ニーチェ16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
2考える名無しさん:2009/01/05(月) 10:47:58 0
3考える名無しさん:2009/01/05(月) 11:59:12 O
ニイチェの「ツァラトゥストラ」の中には日本のことをかいているような気のするところもありますね。
そして超人の思想の根本なぞどうも私にはインド、又ひろく東洋全体の思想への接近より、ニイチェが自ら意識するせぬに不拘(かかわらず)、日本への大きな意味があるように思われてなりません。

平岡公威(三島由紀夫)
18歳の書簡から
4考える名無しさん:2009/01/05(月) 11:59:55 O
ニイチェについて、お陰さまでいろいろ新しいことを知りました。
実はツァラトゥストラの登張竹風の跋文の外、私にはニイチェに関する智識がございませんでした。
ツァラトゥストラのあの超人の寂寥あれを私は平安朝の女流たちにも感ずるのです。「古今の季節」というエッセイのなかでその荒涼を語ったことがありますが、ニイチェがあれら女人の深い寂寥にふれていたらどう思ったことでしょう。
ニイチェの愛した東方ではなく、むしろニイチェ自身の苦しい影をみはしなかったかとさえ思います。

平岡公威(三島由紀夫)
18歳の書簡から
5考える名無しさん:2009/01/05(月) 12:00:34 O
「世々に残さん」をかく用意に「平家物語」を何遍も繰っていますが、
川路柳虹氏も名文だとほめていられるあの文章、又あのむしろ宇宙的な末尾の哀切さ、あれを一篇の小説としてみてみると、大原の大団円は、私にはラディゲのドルヂェル伯の大団円などよりこのごろではずっと身近に感じられます。
無常という思想は印度から来たものでもそれを文学の極致にまで詩の極致にまで高めたのは日本人の営為ですね。

平岡公威(三島由紀夫)
18歳の書簡から
6考える名無しさん:2009/01/05(月) 12:01:09 O
いやなことと申せば今度も空襲がまいりそうですね。こうして書いております夜も折からの警戒警報のメガホンの声がかまびすしい。
一体どうなりますことやら。しかしアメリカのような劣弱下等な文化の国、あんなものにまけてたまるかと思います。
――ニイチェが反理想主義であること、流石に確かな御眼と感服いたします。
ニイチェの強さが私には永遠の憧れであっても遂に私には耐え得ない重荷の気がします。おそらくきょうは一人一人の日本人が皆ニイチェにならねばならぬ時かもしれません。

平岡公威(三島由紀夫)
18歳の書簡から
7にいせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/05(月) 12:47:57 0
前スレの
>>968=>>971=>>973=>>976=>>979=>>985さんいますか?

概略的に言うと、
"君主/奴隷道徳"という『道徳の系譜』の思想はニーチェが確立した古代の主人/奴隷が存在してきた人間形態にニーチェ自身が心を挿入して抜きだした新しい価値感です。
既存の価値と言われるているのは、【主人/奴隷が存在していた事実】というだけであり、"君主/奴隷道徳又は道徳感情"という言葉も概念も存在しなかったはずです。
主人/奴隷の人間の様態が残骸のように歴史的事実として・認識しうる知識的に存在していたものに肉を投じて脚光を当てることで精神の力を認識したり、それを人間に伝えたかったのです。
そのような価値感情を発見したのがニーチェであり、既存の価値の土俵の上でもがいたのではない。
主人/奴隷は存在していたが、『主人/奴隷道徳 という 言葉 や 価値感』 は存在していなかっただろう?
(既存に存在していたと我々が思うのは、『道徳の系譜』が出たからではないか? この辺にハイデガーは気づいてないように思うが?
仮に、主人・君主/奴隷・羊という名称の人間で始末つけれるような歴史的出来事があったとしても、
そのような道徳や制度をいきなり現代に促すようなことを『道徳の系譜』でニーチェが訴えているのでは決してない。
もっと根源的な生命力を主人/奴隷を例にしてニーチェ自身が感じたことを語っているのだ。)
これがニーチェの強烈な認識論の産物です。

『君主/奴隷』が存在していたが、『君主/奴隷道徳』(という言葉は古代に)は存在していなかったのではないかね?
そのような人間関係があったのを見つけてそれに脚光を当てることで『主人/奴隷道徳』という価値感を、
古代人の生活形態に精神的に接近することで抜き取ったのだ。そこで「昔から脈々と流れていた道徳感」と思われているだけで、
それは君主/奴隷が存在していたことと、『君主/奴隷道徳』を掲げるのとは天と地程の差があるのだ。

以上、色々いそがしいからここまで。
もっと細かに君の心にメスを入れてもいいけど、
君の心にメスを入れるよりは、麻雀を覚える約束やその他のほうが重要です。あしからず。
8考える名無しさん:2009/01/05(月) 14:25:35 O
悲劇の誕生以外は胡散臭くて見てられない
9考える名無しさん:2009/01/05(月) 15:14:00 0
ニイチェってホント虚無的で、心の善さとか無視してるよね。

時代かねぇ。いやな時代になったもんだ。
10考える名無しさん:2009/01/05(月) 15:18:22 0
ニーチェったって、だいたいの場合、
単にああいうのを読むと気分がよくなるやつが、
気分をよくするために読んでいるだけだから、
IPODとやらで聞く音楽とかと何ら違いがない。
終末期の人間の気晴らしってところだ。
11考える名無しさん:2009/01/05(月) 15:32:54 O
本人は救われないという見本 ゴッホしかり。
12考える名無しさん:2009/01/05(月) 19:38:17 0
クリムゾンもね

牢獄の月の錆びた鎖は日の光に打ち砕かれた
私は歩み視界は変わり御前試合が始まる
紫の楽士は笛を吹き合唱隊は優しく歌いだす
古代語による3つの子守歌を深紅の王の宮殿のために

城門の門衛は夢に扉を閉ざす
私はあてもなく漫然と巡礼者用の入口の外で待つ
黒の女王が火葬のマーチを歌い割れた真鍮の鐘は鳴らされる
火使いの魔女を召喚するため深紅の王の宮殿へと

庭師は常緑樹を植えながら一方で花を踏みつけている
私はプリズム船の7色の風を追い求める
世の苦楽を味わうために手本役の曲芸師が手をふりあげオーケストラの演奏が始まる
すると挽石車がゆっくり廻り出す
深紅の王の宮殿にて

寡婦達の泣く柔らかな灰色の朝に
賢者達は戯れ事を言い合う
私は預言の歌を得ようと走り廻る
それは悪ふざけを仕上げるため
黄色の道化師は自らは演じず
そっと糸を引いてはほくそ笑む
すると操り人形が踊りだす
深紅の王の宮殿にて
13はや ◆2lZL.15SIs :2009/01/05(月) 20:26:36 0

やっほ〜!


モバゲー最悪ーぅ。
17のとき飲み会で吐いたって書いたら削除しよった。
酒で吐いたってかいてないから合法だと思ったのに…
このスレで通報した人いない?
いたら、メタファーで呪ってあげる☆

ああゴッホは世界一好きな画家なんだ。
というより絵が好き。手紙も好きだけど、やっぱ命かけてんのは作品。
怖いよ。絵。あれはやばい。自画像みたくない。
叫びたくなるんだ。



もののけ!
14はや ◆2lZL.15SIs :2009/01/05(月) 20:36:37 0
クリムゾンって詩人ですか?
女だったらその詩ゆるせるけど、男だったらなんか気に入らない。
まあ自分も狂言綺語並べるのすきだから人のこといえないし…相手高名な詩人かもしらんけど…
なんていうか、言葉の並べ方が、言葉自体にまけてるの。化粧。
男ならすっぴんでいかないと。
15はや ◆2lZL.15SIs :2009/01/05(月) 20:59:43 0
なんかごめん。今日はスレを馴れ合い場にするつもりや、ジャックしてビルに突っ込むつもりはないんです。

まじめな話、どうぞ?

ニーセさん、議論したくてうずうずしてそうだけど!

とにかく、自分はこれで。
16考える名無しさん:2009/01/05(月) 21:05:34 0
>>14
え〜。とってもおもすろい音楽をやっている人らなんだお!音楽聞けばわかるお!
http://www.amazon.co.jp/クリムゾン・キングの宮殿-ファイナル・ヴァージョン-紙ジャケット仕様-キング・クリムゾン/dp/B000E1KN5W/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=music&qid=1231156856&sr=8-1
インストも多いし。聞き流すにはもったいない名曲ぞろい。
17はや ◆2lZL.15SIs :2009/01/05(月) 21:19:14 0
よかったーーーありがとう紹介。

音楽好きなんだ。
詩人だったら批判したいけど。歌詞ならわかるよう。聴いてみます。
音が合ってたら名曲になりそうね。どんな音だろう楽しみ。
ありがとう。明日くらい聴いてみる。
18考える名無しさん:2009/01/05(月) 21:39:25 0
聞いて奈落の底にたたき落とされるといいよ^^
19考える名無しさん:2009/01/05(月) 22:44:08 0
>>15
>ニーセさん、議論したくてうずうずしてそうだけど!
「うずうず」
「抑えろw」
「うずうず」
「黙れw」

おやすみ
20考える名無しさん:2009/01/06(火) 12:32:30 0
ESとマンデルブロ集合で回帰する梨型の影(自分はラ・デュレのケーキを思い出す)って関係あるのかなあ。
21ウサンチマン:2009/01/06(火) 12:39:21 0
ラ・デュレのケーキを知ってる奴がニーチェ哲学か・・・
22考える名無しさん:2009/01/06(火) 13:03:34 0
ラ・デュレの近くに空也があるのが笑えます。この際ドイツ菓子屋「ガイスト」とかつくっちゃえば銀座は・・どんな街だ。

永劫回帰を考える際に今回の為替暴落は興味深いけど、もっと面白いのはその事件と某映画監督がシンクロしてることである。


為替の大暴落の時期とゴダールの「大惨事」が時期的に重なってるのが面白い。
大惨事はネットでみられるけど、新作の「社会主義」は情報が入ってこない。
MySpacecomに何故か登録しておられる悪魔様であるが、そこをみても情報は得られなかった。
23考える名無しさん:2009/01/06(火) 19:35:18 0
>>7
>主人/奴隷は存在していたが、『主人/奴隷道徳 という 言葉 や 価値感』 は存在していなかっただろう?

そういう屁理屈でいけば、前スレ>990で私が書いたことも、そのまま認めることになってしまうね。

>990
>プラトン、キリスト教、カント、そして実証主義までを十把一絡げに「プラトニズム」としたのは、ニーチェ自身なんだよ。
>批判されている側は、ニーチェのそんないいぶんを誰も認めないと思うw
>だからニーチェは自分で勝手に固定化したものと闘っていたともいえる。

つまりニーチェが闘っていた「プラトニズム」なんて、そもそもどこにも存在しなかったのだ、となり、
ニーチェのキリスト教批判も全く無効であることになる。

ニーチェ自身は、キリスト教-プラトニズムによって引き起こされた
「ヨーロッパのニヒリズムの歴史」について書いているわけだが、
あなたの屁理屈でいくと、そもそもニヒリズムも存在しなかったということになりそうだねw
24考える名無しさん:2009/01/06(火) 20:07:31 0
>>23
今さ、ハンゲーで一人麻雀して覚えてるところだから具体的なことはまたね。気がむいたら相手してやるよ。

ところで、いつも思うんだが、私を批判するにしても、ニーチェを批判するにしても、
全体の趣旨考えないで、一文(一行や言葉尻)だけ取り上げて、誰かの一文で批判するよね?
君のその思考・精神の臓腑の動きを過去スレから解剖する。興味沸いた(ヶヶヶw
じゃ。
25考える名無しさん:2009/01/06(火) 20:14:23 0
>>24
>全体の趣旨考えないで、一文(一行や言葉尻)だけ取り上げて、誰かの一文で批判するよね?

そうやって逃げるしかないのだろう・・・
私が抜き出した一文が、>>7の中心文でないというのなら、中心文を書けばいいんだよ。

26考える名無しさん:2009/01/06(火) 20:42:32 0
まあ、たとえば最初の一文を見ても同じことなんだよ。
>"君主/奴隷道徳"という『道徳の系譜』の思想はニーチェが確立した古代の主人/奴隷が存在してきた人間形態にニーチェ自身が心を挿入して抜きだした新しい価値感です。

「新しい価値観」と言うと響きはいいけど、こういうのは普通ニーチェに対する批判者から出てくる言葉なんだよ。
つまり、ニーチェの歴史解釈はニーチェの価値観であって、一つの解釈に過ぎない、とね。
ニーチェの解釈理論を逆手にとれば、ニーチェの解釈も相対化されてしまう。
だからニーチェのキリスト教-プラトニズム批判も全く重みを失ってしまう。
ということだねw
27考える名無しさん:2009/01/06(火) 21:13:53 0
っていうわけで、>979への反論にはなっていないから、もう一度>979を見ておいてねw

>979への反論になるためには、あなたの言う「新しい価値観」が、
「強さ」に基づくものではない、ということを示さないとダメだよ。
28 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/06(火) 21:34:22 0
どれ。
>>25
>そうやって逃げるしかないのだろう・・・
別に逃げてないですが?言ったじゃないですか?麻雀中ですと・・
「逃げた」と感じたからには、「追い込む」という感情があるというわけです。
「追い込む」ということは、つまり、ニーチェに対する見解に相違があり、私の見解と君の見解が違っていて、
君の見解を否定されるような見解・言葉が私から出たからその気に入らない感情をなんとかしたい?わけです。
>私が抜き出した一文が、>>7の中心文でないというのなら、
『中心文』と君が捕らえただけで、こちらは中心文などではない。書いている途中の文章構成の一部でしかない。
全体を熟読すれ趣旨は掴めると思いますよ。つかめれば?の話ですけど。
君が前スレで『道徳の系譜』の思想も含めて、古い価値感の参照内でもがいていると主張のひとつ・あるいはほとんどが
そのように感じたからそのことに反して書いただけです。そんなことはないと思いますが・・という感想の元にです。
>中心文を書けばいいんだよ。
"いいんだよ"? 
君にとっての中心文らしきものしか必要ないから、私が君の要求に合わせて、中心文らしきものを書く義務がどこにあるのです??ん?
それは君の心の中で反芻したい言葉と正反対のものだけを必死に探して反論しないと落ち着かないからだろう。
もうちょい、落ち着いてください。
29 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/06(火) 21:35:56 0
>>26
26分たっている間に、多分、私の「一文だけの批判」が君の心の的のある部分を射抜いたから、
>まあ、たとえば最初の一文を見ても同じことなんだよ。
って思うんでしょう。
最初から全部読んでそれに対してまとめて書いて欲しいです。私はそうしました。
君は、私の意見が山なら、木を一本一本伐採して、木の(君のとって)悪い側面を見つけようと必死にしか感じない。
>「新しい価値観」と言うと響きはいいけど、こういうのは普通ニーチェに対する批判者から出てくる言葉なんだよ。
"こういうのは普通ニーチェに対する批判者から出てくる言葉なんだよ。"
そうなんですか?ニーチェ批判者の文章なんて知りません。
私はニーチェのいい部分と危険な部分を両方感じますが、人間として好きだから賛成派ですけども・・
>つまり、ニーチェの歴史解釈はニーチェの価値観であって、一つの解釈に過ぎない、とね。
もうちょい詳しくお願いできますか?
ニーチェの歴史解釈を具体的にどういうものを指しているかを?
・"歴史精神的"なニーチェの姿勢でしょうか?
・反時代的考察の「歴史の功罪」でニーチェが示した考えでしょうか?
・それとも、「君主/奴隷道徳」を古代の君主/奴隷という名称で営まれていた生活形態という事実にスポットライトを当てたことですか?
>ニーチェの解釈理論を逆手にとれば、ニーチェの解釈も相対化されてしまう。
よく意味がわかりません。
ニーチェの解釈理論を逆手に取るとは、具体的にどう逆手に取ったのですか?
30 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/06(火) 21:36:38 0
>>26続き
>だからニーチェのキリスト教-プラトニズム批判も全く重みを失ってしまう。
「キリスト教-プラトニズム批判」に随分こだわりあるようですが、
私はキリストに関しては詳しくありません。それはイエス像をなぜ批判したかを考えてからではないでしょうかね?
プラトンに関しても、ソクラテスの弁明を読んだだけで、プラトンの著書には触れていません。
触れていないのに、ニーチェの批判は鵜呑みに出来ない。
それに、前スレで「7〜8割」はキリスト教とプラトンに関する批判と書いてましたが、
そうは思わないですね。全部読んだわけではないですけども。
>ということだねw
「ということで」納得すればいいんじゃないでしょうか?
「納得」できない君が気に入らないから反論してくるわけだし、私もそれに対して反論してます。
31 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/06(火) 21:38:50 0
>>27
>っていうわけで、>979への反論にはなっていないから、もう一度>979を見ておいてねw
前スレの979に拘りますね?
どうしてですか?
ま、麻雀も議論もふたつはできない。またね!
32考える名無しさん:2009/01/06(火) 21:53:38 0
>>29
>ニーチェの歴史解釈を具体的にどういうものを指しているかを?

さっき書いたように、ニーチェはキリスト教-プラトニズムと、それによって生じたニヒリズムについて、
「ヨーロッパのニヒリズムの【歴史】」として書いているんだよ。それらは全て「歴史解釈」だろ?
それも一つの価値観であるというあなたの説は、ニーチェの歴史解釈を相対化してしまう結果にしかならない、ということ。

>ニーチェの解釈理論を逆手に取るとは、具体的にどう逆手に取ったのですか?

つまりニーチェの主張も一つの解釈であって、キリスト教的解釈とも同列のものに過ぎない、ということになるわけだよ。
ニーチェはそうやってよく相対主義者として批判されるわけ。
ニーチェはそれに対してキリスト教的なものは「弱さ」に基づくんだよ! と反論するしかない。
そしたらやっぱりそれは「弱さ」と「強さ」っていう二項対立から抜け出していないってことになるんだ。

にいせさんは、>>7とは打って変わって逃げの姿勢に入っちゃったな・・・
33ホイジンガ、中世の秋T:2009/01/07(水) 12:42:03 0
「ウィトゲンシュタインね」
「久美よ」
「アレがスナイパー・ウルフ」
ホイジンガ!
中世の秋!T
34ホイジンガ、中世の秋U:2009/01/07(水) 12:50:57 0
「今、時間稼ぎを試みている」
「そうやってシラを切っているつもりか」
「シュバルツバルトにて」
ホイジンガ!
中世の秋!U
35考える名無しさん:2009/01/07(水) 12:52:55 0
このようにツァラトゥストラは歌った
36考える名無しさん:2009/01/07(水) 17:24:39 0
      _
       \ヽ, ,、
         `''|/ノ
          .|
     _    |
     \`ヽ、|
       \, V
          `L,,_
          |ヽ、)
         .|
        /       ,、
        /     ヽYノ
       .|   r''ヽ、.|
       |    `ー-ヽ|ヮ
        |         `|
       ヽ,   ハ,,ハ   |
.         ヽ( ゚ω゚ )、ノ
           /   ヽ
          ||   | |
          ||   ||
          し|  i |J
            .|  ||
            | | .|
           .し ヽJ
                ┼ヽ .-|r‐、. レ |
                 d⌒) /| _ノ  __ノ
37 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/07(水) 18:59:41 0
>>32
>にいせさんは、>>7とは打って変わって逃げの姿勢に入っちゃったな・・・
そういうことでいいんじゃないですか?
自分の意見に対しては何も揺るがないけれど、君はなにかしつこいので避けたいです♪
そう、逃げる!

ということで
38 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/07(水) 19:00:27 0
_
       \ヽ, ,、
         `''|/ノ
          .|
     _    |
     \`ヽ、|
       \, V
          `L,,_
          |ヽ、)
         .|
        /       ,、
        /     ヽYノ
       .|   r''ヽ、.|
       |    `ー-ヽ|ヮ
        |         `|
       ヽ,   ハ,,ハ   |
.         ヽ( ゚ω゚ )、ノ
           /   ヽ
          ||   | |
          ||   ||
          し|  i |J
            .|  ||
            | | .|
           .し ヽJ
                ┼ヽ .-|r‐、. レ |
                 d⌒) /| _ノ  __ノ
39考える名無しさん:2009/01/07(水) 20:37:34 0
      _
       \ヽ, ,、
         `''|/ノ
          .|
     _    |
     \`ヽ、|
       \, V
          `L,,_
          |ヽ、)
         .|
        /       ,、
        /     ヽYノ
       .|   r''ヽ、.|
       |    `ー-ヽ|ヮ
        |         `|
       ヽ,   ハ,,ハ   |
.         ヽ( ゚ω゚ )、ノ  <ウルセーバカ
           /   ヽ
          ||短 | |
          ||   ||
          し|  i |J
            .|  ||
            | | .|
           .し ヽJ
                ┼ヽ .-|r‐、. レ |
                 d⌒) /| _ノ  __ノ
40考える名無しさん :2009/01/07(水) 21:09:12 0
      _
       \ヽ, ,、
         `''|/ノ
          .|
     _    |
     \`ヽ、|
       \, V
          `L,,_
          |ヽ、)
         .|
        /       ,、
        /     ヽYノ
       .|   r''ヽ、.|
       |    `ー-ヽ|ヮ
        |         `|
       ヽ,   ハ,,ハ   |
.         ヽ( ゚ω゚ )、ノ  <ぶおーん、ぶおーん
           /   ヽ
          ||に>< | |
          ||   ||
          し|  i |J
            .|  ||
            | | .|
           .し ヽJ
                ┼ヽ .-|r‐、. レ |
                 d⌒) /| _ノ  __ノ
41弐伊勢 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/07(水) 22:13:29 0
今日も神と逢えなかったよ。
残念。
42弐伊勢 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/07(水) 22:14:57 0
社会、つまり神の殺害場だ。俺は神を感じなくなった。
43弐伊勢 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/07(水) 22:19:04 0
男性が演奏家、女性が楽器。



44弐伊勢 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/07(水) 22:20:30 0
精神の禿。
21世紀の地球だな!
45弐伊勢 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/07(水) 22:34:10 0
唄え!
46弐伊勢 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/07(水) 22:35:30 0
語るより、語れ。語るのはい・づ・れ 踊るのだよ。

47弐伊勢 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/07(水) 22:40:20 0
@自由素子運動。
A自由運動素子。
B素子自由運動。
本当はAが正確な表現だったのに、私はいつのまにか@にしてしまった。
素子の自由な運動による我、とすればBがぴったり来る。
どれでも魅力的な言葉です。
48弐伊勢 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/07(水) 22:56:35 0
ニーチェスレも16!
下半期に来た。
1 2 3 4
5 6 7 8
------------------
9 10 11 12
13 14 15 16

下半期どろこか清算時期だまじかだw
わははは!
総決算してやろう!
49らくだ印の短パン:2009/01/08(木) 00:47:04 0
眠い・・・・(でヲチw)

というか、誰か8レスに引っかかったらしいがあまりキニシナイ。w
っつか、よっぱじゃないの?コレで_?
呑みすぎは身体に悪いで?

というわけで、にーちぇ好きなみなさんも、たまには寝た方がいい。
んじゃ、また。ノシ
50まーちん:2009/01/08(木) 02:52:40 0
ガイシュツならごめんな。このスレ読んでないんで。

神が死んだ世界で乞食が山を登って真理らしきものを得た。
良く解釈すれば、乞食が神を蘇らえらせたとも言えるし、
乞食自身が究極のどん底で光を見ただけの話しでしかないとも言える。

どのみち神は絶対じゃないってことをあのロンパリは言いたかったんでしょ?
それで、神が神聖だとしたら、乞食も神聖ってことでしょ。じゃあいったい何が神なのかわかんないね。
神ってのはそれぞれが内包するものであって、絶対的な信奉の対象にするのは違うよって言いたかった気がするんだけど。

はや君がひつこいから一応覘いてみた。このテのスレは言葉遊びとか権威に頼るしかない利口バカが
多いってのはわかってるから、あんまり関わりたくなかったけど、一応他人の考えも受け入れないと、
俺のほうがバカになるからな。誰か完結にニーチェを説明できない?俺はできるんだけど、
もったいないからまだ話したくない。はや君見てるか?



51考える名無しさん:2009/01/08(木) 04:30:52 0
52考える名無しさん:2009/01/08(木) 13:11:12 0
あらびき団の神はテレビにでて半裸で「雨の中」、短距離走してたよ。
53弐伊勢 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/08(木) 13:53:46 0
>>49
>眠い・・・・(でヲチw)
うわ! ヲチを取られた>< 総決算w
>というか、誰か8レスに引っかかったらしいがあまりキニシナイ。w
・・・・・それはつっこまないでくださいw
食らいましたよw 8レス鎖。

短パンさん ノシ
(ちと、最近一人麻雀挑戦中。覚えが遅いw)

>>50
>神が死んだ世界で乞食が山を登って真理らしきものを得た。
>良く解釈すれば、乞食が神を蘇らえらせたとも言えるし、
>乞食自身が究極のどん底で光を見ただけの話しでしかないとも言える。
上手い例えですね。
ニーチェもしくはツァラトゥストラの印象にぴったりくる部分あると感じます。
『乞食が神を蘇らえらせた』
『乞食自身が究極のどん底で光を見た』

>はや君がひつこいから一応覘いてみた。このテのスレは言葉遊びとか権威に頼るしかない利口バカが
はや君の知り合いの方ですか?
彼は多分、今は石垣島で『丑の乳』を絞っていると思います。(予想)
夜になれば、時折携帯から投稿すると思いますので、また顔出してみてください。

54a crazy rabbit cries cries cries ◆2lZL.15SIs :2009/01/08(木) 21:21:39 0
アリス、今日だけは僕に見方して。
祈るだけでいいから。このスレと早の無事を祈って。
もし2月に書く小説気に入って僕に惚れてくれたら、君をロンドンに連れて行くよ。
お願い。祈っといて。僕もあなたのこと守ってあげる、赤い糸でつながってるんだからね。
僕はもう地下の迷宮で怪物を倒した、でもまだ地下をさまよっている。
僕のアリアドネ、僕を赤い毛糸で導いてください。
そして僕はテーセウスのようにはあなたをナクソス島に捨てたりしません。
もしそういうことがあっても、ディオニュソスとなって再開しにいきます。
あちこち一緒に旅しましょう。僕は酔いどれ船。
55lovely haya ◆2lZL.15SIs :2009/01/08(木) 21:26:12 0
>>50愛しのまーちん。僕の裸体、どうだった??ウフフフ。
>神が死んだ世界で乞食が山を登って真理らしきものを得た。
>良く解釈すれば、乞食が神を蘇らえらせたとも言えるし、
>乞食自身が究極のどん底で光を見ただけの話しでしかないとも言える。
でしかない、ていうのは間違いです。そしてどちらも言えます。
「乞食自身が究極のどん底で光を見た」だから「乞食が神を蘇らえらせた」
でも。乞食は傲慢すぎて自分が神になろうとした。そしたら発狂した。
乞食。なにを乞っているかって?精神力を求めたとん欲な乞食。飢えた吸血鬼。
だってニーチェは回りに血がなかったんだもん。自分の血で遊ぶしかない…そしてどん底へ。

56早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/08(木) 21:30:08 0
名無し(常連)「なんでさー早の知り合いって天才か基地外みたいなやつばっかなの?
 >>50の書き込みとか超わくわくするんだけど!?」
早「僕は血が吸いたいの。」
短パン「うほっ☆俺の吸ってくれうんこ馬鹿馬鹿!なんて馬鹿!」
まーちん「傷口の舐めあいゴッコでもしてろよ。」
早「舐めるだけじゃだめ、吸わなきゃ。
 でもまーちんのは吸わない!まーちん嘘つきだから傷口も血管みえないもん。」
短パン「もーうこの吸血鬼、それ遊び遊び??」
名無し(お初)「何なのこのよこのスレ?」
早「2年前に狂った高校生がきてこここうしちゃったの。」
短パン「公開処刑場うほ。」
早「血まみれの道化師たち。集え。血祭り。開始。」
57弐 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/08(木) 21:34:17 0
>>56
俺も参加していいの?
暴力的君主ニーセだぜ?
うはははは!
58早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/08(木) 21:40:29 0
わっしょいわっしょいイきまっしょい☆

>>18
ありがとう。僕は地獄が好き。
そして地獄へ堕ちやすい。
ラルクの歌詞できつくなる。歌ってると怖くなる。美しすぎて。
「その力が汚れて見えても 真実の旗振りかざせ」今日はこの曲かなあ。題名忘れた。歌詞の一部。
まーちんは「Lies and truth」がいいよ。
ラルクって、最初はあんまり歌詞感動せんかった>>15にかいたように美的欺瞞のヴェール感じて。
でも。音楽聴くとかわった。歌声とギターベースで納得。音楽あれば、ああいう歌詞でもいいの。
クリムゾンってバンドもそうなのかな。聞いてみたい。
今ネカフェだけど、winmxインストールしてみよう。たぶん3時間後までに聴ける。
そうそう音楽と歌詞。
わーぐなーってさ、ショーぺンハウアーがいうには、音楽より詩人としての才能があるらしいの。
あの台本って大げさだよね!詩人は大げさじゃないと。でもね、そのためには、音楽をつけるしかないの。
べつに音なくていい、いい韻文かければいい。文面に脈打つ血管が音楽の代わりになる。
まーちん韻文かいたことある?
59弐 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/08(木) 21:41:48 0
集え、道化師たちよ。
君らは人間に苦しんだ。仮面を必要とせざるを得なかった。
苦悩、汚辱、陶酔、絶望、歓喜の混ざったその血を持っている君達よ・・

俺は泥鰌だ。泥を持った泥鰌。清水で清めることを厭わない。
泥鰌は泥を吐き出す。清水において。
それは聖水ではないが、神聖でもないが、新生の途上なのだ。
わかるか?ニーチェ好きの君達よ。
60弐 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/08(木) 21:44:14 0
>>22
ゴダールの映画と言えば「気狂いピエロ」。
さあ、あの映画の使われた詩である、アルチュール・ランボーでいってもらってもいいですぜ、早君。
61早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/08(木) 21:49:38 0
あそうだ、2年後の聖ヴァレンタインデー、2chの命日にするつもりだからね。
聖ヴァレンタインが殉教した日だからじゃないんだ。好きな人の誕生日なの。
その人、ものもらうの嫌いで。でもプレゼントしたくて。
彼女はね、2chとか嫌いなんだ。きっとだけど。皮肉、揶揄、毒、虚栄。
そういうのが蔓延して、低級な病人を量産することになる。
まーちんのような空想虚言病も増える。ネットがもたらす社会危機だね。
だから爆破するんだ僕が。本気だよ!?いろいろ練習してる。
まーちんのような怪物的天才をあちこちで探して、血を吸おうとしてる。
本気で壊してやるから2ch。お世話になったんだけどね。
爆破して、ネットとはさよならしてから、ほかのことする。僕は使命感を持っているんだ。
3年ほど前、2chをのろってやろうと本気で思って、2年前いろいろ書き込んだ。
過去ログどこだっけかな…ニーセさん、いつでもいいので前の前の2月のニーチェ7、
僕のデビュー作あったら貼って!!!!なかったらいいよう。ああ懐かしい。
そういえば、ニーチェ7って、「ニーチェ セ」だったん思い出した。
「ニーセ」ににてる!

62弐 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/08(木) 21:54:19 0
>>61
>「ニーセ」ににてる!
うはは。壺だ!

では、過去スレだが、抜けているのもある。8、10、11、12、13はあるぜい。
俺は、全部読んだんだよ。このスレに来てからね!
8でいっちゃうかい?
それとも恍惚の言語宇宙11かい?


63弐 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/08(木) 21:59:11 0
デビュー時の7は、ブラウザの「メニュー」の「ファイル」の「名前をつけて保存」にて
保存してあるから、ファイルとして俺のPCにあるだけで、URLとしては見れない。
デビュー時の言葉はりませうか?
64早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/08(木) 22:00:17 0

とりあえず、11の、
マッハの認識論とか書いててそのうえに漢字の羅列あるやつがあるとうれしいです。
自己扇情!!!あれ、死に書けで書いたんだ。幻視みながら。ひかるさんにブログでこれ書き込んでって頼んだ。
リアルタイムでブログで書き込みしてたのひかるさんだけだったから。そして、
2chのニーチェスレにいくまえに死ぬと思った、それくらいぎりぎりの状態で書いた作品。



>>60
・見飽きた、夢はどんな風にも在る。
(『イリュミナション』)

・俺は架空のオペラとなった。俺はすべての存在が、幸福の宿命を持っているのを見た。
(『地獄の季節』)

・俺はありとある祭りを、勝利を、劇を創った。
新しい花を、新しい星を、新しい肉を、新しい言葉を発明しようとも努めた。この世を絶した力も得たと信じた。さて、今、俺の数々の想像と追想を葬らねばならない。芸術家の、話し手の、美しい栄光が消えて無くなるのだ。
(『地獄の季節』)

これらの言葉にどれだけ震撼したことかぁーーーー!!!!!!!!!!
ランボーは詩になったんだよ。ボードレールがそうであったように。
シュールレアリズムの糞みたいな詩かくやつには体験できないこと。
象徴派は本物なんだ。マラルメも。マラルメは無になった。
65考える名無しさん:2009/01/08(木) 22:03:45 0
>>57
あのー。あなたがニーセさんですか?
はや君が俺とあなたを混同して困ってるんですけど。
暴力的君主でもなんでもいいんだけど、はや君とかそのお友達は、
自分がファシストあるいはコミュニストっていうことを認めたくないのか
理解できないのか、まあニーチェもある意味ファシストだからいいんだけど、
悪意のない&意識のないファシストってのが一番困るんですよ。。。
少なくとも俺とニーセさんは無関係だってことを、
なんとか説得してくれたら助かるんですけど。

>はや君
ヌードとか見た瞬間に吹いてしまったわ。
久々に笑い死にしそうになった、どんだけナルシストやねん。
まあ、笑わせてくれてありがとう。君、本当にどん底になったことないね。
ニーチェの乞食の解釈であらためてわかった。そろそろ自分の思考は
遊びの一種だということに気がつこうな。
66早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/08(木) 22:05:15 0


>>58みすった。>>15>>14ですうね。
ニーセさんやまーちんなら、たとえば>>18さんの書き込み、
奈落の底、なんて派手な言葉より、あとの^^に反応しますよね!
そして僕は>>18さんと対話したい。結構好きになれそうです。
とりあえずMXダウンロードしてみようかな。



ロックで言えば、尾崎豊、ジョンレノン、ニルヴァーナは本物。
ニルヴぁナ聴いてるひとには、たとえばエミネムとか偽善に思える。
死、でしか語れないんだよ真実は。イエスキリスト、太宰治、ニーチェいろいろいるね殉教者。
(なぜかって!?良心を完全に純化しようとおもったら、神経が壊れるか自殺衝動に衝かれるかする)
でももっと偉大な人が独りいる。仏陀。彼は無をさとった。でも死ななかった。
  犀のように独り進め!!!
こちとらさんが一番仏陀に近づいてる僕のネットみた感想では。
はっきりいって、ニーチェスレの中で、こちとらさんに一番影響受けたよ僕は。
今日いたら、顔出してください。お願い。今日はぶっぱなしたいんだ。

67早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/08(木) 22:06:40 0
>>65
やだもう!まーちんの馬鹿馬鹿馬鹿!!短パンさん風味w
今日の色恋沙汰、ここでばらしちゃうなんて!
きてくれてうれしいよ。いじめるつもりはないから、なんでもレスしてください。


>>58みすった。>>15>>14ですうね。
ニーセさんやまーちんなら、たとえば>>18さんの書き込み、
奈落の底、なんて派手な言葉より、あとの^^に反応しますよね!
そして僕は>>18さんと対話したい。結構好きになれそうです。
とりあえずMXダウンロードしてみようかな。

68考える名無しさん:2009/01/08(木) 22:07:07 0
>>59
ボブ・ディランの詩に、
「おお、くず屋が円を描く」ってのがあるね。
69考える名無しさん:2009/01/08(木) 22:10:15 0
>>66
あれ?昨日まではブッダとか知らなかったんじゃなかったっけ?
70弐 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/08(木) 22:12:04 0
>>64
>とりあえず、11の、
http://www.23ch.info/test/read.cgi/philo/1198159094/出た
いくぜ、みんな。
扉言葉は「走馬灯の燃料。 」から開始だ。


>>65
>はや君が俺とあなたを混同して困ってるんですけど。
それは多分、無意識に「ニーチェ」と混同しているだけではないかなぁ。
>暴力的君主でもなんでもいいんだけど、はや君とかそのお友達は、
>>57の発言は自演ですから気にしないでください。
私は実は優しい。多分w

71弐 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/08(木) 22:14:14 0
>>68
「こたえは風に吹かれている」もね
72まーちん:2009/01/08(木) 22:15:18 0
>>70
そうスか。ありがとうございます。
NPOやってるんですよね?
これは個人的に検索したことだから、
はや君に責任はないけど。

まあ、お仕事がんがってください。
73弐 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/08(木) 22:16:24 0
>>66
>はっきりいって、ニーチェスレの中で、こちとらさんに一番影響受けたよ僕は。
こちとらさんは、このスレのメタファーの最強の達人だな。
俺も喧嘩ばかりしたが、好きだ。あの隠喩。
「すっぽん」
74 ◆TANPanX3xc :2009/01/08(木) 22:41:24 0
・・・・ふぅ。


書いて置くか見てなかった事にするか少し悩んでしまったが、、、
こういう時に静観するのって酷く疲れんだっぞ、バカ早w
っつか、なにをキマってんだwヴぁかだろオマエww
(しかも8レスカウントダウンしてやる前に使い切りやがってw)

と い う か 

お前等2人して8レス使いきりかよwwwww


もぅ〜〜〜〜〜〜〜〜
やってられんわ!!!!
(俺が一番賢いみたいに見えるぞ?どーする?w)
75 ◆TANPanX3xc :2009/01/08(木) 23:12:12 0
・・・そぅいや、色恋沙汰と言えば、誰かも言っていたっけか。
どー考えても、もぅえぇ歳にしか思えないヤツなんだがw
(もし、読んでいても、今は手も足もデナーイw今、短パンて、結構自由くさい音ップ)
あはははははははははははは、
おかしいwwww想像するとおかしいwwwwwwwww
8レス縛りは自分も喰らう側ばっかりで、腹が立つったらありゃしない、正に「悪政」としか思わないけど、
たまには、面白いのかもね?(スマン、ニーセ。なんか腹痛いwwww)

・・・でも、あれだよ?
短パンなんて、結構スレッド自体を消されたり、飛ばされたり、アク禁喰らったりとかしてるし、
2chを恨もうとすれば、そりゃふつふつしたものがあるんだぜぇ?

早がなにされたかは解らないし、解った所でなんもでけへんねんけど、
言ってスッキリ出来るんだったら、くそみそやっとけばええねん。
どーってこたありゃしない。こんなアホ掲示板!シネ
(2年もせんうちにオワットったりしてwwwなははははは。)

だけど、あれだ。
早に絡んでみて、まさかここまでドキドキさせられる展開に持っていかれるとは、
正直思っていなかった。。。(実は、まだ多少ドキドキしてる・・・)
色々ある、か・・・・
RPGの一キャラじゃねぇもんな。
何も決まってないんだ。


・・・こういう時って、なんでもいいからてけとーな事へらへら書いておけばいいのかな?
全く、どうしたらいいか解らないけど、
そんな感じ。
76早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/08(木) 23:17:53 0
もーーーう。
短パンさん、今日は本気だしたいんだ。でもね。
まーちんいないときっと出ない。まーちんの肛門にぶっこみたいんだ。
僕の言葉を、血を、精液を。さっき裸みせたら逃げよった!!!!!
でももう逃げたんだきっと。いや彼はもうすでに壊れてるから感受性なくて
なにも感じず寝たのかもしれない。
とにかく、彼こなかったら、馴れ合いでもいいよ。デパス2錠だけ温存してあって、
ふたつ飲んだらきっと馴れ合いできると思います。
本気か演技か判断するの迷ってるみたいですが、(本気だったらちょっと怖い!?うふ)
今は境目ないかな。
詩になってやるさ。まーちん逃げてなかったらね。
http://jbbs.livedoor.jp/study/10112/
まーちんと僕のお花畑♪

>ビデオテープで自作している
というのが少し表現が曖昧です。ビデオテープという比喩によって、記憶と円環を象徴しているということです。
つまりその人は、力を無限に積分して永遠の円を作ったのでもなく、詩人のように蛇になったのでもなく、
自分の命の知らせでそういう比喩を思いついたということです。
ちなみにその人はキリスト教徒です。誰よりも深い傷です。
私は自分が生きているということが不思議になるくらい偶然が多く「誰よりも」な人とばかり出会います。自分より頭いい人はリアルでは一人しか在ったこと無い。
それはともかく、その人とはメールしかしたことないのですが、凄く気遣い多いのに凄く意味不明なメールで、
解釈を無限通りにさせられることを余儀なくされました。儀式は余っていない。
でもその人は綺麗な心を持っていました、その人にキリスト教の「美」を教えてもらいました。
「愛」は尾崎豊に教えてもらいました。
これは数日前思いついた比喩なのですが、片想いのときに心拍の一つ一つに相手の人のメールの文章が反復するのと同じように、
聖なる人の心拍には人類への愛が永遠に反復しています
77早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/08(木) 23:26:31 0
>>75
僕は2chに何もされてないよ。
2chが人類すくなくとも日本人の心を蝕んでいるから、
高校のとき憎悪してたんだ。いつかのろってやる。
自分の言葉のウイルスで。って。
あのときはニーチェは呼んでなかった。
2人目の本気の恋人(崇拝者と、崇拝受け歓迎者、みたいな関係?僕のブログのアドレス参照)
がね、ランボー好きだったから、ランボー読み始めたらめちゃくちゃなった。
ていうかその恋人の言葉もほんとすごかったんだ。彼女は吸血鬼を自称して、自分自身詩になりかけていた。
彼女の言葉に僕の命は扇動されたんだ。手首の画像とかにも。
彼女に、一度、あなたの言葉(文字の言葉)には意味がない、っていわれたことある。
あのときは錯乱してたんだ。ランボーや彼女の言葉を読んで。苦しくなって。
骨までいたくなったんだよ。
>精神錯乱して、心の痛みが腕や膝の関節に転移する。叫び。わめき。壁破壊。隣の奥さんからの苦情電話。
>手首の風穴。嫌なサイトに苛立ってパソコン破壊。比喩の嵐。比喩と実体の境の消失。
そういう状態で2ちゃんを死ぬ気で憎悪していた。2ちゃんに自分の魂とかしこんで死のうと思ってた。
78まーちん:2009/01/08(木) 23:36:49 0
えっとさ、血とかリスカとか吸血鬼とかどーでもいいけど、
はや君、死を怖がってたよね。感染症には気をつけろってこった。

てか2ちゃん壊せるなら壊してみせればいいし、
死ぬ気で憎悪するなら見なけりゃいいだけじゃん?
ニーチェだって、大衆が完全に自分と同化するなんていう
カンチガイはしてなかったからこそ、孤独からアジテーションしたんだぜ?

