消極的な空の理論 とでもいうべきものがあり、
稼働部分とそうでない部分の“属性が違う”とすることによって
「太極図」や、液体、気体、固体などといった区別による認識をもたらした)
810 :
考える名無しさん:2009/08/06(木) 14:18:14 0
>>809 >>原則さん
800℃か801℃の違いが火花で分かるという金属加工の熟練者の話は
本当なんですよね?
そのソースまだでしょうか?
その原則ネタ、、完全にすべってますよw
811 :
389:2009/08/06(木) 14:20:12 0
>>784 どうも上手く伝わらなかったようです。
すみません。
>>810 オレはスレ主(トリップつきの1)とは別人。
原則についての話をするのは、今までもスレ主だけではなかったよ
最近来た人だろうか
ちなみに、原則の話をする人間は、自称原則理解者とそれ以外に分類され、その基準は、態度と原則理解の度合いや精度による
というのが、自分が今までスレを見て来た感覚
>>809 おまえがトリップつきの1か、それとも別人かなど ど〜〜〜〜〜〜〜〜でもいいっ!
哲学は
【What】・・何を述べたかの「コンテンツ」をやりとりする学問であり、
【Who】・・誰が述べたかはコンテンツの「二の次、三の次」だ
アインシュタインであれば、間違ったことを言っても正しい・・とはならず
逆に正しいものは、たとえホームレスが言ったとしても正しいものは正しい・・てこと
ところで、低脳ホームレスくん、独り言はやめにして、質問に答えたらどうだ?
800℃か801℃の違いが火花で分かるという金属加工の熟練者の話は本当なのか?
そのソース出してみたらどうよ、小さな脳みその自称原則理解者くんw
1以外の原則理解者は1の計画に参加してるの?
ただ、意見交換するだけ?
ただ、原則の存在をアピールするだけ?
1は本を出版しようとしているのだから、それに関する協力とかはしないの?
他にも、原則を広めようとする方法は他にないの?
あるとしたら、なぜそれをしないの?
やってることはアンチを煽ることだけじゃないか?
こんなんだから、1の自演だなんて言われるんだよ。
817 :
555:2009/08/06(木) 17:45:49 0
>>815 人にはそれぞれの役割があるだけ
原則は自然に広まっていくものだろう
今の俺たちにできるのは原稿の完成を待つだけだ
>Aよ、お前は何のためにこのスレに居るんだ?
相当の自分の時間を費やしてまで無駄な書き込みをしてるよな?
原則を理解してもいないし、それを知りたいとも考えていないんだろ?
何故なんだ?それがお前の生き甲斐なのか?w
818 :
555:2009/08/06(木) 17:49:18 0
原稿っていつ完成するん?
パート1,2,3,16読んだ!
ぶっちゃけ、原則のことはわからんけど、俺さんに惹かれたな。
原則にも興味があるから、1さんにメールしてみる。
>>819 バカだな、完成したら釣りが出来なくなるじゃんw
延々と釣り続ける・・それが2ちゃんねるアルバイターの「道」。
老子の「道」にはぜんぜん繋がってない。
>>1 >・マンガ老荘の思想
↑
わははw アホー!
823 :
考える名無しさん:2009/08/06(木) 20:09:23 0
>815
ヒント:同士が一人もいない
>>817 1にそう言われてるの?
一人でやるより、複数でやった方が大きいことできると思うけど、1がそれを否定してるのか?
原則理解しても1任せ。
1も原則理解者に仕事を全く任せない。
それじゃ他の人たちと変わらない。
レス数稼ぐ煽りあいしかできないとはね。
826 :
389:2009/08/06(木) 20:33:32 0
>>813 >何が言いたかったか気になるな
単純な事なんだけどね。
原則発見してようが、原則に従って行動してようが、
それをやってるのはあなたですよ。ということ。
言いたいことを言って、やりたい事やって、
最終的に原則だからしかたないっていうような対応は
違うんじゃないかい?てことです。
べつに原則否定じゃないですよ〜。
回りくどくてすいません。
原稿書いてる休みに書き込みでもしてみるか。
一応、その完成形が見えてきました。
あと少しですね・・・。
これはどうしようかな〜というものはそれなりにあるのですが、
まあそれは後で反応を見ながら確定させようかなと思ったり。
>826
>単純な事なんだけどね。
>原則発見してようが、原則に従って行動してようが、
>それをやってるのはあなたですよ。ということ。
>言いたいことを言って、やりたい事やって、
>最終的に原則だからしかたないっていうような対応は
>違うんじゃないかい?てことです。
そうですね。
「原則」に従えているのであれば、全く問題はないですよ。
「原則」に従っていなくても、確かに自己責任という観点からすれば問題ないですね。
ただ、「原則」に従いたいと思っても、それを知らないでいるために従えない人がいるのも事実なんですね。
そういう人のために「原則」を広める必要があるわけです。
Aのこれまでの書き込みから推察した結果
その行動の本質は1への期待感にあると言える。
興味の無いものには絡まない。
理解できるものに文句はつけない。
つまり、興味はあるが理解できないから
自分を納得させてほしいという気持ちがある。
ただ、
相手を徹底的に否定しておいて、それに対して納得のいく回答ができるかどうかで相手を判断する。
それが彼がこれまでの人生で必然性に駆られて培ってきた判断方であり、
それは体に染み付いたものなので、自分でも、その行動の原点に期待感が存在していること認識できなくなっている状態であると推測される。
このような方法論に縛られた人間のサンプルは多数派ではないが、決して少数ではない。
何故なら、この方法が自分の心に非常に優しいからだ。必然、心の弱い人間に支持される事になる。
なぜ自分の心にやさしいのか?
それはこの判断方法には
期待している主体が自分であるにも拘らず
その責任を相手に委ねてしまうことに特徴があるからだ。
これはこの方法の最大の利点であるが、同時に重大な欠陥であると言える。
なにぶん自分で積極的に理解しようとする態度をあらわすわけにはいかないため、
自分に積極性が無ければ納得することが不可能なような事物については
永遠に納得することができないという性質がある。
もちろん影でこっそり積極的に動くようなやり方をとる場合もあるが
その場合はそのプロセスは伏せられることになる。
つまり、1の提示する「原稿を読む」というプロセスは、
例え、出版が本当に行われたとしてもAには不可能なプロセスと言うことになる。
よって、Aは決して原稿の有意義性を認められないし
たとえ読み、認めたとしても、それがここに書き込まれることは無い。
それは、彼の性質が変わらない限りありえないことだと言える。
829 :
考える名無しさん:2009/08/06(木) 21:17:58 0
>>827 低脳1くん、独り言はやめにして、質問に答えたらどうだ?
800℃か801℃の違いが火花で分かるという金属加工の熟練者の話は本当なのか?
嘘でない証拠にそのソース出してみな、チビ脳味噌の自称原則理解者くんw
>828
なるほど!!
その考察はかなり当たっていると感じますね。
とても鋭いです!
ちなみに、私が一つ思うことは、
今後も私の思惑通りに事が進んでいくとすれば、
どこかの時点でAも何かに気がつく時が来ると思うわけです。
そして納得できる時期が来ると思うんですね。
それは、Aによって「原則」が理解されるからではなく、
私の行動によって、何か周りが変わり始めていくことをAが感じるようになるからです(近い未来において)。
Aがこのスレに飽きるのが先か、それとも「原則」が世界を変え、その結果としてAも変わるのが先か、
これは私の中で、一つ興味のあることなんですね。w
831 :
考える名無しさん:2009/08/06(木) 21:26:52 0
>>828 >>827 自称原則理解者1くん、独り言はやめにして、質問に答えたらどうだ?
800℃か801℃の違いが火花で分かるという金属加工の熟練者の話は本当なのか?
嘘でない証拠にそのソース出してみな、その小さな脳味噌でさw
>>927,828,830
1 ◆GENZKUBdGA よ、ほんとにおまいジエンが好きなんだなw
自演こそ原則の真骨頂ってとこかな・・わはははw
>824
>1にそう言われてるの?
>一人でやるより、複数でやった方が大きいことできると思うけど、1がそれを否定してるのか?
>
>原則理解しても1任せ。
>1も原則理解者に仕事を全く任せない。
「原則」の趣旨に従ってそれを広めようとしたり、浸透させようとするには、基本的に2つの方向性があります。
文字通り「広める」ということと、「浸透させる」ということですが、
一つは「原則」という存在だけを広く広めていくこと。
そしてもう一つが、
すでに「原則」の存在を伝えている人達に対して(例えば、今このスレを見ている人の全て)、
その「原則」がどういう内容を示しているのかの詳細を伝えていこうとすること。
つまり、今の段階でできていることは、
「原則」の存在を哲学板という狭い範囲の中で広めていることと、
その中でもほんの数十名の方に(未完の)原稿を読んでもらっていることなんですね。
まずは深く「原則」を知る人達を作らなければ、それ以上に広めることは賢い選択ではありません。
ですので、次の段階は原稿を完成させて、今このスレを見ている方の多くにそれを読んで頂くことです。
その後で、他の板でまた違う趣旨として「原則」を広めようということなんですね。
そうやって、徐々に「原則」の広まり具合と、浸透具合を大きくしていく必要があるのです。
そういう意味から、ネットでの広い配布活動を行った上で、本の出版という行動を起こそうとしているのです。
ネットを使って、先に最低1万部以上の配布を行いたいと考えています。
今は原稿を完成させるまで、じっとしているという時期ですね。
>>830 おまえの興味などなんの興味も無いわw
それよりそんな
質問から逃れるための自演雑談こいてないで
おまえの発した(重要な?)言動に対する真摯な質問に答えたらどうだ?
Aですね・・とかいうのは質問の答になんないぞw
何処の世界に 「Aですか」・・なんて
間の抜けた回答するやつがいるよドアホw
835 :
考える名無しさん:2009/08/06(木) 21:41:02 0
>>833 >まずは深く「原則」を知る人達を作らなければ、それ以上に広めることは賢い選択ではありません
で、なにを教えてもらいたいんだ、1よ? ちゃんと俺にお願いすれば
原則が何であるか、1日でその不j級を完了するにはどうすれば良いか教えてやるがw
>831-832,834-835
Aですね?w
先にAっぽい者によるレスに対しての回答を。
> で、なにを教えてもらいたいんだ、1よ? ちゃんと俺にお願いすれば
>
> 原則が何であるか、1日でその不j級を完了するにはどうすれば良いか教えてやるがw
よろしければ、その方法を教えて頂ければ幸いですが…
>791
>原則さんよ。
>原則を麻生に教えてやれ。
「原則」は首相の一人が知っていてもダメなんですね。
全員がそれを知ってこそ、「原則」は真価を発揮するというものです。
>794
>ようは原則さんが言う「原則」とは、「善・悪」がある。
>「原則」は「善・悪」を区別するということですね。
しいて言えば善悪ではなく、「原則」に叶う物事と、「原則」に叶わない物事とがありますかね。
>それとね、都合の良いように「原則がそうしている」と発言するのはいかがなものかとw
>原則さんが人間である限り、原則さんの主観は出るよなw
いや、「原則」を発見していれば、主観は無くすことはできるんですね。
なので、私自身も「原則」をとるか、自分をとるかという選択をすることも可能です。
エゴが強い人間には、「原則」を選択することはできないでしょう。
そして、ここで書き込みしている「1 ◆GENZKUBdGA」というのは、元の私とは別人格になっていると思います。w
そうですね、
「1 ◆GENZKUBdGA」というのは、「原則」を広めるための人格と言えるでしょうね。
>そうやって、徐々に「原則」の広まり具合と、浸透具合を大きくしていく必要があるのです。
>そういう意味から、ネットでの広い配布活動を行った上で、本の出版という行動を起こそうとしているのです。
>ネットを使って、先に最低1万部以上の配布を行いたいと考えています。
>
>今は原稿を完成させるまで、じっとしているという時期ですね。
これはAでなくても感じる純粋な疑問だと思うんだが、
出版は先送りにしたって解釈でOKなの?
なんの前振りもなく、
それでいて、もともとそう言ってた見たいに書き込んでるけど
はじめは「先に配布するのもいいかも。うふふ」ぐらいだったと記憶している。
原則は考え方が途中で変わるのか?と言われそうだが?