君には色気は感じない。鏡に映った自分でオナニーしてればいいじゃん?
79早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/08(木) 23:38:47 0
>>78
壊さないと気がすまないんです。壊さなけりゃ生きてる意味感じないくらい。
さみしいよう。僕から離れないで。鏡見る趣味はないんだ。
ただ、自分の言葉を鏡にして、自己扇情するのは好きさ。
まーちん、もっといっぱい書き込んでお願い、今日だけでも。

まーちんの才能は、芸術。ひかるさんの才能は、人間性。
二人はモンスターだよ僕にとって。衝撃受けた。ふたりは極端にすごいんだ。
ニーセさんは、文体の印象から相手の人の内面探るの、僕より得意です。
僕は、オールマイティで変幻自在な吸血鬼。、いろんなひとの文体にアメーバのようにくっついて、
血を吸う。おいしいんだ。とくにリストカッターや狂女の、かまってほしそうな口紅色の嘘が見え透いた文章とか。
こちとらさんは、未知数。怖い。そういば過去ログみたけど、
こちとらさん
「人間の記憶はハードディスクみたいなもので、それはどの人間も同じ
 ほんとはみんな何もかも記憶している。ソフトウェアやCPUが個人によって違う」
って主旨の書き込みしてた。詳しくは覚えてない2ヶ月くらいまえに過去ログ読んだ記憶。
これはすごい直観なんだ。しかもそれを比ゆで表現しているから具体的に直観してる証拠。
もうちょっとつっこめば、どの人の記憶も繋がっている。だから予言とかできるんだ。
そのかわり、死の極点に近づかんといけない。
ベルクソンの純粋記憶、ユングの集合的無意識、僕のHEAVEN's MEMORY、ヨガのアカシックレコード
ってやつです。「全て」どこかに記憶されてるんです。
80早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/08(木) 23:43:53 0
>>79補足。ユングとベルクソンはまだ永劫回帰を悟っていない。
だから、純粋記憶や集合的無意識で予言はできない。
悟ったらね、もうすでにこの宇宙は一度終わっていると気づく。
↓過去の書き込み
宇宙が永劫回帰しているとします。
永劫回帰している宇宙をもし外から見る視点があるとすれば
(あるいは永劫回帰を真に悟った人がいたとしてその人の直観からみれば)
宇宙は、完結した物語を毎回同じように再生するビデオテープのようなものとして、beingしている。
永劫回帰している宇宙の中において主体性のないカオス的な視点、
でもまだ永劫回帰を悟りきれていない視点から見ると、
(ベルクソンの直観がこんな感じだと思われます)
宇宙は、耐え間なくbecoming・動・変化・多様化・生成・流転している。
どちらにせよ主体性のないカオスの世界だと思います。
単なる勘かもしれませんが。
とにかく永劫回帰は恐ろしすぎて、あまり考えない方がいいような気がします。
↓同
予知。
 運命の女神が、詩人の短命を象徴するかのような消えそうな蝋燭のように短い筆を、
人差し指と親指の残酷な指遣いで摘む時、筆先と筆頭が一致する。
詩人の筆、詩人の命そのものは、どんな紙よりも、どんな言葉を書いても破れてしまうような紙よりも薄くなる。
そのとき時間は完全な一瞬になる。その一瞬を通して過去や未来の一部が知らされる。
81 ◆TANPanX3xc :2009/01/08(木) 23:46:52 0
78 :まーちん:2009/01/08(木) 23:36:49 0
おぃ。まーちんてヤツ
そのレスの半分は>>77みて書いているようだが、
アンカーは短パンに振られているんだが?
っつか、こういう話し方を特定と思わしき者に書いているという時に、よくそうやって割り込んで来られるもんだな?
おまえ結構、糞だよ。オメデトウ

(おかげで、しらけちまったわ。)
82まーちん:2009/01/08(木) 23:47:50 0
ばっかじゃねーの?
孤独も死も怖がってさみしいとかゆって甘えて依存してるだけじゃん。
その口で思想だの芸術だの語るなよ。冒涜に等しいぞ。

ぬるま湯に浸かってエロ本でも読んでろ。
マジで飽きた。今日はここまで。
83早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/08(木) 23:50:25 0
短パンさん、まーちん罵倒するのは今日のところやめといて下さい。
僕はまーちんのこと嫌いな部分もあるし好きな部分もある。
とにかく、まーちんは右脳に関しては天才だよ本当に。
脳の性質極端すぎて今までかなり苦しんできたんだ。だから今日だけは優しく。

お花畑にかいたやつ↓

かなり大まかな脳科学だから信憑性ないかもしれないけど。
右脳、左脳、大脳辺縁系。
僕はオールマイティで色々使ってる。まーちんさんは右脳だけに激しく片寄っている。たぶん。
 
右脳は 視覚的に思い描く 全体的に物事を見る 色々連想する 同時に色々考える 相互比較 幾何
 
左脳は 論理的に考える ある特定の事柄や概念について考える 時間的に順序をつけて概念を並べる 代数
 
辺縁系は 感情、過去の記憶、本能 苦痛、快楽、恐怖、洸惚 原始的なもの、ドラツグ、神秘、生命、宇宙
 
まーちんさん右脳タイプだねかなり。化粧とアフリカンガングロが結びつくなんて…
 
左脳重視の人は、日々の生活にとって必要な個々の事柄しかみないけど、右脳重視の人は、
社会を全体的に見るから、不条理に気づいてしまい、孤独になるんだと思う。
84まーちん:2009/01/08(木) 23:51:40 0
>>81
糞でけっこう。ベンピよりマシ。
勝手にしらけてれば?あ、寝る前にコーラック飲んでね。

おやすみ。
85 ◆TANPanX3xc :2009/01/08(木) 23:53:07 0
とわいえ、場に居るのか居ないのかも解らない。
いわゆるブラインド状態で、また、長い事こーゆー所に在ると、
こういう事もまるで当然みたいに感ぜられてしまうのも、解らないわけでもないんだけどな・・・

んー。
ネットは難しいよ、特にこれで人間関係を模写しようとするのは至難の業。というよりも、
多分、不可能なんだろう。。。

はぁ。
やれやれだ。
さて、
それでは、短パンはそろそろ抜けまーす☆

そいじゃ、またな。ノシ
86早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/09(金) 00:00:06 0
さよなら
おやすみ
そのときもし精神的動揺感じていたとする。
それを極限まで増長させればね、死の恐怖、遺書、って感じになるよ。
ニーチェ7〜8で書き込むたびに、
さよなら、って書いてた僕がいうんだから、ま☆ち☆が☆い☆な☆い

まーちん寝かさない。朝まで肛門貸してよ。
まーちんとのめーる晒しちゃおう。
まーちんが宇宙のブラックホールや膨張に関してインスピレーション感じる
でも言葉にできないというので、僕は自分なりのインスピレーションを言語化してみたやつ
本文↓

一者の力.
根源的一者の産声はおおきんだ。産声には物質が音符として乗っている。それは
広がっていく、膨張していく。
無(ブラックホール)はそれを吸い込んで消そうとしてる。
産声は吸いよせられる。でも勢い強いから、無のほうへすいよせられず、まだ向
き保ってる。でも勢いは弱まる。無の力は弱まらず、一者の力だけが弱まってい
く。いつか、無の引力と、一者の聖なる光や産声の力が、同じになるときがくる
。僕の命日に。一度無の引力が勝つと、もう一瞬。宇宙は考えられないスピード
で収縮する。そして、一者の一点に全てが辿りついたとき、僕は死ぬ。僕は運命
の子、全人類が証人。僕が死んだ瞬間に、また一者は産声を上げ、新しい宇宙は
生まれる。その宇宙は前と全く同じ宇宙。


去年の一番危なかった幻視(画面の一部ではなく視界全て。生まれて初めてでした
。)のときに感じたことです。
87 ◆TANPanX3xc :2009/01/09(金) 00:02:03 0
>>84
むかついたーーーーー!!!!
魔王「て、まだいたのかw」
嘘だよ。
バーカw
じゃあな。べんぴまーちん♪
88早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/09(金) 00:10:07 0
短パンさん、そういう調子でお願いします!まーちん孤独だから絡んであげて、おもしろおかしく。
まーちんチャット能力すごいよ、僕のほうがチャット相手を優しく理解できるけど、
まーちんのほうが相手に合わせていろいろ応対するの僕よりずっと上で、半端ないよ。

↓過去のやつ♪
LANケーブル。
 詩人の神経に運命の女神からの雷が落ちた。指からキーボードへ伝う。お前は画面を忘我で凝視して、LANケーブルからの電気、運命に感電しろ。何度も感電し、超人のナイフに耐えられるような肌になるまで、電撃に慣れろ。
 キーボードの下にも超人が居る。気をつけろ。


多い少ないの問題は延々と拮抗するから多い少ないを考えてもあまり意味がない。
でもネットでも路上でもどこでもいいから、できるだけ多くの誰かが木になって綺麗な葉を生らせた方が、
地球にとっては優しい。穏やかな風が揺する葉の音、葉が吸い込んだ太陽の熱、無限のグラデーションの緑。
自然の美を知ることが出来ないと自然破壊は防げるはずはない。
できるだけ多くの価値のある文体が流通すればするだけ自然破壊は防げる。
できるだけ多くの誰かが文体や音で地表を潤したり弾ませたりした方がいい。
そういう人が少なくなるとニーチェみたいな人が現れ大木になって大地震を起こさなければならないということになる。
根を下ろすには、地球の磁場の対立の緊張のエネルギーによって掘り下げないといけない。
でも二頂対立的思考や音は、行き過ぎると時間感覚失って死ぬから、どこかで妥協しなければならない。
静かな部屋で絵を眺めていると音に殺されないですむし、地球の美的側面をじっくり見ることができる。
人は意味体系や価値観に基づいて行動し、不要なものに価値を感じ、不要なものを作る。地球のゴミ。
もちろん見方を変えればそれは不要ではないかもしれない、でも見方を変えることはやはり必要。
自然破壊は命の力によって食い止めることができるはずです。
89弐 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/09(金) 00:18:33 0
『海を見よ、一切の人間よ、皆来つて此海を見よ。我は世界に家なき浪々の逸民なり。今来つて此海を見たり。海の心はこれ、宇宙の寿命を貫く永劫の大威力なり。
 噫、誰れか、海を見て、人間の小なるを切実に感ぜざるものあらむや。
 我が魂の真の恋人は、唯海のみ、と、我は心に叫びつ。』
90早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/09(金) 00:23:54 0
やったーーニーセさん再来!!いっぱい書き込んでってえ。
>>89それ誰の言葉ですか??ニーセさんのだったら超感動してファンなっちゃいそーーー!

チョッカンについて。

まーちんは直感と直勘
僕は直観と直感
ニーセさんは直感
こちとらさんは直観
近くのお店とくらべてむっちゃ儲かってる八百屋の叔父さんや
ライブドアとかソフトバンクとかの社長は直勘
語感的にね。

まーちんのチョッカンは、やばけて広いサーチライト。中心には赤外線レーザー。
ぱっと世界を一望し、いろいろな物事を相互比較しながら、だんだん収斂していくように、
自分が関心のある物事の中心点をさぐり、一瞬でレーザーで射抜く。
でも、深くないから、その物事に突き刺さらない。

僕のチョッカンは、相手の中心点を一瞬で深く射抜き、次にはじめて関連される物事が連想され、
いろいろな思考が生まれてくる。

まーちんは、対象より対象に関連するものが先にいっぱい見えてるんだ。
僕は対象の心臓に牙一瞬で差し込んで、血管をさぐるように、いろいろな物事が連想される。

だから、まーちんとぼくはいろいろと関心が似ているので、極点、宇宙の心臓、命の中心点、
そういうとこに関しては、まったく別の見解が生まれるんだ。

僕は尾崎豊を本気で愛しているが、まーちんは本気で嫌っている。
91弐 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/09(金) 00:29:02 0
>>90
>まーちんは直感と直勘
>僕は直観と直感
>ニーセさんは直感
>こちとらさんは直観
短パンさんとひかるさんが抜けてないかい?
92弐 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/09(金) 00:35:10 0
>>89
私がこんな言葉出るわけない><
石川啄木の日記から抜粋。
私は啄木の神秘に近い自然へ溶け込む威力に憧れているから、これを引用したんだ。
彼は朔太郎にも中原中也にもない強烈な何かがあるとふんでいる。

>>87
短パンさんもご参加どうぞ〜〜♪
93早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/09(金) 00:47:38 0
>>92
ニーセさん、宮沢賢治を忘れてはならない!!!!!!!!!!!
天才性と秀才性。二つは違う座標軸にあります。
僕が知ってる日本文学で一番秀才性が大きいのは、森鴎外。
秀才性と天才性、どっちも大きいのが、三島由紀夫、小林秀雄、そして僕!!
天才性は、ダントツで宮沢賢治だよ!!!シリウスまで届く噴火、天地を結ぶ炎の柱↑!!!


>>91
ひかるさんは、直感。僕みたいに対象の真を一瞬で射抜くタイプ。
でも、ほかの事柄があまり連想されない。だからニーチェを愛してしまうと、
だれよりもニーチェに近づきすぎて、しかも社会から離れすぎ、
やばいくらいの孤独になってしまう。
短パンさんは、わからない!!!考えとくw

>>90みす
>だから、まーちんとぼくはいろいろと関心が似ている「ので」、極点、宇宙の心臓、命の中心点、
>そういうとこに関しては、まったく別の見解が生まれるんだ。
大事なとこにある接続詞なのに。「ので」→「のに」

あああやばい。白や黒が赤や緑になってきた。
はじめてランボーに出会ったころに、ランボーの詩に、街は赤や緑になった、
ってあったのに思いっきり衝撃受けて…
それ以来、興奮すると、視覚の色が変になる。
ニーセさん、僕があきらかに気が狂いそうだったら、でぱす!!!!って叫んでね!
でも去年の修羅場乗り越えれたくらいだから大丈夫だろうし、たぶん、
去年と同等のがくると、デパス2錠じゃね……。


94弐 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/09(金) 00:52:25 0
道化師ランキング!

1 太宰治(刹那に彷徨う)
2 ニーチェ(血塗られたポーカーフェイス)
3 ドストエフスキー(憤怒と愛の混交)
4 早君(本人の表現にまかせますw)
5 まーちんさん(早君の表現に委ねます)
6 短パンさん(おちゃらけ系)
7 ヴァーグナー(自作自演)
8 こちとらさん(あこがれの江頭系)
9 ニーセ(高等ペテン氏系)



50 666さん
200 金曜日さん

これでOKw
95早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/09(金) 00:54:30 0
>>94
>あこがれの江頭系
ふいたよおおおおおおおおおおおおおおおーーーーーー!
無料のコーンスープw飲み放題、だから吹きまくって
もうべちょべちょにしちゃおう!
96弐 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/09(金) 01:00:35 0
>あああやばい。白や黒が赤や緑になってきた。
>はじめてランボーに出会ったころに、ランボーの詩に、街は赤や緑になった、
視覚が変わるというのはやばいかも?
デパス2錠で大丈夫かな?
とにかく、やばそうなら、ストップする。
君に発狂してほしくないから。
私は、穏やかだよん!(私の父親はゲーテかスピノザ級に冷静・静観的。私にも遺伝している)
ただ、早君が危険なら当然とめる。
97早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/09(金) 01:06:35 0
大丈夫、まだうっすら変になるくらい。
赤い下敷きや緑のしたじき神にかぶせた程度になるとやばいけど、
まだまだまだまだ大丈夫です。

こちとらさん、いないのかな。
僕のブログからメールして。
今は精神状態どうですか。
僕はほんとにチャットやメールうまいよ。
(だって、リアルで対人恐怖と被害妄想で意識失いそうだったもん中学のころ
 何度何度も何どもいいたいけど、KY?敏感な人間が空気読んだら発狂だよ!!
 たとえばこのくらい敏感な。
 女の子の生理の時期を予想する悪い趣味
 保険の授業、ニヤニヤする男子たち、ひとり女に同情して涙ながす哀れな子)
たまに炸裂気味だけど…
傷口おもいっきり晒してくれたら、
ちょっと噛み付きながら優しく治療します。
ほうれん草のごま和え の詩は、こちとらさんの投稿ですか?
だったらすごすぎます。精神状態がどうであれ、
あなたとメールかチャットしてみたい。
一対一なら掲示板でもいいです。よろしくおねがいします。
雑談でも、議論でも、傷の舐めあいでも、傷のかみつきあいでも、
知識交換でも、詩のみのやりとりでも、なんでも。
ほんとにこちとらさんは凄いんだよ。21世紀の仏陀さ!!!
それは大げさでも、少なくとも、ニーチェ10あたりで結構やばいもの感じたよ。
98弐 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/09(金) 01:10:57 0
>>95
多分ね、笑わせるセンスなら、この板では、私と短パンさんは双璧をなすだろうよw
私は、腹筋の筋肉痛にさせたことが何度もあるツワモノなのだよん。
実は、短パンさんの投稿みてかなり笑っている。。。。

なぁにが永劫回帰、なめちょるw!
うははは!
蝋人形にしてやろう!


あ、こちとらさんも面白い。でも、凄く真剣なところから出ている表現で
「きたきた!これだ!雑魚になるんだ!」こんな感じだったかな?
凄く笑ったけど、こちとらさんは真剣なそうでしたから、笑うに笑えなかった・・・
99弐 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/09(金) 01:19:55 0
人を心の底から笑わすことの出来る人は、この世の地獄や鬼を見ているはずなんだ。
早君のニーチェスレ7くらいの強烈なおちゃらけ参上のときがあったけど、
笑ったけど笑えなかった・・・
短パンさんだって同じだと思うんだよ。
私も私なりに。
こちとらさんもだよ。

太宰とドストエフスキーは爆笑だよ!
苦痛の底から出る笑い演技。笑っちゃいけないんだ・・・
悲しみや孤独の闇が黒い渦のようにすぐそこにあるから。



100早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/09(金) 01:20:11 0
まーちんさすがに疲れたみたいで、だからもう、まーちんは帰してあげたから、
まーちん逃げたーなんて思わないでね>>ALL
もしかしたら出血大サービスしてくれるかも!?
比ゆでなく、ほんとに血流してほしいんだ。
今度、僕が手首にナイフで描いた、
 「早♥ひかる」
の画像送るね。文字通り血で描いた言葉だよ。
「私は、あらゆる書物の中で、血でかかれたものだけを愛する!」
ってツァラトゥストラの言葉にあったね。細かいとこ間違ってるかもしけど。
僕の手首はニーチェに愛されてるきっと。
この赤い愛を、まーちんに理解してほしいんだ。
そしたらまーちん、芸術史に名をのこせるよ。保障する。
101早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/09(金) 01:32:33 0

>>99
実はね、「ニーチェ セ」参上は道化じゃなかったんだ…本気なんですあれ。
あの数週間前とかに骨とか痛くなったと思う。>>77のやつ。
あと、あれの前、地獄の季節の全ての印象がオレンジ色に燃え上がって、
でも体は熱くなく、白い聖なる潤い(ランボーの精液さ)みたいなのが心臓を冷やすような、
へんな感覚体験した…てんかんの症状に似てたからてんかんだと本当に思ってました。
102弐 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/09(金) 01:33:31 0
>まーちんさすがに疲れたみたいで、だからもう、まーちんは帰してあげたから、
>まーちん逃げたーなんて思わないでね>>ALL
OK。

名無し1「なんなのこの板・・・」
名無し2「我ここにありスレじゃろw」
に「いいすれ"じゃろ"?」
早「二年前に狂った高校生が出現してから、コテさんと、固定化住人になったスレです」
短「おぃ、俺も含まれるのかww」
早「当然です!短パンさん」
ハイデガーよれば=>>32「尾崎、カラヤン、太宰」
に「終了」

うはははは!
103早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/09(金) 02:44:43 0
なんかROMさんや常連さんやこちとらさんから書き込みないかなって待ってたけど。
退屈だから。下品な会話だから要注意ね。だれかレスして僕にかまって!

名無し(今日ちょっとここに興味もってみた)「ところで、"まーちん"の由来なによ?」
名無し(…がくぶる…)「まあちいああkぁkぁん…うう…」
早「ギターメーカーのmartinだよ〜ホテルカリフォルニアとか弾いて欲しいな!まーちん♥」
まーちん「やっぱりそうか、君ロールプレイやるならもとうまくやれよ。
 ホテルカリフォルニア。イーグルス。ふ。21なわけないよな。年齢ばらしてどうすんだ。
 21は年下の彼氏か?ああお前のブログのガット演奏も彼氏のだろ?」
早「じゃあ会いに行ってあげるー!あらもう着いた。ほら、男でしょ?
 僕のヌードどう??野球部で鍛えた体、なかなかのもんでしょうウフフ。」
まーちん「さすが尾崎信者だな。笑えるよそのナルシズム。」
早「禁じられた遊び、裸で弾いてあげるまーちんのため、恋のロマンス♪」
まーちん「後半崩れ気味だけど、それなりに曲想理解してるな」
早「曲想、どんなのかいってみてよ。」
まーちん「曲想を言葉で表現できるはずないだろ。」
早「だからだめなんだ。まーちんは非言語的認識力は怪物級なのに
 言語表現力がないんだ。そしてね、曲想とかいうのは、抽象的に思えて、
 実はね、メタファーの名人にとってはものすごく具体的なんだよ
 自分の感情と曲想が交じり合うから、自然に言葉あふれてくるんだ。」
まーちん「じゃあ曲想。表現してみろ。」
早「まーちんの、*に、僕の魂を、流し込む、それが、禁じられた遊び。」
104早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/09(金) 03:05:36 0
ああああなんかメモ帳とか文字がとまらないよ止まらない。誰か止めて…って感じ。


名無しさん(実は男色系)「公開処刑場じゃなくて男色パーティになってるやん。」
早「ヴェルレーヌとランボー、ニーチェとワーグナー、小林秀雄と中原中也」
 みんな男色から芸術的感性をもらってるんだ。僕は感性を多様化・深化するためなら
 なんだってやるんだから。それをやってみたかったんだ。僕はまじめだよ。」
名無しさん(呆れ…)「どこがまじめ…精神科いこうね…」
早「まじめだよ。自我、精神、感性、それを怪物級にしたいんだ。
 狂った男女の血にしか興味ない吸血鬼さ僕は。そうやってニーチェスレで成長してきた。
 文字だけで吸血するにはそれなりの覚悟は必要なんだ。けっこうまじめにがんばってるよ」
まーちん「くだらないな。おまえ芸術とかと無縁なんだよ。」
早「まーちんの美は、調和のとれた芸術、ニーチェの芸術は、輝く生命感情、
 僕の美は、あらゆる芸術家の美観を吸血すること。まーちんのいう美はいろんな美のほんの一部さ」
まーちん「ニーチェの美、詳しく言えよ。」
早「生命感情を高めるものを美っていうんだ。つまり刺激さ。
 まーちんは右脳でしか芸術をみていない>>83。僕は大脳辺縁系でも美を感じる。
 激情によって精神を高め生の意味を創る。そういうのがニーチェの美。
 でも、ツァラトゥトラの言葉はそういう美だけど、ニーチェの詩は違う。
 これはどういう美なのか説明できないほど美しすぎる。自伝の、ゴンドラの詩。」
ひかる「あの詩はニーチェで一番美しい詩。」
早「ひかるさんの一締めで、今日はおわりー!」

105まーちん:2009/01/09(金) 03:11:32 0
あくまでも、どう考えてもプロの演奏じゃないから、
でもがんがって弾いてるから、フォローしてあげただけ。
アルハンブラに至っては、めっさ痛いから。あれをうpできる神経がすごい。

ようするに、がんがったねーって感想しか言えないから、
曲想とか言いようがない罠。そういう思いやりがわからないのかなあ。
つか「曲想を言葉で表現できない」なんて一言も言ってないよ。
プロの演奏なら遠慮なく言うけど、素人にそれ言ってもわからないし
可愛そうだろ。せっかくがんがってる途中なのにさ。

あと逃げたとか帰してやったとかいいかげんにしろよ。
君はわかってるでしょ。俺もメンヘラーなの。波があるの。
だから、最初からマターリやろうぜって約束したじゃん。

>>87
可愛いな。むかついたのか。でも残念ながら俺はゲリッピなんだよ。
そんでまたうんこしに起きてきたわけで。過敏性超症候群てやつで。

>>102
はや君も尾崎信者だけど、なんでニーチェと結びつくのかがわかんない。
カラヤンももちろん得意な分野も才能もあるけど、キレがいい系の
ストラヴィンスキーとかホルストは素敵だけど、ワグナーなんかやると
前ノリでチャッチャカしてて聞けたもんじゃないだろ。

ここの人たちはニーチェ好きだから、ワグナー好きの比率も多いと思うけど、
カラヤンのワグナーで満足してるの?へえー、簡単な耳でうらやましいよ。

つづく。
106早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/09(金) 03:11:45 0
本当にどうしようもない。この衝動が来たときには、ノートの裏も隅も、
パソコンのワードもメモ帳も、文字だらけになる。韻が多いが、内容は薄い。
比喩が多いが、意味はない。自分にしか読めない言葉になることも多い。
自己表現である必要はなく、とにかく観念が奔走する。いや暴走する。
公開HPや掲示板である必要はなく、紙であれパソコン画面携帯画面であれ、
ありとあらゆるspaceに言葉がしきつめられる。躁病の症状か、側頭葉癲癇の症状か、
どれかだと思われる。酷く病的なときは架空の存在に架空の内容の手紙を書き続ける。
小説や詩を書きたいそれで何か思想を表現したいというのとはちがう。
とにかく書かずにはいられない。側頭葉の過剰活動。海馬と偏桃体と前頭葉が直結する。
偏桃体の苦痛快楽・価値感情が発火し、海馬は燃え上がり記憶が立ち上り、A10神経に火は走り、
爆発は前頭葉に高速に言語化される。
水道のバルブを開放しすぎると、水圧が増し、バルブは飛んでいって、
水が止まらなくなるような感じで、言葉は溢れ続け、あふれた言葉は、
芋を掘るみたいに芋づる式で連想され、とにかく言葉がどうしようもない。

もうそろそろネットカフェ時間かも。ごめんね。基地外染みた言語放出。
これでもかなり孤独でつらいんだ。言葉を発したくなるのはそのつらさくらくるの。

ああそういうことでした。もうネットカフェくると久しぶりに書きたい衝動
開放できるからタイピングとまらないのさあ。
107弐 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/09(金) 03:12:17 0
早君、デパス飲んだかい?
ニーセはかなり眠い><


108まーちん:2009/01/09(金) 03:12:58 0
太宰

超悩んだ?
ていうか
女と
心中してみたら
女だけ死んだ
みたいな?
109早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/09(金) 03:18:02 0
>>105
そういう遊びだよーー馬鹿馬鹿馬鹿!!もーう。

まあ遊びでも適当にいわれるといらだちますね当然です。

ああ曲想とかフォーローしてくれてありがとうです。
僕がどっかから拾ってきたと疑ってたわりに、同一人物の演奏だと見抜くのは、
さすがですよねええ。どこがどいういうふうに同一人物に聴こえたか気になる。
僕の演奏の癖だからそれが。教えてください。

カラヤンのワーグナーきいたことない。
カラヤンあっさりしてるけど、なんか変な神経に障るようなあっさりでいらだつことある。
でもそうでないときもある。なんだろうあれ。よくわからない。説明して?
まーちんは、速いのと遅いの、たとえばカラヤンとクレンペラーならどっちがすきですか?
110早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/09(金) 03:21:55 0
ていうかまーちん、このスレの住人なってよ。
僕たまにしかこれないけど。
別に尊大な態度でもかまわんから、
ニーチェの詩とかワーグナーの音楽とか語って。いっぱい。
参考にしたいし、みんな聞きたがると思うよう。
ニーチェのゴンドラの詩とかどう思いますか?
111まーちん:2009/01/09(金) 03:43:11 0
>>109
あれ?まだネカフェ延長してるの?明日仕事だいじょぶ?

同一人物の演奏は、録音状態、ピッチ、ギターの音、どのクセが
ヘタに通じるか、そのへタな部分の根源は何かで簡単にわかるじゃん。
とりあえず、手を作る事、なるべく正確に楽譜に忠実にやったうえで、
自分の解釈というか好みをプラスすること。ロマンスは、メインを
2度目に繰り返す時に、最初から「シ」じゃなくて「ソ〜〜〜〜シ」って
意味ありげなタメを入れるともっとかっこよくなる。

終わり方は、いったん終わってから、「ミソシミソシミ〜→
ビミョーな間を置いて、12フレットの1〜3弦あたりのハーモニクス」で
〆るとかなりプロっぽいし美しくなる。アルハンブラは君にはまだ無理。

スレチで悪いけどつづきにゃ。

112まーちん:2009/01/09(金) 03:54:08 0
>>109
ワグナーってのは後ノリで重くしたほうがかっこいいんだ。
カラヤンの場合は、ワグナーに関しては前ノリでチャカチャカやるから、
せっかくのあの偏屈な感じとか融通の効かない美しさが台無しになっちゃうんだよ。

早いとか遅いとかは、一概には言えないけど、まず、基本になるリズムを
習得してないと、早いは早すぎる、遅いは遅すぎるになっちゃう罠。

クレンペラーはマーラーとかよさそうだけど、そんな天才とは思わないな。
個人的に。ワグナーなら、「ワグナー職人」と言われている、ハンス・
クナッパーツブッシュがおすすめ。フルトヴェングラーもいい。

それ以外の曲で、わからなかったら、フルトヴェングラーか、
ゲオルグ・ショルティを選んでおけばまず間違いない。

ゴンドラの詩ねえ。なんか第三セクターみたいなかんじで、
あんまりピンとこないな。貴族の人にとっては美しいのかもしれんけど。

スレチごめんね。
113早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/09(金) 04:10:13 0
>せっかくのあの偏屈な感じとか融通の効かない美しさが
おおお納得そんな感じ。自分の美学にこだわってるんだカラヤン。
これはいい表現だ。詩的なメタファーいれるともっといいんだけど。
比喩で表現して下さい。どんな言葉でるかたのしみ〜。

ゲオルグなんとかは知らない。
フルトヴェングラーはやっぱ誰が聞いても間違いないっていうね。
抑揚が大きくて船乗ってるみたい。
まーちんさんもこういう、変なたとえ方でなにか表現してくれませんか。

それにしても第三セクター…この詩にこんな形容、はじめてきいた…というか…
ほんとに僕が指してる詩のことなのかな…。
もしそうだったら、ものすっごくどう第三セクター気になります…

 ヴェネチア

 鳶色の夜がおり
 橋のたもとに佇っていた。
 遠くからの唄声が近づくと
 金色の綾が水面に湧き
 うつふるえ、ひろがった。
 ゴンドラよ、ともしびよ、音楽よ---
 闇をわけて陶酔は遠ざかった......
 
 わが魂の奥の絃も
 目に見えぬ手に触れられて
 ゴンドラの唄をひそかにかなでる
 奇しい幸福にふるえおののいて。
 ---耳傾けるひとは誰?
      
114早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/09(金) 04:13:03 0
スレチ気にしないで。
2年前に現れた狂った高校生が全部責任もってます…

きょうは寝る必要はないんだけど、お金がなくなりそうでタクシー呼べないかも。
どうしようやばいやりすぎた。アーーーーーーーーーッ!
だってまーちん好きだから、書き込んでほしいなああって。

とにかくスレチは僕の責任だから気にしないで。
とにかく落ちますねおやすみなさい。
115早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/09(金) 04:17:13 0
>>111

アドバイスありがとう参考にします。

クレンペラーって、今まで聞き込んできた老年のクラシックファンに
よさそうな気しませんか????僕やっぱまちがってるのかな。
ていうか指揮者に興味でたの最近だからわからないや。音わるいコンポしかないし。


昨日6時間も寝たから、躁ときだたらそんな睡眠なくてだいじょーぶ、
今日は徹夜で寮に歩いて帰って、明日ぶったおれるのかな…
ああああ、やっちゃった。どうしよう馬鹿馬鹿馬鹿!
116考える名無しさん:2009/01/09(金) 07:40:19 0
昨日、生まれて初めて、てんかんの発作を見たんだよ。
正直、感動した。

その人は理系の秀才。多趣味で饒舌な人。けっこう色々教えてくれる。将棋4段麻雀2段。
イラクの地下水源とトウモロコシの話してたんだ。
水と言えば、、、でその人が、「僕って水を触ると発作が起きちゃうんだよ」と言った。
人間の身体が7割水で水か怖い?お風呂はどうする?反応に困っていて、
半信半疑なのでちょっとふざけたような事を言って誤摩化したんだ。
その人は笑いながら、ちょっと微妙な顔をした。

しばらくあと、ごはんを食べて、その人はいつも行かないはずの給湯器の前に行った。
あれれ〜?やっぱ発作の話は冗談だったのかな・・・と思った。で、
なんとなくついていったら、その人が目の前でいきなり豹変した。
給湯器のボタンを押した途端、首にありえない筋が浮き出して、んで、
「がぁー!がぁー!あああああああああぁ!」とか動物みたいに吠えはじめて、
冷や汗かきながら必死に流しの淵につかまって、全身ガクガク痙攣し出して。
たしか脳がショック状態でドーパミンが出過ぎてる筈だから、声は殆ど届かないと思って、
とりあえず固そうなものを全部どけて、服の襟だけ開けてあげて、刺激しない様にしてたんだけど。

なんかすごいわ。あんな知的な人が、突然イマワの際のゴリラみたいになるんだもん。
失礼だけど面白かった。かっこいいとも思った。天才の発作とはよく言ったもんだ。
でも、さっきの話で半信半疑にからかったから、わざと発作起こしたのかと複雑にもなった。
なんでいつも行かない給湯器の前にわざわざ立ったのか。

発作が終わると、しばらく神妙な顔して、気まずそうに笑顔作りながら自嘲するんだよ。
急に理性的になる所がまたすごい。心の振幅がえらい事になってる。
いや〜びっくりしたわ。びっくりした。
117弐 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/09(金) 12:09:05 0
>>72
>NPOやってるんですよね?
>これは個人的に検索したことだから、
またまた〜!まーちんさんたらっ!♪『個人的に検索』したなんてw
闇の手を背後に臭わすこと言っちゃっててもおぅーーw

でもね、君のふてぶてしいながらも的を射当てる感想に興味ある。音楽、ニーチェに関しても。
俺か?
早君の友達です。昨日、ニーチェ板で色々投稿して欲しいと早君がわざわざ伝書鳩を使って、
石垣島から私の家の鳩小屋に便箋持たせてはるばる送ってよこした。
でも、発狂しそうになる予感あるから、止めてもらえるかな?という切実なお願いの元に。
それで、ここ覗いたんだよ。

>>76
http://jbbs.livedoor.jp/study/10112/
>まーちんと僕のお花畑♪
「お花畑」って所謂、恋をした女の子なんかの頭がその恋の甘い想像に酔いしれているっていう意味で、使われているよね?
ほらっ、街でたまに見かけるやん。女の子が、にこにこして一人で鼻歌歌いながら、周りの目を気にせずにるんるん気分で自転車こいだり、歩いたり・・

そいでだ、このスレで早君が君にぞっこんだということが伝わったから、
そのことは「まーちんさんとはや君」の関係であり、それには触れないから、
http://jbbs.livedoor.jp/study/10112/ 」を覗くのは君に対しても悪そうだから、真面目にやめておいた。

短「またまた、そんなこと言ってww この覗き趣味にーセ><」
に「うははは。でもね、私は早君のブログアドレスを勝手にはらなかったように、
人が貼ったものも一応電脳世界のプライバシーだから、了解ないとできない。」
短「扉叩いたくせにwww」
に「それは、、、、まああの方法は短パンさんと私の秘密にしときましょ♪」
ヴァーグナーはどの曲好きか知りたい。まーちんさん
118弐 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/09(金) 12:12:00 0
>>50
>良く解釈すれば、乞食が神を蘇らえらせたとも言えるし、
>乞食自身が究極のどん底で光を見ただけの話しでしかないとも言える。
前者的なものに関しては『神』という絶対的な言葉が抽象的に人間に君臨して人間の原初性を奪ったから、
その原初性を強奪する価値感を殺したかったのだ。
後者の乞食自身というのはニーチェ自身あるいは、ニーチェが『ツァラトゥストラ』の名を借りて自分の内的真実や体験を人間に伝えたかったという意味で、
光(神)を見ている。あの作品が光の産物そのものだし、『神』の代わりの(神)に溶け込む原初的な人間の感覚に至る人間像そのもの伝播をした強烈な乞食です。



>どのみち神は絶対じゃないってことをあのロンパリは言いたかったんでしょ?
確かに少し彼はロンパリっていると思いますが、私はニーチェ大好きです。
ニーチェに救われたことは多い。彼が書物という伴侶で良かったと思ってます。

>神ってのはそれぞれが内包するものであって、絶対的な信奉の対象にするのは違うよって言いたかった気がするんだけど。
同意します。個人が内包するというのは、神であれ、その他如何なる価値感であれ、
内包する個人の感情が作り出す以前に人間に牙を向くもので、言葉や価値感が牙を向いているということは、
言葉や価値観に毒された人間自身により、内包されて作り出そうとしている感覚を殺害し、蝕んでいく・・・・と思うので、
絶対的神というキャッチフレーズそのものが胡散臭いものでしかない。


>はや君がひつこいから一応覘いてみた。このテのスレは言葉遊びとか権威に頼るしかない利口バカが
そう、権威にたよる利口馬鹿ばかりだよ。数名以外はな。

>多いってのはわかってるから、あんまり関わりたくなかったけど、一応他人の考えも受け入れないと、
多い。過去スレみせてやるよ。ほんとどんだけ〜〜〜なことしてるぜ。君の得意な罵倒で蹴散らしてもらいたい?
>俺のほうがバカになるからな。誰か完結にニーチェを説明できない?俺はできるんだけど、
期待してます。ぜひ聞きたい。君ならかなりの感想が出る。
119弐 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/09(金) 12:40:39 0
>>65
>はや君が俺とあなたを混同して困ってるんですけど。
それは「ニーチェ」が「ニーセ」になっただけじゃないかな?
多分、早君が君の事、ニーチェ並に好きな証拠だから、ニーセって出たんじゃないか?
>少なくとも俺とニーセさんは無関係だってことを、
>なんとか説得してくれたら助かるんですけど
君の事を「ニーセ」って言っているのかい?
君と会話をする際に、メールなのか、どっかの掲示板なのか私は知りませんけど、
もし掲示板なら、ここと他の掲示板の区別つかないくらい、色々書いていて間違って投稿したんじゃないかな?
ほら、IE7出てからさ、タブブラウザになったやん?
メモ帳とかで清書して書いちゃてたりする人もいるだろうから、
貼り付けるときに、場所を間違ったってだけしか思えないな。

まあ、兎に角、君の音楽論とかニーチェ論聞いてみたいんだよ。ぜひさ。
ギターやってるみたいだし、ここにはピアノやっている人もいる。
以下、知っている限りの音弾ける人を紹介する。

こちとらさん=ピアノ
ひかるさん=たまにきてくれる  ピアノとギター
早君=ギター
短パンさん=ギター
ニーセ=腹太鼓
120まーちん:2009/01/09(金) 16:30:11 0
ワグナーって変態。

パルジファルはキリスト教劇だけど、
「浄化による救済」をテーマに宗教理念そっちのけで書かれたんだよ。
つまりキリスト教から見たらバチあたりなインチキ宗教劇なの。
「浄化による救済」がなんでバチあたりかっていうと、
神が存在しなくてもできるじゃん。
たとえばオナニーしまくってオナニー的見地から
悟って救われることもありえるわけじゃん。

ニーチェはワグナーに傾倒してたけど、
「パルジファル」で萎えちゃってワグナーと決別した。
そのあとグルグルから開き直って、なんでもかんでもすべて
幸せに見えてきちゃって、「ツァラトゥストラはかく語りき」を
書いてから発狂した。

テロリズムにいたる心理っていうのがあって、
それは、厭世主義(ペシミズム)、虚無主義(ニヒリズム)、
暴力主義(テロリズム)ってすすんでいく。
そして、そのあとにくる開き直りのなんでもOKの境地が、
ニーチェの陥った肯定主義。ニーチェの思想が
「悪の思想」といわれるゆえんだ。
121まーちん:2009/01/09(金) 16:31:12 0
ナチスはニーチェの思想を下地にしていた。
ヒトラーもワグナーの大ファンだった。
それから、ルドヴィヒ2世もキチガイだろ。
自分の妄想の世界を実現しようとへんてこなお城を作って、
そのイメージの大部分はワグナーからのインスピレーションだ。

ヒトラーはもちろん、ルドヴィヒ2世の行為だって、
自分の内面に向けられたファシズム的な陶酔に基づいてる。

で、たぶん俺もそのケがある。ワグナーには、
ある種のタイプが強烈に引き寄せられる何かがあるんだよ。

ニーチェはパルジファルの件でワグナーに
「この俗物野郎!」と捨てゼリフを吐いた。
でも、死ぬまでワグナーの呪縛から逃れることはできなかった。

ラスボスはどっちなんだろうね?哲学的勇者の皆様(はあと
122まーちん:2009/01/09(金) 16:32:27 0
はやくん、弐さんへのレスはあとでね。
123まーちん:2009/01/09(金) 16:57:16 0
でもまあ、俺的にはパルジファルはこう聞こえるんだ。
俺は単細胞だから、美しければなんでもいいの。


↓↓↓


悲しげに折り重なるヴァイオリンの旋律が
淀んだ空気に静かに流れ込こむ。

やがて足下から立ちのぼってきた音の余韻の靄は、
永遠に明けない曙がうなだれた白鳥の背を照らすように、
ぼんやりと空間に広がっていく。

止まった時の中、ただ憂鬱に流れるヴァイオリンの旋律を、
青い電光を放ちながら静かに乱入した管楽器の一群が破った……
124 ◆TANPanX3xc :2009/01/09(金) 19:25:15 0
なんだか凄いことにw(というか、読むだけでも大変なことにwww)
>>86
>さよなら
>おやすみ
>そのときもし精神的動揺感じていたとする。
>それを極限まで増長させればね、死の恐怖、遺書、って感じになるよ。
>ニーチェ7〜8で書き込むたびに、
>さよなら、って書いてた僕がいうんだから、ま☆ち☆が☆い☆な☆い

誰かを斬るとは、己を斬ることである。
両刃の剣は、恐らく誰の中にも在るのだろう。
そいつがヒトで在るならば、の、話だが・・・
125 ◆TANPanX3xc :2009/01/09(金) 19:27:17 0
例え、今が江戸時代で、武士だの野武士だのがわさわさしている時代だったとしても、
いわゆる「通り魔」のような輩は『ぎゃーーーーーー人殺し!!!!!』と、騒がれて、御用になったに違いない。
武士だって「人殺し」なのに、だ・・・
(それは、その時代には「武士は人を殺してもいい」という、一般概念が出来上がっていたからだ。)
そぅかねぇ・・・・
自分の親族が殺されたとして、「武士の仕業だったんだから仕方がない。」だなんて、そんなに簡単に割り切れたであろうか。。。
俺には、到底そんな事思えない。
しかも、「鞘に触れたから無礼討ち」とかだったら。
なんで、テメー等の糞意地の為に殺されなければならなかったんだ。
と、内側には憎悪が在ったに違いないんだよ・・・・

実際、武士が無礼討ちを行った比率や、実際にヒトを斬った確率は知らないし、今更知る気もまるで無いが、
もし、武士と言う者が唯日本刀をぶらぶらさせているだけだった存在ならば、
そいつが歩く度。
ヒトは家に隠れ、戸締りを強め、彼の目を見る事もしなかっただろうに違いない。
だから、多分だけど、武士には(例えソレが大義名分にすぎないものだったとしても。)正義があったのだろうと思う。
何かがあった場合は、奉行所よりも頼りになったお家もあったのではないだろうか、と思ったりもする。
そういう様々な関わりがあって、だから武士は日本刀をぶらさげていられたのだろうし、
だけど、人々が恐れもせず。
多少飲み屋で呑み過ぎてもそんなに怒られないで済んだのではないだろうかw・・・なんて事を考えました。
今ね。


とっとっと。
>>86の返しで、これでは、>>123という現代に辿り着くのは一体いつの事になるのだろ。

はっはっは。
眠いw
(ストレス掛かると眠くなるってw)
126弐 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/09(金) 19:58:56 0
>>125
武士・貴族・豪族と言われる日本に存在していたとされる人間やその行為を、
現代の人間は教科書で、『こういうことがあったんです』ってので終わりなわけで、
それがいけないことのように感じる。
出来事、事件、それはよろしいわけだが、その背景もよろしいわけだが、
もっと知るべきことは、彼らがその行いで成り立っていた社会背景にある人間の集合、その一切れである人間、
いわば個人に目を当てるべきだと感じる。(特定の有名人物のことではない。所謂、人間である限り言葉を発するわけだから、
その言葉に目を当てるべきとい意味です。)
歴史文献というものが多数あるらしいが、それがその時代の事件の背景や流れだけに着目しているならば、
それは、無駄なことだと感じさえします。
過去の人達というのは所詮過去の人達でしかないが、なんらかの過去を遺産として残して来たからには、
その過去にある人間の行いだけでなく、行いの発端だけでなく、彼らの内面を見たくなる。
そうすると、、、
>だから、多分だけど、武士には(例えソレが大義名分にすぎないものだったとしても。)正義があったのだろうと思う。
>何かがあった場合は、奉行所よりも頼りになったお家もあったのではないだろうか、と思ったりもする。
これは大いにありうることだと感じます。

例えば、「あつひめ」だが、あのドラマはちらっと見た感じ、歴史出来事の裏にある女性の存在に対する謎へ現代人の想像による
部分があるんじゃないかという謬見で見ざるを得ない。
製作者側の視聴率や売上に対する顧慮も当然見える。

あれを見るならば、
万葉集が歌った短歌に唄われた彼らの内面を、それか武士自信の内面の伝記があるなら、その内面を、つまり言葉を見たいわけです。
短パンさんの主張したい趣旨とは若干ずれたかもしれないけれども、
過去の武士だの、なんだのを現代の行為に適応することしか想像できないようでは、
歴史が教える意味はあまりないのではないかなと感じる。
適応しようとすれば>『ぎゃーーーーーー人殺し!!!!!』と、騒がれて、御用になったに違いない。

簡単に言えば、歴史文献や歴史に関する物語をこの世から削除すれば、現代人しか、現代人の思惑と道徳感情で集合した人々の群れしか残らない。
何故に歴史を残すのか・・
127弐 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/09(金) 20:19:46 0
>>121
さすが、鋭い。まーちんさん
>自分の内面に向けられたファシズム的な陶酔に基づいてる。
自分の内面の中にある権力感情への一種の妄想的演技を含んでいると感じる。
>で、たぶん俺もそのケがある。ワグナーには、
>ある種のタイプが強烈に引き寄せられる何かがあるんだよ。
同意。
例えば、「タンホイザー」の第3幕にある「"Beglueckt darf nun dich"」
神話感情や、近代人が見失った諸々の価値感情に対する憧れ・憧憬を墓場の亡霊を探すように
手探り、その見つけ得た感覚のメロディというより、その域にかつて達成した恍惚感情の自己内残存を
強引に自己陶酔的に感覚から呼び覚ますことで、聞く耳のものを魅了するし、誘惑するんだな。
怖いくらいにね。その陶酔感覚を半強引的に導こうとする・あるいは同時にその世界へ引き連れていくことで、
聞き手に陶酔すること誘惑しているに違いない。
あの曲を聴いて危険なことがあって、車で大音量で聞いて追突事故を起している。←馬鹿w

ヴァーグナーは危ない。あいつは、かなり権力感情を味わっている。
トリスタンに関しては、もっといい指揮者のもので聞いてから。
あれは言葉にできない。

まーちんさんの即効詩人感覚感想に委ねたいね。
128考える名無しさん:2009/01/09(金) 21:44:24 0
哲学者ってなんで男ばっかなんだと思う?
129考える名無しさん:2009/01/09(金) 21:50:50 0
男しかできないからだろ
130考える名無しさん:2009/01/09(金) 22:16:37 0
>>128
一般大衆としてはどうでもいい質問だな。
数学者ってなんで男ばっかなのかと同類だ。
むしろ眼科医はなぜ女性ばっかなのか?通訳はなぜ女性ばっかなのか?の方が現実的な質問だな。
131弐 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/10(土) 00:53:37 0
>>128
世界や人間を解釈できるには男性という人間、
逆説的には、人間とは男性のことを言うのです。
女性は人間ではなく、海深に潜む人魚だから人間ではない。
従って地上を解釈はできないが(哲学者ではない)、人間(男)を海に埋没させる。
海を探検するのも哲学者。
女性は海で戯れているので、地上を把握はしない。哲学者にはなれない。
人魚だから人間を誘惑し、水量を増しながら地球の表面を覆っている意味で理解はできる。


うはははは!
じゃ!
132まーちん:2009/01/10(土) 01:55:43 0
>はや君

クレンペラーが間違ってるか正しいとかは、好みの問題だから好きにすればいいんだ。
誰にでも聖域はある。そこに土足で踏み込む権利は誰にもない。

ただ、尾崎wwwとか太宰wとかニーチェ、ワグナー、ボードレールとか、
ある意味、社会現象というか、社会に多大なる影響を与えてしまった場合には、
それは本人たちもわかってやってるアジテーションであるわけだから、
素直に反応してあげるのが「粋」だし「鎮魂」だし、「その知性を
引き継いで昇華させる」っていう、人間の本分である作業なんだ。

フルトヴェングラーは限りなく本物。ものすごい力がある。熱い。
最後まで政治にとらわれなかった。ニーチェとワグナーについての論文もあるよ。

ショルティは正統派でとても上品でピュアな指揮をする人。
あまりに素晴らしく美しく素敵なので、「サー」の称号をもらった。
で、指揮者としてもとてもいいんだけど、はや君、ピアノ怖いって?
ショルティが魅いてるピアノのレコードを聞くといい、すごく優しい曲を、
優しく優しく、純粋で清浄な響きで、本当に優しさがあふれたピアノだから。
俺はむしろ指揮よりもそのピアノで感動したんだ。

第三セクターはごめんな。俺はまんどくなると自分勝手な極論で
言ってしまうことがあるから。あんまり気にしないでな。
133まーちん:2009/01/10(土) 02:11:27 0
>ニーセさん

伝書鳩か。ロマンチストなんだな、素敵だよ。
でもなんでハトってヘッドバンギングしながら歩くんだろね?