そこんところはどうなの?
839 :
考える名無しさん:2009/08/06(木) 22:19:33 0
低脳1くん、独り言はやめにして、質問に答えたらどうだ?
800℃か801℃の違いが火花で分かるという金属加工の熟練者の話は本当なのか?
840 :
1:2009/08/06(木) 22:25:37 0
>>839 そうですね、
「1 ◆GENZKUBdGA」というのは、「ウソ」を広めるための人格と言えるでしょうね。w
841 :
考える名無しさん:2009/08/06(木) 22:27:26 0
>原則さん
800℃か801℃の違いが火花で分かるという金属加工の熟練者の話は
嘘なんですよね?
>792
>
>>782 >>金属加工の熟練者が、加工の最中に金属がこすれ合って出てきた火花の様子を見ることで、その温度が分かったりします
>
>800℃か801℃の違いが色で分かるとうのは初耳です。
>たとえ0.5℃の違いであっても金属の精密加工の世界ではそれは致命的な差となりますが
>金属加工の熟練者にはその違いが本当に分かるとおっしゃるんですね?
そうです、確かそれはテレビの話でしたね。
たぶん貴方が今思っているような内容の話ではないと思います。
とある一分野の中での話です。
金属の棒きれのようなものを回転するローラーに押しつけてだったか、
その振動(?)と火花の様子から温度が分かると言うことでしたね。
そのための作業に関する温度が分かるということで、具体的に何度とは言ってませんでしたが。
ちなみに、その話は職人芸(ある意味その人間の特殊能力)の話としての一例を持ち出してきたのであって、
その話にこだわられては、このスレの意図とは異なります。
TVで見た・・スッゴイ根拠(情報ソース)!!!
その辺のオバさんと変わらない知識レベルw
博識でございますねwwwwww
844 :
考える名無しさん:2009/08/06(木) 22:35:23 0
1 ◆GENZKUBdGA は おBAさん
情報の源泉はTVとマンガ(老荘の思想)w
おBAかさんw
845 :
考える名無しさん:2009/08/06(木) 22:35:45 0
>>842 おまえのいい加減さにはホトホト呆れた。
とことん出鱈、情けねぇ〜〜!
>840-841
Aくんは本当に書き込みを頑張っていますね。w
>843
だから、その情報は例えばの話であって、たまたま頭に浮かんだ話をしただけです。
職人芸に関する話なら、なんでも良かったわけです。
>785
>恐らく>389の言いたいことは
>この火花の原則(職人芸)は、原則理解者の>1には出来ないでしょうって事でしょ。
どうやら、389氏の趣旨は異なっていたようでしたが(>826)、
>金属加工の熟練者は20年、30年と修行をして火花の原則を身に付けた。
>よって原則理解者だろうと原則批判者だろうと、火花の原則(職人芸)を身に付けるのには相当な時間がかかる。
>人生には限りがあるので、>1さんの言う原則を理解した所で(職人芸)として身を結ぶのはかなりの限りがある。
>しかも、それは原則批判者と大差は無いのではないか?
まあ、そうですね、単に何らかの職人芸を身につけるためであれば、「原則」の理解は不要ですね。
確かに「原則」が分かっていた方が、何かと有利ではありますが。
途中で挫折することもないでしょうしね。
>786
>なので>1さんが彼らが数年にわたって物にした技術を、原則が分かっているから数日、数ヶ月で習得できます!
>という、まぎれも無い「利」がないかぎり原則の意味はないんではないのか?
「原則」の利というのは、そういうのとは違うんですね。
その利が簡単には見えにくかったり、短期的なものではないために、理解が難しいのかなと思います。
例えば、「原則」が全く理解でき無かった人にも、
「原則」によって世界が営まれるようになれば、「原則」に関して理解の無い人もその恩恵を受けられるのです。
(老子にもそのような記述がありますね。「道」を知らない国民は自然とそうなったと考えると、つまり「道」による恩恵だとは気がつかないだろうと)
>>1さんは原則はあらゆるの事柄に共通しているといっていたが、原則を極めた>1さんからすれば彼らの技術を数日で習得できないと
>理論が破綻してしまう恐れがあります。
>
>出来るのでしょうか?回答お願いします。
そういう意味では、技能に関する習得速度が、彼らの半分になるようなことはないでしょうね。
ですが、彼らにはたどり着けないような最高級の技能を習得できるかもしれません。
もっとも、「原則」を獲得する実利は、もっと別のところにあるのです。
>846
>たまたま頭に浮かんだ話をしただけです。
>職人芸に関する話なら、なんでも良かったわけです。
さっすが巷のオバさんレベルの発想!
すべて思いつき無計画無節操
849 :
考える名無しさん:2009/08/06(木) 22:46:55 0
1 ◆GENZKUBdGAの「原則」の正体は、オバさんの「直感」であった・・
説明されても理解できないわけだわ〜
850 :
1:2009/08/06(木) 22:49:07 0
Yes! I Can
by オバ魔
>844-845,848-850
これも全部Aか? ずいぶん奮闘していますね〜。w
>838
>これはAでなくても感じる純粋な疑問だと思うんだが、
>出版は先送りにしたって解釈でOKなの?
結果的には、そうなったということかもしれませんね。w
2〜3ヶ月もそれによって遅れることはないと思いますが・・・。
一応ですが、私の判断基準(「原則」によるもの)は、
最終目標として世界にいち早く「原則」を広めることです。まずは日本からですが。
そのために良い策が他に出てくれば、これまでの計画を変えても良策を実行するつもりではいます。
君子は豹変すといったところですね。
と言っても、そんなにでたらめに考えているわけではありません。
常に先の計画というのは、遠くを見てのビジョンを考えるということ。
遠い先の計画というのはおぼろげでしかありません。
この場合で言えば、出版する、そして先に配布する可能性がある、ということは見えていた。
しかし、それがいつになるのかは未定であったということ。
今回、原稿の完成が近づいてくることで、具体的にその戦略が見えてきたということです。
ちなみにですが、他にも選択肢は数多くあります。
今後出版に近づくにつれ、他の選択肢が浮上してくる可能性もあるわけです。
例えば、スポンサーを獲得して、本の無料配布を行うなど。
これなども、今後行われるネットでの配布活動の状況では見送ったり、その反響次第では簡単に実現するような可能性もあり得るわけです。
というわけで、遠くの予定は堅いものではなく、柔軟なものであって、
時間が経過するにつれて、次第にその都度やるべき事が明確になっていくというわけですね。
>>847 >彼らにはたどり着けないような最高級の技能を習得できるかもしれません
なんだよ、「かもしれません」て?
この期に及んで「仮」の話してんじゃね〜よ !!
だれか言ってたろ、「メンヘル板行け」ってさ、1のフニャチン野郎w
853 :
考える名無しさん:2009/08/06(木) 23:02:27 0
原則のコアは
かもしれません
かもしれません
かもしれません
かもしれません
かもしれません
かもしれません
かもしれません
かもしれません
かもしれません
かもしれません
かもしれません
仮のハナシかよw
>852-853
これもAか?(^^;
>852
>
>>847 >>彼らにはたどり着けないような最高級の技能を習得できるかもしれません
>
>なんだよ、「かもしれません」て?
かもしれないというのは、分野によっても違いますし、
場合によっては身体的特徴とその技能が関係している可能性もあります。
完全に条件が定まらない限り、それは確定的にはならないんですね。
ただ、一つだけ確実に言えることがあります。
それは、その人間が「原則」を獲得すれば、その人間の持っているポテンシャルを最大限に発揮させることができるようになるということです。
さしでがましいようですが、技能習得の話について考えみました…
原則を用いてそれに取り組む場合の深い利点は、
ある人が、その技能をいかして生きている世界について、「もしその世界に属していなかったら」と同時に考えることができることなんです
こういった抽象的な話は言葉のあやというか、いろんな解釈がなされると思います
俯瞰してとらえることによって、常に別ルートを意識していくことができるようになるわけです
この俯瞰のエリアを調整することによって、自分の立ち位置を精妙に認識することができるようになること
これによって更に様々な利点がうまれるのです
857 :
考える名無しさん:2009/08/06(木) 23:11:58 0
>>855 >「原則」を獲得すれば
なんだよ、原則を獲得す「れば」って?
何、その「れば」ってw
何度も言わせんなよ !!
「れば」だの「かもしれない」だの仮のお話しコイてんじゃね〜ぞ!
ま、おまえの人生が「れば・たら人生」だってことはよ〜く判ったが、、
>857
>
>>855 >>「原則」を獲得すれば
>
>なんだよ、原則を獲得す「れば」って?
例えば、
『「原則」を獲得す「れば」、物事が有利になる。』
↓これは、次の様な意味合いを持ちます。
「原則」を獲得している人間は有利に物事が進められ、
「原則」を獲得できていない人間はそうではないということです。
>何、その「れば」ってw
>
>何度も言わせんなよ !!
>「れば」だの「かもしれない」だの仮のお話しコイてんじゃね〜ぞ!
>
>ま、おまえの人生が「れば・たら人生」だってことはよ〜く判ったが、、
Aはホントに理解のない人なんですね〜。(^^;
俯瞰の範囲を調整できるようになれば、
転職など、自分の人生の中目的や大目的にあわせて、絶妙なタイミングでできるようになるわけです
実はその絶妙なタイミングというのは、現在進行形でより快適なものとしてもたらされつつあるもので
それは、その作業を仲介する業者や人の「仕事」(行動)も原則によって進歩することになるからなんですね
複数の業種や世界を体験することによってしか獲得することができない技能もあるため、
おそらく、そういったことを仰られているんでしょうか
>856
>俯瞰の範囲を調整できるようになれば、
>859
>俯瞰してとらえることによって、常に別ルートを意識していくことができるようになるわけです
>
>
>この俯瞰のエリアを調整することによって、自分の立ち位置を精妙に認識することができるようになること
>
>これによって更に様々な利点がうまれるのです
「俯瞰の調整」という言葉からは、視点をコントロールできている様子がうかがえますね。
基本技ですかね。w
ああ、「俯瞰の範囲の調整」でしたね。
ちなみに、part1の689氏なんかも視点コントロール能力に長けていたようですね。w
862 :
考える名無しさん:2009/08/06(木) 23:43:25 0
>1さんに質問ですが
>1さんは、「その道のプロや職人の人とかは自分では原則を使っている自覚がなくても
職人やプロのやることは原則にそっているやり方をしている」
という説明を以前していた記憶があります。
そうすると、人類はかなり原則的に生きていますよね?
例えば、子供の時は勉強の道のプロに教わり、習い事でもその道のプロに教わり
仕事でも職人から技術を学びます。
例外は無いに等しいのでないでしょうか?
素人どうし話し合って学んだことなんて私生まれてきて一度たりともありません。ゲームでも仕事でも勉強でも全てプロ、職人から学んでいます。
もはや>1さんの言っている原則というものは、日常生活で人類は効率よく学んでいるという証明にしかならない気がするのですが・・・・
863 :
考える名無しさん:2009/08/06(木) 23:44:41 0
アホクサ
>862
>>1さんに質問ですが
>>1さんは、「その道のプロや職人の人とかは自分では原則を使っている自覚がなくても
>職人やプロのやることは原則にそっているやり方をしている」
>という説明を以前していた記憶があります。
確かに、それはそうだと言えます。
もちろん、彼らが「原則」を知ることでさらなる可能性を見いだせる可能性はもちろんありますけどね。
例えば、職人というのは自分の技術には一流(原則的)ですが、営業能力が無い場合があります。
こういう人は「原則」を理解することで、彼らの技術を売り込む能力を獲得することもできるでしょうね。(という一例も考えられます)
>そうすると、人類はかなり原則的に生きていますよね?
そうですね。
ちなみに、part1の509氏のレスにあるように、「原則」が広まれば、ますます世の中は原則的に進んでいきますね。
>『原則』を理解しても理解していなくても世界は『原則的』になるんだから『原則理解』などホントはどうでもいい。
>ただ、『原則』が広まれば広まるほど加速度的に世界は『原則的』になっていくだろう。
>862
>例えば、子供の時は勉強の道のプロに教わり、習い事でもその道のプロに教わり
>仕事でも職人から技術を学びます。
>例外は無いに等しいのでないでしょうか?