「お花畑」って、はや君が勝手に言ってるだけで、
見てもらえばわかると思うけど、俺はミソのないカニの掲示板を立てただけ。
俺は「カニ」と呼んでいる。で、テキトーだからテキトーでいいよ。
ヒマ潰しに使ってもいいし、荒らしてもいいし、IPとかホストなんて、
いちおう俺には見れるけど、べつにわかったから何ができるってわけじゃないし。
犯罪とかにひっかかって、警察なり裁判所の要請がないと、プロバは
個人情報開示できないし。初心者とかはやたら怖がるけど、たいしたもんじゃない。

俺はギターやってるけど、ピアノもやってる。シャレでウクレレもww
ピアノはツェルニー100番終了程度。18番はショパンのノクターン。
ドビュッシーの月の光がいつか弾きたいんだけど、俺のレベルだと、
あそこまで行くと楽譜がワケワカメ。どっからどこまで右手か左手かわからん。

で、ずっとウツになってもうて、しばらく音楽できなかったから、
また少しずつ再開してるところ。やっぱりブランクがあるととたんに劣化するな。
134短パン:2009/01/10(土) 02:24:38 0
よくわからんが、
これが陣取り合戦なんだったら、俺はおりる。
(折角だからね。)



それでは、また熱がさめた頃にでも、、、
135まーちん:2009/01/10(土) 02:35:07 0
>短パンさん

王様とか殿様とか貴族とか武士とか政治家とか、ようするに権力者は、
革命や下克上や暗殺とかで常に命の危険があるってことは覚悟の上。
だからこそ家柄とか作法とか教養とか美学を守りたがるわけで。
ただ食ってるわけでもなくて、慈善事業とか芸術家のパトロンとか、
いちおうそれなりのことはやってるわけで。

だから、彼らは「人を殺すことは自分も殺すこと」ってわかってるよ。
本来の日本の文化はとくにね。だから無礼に対してハラキリとかするわけだし。

青人草は、不満がたまれば革命や暴動や一揆する。
人を殺す原動力が、たんなる不平不満でも正当化して、自分も殺してることに気づかない。

はや君が救ってあげたいアキバの加藤とかさ。どんだけエゴの暴走だよ。
連続射殺魔の永山則夫の「無知の涙」って、タイトルに魅かれて読んでみたけど、
やつは自分の犯罪を、貧困のせい、社会のせいって主張してるけどさ、
なんだよ、俺よりぜんぜんいい環境じゃん。甘ったれて文化人気取りしてんじゃねーよ。

月ヶ瀬村の丘崎って、DQNバカ代表みたいのがいたよね。
長くなるからぐぐってくれればわかると思うけど、あいつ、あんだけ
バカみたいに虚勢はってたけど、刑務所であっさり自殺しちゃったね。
あいつの涙こそ「無知の涙」だよ。
136まーちん:2009/01/10(土) 02:43:01 0
>>134
陣取り合戦て、根本が違うでしょ。
俺はたまに「論破」という言葉を使うことがあるけど、
それは本当の議論の目的ではない。

議論とは、勝ち負けじゃなくて、おたがいの考えや情報を交換して、
みんなで考えて結論に限りなく近づくためのもの。

まあ、陣取り合戦が目的の人は好きにおりればいいんじゃね?
かく言う俺も、言いたい事言ったら消えるし。ということだ。
137考える名無しさん:2009/01/10(土) 04:28:22 0
138考える名無しさん:2009/01/10(土) 08:05:18 0






自己顕示欲でパンパンになったメンヘラの公衆便所





139にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/10(土) 09:23:16 0
>まーちんさん

タンホイザーは昔に1度聞いたきりだから感想詳しくない。ただね、つまらん曲だった。
指揮者の問題だったかも?詳しくないから参考にする。

ヴァーグナーの自己陶酔は同意。
ま、俺にもそのっけあるからだろう。ヴァーグナーに惹かれるのもね。
ニーチェはトリスタンは強烈に評価していたが、善悪の彼岸で「タンホイザーですら」って音楽関連の批評で言っているが、
"すら"があるからには、ニーチェ自身も魅了されて聞いたと思っているし、ニーチェは鋭すぎるから、何か内蔵部を感知したんだ。
それで相対的に嫌った感が。
俺が感じたことを嫌ったんじゃない勝手に思うw 分析したいならニーチェの『反時代的考察』『ヴァーグナーの場合』を参照。
タンホイザーに関しては、また聞いたらその興味深い詩で表現したものと
自分の感じたものを比較してみる。

俺をロマンチストいう人は君が生まれて2人目だ。

鳩のヘッドバンギングかい?
それは音楽やっている人が一番わかるんやん?
鳩は腹が楽器なんだよ。踊ってるんだわな。あれ。鈍いテンポの自己陶酔かもだよ?

『両親ともターンの激しい鳩の子供は地面に激突して死ぬ』なんて、レクター「羊達の沈黙」が映画でほざいてた台詞に共感する。
(あいつ、バッハのアリア好きなんだよな。俺も好き。)
映画自体は単なる娯楽サスペンスでしかないけどね。
140にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/10(土) 09:26:57 0
>>139の訂正
「タンホイザー」じゃなくて「パルジファル」

141にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/10(土) 09:29:48 0
>>139の訂正の訂正。失敬
>まーちんさん

パルジファルは昔に1度聞いたきりだから感想詳しくない。ただね、つまらん曲だった。
指揮者の問題だったかも?詳しくないから参考にする。

ヴァーグナーの自己陶酔は同意。
ま、俺にもそのっけあるからだろう。ヴァーグナーに惹かれるのもね。
ニーチェはトリスタンは強烈に評価していたが、善悪の彼岸で「タンホイザーですら」って音楽関連の批評で言っているが、
"すら"があるからには、ニーチェ自身も魅了されて聞いたと思っているし、ニーチェは鋭すぎるから、何か内蔵部を感知したんだ。
それで相対的に嫌った感が。
俺が感じたことを嫌ったんじゃない勝手に思うw 分析したいならニーチェの『反時代的考察』『ヴァーグナーの場合』を参照。
パルジファルに関しては、また聞いたらその興味深い詩で表現したものと
自分の感じたものを比較してみる。

俺をロマンチストいう人は君が生まれてから2人目だ。

鳩のヘッドバンギングかい?
それは音楽やっている人が一番わかるんやん?
鳩は腹が楽器なんだよ。踊ってるんだわな。あれ。鈍いテンポの自己陶酔かもだよ?

『両親ともターンの激しい鳩の子供は地面に激突して死ぬ』なんて、レクター「羊達の沈黙」が映画でほざいてた台詞に共感する。
(あいつ、バッハのアリア好きなんだよな。俺も好き。)
映画自体は単なる娯楽サスペンスでしかないけどね。

じゃ、ニーチェ好きのみなさん。
142百姓:2009/01/10(土) 13:40:01 0
カラヤンのワグナには痺れさせられてるよ。
やはり1960年代ですな。
1960後半〜1970年代以降のカラヤンの録音ってたらね。
酷い!
キンキンカンカンと耳に響くだけで、本当に耳が痛くなるような演奏だね〜。

カラヤン好きの人達には、理解できるよねw
143考える名無しさん:2009/01/10(土) 17:09:54 0
カラヤンって演奏下手くそな可愛い子ちゃんをお気に入りだからって自分のオケにいれて、
ほかの優秀な演奏者のやる気をそいでた人でしょう。カラヤンは「公私混同ヤロー」という印象しかない。
144百姓:2009/01/10(土) 20:14:50 0
あまり芸大を妬みなさんな。
まぁN響閥には反発はするけどさ。
 
あと忠告しておきます。
N響は決して芸大の集まりではないということ。
カラヤンはむしろ救っていたんだよ。
あまり社会を妬みなさんなよ。
145まーちん:2009/01/10(土) 21:04:55 0
>>139
>『両親ともターンの激しい鳩の子供は地面に激突して死ぬ』

テラウケタ。はや君そのものだな。
はや君も超ノリノリでヘッドバンギングして地面で頭打って
あぼーんして見せてくれたら、それなりにおもしろいのに。

アンカまんどくさい。カラヤンとかオーディオについて。

たしかに、録音技術とか音源を再生するシステムは、いいに越したことないね。
でも、俺が出したような指揮者たちは、カラヤンよりももっと昔の技術で、
しかも蓄音機とか、ステレオですらない時代でも受け入れられたよね。

個人的な嗜好で例えて申し訳ないけど、たとえばローリング・ストーンズとか、
拾ったオンボロラジカセで、レコードからダビングしたカセットテープだって、
いいものはいいからすり切れるまで聴くんだ。

名前忘れちゃったけど、有名な昔のブルースのおっさんとか、
日本製のグレコの初心者セット5000円くらいのギターと歌だけで
魂をゆさぶる音楽をして、それに共感する人たちもたくさんいたってこと。

逆に言うと、オーディオマニア向けの、テラークの24金のCDで、
延々と大砲の音を聞かされたって、「だからナニ?」っていう感想しかでない。

もちろん、音はいいに越したことないよ。カラヤンは技術的には
比較的恵まれてるでしょ。で、確かに天才ではあると思うけど、
芸術家というよりはむしろ経営者?かなんかに近く見える。
146早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/10(土) 21:47:19 0
>>138おお!いい比喩ですね。
結構わくわくした。でも、公衆便所の前に「ガラス貼りの」ってあったらもっと興奮する。
ニーチェファン複数と、アンチニーチェのまーちんの、華麗なる乱交男色パーティ、とくとご覧あれ!

そういえばあと二年後、ここを
「人類に対する愛で溢れた聖人たちの公開磔刑場」
にするからね。よろしく。
僕はイエスキリスト、ひかるさんは洗礼者ヨハネ、まーちんはユダ、
こちとらさんは仏陀、ニーセさんはヨブ。あたりでよろしく。本気出すからね。
そのときまでには、まーちんを本気でぞっこんにしておきたいんだけど、
なかなか手強いみたいです。まーちん仲間にできなかったら、
早軍団VSまーちん軍団で戦争しよう。2chが戦場。激しくどんぱちしようね。
まーちんは空想虚言病丸出しだから電話とかできないけど、
僕はひかるさんとよく電話するし、たぶん今ニーセさんに電話して!っていったらしてくれる
だろうし、だから信頼関係築けて有利。
まーちん「負け犬ども同士で吠えてろよ。俺は一匹狼なんだよ。」
早「僕はイエスキリスト。イエスは、使徒を連れ、狂女を救い、愛の言葉を残していった。」
まーちん「傷のなめあいでもしてろ。」
早「血が吸いたい。僕が十字架で流す血が、より多くの人の血であるために。」
まーちん「まあ、がんがれwwww」
2chのコテハンとしての僕の最後です。さよならするついでに2ch爆破したい>>61
ちなみに「早」の
日 は太陽
十 は十字架
太陽熱でネットなど溶けてしまえ!

でも今日は性や宗教に関する話題はやめておきます。
なんか短パンさんに悪いもーん(*^д^*)なんとなく!

今日は、そうだなあ、
「自分に対する嘘と他人に対する軽蔑で満たされた天才の公開説教場」にします。
147早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/10(土) 21:52:46 0



>>132
>ある意味、社会現象というか、社会に多大なる影響を与えてしまった場合には、
> それは本人たちもわかってやってるアジテーションであるわけだから、
> 素直に反応してあげるのが「粋」だし「鎮魂」だし、「その知性を
> 引き継いで昇華させる」っていう、人間の本分である作業なんだ。
 
ここが、いつもまーちんの考えの気に入らないとこなんだ。彼等は社会現象など起こしたい気持なんてない。
ジョンレノンは気持あったと思う、でもジョンレノンの場合も社会をアジテートするのが第1目的なのではなく、
自分の愛と思想を社会にばらまくことが目的で、アジテートそのものは二次的なんだ。
だから、思想そのものを見なければ意味がない。まーちんいつも思想そのものに関連する色々が先に連想される。悪い癖!

> フルトヴェングラーは限りなく本物。ものすごい力がある。熱い。
 
よかったーーやっぱり!
抑揚烈しいのに大袈裟さがなく、あの大津波に乗ってもしっかり舵取りできてる。
はじめて聴いたときからカリスマを感じていた。
 

いつもスレッドコントロール勝手にごめんね。
なぜここでやるかって?さっき、まーちんがニーチェのこと「インチキ野郎」とか言ったから。さすがに。
それに。さすがにまーちんみたいにネットで自己欺瞞平気でやる怪物でも、
哲学板しかも偉大なる病人ニーチェの板だと、ちょっとは書き込むの、動揺するかなあって。
まーちん、ずぶとすぎて大変なんだ。ちょっと派手にやらないと。ただものじゃないよ…
今日はメタファーや宇宙言語や哲学的観念あまりつかわず「人間的な余りに人間的な」言葉で
まーちんを傷つけます。でも。誰もまーちんを攻撃しないでね。あと僕をかばうのもやめて。
まーちんいじめられっ子だったから、可愛そうなんだ。
これは、少女漫画に出てくるヒロインの彼氏のような安っぽいヒロイズムで言ってるんじゃなく、
僕がまーちんに言葉のナイフ突きつける意味がなくなっちゃうんだ。他人がまーちん傷つけると。
一対一でやりたい。でも何でも書き込んで!横槍歓迎!!!ニーセさんいろいろよろしくね!
148まーちん:2009/01/10(土) 22:20:49 0
うぜえなあ。。。ユダでもなんでもいいよべつに。
軍団とか勝手に作って、いくらでも攻撃してこいよ。
前にも言ったように、俺は一匹オオカミだから。
べつに軍事力とか勢力とか権力とか必要ないし。

2年とか。。。退屈でつきあってらんねえから。
すでに2日で飽きたから、今はまだおもちゃとしては遊んでやってるけど、
今月もてばいいほうでしょうね。

あと、ニーチェじゃなくて俺自身のことを「インチキ野郎」って言ったんだよ。
まあ、インチキ野郎が魅かれる思想や音楽もインチキじみてるかもしれんけど。

テキトーでいいんじゃね?みんなインチキ野郎でいいんじゃね?

言葉のナイフとか、どんだけ原始人だよ。
こっちはとうに言葉の最新兵器を搭載済みなの。
クラスター爆弾禁止なんて、ぜってー署名しねっての。
149早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/10(土) 22:26:19 0
>>148
そのおもちゃの中には、かぐや姫サイズの悪魔が住んでます…うふ♪

このスレをこうしたのは僕だから、>>138いまのところ、
「自己顕示欲でパンパンになったメンヘラ」は僕のことだけでいいよ〜>>ALL

公衆便所はともかく、公開説教場。これはまーちんに対する愛ゆえなんだ。
まーちんは恵まれない家庭関係で育って、きっと親のどちらかかとちらもに貶され、
しかも親を見下して、育ってきた。

頭よかったから誰でも見下してもいいってもんじゃないよ。まーちん。
親に対する尊敬、親からの愛情こそが、人間性を与える。
だから僕がまーちんの父や母になりたいんだ。才能を引き出したい。
今のサル以下の人間性じゃ、芸術なんて無理だよ。才能の無駄遣い。
何度も言うが、ひかるさんが恐竜だとしたら、まーちんは蟻で、踏まれてることにすら気づかない。
僕は、蟻サイズから恐竜サイズまで自由に大きさも形も変えれるアメーバ。
ニーセさんは、時に微笑ましく時に驚きながら、その色んな怪物達を脇から見てる、スパイ!

まーちんは、ちょっとでも掠り傷できると、敏感に反応し、傷口を嘘で誤魔化す。
そうやって嘘を幾何級数的にネットで作ってきた。

僕は、傷口を隠さず、ニーチェの言葉に抉られ、傷口全開にして、
しかもここで晒して硫酸みたいな名無しの攻撃を受けながら、
ユングの言葉を、思いっきり傷口から注ぎ込んだ。そうやって地底から這い上がった。
まず、言葉のナイフでまーちん突き刺して、傷口広げ、そのあと、
解毒剤のような愛の言葉を、傷口から注ぎ込みたい。
150早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/10(土) 22:48:28 0


まーちんのスレッドで僕が書いたこと
>ニーチェ。羊(大衆)→獅子(反逆・犬儒)→幼児(自由・創造)
>の三体の変化。これすっごいいいい比ゆだよね。わくわくしたよ。とびあがったw
>じゃあ自己流の「五体」の変化。
>庶民→病人→死人→ゾンビ→吸血鬼

>>まーちんゾンビ。
お前は傷ついたらすぐ、嘘の包帯で傷口を誤魔化す。包帯男。
もう自分なんて自分でも見えてないでしょ?
僕は吸血鬼。どれだけ血が流れてももう包帯では隠さない。
だから血がどんどんなくなっていく…だからほかの人の血をすわないと…
でもだから、自分の中に、いろいろな思想が脈打っている。
こちとらさん、ニーセさん、六六六さん、金曜日さん、みんなの血もあるよ。
金曜日さんは、ニーチェ関係の著作に対する直観が強く、良質なのを紹介し、だめなの貶してた。
六六六さんについては、僕とニーセさんほとんど同じ見解と感想だろうから、
ニーセさんいつか六六六さんについて語って〜〜!!僕は大好きだよ666。騎士。かっこいいー♪
ラルクのルート66も、かっこいーーーー。

>>148
>テキトーでいいんじゃね?みんなインチキ野郎でいいんじゃね?
まさに>>133ミソの抜けたカニみたいな白痴なんだよまーちんは。


僕の>>132>アジテートそのものは二次的なんだ
に対して、まーちんは、http://jbbs.livedoor.jp/study/10112/で
>「はじめに言葉ありき」と言った人がいてだな。

とか言ったけど、まーちんこれどういう意味?
お前いつもさ、解釈無限の短文適当に書いとくよな。屑が。
そういう小賢しいことばっかだからいつまでたってもサルなんだよ。
151考える名無しさん:2009/01/10(土) 23:00:09 0
2人の邪魔するの悪いような気するんだけど、早君が私に何か書いて欲しいと文面から伝わるから希望にそいます。
>ニーセさんいつか六六六さんについて語って〜〜!!僕は大好きだよ666。騎士。かっこいいー♪
ニーチェに対する接近は、『自己求道的探求像としてのツァラトストラ』
鼓舞されて使命感のようにニーチェに同化するような誠実さが魅力。
ちなみに私は・・・高等ぺてん師。
152早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/10(土) 23:07:01 0

ニーセさん登場ーーーーーう!やっつほーーう♪


>>155
みすったーーーーーーーー。
最後、ラルクの「ルート666」
ルートは「道」、666は「6と6と6の三位一体」なんて書き込みいつかあったな…誰だろう!
もいこミス
>僕の>>132>アジテートそのものは二次的なんだ
あんかみす>>132>>147


>>まーちん
俺はお前のスレで
>コミュニケーションはとるよ。仮面。
>作家なりたいから、相手の言葉を色々分析するの。相手の人格の特徴を知るために、話を誘導していく。
>受け答えは、もちろん自分の思ってることの1割も口に出さない。
>相手に対して自分の言うことは嘘ばかりだけど、楽しいし、相手を好きになる気持はある。
って書いたけど、たぶんお前もほとんど同じ、でも最後の「相手を好きになる気持ちはある」
だけはないだろう?だからお前がいくら天才的な想像力で小説家書いても人を感動させられはしない。
153にいせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/10(土) 23:12:50 0
『両親が生き続けること。・・・両親の性格と心情の関係における解けがたい不協和音は子供のなかで響き続け、彼の内的な苦悩史を作りなす。』
人間的な、あまりのも人間的な 三七九

>>144
イスラエルの話ききたいです。
ドナウ川のナマズでも私はOKですw
154早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/10(土) 23:16:35 0

>>72まーちん
ニーセさんがNPO?
そうやって、適当にホラふいて見栄はって何になるんだカスが。
そして指摘されたら、たまには個人情報解析もミスるんだ、とか、
ごめんたまに関係妄想に犯されて…とか、なんでも言い訳するんだ。
おまえ本当にチNPOついてんのか?自分が苦笑されてることそろそろ気づけよ?
ネットだから傷つかないとか思って、画面でケラケラ笑ってるその歪んだ良心、
砕いてやるからな。
お前は何ヶ月か後俺の手下になって、2年一ヶ月後、俺を裏切って自殺する。覚えておけ。


>>142>>144百姓さん
カラヤンって、イライラして聴いてられないときと、そうでないときある。
時期に依るのかなあやっぱり。今手元にCDないからわからない。家帰ったら調べよう。
百姓さん、もし知っていたら、カラヤンのいい時期と悪い時期、
もう少し詳しく教えてくれたら嬉しいです。

そういえば今、かぼちゃ畑で働いています。
農業最高!!!!五感や手先に関わる神経をフルで使う。
青空。雲。葉っぱ。土のにおいや感触。風。太陽。道具の使い方やコツ。
百姓さん、きっといい芸術鑑賞やニーチェ読本してるんだろうな〜〜
ずっとここの住人でいてほしいし、もっと積極的に書き込んでほしい!!
155にいせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/10(土) 23:22:17 0
>>154
>ニーセさんがNPO?
違うよ。
ニーチェコミュニティの住人
NCJですw

>>145
まーちんさん、繊細だわ。この鳩に反応するんだから。
ただ、早君がどうだかは知らないけど、、、

俺、この鳩の詩の一節だけじゃなく、全部知りたいんだけどね。
多分、教訓詩だと感じる。古代ローマ人あたりの。
156早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/10(土) 23:30:50 0

まーちんはほんとに繊細すぎる。傷つきやすすぎる。それは僕以上だと感じる。
こちとらさんやひかるさんと一緒くらい。繊細。だからもったいないんだ。
その繊細さを欺瞞で台無しにしてるとこ…見てられない…

>>135まーちん
>はや君が救ってあげたいアキバの加藤とかさ。どんだけエゴの暴走だよ。
太宰治はまだ他の罪人に対する感受性は薄く
といっても常人とくらべたらものすごい敏感。次に挙げる人と比べたらってこと)
尾崎豊やイエスは、罪人に対する理解が優れているね。
どんな罪人でも救える諭せる愛せる人こそ、聖者なんだ。
腑抜けたカニの殻&ミソみたいな血醒いアメーバ の住処で俺は、
>尾崎豊(のようなあらゆる世界の苦悩を自分一身に抱えてこんだ人)がガラスを割る行為は、
>社会の歪みを「象徴」「体現」している、つまりガラス工は社会の歪みによって大変な思いをし、
>そしてそれをみる人は、悲しくなる。どうしようもないんだ人間なんて、誰も悪くない、
>社会が涙を流させ人間が涙を流す、尾崎豊はそれを見せてくれる。
>だからやりきれない気持になりんだ…苦しい…尾崎を聴いて苦しまないなんて感受性の欠落にしか思えないよ…
ってこと書いたけど、尾崎豊みたいな人類愛に達してる人は、加藤やお前みたいな単なるエゴの暴走にも、
人類のあらゆる罪や苦悩が結びつき、胸がはりさけそうになるんだ。人類を救うには「すべて」の人を愛さなければならない。
僕は本気だせば尾崎豊に近づけるかもしれない。2年後本気出してお前を自殺させてやるさ。
なぜ自殺するか?お前が愛に気づいたとき、お前は恐怖して地獄に突き落とされて、
嘘の包帯すべて焼かれて、全身全霊の傷口に罪悪感が燃え上がり「生まれてすいませんでした」と遺書残し、
俺を裏切って、まーちん自殺。

157にいせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/10(土) 23:32:30 0
俺、実は読んでいて辛くなったよ。
なんていうか、2人の苦悩が伝わるから。
君ら、地獄見てる。間違いない。
俺? うーん、まあこんな感じだけど、そうだな、
一番辛かったのは留置所入ったことかな。。。
裁判所のに行く途中の護送バスで別れた彼女が別の男と歩いているところを見たときが地獄の光景だったくらいかな。。。
でも、今は笑える話だw
158早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/10(土) 23:40:11 0

カニミソお花畑http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10112/1231135818/
>あと、君が逃がさないってどんなに言ったって、俺はいつでも逃げれるように
>トンネル掘って準備してから接してるわけだから。かったるくなったら余裕で逃げます。
尻尾巻いて逃げる一匹狼なんてただの間抜けな野良犬、車に引かれて死ぬぞ?
かかって来いよ。
>たぶん、まーちんの方が心理的な走力あるから、僕は追い付けない。でもね。
>地震起こしてトンネルこわして生き埋めにしてあげる。誰かにとられるくらいなら、
>してやるさー!言葉だけで。地響きのようなメタファー、発射してやるんだから。
これは本気だよ。2chの命日にお前は死ぬ。

そういえば言葉の核爆弾もってるんだって?
ひかるさんの言葉はかなり核爆弾に近づいてるね。ひかるさん、実際的に核ジャック目論むのではなく、
2chに言葉の核爆発起こしてほしい…



>ニーセさん
笑える話もっとして!!!
ユーモアはギスギスした人間性の歯車を円滑にしてくれる。
ニーセさんはこのスレにとって重要人物に違いない!
僕一年に2ヶ月(1月〜2月)くらい本気出すし、まーちんもし本気だしたら…
核爆弾…もっと大変なことになりそうだもんw
159にいせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/10(土) 23:42:10 0
『人間軽蔑。----人間軽視のもっとも明白な徴候は、誰をも自分の目的のための手段としてしか重んぜず、そうでなければ全然重んじないということである。』
人間的な、あまりにも人間的な 五二四

ああ、なんか俺にもそんな気少しあるから、わかる。
昔はもっとひどかったよ。ほんまにね。
160にいせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/10(土) 23:58:01 0
『哲学者の初心者。----人々があ哲学者の叡智を受け容れたばかりだと、彼らは自分が作り変えられて偉大な人物になったような気持ちで街を歩きまわる。
なぜなら、彼らの見出すのはこの叡智を知らない者ばかりであり、したがって彼らは一切のことについて他人の知らぬ新しい断定を述べることができるからである。
つまり、一つの法典を是認したので、いまは法官として振舞わねばならぬと思うのである。』
人間的な、あまりにも人間的な  五九四
哲学者の叡智を受けたんじゃなく、自分でこの世は夢(表象あり、身体の存在なければ地球も夢だとまじめに自分の頭で感じた)ていたので、
語って世界を説き伏せようと10代の終わり頃あった。ショーペンハウアーをすんなり入り込めたのもそれがあるわけ。
懐かしい・・・青春ってやつかな><
(今のそんな傲慢さはややあるのは認めようw)
161にいせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/11(日) 00:03:50 0
ってなわけで、真面目に引用したけど、『人間的な、あまりにも人間的な』は
多分、これからも永遠に俺の書物の友であり続ける。ラ・ロシュフーコーもだ。
もちろん、『ツァラトゥストラ』もね。
いつも、ニーチェ射抜かれる。
162にいせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/11(日) 00:27:02 0
>>134
短パンさん、ニーチェってこんな感じの人です。(本物)
http://jp.youtube.com/watch?v=WTa7xYlauI4

>>148
そして、まーちんさん。将来は俺はこんな感じの顔にはなりたくないw
http://jp.youtube.com/watch?v=4oXDIHw-xQo&feature=related

みんなバッハのアリアでおちつこう。
http://jp.youtube.com/watch?v=AcXXkcZ2jWM
163早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/11(日) 00:33:17 0

>>121
>テロリズムにいたる心理っていうのがあって、
>それは、厭世主義(ペシミズム)、虚無主義(ニヒリズム)、
>暴力主義(テロリズム)ってすすんでいく。
>そして、そのあとにくる開き直りのなんでもOKの境地が、
>ニーチェの陥った肯定主義。ニーチェの思想が
お前馬鹿だろ。開き直りのなんでもおk?違うよ。
全世界を肯定するには、全世界に対する愛が必要なんだ。
ニーチェは愛故に破綻して発狂した。
それとも発狂=開き直り?ってこと?
開き直ってばっかのまーちん、もう狂人なのやっぱり…?だったら僕が同じくらいの狂人になって、
まーちん抱きしめて、地上へ一緒に脱出しよう…それくらい好きなんだまーちん♪
でもまーちん詩になったことない。詩になって詩を書いたことないでしょう。象徴派の詩人みたいには。
詩になって詩をかくってのは恐怖や恍惚の境地なんだ。まーちん死の恐怖など感じないとか言ってた。
発狂後のニーチェの「私は仏陀」だってのは詩に完全になってるんだよ。
狂気ってのは。開き直り自己欺瞞やり放題のおめでたい境地のことじゃなく、
気の遠くなるほど何も見えない真っ暗な闇なんだ。そういう境地で書いた詩、あったらみせておー?






なぜ「まーちん」て呼び捨てか。ガキだからだよ。俺は、赤ちゃんから仙人まですべてでありたい。
Mr.childrenじゃ物足りない。負けず嫌いだからね…言葉読むたびに、この言葉を超える言葉を創ってやる、
ってビリビリしながら本読んでるもん!!まーちんは、ただものじゃないけどただのガキなんだよ。
だから非言語的認識力やばいのに、言語表現力があんまりない。

164God baby ◆2lZL.15SIs :2009/01/11(日) 00:35:26 0
8禁、2時間半くらいあるよー今日。いつもこんなだっけ?まあいいや。

>>160
>語って世界を説き伏せようと10代の終わり頃あった。
それ極限近くまで逝くと僕みたいになる…もっともっと極限まで逝くと、
自殺するか発狂するか十字架にいくか…
>体の存在なければ地球も夢だ
体の存在も夢さ!宇宙は一者の夢!!


>>159
>『人間軽蔑。----人間軽視のもっとも明白な徴候は、誰をも自分の目的のための手段としてしか重んぜず、
そうでなければ全然重んじないということである。』 人間的な、あまりにも人間的な 五二四
これ極端までいくと悪魔になるね…誰のことって?僕やまーちんのことさ♪
でも。ぎりぎりの点までいくと。自分の目的=全生命の目的になるから、
その目的が愛なら…彼は神の子だとも言える。


>>132>尾崎wwwとか太宰w
馬鹿か。まーちんwwwwって思われたいのか?
太宰の「生まれてすいません」にお前は反応していたが、なかなかいい直感をしてる。
太宰はキリスト教の「原罪」の思想にまで達してる。ニーチェは原罪に対しては愚鈍で、
「悲劇の誕生」でセム族(イスラエル民族)の罪に対する価値観は、女性的で弱い、って非難してた。
太宰は女性的で弱い。でもだからこそ、罪悪感をあそこまで深く感じ、人類普遍の罪認識のレベルまでいったんだ。
尾崎豊。彼のほうが太宰より神秘的直感は数段上にある。
 いつも何かが違う 生きていくだけのために
 こんなに犯した罪を 誰も背負いきれない  (「LOVE WAY」)
これがまさに原罪に対する認識。 自分の感じた大きすぎる得体の知れない罪を、
太宰みたいに自分の罪として感じているのではなく、人類の罪だとしっかり認識している。
165まーちん:2009/01/11(日) 00:35:57 0
恐竜すごいねー!おっきくてつおいね!!
でも、可哀相に、あまりにもちっぽけなノーミソしかなかったんだな。
彼らの責任だけじゃないけど、けっきょくあっというまに絶滅してしまったね。
現在、最も恐竜に近い特徴をもつ生き物はニワトリなんです。
ニワトリさんには失礼だけど、「チキン」という言葉があるのです。
せっかくお肉を頂いてるのに、ひどいよね。でもチキンという言葉があるのです。

ありんこは、かなり洗練された、効率のいい社会をもってます。
そしてまた、ありんこも一定数のナマケモノを必要とします。
俺はそんなナマケアリを見習って生きていきたいです。

蟻にも恐竜にもなれるアメーバなんて存在しないものに例えられても困る。
予言とかはオカ板で。明日の天気でも予言して楽しくしてなさい。
君を裏切ったからジサツするような安っぽい命なら、とっくにジサツしてまつお。

人を見下すのがいやだから、ずっと知性を探し続けてきた。
でも、いなかったんです。リアルでは。ネットでも。
そりゃあニヒルにもなるよなあ。ちょっとテロ入ってきたんで、
まじで悩んだ、何年も。そんな自分がみじめで最低で、誰にも話せなかった。
自分が潰れないように、必死で国際情勢とか、宗教、民族、文化、心理、
芸術的アプローチもやってみた。ああ無情。知れば知るほどテロリズムにハマってしまう。

原罪。人間は業にまみれて生まれて来る。
それを浄化させるための人生なんだ。人生そのものが苦行なんだ。
断食したり滝にうたれたりは個人の趣味でやればいい。俺はリアリスト。
166まーちん:2009/01/11(日) 00:46:34 0
ていうか、傷したら大騒ぎするまえにマキロンでも塗っとけよ。
自分の手に負えなかったら病院行けよ。
リスカとかOD(しかも絶対死なないやつw)とか、どんだけ
ずうずうしい神経だよ。せめて黙ってやるならいいよ。
他人に見せてアピールするとか、どんなにあさましい精神性だよ。
そんなに深い傷が欲しいなら、手首切り落とせよ。

おまえらみたいのを「精神乞食」っていうんだよ。かっこわる杉。
167早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/11(日) 01:01:34 0

>>166
>リスカとかOD(しかも絶対死なないやつw)とか、どんだけ
>ずうずうしい神経だよ。せめて黙ってやるならいいよ。
>他人に見せてアピールするとか、どんなにあさましい精神性だよ。
>そんなに深い傷が欲しいなら、手首切り落とせよ。
あさましいのはお前の精神性だよ。血を愛せない男に芸術の外観は語れても、
芸術に脈動してる精神性は何一つわからない。
ずうずうしいのはお前なんだよ。なんで芸術評論的確なのに人間性についての文章そんな紙くずみたいなんだ?
芸術評論も、外観だけは、出来事の連想のさせ方とか完だ、でもな、
中身には何一つ達していない。お前に中身がないからだ。
文体見れば人間性の陳腐さ加減がにじみ出てて、苦笑にすら値しない。
だから俺は叱ってやってるんだ。 それともいつもみたく、まーちん♪ってからかわれたいか?

>>165
>人を見下すのがいやだから、ずっと知性を探し続けてきた。
じゃあ見下すな。 お前並の知性なら、このスレにいくらかいる。芸術の才能はだんとつでまーちんだけどな。
>でも、いなかったんです。リアルでは。ネットでも。
>そりゃあニヒルにもなるよなあ。ちょっとテロ入ってきたんで、
>まじで悩んだ、何年も。そんな自分がみじめで最低で、誰にも話せなかった。
それくらいどの哲学者の卵も同じだろうが?井の中の蛙なんだよお前は。ぴょんぴょんした言葉吐くな。
こちとらさんが地球の中心まで届く井戸だとしたら、お前は子供用プールの次元だ。
まじで悩んだなら、もっとメタファーでてくるはずだろうが?
168早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/11(日) 01:03:55 0
8禁ながいんだよ畜生目が。

>>165

>自分が潰れないように、必死で国際情勢とか、宗教、民族、文化、心理、
>芸術的アプローチもやってみた。ああ無情。知れば知るほどテロリズムにハマってしまう。
ああちょっとは素直にはなってきた。自分の弱みを吐き出すこと。いいことだ。
だがな。お前は、ただ単に、あちこちから知識を拾い集めてきて、傷口に貼り付けてるだけなんだ。
傷口の中に知識なり他人の思考なりを注がなきゃいかんよ。 ニーチェはそれをしたんだ。
お前の言葉は的確だけど、何一つ深さがない。おまえ自身が深くない証拠だよ気づけよ頓馬。
>人生そのものが苦行なんだ。
なんどもいうが、お前がそれいうと、だたの駄々っ子の愚痴なんだよ。
泣かされたいか?もっと比喩つかって嘘の包帯破ってほしいか?
お前がもっと激しくメタファー出血させるまでいくらでも刺してやるからな。

>予言とかはオカ板で。明日の天気でも予言して楽しくしてなさい。
君を裏切ったからジサツするような安っぽい命なら、とっくにジサツしてまつお。
予言。俺の予言当たるから。2年一ヵ月後お前は死ぬ。とりあえず死の恐怖とまじめに向き合え。
死の恐怖なんて…とかいってるやつがゴッホを語るなくずが。
169まーちん:2009/01/11(日) 01:04:43 0
>にーせさん

ブレードランナーのラストシーンでも、
鳩を抱いて死ぬレプリカントの描写が印象的だったね。
肉体的にも知性的にも、人間を卓越して作られたのに、
4年しか生きられないんだ。どんなに優秀でも、見た目は大人でも、
4歳児なんだよ。どれだけ辛かったろうね。。。かわいそうだったね。

>『哲学者の初心者。----人々があ哲学者の叡智を受け容れたばかり
>だと、彼らは自分が作り変えられて偉大な人物になったような
>気持ちで街を歩きまわる。

そうだよね。いつの時代も人間て愚かだよね。
バカほど声が大きくて自分を知らないから、
現代哲学や日本哲学はダメにされてしまったね。

最近思うけど、人類とか、一定のレベルは超えられないように
できてるのかもしれないね。種は、誕生と絶滅を繰り返すことで、
宇宙のバランスを保ってるのかもしれない。

もしも永遠に続く種があったとしたら、流れが止まった水のように、
そこから淀んで腐っていくのかもしれないよ。
170にいせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/11(日) 01:18:19 0
>まーちんさん
あ、まーちんさん俺は別に君を苛めるためにいるわけじゃないから。
君の感性も早君の感性も好きですよ。
なんていうのか、仲間に入りたいとかじゃなくて、ここで人間を味わいたいわけさ。
現実世界の人間の機械のような面見てるより好きだからな。


ブレードランナー・・・
実はまだ見てない。あれだね?えっと、リドリー・スコットだね。
彼は「決闘者?」とか古いのは良かったけど、最近のは・・・ハンニバルしかり、しゃあもねえ映画だ。

でも、鳩に反応するセンスは凄い。
反応してほしかったのもある。
それと類似する格言をニーチェから引用。が>>153
俺ね、超ヒステリックで感受性強い母親と超理性的で冷静な父親に育てられているから、
えらく親の血縁性を感じずにいられない。
内的葛藤は激しいもんさ。ほんとに。
171早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/11(日) 01:20:12 0
>>166
>そんなに深い傷が欲しいなら、手首切り落とせよ。
お前は何か足りてない。脳の異常か?おれがその文章読むと、手首震えて恐怖におちて叫びたくなる。
お前、どういう意識でその文章書いてる?
>おまえらみたいのを「精神乞食」っていうんだよ。かっこわる杉。
ニーチェをかっこわるいっていう、その神経が理解できません。>>50あたりで乞食っていってたよね。
ニーチェを。少なくともツァラトゥストラを。


>>169
>バカほど声が大きくて自分を知らないから、
>現代哲学や日本哲学はダメにされてしまったね。
これどういう風に読めばいい?ニーチェの馬鹿大きい声に現代哲学だめにされたってこと?
僕が現代哲学にだめにされたってこと?もし後者なら、僕は現代哲学の言葉遊びには無縁です。
どちらにしても。とにかく。
現代哲学の人たちは、感性も直観も無いから、抽象的なものは抽象的なまましか理解できなく、
なぞめいた言葉は勝手に理論でなぞをときあかしたつもりになり、
そうやってニーチェの言葉の表面をあげへつらって、詭弁のために利用し、無意味な言葉を量産する。
まーちんが現代哲学をゴミ扱いするのは正しいよ。でも、まーちんはどこがどうゴミなのか、
いつも言えない。どれだけ的確な指摘しても、表面しかみてなくて、
出来事や他の思想と関連させてるだけなんだ。教科書にはぴったりの言葉だから。
でも、まーちんは思想家にはなれない。自分の内面に言葉が届いていない。
>>50ちょっとあとくらいで、僕の言葉を言葉遊びといってたけど、
それはまーちんが僕のメタファーに血を感じていないからなんだ。
自分がメタファーで出血したことがあればあるほど、言葉に人の血を感じるようになる。
血は精神性と本能を統合する象徴なんだ。
>もしも永遠に続く種があったとしたら、流れが止まった水のように、
>そこから淀んで腐っていくのかもしれないよ。
やっぱお前は天才だ。そういう直感だけ凄く優れている。宇宙のバランス云々はいまいち。
あとは人間性だけなんだ。ほんとに成長すれば、偉大な芸術家になれるから。
172まーちん:2009/01/11(日) 01:24:53 0
はや君の理屈で行くと、ゴッホが好きな人は
全員耳切らなきゃいけなくなるねえ。はや君は当然切ってるんだよね?
その上で言ってるんだよね?

てか、俺にコンプレックスあるから、本能的に勝てないことを知ってるから、
自分のレベルに落としたくてへ理屈こねてるだけだろ。
だから、やたらに他のコテハンにすり寄って、気を引いて、依存して、
守ってもらおうとするの。君は一人じゃ何もできないヘタレなんだよ。

設定年齢21で童貞ってマジ?
とりあえず女でもホモでもなんでもいいから、
そろそろセクースくらいはしてから発言しような?
俺の親になってくれるらしいけど、セクースしなきゃ子供はできないわけで。
173早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/11(日) 01:33:58 0
>>172

>はや君の理屈で行くと、ゴッホが好きな人は
>全員耳切らなきゃいけなくなるねえ。
ああそれは正しいです。極限までいけばね。僕は切りかけた。
でも切れなかった。パソコン破壊して手首切り裂いて壁に頭ぶちつけたりはした。
そういう状態でゴッホ見てたんだ。

>てか、俺にコンプレックスあるから、本能的に勝てないことを知ってるから、
>自分のレベルに落としたくてへ理屈こねてるだけだろ。
なんでそんなに低レベルな言葉が出てくるだよ…
>だから、やたらに他のコテハンにすり寄って、気を引いて、依存して、
>守ってもらおうとするの。君は一人じゃ何もできないヘタレなんだよ。
名無しの攻撃浴びながらたった一人でたくさんのコテハンの気を引いてきました。
まーちんの気を引こうとして必死なんだよ。低レベルな言葉吐いてほしくない。成長してほしいんだ。

>設定年齢21で童貞ってマジ?
>とりあえず女でもホモでもなんでもいいから、
>そろそろセクースくらいはしてから発言しような?
実年齢21で童貞だよ。もう発情しなくなったんだ。だから女の血や言葉に興奮するし、
お前みたいな基地外と同性愛に陥りたくなる。もう何見てもほんと下半身反応しない。
ただ、下半身と脳みそ、無意識と意識、地と天が、つながったような恍惚を薄めた感覚がするヌードみたら。
それに前にいったでしょうよ。最初の恋人と縁切れたとき、まだしてなかったんだ。
本気で好きで一途に愛していたから、あの人以外の女とは死ぬまで絶対にやらないって神に誓った。
自分がもの書き始めたのも失恋が最初なんだ。
それはとにかく男とならいい…
>俺の親になってくれるらしいけど、セクースしなきゃ子供はできないわけで。
セクースしてまーちんのクローン生まれるのかな…だったらするよ…
自分は立派な父親になって、息子は偉大な芸術家にしてあげたい…
174まーちん:2009/01/11(日) 01:39:56 0
>にーせさん

いや、いじめられてるとは感じてないし、いじめてもかまわないし。
ブレードランナー見てないんか。見ろと強要はしないけど。
でも、あれも古い映画だよ。サイバーパンクとかの走りかな。
俺は10代のころ見て、その後も何回か見たけど、今の10代くらいって、
CGとかサイバーパンクとか生まれつきあるから、ブレードランナーとか
感動できないらしい。そのわりにケータイ小説に感動したりとか。
ワケワカメだにゃ。

うちはもうめっさDQNの中でも突き抜けてDQNな家庭。
忘れたい、忘れたい、忘れたい、忘れたいおー!!
175早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/11(日) 01:48:54 0

>>172
>はや君の理屈で行くと、ゴッホが好きな人は
>全員耳切らなきゃいけなくなるねえ。
とにかくこれは正しいね。「好き」という感情が極限まで逝けば、
相手と同一化する。感情移入。
極限まで「好き」を無限方向へ動かしたら、相手の気持ち相手の行動を同じように体験するはず。

>>174
>うちはもうめっさDQNの中でも突き抜けてDQNな家庭。
>忘れたい、忘れたい、忘れたい、忘れたいおー!!
まーちんの親になりたいおーーーーーーーー!