例外はありますね。
例えば、世界初の物事を進めていく場合です。
人類未到の物事を行う場合は前例がないのです、そういう場合は「原則」は強力な指針になりますね。
>もはや>1さんの言っている原則というものは、日常生活で人類は効率よく学んでいるという証明にしかならない気がするのですが・・・・
そこはだいぶ違いますね。
「原則」を発見している人は、物事を効率的にこなすことができますが、
「原則」を発見していない人は、物事を効率的にこなすことができない場合が多いんですね。
この辺りの認識が変わると、「原則」に対するイメージは変わりそうですね。
>>862 そうそう、世の中はすで原則的な仕組みが出来ていると思う。
ただ、完全なものが今まで無かったというだけだと思う。
そして、原則が世界中に広まると、新たな技術開発の速度が落ちるのではないかと、思ったんだけど、どうだろうか?
例えば、火星に住む研究や実験は副産物が多数有るにせよ、原則的にもっと有効なお金の使い方がある。というように、探究より実益に走る「割合」が増える気がする。
(他にも、独自規格なんかの囲い込み戦略も減るだろうし)
まあ、それが原則的なら問題は無いんだろうけどね。
>865
例えば、世界初の物事を進めていく場合です。
人類未到の物事を行う場合は前例がないのです、そういう場合は「原則」は強力な指針になりますね。
という事ですが、未知の世界に入り込むような願望が無い限り原則理解した所で得はないって事ですかね?
原則を理解して無くても理解していても、私は何か(ピアノでもスポーツでも)覚えたくなったらプロ(上級者)の人から学びます。
というかほぼ全員がこのような行動を取ります。
とりあえず、いろいろおいといて、一点だけ答えてもらいたい。
過去スレにはっきりと書かれているが、「出版は決定している」、「今は出版社の方に待ってもらっている」としっかりと答えたよな。
つまり、あれは嘘だったのか?
その点だけ、答えてくれ。
>866と>867は同じ方ですか?
結構理解がある方のようなので、今後はよろしければ番号を書き込んでおいて頂ければ分かりやすいかなと思います。
>868
>過去スレにはっきりと書かれているが、「出版は決定している」、「今は出版社の方に待ってもらっている」としっかりと答えたよな。
紛れもなく、その通りの状態です。
>862
ちょっとお聞きしてみます。
貴方は「賢い人間、普通の人間、賢くない人間」という分類でいくと、自分はどの辺りにいると考えていますか?
そして、人の賢さは皆同じだと考えていますか?
>ゲームでも仕事でも勉強でも全てプロ、職人から学んでいます。
例えば、勉強での成績であれば、貴方の学生時代はどのくらいの成績でした?
答えたくなければ良いのですが、もし答えられればお願いします。
P.S
そろそろアク禁になるかも!?
>862,>866,>867 共に別人のようでしたね!?
「原則」に対して同じような認識をもたれているようなので混同していました。
(まずは、これを書き込みしておきます。)
>>869 >スポンサーを獲得して
それなら、なんでこんなことする理由があるの?
>867
>という事ですが、未知の世界に入り込むような願望が無い限り原則理解した所で得はないって事ですかね?
そうですね、何を得かと考えるのか、人が違えば価値観も違いますから、
現状でのその人を考えた場合は、「原則」に期待するものは変わってくるのかなと思います。
おそらく誰にとっても(基本的には)、「原則」が広まることはその人にプラスになっていくことになると思いますが、
それを理解しても、大きくプラスになる人もいれば、そうでない人がいることも確かだと思います。
その人間が大きな野望を秘めていれば、それが大きな野望であるほど「原則」を求めたがる傾向はあると考えられます。
>原則を理解して無くても理解していても、私は何か(ピアノでもスポーツでも)覚えたくなったらプロ(上級者)の人から学びます。
>というかほぼ全員がこのような行動を取ります。
確かに、上級者から学ぼうとするのは基本的ですが、
例えば、宮本武蔵は『何事にも我に師匠なし(だったかな?)』と言っていたそうです。
彼は兵法を極めたようで、それは「原則」をそれなりに獲得している状態とも言えると考えられます。
彼は独学で墨絵(だったかな?)を学んだそうです。
「原則」が掴めていると、自分の力で進めていこうとする意志が強く働くことになる傾向もあると思います。
学習能力にも長けていることから、手当たり次第に進めていって、その中から取捨選択を上手くやっていける能力があるからとも言えると思います。
>866
>そして、原則が世界中に広まると、新たな技術開発の速度が落ちるのではないかと、思ったんだけど、どうだろうか?
おそらく、ますますその技術開発の速度は加速するでしょうね。w
>例えば、火星に住む研究や実験は副産物が多数有るにせよ、原則的にもっと有効なお金の使い方がある。というように、探究より実益に走る「割合」が増える気がする。
>(他にも、独自規格なんかの囲い込み戦略も減るだろうし)
いや、それは逆だと考えられます。
長期的な視点に立って物事を考える組織が増えるでしょう。
これこそが原則的と言えますね。
短期的な視点に立つと、結果的に永続的な繁栄ができなくなるんですね(これも原則的な性質の一つですね)。
>872
>
>>869 >
>スポンサーを獲得して
>
>それなら、なんでこんなことする理由があるの?
こんなことというのは、掲示板での書き込みですか?
それは、スポンサーを獲得するしないに関わらず、このスレの存在は「原則」を広めるための拠点になっているからです。
これまでもそうでしたが、今もその役割を果たしています。
違う。
スポンサーを獲得するという行為。
その出版を待ってもらっている出版社と相談して金出してもらえばいいんじゃないの?
その金を出しても売れるという判断がされれば、出版社だって金出してくれるだろう。
それとも、その出版社を無視して、別の企業とかに金を出してもらおうとしてるの?
その出版社に見限られないか、それ。
>875
>違う。
>スポンサーを獲得するという行為。
>その出版を待ってもらっている出版社と相談して金出してもらえばいいんじゃないの?
>その金を出しても売れるという判断がされれば、出版社だって金出してくれるだろう。
ああ、私が考えているのは、10万冊くらいの無料配布をしようとするもの。
概算ですが、五千万くらいあればできると思います。
出版社にはちょっと大きい金額ですが、大手企業ならとっても安い金額です。
これが思惑通りに人類最大の発見となっていけば、企業にとっては美味しい話となるわけです(もちろん出版社にとっても)。
「原則」が広まった経緯の中に、自社の名前が永続的に語られていくわけですから。
ちなみに、そういうことを考えるのは、
基本的に出版をしても、それだけで広まることはないからですね。
今は出版不況でもありますし、ほとんどの書籍は大きく売れることなく終わるのです。
>それとも、その出版社を無視して、別の企業とかに金を出してもらおうとしてるの?
>その出版社に見限られないか、それ。
出版社が、自分のところから出して欲しいという姿勢なんですね
(他の出版社も控えていますしね、私が選んだところなのです)。
出版社にとっても、原則本の知名度が上がれば売り上げも結果的に増えていきますし、
お金さえ集まれば出版する方法もいくらでもありますしね。
原則本の中身が原則的に見て良ければ、どうにでもなる問題かなと思います。
877 :
862:2009/08/07(金) 02:54:36 0
>870
>>ちょっとお聞きしてみます。
貴方は「賢い人間、普通の人間、賢くない人間」という分類でいくと、自分はどの辺りにいると考えていますか?
そして、人の賢さは皆同じだと考えていますか?<<
基本トータルの能力では皆、大差はないと思っています。ちなみに自分は中だと思ってます。
一見、学業の成績が悪い人でもゲームの記憶力が凄まじい人もいますし。飲んだ暮れの叔父さんでも競馬(馬の血統)など隅々まで分かる人もいますし。
堅実にテストの点数取りが得意な人もいますし、中卒でも新しい画期的な詐欺を考えつくズル賢い人間もいますし。
全ての知識において並以下の人間には出会ったことはないです。
>>ゲームでも仕事でも勉強でも全てプロ、職人から学んでいます。
例えば、勉強での成績であれば、貴方の学生時代はどのくらいの成績でした?<<
数学:優 英語:劣 国語:可 歴史:優 地理:劣って感じでアンバランスです。
ちなみに>862=>867です
>877
書き込みありがとうございます。
ちょっと当たり障りのない感じの回答だったので、うまい回答が見い出しにくいのですが。
>基本トータルの能力では皆、大差はないと思っています。ちなみに自分は中だと思ってます。
なるほど、貴方が中というのは当たってそうですね。
>一見、学業の成績が悪い人でもゲームの記憶力が凄まじい人もいますし。飲んだ暮れの叔父さんでも競馬(馬の血統)など隅々まで分かる人もいますし。
>堅実にテストの点数取りが得意な人もいますし、中卒でも新しい画期的な詐欺を考えつくズル賢い人間もいますし。
なるほど、そういう分析の仕方ですか。。
私が思ってしまったのは、やはり中程度の人の捉え方だなと正直思いました。
普通の人ならそういう感じなのかなと思います(他の人の意見も聞いてみたいところですね)。
>全ての知識において並以下の人間には出会ったことはないです。
知識の量は、本質的に持っているその人間の賢さとはあまり関係ないですね。
また、人の賢さというのは基本的に正規分布をしているでしょうね。
ほとんどが中程度前後なので、通常はあまり分からないかも知れませんが。
1に質問です。
あなたは再三、原則なるものの素晴らしさ
それを発見した時の効果の素晴らしさ、
原則を発見したしたら凄い効率で物事を習得できるなどと言い
自分は原則を発見したとも言っている。
ならば1はいくつかの分野で日本、あるいは世界でトップクラスの技術などを持っているのですか?
答えにくいかもしれないですが、1が本当に原則を身につけて、その素晴らしさが本物で1の主張が
口だけ番長ではないなら、そこまで言う1はこのスレの誰もが、(アンチでさえも)
黙らせてしまうような、何かしら客観的に世間一般の人が評価できる技術なり、功績を
残していてしかるべきだと思うのですが、その辺はどうでしょう?
これはこのスレの誰もが興味あると思うのですが。
例えば将棋のハブや野球のイチロー、ビルゲイツなどが
「世の中は原則で動いてるんだ 原則を元に思考すれば誰でも成功できるんだ」
って言えば説得力あります。功績、結果を残してるからです。
1も何かあるのでしょうか?原則を発見した!ってのはナシでお願いします。
ガリレオも時代が経って評価されたってのもナシで。
>878
中程度の回答はそのような事ですね。
ちなみに>1さんの場合の回答はどのようになるのでしょうか?
それから、やはり皆さんが怪しんでしまうことのヒトツが
皆に原則を広めたいってのは建前で、出版などを通して儲けようとしてるだけなんじゃないか
ってとこだと思います。
このスレを出発点にしてできるだけ話題性を広めて興味を広げて
出版で儲ける。ありえない話ではないでしょう。
こういうアンチの猜疑心を払拭するためにも
是非、無料で1の完成した最終的な原稿を読みたい人には無料で配布する
ってのをやってほしいです。
ある程度の金をとらないと人は本気で読まないとか、価値がつかないとか
そういう言い訳みたいなのはしてほしくないです。
原則を理解したい一人として、アンチの気持ちも少しはわかる一人として
お願いします。
>877
>数学:優 英語:劣 国語:可 歴史:優 地理:劣って感じでアンバランスです。
なるほど、普通な感じですね。(^^;
まあ、私が期待していたのは、どういう基準での位置づけかを知りたかったということです。
有名校の「優」であればかなり優秀ですが、偏差値の低いところの「優」であれば、そうでもありません。
おそらく、普通レベルで考えての評価なのかな?と判断しました。
ちなみに、私はかなりレベルの高い学力を持っている人達をよく知っています。
勉強に対してだけでなく、彼らの行動の仕方は、普通の人達とは異なるように私には見えます。
私が言いたかったのは、賢い人間というのはスマートに何でもやりこなすということですね。
そして私が掴んだのは、その行動について、「原則」を捉えている量と、その賢さが基本的に一致しているという事実です。
もう少し正確に言えば、「原則」というのは様々な知恵の集合体とも言えます。
その知恵のどの辺りを持っている人間なのかを知ると、
その人間の行動の仕方が、その人間の持っている知恵の性質によって裏付けられることが理解できるのです。
(以前過去のスレで、「原則」のパーツ集めという表現をしていた人がいましたね。)
私の今の状態はおそらく「原則」の全般を知っていますので、
ある人間がどんな知恵を獲得できているのかは、その人間の言動を観察することでかなりの部分を把握できるのです。
たぶんこんなことができるのは、「原則」を捉えることができた人間だけではないかと思います。
(もちろん、集めてきた「原則」のパーツから、その人なりの評価をすることは可能でしょう)
「原則」を基準にして、その人間の賢さを評価することができることを私は発見したのです!