>ケータイ小説に感動
まーちんがどういう風に感動してるか、詩的なメタファーで説明してほしい。
いつも事実関係や専門用語や人名を的確に並べるか、
感動したなら「感動」したの一言ですませるか、どちらかなんだまーちん。
僕は、まーちんのスレみたとき、不幸な白痴が馬にのって流鏑馬して、
何の感情もなく眠そうに適当に矢を放ってるのに、的の中心に当たってる、って感動した。
でも、力弱すぎて、的に矢あたるのに刺さらず落ちちゃってる。
どういう比喩かわかるでしょ?精神力とか生命力とかわけてあげたいんだ…
176にいせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/11(日) 01:50:36 0
>まーちんさん
全然、苛める気なんてないよ。
たまにこの板で人を攻撃してたけど、実際後から、色々な言葉見ると人間性わかるから
あまり出来なくなる。
というかできれば仲良くなりたくなるタイプかな?
早君の偉いとこはそういう揶揄しないとこだよ。
俺なんかね、冷静なくせにやくざ顔負けの怒号浴びせるの父親持っているから、
なんか攻撃性能がついたらしい。あと、母親ももうヒステリーで、最悪だったよ。
親父は浮気しほうだいで、母親はあばれ放題でさ、親父家に帰ってこないから、
母親の影響うけざるをえないわけだよ。子供。もうヒステリーで、束縛的で、苦しかったね。
最近でもそういうのあって、母親から逃げるために一人で1年間暮らしてたんだ。
まあ、まーちんさんに比べればかわいいもんだろ。
母親なんか高校なってから今まで、一本背負いとか回しけりで骨折とかさせてるからね。
もう、耐え切れなくて・・・
だから親とか包丁で刺す人の気持ちわからなくないんだなぁ。

>ブレードランナー見てないんか。見ろと強要はしないけど。
見るよ。借りてくる。君の鳩のことで益々興味沸いた。


177早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/11(日) 02:03:39 0

相当不幸な虐待受けたのかな…たぶん幼少時代がきつすぎてこうなったんだと思う。
それかジャンキーやって神経つぶれたか。
とにかく結論。まーちんはニーチェの野人的な狂人型と正反対の、無感情の白痴型。
扁桃体は壊れている…大脳皮質は飛びぬけて優れているが、辺縁系がおかしい。
苦痛や快楽がほとんど無いに等しい(虐待受ける前あるいはドラッグやる前はかなりあったと思う)。
価値感情がない。地獄でも天国でもなく、無に近づいてる。
こちとらさんのような深い井戸のなかの闇ではなく、子供用プールで無を体験しかけている…

価値感情がないぶん、感情に左右されず事実関係を把握できる。
だから、〜史とかの教科書や参考書頼まれたら完璧にやれそう。ニーチェなら絶対にできない。
ニーチェは恐ろしいほど価値感情が強いから、事実関係なんて歪めながら、なんでも自分のなかに吸い込む。
まーちんは吸い込もうとしても吸い込み手である自分がもともといないに等しい。何にも動揺せず、
世界のいろいろを把握できる。ふわふわした気持ちで美しい詩を書くことができる。そういうこと。

白痴ってのは無限に解釈しうるから怖いんだ…
ニーチェ以上感情的な人間にも思えるし、逆にドットさんのような人にも思える…
まーちん、まーちん自身のことどんな人だと思ってる?正直に告白して?
178まーちん:2009/01/11(日) 02:04:35 0
はや君さ、切りかけたくらいは誰でもできるんだよ。
べつにパソコン壊したり手首切ったり頭打ったりとか、
それでゴッホを語る資格ができるなんて、どんだけ簡単な資格だよ。
原付免許のほうがまだむずかしいんじゃね?それだと。

現代哲学、日本哲学。君の言うように、自分でも答えがわからないことを、
難解な言葉や言い回しでエラソーごっこしてるだけになりはててしまった。

物理とかさ、古代ギリシャ哲学者が考え出したものを、物理学が発展して、
本当は物理学にだって哲学は必要なのに、近代哲学者たちはヘンな方向へ行っちゃって、
物理学を敵対視するあまりに、気のきいた厨房でも間違いがわかるような
数式とかを使い出したの。それを指摘されて、逆ギレして「哲学的ゾンビ」とか
バカな概念を作ったりとか。ぐぐってみ?もうね、バカかとアフォかと。

日本哲学は最初から間違った。明治時代に西洋哲学が入ってきたときに、
やたらヘンな小難しい漢字とか勝手に創作した熟語とか用語とか、
わかりづらい回りくどい文章で訳されちゃったから、勘違いされた。
とある有名な日本哲学者の本を読んでみたことあるけど、「この本は
ほとんどの初心者には理解できないだろうが、読破した者にだけは
喜びが訪れる」とか。もうね、何様かと。専門家同士ならまだいいけど、
思いっきり初心者意識しまくりんぐで、これはねえだろ。

難しい事をわかりやすく書くのがプロってもんじゃね?寝る。
179にいせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/11(日) 02:13:14 0
まーちんさん
>>174
>いや、いじめられてるとは感じてないし、いじめてもかまわないし。
「いじめてもかまわないし」なんて哀しいこといわんでよ。

>>178
>日本哲学は最初から間違った。明治時代に西洋哲学が入ってきたときに、
>やたらヘンな小難しい漢字とか勝手に創作した熟語とか用語とか、
>わかりづらい回りくどい文章で訳されちゃったから、勘違いされた。
ああ、まったくそのとおりだね。もうさ、文明開化ってでじりじり馬鹿専門高等用語で
独逸あたりに背伸びで対抗しようとしたなんだから馬鹿なんだよ。

>難しい事をわかりやすく書くのがプロってもんじゃね?寝る。
同意。複雑な事象を単純に明晰化できるかなんだと感じる。

おやすみ!


180早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/11(日) 02:38:34 0

>>72
ニーセさんのNPOどうこうも、最初はうそつきのこけおどしかと思ってたけど違う。
まーちんはほとんど何も意図せずふわふわと無意識的に言っている。関係妄想に近い。
>>148
言葉の核爆弾云々も、見栄による意図的な誇張ではなく、無意識的に飛び出た言葉で、
まーちんに悪気はない。まーちんはある意味、善悪の彼岸にいる。善や悪とかそんな価値感情ない。
僕やニーセさんはありすぎるから、葛藤して、彼岸を見つけ出す。まーちんは最初から彼岸にいる。

ま>日本哲学は最初から間違った。明治時代に西洋哲学が入ってきたときに、
 >やたらヘンな小難しい漢字とか勝手に創作した熟語とか用語とか、
 >わかりづらい回りくどい文章で訳されちゃったから、勘違いされた。
ニ>ああ、まったくそのとおりだね。もうさ、文明開化ってでじりじり馬鹿専門高等用語で
 独逸あたりに背伸びで対抗しようとしたなんだから馬鹿なんだよ。
このやり取り見ると、二人がまったく対極な方向から、同じ結論に至ってることがわかります。
つまり現代哲学はバカにちがいない!!!!

181にいせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/11(日) 02:48:45 0
>>180
>つまり現代哲学はバカにちがいない!!!!
ということににちがいない!!!

ちと、まーちんさん大丈夫かな?

固まりかけた感情の塵が収斂された魂と化し、
闇の薄明の中から命が彼岸の虚無のベールを外す刃のように、出没したら、
苦しくなるものだから・・・

182早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/11(日) 03:00:12 0

ニーセさんの文章が危ういよ!わくわくするwもうすぐ宇宙言語!
まーちんはこの程度ではなにもならないとわかったから大丈夫です。

>>178
>本当は物理学にだって哲学は必要なのに、近代哲学者たちはヘンな方向へ行っちゃって、
>物理学を敵対視するあまりに、気のきいた厨房でも間違いがわかるような 数式とかを使い出したの。
まさにそれだね。たとえばドゥルーズの哲学的知性が放つ言葉はかなりよかったけど、数式使い出したらアウト。
(あとドゥルーズは、ニーチェの知性を誰より深く強く理解してるが、精神性はぜんぜん理解してない。)
でも近代哲学にも物理を恨んでない純粋なのがいくつかあって。マッハの認識論が今のとこ最強の認識論だと僕は踏んでる。
まーちんがマッハの認識論どう思うかとても気になります。

まーちんおやすみ…そしてありがとう。本気だしていろいろな文章書いてみて反応うかがってわかった。
まーちんは白痴の天才だ。もう確信した。 どれ見てもかなり正しいこと読みやすく的確に言ってるのに価値感情が皆無なんだ。
「現代哲学はバカ」ってたとえばひかるさんが言うと、ひかるさんの脳内発火すごいと思う、
まーちんが、「現代哲学はバカ」っていってるときは脳内とくに扁桃体ではほとんど何も起こってない。
もうあきらめたまーちん。まーちんはお花畑で一匹狼やってるのが一番いいんだきっと…
でもできれば、ニーチェスレの住人でいてほしい。もう誰も攻撃したりしない。
住人みんなまーちんのこと好きになったはず。ああ僕がROMさんに嫌われただろうなぁあああああ罪無き人を散々罵倒して…
とにかくまーちん、ここにいて正しいこといっぱい書き込んでほしいです。
ニーチェの思想の外側、ニーチェの思想に関することや社会に与えた影響なら、
何でも正しい文章かけるよまーちんは。 思想の内側ならニーセさんと僕にまかせて。

まーちん、攻撃してわるかった。今夜まーちん攻撃した分、明日自虐します…
良心の煉獄に落ちてやるさ!仕事休みで暇だしね。
言葉って諸刃の剣だね…怖いよ…

おやすみなさい…
183にいせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/11(日) 03:15:20 0
はい。お休み〜

まーちんも早君も凄いおー

じゃ、またねん。
184考える名無しさん:2009/01/11(日) 17:19:38 0
止まらんかったな。

宴の謝肉祭は一過性と思いたいが、こちらに解る訳もない。
最終的に静観にしかならないのは、自分の中に冷笑の思いが在るからでもなく、
自分を振り返った時に、それを戒める理由が見つけられない。というだけの話だ。
魔王「砕けた話(短パン)自体が元々すっ飛ばしーの、デタラメーの、連投規制もまるで効かないーの、とつぎーのwだからだ」
※飲酒時に限る。w

だから言ったのだよ君。

「さん付けス・ン・ナ・」と
(酔っ払いをマトモに取り合うほど馬鹿げたものもないだろう・・・)
185考える名無しさん:2009/01/11(日) 17:20:38 0
「まーちん」と言ったか。
>短パンさん
と称されてしまった時点で、目算を完全に見誤ったおまえを見た。
そんなアホな所にあたしはおらんし、居る気もない
改めて、>>135を読んでみた時、酷く古い傷口に触れたかのような気にもなった。
若い頃がなんであったか、、、そんな事を知る由もないが、
親という絶対から放たれる時、あらゆる保護や庇護も取り払われ、一時期(それがどの位続くのかは解らないが、)
一度真っ裸になるのだろう。
それが、思想であれ、宗教であれ、だから、そういう時ほどヒトにはそれが必要なのかもしれないとも思う。
ただ、俺にとってはそれはもぅ大分昔の話で、古いのさ。
(君にとっては、「新しい」のだろうが・・・)
186考える名無しさん:2009/01/11(日) 17:21:47 0
>>162
http://jp.youtube.com/watch?v=WTa7xYlauI4
これ、参考になったよ。腐れシャーマン★

ただひとつだけ書かせて欲しい。
この先、このノリが続くのであれば、「短パン」のハンドルは出さないでくれ。
4人称みたいに思われても困る。
俺は、この展開が延々と続く事を、好ましくは感じていないからだ。
※非飲酒時に限る?
・・・OK?
でも、
やるのは勝手さ☆
187考える名無しさん:2009/01/11(日) 17:25:21 0
さて、それとも、その他のコテや名無しさん羅にそろそろお返し致しましょうか。。。?
どぅかな?

188まーちん:2009/01/11(日) 18:28:53 0
ニーセさん、ありがとね。
でも、暴力はマイナスしかならない。
暴力が俺のようなカタワ人間を作り出す。
どんなにフルボッコされても、ぬっころされそうになっても、
俺はなんでかそうされてる自分が一番自分らしいと思っちゃうんだ。
それって間違ってるとは客観的には思うけど、自分が悪いからボコられてるって、
無理矢理納得することでしか存在できなかった。
そういう存在をこれ以上作ってほしくない。
せっかくのニーセさんの知性を暴力で台無しにしてほしくないです。

俺は彼岸にいるかもしれない。この先にもっと彼岸があるかもしれない。
でも、最初からここにいたわけじゃないんだ。俺なりに彷徨って彷徨って、
気がついたらここにいただけなんだ。

はや君、マッハとかはさ、チャック・イェーガーとか痺れたね。そんだけ。
俺自身をどう思うかって、最初から言ってるじゃん。
俺は池沼でキティガイでバランスの悪いダメ人間ってさ。

ニーチェとか、もし今生きてたら、セックス・ピストルズに憧れて、
依存して、嫉妬して、思い通りにならないことを相手のせいにして発狂だろうな。

哲学が死んだように、芸術もまた今の所死んでるんだ。
音楽はパンクによって破壊された。美術は同時多発テロの映像が
シュールリアリズムを本当の芸術にしちゃった時から死んだ。
もちろん、好みや癒しで芸術を楽しむのはいい。けど、理論的には死んでるんだよ。

でも、それでいいんだ。破壊と誕生の繰り返し。どっちも必要なの。
189まーちん:2009/01/11(日) 18:35:41 0
俺的な表現による、『人間的な、あまりにも人間的な』その1。


いつか海岸で、白い砂を両手ですくってサラサラと風に流した。
海を見たことのなかった俺は、浜辺の砂は全部白いと思っていたけど、
日に透ける砂粒は白や灰色や黒や、金色や銀色や、それから丸いのも
とがったのも、みんな光ったり影になったりしながら消えていったよ。

俺はその中から、ガラスみたいに透明なやつばかり集めてみようと思って、
いつまでも一人で砂浜にいた。そのうち日が暮れてきて、砂粒が見えなくなって、
それでも波の音を聞きながら砂をすくっていた。

あの日、やるべき事をみんなすっぽかして夜更けに帰った俺に、
あなたは何も言わなかった。ただ俺の頬に指先で触れて、それを示して笑った。
あなたの指先は濡れていた。俺は時々、いつのまにか泣いていることがある。
あの癖は、最後まで治らなかった。
190まーちん:2009/01/11(日) 18:37:55 0
つづき。


俺はまだ聖域への旅をはじめることができない。胸の中の罪を砕いて、
あの砂粒みたいに暗闇に流すんだ。それからひと粒の透明な砂を見つけて、
もう一度世界に生まれる。それは断罪のための試練。聖域へ入るための禊。
祈りのための生だ。 俺には、余りが多すぎた。それをもてあましたままでは、
聖域さえ破壊したくなってしまう。あなたはいっさいの余りを認めずに、
救いを法則に求めた。あなたが悪魔と言った世界は、あなたを悪魔と呼ぶ。
浄化された彼岸で、あなたはどんな姿をしているの?

もしもまたどこかで会えるなら、俺は人間の姿をしたあなたに会いたい。
>>1-1000、俺たちの原点は人間であるべきなんだ。
191まーちん:2009/01/11(日) 18:52:58 0
人を悲しませるより、笑わせることのほうがむずかしいんだよ。
192にいせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/11(日) 22:44:55 0
>>186
すまないです。でも指が私を動かすんだ・・・

>まーちんさん

>でも、暴力はマイナスしかならない。
>暴力が俺のようなカタワ人間を作り出す。
ありがと。私が自分に向いた牙を防衛することを貫くために、人を殴って気づいたことは、
暴れることによる陶酔が人間に残忍をやってきたということでしかなかった。
君はカタワって自分で思うようだけど、私もカタワだよ。カタワであることの浄化こそ、苦行だね。
叩くのも、痛いんだよ。叩かれると同じくらい痛いんだ。
まーちんさんならわかると思うんだ。
・ヴァーグナーは心底の何処かで暴力的だったと音楽を聴けば解る。そんな部分が人間を鼓舞するけど、危ないものは危ない。
歪んだ権力感覚と『運動会に感じる騎馬戦の戦慄の武者震い』とはまったく別なんだよね。

>どんなにフルボッコされても、ぬっころされそうになっても、
>俺はなんでかそうされてる自分が一番自分らしいと思っちゃうんだ。
ふるぼっこしようとしてもふるぼっこ出来ずに苦しんだ。
ふるぼっこしたかったけどできんのだよ・・・一回だけでもやりたかったけど、俺は無理だ。
なんでか知らないけど、、、突発的にやってしまわざるをえない自分の心情も苦しい。
193にいせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/11(日) 22:45:34 0


>そういう存在をこれ以上作ってほしくない。


人間が地球に一人だと仮定すれば、原罪はなかったのかもしれないけど、2人以上になると原罪が発生する。
良心の呵責としての"原罪"であれ、存在自身に覚える"うしろめたさ"であれ。

>せっかくのニーセさんの知性を暴力で台無しにしてほしくないです。
ありがと。台無しにしてきたからこそ、これ以上台無しにしたくないんだ。

君に「ロマンチスト」って言われて嬉しかったよ。
なんていうのかな、恥ずかしいというのもあった。
小さい時にある人に「ニーセ君はロマンチストなんだね!」って言われたときに覚えた羞恥に似てるかも。
そう、文学的な意味合いのロマンチズムじゃなくて、君の言う「ロマンチスト」なんだってことに気づいている。

俺は鳩だけじゃなく、鴉達にも憧れた!


私はこの世に伝書鳩が舞い降りることを夢見てきた。今も夢見ている。

それは我々が彷徨いながら、探した"何か"を己のなかに見出すことだろうと考えている。

変容する水。
固まりながら身を守るが、熱い空気に触れると溶け出す。そして広がる・・・

194考える名無しさん:2009/01/11(日) 22:56:32 0
では、お休みっす。
195考える名無しさん:2009/01/12(月) 00:06:26 0
>>191

          ,      /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
        /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ短〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!   、
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l  三__|__
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |  口 |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|    ‐┬‐
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!    │田│
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l     ̄ ̄  
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ    、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /     了 用 
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //        '"`ー‐
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/         ,
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/          レ |  
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′          ノ
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //          
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /'       _    
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\
196短パン:2009/01/12(月) 00:35:04 0
というか、なんだかんだとココ覗きにきてる俺をなんとかするのが先決だわw


ははは
バカだオレw
んぽつ、ノシ
197短パン:2009/01/12(月) 00:54:51 0
(っつか、なんでこんなにチョーシ狂うんだ。。。ワカラン)

んじゃ。
(思えば、分れの挨拶は俺が始めた事なんだけど、、、誰?マネしてオリジナルみたいな面してるストーカーは。)
・・・。
やーめた。
なんか、どつぼもいいところだわ
ノシ
198短パン:2009/01/12(月) 01:48:41 0
いや、ダメだ、なんだかダメなので連投する。

困るわ、マジで困っています。
おかしいよね?君、にーせさん?
ヒトのやる事マネてるんだか、オリジナルがそうなのか、知らんけど。
正直限界です。
あちらにももぅ来ないでね?
オレ、マジでココ撤退するから(板は見に来るけど、このスレには来ないようにする。)
なんか、精神的に負担が掛かりすぎるので。。。
ホントに最期。

それじゃ。
199考える名無しさん:2009/01/12(月) 14:45:08 0
>>184
"宴の謝肉祭"
短パンさんがこういう表現出すから、ファンになるんです。
そう、あの瞬間は謝肉祭だったが、振り返って読んだ、"謝肉祭"という言葉を見た私の腹筋も謝肉祭を起した・・・
頼みますよ。もぅ・・・(でも、迷惑だったのは十分承知してます。)
短パンさんが8レス禁で私を笑ったように、私は今宵、爆笑が止まらない。

真剣な中に、笑いを。笑いながら真剣を。
ノシ
200考える名無しさん:2009/01/12(月) 21:04:40 0
筒井とからもの躁状態は、はじけつつも要所で抑制が利いてて面白いんだけど、
才能ない系の同じ状態は見るに耐えない。だらしないし悲惨過ぎ。最低。
201考える名無しさん:2009/01/12(月) 23:53:53 0
すみません、哲学をやっていらっしゃる偉大な先輩方にお伺い申し立てます。
今私は大学のレポート書いているんですが、科学的実在論を擁護する立場で
文章を書いているんですが擁護する理由がもうひとつ欲しいのです。
何かありませんでしょうか。おねがい!
202考える名無しさん:2009/01/13(火) 00:28:11 0
文章じゃなく。
男はゲンコでモノ言わしたれ。
203考える名無しさん:2009/01/13(火) 01:13:44 0
てか、>>201がその科学的実在論のどこでどうひっかかってるのか、
具体的な説明してくれないと答えようがない罠。

何かありませんでしょうか?って漠然とした質問しかできない時点で、
間違いなくロクなレポートにならないだろね。釣りなら釣りでいいけど、
そんなチャチな釣り竿にひっかかるマヌケは雑魚しかいないだろうな。

少なくとも偉大な哲学の先輩方なんて、このスレにはいないし。
素直に教授に質問してみたほうがいいんじゃね?
204考える名無しさん:2009/01/13(火) 10:53:30 0
無理ですね。
教授?(本当に駄目人間)

あと科学的実在とは?
そんなに素晴らしい論文なのか? ここ数年で読んだ人いる?
科学的実在論?


205考える名無しさん:2009/01/13(火) 11:27:50 0
科学的実在論?
聞いたことあるよ。
んで?

気になってしょうがないよ。
科学的実在論とは?
んんー

正直、小生って頭悪いから理解できないよ。



















206短パン:2009/01/13(火) 15:45:19 0
>>199
繋げようとするなよ。おまえ・・・・w

・・・此処は「私」もあり「公」でもあるが。

おまえに之を選べるのならば、
いっそ「運営の人」となる道を、俺は勧める・・・。
魔「というか。。。アッチに書いてるから、一度は見て桶w」
別に、誰もが「言ったもの勝ち。」とも思えていないんだけどね。

に「ところで、、、俺は是非とも今。追求して置きたい事があるのだが。短パンに・・・」
短「・・・しょうがない。おまえが言うからだぞ?w」
に「・・・ガソリン入っている?」
短「・・・・・おしてしるべしw」
に「やっぱりかー・・・」
短「なんだよw悪いかよwww」
207短パン:2009/01/13(火) 15:51:01 0
ヨッッパラっていなくちゃ。なんも書けへんで!!!!!

っつか・・・
















なんだこのスレwww
208:2009/01/13(火) 16:00:42 O
空白の時間つくんなって団塊の世代にいっとけよ。馬鹿が腹立つわ
209短パン:2009/01/13(火) 16:01:07 0
ふん。

ニーチェがすきなのかどうかも文面からは分からない・・・
どうせ「堂々巡り」か「主義主張の成れの果て」と、
いうところだ・・・・。

これでは、例え何処かで誰かを見つけたとしても。


藁にしがみつくだけの自分が在るだけなんではないのかよ




ははは。
分かるだろ?
210短パン:2009/01/13(火) 16:06:36 0
>>208
>空白の時間つくんなって団塊の世代にいっとけよ。馬鹿が腹立つわ

直情的には、俺にも正しいから。

心配ねぇよ?
211短パン:2009/01/13(火) 16:13:34 0
にーせさん

胎内曼荼羅を敷くつもりならば、もすこし考えて。



甘い訳ないじゃない。
RPGのいちキャラだと言っていない短パンなんだから・・・

に「唯のお囃子に見えなかった。w」
・・・んにゃ。
唯のお囃子なのさ。


分かるだろ?
212考える名無しさん:2009/01/13(火) 16:14:45 0
ニーチョ
213考える名無しさん:2009/01/13(火) 16:29:22 0
例えば、「書き方」が、ネットの総てならば、
僕等は、ただ、書き方に注視していればいい。

だろぅ?
でも、ホントなんてそこには無いよね?
『軽いぜ、2ch!!!』
と・
思ったか?
・・・・・・・・・多分、そこまでは軽くない、はず。。。
・・・そう思っているから、連投も出来るんだと思うのだけど。。。
214短パン:2009/01/13(火) 16:37:08 0
・・・楽しかった。
本当だ
でも、それに巻かれて存在も出来ないものだ。

孤独に、打ちひしがれて。
もんどりうって。
それがなんだかわからないけど、

でも
それでいいじゃねぇの?
ヒック♪

By
短パン、心の俳句w
215短パン:2009/01/13(火) 16:42:14 0
少なくとも、君達が「短パン族」だと吠えるならば、
僕は、ただ、その行いを、なぞってみるまでです。

ははは
216考える名無しさん:2009/01/13(火) 18:34:40 0
あれ?この人↑もう来ないんじゃなかったっけ?
かっこわるーwww
217短パン:2009/01/13(火) 19:12:48 0

それは、「禁じ手」だろぅw
218短パン:2009/01/13(火) 19:13:27 0

それは、「禁じ手」だろぅw
219短パン:2009/01/13(火) 19:18:14 0
魔「二重投稿w」
ゴメンなさい・・・・
でも。書きたかったぞ?カスだらけの運動会!

日記にするなら、誰の皿も信じられないから・・・・・
・・・。
勝手に思ってやれよ。
って、話なんだ・・・・・・・
220短パン:2009/01/13(火) 19:25:34 0
自由と孤独は等価だ思える君達に捧げるさ。


短パンから。
221短パン:2009/01/13(火) 19:41:50 0
「なにこのニチェw」とか思うのだったら、

それがおかしいんぽw
222考える名無しさん:2009/01/13(火) 19:51:33 0
あんまり酔っぱらいなさんなよ。
だけど、アンタを憎めない。

>自由と孤独
そうだよ!!
胸にしみるな。
実際に自由を満喫してるときというのは、同時に自分が孤独だと感じている時だしさ。
223考える名無しさん:2009/01/13(火) 20:01:29 0
没我が最高の認識っていうけど、没我においてどう認識が成立するっていうの。
てんかんの子に話を聞いてみたら真っ最中のときの記憶は案の定「ない」らしい。
224考える名無しさん:2009/01/13(火) 20:10:58 0
おてぃんてぃん葉すべてを知っている
225考える名無しさん:2009/01/13(火) 20:34:25 0
>>224
そうか、だから短パン先生は
常に横チン見せてるわけか。

納得した。
226短パン:2009/01/13(火) 21:01:16 0
>>225
基本、ちんちんは

いつまでたってもあばれんぼ♪

上と下の話はまた別だろ?

バカじゃないの?
>>225
ふん。
227短パン:2009/01/13(火) 21:22:40 0
>>222
ニセ。。。
君にハンドルを書かせないのが俺の仕事かよ・・・・・・・?

ははは
228短パン:2009/01/13(火) 21:30:43 0
多分、我も自もないんじゃね?
全部自分で、完結だ。

リストカットも勝手だが、

もろもろ含んでーの、

討論と、洒落込もうかよ?

(文系最大神速よーそろ〜〜〜〜〜〜w)
229ニーセ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/13(火) 21:33:11 0
>>227
あ、短パンさんだ!

>>222は私ではないです。



短「なんだよw」
に「もしかして・・・w」
短「なんだよw」
に「ガソリン? は、は、入っちゃってますね♪」
短「答えは、、、>>206でw」
に「うい」
230ニーセ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/13(火) 21:35:03 0
>>215
私は短パンさんが唯の酔っ払いだとは思わない。
唯の酔っ払い?そんなものはこの世にいるか知らないが、
少なくとも短パンさんは酔っ払いであることで、強烈なものを隠蔽しているのを知っている。
私が、この板で馬鹿をやらかしながら、何かを隠蔽しているように。

うははははは!
だいだい、ニーチェ勉強家ときた奴らはどうだ!
蝋人形にしてやろう!

「短パン族」とは何をいうのか知らないが、私はあなたのキャラに魅力を感じていることだけは
間違いない。
そぅ?たまに意地悪な発言する。俺は。(瞬間的本音だけど、実は本音ではない。)
でも、やっぱり短パンさんの言葉を過去スレから見た俺としては、
時折、「はっとされずにはいられない。」

231ニーセ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/13(火) 21:35:45 0
>>215
続き

ニーチェの言葉を唯なぞっているばかりの、決め事のようにやっている学問馬鹿(このスレの95%の人)とあなたがどっちが
魅力的かと問われれば、議論の余地はない。

短パンさんだ!

それは、迷惑? そうかも。あなたのような地獄を見た人間はそうだ。
私なりに共感したい。

ニーチェ板から短パンさんが消えたらつまらないね。
俺はこんなあさましいやつだ。君の思うあさましいやつさ。
でもね、俺ってひとなつっこいんだよ・・・多分ww

はははははは!

こんな奴もいるのさーーー!
いつか、過去スレでいっていて、"酔い"時に放った言葉を引用したい。
あれは、ドストエフスキーが放った台詞と同じものだった。
もしや、短パンさんはドストエフスキー小説の登場人物の性格の生身の体現者なのかもな。

(それで一度勧めてみたんだ。でも本を読むばかりが人生ではない。呑むのも人生だな。
人はそれらは選べる。)


そうだ、早君が短パンさんがユング好きと言ったらかなーりユングについてこの板で話したがっていた。
一応、私からお伝えしておく。

(扉を叩いたことは、好奇心なんだ。)
なんだかんだいいながら、あたしらは、ここに一緒に6ヶ月は生息したじゃないか。
これからもよろしこ☆
232短パン:2009/01/13(火) 21:37:01 0
「・・・言葉の憂い。」
位、知っていて、書いてるよ?

誰かに嫌われりゃ、辛いけど。

そんな突っ込みもなけりゃっても思っているし・・・

『基本、ドM><』

そーそーw

そんな感じで。
233ニーセ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/13(火) 21:45:15 0
っつか、なんか知らないが、短パンさんだけ、8レス禁止を掻い潜っているっぽ?
それともあれは時間制限あんのかな?よく知らないが。
まあ、謝肉祭は年に1回だったはず。
今日は、短パンさんの独占、宴にしといてOKっす。

名無し「なんなのよ。このスレ」
に「お前がなんだよ? なんなのか聞く前に、ニーチェと心臓交わしてからこいや”」



234短パン:2009/01/13(火) 21:54:01 0
>>231
実直に語れば、(申し訳ない。)
でも、僕も。
それを飛ばして在ると定義する。。。

・・酷く酔って書き込んでいる時は、アチラもコチラも酷いんだけど、
ニセ。
君に懺悔するわけにもいかない短パンだという事位。
理解出来るだろ?

明日は見えるか?
君には・・・・・・・・


月影に酔いながらも、僕等はまたそれをわすれようとするんだ・・・
大切な事だけが自分の手のひらから逃げてゆく?
・・・・ふふふふ。
そんな訳もないだろうさ。









宵の特急便。。。
235ニーセ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/13(火) 21:56:56 0
この前は、まーちんさんとはや君と私の宴の謝肉祭。
今日は、短パンさんと下戸の私の宴。

短「ちょwww おまっ 酒いれてからしにしろww」
に「そんなこといわれてもなぁw」
短「いいから、いいちこの呑んでこい。」
に「ビールならある。入れるぞw」
236短パン:2009/01/13(火) 22:02:44 0
論議も議論も、俺には無効です。


それでも話せる事があるのならば、
それは、ホントウの「お話」だ。
例えそれが、かなり辛い事実だったとしてもだよ・・・

故に、ネットでの結実を嫌っています。
だって
そんなに簡単に言えるものでもないからですよ。
237短パン:2009/01/13(火) 22:11:53 0
>>235
「短パン」を神格化するって、ある意味能力だよなw
(ありえないんだけどw)
だいぶ傷つけて走った僕を、どうか許してくれる?
・・・んま、無理か。
さて、次の方法が見当たらないんだけど?
なんだ
コレw
(8レス縛りは、一度喰らっていて、別に特待生じゃないらしいぜw)
238ニーセ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/13(火) 22:22:27 0
許すもなにも、とがめてすらいないっす。
でも、自分の中にある記憶にあるものに許しを乞ういるなら、
それは私もたくさんあるから、許してくれるかどうか。。あの人たちは。
ああ! 哀しいかな、人間はそれをしたくてしたんでもないし、
そうであるしかなかったんだ。

思い出せば、この板で戯れあったのは5月だったか。6ヶ月じゃないな。8ヶ月たつか・・・
それ以来、方向性が変わったかも。
私と短パンさんの"せい"なのか、"おかげ"なのか。
それはこの板の住人にまかせようではないか。

名無し「今日もこれかい? 板の意味がない」
に「いんじゃね?w」



239短パン:2009/01/13(火) 22:36:50 0
神の御姿を演じろとかよw
ハァ。
すんごい話だが・・・・

『我、神にしてそれにあらず。』

・・・・・・
魔王「だっせぇ!」
短「そんな・・・w」
240ニーセ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/13(火) 22:45:08 0
「重大問題は常に路上にある」と言ったのはニーチェだったはず。
ある時、まだ若い頃に思わず口にでてしまい、
それを間抜けな奴に言ったら、
「路上ですか? この道路に重大の何かが落ちてるんですか?」だってよwww

きっと、何かを知るには、考察に対する没我だけで十分であり、
その井戸は無尽蔵に何かを蓄えているはずなんだ。

ニーチェが言おうとしたことはもっと深いことだが。

扉の鍵を拾ったのも、ネットの路上に転がっていたからだろう。
驚かせてすまなかった。
241短パン:2009/01/13(火) 22:56:47 0
>>240
とりあえず、思想は思想とくくらせて頂きたい。

僕にとっての気がかりは、「早」だ・・・。
ほら。
なんて、歌舞伎ものw
石垣島には、行った事がない・・・
だから、本当の日本一週でもなかったのかもな・・・
(このやろうw何で今更wwwww)

ニーセ ◆TFnqGXDHBQ
「俺は無碍かよ!」

あのなぁ・・・・

アッチ見てから言えw
(凄い高待遇だぞ?w)
そゆことだ。

では?
242ニーセ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/13(火) 23:11:06 0
>石垣島には、行った事がない・・・
>だから、本当の日本一週でもなかったのかもな・・・
日本一周?
もしかして、日本一周をしたことあるんですか?
うわ、ぜひ聞きたい。
多分・・・
・普通の交通機関を使っての一周
・バイクを使っての一周
・車を使っての一周
・歩いての一周
のどれかしかないわけだから、短パンさんは恐らく2番目か4番目だろう。
と推測してみたり、、、
243短パン:2009/01/13(火) 23:22:04 0
>日本一周?
>もしかして、日本一周をしたことあるんですか?

ハァ?
俺、自転車で日本一周したって此処で言わなかったっきえかwwwww
・・・まぁ、いいんだけど。
(恐ろしく古い話でもあるから触れられても困るからw)
しかも、にせ
おまえの解釈の中には「自転車」がないんだな・・・・・
困るぞw
244短パン:2009/01/13(火) 23:28:29 0
リアカーで日本一周とかもいたで?
三輪車とかでもうぇw


ははは。
懐かしいぜ!
245ニーセ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/13(火) 23:36:24 0
ははっ・・・・
自転車が抜けたですw
三輪車じゃ無理だし。

やっぱり短パンさんはただものではない。
自転車ですね。
時に、峠の坂やトンネルを自転車漕ぎながら、いますね。海沿いにも見かけます。
何処に泊まるんですかね?
あの人達を見るたびに、「トンネル幽霊でるしww」とか思いながら、
彼らの度胸を察した。ま、彼らにすれば度胸も何も、唯それが楽しいことであるだけだろうから、
気にもならなかったのだろうと。
246短パン:2009/01/14(水) 00:09:13 0
>>「トンネル幽霊でるしww」
一体どれだけ見たことか・・・・
ナンチテ☆
247短パン:2009/01/14(水) 00:11:15 0
>唯それが楽しいことであるだけだろうから
そう思った事は一度も無かった。
(俺、なにやってんの><)
って、思った事は多かったが・・・
248短パン:2009/01/14(水) 00:14:52 0
っつか、お ま え
249ニーセ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/14(水) 00:20:20 0
シャーマニズム的2ch支配
250短パン:2009/01/14(水) 00:23:29 0
>何処に泊まるんですかね?
例えば、旅費は出来るだけ控えたい。
んで、
別に意地も見栄も無いとしたら、どういう行動になるのかを思えば?
251ニーセ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/14(水) 00:30:01 0
>>250
公園しか考えられない。
だって、まわるルートと宿泊場所の予定とかどうなるかわからない、
旅になるわけですよね?
私は車上生活とサウナとまりしていた時があり、ま、職質うけたんだがww
252考える名無しさん:2009/01/14(水) 00:48:22 0
あれ、ニーセさんとまーちんさんの議論終わっちゃったんだ。
おもしろかったのに残念。
253ニーセ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/14(水) 00:53:19 0
>>250
勝手な予想、短パンさん、べろよいそうですね。
なにか、文字の投稿からにじむように伝わるんだなぁ。。
羨ましいというか。心配であるともいうか。
ま、私はビール入れましたが駄目でしたねw
もし、ベロ酔いなら、無理して起きていなくてもOKっす。
私も1時くらいには寝なければいけない時間ですからね。

>>252
まーちんさんが来てくだされば、また夜に議論したいですね。
彼はとても繊細で、流暢な語り手だ。メール欄「」に特別に何か言葉入れるとこ、
つづく とか も独特。当然内容が一番だったけど。
早君は、2月になったらこれるみたいですが。
254短パン:2009/01/14(水) 00:53:56 0
>>251
テントト寝袋在れば、
なんとかなるよw

自分にとっての問題点は、
「俺は乞食か、旅師か、」という部分だったけどw
(かなり、微妙だったぜw)

職質は・・・・
普段、普通に暮らしててやられると、ちと。
ショックかもなwww
255ニーセ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/14(水) 01:03:45 0
>>254
>「俺は乞食か、旅師か、」という部分だったけどw
なるほど。微妙に葛藤あるんですね。でも旅師ってことで、
一発短歌でも、
『幾山川 越え去りゆかば 寂しさの 果てなむ国ぞ 今日も旅行く』ってことで。

職質を受けたのは、車上生活中に駅にずっと止めまくっていたんですよ。
それで、パトカーの目にとまったからね。
あとは、ある営業の仕事で、くたびれて滑り台の滑る場所でそのまま昼寝したら、
近所の奥さんとかに通報されたらしく、職質うけたww
ま、あまり目きにしないで何かやっちゃってたから。
まあ、2回あるね。職質。 あれは情けないw

そうじゃ、短パンさん、お先寝ます。すいまへん。
おやすみっす。

また。
256短パン:2009/01/14(水) 01:24:03 0
>>255
おまえって、一体何所の今風コメンテーターっすか?w
(ホント喰いやがるし・・・・)
でも、
これでいいのかよ・・・
よく解らないんだけどね。


オヤスミ。
(俺も、眠いかも・・・)
またな。ふっぁぁぁぁぁああ
257短パン:2009/01/14(水) 07:26:55 0
というわけで、
おはよ。
っつか、
寒いーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
半額っ!!!!
ビィーーーーーーーーームッ!!!!!!
(なんだろな、あのCMw)

・・・・で
また、よっぱの戯言に反応してたうんこ野郎がおったしw
吐き出される情報からは、「30代」という想定が出来ても、
書いている内容からは50〜60台にしか思えないのもやや気がかりではあるが、
ここらは、一応無視しておこうと思う。(追い酒してるしw)

「なぜ50〜60代と思った?」って・・・?
年を重ねた人には、独特のあきらめ方と独特のしつっこさがあると最近思うからだよ?にーせ

早とまーちんは、年齢的には近い感じがする。
受け持っている事柄が、昔昔のまた昔に(て、俺どんだけ仙人?えw)
引っかかった事柄のまんまだから・・・
258短パン:2009/01/14(水) 07:32:43 0

死にたくなった。
・・・リストカットは、俺も幾度も思った。
結局、自分の手首にはそういう自傷の跡は無いけれど、あっても別に全然おかしくないって位に堕ちた、堕ちてた事あるから。。。
『なぜ、しなかったか』
多分、「自分が想起している自分のイメージがそれを止めた。」んじゃないかと思う。
ここを覗いている君羅の持つ短パンのイメージがあるとするならば、僕自身も、多少なりともそれに似たイメージを短パンに持っている。
ということ。
あるヤツ(2ch外の知人です。)(リアル知人w)は、「自分を客観など出来ない。」って言っていた。
もちろん、彼は、理系なんだけど。
なんだろぅ。って、今でもたまに思い出してはそぅ思うんです。

んま、客観が無ければ反省も無いわけなので都合、いってこい♪なのかもしれんのだけど(爆w

というか、規制の掛かり方がなんだか流動的に思えるのは気のせいでしょうか?
運営って、神なんだから。そーゆー事を悟らせちゃダメだと思うんですけどね?w

sage
259短パン:2009/01/14(水) 07:47:04 0
『んじゃ、神ってな〜に?』
短パン的には、居ないフリしてエロエロ世話を焼く、めんどーなリアルじゃないから糞。系です。
『ほとんど、無視すかw』
イエスマイラブ♪
『がんばっているのに?』
しつっこいなぁ〜。。。俺だってがんばっていないわけじゃねぇよ!バーカ
『荒らしとしてでしょ♪』
そーそー、んもぅこうやってだ、うりゃりゃりゃりゃって


おぃ






何故?
260短パン:2009/01/14(水) 07:58:58 0
>>252
今、見たが。
俺にはあまりカンケーなさそうなレスだった・・・w
(というか、対象者はこーゆー人達のなにげない愚痴を聞いてやらねぇのか?)

魔王「成功者は語る。か」
閻魔「マジw俺等いつ成功したのw?」
短「始まってもねぇのにオワリを見るとかw」
魔王「人生、生きてるだけで丸儲けですね」
閻魔・短「今ここでそれはねーよw」









4レス目
261短パン:2009/01/14(水) 08:22:42 0
まーちん?
まーちんまーちんまーちんまーちんまーちんまーちんまーちんまーちんまーちんまーちんまーちんまーちん
まーちんまーちんまーちんまーちんまーちんまーちんまーちんまーちんまーちんまーちんまーちんまーちん
ちんまー?
ちんまーちんまーちんまーちんまーちんまーちんまーちんまーちんまーちんまーちんまー
ちんまーちんまーちんまーちんまーちんまーちんまーちんまーちんまーちんまーちんまー
ちんまーちんまーちんまーちんまーちんまーちんまーちんまーちんまーちんまーちんまー
ちんこっこ?
ちん・・・・て、おぃ

閻魔「なはははははw」



マーチンて、そーゆーことか?
生ギターの雄
ヤツのことなのか?
短「ぶっちゃけ名だけは通っているが、実機はどうかと。」
閻魔「高いよね♪」
短「うん。。。。」
ま「やっぱ、ギターはマーチンでしょう♪」
短「ごほごほw」
閻魔「っつか、まーちんが此処にもwww」
262短パン:2009/01/14(水) 09:09:34 0
早「もぅね。此処。雑談でいいよね?ね?」
短「・・・・・・」
魔王「うん?どうした?本体」
閻魔「ガンガレ本体w」
短「・・・・チッ」
魔王「おぅおぅw」
閻魔「おかしーwwww」
短「・・・んま。」
魔王「いいんだろ?どーせw」


んじゃ、sageとくよ・・・
魔王「日記、認証。ハジマタな・・・」
短「ふつー。誰も居ないところを狙ってやるもんだと思うんだけど、、、こういうのもアリなんかよ・・・」
閻魔「・・・・・・神様んなっちゃうね?」
短「・・・・だよな。」

んま、俺(短パン)的には、神はいやザンスだけどwそれでもOKですよん♪
・・・石垣島の話、色々書いちゃえばいいんでね?

ほら、いけ!!!!!

↓      ↓      ↓       ↓       ↓
263 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/14(水) 09:19:45 0
>>257
おはよっす。
>吐き出される情報からは、「30代」という想定が出来ても、
あたり!
しかも、まだ30代初頭。いや30歳?
まあ、年齢なんて、時計やカレンダーの時間軸とその人間の出生時を照らしたしたレッテルみたいなものだから、
中身がどうかしかないのです。

短「おまっww どれだけふけてんだよw」
に「みかけは、よく言われるのが32歳〜4歳。考えは80%は60歳と時に5、8歳の狭間。映画趣味は70〜90歳。」

>書いている内容からは50〜60台にしか思えないのもやや気がかりではあるが、
古いことしか語らないし、短パンさんの言う「じじくささ全快」だから。
わざとじじくさくしているのもあれば、素でそうなのだろうと自分で感じますね。
ふぉっふぉっふぉっ。
>ここらは、一応無視しておこうと思う。(追い酒してるしw)
うい。
>年を重ねた人には、独特のあきらめ方と独特のしつっこさがあると最近思うからだよ?にーせ
「独特のあきらめ方と独特のしつっこさ」
短パンさんはまーちんさんとも違った鋭さがある。
"第7セクター"の感覚を持っていると感じます。
自分で言えば「ニーセ独特の諦観と独特の希望」としとくw
では、また語ろう。私はこいうのも、真面目な哲学的会話の交換も好きです。
どちらもOKです。

ではまた夜にでも。
264短パン:2009/01/14(水) 14:21:15 0
お ま え じ ゃ ね ー よ バ カ w


265短パン:2009/01/14(水) 14:29:26 0
>べろよいそうですね。
「呑む!」と決めると2〜3日は続く。

覚悟よろしく
一体何所の任侠道の御仁か知りませんけど、よろしく。
266短パン:2009/01/14(水) 14:45:37 0
阿修羅「・・・・雑談だと決まってあえて書き込むならば、つまりは、、、、私の出番ですね。」
短「え」
魔王「んだぁ?」
閻魔「ほっほっほー☆」
阿修羅「・・・しかし、今回の波は大きそうです。。。」
短「・・・・・ははは」
魔王「んだぁ?」
閻魔「ほっほっほー☆」
阿修羅「ちゃんと付いてきてくださいよ?」
短「あぅぅぅううううう」
魔王「んだぁ?」
閻魔「ほっほっほー☆」
阿修羅「約2名ほど死んでいるようですね?」
短「全部俺だってw」
魔王「んだぁ?」
閻魔「ほっほっほー☆」
阿修羅「ちゃんと付いてきてくださいよ?」
短「・・・・・ドッペルゲンガw」
魔王「んだぁ?」
閻魔「ほっほっほー☆」

短「ちなみにわたしは3がスキです。」
阿修羅「なんで?」
短「集と個の一番おいしい所を作れるから。」
阿修羅「そーなんですか?」
短「えぇ、まぁ。。。そーなんです><
阿修羅「へー」
短「なにか」
阿修羅「別にー」
短「なんだよw」
267阿修羅短パン ◆LokiCxNPbw :2009/01/14(水) 15:19:20 0
トリップてこれでしたっけ?
短「ある意味ネタばれになりそうだ・・・ドキドキ」
というか、これでいいんですよね?
魔王「聞くなよw」
ですよね・・・・orz
短「すぐ凹むし・・・」
魔王「情けねぇよ・・・」
ゴメンなさい・・・・
268短パン ◆TANPanX3xc :2009/01/14(水) 15:26:17 0
なんかちがうかなーって思っていたんだけど、
阿「ゴメン><」
ロキ晒されるとは思わなかったorz
阿修羅「ごめん・・・orz」
別に、しょーがないけど。。。
魔王「ふんb、そんなに活動してねぇだろロキではよ!」
えへへへ♪
阿修羅「そーなんですか?」
うっひっひっひ・・・・んまぁ。。。
阿修羅「なーんだ♪」
魔王「おい」
短「おぃw」
269偽パン ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/14(水) 15:40:42 0
↑確か、この板来た当時、こんなコテでしたねw

短パンさんの宴会だぞーーー!!!
どどどどどどっどっっ!

>>265
>「呑む!」と決めると2〜3日は続く。
全然OKだと思う。呑もうが、呑むまいが。短パンさんの好きなように!
(ああ、なんか楽しそうでいいなあ)

誰か私に酒強くなる方法教えてくれ!
270 ◆TANPanX3xc :2009/01/14(水) 15:42:02 0
短(魔王・・・実は私は阿修羅が怖くもあるんだ。)
魔(知ってたぜ。)
短(アイツにはあと2面4腕がある。)
阿(?)
魔(それが怖い・・・いや、実の所俺も。)
阿(??)
短(阿修羅はねーよw)
魔(責任取れや!)
短(え)
阿(え?)
271 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/14(水) 15:45:15 0
主なコテ変換系譜

偽短パン→偽(にせ)→にーせ
名付け親は、短パンさん!

ニーセ、にいせ、にーせ。でいく。
272阿修羅 ◆TANPanX3xc :2009/01/14(水) 16:02:29 0
あの。
短「ぎゃぁーーーーーーーーーーーデタ。」
魔王「オロオロw」
なんでですの?
短「世界が変わる!!!!」
魔王「こわっ!」
なんで????
に「俺も入れれw」
アンタ誰ですか?w
に「ひでぇ言い草じゃん・・・orz」
だって、私の受け持ちではないし。。。
短「おまえのそーゆーところが・・・」
魔王「だけど、ダイスキ☆」
短「基本ゲイかよw」
魔王「芸のひとつくらい持って立てってところだよな。」
あの・・・・
短「うっせぇな」
魔王「チ。空気嫁!」
ごめんなさい><
273にいせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/14(水) 16:13:33 0
いくぜ!

に「に」
短「あほw」
に「に」
短「あほw」
に「にやにやw」
短「あほw」
に「にやにやw」
短「あほが おぃ」
早「あぅぅぅぅ」
まーちん「テラウケタ、このスレwww」
短「ばかばかばか!」
に「きちがい集まれ!」
名無し「・・・」
早「あぅぅぅ・・ぶるぶるぶる」
ま「お前ら正気か・・(はあと」
に「www」


274短パン ◆TANPanX3xc :2009/01/14(水) 16:20:58 0
ふう・・・・・・・
なんとか阿修羅起こさなくて済みそうだよ。魔王・・・
魔王「ふ」
阿修羅「なんだおヽ(`Д´)ノ」
短「まだいたw」
--------------------------------------------------------------------------------
   ̄ ̄ ̄ ̄-----_______ \ | / /
---------------------   。 ← >>271
_------------ ̄ ̄ ̄
       ∧ ∧    / / |  \     ン
      (   )  /   /  |    \   ウ
     /     \ /   /  .|     ┌┴┐
   / /   /\ \  ./    |       /
   | L/   /  \ \_,、  │  l l /
 ⊂[m/   |二二 ̄l  ( ̄ ̄ )  /
    ( (.  |     ̄^^^ ̄ ̄ ─┐
    ヽ, |  |   /      | ─┘

--------------------------------------------------------------------------------
275にいせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/14(水) 16:21:20 0
       ,ィ、  ィヽ
          //=、//=l
        / ヘ三ヽ/三/
        レ_、ヽ = = ,ィ
       ィ(( )。ヽ/ィヽ
       /`ヾ/ ゞく゚ヘr'
       !-ィ´ヽ、〔:〕ノlj      
      l´ <yトヽミヽリイ!i
      !  ーヽ、ー{l/l!)
    r ‐{`ィ´ /.l`l llrトi)_
   /  レ,ゝーヽ,-lく!、ト、 ヽ
   !  ノi, -=-く;'l`'´lゝレ' '、
   r'-、ィ'`!i´   ヾ、{l  Y‐=l、
   i`` ヾ l!ゝー=ヽ〈lゝ=〈! _,r'
  r'-、 /´ ヾ、_、_ムレ.__人 l、
 /, -ー'、  /n_n_n_n.ハ r,ヽt‐' ー、
 リ   ヽ !_n_n_n_./ _ヾ 'iゝr-( ヽ、
 l     i_n_n_n/^^^^ヾ ト、ヽ `  `ヽ、
 ト、  ,.ィ!n_n/、 _^^^_`'i ! ヽ    \
 l、 ``  lin/_ ^^^_^^ ! !  lヽ     ヽ
. !ヽ  ノ1_^^_ ハ ^^_ l !  ヽ\    ',
  ヽ,`` ノ`!^^__.^^l !_^^^.! ヽ  ヽ \   l
   `´  .! ^^_レ'1^^ _ !  ヽ  ヽ. ヽ  !
      l_ ^^.! l__ ^^^ l     \ ヽ l\ノ
      l^^   |  l^    l     `ー'
         ふぉっふぉっふぉっ
276考える名無しさん:2009/01/14(水) 16:26:12 0
この短パンてさ、よそでやったら荒らしだよ?
なれ合ってるやつら、黄色い救急車呼んでやれよ。
いつまでもヨコチンの見せっこしてんじゃねーよラッキョーのくせに。
だからニーチェなんてキチガイホイホイなんだよ。糞が。

ちなみにイイダコってラッキョーで釣れるんだよ。
見た事もないものに釣られてるってどんだけーwwwww

277考える名無しさん:2009/01/14(水) 16:49:33 0
ニーチェ
「ヨコチンが フリチンに目覚め 歩き出したとき 神は よみがえる」

啓示をうけた 短パンは フリチンで 歩きだした!

ぐみんども
「わー ヘンタイだ ヘンタイだーー!!」

けいかん
「つうほうをうけて かけつけてきますた! タイーホwww」

いしゃ
「いみふめいな きょうじゅつを くりかえしている 
 こやつを ほごしつへ そして ちんせいざいを」

ナースいちどう
「こいつテラキメエwww オラオラこっちこいやヘンタイ糞ジジイwww」
278考える名無しさん:2009/01/14(水) 16:50:40 0
短パン
「は…はくがいを うけている にーせよ ここをでるには ほしょうにんが」

にーせ
「あーあー きこえなーい」

短パン
「グヌウッ!にーせは しんだ では はや…はやよ…」

まーちん
「はやは おれが ころした」

はや
「ちょ ぼくまだ いきて…」

まーちん
「はやは すでに しんでいる」

短パン
「で…では…… コテハンどもよ さんざん なれあって いたでは ないか!
 誰か…エマージェンシー!エマージェンシー!」

コテハンども
「あーあー 聞こえなーい」

短パン
「神は しんだ」

いちどう
「おまえが いうな!」
279考える名無しさん:2009/01/14(水) 18:27:21 0
>>277,>>278
あれ、まーちんさん?

のるぜw

まーちん「ち ち ちがう。」

短パン「なんのよ。このスレww うほっw」

早「短パンさん もぉぉぉーーー まーちんは生きていた!」

まーちん「寺ウケタwww」

にーせ「ほんとだw その出現!」

早「にーせさん 笑わせてーーーー!」

にーせ「多重人格ランキング!」

1 ニーセ(自己陶酔型似非シャーマニズム系)
2 まーちんさん(彼岸からの魔術師系)
3 早君(情熱の宇宙のための人格運動系)
4 短パンさん(短パンさん的シャーマニズムによる2ch支配系)
5 こちとらさん(井戸から出る比喩と別人格系)



200 金曜日さん(マスオさん系)

これで終了
280考える名無しさん:2009/01/14(水) 18:27:42 0
ほうどうかんけいしゃの しょうげん

きしゃ「よくあることなので きじにすることも なかったのですが
    ときたま そのひは ニュースが すくなかったので」

テレビのへんしゅうの人「モザイクかける ほどでもなかったですね」

AD「でも キンタマは でかかったですね」

ディレクター「ああ むだに でかかったね でも サオがあれじゃあね(苦笑」

2ちゃんニュー速報+板住民
「ああ なんか20レスくらいで スレしずんでましたね」
「糞スレたてんな 記者はくだつ汁」
「スク水脱糞神>>>>>>ベランダ照明露出神>>>>>>>>>
 (超えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>短パン」
281考える名無しさん:2009/01/14(水) 18:34:56 0
もくげきしゃの しょうげん

50代男性(さいしょに とりおさえた ひと)
「とにかく くさかった アルコール臭も すごかったですけど
 なにか フケや 垢や 口臭や ホームレスのにおい してました」

30代主婦
「スーパーへ でかけたら おまわりさんが わらいをこらえたかおで
 ぜんらのおとこを みませんでしたかと きいてきたので わたしも 
 わらけてきました さむいのに ごくろうさまですねえ」

40代男性
「しつれいですが ハラの にくで イチモツは みえなかったです
 これで ろしゅつきょうとは どうせいとして きのどくにも思えますね」

20代OL(B89 W58 H85)
「とにかく キモイ ぶた でした」
282考える名無しさん:2009/01/14(水) 19:01:16 O
ここは精神科の病棟ですか?
283考える名無しさん:2009/01/14(水) 19:03:32 0
コギャルの しょうげん

「さいしょ 人には みえなかったよねー」
「うん、なんか にくやさんが なんかおとしたのかな とか」
「みてたら うごくんで やべーと おもったよね」
「すっげー やばかった マジ ぼえーーーー てかんじ」
「にーちぇが なんとか さけんでたけど にーちぇって なに?」
「なにそれ たべれるの?」
「グミとか ガムっぽい? コンビニ いってみようか」
「コンビニなら にーちぇ あるかもねえ」
「でも あれ みちゃったらなあ チョーまずそうじゃね?」
「とりあえず コンビニ いってみようよ にーちぇ さがしに」
284 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/14(水) 21:00:45 0
携帯小説ってどんななんだろうな?
読んだこともないし、読む気もないが、多分・・くだらないに違いない。
大体、文字で印刷されたもの自体が、これだけ腐敗している昨今に、
携帯で小説かいw

ネット社会ってのは誰でもなんでもかけるから、天才も馬鹿も一色単に潜んでいるんだろう。
ま、それでもそこからダイヤの原石を発見するのはダイヤの目慣れたもののみか。
なむなむ。

まあ、カスも屑も大学いける時代だし。どんだけ〜〜〜って思うわ。
哲学教授が哲学者なんていわれるこんな馬鹿国。

犬のディオゲネス風言わせれば、
「そいつは生徒がついたのかね?現代でついたなら贋物の哲学者だな」で終わる。

以上。

285 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/14(水) 21:09:25 0
大体、ある哲学者を読むのに、そいつの評論読むってのがワケワカメ。
人間に還元すれば、
A君の言葉を理解するのに、B君のA君の印象を語った言葉を読むってことだ。

ははは。これだけでもうわけわかめだ。

まあ、例えば「これがニーチェだ!」
ってのはしっかり聞けば次のように聞こえる
「私がニーチェを適当に読んで、適当に書いて、読者をそれなりに見出し、
その印税で食べている、ニーチェの書物の有名税で食べている寄生虫なんです。」
ってことですな。

別にニーチェに限らず。

つづく
286 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/14(水) 21:12:03 0
例えばね、評論読むにも、最初にその哲学者の心臓を感じてからしべしだにゃ。
最初に、評論読んで、さらに評論よんで、そのがらくたの寄せ集めだけの評論読んで、
その評論のさらにがらくたで・・・
土砂だらけだにゃ。現代人。

うははは
あほだ。
287 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/14(水) 21:16:45 0
西尾幹二も読んだことないし。

288 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/14(水) 21:17:32 0
に「これが地球なら!」
289 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/14(水) 21:19:38 0
そだ、早君がドゥルーズのこと書いてたから。

同意。あいつ数式で人間の心情の上辺踏み込もうとしているっぽかった。
彼の発言とか日記とか集めてさ。
馬鹿だありゃ。

ま、数式で心情のある状態を規定しているうちに、数字の世界の法則性は破綻するだろうにゃ。
290 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/14(水) 21:28:01 0
>>282
多分、開放病棟ってやつかもね。
閉鎖病棟ってやつだと、ここまで暴れられないらしい。
291短パン ◆TANPanX3xc :2009/01/14(水) 23:12:56 0
>>276
ふつーに荒らしw
魔王「ふつーな荒らしなんておらんがなw」
閻魔「ふつー特記レベルだし・・・」
短「ふつー、何かが巻き起こっていますん!><て、書き方じゃないと荒らしにさえなれないで♪」
魔王「というか」
短「わたしを荒らしにしちゃえば、随分楽だよな・・・」
閻魔「ホエ」
短「こんなにものわかりんぼいい荒らしもいねぇよバーカ」
閻魔「www」
292短パン ◆TANPanX3xc :2009/01/14(水) 23:21:19 0
と、俺なら答えちゃう♪
でもーーーーー
二足のわらじも踏めないし☆
此処で、しっかりやるには、ニーチェ読み直さんとアカンしw
なんだか、めんどーなんで、アレだw
293短パン ◆TANPanX3xc :2009/01/14(水) 23:27:33 0
ってか、
石垣島の夜景はどぅかよ><

ぜってー筆舌にも成らんほどの美しさなんだろうな。。。
魔王「羨ましいぜ。」
閻魔「ここ2chだぜ><」
短「・・・・あるいは、行ってないとかか?」
魔王「中野区あたりで燻っているまんまとかw」
閻魔「ワロタw」
短「中野区の住民に謝れw」
294 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/14(水) 23:27:42 0
ニーチェは最初「この人を見よ」とかお勧め。
あとはやっぱり、ツァラトゥストラかな。
読みやすいし、かな〜り凄い本。
短パンさんの好きなユングも影響受けてます。
295考える名無しさん:2009/01/15(木) 00:19:49 0
見た事のないこと、自分の理解を超えたこと、
そういうことにたいして、いくらかのインテリジェンスは
とりあえず見てみよう、理解してみよう、それから自分で
正しいかどうか検証し、ダメなら切り捨てるし、共感すれば
一緒に真理を追究してみようと考えます。

でも、ほとんどの俗物は、自分のわからないことが恐ろしいので、
本能的に自分を守るために、拒絶したりバカやキティガイ扱いして
自分を納得させて守ります。俗物にとっては、根拠の無い優越感に
すがることしかアイデンティティを守るすべがないのです。

たとえば、同じ事を権威のある人が言ったら、反応はかわります。
もちろん叩こうとする人もいますが、理解しようとしたり、したフリをしたり、
その権威にのっかることで優越感をひけらかすもののほうが多数になります。

もしその権威が、過去の、歴史に名を残す、なんか偉大っぽい人なら、
なおさらのっかるのは簡単です。なぜならその人は、何を言われても
もう反論できないからです。

俺、まーちんは、わかりやすく例えれば
「2001年宇宙の旅」のモノリスです。

原始人のサルどもがパニックになり、現代の最先端のインテリは
ハイテクノロジーによって解明しようとしますが、わからないのです。

モノリスは、ただそこにあるだけなのに、
こんな簡単なことが、ほとんどの人類にはわからないのです。

だから俺は永遠にアマチュア主義なんです。そのほうがラクだから。
296短パン ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 00:27:19 0
>>294
ユングは(も)スキだけど、
あの人が言っていた事ってのは、あくまで
共時性の話だよ。。。
あと、無意識の意識化とか。。。
無理ですがw
そんな事出来ないでしょふつーw
297考える名無しさん:2009/01/15(木) 00:42:03 0
誰かがヨコチン出してても、
ほとんどの人は、失礼つかキモイつか引くし関わりたくないから
「ヨコチン出てるよ?」とは注意してくれません。

本当に愛する人がヨコチン出してたら、もちろん、言ってくれます。
でも、だいたいにおいて、大人になっても平気でヨコチン出てる人からは、
静かに離れていきます。ずうずうしいヨコチンは、なぜ自分が孤独なのかを
「自分がすげーからじゃね?」とカンチガイしてますますヨコチンを出します。

ヨコチンに寄って来るのは、同じヨコチン野郎か、よほどのヒマ人か、
ヨコチンをなめまわすように見てはコーフンする変態です。
ちなみに俺は、宇宙的なヒマ人なので、気が向いたらバカにして遊ぶけど、
それはヒマな時に、ボゲーとプチプチを潰すようなかんじです。

ヨコチンの孤独なんか見苦しいだけです。みっともない。
フリチンになる潔さすらありません。ニーチェの名の下に、
そんな連中がのうのうとしてる。ああここは、池沼の施設だなと。
ニーチェも終わったなと、俺は思いました。むなしいけど、時代は変わるよね。

ニーチェももう、終わった人だなあ。。。
298短パン ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 00:47:46 0
に「フロイドの弟子w」
短「知っているw」

だ か ら な ん だ 。

という話でもあるんだが・・・・
299考える名無しさん:2009/01/15(木) 00:58:34 0
>>298
なんか言ってみろよボゲ。
300短パン ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 01:06:11 0
>>297
誰だか知らんけど、

そうだと思うで。
301短パン ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 01:08:25 0
カハっえええええwwww
>>299
っつか、8レス縛りを俺も受けるので、
オマエのような雑な野郎に一レス使うのもなんだかもったいないんだが・・・_?
302 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/15(木) 01:16:45 0
>>295
>まーちんさん
大抵、俗物ってのは己の見解の低さまで他人をもってこうとする。
彼らの内的衝動がある一定の基準らしきもので縛られないと駄目だから。
全ての自分を超えたものを遮断する。
見えなかったものは否定するし、見えないものへの嫉妬こそかられのお気に入りだから。
小さい頃から、誰の声すらもとどかない世界に投げ出された人間は、
自分の内包するもので自分を発見せざるをえないし、自分を規定せざるをえない。
それが、神といおうが、その他なんだろうが、普段目にしているものから、新しい何か自分の胸で熱く呼び覚ますことで、
それらを発見する。発見したもの言葉になり、その言葉が伝播されるのは、
言葉の裏を感覚するから。
ところが、現代の白痴哲学というのは、言葉そのものに対する似非インテリ的好奇心とそれらを習得することでの、
虚栄心を満たすお菓子かおもちゃの役目しかない。
その玩具を持つことが、インテリと勘違いされた。その発端が文明開化だろうと。
例えば、彼らがやったことは、輸入による背伸びと西洋化へのジャンプだったが、
文化的に閉塞的な土壌の中にいきなり、カントとかが輸入されたから、
その観念の背後を理解する前に、言葉そのものを翻訳して、難しい用語にすることで、一種の知的動物となったと勘違いしたし、
現代でも勘違いしているだろう。
偉人そのものは、偉人に同化する限りにおいて、偉人であるが、
大抵、権威化するのは、その偉人そのものを勝手に神格化する背後に、
それをたてする有象無象の馬鹿どもの餌になるからだと感じる。
誰も反論しない。その反論しないようにすることが、偉人を台無しにするという逆行現象を生み出した。
その危機はもちろん私らのニーチェ理解の中にもあるのは否定できないが、
それを知っている者もけっこういるものです。

極端な話、書物すらいらないで、自分が生きてればそれに越したことはないわけだから。
*2001年と永劫回帰を結びつける話が過去スレにあったような気が。
>>299
短パンさんは独自の見解もってる人よ。ニーチェを読んだことないニーチェ住人。
それだけでも凄いことじゃね?権威に頼る人ではない。
303考える名無しさん:2009/01/15(木) 01:23:28 0
>>300
直球で、短パン、おまえのことだ。

ほんとニブイんだなあ。おめでてえなあ。
こんだけニブイと話しにならんな。
作業所行ってパンとかクッキー作ってたほうが
まだ社会の役にたつんじゃね?池沼のパンとか食いたくねえけど。

にーせさんもかなりの知性や感受性はかんじるけど、
受動的ってか自分で啓発するタイプじゃないみたいだしな。
てか、こんな短パンとかはやとかなんか得体のしらんコテハンと
なれ合ってる時点で、もったいないけど、なんだかなあ。

わかって遊びでやってるならまだいいけど。ほどほどにしねえと。
それにしてもこのスレのなれ合い加減はンパねーな。

ニーチェのお題目唱える事で自我を保ってるんだな。
はあ、あわれやニーチェ、池沼のカルトに成り下がりましたよ。
まあ俺がそっち行ったらなぐさめてあげるから、ニーチェ待ってなね。

くだらねー、寝る。
304短パン ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 01:27:56 0
説明が長いので、読んでいられませんwwwwww
305 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/15(木) 01:28:31 0
2人ともおやすみ。 

俺も寝る
306考える名無しさん:2009/01/15(木) 01:33:05 0
>>303
自分に酔っている、指摘は誉め言葉だけレスする、自演が得意(演劇は才能だ、2役3役できるのは才能)
これらの条件から、某コテが浮かんでこないか?


ヒント;ブロガ−、無職



だから何だって?みなまでいわねー
307考える名無しさん:2009/01/15(木) 01:47:57 0
>>302
にーせさんはどうして一見わかってるふうなのに、
どうしてここの池沼とえんえんとなれ合いやってるの?
言っとくけど、俺は池沼をバカにしてるわけじゃないよ。
ピュアな美しいやつも池沼にもいる。

ただ、あぐらをかいたアル中低俗ヨコチン池沼とか、
はやみたいな甘ったれナルシスト池沼とか、エゴの肥大したやつキモイ。
あとは見てないからわかんねけど、いろいろコテハンいるんでしょ?

なんでそういうのと一緒になって池沼の言葉遊びしてんねん。
にーせさんがどういう意図かはわからんけど、この状態じゃ、
ハタから見たら池沼施設の、ちょっとマシなお兄さんくらいにしか
見えないよ。ニーチェスレなのにニーチェ読んだ事ない人と、
どういう接点で会話してんの?ニーチェ冒涜してない?

ニーチェ読んで無いやつがこのスレでクダまいてるのって、
思っきしスレチじゃね?あとコテハンとかとなれ合わないと
にーせさん自身保たれないんだったら、どっか雑談スレでやれよ。

俺は卒業制作で鳩の背中に地球がある絵を描いた。
でも、今は駄作だったと思ってる。
308考える名無しさん:2009/01/15(木) 01:48:29 0
とにかくこのスレのコテハンなれ合い率は異常だ。
守り合うことでしか自己を保てないんだろうね。

まじ寝る。おまいらなんか、ほんとどーでもいいんだ。
てか、はや呼んでこいよ。カニミソでいろいろ指摘したら
ビビって来なくなったぞ?ネットできないたって、少なくとも
カニミソにはケータイでカキコしてたわけだし。

あいしてるだの逃がさないだの、あらたな依存の対象を求めてんだろ。
キメエ。

にーせさんも遊びならニーチェの名を借りないでよそにコテハン
ひっぱってって雑談でもしてろよ。哲学板にこのスレは必要ないよ。
309考える名無しさん:2009/01/15(木) 02:30:59 0
>>306
コテハン変えただけで、演劇の才能って。。。ほんまのバカか?
カキコの内容でお里が知れるんだよ。演劇するならキャラも論点も
変えるスキルがないと、意味ないつか、善良な名無しさんを
排除することにしかならないよ?

某コテとかブロガーとか無職とか関係ねーよ。
こういう場所ではそのレスで「言ってる内容」が全てであって。
べつに誰が言ってもわかるものはわかる、ゲスはゲスってことだ。

みなまでいわねー ♪とか、全盛期のネットヲッチ板なら、
おまえなんかあっというまに名前どころか家までバレて
笑い者になってるぞ?つまんねからスレは伸びないだろうけど。

2ちゃんも甘くなったもんだなあ。。。
310短パン ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 02:45:04 0
偽も、そろそろ自我とか言わないと民の方が放って置かない感じだぜ?
311短パン ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 02:51:26 0
に「こんな民にかw」
短「・・・・そうだよ。」
に「何が望みw」
短「あぼーん根絶とでも言っておこうかよ・・・」
に「・・・・・・」
短「低くて貴様と、話し合いにさえならなかっただろうが。。。」
に「え」
短「え。とかじゃなくてwww」
312短パン ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 03:15:05 0
『流石に自治もまたぐってかうぇw』
そういうこと。。。
313短パン ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 08:53:51 0
おはよーうんこ☆
314短パン ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 08:58:14 0
>>308
そう、異常だ。

ただ、ホントを言っているのはどちらかをちゃんと考えて欲しいね。。。
315短パン ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 09:05:54 0
俺はだいぶ前から彼を異物と認識していた。
食い下がってきているのは俺の方じゃない。
TVショーがあれだから、此処もおかしいのかもしれんけど。
異常の中の正常というのも、ある意味異常に見える。




らしいなw
316魔王 ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 09:14:52 0
「ぴか」とか「純一」になるつもりなんて丸でないw
「キカイ」とか「ドット」も、なんだしw
見ている限りではどいつもこいつもヒデーもんだよな?w

ところでこの俺様の活動はといえば。


ここを俺の日記帳にしてやる為だけの布石というやつだ。
『はやノタメノデハ?』
そんなヤツ忘れた。
317魔王 ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 09:22:49 0
『此処をフリーダム☆にさせるにはなるほど。少なくとも2つの策があったよな。』
そぅ
流れにノルか、ぶち壊して新たに作るか、だ。
『なぜ、今までそれを選花か・・・おぅくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
くだらない脳内機関の戯言もそろそろおわりにしようかよ・・・
318 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/15(木) 11:14:50 0
>まーちんさん
>>216,>>222,>>223,>>252,>>276
の時に、参加しないで見ていたのは私は知っている。コメントほしかったが、
静観してたようだったね。

冒涜だと感じる?
だったら、ニーチェに依存しない議論でも俺としようぜ。
なれあいが醜いと思う理由が聞きたいものだけど?
俺の自我はかなり均衡をたもっているから、心配いらんよん。
どっかからひっぱて来るなんてこと俺はできんね。
だって、この板にしかいこないもんwww
この板以外2chはほぼ投稿皆無だし、覗くこともめったにない。
エロ板あたりはたまに見るけどね。
あとは、ネット社会の交流はない。ゲームもやらない。チャットも最近はしない。
ミクシーで現実友達(中には兄嫁も含まれるwww)が俺の日記見てるけど、ついてこれないから、コメントあまりなし。
どっかからひっぱてくる?そんな発想すらわかないね。そこまで電脳社会に固執してないんだよ。
俺って意外と・・ね
君をひっぱてきた早君のように活動はしてない。ここしか私は来てない。
だから、早君がひっぱってきたまーちんさんと議論どっかでしたいね。
どうかな?
今日は出かけた帰りに、ブレードランナーを借りてくる。


>短パンさん
日記帳にしてもいいですよ。
私は読みます。
爆笑しながらw


じゃあの みんな
319阿修羅 ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 12:56:20 0
>短パンさん
私達をさん付けするなんて、どれだけアホなんでしょうかねw
魔王「書けば書くほど胡散臭いのはなぜだ?」
短「というか、そろそろ無視でもザッツオーライなのでは?」
魔王「か」
320阿修羅 ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 13:06:46 0
現実は理想を超えますよね?
だって、それが答えだからです。
短「で?」
カシーン
短「きたw」
阿修羅U「ワレ、スベテヲ、ムニキスルモノナリ。」
短「コロスケか?」
阿修羅U「ソーソーチナーウw」
カシーン
阿修羅V「いよれいっふ〜〜〜〜〜〜♪」
短「自分でも操作範囲外がキタw」
阿修羅V「いやっふぅ♪」
短「アホかとw」


321阿修羅3 ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 13:21:32 0
宇宙ヤバイ。
短「やめれw」
だって宇宙ヤバイから♪
短「知ってるけど」
魔王「普通は、んなこといわねーよな?」
閻魔「ホントに自転車で日本一周したみたいにみえるから困るw」
短「なにソレw」
魔王「沖縄までしか・・・」
短「行ったのかよ魔王w」
魔王「もう既に20数余年前の話だが、」
短「語るのか?」
魔王「誰もかもが、本州の事を(本土)と言っていた。」
短「・・・・・」
魔王「哀しかったぞ。」
短「だね
322阿修羅3 ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 13:28:39 0
唯一の本土決戦!
ぎゃぁーーーーーーーー!!!!
短「コレコレw」
魔王「一番日本だったのに、一番遠く思うのか・・・」
短「夢のまた夢のように。」
閻魔「我々は・・・・」
魔王・短「ただの愚民。」
閻魔「ねるねる?」
短「ねるね?ぱーぱっぱらー☆」
323阿修羅3 ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 13:36:49 0
マジ白紙にするのなら、俺ぜってー必要だって!
短「知っている」
魔王「で?」
きゃおきゃおかよきゃおーーーーーー☆
324阿修羅3 ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 13:49:30 0
デデステデデステ♪
短「オマエを倒せと」
魔「轟き」
閻「次郎w」
いくぜ!
短「愛と」
魔「情熱の><」
閻「ゴットウ!」
しゃぁぁあああイニング!
フィンガーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
325 ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 13:57:46 0
ところで半額ビィムってなんだよw
阿3「ドテ。」
魔王「大人的に事情なんじゃね?」
阿3「俺、、、俺!」
オーラーレ♪
阿3「お、お、お、おー♪」
カンターレ。
阿3「お、お、お、おーーーーーー♪」
気が済んだ?
阿3「騙されないぞw」
あはハハハは♪
326 ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 14:22:23 0
時に、カラヤンの指揮は
軽いとか早いという認識では有名だ。。。

くっそ重いはずのヴェートーベンの運命をも軽くアシラウ感じが、
また、タマランのだが
基本、ウケは悪そうだw
327考える名無しさん:2009/01/15(木) 16:06:41 0
302 : ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/15(木) 01:16:45 0
うんこ美味しいまでよんた
328 ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 17:42:47 0
普通に荒らしっぽく全開だっしゅ☆


白に染めてやんよ!
329魔王 ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 17:46:27 0
ある意味限りなく黒だが
330魔王 ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 17:54:46 0
というか

此処を爆撃出来てるって事はアッチもやってるはずで・・・

短「ただ」

お?

短「あいつら慣れちまっているのか、全然無反応なんだけどね☆」

つまらん事だw
331魔王 ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 18:00:54 0
自由というのは孤独だ。
短「孤独だから自由でもある・・・のか?」
二律背反。
短「ナンダソレw」
わたしにもよくワカラン。
短「そーか」
332考える名無しさん:2009/01/15(木) 18:10:01 0
           ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
           ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
            ゙、';|i,!  'i i"i, +
             `、||i |i i l|, 
        +    ',||i }i | ;,〃,,ミ  
             .}.|||| | ! l-';;;;ミ     +
           /⌒  ⌒\;;;;:::ミ
 ヒャッハァ━━━//・\ ./・\\;;;;;;ミ ━━━━ッッ!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\:ミ +
        |  ┬   トェェェイ     |;;し 
     +  \│   `ー'´     /ヽ    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
  ̄| ̄  |       /    ヽ     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 ─|─  | ̄ ̄  ̄/ ̄ ̄|     /.    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   |__  |__  /.  ヽ/ __/    / | ノ \ ノ L_い o o
333魔王 ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 18:13:20 0
「はや」を知っていたのはたまたまだ。
自分がよく行くスレッドにそのスレッドらしくレスしてたから知っていた。
基本、やんちゃ○だよなw
此処でよくやる、「ボクのブログ見にきてねー☆」
っつーのもよく見たし。

どぅ考えても理系なのに、
無茶しやがるよ・・・・・
334魔王 ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 18:15:08 0
>>332
そこまで刈り上げておらんわw
335 ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 18:22:50 0
まーちんは名無しになると普通の煽りにしか思えなくなるw
というか、此処に打った?
解りにくい・・・
336考える名無しさん:2009/01/15(木) 18:31:10 0
                               __
                    __        、]l./⌒ヽ、 `ヽ、     ,r'7'"´Z__
                    `ヽ `ヽ、-v‐'`ヾミ| |/三ミヽ   `iーr=<    ─フ
                   <   /´  r'´   `   ` \  `| ノ     ∠_
                   `ヽ、__//  /   |/| ヽ __\ \ヽ  |く   ___彡'′
                    ``ー//   |_i,|-‐| l ゙、ヽ `ヽ-、|!  | `ヽ=='´
                      l/| | '| |!|,==| ヽヽr'⌒ヽ|ヽ|   |   |
    ┏┓    ┏━━┓        | || `Y ,r‐、  ヽl,_)ヽ ゙、_ |   |   |.         ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃          ヽリ゙! | l::ー':|   |:::::::} |. | / l|`! |i |.         ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏┌───┐j | l|.! l::::::ノ ,  ヽ-' '´ i/|  !|/ | |リ ━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ .|ー───'| | l| { //` iー‐‐ 'i    〃/ j|| ||. |ノ        ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗ .|.      | | l| ヽ  ヽ   /   _,.ィ ノ/川l/.━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃   !      | ゙i\ゝ`` ‐゙='=''"´|二レ'l/″             ┏━┓
    ┗┛        ┗┛   |      .!--─‐''''"メ」_,、-‐''´ ̄ヽ、                ┗━┛
                 r|__      ト、,-<"´´          /ト、
                |  {    r'´  `l l         /|| ヽ
                ゙、   }   }    | _|___,,、-─‐'´ |   ゙、
                  `‐r'___ヽ、__ノ/  |  |      |、__r'`゙′
                          |   |/     i |
                           |          | |
337 ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 18:33:00 0
早「そーか。こうやってスレッドを奪うのですね☆」
短「なんつー歪曲w」
阿「とてつもない重力が働いたようです。」
魔「光も曲がるらしいな」
閻「というか、ナマハゲもアマハゲみたいに言われてて・・・」
魔「唯一の持ちキャラだったのにな?」
閻「orz」
338 ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 18:34:58 0
魔「きんぎょ注意報なんてしらねーよ」
短「しってんじゃんwww」
339考える名無しさん:2009/01/15(木) 18:36:03 0
┃|/ ̄\
┃||    |
┃|\_/
┃|  |
┃| ̄ ̄ ̄\
┃| ノ:::::::\ \
┃|<●>::::::<●>\
┃|  (__人__)   |
┃|  ` ⌒´  /
┃|      /
┃|{ヽ,__   )
┃| ヽ   /
340考える名無しさん:2009/01/15(木) 18:37:07 0
orz
341考える名無しさん:2009/01/15(木) 18:39:31 0
                 __        、]l./⌒ヽ、 `ヽ、     ,r'7'"´Z__
                    `ヽ `ヽ、-v‐'`ヾミ| |/三ミヽ   `iーr=<    ─フ
                   <   /´  r'´   `   ` \  `| ノ     ∠_
                   `ヽ、__//  /   |/| ヽ __\ \ヽ  |く   ___彡'′
                    ``ー//   |_i,|-‐| l ゙、ヽ `ヽ-、|!  | `ヽ=='´
                      l/| | '| |!|/。ヽlv//。ヽ  |   |   |
    ┏┓    ┏━━┓        | || `Y ̄ ̄丶  ̄ ̄\  .|   |   |.         ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃          ヽリ゙! |!  / tーーー|ヽ´   | ./ l|`! |i |.         ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏┌───┐j | l|.!   |    |ヽ  .i/|  !|/ | |リ ━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ .|ー───'| | l| {   | |⊂ニヽ| |  〃/ j|| ||. |ノ        ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗ .|.      | | l| ヽ | |  |:::T::::| ! _,.ィ ノ/川l/.━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃   !      | ゙i\ゝト--^^^^^┤´|二レ'l/″             ┏━┓
    ┗┛        ┗┛   |      .!--─‐''''"メ」_,、-‐''´ ̄ヽ、                ┗━┛
                 r|__      ト、,-<"´´          /ト、
                |  {    r'´  `l l         /|| ヽ
                ゙、   }   }    | _|___,,、-─‐'´ |   ゙、
                  `‐r'___ヽ、__ノ/  |  |      |、__r'`゙′
                          |   |/     i |
                           |          | |
342 ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 18:41:17 0
というか8レス縛り飛ばしたくさい・・・
(やってみると解るけど、あまりしつっこく連投してるとたまに飛ばせるw)
運営に飽きられたかな?
って、
少し思うが、全然凹んでいないから不思議。
343まーちん:2009/01/15(木) 18:48:05 0
>>302
言ってることはすごくよくわかるよ。
でもさ、じゃあなんでにーせさんはここにいるの?
似非インテリ遊びってわりきってるならまだいいけど、
でも、スレタイくらいは読める知性はあるよな?

雑談スレなら、べつにええよ?
でも、雑談スレでも、コテハンのなれ合いは嫌われる罠。
「最悪板池」って言われるよな。短パン隔離スレwとか立てられて。

もしも本当にニーチェについて考えたり議論したいやつがここに来たら、
中身のない池沼のうわごとで埋め尽くされてるのを見て、どんな気持ちになるだろう。
ニーチェが池沼に冒涜されてるのを目の当たりにして、ガッカリするだろうね。
もしくは、「なーんだ、これでいいんだ」とカンチガイして、自分も
妄言でインテリゴッコはじめるんだろうね。そういうほうが多いかもね。
人類の占める割合は、めくらのサルがほとんどだから。

だから、哲学は死んだんだよ。
ニーチェの神が死んだように。

ニーチェは「神は死んだ」って言ったけど、
それはニーチェ本人も死んだことに等しいと理解できてたんだろうか?
死に際のうっとうしい構ってチャンな手紙とか、本当にニーチェって
哲学者だったんだろうか?あまりにも人間的なって言っておきながら、
人間的であることではいられなかった、巨大なエゴ。

ニーチェってのは、身をもって人間におのれの醜さを露呈して、
エゴ人間を映し出す鏡のような、「偉大なる我が反面教師」と
とらえたほうがいいかもよ?俗物低能エゴイストのみなさん★
344まーちん:2009/01/15(木) 18:54:14 0
>>335
それは、中身を読めないおまえの低能のせいだよ。
345 ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 19:00:22 0
呼んで失敗した
346考える名無しさん:2009/01/15(木) 19:03:05 O
結局ななしはまーちんだったのか?
347 ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 19:03:11 0
(やっぱり8レス飛んでいる?)
それとも、一閃かませるように一レスだけは打てるようにしてるのか?
てすと
348 ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 19:20:59 0
>>344
大したこと書けてない割にはえれぇ大上段だよなおまえ

しょん便くさくて付き合えねぇぞ?

おぃ
349 ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 19:26:53 0
>>344
・・・無理して短パンを受け入れようとするなよ!
嫌いは嫌いで結構なんだからよ。。。

そーゆーの痛いから。。。
350:2009/01/15(木) 19:32:09 O
冗談で言うぞ。パチンコアバンギャルド ラブラブ
351 ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 19:38:57 0
この間、パチンコのパの時が消えてるネオンサインを見たんですよー。
魔「みなまでいうなw」



ちんこ
352まーちん:2009/01/15(木) 19:43:56 0
>>348
バカ代表の反応だなwww

感想wとか負け惜しみwはいらないからwww

どこがどういうふうにたいしたことないのか、
そのわりに、どうしてえれぇ大上段なのか、
どこがどういうふうにしょんべん臭いのか、
どういうところが痛いのか、

そういうのを的確に指摘して完結に理論立てて論破できないと。
一日中張り付いてタワゴト言ってるヒマがあるんだから、できるだろ?
がんがって俺なんか軽くコテンパンにぬっころしてやれよ。
できないなら、恥の上塗りしてないで、潔くフリチンになりなさい。

ゆっとくけど、よほどヒマじゃなければおまえのような池沼はスルーだから。
もう、おまえの姿は見えてるから、俺は。
353考える名無しさん:2009/01/15(木) 19:46:06 0
>>348
所詮短パンは処刑ライダーにはかなわな(ry
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
354:2009/01/15(木) 19:47:21 O
おまえらさみしいんだな。よーし俺が何とかしよう!
355 ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 19:47:25 0
アホ
書いてる時点でおまえの負けだよ・・・・

理解しろよ
カス
356 ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 19:48:39 0
354 名前:し :2009/01/15(木) 19:47:21 O

どうせなにも出来ないだろ?
バッカじゃないのw
357 ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 19:53:12 0
>>353
ライダーとハンニバル軍曹wには道を譲るぜ・・・
とりあえずは

『勝てない?』
あーーーーーーーそうくる><
っつか勝っても虚しさだけしかのこらなそうなので、やりたくない。
ということです。
358まーちん:2009/01/15(木) 19:57:00 0
>>355
>書いてる時点でおまえの負けだよ・・・・

じゃあ、一日中へばりついて脳みそのない粘着レス書いてる
おまえのほうがよっぽど負けだな。てかマジで病院で見てもらったら?
たぶん君の知能は池沼のボーダー超えてる。本物の池沼だ。
そのうえアル中。。。そんなものとなれ合うコテハン。。。

ここは地獄か?
池沼は、自分が地獄にいることもわからないから気楽でうらやましいよ。

あと、おまえを理解する時間があったら、マンガ読んで寝るから。
そのへんはご心配なく。短パンちゃん(はあと
359考える名無しさん:2009/01/15(木) 19:58:50 0
>>352
めんへるかまっちゃん。
シニタイシニタイ僕リスカしたの〜親は悪だ!今から悪い事しようとするから、
つかしようとするポーズ取るから止めて〜僕を止めて、時空の果てで!wwwwwうぜww

書きたい事なんかなんもない。自立的な考えなんか何もない。
他人に幼稚でネガティブな反応してるだけ。そうやると誰かかまってくれるはずだから。
でもろくなコミュニケーションにならない。それでまた鬱憤が溜まる。そのまま糞掲示板に書く。
延々ループ。どこでなにがいけないから今不快なのかわからない。
行動シミュレーションなんか全く出来ない。バカだから。
何も考えられない奴が哲板来るな屑。
360まーちん:2009/01/15(木) 20:01:44 0
>>359
はあ?リスカとか、はやと間違ってね?
てかなんでこの板って今時ID表示ないの?
そうか、哲学ってのはチキンの自作自演にすぎないんだね。

了解した。
361揚げパン:2009/01/15(木) 20:08:50 O
揚げ
362考える名無しさん:2009/01/15(木) 20:09:52 0
>>360
なんでお前決まってここにかくの?こんなにスレあるのに。
試しに他のスレで話題でも振ってみれば?それは怖くてできないのかな?w
363 ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 20:37:06 0
>>341
短「召集令状?」
魔王「職人ガンガリすぎだろw」
>>360
もうすこしがんがりましょう☆
364まーちん:2009/01/15(木) 20:55:31 0
>>362
いや、他でもやってっから。国際情勢板とか、
俺たてたスレ7年くらいたったけど、俺はこないだ
降りたつもりだったけど、有志が引き継いでまだやってっから。

そこの議論の関係で、哲学wとかもベンキョしないとなあ。。
と思って、テロリズムに至る心理としてのアプローチからニーチェだっただけで。
んで、ときたまワグナー好きだったから、まあハマってみただけで。

ここに来たのは、はやにひつこく誘導されたからだよ。
はやは冷静な時はイケるかも?と思ったけど、いったん感情的になると
理論破綻&矛盾のくりかえしで、ボロ出すのも早かったなあ。

てか、じゃあ>>362がご活躍してるスレでも教えてちょ?
そこ行って簡単におまえもころしてやるから。それは怖くてできないのかな?

>>363
おまえもがんがれよー。
365考える名無しさん:2009/01/15(木) 20:55:34 0
「人が怖くて、怖くて、怖くて、でも僕ニーチェスレに来ると強くなった気がするから、
でも僕馬鹿だから書く事なくて、今は長文でスレチな愚痴しか書けません。
ここだけが心の砦なんです。迷惑かけてごめんなさい。許して下さい。」
とでも一言添えればまだ見やすいんだけど。ウザいわな。

メンヘルは、「和」とかわかんない。微細な環境の変化が苦手。
パターン化されて決まりきった物事の流れ以外は苦痛に感じる。

つねに環境から情報を受け取りすぎるので、情況が変わると混乱し、整理、分析できなくなる。
で、キョドって自己フォローも出来ないので結果、人の不信感、不快感を煽り、報復される。
自尊心がくじかれるので、なんとか回復させようと、
無闇と高圧的になったり、極端に他人におもねってみたり、不器用な事をしてまた失敗する。
迷った時に、一旦様子を見て考える、この部分が欠落してる。

こういう行動パターンの奴が、ニーチェ思想に憧憬を抱くのはもっともだ。
彼の観察力、あるがままの肯定、行動力・・・は、すべてメンヘルに欠けているものだ。
読んでいると、欠けているものを補強してくれる気持ちにもなるんだろう。

まあ〜しかし、メンヘルは、時間がかかる。
366まーちん:2009/01/15(木) 20:59:36 0
あ、あと、ネトヲチ板のローカルルール決めたのも俺だから。
短パン並みの粘着池沼をぬっころして、2度とそのコテハン
使えなくしてやった。るね、見てるか?
367 ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 21:01:06 0
それともどうしても短パンを殺したいのかな?だったら・・・
>>354
にでも頼めばいいと思うで?
『俺がw』
ワカランが、多分やっつけられそうだ・・・
というか、
まーちん
事実、これだけ込み入った話になりやすい板なのに、
ID付いていないのも、困るかな?
とは、思っているよ?
(君より酷い荒らしも煽りも知っているし、)
でも、
これもバランスの上に立っていると考えるから、短パン的には押し切れない事でもあるんです。
総意なんて滅多に起こらないし、
だから、ある板で誰かが言っていたんですが、
「えいや。ってやっちゃえばいいの!」
って、言うのが実は一番大切な事で、
だからボクもダメなんだってよく思うです。

目立ちたい?
んーそーゆーのもあるかもしれないけど、
多分そこじゃないと思う。


うんこもするって宣言してるしw

368 ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 21:05:59 0
>>366
あははは
上手く読めたぜ?
おまえが思いそうな事を先読みしてやったぞ?

というか、強すぎるのもなんだぜ。
色々居るんだから、それがヒトなんだからよ?
369考える名無しさん:2009/01/15(木) 21:13:23 0
早はなんでいきなり姿消したんだ?
お前さんがまーちんを連れてきたんだろう。
責任とって出てこいよ。
370 ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 21:32:00 0
>>366
偽はにせでも短パンのフルコピーではないからさ。
同じだと思わない方が身の為だし、
君が扱えるほど、軽くも簡単でもないよ?
短パンて。。。
371 ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 21:35:29 0
             核家族
               __
             /    \
   _        / ▲ ▲ ヽ
 /´  ヽ、     |    ●   |       _
 |   ▲ |      |    ▲   |      /   ヽ
 |     ●     |       |     /▲    |
 |     ▲     |        |       ●    |
 |     |        |        |      ▲    |
 |     |  ‐=ニニ二二二二ニニ=‐.  |      |
 |     |   | | | | l      l | | | |   |    |
  `ー― '´  ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪   'ー--‐'
372考える名無しさん:2009/01/15(木) 21:38:33 O
いまBSジャパン7で放送してるカンブリア宮殿。
若者よ、農家をめざせ!
元証券マン、元製薬会社、東京大学卒の元エリート達が生き生きと農業にいそしんでるな。
それも都会育ちの若者達が。
どうしたというのか?
きっと早くんも生き甲斐を探してたんだろうな。
会社勤めでのストレス、プレッシャーによる精神的疲労に比べれば断然に健康的で幸福さ。
373ニーセ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/15(木) 21:54:25 0
>まーちんさん
頼むから、そんなに怒らんでくれっす。(>>302がけっこうキツイ言い方に感じたら謝る。すまない)
>>343の具体的レスはまた。(かなり鋭い部分ついてるけど、私と違う部分がある。)
確かに、馴れ合いのように映るし、馴れ合いと捉えてもらってもしょうがない。
でも、俺はその馴れ合いの中でコテ/名無しさんの人間性も同時に見ている。
そだけがこの板に来る目的ではなく、漠然とした何かでここを覗き、
馴れ合いながら彼らの人間性を感じたり、それと自分を比較して糧にしたり、
真剣にニーチェその他に関する見解や、音楽に対する様々な見解を交換したりして参考にしている。
そう、ここ数日(いや年末年始)は馴れ合いばかりだった。それに対して不愉快に思わせたようだ。
但し、ここで議論する内容はニーチェとかけ離れていても、ニーチェを冒涜している人ばかりではない。ニーチェを好きな人もいるし、反ニーチェもいれば、
単なる学問馬鹿のようなニーチェ読者もいる。あるいは最初から空っぽもいるかもしれない。
従ってお題目には必ずそぐわない。そもそもお題目にそぐうようにぜひともすべきだという考えの下に私は参加していない。

真剣な意見、日常の吐露、馴れ合い、それらを総合して全部読んでいる。
実は、こんな電脳世界のいずれサーバのファイルのゴミ屑と化してしまう場所に、
ニーチェや他の偉人を引用することが気まずいということもときに感じる。
でもニーチェを真剣に語ることやおちゃらけることだけで、ニーチェを冒涜していること捉えられては困る。
374ニーセ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/15(木) 21:55:20 0

続きっす

過去スレを読んでみたらいいよ。
実際に、馴れ合いと同等に酷いとしか思えないような、ニーチェ理解、いや哲学態度が見られる。
だから、池沼だらけにをみて池沼になるのは、そいつの問題であり、
その中から何かを観ながら発展させていくこともできるのではないかい?
必ずしもゴミだらけと映るとは限らない。
君の意見は全然ゴミでないく相当鋭いが、その侮辱はちょっとと思う。

まだこの板に来てまもないのだし、川の流れの一段階、一側面だけ見て排他的にこの板を侮辱するのはどうかな?
俺も早君やその他数名の意見以外はあまり参考にできなくて、このスレで排他的に振舞っていた。
でも、ニーチェと関係ない投稿でも、深いことを発する人はいっぱいいる。
そういう部分を感じるのも醍醐味じゃないかな?