これは本当に大発見でした。w
今日の書き込みは終わりにしますが。どんな反応がくるかな〜。。(^^;
>881
>是非、無料で1の完成した最終的な原稿を読みたい人には無料で配布する
>ってのをやってほしいです。
原稿が完成しましたら、原稿のモニターをまずは募集するつもりでして、
その反応を見てから、広く配布しようとする計画ではあります。
>880
>ちなみに>1さんの場合の回答はどのようになるのでしょうか?
>882の内容が、私の場合の回答ですね。
>879
((ならば1はいくつかの分野で日本、あるいは世界でトップクラスの技術などを持っているのですか?
答えにくいかもしれないですが、1が本当に原則を身につけて、その素晴らしさが本物で1の主張が
口だけ番長ではないなら、そこまで言う1はこのスレの誰もが、(アンチでさえも)
黙らせてしまうような、何かしら客観的に世間一般の人が評価できる技術なり、功績を
残していてしかるべきだと思うのですが、その辺はどうでしょう?))
答え:自演
1は877のいうことをあまり理解できてないな
877は大袈裟に言わなくても
誰もが何かをしようとする時、よほどの馬鹿じゃない限り、効率的な方法を
編み出そうとするってこと。
ジョギングダイエットとか散歩とかじゃなく
できるだけ早く目的地に到着したければ
一番近そうなルートを通っていくだろうし、
野球を上達したいと思えば、サッカーうまいやつより野球うまいやつに聞くだろうし
ってこと。1が言わなくても皆やってること。
>879
そうですねぇ。
過去ログにもある程度は書いていましたので、
ここには拍子抜けするかもしれないようなことを一応書いておきます。
私が過去にやってきた実績を人に伝えたら「すごいね!!!」、
と言われるようなことは多々あると思います(若干は原稿にも記載しています)。
ですが、究極的に言えば、やはり私は「原則」を発見してしまったことがとんでもなくすごい!と、自分では思っています。w
そして、今後はこれを世界に広めるきっかけを作る人になれるのかな?とか思っています(^^;
(他の誰かが先にやってしまう可能性もありますが)。
ですが、私は昔から結構天才肌だったんですね。
何かとうまくやってしまうので、末恐ろしいヤツとか、良い意味で評価してくれる人も結構いました。
たぶん、今後私が「原則」の第一発見者となって、
それを世界に広めてしまったという、とんでもなくすごい偉業を成し遂げたとして、
元々私を知っている人間がそれを知ったときに、
「お前なら何かやるんじゃないかと思っていたよ!お前ならあり得るな!」という感想をくれる人は結構いるだろうと思います。(^^;
私に対する周りからの評価はそんな感じですね。
どうでしょう??
>886
>1は877のいうことをあまり理解できてないな
>
>877は大袈裟に言わなくても
>誰もが何かをしようとする時、よほどの馬鹿じゃない限り、効率的な方法を
>編み出そうとするってこと。
>
>ジョギングダイエットとか散歩とかじゃなく
>できるだけ早く目的地に到着したければ
>一番近そうなルートを通っていくだろうし、
>
>野球を上達したいと思えば、サッカーうまいやつより野球うまいやつに聞くだろうし
>ってこと。1が言わなくても皆やってること。
それは私も理解しています。
あまりにも常識的な回答に、普通の回答だなと思ったというわけです。
>>887 あおるつもりは全くありませんが
世の中には(私のまわりにも)そういう人間はけっこういます。
スポーツもでき、数学や物理、化学、人の心理、センスのよさ
あらゆることに対して効率的にやる奴、コツを掴むのがうまい奴。
でも1の言い方ならそんなレベルじゃなく、いくつかの分野で極めた!
で、そこから原則の発見に至った!みたいな。
コイツ、将来スゲー奴になるなーレベルの功績、実績では1の主張とは
釣り合わないです。
実は1が実名を公表したら、誰もが知ってるある分野の第一人者くらいじゃないと。
>889
>
>>887 >あおるつもりは全くありませんが
>世の中には(私のまわりにも)そういう人間はけっこういます。
>スポーツもでき、数学や物理、化学、人の心理、センスのよさ
>あらゆることに対して効率的にやる奴、コツを掴むのがうまい奴。
そういう人達は結局の所、物事を極めるところにまでは行ってないんだと思います。
その先が無いところにまでたどり着くということです。
物事を極めれば、そこには必ず原則的な傾向が見えてきます。
もっとも、そういう人は「原則」と親和性があるかもしれませんね。
>でも1の言い方ならそんなレベルじゃなく、いくつかの分野で極めた!
>で、そこから原則の発見に至った!みたいな。
私は実際的にはいくつかの分野を極めて、そこで「原則」を発見したのです。
そうでなければ「原則」を発見できるわけがありません。
棚からぼたもち的に「原則」は発見できるものではないのです。
私が「原則」を発見できたのは、実は必然的であったのだと自分では考えています。
>実は1が実名を公表したら、誰もが知ってるある分野の第一人者くらいじゃないと。
有名な人だから賢いということはありませんよ。
私はごくありふれた日本人の一人ですね。w
>>890 うーん、言いたいことはわかるけど
「俺はいろんな分野を極めた天才だ でも他人からはそこまでは評価されてない」
これじゃあ説得力ないよ〜
例えば俺はプロ野球で活躍してるわけじゃないけど
どのピッチャーよりも速い球を投げれる方法を編み出し実践してきた。
でも有名なわけじゃないよ。
って主張したとすると、実際に160kmくらいの球を投げてくれれば信用できる。
1は俺って天才。って言ってるだけだから難しいよ。
160kmの球を投げるの同じくらいのインパクトをくれないと。
>891
>「俺はいろんな分野を極めた天才だ でも他人からはそこまでは評価されてない」
今でも分かる人からは評価されています。
これは一種の手法ですからね。
>例えば俺はプロ野球で活躍してるわけじゃないけど
>どのピッチャーよりも速い球を投げれる方法を編み出し実践してきた。
>でも有名なわけじゃないよ。
>って主張したとすると、実際に160kmくらいの球を投げてくれれば信用できる。
>1は俺って天才。って言ってるだけだから難しいよ。
>160kmの球を投げるの同じくらいのインパクトをくれないと。
そうですね。
貴方にそれが評価できるかのは分かりませんが、
私の書いている原則本は、分かる人からみればとんでもない事(価値のあること)が書かれています。
今後はある分野に(派生的にあらゆる分野にも)とんでもなく大きな影響を与えることでしょう。
私は単に「原則」を発見した!と、その本の中で述べている訳ではありません。
まあ、貴方にその内容がどこまで正当に評価できるのかは私には分かりませんけどね。
ちなみにこの内容は、また別のまとめ方をすれば学会なんかにも提出できるものでしょう。
ですが、これは特定の人達ではなく、全ての人に報告しようという目的で、その方針の下に書き上げた内容になっているというわけです。
その完成までお待ちください。
貴方の望み通り、無料でお渡しできますよ。
1は勘違いしないで欲しい
>>貴方にそれが評価できるかのは分かりませんが、
>>まあ、貴方にその内容がどこまで正当に評価できるのかは私には分かりませんけどね。
俺はあなたにケンカうってるわけじゃない 俺も賢いとは言ってない
上のような言い方がツンケンした言い方にとられるくらいは1も賢いからわかるだろ?
それから1は文脈をよく理解してほしい
原則を使えば素晴らしい技術なりを習得でき、素晴らしい功績を残せる
と言うからには、原則を誰よりも身に着けているという1は
そういうだけの「原則を発見した」「原則を広めた」って以外の
功績があるのでしょう?と言ってるんだ
>>891の野球の例に相当する「原則を発見した功績」以外の実績があるはずでしょう?
と言ってるの
こんな時間に起きてしまった
>>893 あなたの態度を客観的に見ていて、
その姿勢が他者を馬鹿にするようなものでないことはわかります
しかし、(しかし、というのも違うかもしれないけど)あなたは結局外部から見た説得力を論点にしていますよね
原則の思想としての構造自体についてはどう思われているのか少し気になりました
>893
>それから1は文脈をよく理解してほしい
>原則を使えば素晴らしい技術なりを習得でき、素晴らしい功績を残せる
>と言うからには、原則を誰よりも身に着けているという1は
>そういうだけの「原則を発見した」「原則を広めた」って以外の
>功績があるのでしょう?と言ってるんだ
>
>
>>891の野球の例に相当する「原則を発見した功績」以外の実績があるはずでしょう?
>と言ってるの
先ほど書いた内容では足りなかったのでしょうか。
>私が過去にやってきた実績を人に伝えたら「すごいね!!!」、
>と言われるようなことは多々あると思います(若干は原稿にも記載しています)。
私はこれまで、私の周りで静かな成功を収め続けてきたと言えますし、
人が羨むような事を、私の実力で成し遂げたことも少なからずあります。
>実は1が実名を公表したら、誰もが知ってるある分野の第一人者くらいじゃないと。
しかし、そのような世間に言えるようなものは(まだ?)ありませんね。
負け惜しみというわけではありませんが、
分野の第一人者というのは、その分野には必ずいるわけでして、成り行き的に成ってしまっている人もいると思います。
また、実力があっても不運のためにその実力が発揮できる環境を得られずに終わってしまう人もいると思います。
世の中において評価されている人物というのは、結果として相対的に高い実績を示した人が得られるのかなと、
「原則」を獲得した場合というのは、自分の実績を絶対的に高める方向に着実に進めていけるようになるということなのかもしれません。
結果的にそれが世間での注目を集める場合もありますが、
それは必ずしも世間一般での評価には繋がるものではないのかもしれませんね。
縁の下の力持ち(例:会社の顔ではなく、社長の右腕になるような人材)、こういうのも原則的な行動なのかなと思います。
1=池田大作先生
なら納得。
897 :
考える名無しさん:2009/08/07(金) 10:35:08 0
895 :1 ◆GENZKUBdGA :2009/08/07(金) 07:42:18 0
>負け惜しみというわけではありませんが、
負け惜しみですw
>>873 >例えば、宮本武蔵は『何事にも我に師匠なし(だったかな?)』と言っていたそうです。
>彼は独学で墨絵(だったかな?)を学んだそうです。
出た!
テレビが情報源のの貧弱な知識量!
全部仄聞w
情報通を気取るオバさんレベルww
自分でモノを調べたことないだろ?
1の建前。
何人に言われても気づかない上から目線(本人無自覚)。
自分で発言しといて、そんなことはどーでもいい的発言。
言ってることと、やってることのギャップにつっこまれんだよw
>>894 >しかし、(しかし、というのも違うかもしれないけど)あなたは結局外部から見た説得力を論点にしていますよね
>原則の思想としての構造自体についてはどう思われているのか少し気になりました
原則さんは何もかも脳内マイルールで世間が渡れると思い込んでいます。
(それは無理ですよ)
人生哲学はツッコミどころ満載だが、
書き方次第でベストセラーになりうる。
気落ちしないで、がんばれ。
902 :
考える名無しさん:2009/08/07(金) 12:01:32 0
876 :1 ◆GENZKUBdGA :2009/08/07(金) 02:04:23 P
>概算ですが、五千万くらいあればできると思います。
>出版社にはちょっと大きい金額ですが、大手企業ならとっても安い金額です。
>これが思惑通りに人類最大の発見となっていけば、企業にとっては美味しい話となるわけです(もちろん出版社にとっても)。
>「原則」が広まった経緯の中に、自社の名前が永続的に語られていくわけですから。
こんなドアホな事をマジで夢想してるのか?