ブレードランナー借りてきた。
感想は観たら書くよ。まーちんさんの意見と参考にしたいし、そこから真面目な哲学議論もしていくのもよいのではないかな?
君の現代哲学やそれに対する失望はわかる。
ただ、そこまで排他的にならずに、もうすこし、色々な意見を見て、考えるのもよいのではないかなと感じるよ。

俺はまーちんさんに排他的にはなれない。早君にはカニ?に書き込みするように言っておいたよ。
375 ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 22:08:32 0
結局反論も反証も、おまえが持っていくのか。

だったら、此処にくるなよ!

偽もの。
376 ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 22:10:33 0
腹たつのり
377 ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/15(木) 22:13:14 0
>>376
さん付けはお嫌いかもしれないが、さんをつけるのが癖なんです。
すいません><
378 ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 22:13:15 0
勝手にはやとまーちん持っていっていいから。

消えて☆
379まーちん:2009/01/15(木) 22:18:56 0
>>365
>パターン化されて決まりきった物事の流れ以外は苦痛に感じる。

それは俺以外のここの俗物ども全員だろ?おまえも含めて。
俺は常に新しい知性やインスピレーションを求めてるんだよ。
だから、はやなんかに引っかかったんだなorz 
でも会って2日で底が見えたのは、はやにも言ってあるから。

>>367
おまえなんか殺してもおもしろくない。
昔はクズを殺すのが楽しかったけど、もう飽きた。

>にーせさん
俺も、にーせさんの知性や感受性は認めてるよ。
でも、どうして糞コテとなれ合いするのかがわかんね。
思い切って突き抜けてこいよ。お母さんをボコったとか、
親から離れるために(たったの)1年間一人暮らししたとか。
正直かっこわるいよ。そういうのは黙っといたほうが素敵だぜ?

てか、はやって、みんなにナルシ全開ヌードとかリスカ画像とか送ってんの?
傷が深いほどいいとか言うのに、清々しく手首切り落とせってゆうと、
なんで怖がるの?なんでそんなに死ぬのが怖いの?誰かおしえてエロイひと。
380 ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 22:19:29 0
なんか、名無しさんの方がいいし、
解っているような解っていないようなだけど、そういう方がいいよ。

なので
頼むから消えて☆
381まーちん:2009/01/15(木) 22:24:35 0
池沼のむなしさやさみしさなんて、
しょせん肛門期のガキの甘えたなさみしさなんだよ。
ママにカンチョーしてもらえば一発で治るよ。
382まーちん:2009/01/15(木) 22:35:42 0
>>380
哲学もいちおう「学問」と認識されてるんだ。
学問とは、わかったようなわからないようなものじゃないんだ。
きちんと問題提起して理論構築して検証して答えをつきとめないと、
それは学問じゃないんだよ。

ここの連中のほとんどは、学問をしてないね。
学問する姿勢さえない。てことは、君らはとうに哲学を学問とは
見なしてなくて、ただ何か言ってりゃカッコイイ?みたいな?っていう、
とりあえず、キッチリ答えが出せないけど、哲学とか言っとけば
なんでもアリ?みたいな。バカほどめざとく安くて簡単な武装に飛びつくから。
だからバカだって言ってるんだよ。そして見透かされないように
防御するのも得意だけど、ハタからみたらバカ丸だしってことにも気づかない。

みじめだねえ。
383考える名無しさん:2009/01/15(木) 22:44:22 0
ニーチェが、学問?
384六百六拾六:2009/01/15(木) 23:01:37 0
ここは隔離スレなんだから自分で興味を持った内容で他スレを立てたほうが早いだろ?
無理にここに拘る必要性が無い。無駄な労力だよ。
385まーちん:2009/01/15(木) 23:06:37 0
えっ??ここって隔離スレだったの?
じゃあ、なんで最悪板とかじゃなく哲学板に立ってんの?
哲学とか、いちおう哲学科とかもあるから、いちおうまだ学問なんじゃね?

てか、一般社会ではいちおうそういう認識なのも知っておこうな?
えっ??知らないで哲学とかなんで語ってんの?そのほうが不思議。。。
386まーちん:2009/01/15(木) 23:08:05 0
おっかしいなあ。
いちおうこの板は「学問・文系」にカテゴライズされてるけど。
えええええええ????そんなのもわからんバカの集まりなの?哲学って。
387六百六拾六:2009/01/15(木) 23:09:15 0
まあ落ち着けよ。
暇つぶしに口喧嘩し続けたいのなら止めないが・・・
時間の無駄だと思うよ。
388考える名無しさん:2009/01/15(木) 23:18:39 0
あのニーチェが、学問?
389 ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 23:31:46 0
ニーチェって虚けものだよ。
魔王『断言スンナw』

387 名前:六百六拾六 :2009/01/15(木) 23:09:15 0
たまにこのコテ見る。
戻せると思う?貴方の解釈的にさ。
まーちんおもしろいけど、ヴァカすぎてちょっと負けそうw
基本、馴れ合いは全否定で、好きな空間ではないですが、
はたから馴れ合っているように見えるのならば、そうなんでしょうね。
無論。>>386
喧嘩上等だぜ?

390 ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 23:35:44 0
基本、釈迦の手のひらで転がされているのは
お前の方だけど、解っていてやってるよな?
>>386
ガキンチョ♪
391外交官試験問題:2009/01/15(木) 23:40:36 0
問題提起

「孤独」と「孤立」の違いについて述べよ。
392 ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 23:45:50 0
「孤独」は自分で選んで追ったり出来るけど、
「孤立」は集団ありきの概念なので、他動的に成らざるおえない。


なんてね。
393 ◆TANPanX3xc :2009/01/15(木) 23:54:42 0
外交官試験問題?
そんじゃ、、、、
魔「我々はこの問題解いただけで外交官になれる可能性が高いぞ!」
短「オラ、わくわくしてきたっぞw」
閻「はよ寝ろw」
短「www」
394 ◆TANPanX3xc :2009/01/16(金) 00:08:36 0
っつか、ヌコ噛むし。
あまがみなんてレベルじゃなくて、本気で噛むなよレベルw
なんだよw
何が不満なんだって話ですよ。。。
スキなんだか嫌いなんだかって事。
(バカヌコw)
395 ◆TANPanX3xc :2009/01/16(金) 00:21:09 0
魔「リアル白紙化?」
短「白鶴呑んでますけど?」
閻「そーゆー情報はあまり・・・・」
短「いらなかった?」
魔「ドンドン書けばw」
短「いや、いらねーだろw」
閻「ところで」
短「?」
閻「ホントに白紙化出来ているんでしょうか?・・・」
短「・・・・・・さぁ」
魔「さぁってw」
短「受け取り手でしか決まらない。」
魔「・・・・・・」
閻「つまり。」
短「今だけを抽出すれば、短パンも孤立状態なのかもしれないということさ。」
魔「やるやる♪」
閻「それでうまく繋げたつもり?」
短「ダメ?」
閻「ぜんぜんなってません><」
短「すまん><」
396 ◆TANPanX3xc :2009/01/16(金) 00:31:37 0
魔「なんだか純一くさくねーかw」
短「なるほどw」
閻「んま、ぴかくんそんなに恨んでないしw」
魔「でも、にーせ大嫌いじゃんw」
短「だって、あいつ酷いから。」
閻「解っていたんだね。」
短「短パンを落とすのは軽いはず。」
魔「真芯で捕らえようとするからいつまで経っても捕らえれないだけの話だよなw」
短「そうなんだけど、直に言えるものでもないし・・・」
397 ◆TANPanX3xc :2009/01/16(金) 00:40:33 0
に「まさか、120連投の再現w」
短「見たいだろ><」
に「別に」
短「違うのかよ><」
に「っつか、書けないんですが^^;」
短「それを狙っているんだよ、偽君。。。。」
に「なんで?」
短「俺等以外のコテに登場して頂かないと、こっちもそろそろ持たないからさ。」
に「アホのくせにがんばりすぎたんじゃないのw」
短「それだ!」
短「ってかウルセーよw」
398外交官試験問題:2009/01/16(金) 00:51:20 0
>>393
Yes.
間違いなく外交官試験問題ですよ。
意外と深く考えさせられるでしょ?
ここは哲学板なんだし、もう少し深く考えてみるのも面白いよ。

例えば『孤独」とは人間を〜にさせるが、「孤立」は人間を〜にさせるとか。
わかりやすい文章のほうが評価が高いんだけどね。
399考える名無しさん:2009/01/16(金) 01:21:17 0
「孤立」してしまった国家は非常に危険。
決して「孤立」させてはならない。
400まーちん:2009/01/16(金) 01:48:34 0
「孤独」を構成する人数=1人
「孤立」を構成する人数=世界の人口

「孤独」が成立する世界=精神世界
「孤立」が成立する世界=物質世界

「孤独」と「孤立」の共通点=その場にいると認識する人物Aは
   自分が社会からかけはなれていると感じるが、社会もまた
   Aが自分たちからかけはなれていると認識する。

「孤独」と「孤立」の相違点=「孤独」と社会は接点を持ち得ないが、
   「孤立」はしばしば社会的成功者や、ある種のプロパガンダ的
   存在にもなり、それによって「孤立」のネットワークを生じる
   可能性がある。「孤立社会」は同情や保護を受けたり、逆に、
   攻撃を受けたり、テロやレジスタンスなどの破壊的行為に走る場合がある。

「孤独」と「孤立」の相関関係=両者は、精神世界、物質世界において
   両立するものであり、どちらかが欠けた場合には、その存在は
   精神異常者、人格障害者、知的障害者、犯罪者等の、いわゆる
   社会不適合者に分類され、治療や更正などの矯正が必要である。


で?っていうwww
なんではやとかあわてて出てくるん?
このスレ荒らさないでとか。自分の名前が出たから保身に走ったか。
自分もまとめて嫌われたら、コテハンさんたちに依存できなくなるもんなあ。

そーかそーか、そういうことか。
http://jbbs.livedoor.jp/study/10112/
401 ◆TANPanX3xc :2009/01/16(金) 02:23:12 0
>>398
問うてる問題が漠然としていたから、
普通、答えようがないとも思って読んでいた。

でもよ。
こんな事を問題と提起するヤツなんだから、
普通に答えても、普通にしか評価しないとも思ったよ。
「いわゆる?」
相手がヒトだと決めて答えるわけだ!
「アンタの点数は多分低いw」
伸るか反るかはその時々に任せるよ。
はまれば、1000満点位いくはずだよ?
魔「はまらんと?」
ロボコン0点w

っつか、>>400
ま だ い た の か w
402 ◆TANPanX3xc :2009/01/16(金) 02:27:30 0
>>399
孤立はヤバイかもしれんけど、
この国、そろそろ独立しないとねって思うで。。。
403まーちん:2009/01/16(金) 02:59:43 0
>>402
じゃあさ、イスラエルとパレスチナ問題どう解釈してる?
同時多発テロの犯人のほとんどはサウジアラビア人だったのに、
サウジアラビアはスルーで、なんで「ラディンを匿ってる」とかゆって
アメリカはアフガン攻撃した?

つか、ラディンとかとうに定期的な人工透析しないといけなかったんだから、
とっくに死んでるつうの。でも何でアフガンを攻撃したか、理由判ってる?

ちょうしのってイラクも攻撃したけど、余計どうしようも手のつけられない
状態になっちゃって、ブッシュとか、いまごろになってから「イラクに
大量破壊兵器はなかった」って。イキオイでイランも潰そうとしてたけど、
アメリカも金ないし。サブプライムローンとか消防の足し算でも破綻するって
わかってることをやって、結局お金が回収できなくて空前の不況とか。

で?この国の政治家、政党のメンツ見たか?
すべて、上部に利権の集まる仕組みになってるよ。
それでその上層部はほとんど中韓の息がかかってる。
アメリカとの安保条約もある。どうやったら孤立できんのさ。

結局ね、戦争に負けたということが今頃ジワジワきたんだよ。

君にはむずかしそうだから、あえてそれ以上は書かんけど、
「この国がそろそろ独立する方法」に関して、
君なりの考えを教えてほしいね。

多分、筋道立てて書けるタイプじゃないから。
とりあえず短パンは「憲法9条」をどう解釈してるの?

404 ◆TANPanX3xc :2009/01/16(金) 03:37:17 0
>>403
国外の話を我々が考えてどうなるんだ?

そんな事考えてるから、USAのいいなりになっちゃうんじゃないの?

っつか、寝ろよ!
405まーちん:2009/01/16(金) 05:11:14 0
>>402
この国、そろそろ独立しないとって、
問題提起したのは君だよ?

そして、過去の戦争や国外の問題によって日本はなりたってる。
USAの言いなりになってるのは、日本はまあ、ABCD包囲網とかで、
戦争やらないとどうしようもない状況に追い込まれてたんだが。

まあ、君の理解できない事を指摘して勝利宣言とかしたら、
俺は君よりバカの同類にしかならないからこれ以上は今の所
言わないが。

でも、バカでもわかるはずだから言うけど、
USAの言いなりになってるのは日米安保条約があるからだろ。
新憲法は、マッカーサーはじめGHQが草稿を書いたものだよね。
その中の「憲法9条」。たすかに理念は素晴らしいよ。
ただ、世界中が9法を持ってるなら。

その前提がないと、日本は丸腰にされて銃口におびえながら
生きていくことになるんだ。「9条守れ!」「平和!」とか
叫んでるやつは、日本の弱体化を望む人たちにしか見えない。
406まーちん:2009/01/16(金) 05:12:41 0
9条教でアフガンにボランティア行ってたペシャワール会、
「9条があるから活動を続けられています!」って自身持ってたけど、
実際は、現地のボアンティア一人に、銃を持った米兵2〜3人が
警護してたんですよ。そりゃ。現地の人から見たら武力にしか
みえない罠。

世の中は情報化やグローバリズムで、USAに特化しなくても、
もうゴタマゼなんだ。短パン君が理解できなくても、
日本もそうとうテラヤヴァスの状態なんだよ。

大事なこと、日米安保があったから、日本はUSAに守られると思ってた。
でも、オバマになったら日米安保見直すとも言ってる。
そして現実的に、日本のいまの政治家や政党は、中国や朝鮮半島に
血筋があるのか、弱みでも握られてるのか。そういう利己的な
売国奴だらけだよね。

で、短パンはこれすらも読めないから、短パンなりに「憲法9条」を
解説してくれないか?勝手な解釈でもいいよ、がんがらなくても。
個人的に知ってみただけだから、できなければ無理することないし。

まあ、それが想定外でも想定内でも、どんな人がニーチェを
語ってるのか興味あるし。かなり興味あるね。
407考える名無しさん:2009/01/16(金) 08:36:40 0
ソマリア沖の日本船籍が海賊に襲われ緊急信号を発信。
その頃、後方支援の為、展開していた自衛隊の給油船が
受信。しかし、支援行動は起こさなかった。
それを見た、欧州列強の軍隊は第9条を。
「これ程、厳格なのか。。。」
408考える名無しさん:2009/01/16(金) 08:45:17 0
第9条を改正したとき、相手は本気だと思うだろう。
そのタイミングが最も有効なのは?
409 ◆TANPanX3xc :2009/01/16(金) 10:02:49 0
はぃはぃワロスワロス
410 ◆TANPanX3xc :2009/01/16(金) 10:24:04 0
魔「もぅ相手にしてやらんのか?」
だって、もってくるパターンがワケワカランのだよ。。。
>405にしたって、俺は>>399にレスったんだが、それがおまえだったという訳か?
  だとしても、こちらにそんな超能力ねーしwそんな事要求されても困るわ

基本的に無理。
内容も、一応読んでやったが、法を遵守したいんだか壊したいんだがで曖昧だし
ツッコミ所満載すぎて、見てみろ?まーた連投しちまってるじゃないのよ俺w

君が色々しってて自慢したいのは解ったから、とっととにーせの所に帰りなよ。
それで解決だ。
411 ◆TANPanX3xc :2009/01/16(金) 10:55:16 0
というか>>406
おまえさんの相手してると、短パンが立っされそうでそれがイヤです。
本当にそういうヤツなのか、わざとツッコミ入れられる大穴空けているのか解らないが、
ま「おめーがアホそーだからやさしく書いてやってんだよヴぉけ!」
いや、むしろ難解さ全開なんだけど^^;
というより、もぅ無茶苦茶書いてるよなw

内容ワケワカランw
相変わらず今日も追い酒してるけど、
そんな俺でも、(コレはねーよw)と、思うんだからかなり無茶苦茶なんだと思うで。

っというか
そこまでして短パンをさん付けしたかったのか?
だったら無理難題を押し付けたのはコッチの方だから、それを許してくれますか?
別に、正直いってんなことどうでもいいし、
いや、むしろ俺をさん付けするなんて後々(使ったヤツの方が)困るはずだから、出来れば言わないで欲しいんだけど、
まさか、こんなにゴネられるとは思わなかった。。。

一体何を、何処を見ていてレスってるのか・・・・
あえて言うなら、ホントこんな感じだよ。。。



認めたくないものだな、自分自身の若さ故の過ちと言うものを・
412 ◆TANPanX3xc :2009/01/16(金) 12:33:39 0
>で、短パンはこれすらも読めないから、短パンなりに「憲法9条」を

正しい悪魔だろ?

在って守られていると思う限り、それはあるが。
いつまでそんな絵空事信じていられますかよ!
って、感じ。


どぅ?
413 ◆TANPanX3xc :2009/01/16(金) 12:40:27 0
というか憲法論議だったら、
あたしは13条の奇麗事のほうがスキですよん☆
414 ◆TANPanX3xc :2009/01/16(金) 12:46:07 0
憲法なんて実際マトモに機能していないんですが・・・
415 ◆TANPanX3xc :2009/01/16(金) 12:53:35 0
魔王「おぃゴラァ!」
短「ハァ?(゚Д゚)y─┛~~ 」
魔王「なに、マトモなふりしてんねんw」
短「うははははははw」
魔王「よっぱのくせに・・・」
短「う」
閻魔「わるいごいながっ><」
魔王・短「呼んでないw」
閻魔「いけずw」
短「いけずって・・・・」
魔王「何処の方言だろうかしゃん」
短「魔王も多少なまってんで><」
魔王「ほーかしゃん」
短「ダメだこりゃw」
416 ◆TANPanX3xc :2009/01/16(金) 13:07:32 0
魔王「あえて悪手を打て!」
短「うんこしてくる。」
魔王「ぬるいぜ!」
短「ちんちんしゅっしゅしてくる☆」
魔王「エロ魔王かよw」
短「ハァ・・・ソープいきてーーーーーーーーー!」
魔王「洗剤にまみてれシネ」
短「漂白剤?」
魔王「白さ際立つ。」
閻魔「とーーーーぷ!ハァハァ・・・・」
短「なにしてんの閻魔w」
魔王「もぅね。。。」
閻魔「なんだよw」
魔王・短「別にぃ〜〜〜〜〜〜。」

417 ◆TANPanX3xc :2009/01/16(金) 14:07:14 0
というか誰も相手してくんなくなっちゃったよw

もぅ。いけず共・・・
418考える名無しさん:2009/01/16(金) 14:20:37 0
哲学板には、4年ぶりくらいに来たが。
なにか聞きたいことある?
419考える名無しさん:2009/01/16(金) 14:22:57 0
4年前のこと聞きたい。
420考える名無しさん:2009/01/16(金) 14:25:25 0
そうさなぁ
むかしむかし、ぴかぁ〜というクソ固定がいまして

421考える名無しさん:2009/01/16(金) 14:32:21 0
昔は隠れプロパーも結構いて、過疎板ながら活気もあった
やはり、2ちゃんねるが一つのメディアに吸収されてからつまらなくなって去っていったのか
422まーちん:2009/01/16(金) 15:09:07 0
>短パン
日本国憲法が、まずどういう経緯で、
どういう状況で、誰の差し金で作られたのか、
ちょっとぐぐればわかるだろ?ニーチェより簡単だろ?
wikiあたりに書いてあることなら、俺が言うより正しいっぽいだろ?
ちょっくら酒買いに行く時にでも見てきてごらん?

で、マジでなんで哲学板とかIDないの?
コテハンですらコロコロ変えたりとか、へんなのー。
423考える名無しさん:2009/01/16(金) 16:02:35 0
↑しつっこいw
424考える名無しさん:2009/01/16(金) 18:43:53 0
だから、時の首相が靖国に参拝して、第9条を改正法案を提出したとき
相手はびびるだろに。
なんで今やるねん。アホか。
425まーちん:2009/01/16(金) 19:33:04 0
簡単に言えば、「孤独」とは限りなく内包的に集約してしまうこと。
「孤立」とは、なんらかの形で社会に莫大な影響を与えうる可能性を
秘めていること。

靖国参拝どころか、日の丸、君が代も拒否するって、日本人のやることか?
ニューヨークとか行ってみそ。気が狂うほど星条旗だらけだから。

たしかにUSAによる日本の戦後処理は甘かった。かなり親切。
でも、それは地政学的に日本という国は、当時の対中ソの前線基地になりえたから。
だからUSAに反感買わないように、しかも日本自身は骨抜きにするように、
安心して堂々と米軍基地が作れるように、うまいこと操作したんだよ。

なんで日本がGDP第2位の立場なのに、国連の常任理事国になれないか。
それは敗戦国だからなんだよ。全員拳銃をもつ中で、丸腰で立たされてるんだよ。

日本の良さは、教育水準の高さと、その教育による発想から生まれた生産性の高さ、
だったのに、見事に骨抜きにされたねえ。くやしいねえ。

426短パン ◆TANPanX3xc :2009/01/16(金) 20:17:48 0

遊び来てやったぞ?

>日本国憲法が、まずどういう経緯で、
>どういう状況で、誰の差し金で作られたのか、
>ちょっとぐぐればわかるだろ?ニーチェより簡単だろ?

アメリカ娘が作ったって話か?
だから?
「だから、憲法は糞だ」というのか?
そんな雑な屁理屈現実で通るとでも?
わらかすなw
427まーちん:2009/01/16(金) 20:29:11 0
ええ?マジで娘とかゆってんの?
どうやったらあの鬼畜オヤジを娘に例えれるん?

つかマジで一発抜いてきたほうがいい。
男ってわりとそういうのに判断とか左右されがちだから。

えっとえっと、モー娘。では石川梨花ちゃんが好きだったな俺は。
てかどーでもいいからソッコーで抜いてこい。話しはそれからだ。
428まーちん:2009/01/16(金) 21:00:19 0
俺が考えた理想社会。

男は全員マッパ。
うんこー!しっこー!!ちんぽー!!!て叫ぶだけでも、
みんなゲラゲラ笑いこけてすっげー超幸せな社会。

「やっべー、笑いすぎてチンポたってきちゃった」
「じゃあ狩りいくべ、狩り」
「どうよ、俺の鏃、マンモスなんか一撃だぜ。
 てか、マンモス→マンモー→マン毛?ちょwww」
「ギャハー、おまえあたまいいな。天才すぐるwwww」
「マジ天才」
「天才降臨!!」
「でもさー、またこんども誰か死ぬと思うけど、それは言いっこなしな?」
「たりめーじゃん、それが男ってもんよ!!」

女は体力ないし、子を産むために早くから生理とかに苦しめられてるし、
なんかよくわかんねドロドロもあるみたいだけど、男のカンパで
スウィーツ神殿建てて一生保護する。子供を産んでくれる大事な存在だから。

そして、タネツケの選択権も女にある。どれだけいい女にタネツケできたか、
どれだけいい女にモテたか。それは男のダンディーな遊びでもあるのです。
429まーちん:2009/01/16(金) 21:08:09 0
子供を産めない女でも、女ってのはミョーに想像力にたけてるから、
千夜一夜物語みたいなのを聞かせてくれて、気の利いた子守唄でも
歌ってくれれば男は満足。俗物女は女の世界で勝手に淘汰されるだけだから、
男がかかわるもんでもない。
430考える名無しさん:2009/01/16(金) 21:17:50 O
今度は脅しかよ。
431考える名無しさん:2009/01/16(金) 21:58:46 0
第9条は外交カードに使うべし。

432考える名無しさん:2009/01/16(金) 22:18:31 0
粘着剤補填終了
433考える名無しさん:2009/01/16(金) 22:29:12 0
どうしよーもない基地外ですね
434考える名無しさん:2009/01/16(金) 22:41:52 0
第9条は虎の子。
435考える名無しさん:2009/01/16(金) 23:02:43 0
色々あったんだろうし、ひろゆきが義憤にかられて色々言いたくなるのは分かるけど。
なんか方向性がずれてるんじゃ〜。

例えば。
「姉さんとのどうしようもない別れ」「弱いものいじめ」が核になった物語を一本作って、
お茶の間に流すとかして、泣かせて、
故意に泣かせてくれないムード作ったマスコミに報いるとか。したら?
これは感情面の問題なんだから、それはそれとして処理するとかする。
436考える名無しさん:2009/01/16(金) 23:07:50 0
ストレートにものを言える、まともな大人なんじゃろ?
437考える名無しさん:2009/01/16(金) 23:10:53 0
勝負所で牌を投げて、ふつつかな、合図♪
ひろゆきんこは乙女だなあ。
438にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/17(土) 00:17:06 0
十日間で438スレまでいったニーチェスレ。
>>428
まーちんさん
かなり笑ったよ。君の想像力好きだ。
安保条約に関してだが、俺は反対とだけ言っておきます。さっさとそんなものいらね。
簡単。丸裸になった日本が犬になっているだけだらから。
アメリカがどこかに原爆を落とす?あの国が一番世界で原爆に怯えているはず。
ある意味、加害による被害妄想の主人防御こそが、被害者犬ちゃんの日本の役目じゃね?馬鹿馬鹿しい。
・アメリカ=銃を持った飼い主
・日本=銃を撃たれて傷を負っている犬
世界は犬なんかに怯えてないのだ。
飼い主が世界に怯えているので、犬が餌を貰うため忠実な犬になっているとしか思えんね。
飼い主ががもし他の銃を持った人に銃を向けられる脅し、あるいは向けられてしまったら、
犬は飼い主の保身のために、捨てられるだろうな?そう予想してますよ。
ショーペンハウアーがアートマンの元に泣きながら帰るほどには、
アメリカ君は犬に誠実ではない。
憲法9条に関しては保持/解体する国家の屑共の背後が何かによる。
どういう意図があるか?
まあ、敗戦してからこの国は物凄い勢いで変わった。

貿易センター爆破? ああ、俺は内心ざまああwwwと思ったよ。
ちょうど、イタリアの『食人族』という映画観てた頃だよ。
メディアやらせと、民族紛争の諷刺映画だが、
嘗め腐った馬鹿学生が食人族の女回して、返り討ち浴びる。
返り討ちあびる映像が死体と伴に残っているんだが、それを持ち帰った殺された学生の大学の教授達議論して
食人族「この野蛮人どもが!」って叫ぶ。
一人の冷静な教授が「どっちが野蛮人??」あれはワラ桁。グロテスク諷刺映画だなw

垂れ流される情報からこしらえた考えね。別に深いものでもない。
国際情勢はあまり詳細はしらないし。

じゃ。
439にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/17(土) 00:19:24 0
訂正
>食人族「この野蛮人どもが!」って叫ぶ。
食人族を見て「この野蛮人どもが!」って叫ぶ。

ぷあすみ
440:2009/01/17(土) 00:40:03 O
こんだけ幸せのために歩いたのに幸せにはなりきれません。何故なら北朝鮮の問題があるからです。日本では幸せの後に必ず不幸が来ます。問題が解決しないと閉じても閉じきれないようになってる。早くて2年後突入します。
441まーちん:2009/01/17(土) 00:55:50 0
アロンアルファなら。。。アロンアルファなら最強と思って補填したら、
おめめの上と下がくっついて開けられなくなったから寝るお。

てかなんで、ここでひろゆきが出て来るの?
ひろゆきとは、あめぞう時代にちょっと話したことあるけど、
マヌケに見せながらわりと真実っぽいことを言ってケムに巻く能力は、
天才的だね。あめぞうさんが限界に苦しんだのに、ひろゆきはずぶとく
2ちゃん作ったよね。ある意味ずうずうしい天才だけど、短足がすべてを物語ってる。タラコ唇ははわりと好みだけど、短足はなあ。

>にーせさん

日米安保とか、9条とか、俺だってできるならそんなもん突っ返してやりたいよ。
原爆落とされたら、アメリカにも原爆落とせよ。イラクでなんだか言い訳してるけど、
おまいら軍人だけじゃなく一般市民も無差別に虐殺したじゃねーかよ。

その口で言われる平和なんてウソまみれなんです。
自衛隊を軍隊に昇格して、核をもつことは日本は余裕で可能だけど、
9条教、根拠も無い平和教が、断固としてのさばるのは、洗脳教育の
たまものだね。平和とか連呼するやつらって、じゃあどうして戦争が
起きるのか、その構造をぜったい言わないよね。てか考えもおよばないほど、
洗脳だか思考停止してるんだろうね。日本人としての自分の立場を
理解できないんだろうね。性善説なら誰でもできる。くだらねえ。

んじゃ、おめめつむりたいから寝る。新しい粘着剤を見つけないと。
442まーちん:2009/01/17(土) 01:26:04 0
>>440
確かに北朝鮮は害悪だけど、それは国民が支持した結果、
生まれた政権だし。収容所で雪の中で凍ったハクサイかじってるのとか、
マジ気の毒だけど、結局独裁政権を選んだのは民衆でもあるんだよ。

ブッシュは「悪の枢軸国」として、イラク、イラン、北朝鮮をあげたけど、
北朝鮮に関しては日本への単なるリップサービスだろ?その証拠に、
アメリカは結局北朝鮮との6ケ国会議で、日本をハブにしてるし。

俺は北朝鮮レベルの国は自己崩壊して、終わればいいんじゃね?と
思ってたけど、考えたら難民を受け入れるのは日本なんですよ。
他の移民政策とか国籍法とか見ても、「反日教育」を受けた外国人を
大量に受け入れるって、どんだけマゾか?日本は終わってる。

もし、日本人で本当の行動をしようとしたら、ソッコーでタイーホだよ。
創価とか共産党が必死で破防法を阻止したのは、正義じゃなくて自己保身だよ。
だからオウムの糞とか名前変えて生きのこってるんだ。

そのうえでニーチェを語ってくれたら、俺も真剣に読むと思うけど、
なんか低能のたまり場になっててなえた。誰か俺を論破して反省させろよ。

おめめくっついたからマジねる。
443考える名無しさん:2009/01/17(土) 07:47:14 0
粘着剤補填終了だもん。
負けるわ。
444考える名無しさん:2009/01/17(土) 07:48:14 0
確信犯って意味ね。粘着は。
445考える名無しさん:2009/01/17(土) 16:34:17 0
剥離剤補填終了。
446まーちん:2009/01/17(土) 19:05:35 0
>>445
おお、神が現れた!
剥離剤のおかげでおめめパッチリ。

見える。。。。すべてが。。。。

のような気がしたけど、よくみたらいつも通りの俺んちだった。

今夜、はや君が降臨されて、ご高説をたれてくれるらしい。
気が向いたら来るけど、せっかくおめめパッチリしたから、
マンガ読みたいな。ギャグマンガ好きやねん。テキトーにの。
447にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/17(土) 21:42:10 0
>まーちんさん
ああ、原爆作る金なんて日本も十分あるから、日本もアメリカ主人の対世界原爆脅しに怯えて、
そんな虚弱状態に守ってもらわんで、
安保の美辞麗句で誤魔化さんで、自分の国も自分で守るべき段階じゃね?
日本も原爆もってもいいだろ?
アメリカなんてかなり怯えるぜ。即効、米軍基地も撤退すんじゃねえか?
大体、原爆被害者&死者はどれくらいか知らないが、年代で言うと、広島と長崎の
65〜80くらいの年代。そいつらがこの世から去れば、日本の傷の膿もひと段落だ。
そうすれば、新しい動き出るかもな。大まかにではなく、水面下で。
オバマが安保解除するかどうかなんて俺は知らないけど、安保によってめちゃめちゃにされたんだよ。この国は。
それは文明開化で鎖国解禁したよりもさらに弱体化進んだ。
戦争で何人死者でたか知らないが、その後何人自殺させてきたんだろうなこの国。
戦争の死者越えてたらワロスだなw

よし、戦闘気分開始ーーーーーーー!

http://jp.youtube.com/watch?v=2fnJyiB0SE4
ほら!爆撃開始だ!!!!
448早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/17(土) 22:02:40 0
名無し(>>369)「おい、早、なんで突然姿消したんだ。
 お前がこのスレ こんな風にしたんだから責任とって何とかしろよ。」
早「やあやあ。寮はネット繋がってないし、携帯は2chのシステムに拒否られてるし…。
 週1でネットカフェからしかこれないの。」
まーちん「はや君が御高説をたれてくださるために降臨されたようです。」
六「やあ新入り。こんな馴れ合いの隔離スレ、はやく去るべきだよ。時間の無駄だ。」
早「ごめんなさい六さん…明日からはニーチェ関連のことばかりになるよう後でスレコンしときます。
 今日だけちょっと許して?僕、週に一度くらいしかここ来れないんです。色々語りたい!!!
 最後には男と男が議論で剣を交えられるくらいのお堅いムードにしときますから。」
六「しゃあねえな今日だけだ。明日からは俺が参戦できるくらいの空気にしとくんだぞ。」
まーちん「六氏が許可してくれたことだし、では本題どうぞ、真の宗教家を目指しておられるはや君。」
早「六さんありがとう!さすが!
 では本題。おっほん、まーちん君。君はニーチェの肯定主義を180度誤解しているのだ。」

なんでもありの開き直りの境地(>>121)…それはダダイズムか何かです。
ニーチェは、生まれてから発狂するまで、一度も開き直ることはなかった。
何にも妥協せず、自分に宿った巨大な意志を貫くため、戦い続けた人です。
今のひかるさんがそうであるように。つまり「誠実一点張り」なんですニーチェやひかるさんは。
それはともかく、ニーチェの肯定主義とは、世界にどれほどの苦痛や恐怖があろうとも、
そういうものに目をそむけず直視して、なおかつ世界を肯定することです。
リストカッターの血や涙も、メンヘラの愚痴も、宗教家の煉獄も、全て理解して愛さなければならない。
そういう負のものさえも正のものへ昇華させる精神力をもつことが、ニーチェが超人に求めたことです。
「力への意志」の「力」は、「権力」と訳されたことがあるけど、
本当のところは、「生命力」「精神力」と訳されるべきだったんだ。
苦痛や恐怖から逃げるため目をそむけるための自己欺瞞や
開き直りの態度じゃ、ニーチェの思想、あの獰猛な深海魚のような謎めいた恐ろしい思想の、
ほんの片鱗にも触れられません。
449早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/17(土) 22:12:46 0
まーちんのことを>>146でアンチニーチェと言ったのは、まーちんは本質的にはそうだから。
尾崎豊を軽蔑してるでしょ、それになぜ尾崎豊とニーチェが並べられるかわからないんでしょ。
二人に共通するのは、自分に宿った人類に対する大きな殉教者的な愛を、知性でコントロールできず、
自我が肥大しすぎて破綻したってとこでしょう。
根源的一者、聖者達のいう愛、集合的無意識、
ディオニュソス性、ランボーが「地獄の季節」で言及してた「慈愛」、
ニーチェスレ11で名無しさんがいった「早君は海に繋がっている」の「海」、宮沢賢治のいう「宇宙」。
そういうものに繋がっている人は、それからくる大きな力を知性で制御できなければ、自我肥大に陥り、
破綻してしまう。

僕は>>156で、「愛に気づけば自分の傷口に罪悪感が燃え上がる」、みたいな一見意味不明なこと
書き込んだ。
真の愛っていうのは、自他の区別がなくなった境地、主観と客観の区別を超えたカオスの世界で
おこる境地のことなんだ。他人のリストカットの傷口も、まるで自分の傷口であるかのように、
さらにいえばまるで自分がその人の手首を傷つけてしまったかのように、思わなければならない。
リストカットの血、ていうのは、スケールの大きな観点から言えば、人類が病んでいる警鐘で、
つまり人類のせいで女達は血をながしているということも言える。
そして聖人の自他の区別をなくした根源的一者と合一している境地では、人類=自分になる。
自分のせいであの女は手首を切っているんだ…そういう罪悪感。それが原罪的な罪悪感なんだ。
他人に悪いことをされても自分を責める。いじめられても、いじめるほうがああいうことするのは、
自分のせいなんだと自責する。親から虐待を受けても、人類が腐ってるせいで世の親達は虐待なんか
するんだ、そして自分はこんな病んだ人類に対して何も施しができない、だから自分が虐待されるのは
自分のせいなんだ。そこまで自責や自虐をするような修羅の境地を通り越してこそ、聖者の愛。
尾崎豊とかニーチェはその段階まで愛に殉教し、でもその愛からくる巨大な力を制御できず、破綻して死んだ。
ていうことです。
450早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/17(土) 22:17:49 0

>>364
ああ、僕は論理破綻しないと、真実を何も語れないんだ。
冷静なときの文章なんて単なる演技さ。
だってさ、言語や理論自体がおかしいんだよ。ほんとは世界は矛盾でできている。
でもその矛盾をごまかすために言語や理論ができたんだ。
だから、真実、つまり矛盾のある世界を、在るがままに語るには、むしろ言語が破綻しないといけないの。
ニーチェが「道徳外の意味における真実と虚偽」で似たようなこと言ってたよう。

そういえば、まーちんの知り合いが、このスレのことを「知的淫行」と言った、それはナイスな表現です。
ニーチェの精神の中では、知性と感情や本能が、かなり密接に結びついている。
>>383さんが、ニーチェが果たして学問なのかいぶかしがるのも当然です。
ニーチェの哲学においては本能や生命力が知性によって言語化されている。
そこがニーチェの最も魅力的なところです。ツァラトゥストラの脈動するメタファー!!!
プラトンとニーチェとバタイユの三人が、僕の直感ですが、エロスとロゴスの統合に成功してる。
プラトンの「饗宴」とか凄いよ。僕は感動したどろろか震撼した。
性的なものが、芸術や知性によって、高次の神秘的なものへと昇華されている。
451早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/17(土) 22:22:11 0
>>359>>365さん。
僕やまーちんがここで痴態を晒して(まーちんをこうさせたのは僕だから全部僕の責任なんだけどね…)
めちゃくちゃに荒らし、このスレをこうしてしまって…>>300前後の馬鹿げた空気の中、
そう言いたい気持ちとてもわかります。でも、ただ、一つ言わせてください。
これはまーちんをかばうつもりでもなく>>さんを攻撃したいのでもなく、まーちんと>>さんに共通の
ある考え方を真面目に批判したいのです。
ニーチェは病人には寛容な人、どころか病人に強い愛をもっている人です。
どれだけ病人を攻撃しようが、それには愛が含まれている。
もし現代にニーチェが生きていたら、リストカッターの血や苦しみを愛しながらも
喝を入れるような文章を書いていた、。イエスなら彼女達全員を救える比喩表現や寓話を残すでしょう。
ニーチェの時代は女性の苦しみが表沙汰にはなってなかったけど、今はネットで氾濫している、
だから、いくら女性侮蔑の傾向があって女性の苦しみには無頓着なニーチェでも、
もし現代に生まれていたら、リストカットには一定の理解をしていたはず。
>>428の男には「なんかよくわかんね」女の「ドロドロ」って、どれほど恐ろしいものか!!
 中学のときとか、もう、男に生まれてよかった、て何度思ったことか!ほんと女怖いよ!
 だから高校男子校にした、っていうのもある!!ニーチェは明らかにこういうのに対し愚鈍だけど、
 ドストエフスキーはかなり理解してる。)
とにかく、ニーチェのあるがままの肯定とは、病人たちをも肯定しなければならないんです。
病人の苦しみ、リストカッターの血を、理解し認識し肌で感じた上で、その苦痛を救うことこそが、
何の嘘もない純粋な肯定です。もちろんニーチェは気性が激しいので、
甘ったれた言葉で病人を救おうとはせず、罵倒に近い言葉を並べるかもしれない。
でもそれは、弱い病人に強い価値創造者になって欲しいという気持ちが含まれているはず。

ちなみに>>379、僕がリストカットするのは、自分の苦しみを他人に見せたいからではなく、
血をみると落ちついたり逆に芸術的な興奮に憑かれたりで、とにかく自分の血をみたいから…
まーちんに手首の画像みせたのは、まーちんに恋してるから♪文字通り、出血大サービス!
452早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/17(土) 22:28:32 0
>>177の続き。色々考え治した結果わかったこと。
まーちんの扁桃体は、壊れているんではなく、
脳内麻薬が分泌されているんだ。恐怖や恍惚に逝きやすい僕の脳内麻薬はたぶんLSDに近い、
躁鬱病の特徴としてセロトニン不足、ノルアドレナリンやドーパミンの過剰分泌。対照的にまーちんのは
ヘロインやアヘン、つまりモルヒネに近い物質なんだ。オピオイド。モルヒネの主成分が、
オピニウムといって、それに近い物質として脳内麻薬オピオイドと名づけられた。
僕は一度だけ、オピオイド的な至福感を味わった。一年ほど前。中国の険しい谷の幻視を見ながら。
まーちんがカニミソ板で、苦しみが一定以上いくとお花畑にいるような感覚になる、って書いてた。
そればまさにオピオイドの分泌で、まーちんはそれが日常的になってしまっている。
だから苦痛や歓喜を感じにくくなってしまって、価値感情が鈍磨している。
きっと幼少のころ、尋常じゃない苦痛や恐怖を味わい、その防御としての脳内麻薬。
だから、幼少の苦しみを思い出させるような催眠術を使えるユング派の分析とかうけたら、
一度はおもいっきり苦しみが蘇るだろうけど、しっかり治療うけたら、オピオイドの分泌は治まり、
価値感情は復活し、芸術家としての才能を開花させられると思う。

>>300>>400あたりの文体みればわかることだけど、まーちんが味わった青春的な葛藤
っていうのは、「どこぞの芸能人の陳腐な造語」=「中二病」という、
蚊の鳴く程度の意味しかない言葉で片付けられるものでしかない。
だからまーちんに何いわれても、僕は蚊にさされた程度、いや、まーちんは
自他の血まぜるの嫌がるから蚊じゃないな、蟻に恥部や傷口を這い回れた程度の
不快感しか受けないよ僕は。その蟻を叩くために、ティラノサウルスの顎の化石を研いで創った
殺人的ハエたたきを、自分の手首におもいっきりぶちつけて、手首の上、歯と歯の間に
うろちょろしてるその蟻つまりまーちんに笑われてるようなもんさ。今の僕とまーちんの関係♪
それはともかく、まーちんの苦しみの体験は、思春期青春期ではなく、幼少期にある。
だから自分では何も気づけない。
453まーちん:2009/01/17(土) 22:32:58 0
>にーせさん

いっすねー、ワルキューレ。
暴力的な本能を刺激してくれますよね。
でも、その動画だと戦闘機帰還してるっぽいけど、
末期の特攻隊は片肺、つまり行きの燃料しか積んでなかったんすよ。
マブダチに、もうしんじゃったけど、特攻の順番待ちで終戦を迎えた
おじいさんがいて、よく飲み行ったりカラオケ行った。

ちょっとした関係で、某戦友会のおじいさんたちと交流があったときもある。

彼らはね、歴史を残して欲しいから、もちろん一生懸命話してくれるけど、
本当に悲惨だったことには黙っちゃうんだ。言うのもつらいし、
俺らの世代には引かれると思うんだろね。

太宰は「生まれてすみません」だったけど、彼らは「生き残ってすみません」
ってかんじだったよ。みんな、みんな。合掌。

日本は原爆もつ能力も燃料もあるけど(じっさい、ついこのあいだ、
アメリカが日本から原爆50発分にあたいするウランを買っていった)、
世界中にキンタマ握られて、できなくされてるんです。
日米安保は、結果的に、心情的にはいらんけど、9条があるかぎり、
それがなきゃとっくに日本は消滅していた。

くやしいのう。。。くやしいのう。。。
454早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/17(土) 22:37:46 0
>>428
僕の理想の社会。
スタヴローギン級の激しい本能を持った罪な悪魔と、ムイシュキン公爵や僕みたいな苦しみすぎて
神経イかれて発情しなくなった殉教者。男はその二種類しかいない。
女みんなは、悪魔達の巨大な男根に残酷なほど子宮を突かれ、気が狂って、
魔女と悪魔の肉体的共依存。
殉教者達は魔女達が流す血に涙し、苦しみの十字架を背負いながら、愛の言葉を嘆き続ける。
そして、みんな農業や漁業なんてしてられないから、食べ物は、人間の肉。
悪魔達は殺人鬼と化し愛人と共に食人を愉しみ、殉教者達は餓死寸前になりながら、
道端に落ちている人の肉をたまに拾って食べる。最終的に生き残った最強のカップルが、
新しい人類のアダムとイヴ。いつかこの世界、そんな風にしてやるさああ。
ていうのはファンタジーだけど、こういう小説構想してるんだ。そして読む人を地獄に落としてやりたい。
最近亡くなった、僕が前に本気で愛していた人が、とても美人だったんだけど、
尋常じゃない苦しみに耐え続けた聖女、もうソーニャとか17歳のカルテの女の子とかの比じゃない
もはや小説や映画には出れないほどの苦痛に犯されてた人。そういう人いるのにさ、
下品な顔して街にうじゃうじゃ沸いてちゃらちゃらしてる雌豚ちゃんたちが幸福そうにしてる、
それみると、あまりの不公平に憤りを感じ、地獄に落としてやりたくなるんだ。
もちろん、地獄に落とした分、巨大な罪悪感に憑かれ、真の宗教家になって愛の言葉で救いたい。
とにかく、死に際まで苦しんでから愛の言葉に救われる、そうすると、
苦しむ前よりずっと生きる意義が増すってことさ。いつか食人社会の小説書くもん!愛のために。


まーちんには、今笑い草にしてる性的なものに恐怖を感じるときがくる。
僕は今はそうでもないけど昔は凄い女性恐怖に悩まされてたときがあった。恐怖、というのは
緊張とか赤面とかではなく、本当に恐怖だった。近くに女がいると魔女か何かのように恐れた。
それはともかく、まーちんには、昔の親からの虐待に感じた恐怖がよみがえる日がくるんだ。
そして悲しいかな、僕の予想では2年後にまーちんはあまりの苦痛や罪悪感に犯され自殺する…
455考える名無しさん:2009/01/17(土) 22:39:30 0
また早一派が。
456まーちん:2009/01/17(土) 22:45:03 0
>はやん

どうでもいいけど、破綻した理論を理解しろって、
普通の人には無理だわ。このスレみたいにヒマな低能デムパ連中が
読み取った気がしてオナネタ&ヒマ潰しにされてるだけ。

俺、今日は一人だから食べ物ないねん。
むかいにコンビニあるけど、行くのめんどーやねん。

はやん、ヤキソバパンとファンタ買って来て〜。

おまいはいつまでたっても俺的なファンタのチョイスができんから、
いじめられて当然なんやねん。ファンタといえばグレープ味って、
何万回も言っただろうがボゲ。なんでピーチだのアップル買ってくんねん。
気を使って認められたいのかわからんけど、そういうのはウザイだけだっちゅーねん。
457まーちん:2009/01/17(土) 22:53:05 0
言い忘れた。

>にーせさん

原爆は、作れても、実験しないとダメなんだ。
けっこう天候とかいろいろ左右されるから。
日本の狭い国土ではそれはできんね。

>はやん

そうだ、これから君に迷惑をかける方向性で行けば楽しいかも。
458早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/17(土) 22:53:18 0
>>456
>このスレみたいにヒマな低能デムパ連中が >読み取った気がしてオナネタ&ヒマ潰しにされてるだけ。
まあまーちんはVIPだから言い返したくないけどね。
まーちんが低能デムパでしかないから、このスレをそう読んでるだけなんだ。
まーちんいろいろ才能あるのに、人間性や内面についての文章になると、
低能デムパになっちゃうだまーちん。それを見て見ぬふりできないから、御高説をたれたくなるの。
>破綻した理論を理解しろって、普通の人には無理だわ。
だからニーチェを読むには、普通の感覚から抜け出さないといけないんだ。
まーちん、ニーチェ5ページしか読んでないって?それは誇張だと思うけど、
あんまりニーチェの著作を直接読んだことないように感じます。
ニーチェは理論破綻の嵐だよ?ツァラトゥストラはともかく、
認識論の論文にもなぞめいたメタファーが飛び交っている。

>>455
まーちんを一派に引き入れたいんだけど、なんか無理っぽそうだねえ。
まあとにかく、横槍大歓迎です。いろんなとこちくちく刺激してほしい。
まーちんにもちくちくして。でもいじめないで。批判なら◎だけども。いじめるのはやめて。
なにしろ、まーちんがどうしようが、僕がここに呼び込んだVIPには違いないから。
ああ、まーちんが荒らしても僕が責任とることになるね。仕方ない仕方ない。

まーちん自殺説以外にもいっこ予言。
当たるかはそんなに自信はない。だけど、予言してみて当たらなかったときより、予言しないで
後になってあれは自分が予言していたことなんだと言ったときのほうが、かっこわるいでしょう。
だから予言してみます。
一年ほど前、精神錯乱状態で見た幻視では、「赤十字」病院に北朝鮮の核爆弾が落とされた。
このことは、血や十字架つまりパレスチナ地方の紛争と、北朝鮮問題が、絡み合うことを、
象徴しているのだと漠然と感じています。僕の予想では2年後。
ヤマ張ると、2011年の2/8か2/14に、北朝鮮がイスラエルに核攻撃。あと、中国・北京が
人類の救いの砦になる。ちょい掠ることあっても、さすがにここまでは当たらないか…
一年前には予言のつもりじゃなく、単に幻視を見ただけだった。
でも今になってものすごくあのヴィジョンに象徴性を感じてしまっています。
459早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/17(土) 23:02:22 0

>>372ありがとうございます。
たしかにそういう気持ちあるし、兄貴はそういう気持ちで僕に農業体験してみないか薦めてきました。
でも僕がその薦めに乗ったのは、植物や動物が昔から大好きだったから、ていうのが大きいです。
保育園のころから図鑑が大好きで、動植物の写真やイラストと名前は、片っ端から覚えていたくらい。
動物の飼い方、植物の栽培方法、とかの本を小学生のころは読み漁ってました。特に爬虫類
好きだったから、マニアックな図鑑も小学校低学年で制覇したもん!!!
浪人中も、図書館で動植物や自然科学・天体の図鑑(や文学)ばかり読んで、受験勉強なんか15分!
そして今年は、受験のことなんか頭になかったせいでセンター試験出願を忘れて…母がヒステリー!!
植物や動物を生身の五感で体感してみたいというのと、今年は受験できないというのもあって、
石垣島で農業し始めたわけですが、とにかく、
農業やってみて、農業に携わる色々な人と出会い、生き方とか生きる意味とか学べました!
同僚のMさんは、全くの風来坊で、海外国内問わず、あちこちで農業や漁業やスキー場などの
季節バイトをしてて、そのことについて色んな話聞けたし、仕事いつでも紹介してくれるって言ってくれた。
農場の社長は、自分が農業に携わるまでの生き方の遍歴や、武勇伝や恋愛経験、色々語ってくれる。
都会で大学通ったり企業に就職したり派遣社員になったりしただけでは、絶対体験できないことや
未知の出会い、色々な話、そういうのにたくさん出会えました。社長やMさんの話とか、
そのまま小説化できそう。  と に か く 、 
若者たちよおお!都会なんかからは脱獄して、色んなとこ放浪して色んな仕事してみよう!!
って思ってます!!!!!!!!!!!!!
(嗚呼、六さん、こういう話、尊敬するニーチェのスレで語られるのは、嫌いでしたね、ごめんなさい
 でも僕がニーチェのスレに居ついて色々語るのは、無数のかなり真剣な意図があってのことなのです
 いつかそれがみんなに分かる日、あるいは僕がその意図をしっかり説明する日が、くることでしょう
460まーちん:2009/01/17(土) 23:11:51 0
はあ?なんで北朝鮮が、なんの義憤でイスラエル攻撃すんの?
自分からフルボッコされに出るって。。。

ああ、夢の話か。他人の夢の話ほどつまらないものはない。
ついでに言っておくが、赤十字の定義によると、他人を助けるために、
自分の命を失う可能性がある場合には、自分を優先させなさい。

ってこった。俺は正しいと思うけど、はやんみたいのは、
命をかけてでもオラを助けるのが本当の愛!とかわめくんだろうな。

あーつまんね。ねよっかな。
461考える名無しさん:2009/01/17(土) 23:15:43 0
粘着剤補填終了が透かして見えるな。
462早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/17(土) 23:30:13 0
>>460
僕は、単なる勘で言っているだけさ。でも、その勘にやばいくらいの恐怖を感じてる。
今はそうでもないけど、一年前はものすごくあの幻視に恐怖感じてた。
(だから赤十字病院から離れるため、カニミソ板の最初の方で書いた行動を起こしたの)
なぜだかはわからない。少なくとも今、北朝鮮がパレスチナ問題と関わってないし、
パレスチナを攻撃する謂いなんてまったくない。
たぶん外れる。
でも僕は、予言ってあると思うんだ。
ニーチェは予言とかオカルトとか激しく疑っていたけど、疑うことによってむしろ、
真の神秘主義の境地にたどり着いたんだと思う。「永劫回帰」が正しければ、
すでに何度も宇宙は終わっていることになる。ビデオテープのように繰り返している。
永劫回帰を悟った運命の子なら、この宇宙の未来をも、過去の出来事のように見ることができるはず。

>自分を優先させなさい。
これ書き込みミスですか?それともミスじゃなくてそういいたいのですか?
もしミスだったら、なんとなく、まーちんは、表面では「自分を優先させる」って思いつつ、
無意識的には「優先させない」と思って、だからミスってしまったような気がする。
つまりまーちんが捨て身の愛に気づき始めたしるしさ!!ていうのはちょっと勝手な解釈だね…ごめん。
463早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/17(土) 23:37:05 0

僕が携帯から書き込めないときの
「ウィルス警報」「OOAOOaNは2ちゃんねるには書くことを遠慮してもらってます。」
鰓メセジ。まーちん、「串」がどうこうと説明してくれたけども、
「串」って、プロ串ー(proxy)ってことなのかな??
だったらいい比ゆですね。2ちゃんねるの言葉ってたまに凄いね。
なんか、プロキシーとか、システムよくわからんけども、串に団子さすみたいな感じで、
個人の端末がプロキシーとやらにアクセスしてるんかな?
あと、これは2ちゃん独自のじゃないだろけど、板にスレッド、っていいね。
板に、糸巻きがついている。2ちゃんねらーは、糸を吐く蚕さ!

蚕って、品種改良によって人工的につくられた蛾で、糸をつむぐために生まれてきたようなかわいそうな虫たち。
羽は小さくて飛べない。太る体質。オスは、発情と食事しかしない。メスは、それにプラス子育て。
幼虫は、繭をつくるために糸を吐くのに、人間に糸を巻き上げられ、また新しい繭をつくりたくて糸糸糸。
なんか2ちゃんねる、ってこんな感じだよね…むなしくなる。
だから、僕は、大きな黒いアゲハチョウになって、2ちゃんから飛び立つつもりなんだ!!
最後の羽化の時には不死鳥の炎を放ってやるさ!そしてすべての板を灰にしたい!!
まあこんな自己美化はギャグだけども、とりあえず、ひろゆき氏にはよろしく。
いろいろ計画してるんだ。2ch爆破テロ。今のところファンタジーだけど、2年あれば実現できるかも。
無理だと判断したら小説にでもするよ…とにかく、ニーセさんには、一年後くらいにいろいろ具体的に話すつもりです。
464まーちん:2009/01/17(土) 23:39:39 0
あーのー、もしかして、はやんて、
イスラエルとパレスチナの区別つかないでゆってる?
マジ?えええええええええええええええええ!!!!!

>自分を優先させなさい。

ミスじゃないし、俺がとくに言いたいわけじゃないけど、
現実として赤十字はそう定義してるってこと。
ミスと思いたがるのがはやんのあさましさだな。

ここまでアフォだとはびっくらこいた。
君が来るってがんがってるから、いちおう見てたけど、
マジでツマンネ。寝る。
465早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/17(土) 23:47:56 0
>>464
国際情勢なんてあまり興味ないから、イスラエルとパレスチナなんて詳しくはあんまり区別してないです。
パレスチナ地方⊃イスラエル、っていう地理的な認識あったけど。
国際情勢的には、パレスチナといったら、パレスチナ地方ではなくパレスチナ自治区を指すのかな?
だったら、イスラエルとパレスチナは区別するべきですね。
まーちん、国際情勢とかについてはすごい文章書けるのに、人を攻撃したり揶揄したりする文章、
ほんと落ちこぼれの中学生ねらーって感じなんです。人間的に成長しさえすれば、絶対大物になれるのに。

>>116
癲癇。癲癇には色々種類があって、僕の高校の同級生で部活の練習中に>>116の症例と同じように、突然倒れた。
一方、僕が体験したのは、主治医によると側頭葉におこった発火(神経伝達物質の過剰分泌)みたいです。
側頭葉は、意識をつかさどる大脳皮質と、感情や本能や過去の記憶を司る大脳辺縁系、
それらを結ぶ位置にある。そこに発火が起こると、卒倒や麻痺はせず、
走馬灯のような大量の記憶の氾濫、強烈な感情、恍惚や恐怖の絶頂、幻視や幻聴や幻臭、
病的なほど道義的な思考、性や宗教に対する極端に強い関心、
そういう精神運動の異常(あと、その前後に、ハイパーグラフィア=過剰書字!早的長文!)が起こります。
でも僕は、側頭葉の癲癇発作を病気だと簡単に片付ける精神科医は呪ってやりたいくらい憎んでる。
そういう脳の過剰発火こそ、芸術や思想の源泉であり、そういう大切な意義をもったことを病的だと
見なしてそれに価値をみとめず、意味のない専門用語で説明しようとする精神科医の態度こそ、
人々が病的なほど機械的にしか物事を見ることをできなくなっていること、価値感情が鈍磨していること
を象徴してる、ってよく思う。とりあえず精神医学(僕の主治医除く)こそまず滅ぼさなければならない!!



なんかごめんなさい…
明らかにまーちんの言うように自我肥大しちゃってますね…自分の欲求だけ爆発させてます…。
本当にごめんなさい。躁だし、週に一度しか書き込めないから、ついしてしまいます。
後で議論できるような雰囲気に変えておきたいです。
466早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/17(土) 23:53:11 0

よく読み返したら、>>116の症例は、微妙なところにありますね。
側頭葉の癲癇(精神運動発作、恐怖や恍惚や幻覚)と、頭頂葉の癲癇(体の麻痺や硬直や「>ありえない筋」)が、
半々くらいみたいなように思えます。
その人、そのときどんなことを感じていたかとても興味あります。
467早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/17(土) 23:58:23 0
>>464>>460ああごめんなさい…
「自分を優先させなさい」を「自分を優先させない」
って読み間違えてました。つまり僕のミス。
そしてその読み間違いは、
心のうちでは無意識的に、そういう状況では「自分を優先させない」
って思っているから…なのかな。

ミスっていうのは、フロイトの論文とか読んだらすごい納得するけど、
無意識的に思っていることがひょっこり顔を出したときによく起こりますね。
468早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/18(日) 00:55:38 0
>>384>>387六百六拾六さん。
ごめんなさいね。あなたには、こういう雰囲気が癪に障ってしまうのは承知です。
でも、これでも、僕なりにニーチェの精神を語っているつもりなのです。
でもでも、さすがにおちゃらけすぎたり下品すぎたり…
だからなんとか今日、議論できるような空気に変えておきたいです。
そのためには六百六拾六さん、何かニーチェについて語ってくれませんか?
今なら、きっと癪な横槍は来ないような気がします。
六百六拾六さんが語ってくれたら、僕はニーチェ引用とか含めながら真面目にレスします。
とにかく、ごめんなさいね。コテや嵐の隔離スレみたいになっちゃってて。
それでも僕はふざけてるつもりはなく真剣に語ってるつもりなので、
あなたが語ってくれたら、絶対にここを真面目な空気になるようにします。
今見てますか?もし居たらよろしくお願いします!!
469まーちん:2009/01/18(日) 01:07:42 0
寝ようとしながら考えたけど、俺の認識がまちがってたわ。
みんなを「普通」の域と思ってカキコしてたんだけど、なんか、
ミョーな違和感出て来て。考えたら、ほとんどは池沼の集まりだったんだね、
このスレは。そりゃ、池沼にバカバカゆうたら失礼だわ。差別だわ。
池沼から見たら攻撃を受けた、叩かれた、荒らされたって感じるだろうね。

はや君、イスラエルとパレスチナの区別ついてないって、池沼だからまあいいけど、
でも、わからないものをわかったふうなネタにして論じちゃうのは、
「普通」の世界では御法度なんだわ。それは覚えておいてな?

イスラエル建国の流れとか、シオニズムとか、ナチスによるユダヤ人迫害とか、
ナチスのは有名だから聞いたことあるだろうけど、頭の中でつながってないだろ。
中東問題も、これじゃあ理解不可能だろうな。世界の戦争の元なのにな。

で、あえて書くけど、ニーチェを論じる場合、その理解程度だと、ニーチェが
死ぬまでこだわったワグナーなんて、とてもわからないし、テロリズムも
野蛮な暴力にしか見えないだろうね。自分が自爆テロするネタでオナニーなんて、
絶対無理だよね。おっかないもんねえ。

それと、君はキリスト教に興味があるみたいで、イエスは神を知っているとか
言ってたけど、そういう見地から考えても、どうしてもマトモな普通の人は、
イスラエル・パレスチナ問題に行き当たるんだよね。そこにも行き当たってないで、
どうしてイエスは神を知ってるって言い切るんだろ?

イエスのイチジクの話、俺はすっげー疑問なんだけど、君はスルーしてるよね。
季節外れにイチジクが食べたくなって、取りにいったけど当然イチジクはなくて、
逆切れして山ごと枯らすって。どんだけだよ。どういう神を知ってるんだよ。
470早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/18(日) 01:18:09 0

>>448の安価ミス訂正しておきます。>>121ではなく>>120

>>469
そういう書き込みして、自分の人格の幼稚さを暴露してるまーちんが好きなんだ。
はっきりいいたい。まーちんは池沼で天才。ここの住人には、まーちん以外そういう人いない。
みんなまともな人格を確りもっている人ですよ。簡単に人を軽蔑したりなんてしない。
まーちん、なんでそんな人を軽蔑するの?少なくとも僕やニーセさんは、コテであれ名無しであれ、
考えを少し感情的に批判することはあっても、人格を軽蔑したことなんてない。
ここの住人はみんなリアルではまともな人で、そこそこ以上はニーチェを理解していて、
ここでは人格の自由な運動をしながら、ニーチェの思想についていろいろ語ってるんだ。
ニーチェという人は、思想を語るために人格を自由自在にあやつる凄腕の道化師だから、
たとえ池沼にみえるような人格によってでも多重人格的にニーチェを語ることは、
ニーチェ的なことなんです。

イエスとか本当の宗教家への理解は、時事的なことから接近できるものではないんだ。
>>90で書いたように、まーちんの直感は的確だけど、対象の表面とか、対象とそれに関連するもの
つまりイエスについていうと、イエスの功績の表面に現れてるものとか、当時の思想潮流とか、
時事的な事柄とか、そういうことに対しては言及しているけど、イエスやニーチェの精神そのものには、
まったくといっていいほど何も述べられてない。

僕のニーチェ理解を揶揄する前に、僕がまーちんの肯定主義理解に対して行った批判へ
レスしてほしいです。
471考える名無しさん:2009/01/18(日) 01:37:28 0
俺は詩人には向かない。
472まーちん:2009/01/18(日) 01:38:55 0
もうグダグダ長い勝手な情緒的な主観に基づいたカキコはうざい。

肯定主義を批判とかはしてないよ?
そりゃ、厭世観が悪化してニヒルになってテロするまでは、
わかるよな?それが孤立して孤独な弱者の持てる最後の抵抗だから。

ただ、そっから生き残ったやつは、アッパラパーになるしかないの。
だって壊れきってるんだから、生に執着あったら、そうやって自分を
肯定するしかないでしょ?俺的にはそこにあざとさを感じるから、
ニーチェ批判してるみたいに見えるかもしれないけど、彼は確かに、
理論破綻しても突き抜けた美学で人を魅了したよね。

理論破綻しても、そこにたぐいまれなる優れた知性と美学と、
捨てきれなかった人間性があるから。君らの理論破綻とは違うんだよ。

逆にレスしてほしい。イエスのイチジクについて。
473早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/18(日) 01:39:26 0
↑諸兄ライダーさんの名言だ!!!

>>469
>どういう神を知ってるんだよ。
昔書いた文章があります。本当は神に関しては内側から接近するのがいいのだけど、たまには外側から、って思って書いた、
風潮とか時事とかに絡ませながらの神についての文章。>>475前後にまとめて載せときましょうかな。
474早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/18(日) 01:42:55 0
>>473の一行目は、「俺は詩人に向かない」のことね。

>>472
>肯定主義を批判とかはしてないよ?
そうじゃなくて、まーちんが>>120で書いた肯定主義の理解の仕方に対して、
僕が>>448で批判したということです。
>ただ、そっから生き残ったやつは、アッパラパーになるしかないの。
>だって壊れきってるんだから、生に執着あったら、そうやって自分を
>肯定するしかないでしょ?
ここが大きな間違いだと、>>448で批判したのよ。
だからまず、>>448に対してレスしてください。
475考える名無しさん:2009/01/18(日) 01:44:10 0
http://jp.youtube.com/watch?v=kMt8HlHQlIc
弾いているのは俺ではないぞ。惚れるなよ。
ワグネリアーナー! 音楽としての俳優の出現!
 
476まーちん:2009/01/18(日) 01:44:48 0
てか、はや君て、エルサレムとか知ってっか?
477早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/18(日) 01:46:20 0
>>476
 砂漠を放浪し他民族との戦いを繰り返していたころ、旧約聖書の出エジプト記〜サムエル記あたりまで
イスラエルの民が勢力を増大させながら王国を築いていった頃、イスラエルの民の神様、後にユダヤ教の神となりキリスト教の神となる神様は、
荒々しくて、男性的で、荒唐無稽で、絶対的な力を持っていて、恐ろしかった。
イスラエルの民のような、モーセの出エジプトに始まり、あちこちの民俗に戦争で勝ち、
西アジアを征服していった民にとっては、たぶんそういう神が必要だったのだと思う。
どこの古代文明にも神は存在するが、イスラエルの民ほど絶対的で、人間に対して支配的で、
男性の人格をはっきりもった神は、他には滅多にいないと思う。
ギリシャの神々は男性神も女神もたくさんいるし、神に命令されるとか治められるというようなのはなかった。
グノーシス主義などの神秘主義は、一者という存在の根源を握る両性具有又は無性の存在が至高神で、
信仰するのでも治められるのでもなく、自分の根源的自己がその一者とい究極的存在と同一であること、
自分という存在が一者から流出した存在でありもとは同一の存在であったことを、悟ることが目的とされている。
ユダヤーキリスト教以外の神は、決して人間や世界を創造し、人間に罰を与えるとともに人間を救う、というような神ではなかった。
それが自然だと思う。科学のない時代、世界の謎に答えを与えるため、あるいは美しく恐ろしいものに対する畏怖の念から、
あらゆるものに神格が与えられたのだろうけれど、だからといってその神格に人間が支配されている必要はなかった。
でもイスラエルの民の神だけは違う。たぶんその理由は、戦争しながらの砂漠の放浪という過酷な生存状態を生き抜くために、
どうしてもあの荒々しくて男性的で絶対的な神が必要だったのだと思う。神に対する強烈な信念を持ち続けながら、
男達は勇ましく戦い、女達はその戦いを支え、あちこちを放浪し、やがて国をつくり、最終的に最大のイスラエル王国にまでなっていく、
あの旧約聖書の伝説は、かなり心を揺さぶるものがある。(続く1/3)
478早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/18(日) 01:47:14 0

ギリシャのような地中海の美しい自然と気候に恵まれた民族でもなければ、日本のように山と森に囲まれながら
閉鎖的に暮らしていた民族でもない。
イスラエルの民の神は、エジプト人たちに支配され労働に呻くヘブライ人に出エジプトの使命を与えた神、
砂漠や荒野での水や食料が限られた状況のなかでモーセたちに勇気を与えた神であり、
百選連勝に至るまでの士気を放浪民族に授けた神。たぶんそういう民族の神だったからこそ、
あんなに支配的で恐ろしくて人間に対して絶対的で、人との干渉も多いような神だったんだと思う。

そういう環境の中でできていったあの荒々しくて絶対的な神像が、
だんだんローマ帝国の支配やパリサイ派的な戒律的な宗派のうちに生きた精神的な信念とは繋がらない単なる偶像へと堕していって、
最終的にはイエスというどこか女性的で宗教的天性をもった禁欲家の精神のうちに愛の神様として蘇る。
イエスにとっては真の愛の神、父なる神だったのだろうけど、歴史的にみればよく考えればかなりいろんな
ややこしいことがおこっている。砂漠の放浪と戦を導いた神が、愛の神として蘇る。
旧約の時代では過酷な現実を生き抜くために人の信念と直結していたけど、
そうでなくなった西暦後の文化では、イエスみたいな天性の宗教家、苦悩しすぎるような素質もった人を除いては、
本当の神の愛なんか理解できないし、実際必要ない。それなのに、イスラエルの民の畏れ多い神に起源をもつからやはり、
キリスト教文化ではあんなに絶対的な存在、しかも男性人格をもって人に語りかけるような神として信仰されている。
だからキリスト教はあんな不自然というか反自然的な宗教になっていったのかもしれない。
ギリシャの神々が大地や生命の生の根源的な力を象徴しているのに対し、キリスト教の神は、超自然的で、
原罪を背負った人間に救いを与えるような、神。(2/3)
479早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/18(日) 01:48:25 0

砂漠と戦争を生き抜く古代のイスラエルの民にとっては超自然的で強い神、民族を統率していくために強力な律法を
人に課す神でなければならなかったのであり、ヨブは神の暴虐を見抜きイエスによる愛の教えで少しその神像は変わったものの、
それでも神の絶対性は名残として残ってしまい、絶対的な神をとくに必要としない時代と環境のなかでも名残として信仰されていくことになる。
キリスト教文化が抱える神にかんする問題、教義と科学の矛盾、科学的世界観が出来上がってもなお神に絶対的な価値を置き信仰の対象となっている、
でも本気で信じることや救われると実感することはできないというような、そいういう矛盾は、
神像の系譜を辿れば、色々と見えてきそうなきがします。(終わり)

文章乱れ気味で悪い。
とにかくまーちん、そんなせこい方法で話そらそうとせず、>>448にレスしてよ。
480まーちん:2009/01/18(日) 02:05:49 0
だから、浅い知識でグダグダ書いてもなんも読む気にならないから。

エルサレムってのは、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の
共通の聖地なんだよ。つまり根源は同じで、それぞれ特化されて、
民族に見合った形式を作ってきただけ。

いま、イスラム教が「悪」として、ブッシュも「ジハードとクルセイドの戦い」
とか言って、さすがにそれはヤヴァイってことですぐに撤回したけど、
つまり本音ではそういうことだ。

俺はアメリカとかカナダとか、しばらく住んでたことがあって、
見物がてら教会とかも行ってみたけど。クリスマスミサとかそりゃ荘厳で。
でさ、お布施用の封筒が配られるんだけど、その絵柄がマジで
砂漠にラクダのまさに中東の風景なんだ。ついでに、教会のイエスの
彫刻とか、ラディンに激似でワロタ。クリスマスとか特別な日じゃなくても、
お説教の後で、必ず柄の長い虫取り網みたいなのを持った人が来て、
お金入れないと帰りづらい雰囲気を漂わせてるんだよな。

まちがっちゃいけないのは、イスラム原理主義とかは、キリスト原理主義みたいに、
あくまでも教典に忠実に生きることを目的としてるけど、なんか今って、
イスラム原理主義=過激派みたいに認識されてるよね。
それまちがっちゃうと、イスラム=悪の象徴になるから、わざとやってるのか。

キリスト原理主義のほうがとっくに過激派だわ。
未開の地に踏み込んで、布教して、従わないやつはぬっころすって。
ニーチェは牧師の息子であることでキリスト否定してみたり、
キリスト冒涜したとか勝手に狂ってたよね。そゆこと。
481まーちん:2009/01/18(日) 02:09:42 0
やたら>>448にこだわってるけど、ひつこい。
ここでハブにされたくないための言い訳としか読めん。

つか、今まで携帯だからと思って言わなかったけど、
ネカフェでPC使ってんなら、改行とか、文体とか、
とりあえず人にも見やすいように工夫しなよね?

で、イチジクは?
482早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/18(日) 02:19:46 0
>>481
イチヂクの話は、信者が後でつくったファンタジーだと思う。イエスの神性を表現するために。
聖書ってどこまで実話かわからないけど、イエス「はっきりいっておく。比喩。寓話。云々。」
ていう言葉は、どこも魅力的で、美しくかつ象徴的にいろいろなことを意味している。
だから、実話かファンタジーかなんか考えず、まず審美的に、次に意味解釈的に、
聖書の文章に触れるのがいいのだと思います。
>とりあえず人にも見やすいように工夫しなよね?
そういう風にくだらないこといちいち指摘すんのが蟻みたいに卑小な人格の証拠なんだ。
そろそろわかってください。

>>472
>もうグダグダ長い勝手な情緒的な主観に基づいたカキコはうざい。
あーあ、それがうざいんだったら、まーちんはニーチェの思想の中身には入れてないよ。
ニーチェの思想に入り込むには、主観性つまり自分の心の奥を見つめなおさなければならないんだ。
そのまーちんの心がどうやらがまだガキだから、いろいろ説教してる。
そしてまーちん、自分が客観的に書けているとかいう間抜けなうぬぼれはそろそろ止めたほうがいい。
まーちんのいう肯定主義とか、自分の弱さや自己欺瞞や開き直った腑抜けた人格を、正当化するためのもんさ。
ニーチェの肯定主義とは180度違う。それなのに、自分の肯定主義とニーチェの肯定主義を同じだとみなすことで、
さらに自分の肯定主義を空虚に正当化していることになっているんだ。とにかく>>448にレスして。

483まーちん:2009/01/18(日) 02:25:47 0
ヨハネwww

余談だけど、俺、今は横浜だけど生まれは東京でさ、
もー山谷に匹敵するくらいの超下町の知り合いに、餅つき呼ばれたことあんだよ。

でさ、餅ついてたら、どう見てもホームレスのおっさんがボロイママチャリで来て、
「うお、餅、俺もつくつくー」とかゆって、みんなから「おっ、ヨハネ」とか
言われてんの。なんでヨハネなん?と思って聞いてみたら、教会の
クリスマスの炊き出し食いに行って、洗礼受けたらこれからも食えそうだから、
洗礼受けた、「俺は洗礼者ヨハネだせえ!」って、わかってんだかわかってないんだか。

おもろいおっさんだったな、ヨハネさん。そんなんでいいんじゃね?
484早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/18(日) 02:31:01 0
>>483
まあ、洗礼者ヨハネの激越な求道精神に、そんなくだらん態度しか示せないんだったら、
ニーチェ理解なんてまったくできないよ。ニーチェやヨハネの言葉に対し、自分も痛みを感じないのなら、
彼らの思想はまったく理解できてない。
とにかく、そうやって凄い人たちが小賢しいガキに茶化されると、
なんか惨めな気持ちになる。何が惨めなのかさえわからないくらい惨めな気持ち…

>>480
何度もいうがまーちんは事実関係を並べているだけで、神について宗教について何一つ書けてない。
それで客観的に自分は理解してると勝手に自惚れて…。
何度も言ってることだけどはっきりいいたい、神というのは主観と客観の区別を超えた境地のことだから、
事実関係並べても何一つ意味がない。自分の心を内観して生まれる言葉によってのみ語れるんだ。
僕の文章はちょっと乱れ気味だったけど、時事的な風潮と、心理的な言葉つまり内観によって生まれる言葉を、
絡ませながら書きました。まーちんは神や宗教について書くとき、まったくといっていいほど内観
できてなくて、しかもその内観すべきまーちん自身の心というのが只のガキでしかない。
とにかく、客観性をなんとか保持しつつも自分の主観性を限界まで見つめれば、主観と客観を超えた境地になる。
それが神秘体験(ツァラトゥストラ執筆はこれに入る)とか悟りとか言われるもので、まーちんはそういうの「精神乞食」とか貶してたね。
そういう子供っぽい態度では、ニーチェの思想なんて理解するの無理です。


>>482に補足しておきます
審美的にというのは、たとえばイチジクを山ごと枯らすイエス、そのヴィジョンを描いて、
イエスキリストってすっごい神性もってた人なんだ、みたいに感動する。
意味解釈的にというの、その神性に対しての感動を、いろいろな観念や思考によって分析し、
意味を見出していく。
つまり、感性で感じたものを知性によって思考するってことです。
感動のままほっとくのもいいけど、意味を見出す努力をしたほうが生きる意義は増すと思う。
イチジクの話に感動しないんだったら、別に無視しておけばいいだけのこと。
聖書のどの言葉に感動するかは人それぞれだけど、というかだからこそ、
いろんな美や意味を発し続けているんだと思います。
485まーちん:2009/01/18(日) 02:38:28 0
>>482
いや、イチジクの話しは、いまだに神学者が議論してるんですけど。
百歩譲って、神性を表現するためだったら、あの逸話は意味ないだろう。
気に入らなかったら潰すとか、キリスト原理主義者の心理そのものじゃん。

なんで>>448にそんなにこだわるの?
俺的な解釈はもう言ってんじゃんか。

あー、もう君みたいのとか相手したのが失敗だったよ。
まあ少しはヒマ潰しになったけど。厭世観、孤独感が増すだけだったな。

「悪意のない泥棒」

人は、我を忘れて何かに没頭しすぎちゃうと、
そこに悪意のないどろぼうが目をつけて、「この人は夢中になるものを
持ってるから、他の物は必要ないよねー、むしろ俺にこそ必要だよねー」って、
かっさらっていく。

夢中に没頭してた人が我に帰ると、「パンツもねえ!!シマッタ。。。」
って我に帰る。そういうことさ。
486早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/18(日) 02:47:18 0
>>>485
>あー、もう君みたいのとか相手したのが失敗だったよ。
>まあ少しはヒマ潰しになったけど。厭世観、孤独感が増すだけだったな。
じゃあ、もう縁切ろう。僕に対するレスのためにここにずっと居つくのは御免願いたいです。
もちろんニーチェについて語りたいのでしたら、僕にどうこういう権限ないから、ご自由に。
もう疲れたよ。まーちんにはあまり興味なくなった。
でもありがとうね。僕にとってはとってもとってもいい刺激になりました。
いつでも適当に、言いたいこと言ったら去って行って頂戴。
>「悪意のない泥棒」
>人は、我を忘れて何かに没頭しすぎちゃうと、
>そこに悪意のないどろぼうが目をつけて、「この人は夢中になるものを
>持ってるから、他の物は必要ないよねー、むしろ俺にこそ必要だよねー」って、
>かっさらっていく。
>夢中に没頭してた人が我に帰ると、「パンツもねえ!!シマッタ。。。」
>って我に帰る。そういうことさ。
面白い話ありがとう。まーちんってこういう絶妙な心理に対する理解は優れてるよね。
大脳皮質の右脳が寄与している理解力だね。興味深い話ですね。ありがとう。

六六六さん、みてないかな?
何か書き込んで下さると、議論したいです。あと45分しかここ居れません…
487まーちん:2009/01/18(日) 02:52:05 0
>>484
ホームレスのヨハネがくだらないって?
じゃあなんでツァラトゥストラでニーチェはあえて
乞食を主人公にしたのかな?

はや君って、もしかしたらものごっついレイシストじゃね?
頭悪いレイシストほど手に負えないよな。KKKとかwww

ガイジンの目が奇麗とか?
日本人なら黒髪黒い目で勝負汁。
どんだけ古典的な白人信奉者だよ。
あっちからワールドカップ見たら、全員茶髪&金髪で、恥ずかしくて
マジ耐えられなかったわ。白人コンプレックスもたいがいにしとけ。

今日はキミがネカフェでがんがるゆうからつきあったけど、
正直ウザさ全開だわ。じゃあの。
488考える名無しさん:2009/01/18(日) 02:57:44 0
みんな冷静に。
レバノンに駐在してるときに、イスラエルが空爆してきやがったよ。
君達に理解できる?
どうせ日本の中東情勢は複雑でなんたらとしか習ったことないんだろうが!!!!!!!!!
マジで中東諸国の人々は純情で親切な人達だったよ!!!!
ごちゃごちゃ偉そうな主張すんなや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

だけどな! 

こうやって憎みあってるのが世界の現状なんだよ!
このスレと同じなんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
489早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/18(日) 03:02:54 0

>>487
人の純粋に審美的な趣向に、勝負とか信奉とかコンプレックスとかみたいな、
美に関係ない価値観や心理状態とかが含まれる言葉で色々言われても、困ります。
ただ純粋に見た印象として、日本人の目より白人の目が美しいと思っただけのことで、
そこには価値観などややこしいものは介入してません。
ウザいんだったらもう縁切りましょうね。僕とまーちんは全く合わないみたいですね。
それじゃあ、ニーチェについて語りたいことないんだったら、永遠にさようなら。

>>488
そうですよね。僕が国際情勢とかまだ学びたくないのは、教科書やメディアにしみこんでる下らない価値観に染まらないうちに
現地にいって純粋に、そこの人たちの心を知りたいから、本読むならその後がいいな、ていうのもあります。
イスラエル関係なら、キリスト教関係だから、ぎりぎりニーチェ関係になるかな。
よかったら、実際に現地の雰囲気や人たちに触れてどんなこと感じたか、キリスト教などに絡ませながら、語ってくれると、
いくらかのここの住人は、興味深く読みたい気持ちになると思います。
490考える名無しさん:2009/01/18(日) 03:18:02 0
複雑な問題もあるけど、とにかく純情で正直な人達だった。
もうどう書いたって反論されることは理解してる。



みんなが想像しているのとは大違い。

491まー:2009/01/18(日) 04:57:45 0
すっげー古い歌なんだけど、なんかいまぐぐったらアダモが歌ってるみたい。1
で、ウロオボエの日本語の訳詩


「インシャラー」


はるかな 東の エルサレムの街
なぜか 心を ゆする月の影

古い教会にには 人々が集まり
いつはてるこよもなく 祈りを続ける

インシャラー インシャラー、
インシャラー、インシャラー。

イスラムって、そこそこは奇麗だったんですよ。
他宗教を弾圧どころじゃなく、税金さえ払えば、
他宗教の神殿所の建築さえ許した。割と寛大だったはずが、
地面から湧いて来る「黒い水=原油」って。ささやかにランプつけたり、
その程度を見こして。イギリスはじめアメリカがその原油を
搾取しようと考えた、まずイギリスは中東国家に、線引きで書いたような、国境分けもされて、そりゃ民族紛争ができるのあたりまえだけど。
ヤツラ取合えず、当時の産出国なんばーわんのサウジアラビアを、
その資源と味方にしなきゃあってあたりでアメリカ登場!

やつら甘えに任せて、50年も石油代払ってなかんなんだお。
「なんかふつうはそうみたいだから。アメリカ君。少しは払ってね」

アメリカの払った金額はンPなかった。「ど。。。どうするこの金?


「まあイスラム的には学校や福祉や弱者きゅうさでも公平なうまい使い方をかんがえないと。
492考える名無しさん:2009/01/18(日) 10:55:56 0
なんか早氏とまーちん氏の議論って太陽と月の追いかけっこみたい
493にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/18(日) 11:13:58 0
でも興味深い議論でした。

早君のヨブ関しては特に同意。
ユダヤの神は強烈な道徳を植え付けるくらいに、神との交流がある気がする。
ヨブは神と対話すること内面を語り、神の暴虐性に歯向かった。
【絶望してあるものにこそ、友は忠実であるべきだ!】

>まーちんさん
http://jp.youtube.com/watch?v=6QqiFY-lwys&feature=related
こっちの方が、攻撃的か ワルキューレ

短パンさんいますかぁ?
短「・・・・」
に「いや、無理はいわないです><」
494にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/18(日) 11:23:03 0
コッポラの「地獄の黙示録」は、ごった煮だ。
戦争否定を悲惨匂わせて、戦争を楽しんでいるとしか思えない映像。
奇特な映画だ。
珍獣映画と見做している。

それよりも「シン・レッド・ライン」の方がはるかに好きだ。
495考える名無しさん:2009/01/18(日) 11:56:39 0
無教会主義

仏に逢うては仏を殺せ
496考える名無しさん:2009/01/18(日) 12:11:22 O
ロマン主義とディオニソスってたいして変わらねーな
ニーチェは必死に誤魔化してるけどププ
497にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/18(日) 15:09:14 0
>>488
あなたが一番このスレで何かを相当に憎んでいると感じます。
国際情勢の表面で何かを語っていない。(表層的知識で少なくとも俺は語ってない。)
どうせ、現状の垂れ流される情報や知識すら、贋物でしかない。
そのイスラエルの現状を見て実情と現実の狭間で葛藤するなら、
俺は最初からその側面を見ない。個人的に見る必要はない。日本国家自体がほぼ圏外です。
哲学から学んだことで十分現状を耐え抜いています。
主張が気に入らないくらいに、自分の精神性とここで語られる理論が雑音にしか聞こえないくらい、
あなたはその葛藤や苦悩に付随する知識で説得したがっていてそれがとても暴圧的になっているという矛盾に気づいていない。


ここの議論は、雑音ではない。
少なくとも俺はね?

世論に参加する無様さと、世論が発生する基盤を見るのとは雲泥の差がある。
俺は基盤しか感じてないし、その土台を元にした生成としての人間もしくは現象としての国際情勢として聞く。
その程度の興味しかない。
くだらねえ、似非本なんか俺は読まないし。そんなもので論じたこともない。
内省・自己分析・感想そういったものでしか書いてない。
ええ、ここで書いていることも戯言だと思うくらいに、自分が現状を見たくらいに世論を憎んでいることだけは伝わった。
そこは同意するが、その憎み方がこの板どころか無鉄砲に抑えきれないくらいのように感じます。
498まーちん:2009/01/18(日) 19:40:05 0
>>496
そうだよね、所詮はどっちもヨッパライなんだよ。
エロスとかエクスタシーとか、別にセクースだけじゃなく、
酔いどれたり、ドラッグきめたり、パチンコやギャンブルしたり、とか。
高尚になると、思考を深めたり、知性との遭遇によってもたらされたり。
権力とか支配(←殺人の動機にもなりえる)とか、いろんなものから
得られるんだよ。善悪は別にしてね。善にも悪にも、エクスタシーは平等なんだ。

ほとんどのエクスタシーはサルのオナニーだけど、
爆発的なエクスタシーが他者をも陶酔させる場合がある。
ニーチェは、簡単に言うと、偉大なオナニスト、それ以上でも
それ以下でもないんだ。ニーチェを考えたり理解したり崇拝するより、
「すっげーザーメンですね!かっけー!!」とか言ってやった方が、
本人、たぶん笑ってくれるよ。そして安心して眠れるようになると思う。
499まーちん:2009/01/18(日) 19:55:17 0
>にーせさん

「地獄の黙示録」は、人間の狂気や、恐怖で恐怖を支配するっていう、
戦争の原点みたいなのを描いてて、その象徴が、爆音でワルキューレを
流しながら編隊を組むアパッチなんだな。ようするにワグナーってそうなんだ。

「シン・レッド・ライン」は確かによかったけど、監督の好みなのか、
俳優さんがみんな同じような長い顔してるんで、見分けつかなくなったw

俺的には、戦争映画なら「プラトーン」だな。あれは道徳の教育になるよ。

余談だけど、「珍獣映画」という言葉が出たので。
「クローバーフィールド」っていう怪獣映画、あれはすごかったなあ。
まさに、911のトラウマ映画ですよ。「見えない敵」を、巨大怪獣としてしか
認識できてない。アメリカは。そう思い込んで納得したがってる。

アメリカは壊されたことがなかったんだよ。
日本の真珠湾攻撃と、アルカイダによる同時多発テロしか。
そのていどの傷で、どれだけの国や人間を殺してきたことか。
まあ、とりあえずインディアンに謝ってからやりなおせってことだ。
500考える名無しさん:2009/01/18(日) 20:59:38 0
本で得た知識と眼で感じた世界の真実なんて比較するまでもない。
もし自分が>>488の立場だったら激情したろうな
501考える名無しさん:2009/01/18(日) 22:33:09 O
はやはまだ若いー。
見守りたい気持ちと注意したいのと…
まぁ、きかないだろうけどなW
502考える名無しさん:2009/01/18(日) 22:53:13 0
安保は嫌いだが、ハリウッドは大好き
ってコトか。
しかも道徳教育。。。。
503にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/19(月) 00:06:03 0
>まーちんさん
>俳優さんがみんな同じような長い顔してるんで、見分けつかなくなったw
笑った。言われればそうかもwあの映画のいい部分は「戦争時の人間の心情と森羅万象を眺める視線」かな。
ニック・ノルディの戦争への自己犠牲による憤懣癇癪大佐役?はかなり彼の味が出て良かった。
もちろん、珍獣映画である「地獄の黙示録」も色々な意味で見る価値ある映画だね。

フルトヴェングラーのワルキューレか、マイスタージンガーを探したが、
高いな><。
ってかアマゾンの使い方あまり知らないが、在庫がない?中古のみかな?

戦争は当然悲惨でもあって、原爆を極秘任務で運んでいる途中に日本の魚雷攻撃を浴びて、
死者を出して、極秘任務でSOSも出せずに海に彷徨って、イタチザメに襲撃くらってさらに死者がでたって話あるね。
インディアナポリス号の話。
あれ聞くと、怖いな。ぞっとするわな。
「ジョーズ」でその語りの一部があってそれで印象に残っている。

"珍獣"ハリウッド監督と言えば、タランティーノだなww
でもまーちんさん好きそうな気が?

原爆は確かに現実的に日本で実験するのは難しいのかもね。
でも、安保はやめるべきだと思っている。
アメリカなんぞぬっころされろ!なんていうのは言いすぎだが、
安保は解除だな。

では。ヌル。


504まーちん:2009/01/19(月) 01:18:15 0
>>500
君のようなのって、はや君も含めていつでも湧いてくるけど、
その論法で行くと、すべての国をくまなく、戦争も紛争も革命も貧困も飢餓も
全部体験した人じゃないと、何も言えないってことだよね?
君がそうなら全ての体験からリアルに語って論じてほしい。
てか、それができるのってどんだけヒマな金持ちだよwww
それで無事帰ってこれるって、どんだけ頑丈な超人だよwww

そのために本や教育や情報収集能力が必要なわけで。
余計なお世話だけど、サバイバルにはカレー粉は必携だってさ。
どんなにまずい飯でも、カレー粉かけるとなんとか食えるらしい。
豆知識な。

>>501
はやの送りつけてきたリスカ画像wwwあれほんまに21か?
手首とか言いはってるけど、筋肉も血管も見えないほど肥えてるって。
肌の質感も、いくら農業して焼けて荒れたとか考慮しても、どう見ても
メタボと加齢臭で痛々しいねん。俺も大人だから晒す気はないけどさ。
晒さないから、はや君、安心してな。けど君は。。。もうオッサンていう認識だ。

>>502
ハイ、俺はゲージツとか美にこだわってるから、優れたエンターティメント、
商業的なポップアート、好きです。あえて騙されます。ディズニーとかも大好き。
もし何かの政治的&権力的な背景があったとしても、人に夢を与える
姿勢に徹するのはいいことだよ。お笑い芸人とかプロレスラーが、
ちょっと売れたらカンチガイして政治に口を出す方がみっともない。

スケベ根性を出した時点で、笑えない、プロじゃない、カンチガイすんな。
505考える名無しさん:2009/01/19(月) 01:22:45 O
早はお茶濁してないで責任とれよ。
506まーちん:2009/01/19(月) 01:51:39 0
>にーせさん

俺も今アマゾンで見てみたけど、フルトヴェングラーって
今はほとんどベートーベンばっかだな。ためしにクナッパーツブッシュ見たら、
。。。何これ?プレミアつきまくり?たっけー!!!!