「人類最大の発見だから」と利益も出ないのに五千万をポンと出す企業は
いったいどんなビジネスしてるんだ?
そもそも稟議が通ると思ってるのか?
>五千万くらいあればできると思います。
>大手企業ならとっても安い金額です。
試しにやってみろ!
おまえの屁理屈がどこまで他人様に通用するか確かめてこい
おまえの無知と甘さを噛み締めてみるがいい
現実世界は2ちゃんと違うことを思い知れ!
海苔ピーに逮捕状、、、芸能界今頃戦々恐々だな
建前仮面と現状のギャップで大変だ
1も建前仮面外してレバタラ
1は夜行性のようだな
昼夜逆転は原則的なの?
>897-903
ここらへんは全部Aでしょうか。
Aの存在というのは、実は結構貴重なんですね。
「原則」のかけらも理解していないAの存在は、「原則」の存在と矛盾はせず、
私とAとは対極的な位置にいると言っても良さそうです。
Aの存在によって、「原則」が際立ってよく見えますし、
これらの関係を見ている人間に、様々な気づきを与えてくれるものになります。
「原則」普及には、Aというのは密かに都合の良い存在なのかもしれません。w
>902
>「人類最大の発見だから」と利益も出ないのに五千万をポンと出す企業は
>いったいどんなビジネスしてるんだ?
スポンサーという意味が分かっていれば、そういうことですよ。
>901
>人生哲学はツッコミどころ満載だが、
>書き方次第でベストセラーになりうる。
これは人生哲学ではなく、「原則」によるものです。
906 :
866:2009/08/07(金) 20:53:53 0
>>866だけど
現状の世界から原則が理解された世界になったとしても、まずは基盤からという考えはありえるのかな。
その上で長期の開発・投資・研究が原則的というのなら納得かな。
こんな当たり前の事を言いたい訳ではなく、
本当の無謀や無駄が産み出す
面白い副産物が
無くなっちゃうんじゃないかな。
などといたらん心配を書いてみた。
1の頭の中では、
A=原則不理解者達
となっているようだ。もう個人じゃなくて複数になっているようである。
ちなみに、ポイントは未理解者じゃないところ。
>906
>
>>866だけど
>現状の世界から原則が理解された世界になったとしても、まずは基盤からという考えはありえるのかな。
>その上で長期の開発・投資・研究が原則的というのなら納得かな。
おっしゃるような流れになっていくのかなと思います。
>こんな当たり前の事を言いたい訳ではなく、
>本当の無謀や無駄が産み出す
>面白い副産物が
>無くなっちゃうんじゃないかな。
>
>などといたらん心配を書いてみた。
そうですね。
バブルがはじけるといった社会現象や、覚醒剤の存在とかは消えていく方向に向かうでしょうね。
荒くれ者とかも少なくなると思いますので、そういう者達による「何か」は無くなってしまうかも知れませんね。
それと、株価の乱高下なんかも少なくなることで、デイトレーダーの大儲けなんかはできなくなってしまうかもですね。
ただ、奇抜で自由な発想をする人達は今よりもさらに増えてくると思いますし、
どちらにしても、最終的には世の中は原則的になっていくものだとは思います。
ただ、それが「原則」そのものが広まることによって、その速度が速まるだけでしょう。
そして、多くの人達にとっては、原則的であった方が、より快適で安心して過ごしやすい世の中になっていることだと思います。
>907
>776で私が書き込みした「Aの使い方」について読まなかったんですかね。
結構重要な中身でしたが。
Aという個人は存在しますが、Aは代名詞としても使えるんですね。
別にそれが個人を特定させる必要もないのです。
そして、その範囲は都合の良いように幅をきかせています。
あとは原稿の完成に向かうだけで、
私に対する質問もなくなってきたようですね。
先に伝えておきましょう。
そろそろ次スレになる頃ですが、
私はこのハンドルネームでの書き込みを少なくするかもしれません。
「原則」を広める立場としての「1 ◆GENZKUBdGA」の役割は、
原稿が完成するまでは必要なくなってきたのかも知れません。
本質的な質問への回答や、重要な発言である場合は「1 ◆GENZKUBdGA」というブランドを使って行いますが、
私があまり本望としない書き込みをする場合は、また別のハンドルによって書き込みをしたいと考えます。
つまり、今後は二つのハンドルネームを使い分けますよ、という意味です。
そのハンドルに関しては、使い始める時に宣言することにします。
なお、私への質問がある場合は、このスレがあるうちにして頂けるとより良いです。
もっとも、それは次スレでは回答しないという意味ではなく、
「1 ◆GENZKUBdGA」による書き込みを一見なくすことで、初めて訪れてくる人達の印象を変えるためというのがその理由です。
今後、私は別のハンドルを意図的に用いますが、
これによって、「原則」を理解していないために、つまらないことを発言してしまう人達が発生する数は少なくなると考えられます。
必要な時だけ「1 ◆GENZKUBdGA」を使いたいと思います。
これも、「1 ◆GENZKUBdGA」にとっての原則的な振る舞い(自分の存在感を小さくすること)だと考えて頂ければ良いと思います。
よろしくお願いします。
>907
>A=原則不理解者達
>
>ちなみに、ポイントは未理解者じゃないところ。
改めて考えると、これは定義として使えるかもですね。
もっとも、その中でも代表的な人物が存在しているのは確かということですね。
>何かとうまくやってしまうので、末恐ろしいヤツとか、良い意味で評価してくれる人も結構いました。
皮肉をポジティブに捕らえてしまったんですね。
可哀想ですね。
彼も現代社会の被害者なんだ。と、考えればやさしく接することができるのではないでしょうか?>ALL
「原則」に対する人の段階分けを考えてみました。
1.原則不理解者:A
2.自称原則理解者:part16_533
3.原則未理解者
4.原則理解者:part2_69氏,三陸海岸
5.原則発見者:part1_509氏
6.原則掌握者:1
とりあえず、その人のプライドとかもあると思いますので、
問題ないと考えられるコテハン(他)だけを、ひとまずランキングに入れてみました。
基本的に、老子の言う「道」という概念そのものと、
「原則」という概念そのものを同じものとして理解できている人は、原則理解者であると言えると思います。
しかし、そのように聞いても「なんだろ〜それ?」とか、腑に落ちない人は原則未理解者になるのかなと。
そして、そもそも「原則」とはなんだろう?とも考えられない人が、原則不理解者ですね。
自称原則理解者というのは、
「道」という概念ではない、「その人の考える何か」を原則だと考え、自分は原則を理解していると考えてしまっている人のことです。
原則発見者というのは、この世界から「原則」による作用を実際に見いだせている人です。
この段階になって「原則」による思考法ができるようになると言えるのかなと。
そして、「原則」に関する新しい知識が得られないだろうという状態になってきたときに、原則掌握者になるのかなと思います。
ちなみにですが、「原則」は理解できていないけど、「原則」による作用を捉えることができている場合もありますし、
原則の理解度とは別に、「原則」の発見度というのも考えられます。
あくまでもこれらは参考というものになるのかなと思います。
原則未理解者のところに、862氏を入れても良かったのかなと。
また叩かれるようなことをするのが好きな人だね。
1じゃなくてMと改名することを勧めるよ。
>916
>912を書いた人かな?
>918
貴方は「原則」についてどう考えているのですか?
非常にぷにぷにしたものだと考えている。
ぷっっにぷにだと思ってるんだよ?
だめ?
>920-921
それが真面目な答えだとしたら、それはありです。
そういう性質を見つけたのかもしれませんしね。
あなたは「原則」を『非常にぷにぷにしたもの』だと考えている。
回答して頂き、ありがとうございます。
923 :
866:2009/08/07(金) 23:24:26 0
1は暖簾みたいだな。ひらりひらりと。
風が止めばただ垂れ下がり客を呼び込む。
そして、今度は暖簾分けと。
なんちゃってwww
ぷにぷに。
1さんに質問。
私は白血病に興味があるのですが、
どういう生活や行動をしている人が白血病になるのですか?
つまり白血病になりたくないから、その予防法を聞きたいのです。
それとも白血病はDNAによって決まっていて、
生れた時点で、白血病になる人は決まっているのでしょうか?
肝炎には興味ないの?
心筋梗塞は?
くも膜下出血は?
なんで白血病だけ特別扱い?
927 :
925:2009/08/08(土) 00:04:28 0
いや、もちろん全ての病気がなくなれば良いと思いますが、
しかし、その原因は一つではないと思いますから、
(くも膜下出血と白血病の原因が同じとは思えない)
一つずつ原因をつきとめ、対策して行くほうが良いと思います。
1さんに白血病の答えをいただければ、それを応用して自分で
小児がんの原因を考えようと思っています。
>925,927
925さんは、医学の知識のある方ではなく、一般の方ですね。
申し訳ないのですが、
さすがに「原則」が分かっていても、知識のないことについては語ることはできません。
せいぜい一般的なことを語れるくらいですね。
例えば、
>それとも白血病はDNAによって決まっていて、
>生れた時点で、白血病になる人は決まっているのでしょうか?
遺伝子によっては病気のなりやすさは変わると思いますが、
それが決定的になるという遺伝子の存在がない限りは、遺伝子が100%病気を決めることはないでしょう。
結構複雑なので、白血病についてがどうなのかについては私は知りません。
白血病について興味があるのでしたら、
それに関する資料を読んだり、白血病の専門医の方に話を伺うのが良いかと思います。
それと、病気がなくなるのは「原則」が広まっても難しいのかなと思います。
現代病と言われるものに関しては、それに対する知識を得ることで乗り越えられるかもしれませんが。
では、とりあえずは以上をもって回答としておきます。
小児ガンか
そういえば、ポリオとか、子供の病気ってあったね
水疱瘡(水ぼうそう)とかおたふく風邪もそうかな?
930 :
925:2009/08/08(土) 00:55:18 0
>>928 回答ありがとうございます。
そうすると「原則」とは、自分の持っている知識に影響するもので、
例えば、医者が「原則」を理解すれば、白血病や小児がんを治せるかもしれないが、
私や1さんでは「原則」を理解しても、それは無理ということですね。
でもそうすると、私は何も知識を持っていないので、
私には「原則」は無意味ということでしょうか?
>930
>そうすると「原則」とは、自分の持っている知識に影響するもので、
>例えば、医者が「原則」を理解すれば、白血病や小児がんを治せるかもしれないが、
>私や1さんでは「原則」を理解しても、それは無理ということですね。
そういうことですね。
医者が「原則」を理解すれば、それをすぐに治せるかどうかは別にして、
新しい考えが浮かび、それによって何か新しい試みをしていくことで、結果的に病気の解明に結びつきやすくなるとは言えるでしょう。
>でもそうすると、私は何も知識を持っていないので、
>私には「原則」は無意味ということでしょうか?
そうですねぇ、
基本的に病気を解明していくのは、医学部を出た研究者なりお医者さんたちがやっていくのが普通ですね。
今の貴方がどのような状況にある人か全く分かりませんが、
仮にも「原則」に従うならこうなるでしょう。
「原則」を理解して、一から医学を学び、その後に病気を追求していくと。
これから全く問題ありません。貴方にもできます。
本当に病気に興味があり、人生の進路を変更できる位置にいる人なら、今からでも医者になることは可能でしょうね。
そうすれば、貴方が病気について解明していく立場にもなれます。
と、そのように言えるかなと思います。
932 :
866:2009/08/08(土) 01:19:54 0
そうそう、先天的な弱者をたすけるのは人間だけだが、大変素晴らしい事だとおもう。(重度やすごく軽度な場合も問わず)
ただ、長い期間でみれば生物的な弱体化の危険も含んでいるはず。
「豊かさ」や「テクノロジー」がいつまでソレを押さえ込めるか分からないが、弱者でも子孫を残せる現在の仕組みは、崩壊してもおかしくはない。っていうのは原則的にありえる未来なのかな。
933 :
925:2009/08/08(土) 01:21:51 0
>>931 >仮にも「原則」に従うならこうなるでしょう。
>「原則」を理解して、一から医学を学び、その後に病気を追求していくと。
ここで1さんが行った思考は、
物事を単純化し(いらないもの・不純なものを切り捨て)、優先順位をつける。
だと思いますが、それが「原則」というものなのでしょうか?
>933
>ここで1さんが行った思考は、
>物事を単純化し(いらないもの・不純なものを切り捨て)、優先順位をつける。
>だと思いますが、それが「原則」というものなのでしょうか?
それもまた「原則」の一つの機能と言えますが、「原則」の全てではないというところですね。
>>932 先天的に弱い個体が優勢(数が多い)になる確率が低いため、
結局人類全体から見たら生物的な弱さは薄められる
という状況が続きそうな気がしますね
936 :
925:2009/08/08(土) 01:32:19 0
>1さん
長々とお付き合いいただきありがとうございました。
>それもまた「原則」の一つの機能と言えますが、「原則」の全てではないというところですね。
と言われると、ちょっとまた分からなくなるのですが、
すみません。
眠くなったので、ひとまず終わりにしたく思います。
また機会があれば、書き込むかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします。
>932
>そうそう、先天的な弱者をたすけるのは人間だけだが、大変素晴らしい事だとおもう。(重度やすごく軽度な場合も問わず)
>
>ただ、長い期間でみれば生物的な弱体化の危険も含んでいるはず。
>「豊かさ」や「テクノロジー」がいつまでソレを押さえ込めるか分からないが、弱者でも子孫を残せる現在の仕組みは、崩壊してもおかしくはない。っていうのは原則的にありえる未来なのかな。
「原則」の面白いところは、
世の中がそれを不要に思えば消え去り、世の中がそれを必要とすれば生き残ることですね。
例えば、人類の初期の頃を考えれば、足がなかったり、手がなかったりすれば、それだけで死活問題でした。
ですが、現代社会は違います。
手や足が無かったとしても、頭脳労働をするという選択があります。
ですので、単純に生物的な弱体化が、それを人間社会をダメにするとは限らないということですね。
ひょっとすると、最後には脳だけ巨大化した、
生物コンピューターみたいなものが現れるかもしれないですね。(^^;
まあ、それで何らかの問題が起こってくれば、それを制御しようとする動きが出てくるのでは?と思います。
そんなこんなでこのスレも終わりに近づいてきました。
次スレはどうなる!?
原則本は!?
未来の世界は!?
原則は!?
そして、1の野望は!?
という展開でお願いします。
>936
>長々とお付き合いいただきありがとうございました。
こちらこそどうもです。
>>それもまた「原則」の一つの機能と言えますが、「原則」の全てではないというところですね。
>
>と言われると、ちょっとまた分からなくなるのですが、
>すみません。
いえいえ、「原則」自体を、はっきりとそれを理解しようと思ったら、なかなか理解できるようなものではありませんしね。(^^;
まあ、今の段階では、そのように思っていても良いのかもしれません。
>また機会があれば、書き込むかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします。
了解です。それでは、また!
自己レスですが、付け加えておきます。
>914
>自称原則理解者というのは、
>「道」という概念ではない、「その人の考える何か」を原則だと考え、自分は原則を理解していると考えてしまっている人のことです。
自称原則理解者について、その人間が原則だとしている「その人の考える何か」を「my原則」と呼ぶと良いのかと思います。
通常は、その人が指針としているものであることが多いですね。
こういう人達は、
『「原則」なんてものはない。一人一人は独自の「my原則」を持っているだけ。』という考え方をしていることも多かったようです。
「my原則」は「原則」ではありませんので、気をつけてください。
>937
>ひょっとすると、最後には脳だけ巨大化した、
>生物コンピューターみたいなものが現れるかもしれないですね。(^^;
これはさすがにないか。。。
>>937 ルパンの映画に、巨大な脳になった人間がでてきましたね
出版関係の仕事をしている者だが、原則さんに一言。
1。 当たり前の「出版の原則」だが、出版社にとっては、「売れるか売れないか」だ。
2。 当たり前の「出版の原則」だが、 原則さんの『原則』が世の中のためになるかどうかはどうでもいい。買ってくれればいい。
3。 当たり前の「出版の原則」だが、 読者のためになるかどうかはどうでもいい。 買ってくれればいい。
4。 当たり前の「出版の原則」だが、 原則さんの情熱・真摯な気持ちなどどうでもいい。 原則さんの過去の実績がほしい。
等々いくらでもあるが、
このスレの原則さんのレスを読むと、
原則さんは「出版の原則」がわかっていないのでは。
たぶん、本音と建前を使い分けていて、ここでは「建前」しか発言していないと思うが、
すこし心配だ。
>942
>出版関係の仕事をしている者だが、原則さんに一言。
>1。 当たり前の「出版の原則」だが、出版社にとっては、「売れるか売れないか」だ。
>2。 当たり前の「出版の原則」だが、 原則さんの『原則』が世の中のためになるかどうかはどうでもいい。買ってくれればいい。
>3。 当たり前の「出版の原則」だが、 読者のためになるかどうかはどうでもいい。 買ってくれればいい。
>4。 当たり前の「出版の原則」だが、 原則さんの情熱・真摯な気持ちなどどうでもいい。 原則さんの過去の実績がほしい。
>等々いくらでもあるが、
>このスレの原則さんのレスを読むと、
>原則さんは「出版の原則」がわかっていないのでは。
>たぶん、本音と建前を使い分けていて、ここでは「建前」しか発言していないと思うが、
>すこし心配だ。
ちょっと本音を言ってしまうと、
もしも貴方が出版のプロだと自身が考えているのだとしたら、正直情けないなと思います。
出版関係者は貴方の様な考えの人ばかりではありません。
むしろ未だにそういう考え方をしている人達は古いのでは?と思います。
ちなみに商売全般で言えば、はっきり言いますと、そのような考えで商売をしているのは古い人の考えです。
貴方は「原則」が良く分かっていない人でしょう?
貴方の言う「出版の原則」は、真の「出版の原則」とは異なりますね。
「経営の原則」を理解している人間なら明らかなことです。
原則本への心配は無用です。
貴方は自分のことだけ考えていれば良いかと思います。
私は世の中のためになる本を出版したいと考えていますし、それを出版したいという出版社もあるのです。
一応、そんなことを伝えておきます。
>942
というか、明らかに「原則」を理解していない人でしたね。
やはり原則的ではなく、自分たちが儲けることしか考えていないようですね。
>938
>そんなこんなでこのスレも終わりに近づいてきました。
>
>次スレはどうなる!?
>原則本は!?
>未来の世界は!?
>原則は!?
>そして、1の野望は!?
>
>という展開でお願いします。
とりあえず、次スレは後ほど私が立てることにします。
それと、私は「理解者◆ONE1.QJD6Y」というハンドルを使い分けることにします。
みなさんは、1と呼んでくれて構いません。
次スレでは、原稿が完成するまでは、私は潜在的な存在になろうと考えています。
主要なもの以外は、レスは「理解者 ◆ONE1.QJD6Y」で行うと思います。
よろしくお願いします。
test
原則さんは、「優劣」の意識が強いなー
1に質問
明らかにここ最近のキミのレスが
挑発的だったり、尊大で上から目線になってきてるんだが
意図的にやってるの?
>>942 これは酷いw
最近のレスの中で、特に自分が「ひいた」レスだ
なんというか、知能のレベルが、
昔いた「俺」の真似してたやつと一緒で、その嫌悪感もあってひいてしまった
>>949 どう酷いのか具体的に書いてみてくれないか?
>>942 俺は、1に対する最も誠意ある忠告と読んだが。
わかった
簡単に言うと、典型的な駄目な経営者の考え方じゃないか?
そういうのの問題点をいろいろ研究してかかれたのが、このスレの参考文献だと思うんだが
出版の「原則」って言葉に、旧式の原則の意味すら含ませられてないと感じた
ありゃ
偽善と建て前と企業理念についても書こうとしたら、内容が頭からとんでしまったw
俺もけっこう酷いなw
1さんが医療分野に詳しくないから、語れないのであれば
野球に詳しくなかったら、野球の事は語れないですよね。
知らない分野に原則が通用しないなら、その道のスペシャリストを越える事は出来なくないですか?
いくら原則を知っても、その道のプロに誰でもなれなければ意味が無い感じがします。
それとも誰でもパイロットや医者になれるのですか?
向き不向きの性格の違いはどう捉えていますか?
本音を隠して建前語っても本音を感じ取られ、建前の内容は薄っぺらの無機質に感じ取られる
人間はロボットではないゆえ、、、
>948
>1に質問
>明らかにここ最近のキミのレスが
>挑発的だったり、尊大で上から目線になってきてるんだが
>意図的にやってるの?
そうですね。
最近になって、ようやくこのスレにも「原則」という基礎ができあがりつつあるので
「1 ◆GENZKUBdGA」は比較的自由な言動が許されるようになってきたと考えています。
初期の頃は「原則」の基礎も無かったので、
私が「原則」の代弁者として徹底するような立場でなければなりませんでした。
そしてですね、私が「1 ◆GENZKUBdGA」という人格を持って発言する場合、
「原則」に対して謙虚でないと感じた人間には、上から目線の言葉になってしまうのです。
「原則」すらも分からずに、自分は世界を分かっているといった態度の人間(自称原則理解者)は、
原則的な観点からは愚か者に見えてしまうということです。
慣らし運転として、「理解者 ◆ONE1.QJD6Y」こちらのハンドルも使ってみます。
何と呼んでくれても結構です。
「1 ◆GENZKUBdGA」を意識する人間がいなくなれば、使い分ける必要もないのですけどね。
>953
>簡単に言うと、典型的な駄目な経営者の考え方じゃないか?
>そういうのの問題点をいろいろ研究してかかれたのが、このスレの参考文献だと思うんだが
>
>出版の「原則」って言葉に、旧式の原則の意味すら含ませられてないと感じた
正にその通りですね。
>952
>
>>942 >俺は、1に対する最も誠意ある忠告と読んだが。
>942の彼がどういうつもりで書いたのかはおいといて、
例え私の為にでもあったとしも、それはお節介であるということ。
「原則」が理解できず、それでいて「原則」に謙虚でもない人間のアドバイスというのは、結果的に逆効果になることもあるということですね。
世の中の全ての人間が、ひたすら儲け主義に走ったら、かなりひどい世の中になってしまうことでしょう。
ハンドルを使い分けてみましたが、
仮に、今の私の発言が「1」によるものとイメージが変わってしまったとする人がいたら、
その人は見た目に騙されてしまう人間であるということです。
この世の中の多くの人間は、見た目に騙されてしまいます。
ですので、私が「1」として発言していると、余計なイメージを与えてしまうのです。
新しくこのスレを訪れてきた人にも、できるだけ「原則」そのものに注目してもらいたいので、
私は敢えて「1」というハンドルでの発言を控えていこうとするわけです。
>955
>1さんが医療分野に詳しくないから、語れないのであれば
>野球に詳しくなかったら、野球の事は語れないですよね。
その通りです。
専門知識がなければ、
専門的にではなく、一般的なレベルでの語りとなってしまいます。
>知らない分野に原則が通用しないなら、その道のスペシャリストを越える事は出来なくないですか?
質問の意図は分かりますが、一つだけ訂正します。
知らない分野であっても、「原則」は一貫した支配をしています。
「原則」を用いた推論を出来る人間でも、専門知識のない分野であれば、それを用いて専門的に語ることができないということですね。
スペシャリストを超えられないというのは当たっています。
しかし、ある分野ではそうでもないこともあります。
「原則」を用いていないスペシャリストが、その考えを思いっきり間違えている(原則的でない)こともあります。
こういう場合は、専門知識のない原則理解者の方が正しい判断をできる場合があります。
>955
>いくら原則を知っても、その道のプロに誰でもなれなければ意味が無い感じがします。
そういうわけで、完全に無意味であるわけではありませんが、
おっしゃる意図は良く分かります。
専門分野では、「原則」による能力よりも、個別の専門知識の方の重要性が高いわけです。
>それとも誰でもパイロットや医者になれるのですか?
>向き不向きの性格の違いはどう捉えていますか?
まず言えることは、「原則」を理解できても、身体的特徴を変えることは基本的にできません。
つまり原則理解者でもスポーツの世界で活躍することは難しいでしょう。
もっとも、現在スポーツ選手である人間が「原則」を理解することで、記録の向上に繋げることができるのは確かだと思います。
というわけで、視力が悪ければパイロットにはなれません(現在では規定があるため・・・手術をすれば良いのかも知れませんが(?) )。
そういうものを除外して言えば、
仮に「原則」を完全に獲得できた人間であれば、どういった頭脳労働でもすることは可能でしょう。
獲得できない専門知識はないと考えられます。
ですが、単に「原則」を理解した段階では、それは不可能です。
「原則」による能力というのは、いくつものパーツからなるのです。
例えば、数学者に必要な原則的能力と、作家に必要な原則的能力は異なるでしょう。
それぞれのエキスパートに必要な原則的能力は異なると考えられます。
数学者に必要な原則的能力があっても、作家に必要な原則的能力を備えていない人間も存在します。
そのため、「原則」を完全に獲得できていない人間は、そういうものを加味して職業に就くべきです。
もしくは、そのための学習をしていくに渡り、必要となる原則的能力も同時に身につけようとするのなら、
基本的に誰もがどんな職業にもなることもできるのかなと思われます。
儲け主義ってそんなにおかしいか?
まあ、1,2年先の利益にしか目がいっていない
>>942は極論だけど、
10年20年先の利益を求めるための投資も利益目的じゃないのか?
企業が完全なボランティアをすることもあるけど、それもネームバリューを上げるためだろ。
そもそも、1の計画が半分成功して、大企業に5千万出させて、出版社にも出版させて、
それで失敗したら、大企業は大損、出版社も頭も抱えるだろ。
それなのに、1は「まだ早かったからです」とか「50年先には英雄になれます」とか言って、自分は全く損しないんだから気楽だよな。
自分は1円も出さずにビジネスを成功させるって凄いことだけど、そんなに簡単にできる事じゃないと思う。
追加。
1の言ってることの全ては「原則」関係ないと思う。
ごく当たり前のことを言っていて、それを「原則」と呼んでいるだけに見える。
まあ、全ての根幹に「原則」があるのだから、当然そうなります、って話になるだろうけど。
>962-963
>儲け主義ってそんなにおかしいか?
おかしいのではなく、原則的ではないというこです。
>まあ、1,2年先の利益にしか目がいっていない
>>942は極論だけど、
>10年20年先の利益を求めるための投資も利益目的じゃないのか?
原則的に進めることは、結果的にそれが利益をもたらします。 利益が先ではないのです。
>企業が完全なボランティアをすることもあるけど、それもネームバリューを上げるためだろ。
この世の中において、その行動の精神にはネームバリューが先でない場合も存在します。
というよりも、名声を先に考えることは原則的ではないですね。
>自分は1円も出さずにビジネスを成功させるって凄いことだけど、そんなに簡単にできる事じゃないと思う。
ビジネスを成功させるというのは、「原則」を広めるということでしょうか。
どちらにしても、「原則」は確実に広まっていくことになりますよ。
スポンサーを獲得することができれば、初めからエンジン全開で原則本を広めることができるというだけですね。
もっとも、確かに簡単にスポンサーを獲得できるものではないでしょう。
これまでの6年以上もの積み重ねと、原稿の存在と、これから起こる「原則」の反響によって可能になるんですね。
もっとも、「原則」の重要性を理解できた企業によってそれは行われるのです。
>1の言ってることの全ては「原則」関係ないと思う。
>ごく当たり前のことを言っていて、それを「原則」と呼んでいるだけに見える。
そりゃまあ「原則」が捉えられていない人間には、そのように映るのでしょうね。
貴方は分類分けでいうと、今のところは原則未理解者に近い不理解者になるようですね。
「原則」にはもっと別の重要な事実があって、この当たり前だと貴方が感じている内容は、
その「原則」本体から派生されている内容にすぎません(貴方が当たり前だと発言することは、「原則」を肯定する材料になります)。
プロファイル
1の血液型 BorAB とみた。
>>961 10代の内に原則に出会ってればと悔やみます。
年いった今現在では、職業の選択が限られてきます。
自分に備わっている原則的能力を試す方法はあるんでしょうか?
単純に好きなことを突き詰めるといいとは思いますが。
宗教の上位に原則は位置付けられると思いますが、原則的にみて宗教はどう捉えてますか?
原則が広まれば争いがなくなるのはわかりますが、かなりの年数がかかると思います。
宗教だと心が弱ってる人などすぐ受け入れられて、利用しやすいですよね。
原則の場合利用しにくい面(失礼)があると思うのですがどうでしょう?
>原則的に進めることは、結果的にそれが利益をもたらします。
理由が書かれていないことがすばらしいな。
そして、失敗したときのことを華麗にスルーというのは、まあ、予想通りの反応か。
原則的に進めた結果、利益がもたらせるんじゃない。
利益を得るために、原則的な行動をとる。
原則に従うのも逆らうのもその人の自由ならば、上記のような話になるはずじゃないのか?
日本語おかしいな。
でも、意味は通じるよな?
先にこちらに回答しておきましょう。
>967
>>原則的に進めることは、結果的にそれが利益をもたらします。
>
>理由が書かれていないことがすばらしいな。
理由を書いていないのは、原則理解者にとってはその内容が自明だからです。
原則的な行動というものの性質を理解していれば、原則に従っていれば利益がもたらされるのは自明なのです。
地球が丸いと主張しても、今の世の中で「その理由は?」と聞かれることはありません。
過去の世界においては、それがすぐさま否定されるなり、「その理由は?」と聞かれることもあったでしょう。
ちなみに、未来の世界では「原則」は常識になっていると考えられますね。
>そして、失敗したときのことを華麗にスルーというのは、まあ、予想通りの反応か。
原則的な観点から観た場合、失敗という概念は存在しないと言えます。
例えば、普通の考えからすると、貴方に「原則」が理解させられて現状を、私の失敗と考えられるかもしれませんが、
実は、現状貴方が「原則」を理解できていないことは、私の失敗ではないのです。
まだ「原則」に関する情報が、貴方には十分に蓄えられていないためにそれが理解できていないからであり、それは失敗ではないのです。
今はまだ「原則」理解のための道中にいるということです。
そして、貴方が「原則」を理解しようとする道を歩み始めなければ(「原則」に従わなければ)、これからも「原則」が理解できることはないでしょう。
「原則」は、理解するつもりでそれを追求すれば、誰もが理解できるようになります。
私が現状多くの人に「原則」が理解させられていないのは、それは私の失敗ではないのです。
今は、「原則」理解に必要な情報をまとめているところなのです。
>967
>原則的に進めた結果、利益がもたらせるんじゃない。
>利益を得るために、原則的な行動をとる。
>
>原則に従うのも逆らうのもその人の自由ならば、上記のような話になるはずじゃないのか?
これは単純には答えられません。
二通りの回答の仕方があります。
一つは原則的な観点から見た場合です。
この場合は、人間が原則的に進むことで、その人間は原則的な利益が得られると言えます。
私が先に述べた内容です。
そして二つ目は、人間の視点からそれを考えた場合です。
つまり、「原則」は人間が利用できるものとした場合です。
この場合について、
貴方の言う「利益」を「原則的な利益」とするならば、貴方の言うことは正しいです。
「原則的な利益」を得るために、原則的な行動をとるということです。
「原則」の裏表の側面というのは、
それを「原則」の観点から考えるか、人間の観点から考える場合で異なるということですね。
>理由を書いていないのは、原則理解者にとってはその内容が自明だからです。
残念。このスレには原則理解者より、不理解者や未理解者の方が多い。
自明と言われてもわからん、のがわからんのか?
それと失敗について勘違いしているようだが、原則本の無料配布と原則本の売れ行きについての失敗だ。
あなたは、大企業に五千万の負債を与え、出版社にも損害を与え、そのくせ自分は損失0となった場合についてどう思うかだ。
ビジネスについてはそのまんま利益獲得のための活動を意味する。
>つまり、「原則」は人間が利用できるものとした場合です。
自分で利用できるとか言ってなかったか?
そして、原則的に活動した結果、あなたが得た利益は?
>972
貴方が質問をする理由は、どうやら「原則」を理解するためにではないようですね
(まあ、「原則」の理解が目的なら、初めから原稿の内容を読もうとしますか)。
>残念。このスレには原則理解者より、不理解者や未理解者の方が多い。
>自明と言われてもわからん、のがわからんのか?
それは分かっています。
ですが、貴方にも理解者には自明な事であるという事実を伝えられたでしょう。
数学が分からないとする人に、その中身を話してもおそらく理解することは難しいでしょう。
私が簡単にその理由を述べられないことを察してください(part1の趣旨が理解できれば、その理由は分かるはずです)。
>それと失敗について勘違いしているようだが、原則本の無料配布と原則本の売れ行きについての失敗だ。
>あなたは、大企業に五千万の負債を与え、出版社にも損害を与え、そのくせ自分は損失0となった場合についてどう思うかだ。
>
>ビジネスについてはそのまんま利益獲得のための活動を意味する。
それなりに回答しておきましょう。
大企業についての五千万というのは、リターンを考えた場合のリスクとしては端金にすぎません。
喜んでそのリスクをとりたいとする企業を探すわけです。
企業も自分たちの事を考えて乗っかってくるということです。
出版社についても同様です。
リスクコントロールは自分たちで可能ですから、なんの問題もありません。
いけると踏んだ以上のリスクを取ることは、原則的ではありませんしね。
貴方が考えているようなことは、当事者が考えられていないわけがありません。
第三者の人間が、「オマエラはそういうことをちゃんと考えているのか?」といった心配は無用です。
>972
>自分で利用できるとか言ってなかったか?
「原則」は自らがそれを利用することは可能です。
言い換えると、それは「原則」に意図的に従うことを意味します。
>そして、原則的に活動した結果、あなたが得た利益は?
これまでにということで言えば、
かなりの時間をかけているのと、金銭的にはマイナスですね。
直接私が得たものは、「原則」に関する情報ですね。
それと、いくらかの人脈を得ることができたと言えるのでしょうか。
多くの人が「原則」にどのような反応をするのか?
そして、それを理解できる人はいるのか?使えるようになる人はいるのか?
そういった答えを得ることができましたし、私も「原則」に対する考察を完了させることができました。
これは私にとっての大きな成果です。
そして、今後は「原則」に従うことでもっと凄いことが起こるでしょう。
究極的に言えば、ノーベル賞を取れるかも知れません。
「原則」が本物なら、それを広めることができればノーベル賞100回分の価値でも足りないかもしれません(あくまでも例え)。
ちなみにですが、ノーベル賞という言葉は過去にも出しておきましたが、
それは私が欲しいからという意味ではありません。
今のところ最も世の中で権威のある賞であるノーベル賞の名前を出すことで、「原則」の偉大さをアピールするという私の戦略です。
そして、世界が原則的になることで、
私だけでなく、世界中に住む人々が間接的に多大な「原則的利益」を得ることになると考えられます。
ノーベル賞100回って・・・
表現が幼稚だな。
今に始まったこっちゃ無いけど
>仮に「原則」を完全に獲得できた人間であれば、どういった頭脳労働でもすることは可能でしょう。
>獲得できない専門知識はないと考えられます。
と言っている本人が
この体たらく・・・
どういった頭脳労働もすることは可能です・・・が何もしていません。
って感じの印象。
976 :
考える名無しさん:2009/08/09(日) 00:20:52 0
原則さんの原則発見後の現実
1.いつまでたっても完成しない原稿(もうすぐです、いましばらくお待ちください)
2.どこまでも出版できない原則本(6年間も進展なし)
3.原則実践者の増加(自演以外にゼロ)
こんなんでスポンサーつくわけないでしょ!
社会的信用まったく無
>975
そういう感想を持つ貴方は原則不理解者のようですね。
>976
こっちはAですかね?
ここでの書き込みは、結構重要な仕事になっています。
>>974 >今のところ最も世の中で権威のある賞であるノーベル賞の名前を出すことで、「原則」の偉大さをアピールするという私の戦略です。
目的は自分の偉大さを示すことかよ!w
>私だけでなく、世界中に住む人々が間接的に多大な「原則的利益」を得ることになると考えられます。
ウソついてホラで他人を釣って自己満足するってか?
原則的利益=自己中
>>978 >ここでの書き込みは、結構重要な仕事になっています。
し ご と なんだってwwwwwwwwwwwwww
あーーーーーーハラいてぇwwwwwwwwww
>ここでの書き込みは、結構重要な仕事になっています。
>ここでの書き込みは、結構重要な仕事になっています。
>ここでの書き込みは、結構重要な仕事になっています。
スポンサー企業にもアピールしろやwwwww
2chでの書き込みが「重要な仕事」ですってwwwwwwwwww
982 :
1:2009/08/09(日) 00:36:01 0
今のところ最も世の中で権威のある掲示板である2ちゃんねるで書き込みすることで、「原則」の偉大さをアピールするという私の戦略です。
983 :
考える名無しさん:2009/08/09(日) 00:54:31 O
よくみえない
984 :
866:2009/08/09(日) 01:26:02 0
理解者さんへ
コテハンにoneという文字が入ってるのは、いまいちだと思うがどうだろう。
そこに何の狙いがあるのかまでは理解できないが。
余計なおせっかいだが、志半ばで命を落とすこともあるから、遺書みたいなwebサービスを使うのもいいかもね。万全を目指すのならw
早めにこのスレでやるべきことをやらないと、Aによってスレの消化速度が速まっているようです。
>966
>
>>961 >10代の内に原則に出会ってればと悔やみます。
>年いった今現在では、職業の選択が限られてきます。
ちなみに、原則的能力の獲得については、
順序立てて行けば、いつどこの時点からでも始められると思います。
ですが、やはり早い段階で「原則」を知っていると有利なのでしょうね。
今後の選択の幅が広がると思いますから。
>自分に備わっている原則的能力を試す方法はあるんでしょうか?
それは自分で試行錯誤する中で分かっていくと思いますし、
「原則」がどのようなものだかが分かれば(おそらく原稿を読むことでそのような状態になるかなと)、
その時点で自分の力量は分かるのかなと。
例えば、自分の数学力、語学力、泳ぐ能力、卓球の能力などなど、自分のその力はある程度理解できていると思います。
それと同じですね。
>966
>宗教の上位に原則は位置付けられると思いますが、原則的にみて宗教はどう捉えてますか?
宗教というのは、考え方を統一しようという意味ではある程度の成功を収めていますが、
宗教ごとに考え方は異なり、「原則」ともズレがあると言えるでしょう。
知識を持った現代人を宗教で統一することは不可能に近いでしょうし、
宗教というものには人工的なものを感じますね。
それに対して「原則」というのは、初めからそれが全てを包み込んでいたと言えるものです。
各々の人間が、少しずつその人間の世界観を広げていくことによって、最終的にたどり着ける世界観が「原則」によるものとなります。
つまり、「原則」による世界観は、自らが世界を探求していくことで、自らが見いだしていくものになるというわけです。
与えられるという性質の宗教と、自身が見いだしていくという性質の「原則」という関係になると思います。
「原則」であれば、それが世界に統一をもたらしてくれる可能性は大いに考えられるというわけです。
>原則が広まれば争いがなくなるのはわかりますが、かなりの年数がかかると思います。
>宗教だと心が弱ってる人などすぐ受け入れられて、利用しやすいですよね。
>原則の場合利用しにくい面(失礼)があると思うのですがどうでしょう?
そうですね、各々の立場では、各々のレベルで「原則」は取り入れられるものであると考えられます。
それが浸透するまでには年数がかかると思いますが、
これがどのように浸透していくかについては、これこそ自然の流れに任せるしかないでしょうね。
初めの段階では人為的にある程度は広めることができますが、その浸透速度までは誰かがコントロールできるものではありませんからね。
例えば、仮にも国が「原則」を取り入れたところで、個人がそれを取り入れるかどうかは個人が決めることになりますね。
しかし、「原則」というのは各々のレベルにあったところから、徐々にレベルを上げてそれを取り入れていくことができるようになると思いますし、
徐々に原則的な方向に向かえば良いので、それによって損害が起こることは、基本的にはないと考えられます。
>979-982
これらはAの書き込みですね。
>目的は自分の偉大さを示すことかよ!w
いや、私は単に「原則」を発見し、その性質を明らかにした人ということでしょうかね。
ちなみに、>962と>967は同じ人物だったのでしょうかね。
原則不理解者のように見えますが、原則的能力はそれなりに高い人に思えますね。
Aについては、原則的能力も低いようですが。。
ちなみに、part1の509氏に関しては、
初めは原則不理解者であったのですが、十分な原則的能力がすでに備わっていたために、
それをすぐに理解し、発見もできたということなのです。
>984
>理解者さんへ
>コテハンにoneという文字が入ってるのは、いまいちだと思うがどうだろう。
どのように、いまいちなんだろう?
敢えて、実は1なんです的な意味をもたせていたのですが。
>そこに何の狙いがあるのかまでは理解できないが。
ああ、そうでしたか。
>余計なおせっかいだが、志半ばで命を落とすこともあるから、遺書みたいなwebサービスを使うのもいいかもね。万全を目指すのならw
ふふふ・・・。。(^^;
ありがとうございます。
そういう心配もなきにしもあらずですが、、。
まあ、そこまで革命的なものだと今の段階で考えられる人は、少なくはあると思いますね。
それと、そこまで変化の激しいものではないと考えられるのでね。。
>ですが、貴方にも理解者には自明な事であるという事実を伝えられたでしょう。
いや、伝わってない。
原則理解者が出てきて、理解できます、とか言った?
誰一人そんな事言ってないと思ったが。
>数学が分からないとする人に、その中身を話してもおそらく理解することは難しいでしょう。
そうか?
数学ほど厳密に定義づけられた学問はないと思うから、ちゃんと説明してくれればわかるぞ。
つまりは定義が曖昧なものばかりだから説明してもわからないということか?
てか、あなたが厳密に何かを定義したところを見たことないのだが。
>私が簡単にその理由を述べられないことを察してください(part1の趣旨が理解できれば、その理由は分かるはずです)。
了解。これについては反論しない。
大企業や出版社の損害については、つまり、原則本が売れなかったとしても、それはその企画にのった側の責任だから、あなたに罪はないって事?
それでもいいけど、その言い分だと、リターンが不十分だと思ったらその企画にはのらないし、いけないと思ったら出版社は動かないって事か。
大企業や出版社が動いてくれるといいですね。
てか、宗教と原則を比較するっておかしくないか?
宗教ってのは、基本的に妄想だぞ。
あらゆる思考をして捏造された世界観が根底にあるものだ。
しょせん、原則もその程度のものなのか?
>>987 はじめに原則不理解者って言葉を使った人間が
原則未理解者と区別した意味は完全に無視なんだな。
なら、どういう意味で分けてるんだ?ってことになる。
あ、悪い。
あなたは比較してなかったな。
むしろ別個のモノと言っていたな。
失礼。
>984の意図を取り間違えていたかも。
確かに、最近は交通事故に遭わないように心がけるようになりましたね。w
他にも…
>989
>いや、伝わってない。
>原則理解者が出てきて、理解できます、とか言った?
>誰一人そんな事言ってないと思ったが。
そのような思えていないのなら、それで良いです(私の言葉の裏や、part1の509氏の発言を読んで理解できるかな?と思ったのです)。
そういう考え方が原則不理解者であることを示しているのかなと思います(これは事実を述べただけです)。
>>数学が分からないとする人に、その中身を話してもおそらく理解することは難しいでしょう。
>
>そうか?
>数学ほど厳密に定義づけられた学問はないと思うから、ちゃんと説明してくれればわかるぞ。
>つまりは定義が曖昧なものばかりだから説明してもわからないということか?
>てか、あなたが厳密に何かを定義したところを見たことないのだが。
そうですか。
例えば一般相対性理論を正しく理解しようと思ったら、かなりの時間がかかります。そういう意味で言えば、
貴方も私の原稿を読んで、一から私が「原則」を教えてあげることができれば、理解することはできると思います。
>てか、宗教と原則を比較するっておかしくないか?
>宗教ってのは、基本的に妄想だぞ。
>あらゆる思考をして捏造された世界観が根底にあるものだ。
>しょせん、原則もその程度のものなのか?
とりあえず勘違いしないように。
前提となっているのは、宗教と「原則」とは全くの別物です。
「原則」によって宗教について語ることはできますが、
宗教によって「原則」を語ることはできません。
私は、宗教と「原則」との共通の役割を果たす部分について、その性質の違いを述べていたのです。
このスレがあるうちに、原則本の簡単な概略について述べておきましょう。
「
その前にですが、まずは「原則」というのは人間がこの世界から発見するものですが、
それは世界を支配しているという存在でもあります。
そして「原則」を発見した人間は、
「原則」がもたらす普遍的な作用を理解していることから、その作用を思考法に取り入れることができるようになります。
また、「原則」は思考法に取り入れるだけではなく、この世界の仕組みとしての「原則」の存在もあります。
つまり、世の中には「原則」という仕組みがあるために、こうこうしなければならないといった考え方も出てくるわけです。
」
これらを前提とすると、原則本の構成は次の様になります(今後は、より洗練された原則本が出てくるかもしれません)。
(世界初の原則本であるため、ごてごてに、しかもスマートではない書き方になっています。)
ちなみに原則本というのは、「原則」の発見者の手によって書かれた内容の本であるということ
(客観的に「原則」を理解した人間が「原則」の解説本を書くことはできるが、ここではそれを原則本とは言わない)。
・原則本の大まかな流れ(実際には細かいことがいろいろと盛り込まれているが、「原則」に焦点を当てた流れを紹介)
@「原則」という「何か」をこの世界から発見したという趣旨を伝える
A「原則」は世界を支配するものであることを伝え、それが世界にどのように働いているのかを具体例によって広く紹介する
B「原則」を一般人の立場から見て、こういうものだという趣旨としての結論を出す
C「原則」に対峙する人間のあり方、そしてその人間の視点に立ったときの「原則」の捉え方を記述
D人間の視点に立った場合の、「原則」を利用するということの本当の意味を記述
E補助的な内容として、「原則」を理解している複数の人間による、様々な立場からの「原則」に対する見解を紹介
F最終的に「原則」とはこういうものである!という結論を述べて終了
ちなみに、その内容で完全に100%「原則」の全てを網羅しているということはなく(そんなことは不可能に近い?)、
しいて言えば、その方針を与えているものと言える。
が、必要十分なもの、最も効率が良いと言える部分についての情報を記載することはできているのではないかと考えている。
その内容について、各々の評価はまちまちであろうが、
「原則」を理解するためのヒントとして、どれだけの情報がその原稿に詰め込まれているのかを考えるのであれば、
原則的に見てそれは十分に合格点が取れるのではないかと考えているところ。
「原則」に対して、ただ興味があるとする人間が読んだ場合の評価はかなり低いかも知れないが、
「原則」を獲得したいとする人間にとっては、とんでもなく価値のある内容になっていると思われる。
ちなみに、この原稿によって「原則」の趣旨を伝えられるという事実については確認済みです。
これによって、「原則」そのものを思考に用いることができるようになった人もいます(もともと能力があった人なのかもしれませんが)。
その評価が二分する内容になるかもしれないことを、先にお伝えしておきたく思います。
また、読みやすい内容になっていると思いますが、その分量はかなり多いです。
今後については、これを読んだ人達がそれぞれ「原則」について考え、それを話し合うことによって、
次第にその全貌が見えてくるのかな?と思います。
>>958 1はロスチャイルドやロックフェラーなど
儲け主義の奴らがこの地球を牛耳ってる事実を知らないのか?
>997
それは最初のうちだけですよ。
>997
そういえば、ロックフェラーについてはあまり幸福な人ではないと中村天風氏が述べていましたっけね。
結構親しい仲だったようです。
「原則」に従えていなければ、幸福にはなれないことを示す一例かもしれませんね。
では、また後ほど次スレを立てることにします。
しばらくお待ちください。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。