俺はデジタルもいいけど、アナログにも凝ってた時期があって、
中古レコード屋とか、当時(つてもそんな昔じゃないけど)は
このテのウハウハだったんだけどね。CDでもちょと前は選び放題
だったんだけどね。あっというまに変わってしまうもんなんだな。

余談だけど、フルトヴェングラーでベートーベンの第九がいっぱいあったけど、
第九は確かにいいけど、どうして日本では年末恒例で演奏されるのか。
それは、演奏には超大人数が必要で、食えない音楽家にも年越しのギャラくらい
あげるために、組合だかなんだかが作った現象なんだ。豆知識。
個人的には「田園」とか好きだけど。

ご名答!タランティーノ大好き。
「パルプ・フィクション」とか、全員マフィアとかその愛人とかチンピラなのに、
全員マヌケなカッコわるさが逆にかっけーよな。すっげー笑けるダンディズム。
「キル・ビル」もいいねえ。ああいうふざけた世界観はめっさ好きだよ。

便所でウンコしてて撃たれてフリチンで死ぬチンピラとか、男の夢じゃね?

八紘一宇の思想がもし実現してたとしても、日本はそういうところじゃ
核実験はしなかったと思うよ。安保や9条を破棄するためには、
大和魂の復活が不可欠だけど、それできないように飼いならされてる。

ほんま、悔しいねん。
507考える名無しさん:2009/01/19(月) 01:53:13 0
まーちんって人はもっと柔軟に頭つかえんのかね
国際情勢とはまさにリアルタイムで起こってることとそれはまた別の話
本はあくまであらゆる概念の補完手段であって絶対的なツールではないよ。
それを踏まえて国際情勢のような生ものは本や新聞などの紙切れで全て理解したつもりになるのはダメだ、って早君は言いたいんじゃないか
オレはそれに同意したまで。
508まーちん:2009/01/19(月) 02:15:33 0
はあ。。。実は俺も自分の処遇を考えてたんだ。
ここの人のほとんどはアタマに霧がかかった状態で、
1メートル先も見えないでわかった気になってるだけ。
リアルな現象と、リアルを排除した思考は両立できない。
自分も、リアルな社会を構成する一員って、わかってないんだな。

たとえばメシ。メシはリアル社会に属するでしょ。
霞で食ってくわけに行かないでしょ。あたりまえにメシ食える世界で
生きてきて、その恩恵で思想ゴッコできてるってわからない?

俺は最初ははや君をオモチャにしてぬっころして遊ぼうと思ったけど、
ソッコーでシッポ巻いて逃げやがった。手応えなさすぎで、なんか、
ドリフのチャチャラチャッチャラチャッチャラチャッタチャッター♪て
いうオチの音楽が脳内で再生されてる。

んでまえから言ってるけど、ここID表示もないから、なんか好かん。
俺がジャマなら消えるから糾弾して。もうバカをぬっころす遊びには飽きたし。
はや君の心のよりどころを潰す気もないし。潰すほどの価値もかんじないし。

そういうこと。みんなで魔女裁判でもしてください。

じゃあの。
509考える名無しさん:2009/01/19(月) 11:00:58 0
>大和魂の復活が不可欠だけど、それできないように飼いならされてる。(>>506

これって↑

>「プラトーン」だな。あれは道徳の教育の教育になるよ。(>>499

↑このことを言うんだよ。


まーちん天然?
510まーちん:2009/01/19(月) 17:28:20 0
>>509
あーのー、必死で引っ張ってきたんだろうが、
どういうふうに同じことなのかマジでわからん。
もう少しわかりやすく、具体的に説明してくれんと。
ちゃんと、自分の言葉でな。ああ?
511509:2009/01/19(月) 17:35:25 0
>>510

>もう少しわかりやすく、具体的に説明してくれんと。

わからないけど、気になるの?
512ひかる ◆bodgOoQOHA :2009/01/19(月) 17:40:38 0
>>462

>>「永劫回帰」が正しければ、
すでに何度も宇宙は終わっていることになる。

ニーチェのいう永遠回帰は無限の時間の中での話であるから、宇宙は終わらないってことです。
永遠回帰が正しいのなら。

でも永遠回帰の前提めいた、無限、の時間の中ではどこかで同じ瞬間瞬間の流れのところに噛みつく、
噛みつくから有限になるので、宇宙は終わる。終わるというより、化石になる。これは僕が原理(法則的真理。愛や力などの)を通すために
作った「新永遠回帰説」のことです。でも僕はもはやそんなものはいらない。


>>
永劫回帰を悟った運命の子なら、この宇宙の未来をも、過去の出来事のように見ることができるはず

全く同じことが起きるのだから、まるで再体験するような感覚は起こりませんし、それは永遠回帰にとって悪いけど無茶苦茶になってしまう。



とにかく宇宙は大も、おそらく小も、そして未来も過去も無限にあって、ついでに因果関係など全くなく(タイムスリップ!)
それらで埋め尽くされてる。無限ですから埋め尽くされるっての変だ。

完結しているんだよ。今は、数を出すのもおかしいけど、一応説明するために出すけど、今は、100不可思議年後であり100不可思議年前なんだよ。
そして100不可思議年前は今であり100不可思議年後は今だ。瞬間、ということ出すのが許されるのならば、
同じ瞬間は、当然一つの瞬間に同化吸収される。その瞬間は永遠に存在するしだからといって別に永遠という言葉を使っても大した意味もない。
かけがえのない瞬間なんて言ってもしょうがないし、いってもいいけど、いってもしょうがない。

人生一度きりやり直しきかず。必死に生きよう。 まあ永遠回帰説によって引き出される意味あることはそういうことです。

世界像は知っておきたいし知っておかなければならないと思いますが、いやそれも確かにその活動の中に入るのですが、どんな風にすれば人生充実して満足したものになるか、
そして死を、無理なら死の恐怖を克服するか。それが一番大事だよね。充実したいね。救われたいね。光がほしいね。今だ人類が見つけたことのない究極の救いの光を。、
513まーちん:2009/01/19(月) 17:41:35 0
>>511
いや、君の解釈を知りたいだけ。
納得できれば俺もまた階段あがれるし。
納得できなければ、そこそこ反論にあたいする
内容だったら、マナーとしてきちんとするけど、
愚にもつかないようだったら、ハナほじってマンガ読む。
514509:2009/01/19(月) 17:45:34 0
>>513

>いや、君の解釈を知りたいだけ。

残念だったね。
515まーちん:2009/01/19(月) 17:51:32 0
おお、ひかる神降臨!

先生は、宇宙は終わらないとおっしゃいますが、
基本的にボクもそう思いますが、少なくとも太陽系のある
この天の川銀河、観測されてる範囲の宇宙は、新しい宇宙の
誕生のために死ぬ事もあるっつか必要つか必然だと思うのですが
どうでしょう?それと、ビッグバンが起きたとされる、137億年より、
もっと昔の宇宙はどんな存在だったのでしょうか?

あと、先生は国際貴族の称号を得られているようですが、
それはどういう条件を満たし、どこで授与されるのでしょうか?
先生は国際貴族として、どんな活動をしておられるのでしょうか?

ぜひ、先生のご高説を賜りたいです!
516まーちん:2009/01/19(月) 17:53:13 0
>>514
君の残念なノーミソが晒されちゃっただけだったね。
517509:2009/01/19(月) 18:02:15 0
あ〜あ、
宇宙信仰の始まりですか。
宇宙より大きな何かが発見されたら、
今度はその信仰者になるんでしょうなぁ。
518ひかる ◆bodgOoQOHA :2009/01/19(月) 18:29:17 0
小さい宇宙のことなどどうでもいいよ。好きにしろ。


ビッグバンより前?誰がビッグバン的宇宙論を展開した。アホ。

授与って言えばその人に認められるとか。何よりも自認かな。ダンディーは鏡の前で生活しなければならないし、
何よりも自分にとって聖者であること。それが何よりも大切なことだ。

表現活動。


てめえ小賢しいよ。話しかけるな。もうこんなとここねよ。うざい。
早くんよ。こんなところにいないでいいよ。こんなクズ。小賢しい。
アホ。クズ。くだらねえ。
519ひかる ◆bodgOoQOHA :2009/01/19(月) 18:30:01 0
>>517

だから無限の宇宙って言ってるだろうが。限界も果てもないんだよ
520509:2009/01/19(月) 18:34:21 0
ニーチェと宇宙って、ピントこないんですよねぇ。
521まーちん:2009/01/19(月) 18:55:48 0
>>518

へえ、国際貴族って、なんだか下品ですぐにキレるんですね。
言ってる事メチャメチャだし。

>誰がビッグバン的宇宙論を展開した。アホ。

もしかして。。。ホーキング博士とかしらんの?マジで?
ひかる先生の脳内ではビッグバンがないってことを言ってるの?
自分にとって聖者であることは、心がけとしては大切だけど、
だからといって、社会がその人を聖者と見るかどうかは別問題で。

認められてもいないのに、自分から聖者とか神とか宣伝するのって
みっともないだけだよ?まあ、あちこちに自分のサイト貼りまくって、
携帯番号教えろ(とくに女の子)とか。あさましい、嫌らしいね。

神はホームページビルダーで啓蒙をはじめられた!
ホームページビルダーwwwやべえ、笑いが止まらない。。。
ビルダーなら、もうちょっと見やすいサイトにしてよ。
ものごっつセンスの悪さを感じるんだが。それで芸術とかって。。。

ダッセーwwwちょっと笑いこけて来る。
522509:2009/01/19(月) 19:02:58 0

まーちんはプラトーンから大和魂を学んだ方がいんじゃないか?
523にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/19(月) 19:53:20 0
>>506
>まーちんさん
フルトヴェングラーのヴァーグナーってマジに高いね。
普通に考えて、需要と供給の拮抗によって値段決まるはずだから、
それだけ貴重な音なんだろう。供給が少ないから、高い!

俺はそこまでこだわりを追求したことがなかったけど、
やはり"メロディの質"と"音響機器の質"と"感性の質"の調和によって、
音に精神が入り込む最高の領域への土台であるという理念は持っている。
(ちなみに、メロディの質と音響機器の質は金と努力次第なんだろう。)

レコードは小学校・中学校の音楽の授業で聞いただけで、
今あるのかな?あるならレコードも再生機器も金さえあれば揃えたいもんだよ。
本当に、物質量産と消費社会の勢いで、古く良いものは淘汰されていくのは残念だよ。

ベートーベンの第9はソプラノ?の悲鳴だよね。年末になると昔よく流すしてたCM「ぷりんとごっこーごっこープリントごっこ〜www」
所ジョージです! なんて感覚じゃないんよ。悦ばしい気分の曲じゃないんだよね。
地獄と歓喜に満ちたベートーベンの内面の歩みそのものだと感じる。
シラーの詩に曲つけたらしい。俺も第九好きだね。

出た!タランティーノ!
俺が観たのは「レザボアドッグス」「ジャッキー・ブラウン」「フロム・ダスク・ティルドーン」
「デス・プルーフ in グラインドハウス 」(バーテンダー)←"これは呆れたぞw"かな。
憎めない珍獣タランティーノは自分の好みの反映映画のような気がするよね。
彼、俳優で出現するたびに、、、、ワロスwww
彼、珍獣だけどなんか憎めない。

核爆弾もてなくても、安保解除する方向性を探ろうよ。
未来の日本には、原爆被害者の世代の死は影響する気がする。そう予想します。
524まーちん:2009/01/19(月) 20:16:20 0
>>522
もうレスするのもウザイけど、一応しとくと、
君の言ってる事は、神道の勉強をするのに、わざわざ英語の本を
探させて、そんでも理解できなかった某ロイヤルおばはん的な
ナナメウエの問題なの。そもそもお得意なはずの英語でも、
I want〜とか平気で言っちゃうレベルだし。
今時、旅行英会話でも、ちゃんとした席でwantとか言わないよな。
525まーちん:2009/01/19(月) 20:30:12 0
>にーせさん

今でもレコードあるよ。アナログマニアがまだいるから。
もちろん再生機器も、すげーの売ってる。でも高いし置き場がないよな。

「レザボアドッグス」もよかったね〜。
仲間同士で全員で銃をつきつけあうところとか。
「デス・プルーフ」も糞ワロタ。あんだけの変態猟奇殺人鬼が、
最後にはギャルにボコボコにされるとか、くだらなすぎてテラウケル。

タランティーノって、日本ヲタなんだよね。
てか、けっこうあっちの映画監督って日本の影響受けてるね。
「荒野の7人」の元ネタが黒沢映画の「7人のサムライ」だったり、
「スターウォーズ」もそうだよね。日本にはいいところもいっぱいあるのにな。

>核爆弾もてなくても、安保解除する方向性を探ろうよ。
>未来の日本には、原爆被害者の世代の死は影響する気がする。
>そう予想します。

そのてのこと考えるのにピッタリのスレがある。
一時期よりはだいぶいきおい落ちちゃったけど。
よかったらのぞいてみて。

同時多発テロ後の社会構築14(現在はイスラム情勢板で議論中)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5/1227051661/
526早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/19(月) 20:34:50 0
>>504
>君のようなのって、はや君も含めていつでも湧いてくるけど、
>その論法で行くと、すべての国をくまなく、戦争も紛争も革命も貧困も飢餓も
>全部体験した人じゃないと、何も言えないってことだよね?
まーちんさんは何もかも極端に解釈しすぎています。
>>500さんは、本を読むだけでは何もわからないといっているだけで。
実際に現地の人に触れることや、現地に行った人に話を聞くことによって、
本や新聞によってではわからない大事なことを知れるという主張です。
なぜそれが、全部体験した人じゃないと何も言えない、にまで飛躍して解釈するのでしょうか。


>はやの送りつけてきたリスカ画像wwwあれほんまに21か?
>手首とか言いはってるけど、筋肉も血管も見えないほど肥えてるって。
>肌の質感も、いくら農業して焼けて荒れたとか考慮しても、どう見ても
>メタボと加齢臭で痛々しいねん。俺も大人だから晒す気はないけどさ。
>晒さないから、はや君、安心してな。けど君は。。。もうオッサンていう認識だ。
手首の画像を見ただけでそこまで空想を膨らませるとはさすがです。いい想像力ですね。
今日はそういうくだらない揶揄の仕方を咎める気はありませんが、ただ事実でないこと言われるのは
心外です。あれは2008年の手首の画像です。体重は80くらいありました。体脂肪率だいたい20。
気分によって食欲が激しく増減するし、抗欝、抗てんかん、抗精神病、抗躁、色んな薬の飲みすぎで、
一年で65から85くらいの触れ幅で体重変動するし、代謝の関係で肌が荒れたりします。
今は体重75で体脂肪17くらい。傷口の位置は、手首と掌の間の皺から6cm下、体脂肪15切って血管が浮かぶような所です。
オッサンとか勝手に言わないでください。17才の時はかなりの美少年で、プールのバイトの飲み会で、
先輩に、○○君って一番かっこいいなナンバーワン!男前にはオールバックや!って顔を見つめられながら言われ、髪を上に上げられ、
顔を触られました。ちなみに僕はそのとき初めて男に対して性的に情欲しました。
まあ、今もあのときから比べると大人っぽくなったけど、オッサンとかメタボとかそんな感じではありません。
527早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/19(月) 20:44:34 0
>>515>>521まーちんさん。
そういう風に人を馬鹿にすることしかできなくなった人は、たとえ頭が良くても、
人から馬鹿にされる存在になるのが関の山です。ROMさんや名無しさんから爆笑されてるのは,
そして一番下品なのは、まーちんさんです。
誠実一点張りのひかるさんと、自分でインチキ野郎を自称してるまーちんさん。
ひかるさんが強い怒りの感情を露にするのは当然のことです。
ケラケラ笑うことしかできなくなった腑抜け、生ごみみたいな人格、ああ、あのとき生ごみと表現したけど、
いや違う、臭い匂いすらしない、壊れて電化製品の破片の集まりみたいな人格、もう僕は興味なくなりました。
人を軽蔑して馬鹿にすることしかできない。大人どころか子供でもサルでも蟻でもなんでもない。
 悲しみと怒りに 潜む真の心を 知るは森の精 もののけ達だけ 
ていう歌詞があります。怒りや悲しみを失って、ただケラケラケラケラ笑うことしかできないなんてただのゴミ屑。
真の心を誰よりもつきつめたニーチェやひかるさんの思想には、まったく触れることはできないでしょう。
僕ははっきりいって人を心底軽蔑したのは、まーちんさんが初めてで、ニーチェスレでは少なくとも一度もなかった。
人をおもちゃにしかしようとしないことこそ、人格の低劣さを自分で暴露しているようなものです。
そういう人がここ、立派過ぎる人格を持ったニーチェのスレにいて、くだらない事を語るのは無価値です。
ニーセさんは優しい人なので、雑談に乗ってくれるし、いくらまーちんさんが腑抜けた人格でも、
いろいろ対応してくれて、ニーチェ的な心で言葉を返してくれるから、ニーセさんと雑談したいのならいてもいい。
まーちんさんはニーチェの思想を触れることも吸収することもまったくできてませんが、
遠くから見ることはかなり的確にできています。だから、ニーチェの思想の社会的あるいは哲学史的位置づけ
などについて語るのもいいでしょう。でも、それ以外でここに居つくのは止めて下さい。
528早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/19(月) 20:49:28 0
>>505
ごめんなさい。今日、まーちんさんがひかるさんを馬鹿にしてるとこみて、
あわててネットカフェへ駆け込みました。9時半までしかいれないけれど、
なんとか、ゴミがケラケラしてるどうしようもない空気を消して、
ニーチェの思想がしっかり交わされる空気にしておきたいです。
529早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/19(月) 21:11:05 0
500前後にこちとらさんの気配がする!


>>496
ロマン主義とディオニュソスの違いは、敢えて他の思想家の言葉でいうなら、
(なぜなら、>>496さんは、ニーチェが誤魔化しをしていると指摘しているのだから、
 ニーチェの言説を使って批判しても、それには効力がない。だからユングを持ち出してみる)
個人的無意識と集合的無意識の違いみたいなものです。
ロマン主義の自己陶酔は、強い自意識で内面を深く深く見つめたときにおこるものだろうけれど、
ユングでいうとそれは無意識の領域を見ていることになる。無意識というのは内面性のこと。
無意識には、個人的無意識と集合的無意識があって、前者のほうが表層にあって後者は深層。
ロマン主義の自己陶酔の傾向を限界まで突き詰めると、個人的無意識から集合的無意識へいきます。
たとえば、太宰治は、「ロマン主義を完成させる」ということを自嘲の意味を込めて語ってました。
つまり、ロマン主義を限界までつきつめる。そして太宰は自分の何もかもを垂れ流した、つまり自慰行為を文章でやった。
でも、それが多くの人を感動させた。つまり、太宰治がいう「愛」というのは、集合的無意識の領域にまで達していた。
ニーチェのいうディオニュソスと太宰の自虐的自分語りはまったくちがうけれど、
集合的無意識にまで達しているという点では共通していると思います。
その領域に達すると、>>498にある通り自慰行為ですら人を魅了するということです。
まーちんさんは、美学的な観点によってニーチェを評価していて、それはもっともなことです、でも、
ニーチェがあれだけ多くの人に精神的な感化を与えたのは、美学の優秀さよりも集合的無意識への認識が寄与している。
(あと、まーちんさんがいう美とニーチェがいう美はまったく違う。ニーチェの美は、調和や均整のとれた美しさではなく、
 生命感情を高め、既成の価値の破壊と新しい価値の創造を促すもの。)
まーちんさんが、ただ妄言垂れ流して自己顕示してるだけと馬鹿にしている尾崎豊の愛も、
多くの人の魂を揺るがした。つまりニーチェや尾崎豊はロマン主義を限界突破してディオニュソスに行き着いたということです。
530早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/19(月) 21:17:40 0
>>498
>ニーチェを考えたり理解したり崇拝するより、
>「すっげーザーメンですね!かっけー!!」とか言ってやった方が、
>本人、たぶん笑ってくれるよ。
ため息をつきながら、色々な諦めの混じった苦笑、するでしょう。

>>512ひかるさん。
とりあえず一通り読みました。でも今あまり時間がなくてあと十分しか居れないので、
レスする時間なさそうです。文章コピーして携帯にメールしときました。
じっくり読んどいて、いつか機会があればレスします。
531早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/19(月) 21:27:51 0
>>512

>ものごっつセンスの悪さを感じるんだが。それで芸術とかって。。。
芸術観というのは人それぞれです。僕の予想では、ひかるさんの芸術は、
視覚性はあまりない、たぶんそこにまーちんさんはセンスの悪さを感じたのかもしれない、
視覚的印象は薄くても、心の深みに突き刺す鋭い心眼や、音楽のような情熱的なテンポを、
ひかるさんのアフォリズムには感じます。

>認められてもいないのに、自分から聖者とか神とか宣伝するのって
みっともないだけだよ?
ひかるさんは、自分が聖者のようだと認められたいと思っているかもしれませんが、
それは虚栄心からくるものではなく、自分が感じている思想が人類にとって価値のある
ものだと感じているからだと思います。そして少なくとも僕は、ひかるさんの思想に、
計り知れない価値を感じています。ただ、社会一般に対して影響を与えられる表現ではない、
だから僕はひかるさんの思想をいつかしっかり理解して、自分の言葉や社会性に通じる言葉で、
表現してみたいと思っています。

思想や芸術に対する評論というのは、思想や芸術やその作者に対する愛からくるんです。
それができているのは、日本では小林秀雄がだんとつのように感じます。
小林秀雄は、芸術家と芸術家の影響の及ぼしあいを、「自意識の化学」と表現する。
つまり、真の芸術評論は、相手の内面と自分の内面を同時に見つめる感情移入によってのみ起こりうる。
内面を深くみつめようとしないような人には、外から見た芸術評論はできても、
芸術や思想の内奥は語れないと思います。
532早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/19(月) 21:40:04 0
もうそろそろ帰らないといけません。
だれか、>>529に対する意見とか、ロマン主義とディオニュソスについて
何かあったら、読んでみたいな!
携帯から、書き込むことはできないけど、閲覧することはできます。
ニーセさんなら、ロマン主義とディオニュソスの違いどう思うでしょう?
僕は敢えてニーチェから一度離れてみてユングを持ち出してみたけれど、
もちろんニーチェの精神のなかでロマンとディオニュソスの両者がどう違うか
とかも、いい議論になりそう。

それではしばらく御機嫌様です。
533考える名無しさん:2009/01/19(月) 21:40:08 0
>>524

だから、
まーちんはプラトーンから大和魂を学んだ方がいんじゃないか?

あ、間違えた。訂正。
まーちんはプラトーンから大和魂を学んだから、プラトーン勧めてんだもんな。
親米派じゃないか。

でも、まーちんは、>>506では、

>安保や9条を破棄するためには、
>大和魂の復活が不可欠だけど、それできないように飼いならされてる。

>ほんま、悔しいねん。

もーめちゃめちゃ、
でも僕の事じゃないからいいけどね。
534509:2009/01/19(月) 21:41:19 0
>>533は僕でした。
535にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/19(月) 22:13:54 0
ひとつだけ言っとくが、私はまーちんさんの感性が好きだってことだけです。
一番誤解されては困るのは、私は早君と仲がいいからと言ってこのスレで軍団を作って、
何かをやらかそうとしたり、誰かを糾弾するために存在していない。
私は、早君の感性も短パンさんの感性もまーちんさんの感性も好きだから
ここで議論・雑談をしているということです。
(それぞれにはそれぞれの感性があるからだ。)

ロマン主義とディオニュソス。

ロマン主義自体に固定した観念がないし、芸術一般に言われているロマン主義の意味合いはよく知らない。

太宰が『人間失格』において自慰行為をしたことによって、強烈な内面の深部から地響きのように垂れ流される自我の最深部を
語り、暴露することにより、陶酔感覚に浸り、普遍的精神を働かせ、読者を魅了したことは疑う余地がないだろう。
別の例を出せば、ドストエフスキーの『地下室の手記』はまさに監獄的自意識の絶頂を見極める自慰行為によって人間の深部を暴くことで、
(苦悶の混じった)陶酔をしている。陶酔をディオニュソスと簡単に決め付けることはできないが、
少なくとも、作者の状態は間違いなくある種の忘我状態になっているはずだという印象です。

ツァラトゥストラの感覚はまさにそういった強烈なインスピレーションによる宇宙感覚に浸ったニーチェの頭が
、筆を取らせずにはいられない比喩を量産すことで人間の深部に訴えかける。
ユングは知らないから、個人的無意識と集合的無意識の明確な概念はユングを直接読まないとわからない。
でも、早君の表現読む限り、漠然と区別がつきます。

ロマン主義(自慰行為)とディニュソスに関して浮かんだ感想は以上になる。
言葉自体の相違に関する感想は未だあまりない。

もっと、文学を読んでからすべきだと自分自身では感じているよ。

『人間失格』と『地下室の手記』はよく比較されそうだが、
前者は既に吐き出すことで死に接近している前触れであり、
後者は吐き出す行為自体で燃焼し完結してしまっているってことを感じる。
536にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/19(月) 22:19:25 0
論点ずれるが感想。 

ニーチェよりもドストエフスキーの方が、愚民の中で揉まれたという印象を受ける。
ニーチェも卑賤な人間に対する嘔吐は絶えなかった人だが、どことなく距離感保ち、鼓動が脈打つ情熱を隠蔽することで、
隣人を凌いだり、観察したりしている型であり、
反してドストエフスキーはまさに愚民どもに求愛したり、その結果絶望したり、
その揉まれること、あるいは揉まれざるを得ない状況にならざるを得ないくらいに抽象的な世界に殴り殺されていることで本質を見抜いている型。
ニーチェの場合、蝿に苛立っても、その場で我慢して苦痛を内包しながら家に帰り、
胆汁と頭痛に苦しめられながら、消化して人間の元に時折出現する。

人間や自然の観察から得る真理感覚の深さにおいてはニーチェが上だろうが、
人間の自意識が発生するきめ細かい心情を生身で、しかも人間世界で痛めつけられるように体験したのはドストエフスキーの方が上だ。

どちらも神経の鋭さは尋常じゃない。
ドストエフスキーは女々しさからくる憤怒の爆発をやりながら消化して凌いだとすれば、
ニーチェはその内包する苦悩の血をあらゆる古代精神や近代人の総体を抉り、自分の精神的成長力の糧とすることで凌いでいる。
ただ、妥協しらずなのは間違いなくニーチェだろう。
ドストエフスキーはアホどもとも触れ合って苦しんだり、騒いだりしただろう。

勝手な想像だが、けっこうあたっていると思う。
537:2009/01/19(月) 22:30:16 O
木から降りた時男の後女でしょ。じゃあ1、2は繋がったのか?3は女?じゃあ4は?1は誰だったの?
538にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/19(月) 22:45:52 0
>>452
>きっと幼少のころ、尋常じゃない苦痛や恐怖を味わい、その防御としての脳内麻薬。
まーちんさんがどうかは知らないが、
強烈な苦痛や恐怖を誤魔化すことになれようとする自己欺瞞は脳の異常を発生させるだろう。
これは、私自身が体験済みであり、ある強烈な恐怖感を忘れようとすることで、"頭の半分上に靄"が出現する。
この感覚になると、変に楽しい気分にもなるが、どことなく自分が変人になったという感覚はいがめない。
恐れている感情の色合いが麻痺して、感覚から離脱したようなふわふわした状態になる。
これを「俺も経験した」という人が友人にいて、その人は音楽感性が鋭くて、恐怖を誤魔化すことでそうなったらしい。
19の時に出会った人だ。
その人は一度自殺をして未遂に終わっている。

内面を語れる人間を若いうちに持つことはいいことだ。
それだから、俺は青春の地獄を凌げたのだろう。
早君の年代は酷いもんだよ。
それを吐き出しにくることを揶揄することは私にはできない。ってことだ。
539にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/19(月) 23:00:22 0
"しまいに"
俺はまーちんさんとは実はもっと話してたいってことだけだ。
言えるのはそれだけだな。

では、寝ます。
540509:2009/01/19(月) 23:20:32 0
>539

ちょっと、それではまるでまーちんがもう来ないみたいじゃないか。
なんで、そう思うんだい。
まーちん自身は僕の事なんか意に介してないよ。

だってそうじゃないか。大和魂がないと嘆いていた彼だよ。
そんなことあり得ないよ。
541509:2009/01/19(月) 23:22:32 0
そうそう武士に二言は無いよ。
あったら大変だよ。
542かいよう:2009/01/19(月) 23:27:14 O
びっくり!
543考える名無しさん:2009/01/19(月) 23:28:33 0
「517」 前回の続き。ようやく私のPCのウィルスが駆除できました。大晦日に紅白歌合戦と格闘技番組をみながら、
「人類はどこに向かいつつあるのか」ということについて考えていました。 2004.1.07

副島隆彦です。 今日は、2004年1月8日です。
 以下の文章は全て、一昨日の6日に私が話した内容をテープに採ったものを、アルル君が素早く文章に起こして(これを、
トランスクライブ transcribe と英語では言います。)、ここのぼやきに載せてくれたものを、ようやく2日間に渡って、
時間を見つけながら少しづつ私が手を入れて何とか、自分の気に入るように加筆して、修正したものです。最小限度の手直し
しかしていません。

一切の編集も無しで、即座にどんどんぼやきに載せてゆかないと、これからの「今日のぼやき」の製造は、時代のスピードに
間に合って行きません。「副島隆彦はあれこれ他にやることがあって、忙しいので、それでとてもこれまでのようにのんびり、
机に向かって文章を書いている暇はない」などという事は有りません。私たちは、泣き言は言いません。 私たちは、日本に
おける「言論系のネット革命」を何が何でも完遂するために、こういう、捨て身の構えにも近い、荒技の言論活動をやって
ゆくことに決めたのです。

ですから、昨日、以下の文章を読んだ人は、もう一度、読み直してください。2割ぐらいは書き変わっっているでしょう。
これでも最小限度の手直しです。これでいいと思っています。アルル君、君のもの凄い早さの文書起こし能力と優れた文章
構成力にに、しばらくは、私(たち)は頼らなければならないと思います。 副島隆彦拝
544考える名無しさん:2009/01/19(月) 23:29:29 0
これまでは、ただみんなの前で上手に歌を歌うだけの歌手、ミュージシャンという存在が、国民のアイドルであり、
国民的な憧(あこが)れやうらやましさの対象であったのだが、これがどうもウソ臭いということが少しずつ明らかに
なってきた。作られた共同幻想(きょうどうげんそう)なのである。全ての共同幻想を解体することが、私たち人類が
向かうべき道なのである。

この「共同幻想(政治や宗教を含めて)を解体することが、人類の向かうべき方向である」という課題については別の
機会に論じる。今も存命である優れた日本の思想家・吉本隆明(よしもとりゅうめい)が打ち立てた。
この「共同幻想の解体」という重要な課題については、後日、正面から論じたい。 

 格闘技系のスポーツは、本気で自分の身体を全てつかって相手と全力でぶつかり合うという気持ちよさがある。人間の
裸体というのは、映像で無理矢理、理想化しない限り、それほど立派なものではない。本当の人間の生身の体、というのは、
自分で自分の体の各部を触ってみれば分かることだが、そんなに立派で華やかなもではない。この生身の人間の肉体を、
新格闘技の試合は、まざまざと見せてつけてくれる。リングの上で取っ組み合って羽交い締めになって、二人の人間が、
のたうち回って、苦しさに顔をゆがめている姿というのはきれい事でも何でもない。私は、だから新格闘技に熱中する
今の青少年の気持ちが分かった。
545509:2009/01/19(月) 23:29:37 0
大和魂は、いつも想像以上の責任の重さを
自ら僕らに知らしめるんだから。
そこまでしなくてもいいですよ。
て見てると、言いたくなるよ。
546やみ:2009/01/20(火) 00:02:43 O
宮中の朝は早いですね。白い米は宮中でも多く食べられていたことでしょう。悪夢を見た夜が明け暁の時間からみなが起き出すまでの間にわとりに餌をやりながら
547まーちん:2009/01/20(火) 00:38:57 0
>にーせさん
あんがと。とくにニーチェとドストエフスキーの比較はよかった。
ニーチェってさ、こっちも闇がないとわからんけどさ、
「罪と罰」とか、「罪セコッ!」「うっわードロドロ」「主人公チキン杉ww」
とか思うけど、路上で罪を告白したラストシーンとか、なんか自分まで許されたような、
やっと赤ちゃんになって安心して甘えれるような、業と苦しみにまみれた涙が、
全部の罪を洗い流して、やっと普通の朝の美しさを、日常では毎日
繰り返されてるはずなのに、自分だけ見落としてた朝を見せてくれるような。
うん、なんか清々しい読後感があったな。

言われてみれば、そっかあ、悲しいほどに人間だねえ。
俺にはそういうところがないから、臭いもしない、機械クズのゴミに
見えるのかもね。俺はそれでもべつにいいけど。ゴミは自覚してるし。
548まーちん:2009/01/20(火) 00:49:16 0
>はや君
悪いクセだよ。言い訳モードになると、矛盾しまくりのこと書くよね、いつも。
ひかるとかさ、自分で書いてるから言うけど、強制入院させられるほどの
精神異常者だよね。俺もキティガイウォッチングはわりと趣味だけど、
そういうのは個人の趣味の範疇にとどめるべきで、理論的な問答をする場合に、
そういうのを妄信して語っちゃうって。。。それって一種のカルトだから。

もちろん、ニーチェみたいに突き抜けたキティガイならおもろいけど、
ひかるも君も、俗物すぎて、簡単な議論さえできてないじゃん。

あと、根本的なニーチェ解釈間違ってる。ニーチェの美は、生命感情を
高め、既成の価値の破壊と新しい価値の創造を促すもの。とか思ちゃってるけど、
ニーチェは俗物的な本能的な生命感情はあったかもしれないけど、
新しい価値を創造しようなんてみじんも思ってなかったよ。
いっその事、自分もろとも全人類が心中してほしいってタイプだよ。
深い闇を見た天才の終末思想なんだよ。そこが突き抜けてるから、
他人を巻き込んだ壮大なオナニーしてみただけで、オナニーには
変わらんのだよ。
549まーちん:2009/01/20(火) 00:49:51 0
ああ、はやんにとったら俺がいなくなればラクになれるねえ。
俺がいるかぎり、はやんも叩かれるし、はやんのイメージ悪くなるし、
今までみたいにヌクヌクとなれ合いできなくなるもんねえ。

でも、俺はおもしろければうんこでも思想でもなんでもいいんだ。
にーせさんとは、もう少し話してみたい気もするし、509みたいな
アフォがキーキー言うのも今の所おもろいし。

まあでも、前も言ったけど、だからって君を晒すとか、潰すとか、
オンラインで殺すとかはもう飽きたし、俺は飽きっぽいから
安心してな。でも自分で美少年とか、ぬけぬけと言っちゃうなんて、
ああまた笑けてきた。いくら副作用でも80キロとかよく肥えたもんだねえ。
東京とか来たことある?君レベルのなんて普通にウジャウジャいるから。

あっはっはーのは。おやすみー。
550509:2009/01/20(火) 00:54:58 0
>>549

そりゃ面白いだろ。
こっちはまーちんの感想文には、とっくに飽きてるんだ。
551509:2009/01/20(火) 01:02:05 0
どうでもいいけど、ここは何か一般人は陶酔しないとでも
思ってるのかねぇ。なぜか自慢話になる。
罪と罰の版数とか知らんのか?

552病巣:2009/01/20(火) 09:38:16 0
「一つ」と大時計が云つた。
「一つ」とスピイスブルク市民たる小さい、太つた爺いさん達が、谺響(こだま)のやうに答へた。「一つ」と爺いさんの懐中時計が云つた。「一つ」とお神さんの時計が云つた。「一つ」と子供達の時計や猫の尻つぽ、豚の尻つぽの時計が云つた。
「二つ」と大時計が云つた。「二つ」と皆が繰り返した。
「三つ、四つ、五つ、六つ、七つ、八つ、九つ、十を」と大時計が云つた。
「三つ、四つ、五つ、六つ、七つ、八つ、九つ、十を」と皆が答へた。
「十一」と大時計が云つた。
「十一」と皆が合槌を打つた。
「十二」と大時計が云つた。
「十二」と皆が答へて、大満足の体で声の尻を下げた。
「十二時だ」と爺いさん達が云つて、てんでに懐中時計を隠しに入れた。
 然るに大時計はまだこれでは罷(や)めない。「十三」と大時計は云つた。
「やあ」と爺いさん達はうめくやうに云つて、鯉が水面に浮いて風を呑むやうな口附きをして、顔の色が蒼くなつて、口から煙管が落ちて、右の膝が左の膝の上から滑つた。
「やあ、十三だ、十三時だ」と皆が歎いた。
553病巣:2009/01/20(火) 09:39:00 0
「一つ」と大時計が云つた。
「一つ」とスピイスブルク市民たる小さい、太つた爺いさん達が、谺響(こだま)のやうに答へた。「一つ」と爺いさんの懐中時計が云つた。「一つ」とお神さんの時計が云つた。「一つ」と子供達の時計や猫の尻つぽ、豚の尻つぽの時計が云つた。
「二つ」と大時計が云つた。「二つ」と皆が繰り返した。
「三つ、四つ、五つ、六つ、七つ、八つ、九つ、十を」と大時計が云つた。
「三つ、四つ、五つ、六つ、七つ、八つ、九つ、十を」と皆が答へた。
「十一」と大時計が云つた。
「十一」と皆が合槌を打つた。
「十二」と大時計が云つた。
「十二」と皆が答へて、大満足の体で声の尻を下げた。
「十二時だ」と爺いさん達が云つて、てんでに懐中時計を隠しに入れた。
 然るに大時計はまだこれでは罷(や)めない。「十三」と大時計は云つた。
「やあ」と爺いさん達はうめくやうに云つて、鯉が水面に浮いて風を呑むやうな口附きをして、顔の色が蒼くなつて、口から煙管が落ちて、右の膝が左の膝の上から滑つた。
「やあ、十三だ、十三時だ」と皆が歎いた。
554病巣:2009/01/20(火) 09:39:40 0
「一つ」と大時計が云つた。
「一つ」とスピイスブルク市民たる小さい、太つた爺いさん達が、谺響(こだま)のやうに答へた。「一つ」と爺いさんの懐中時計が云つた。「一つ」とお神さんの時計が云つた。「一つ」と子供達の時計や猫の尻つぽ、豚の尻つぽの時計が云つた。
「二つ」と大時計が云つた。「二つ」と皆が繰り返した。
「三つ、四つ、五つ、六つ、七つ、八つ、九つ、十を」と大時計が云つた。
「三つ、四つ、五つ、六つ、七つ、八つ、九つ、十を」と皆が答へた。
「十一」と大時計が云つた。
「十一」と皆が合槌を打つた。
「十二」と大時計が云つた。
「十二」と皆が答へて、大満足の体で声の尻を下げた。
「十二時だ」と爺いさん達が云つて、てんでに懐中時計を隠しに入れた。
 然るに大時計はまだこれでは罷(や)めない。「十三」と大時計は云つた。
「やあ」と爺いさん達はうめくやうに云つて、鯉が水面に浮いて風を呑むやうな口附きをして、顔の色が蒼くなつて、口から煙管が落ちて、右の膝が左の膝の上から滑つた。
「やあ、十三だ、十三時だ」と皆が歎いた。
555考える名無しさん:2009/01/20(火) 09:41:05 0
556考える名無しさん:2009/01/20(火) 11:51:59 0
>>451 :早 ◆2lZL.15SIs
>とにかく、ニーチェのあるがままの肯定とは、病人たちをも肯定しなければならないんです。
>病人の苦しみ、リストカッターの血を、理解し認識し肌で感じた上で、その苦痛を救うことこそが、
>何の嘘もない純粋な肯定です。もちろんニーチェは気性が激しいので、
>甘ったれた言葉で病人を救おうとはせず、罵倒に近い言葉を並べるかもしれない。
>でもそれは、弱い病人に強い価値創造者になって欲しいという気持ちが含まれているはず。

尾崎豊やリストカッターに近づけてニーチェを読むとは、苦笑せざるをえない。
そんな自分に都合のいい読み方では、ニーチェをなんにも理解できていないだろう・・・
病人の苦痛を救うことが『あるがままの肯定』なら、
ニーチェの「位階秩序」や「距離のパトス」の思想はどうなるの?
説明してほしいね。

次のような文章についても、説明してほしいねw

「子を産むことが一つの犯罪となりかねない場合がある。
強度の慢性疾患や精神薄弱症にかかっている者の場合である。・・・
社会は、生の受託者として、生自身に対して生のあらゆる失敗の責任を負うべきであり、
またそれを贖うべきである、したがってそれを防止すべきである。
しかもその上、血統、地位、教育程度を顧慮することなく、最も冷酷な強制処置、自由の剥奪、
事情によっては去勢をも用意しておくことが許されている。」(『力への意志』734)
557509:2009/01/20(火) 12:53:17 0
>>556

あのな、吐いてる人を見てこりゃ何か病気だ。
と思うのは間違いだ。
むしろ健康な証拠だ。
なぜなら、腐ったモノを食べたら吐くことは健全な胃の
機能だ。胃を信じろ。
558509:2009/01/20(火) 12:56:20 0
胃を信じることができないから、吐けずに毒に
やられるわけだ。
559にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/20(火) 13:11:47 0
>まーちんさん
「レザボアドッグス」はハーヴェイ・カイテルが出てたよね?
彼は特にイカス。かっこいいよね。男が憧れる男だな。
彼のちょい役演技で忘れがたいのは「タクシー・ドライバー」
あの映画は本当に傑作。もう3回は観た。ロバート・デニーロのちょい不気味な顔の演技にも脱帽だ!
あの映画、女性受け悪い。3人に勧めたが、全員駄目!(きもちわるいあの人〜)ってことですw
やっぱり男の内的葛藤とロマンスの消化なのかなぁ。個人的にはぜってえ傑作だと思うんだ。
芸術的と言える映画だよ。
「罪と罰」は途中まで読んでそのままで、もう13年以上も前だから覚えてない。
いつか再読すべきだろうと。
俺は小説読むのが小さい時嫌いだった。母親が「十五少年漂流記」とか無理に買ってきて読ませるんだが、
すぐぶんなげてたねwww学校の授業自体聞かなかったから。
ただ、芥川の短編の「トロッコ」とか「蜘蛛の糸」だけは、印象に残っているし、
エドガー・アラン・ポーの絵本版にはまり込んでいた。
彼らの世界は10歳くらいの俺を刺激したんだな。

太宰の走れメロス
東京で初めてテレクラいった時、ダチが話とまらず延長してしまって、持ち金こえちまって
それでやーこうまがいの店員に延長料金払えるまで監禁された。
俺がそいつを助けるために、金を降ろしに行っている間、そいつは監禁されながら
「走れメロス」を想像してたらしいwww
かなりうけたよ。俺が走れメロスってことだな(はあと

ブレードランナー。レプリカント6型が会社の社長を殺すとこまで観た。
映像は古さをまったく感じない。親が家のでかいTV支配してるから、また別の時に続きを。

>>557(509さん)
>あのな、吐いてる人を見てこりゃ何か病気だ。
>と思うのは間違いだ。
>むしろ健康な証拠だ。
そうですね。病気を自分に見る本来の健全さってやつです。
560556:2009/01/20(火) 13:26:20 0
>>557
>あのな、吐いてる人を見てこりゃ何か病気だ。
>と思うのは間違いだ。

そんなことは書いていないw
561にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/20(火) 13:30:19 0
>「デス・プルーフ」も糞ワロタ。あんだけの変態猟奇殺人鬼が、
>最後にはギャルにボコボコにされるとか、くだらなすぎてテラウケル。
あの基地外が出没したあたりまでは、まあわくわくしてみたw
だが、カーチェイスしだして、ありゃあ...
ふざけすぎてるぜ
まあ、あれが珍獣タランティーの個性なんだろう。
あの面でバーテンダーだぜwww
あの方が、テラウケルwww

じゃ、また
562509:2009/01/20(火) 13:59:34 0
あのな、教会が攻撃対象の一つにしていたのが、この胃、身体だ。
今もその因習は継続されている。
563509:2009/01/20(火) 14:05:06 0
吐き気がしてるのに、
吐止めの薬のんで、目を白黒させながら、
あ〜俺の胃は病気なんだと、
こんな苦しいのはヤダーって、切ってしまう。

じゃなくて嘔吐しろ。スッキリするぞ。
564509:2009/01/20(火) 14:08:32 0
喉の奥くに大蛇が入り込んだ人をみて、ツァラはなんと言った。
565556:2009/01/20(火) 14:11:04 0
>509

ひとり言なら、アンカーつけるなよww


566509:2009/01/20(火) 16:53:02 0
>>556

>「子を産むことが一つの犯罪となりかねない場合がある。
>強度の慢性疾患や精神薄弱症にかかっている者の場合である。・・・
>社会は、生の受託者として、生自身に対して生のあらゆる失敗の責任を負うべきであり、
>またそれを贖うべきである、したがってそれを防止すべきである。
>しかもその上、血統、地位、教育程度を顧慮することなく、最も冷酷な強制処置、自由の剥奪、
>事情によっては去勢をも用意しておくことが許されている。」(『力への意志』734)



「強度の慢性疾患や精神薄弱症にかかっている者の場合、
子を産むことが一つの犯罪となりかねない場合がある
社会は、生の受託者(非精神薄弱症)として、生自身に
対して生のあらゆる失敗の責任を負うべきであり、
またそれを贖うべきである、
したがってそれを(社会が精神薄弱症を生産すること)防止すべきである。

しかもその上、(精神薄弱症になってしまったら)血統、地位、
教育程度を顧慮することなく、最も冷酷な強制処置、
自由の剥奪、 事情によっては去勢をも用意して
おくことが許されている。」


つまり
「強度の慢性疾患や精神薄弱症にかかっている者」
とは現代人のことである。



567556:2009/01/20(火) 17:08:30 0
>>566
>つまり
>「強度の慢性疾患や精神薄弱症にかかっている者」
>とは現代人のことである。

現代人は自由を剥奪して去勢してもいい?
意味がわかりませんが。。。w
568まーちん:2009/01/20(火) 17:37:55 0
509さんよ、>>566でようやく何かモノ言ってんなと思って見たら、
自分が引っ張って来た問題提起に、ぜんぜん答えになってないよ。。。

君の結論だと、現代人は全て両親が犯した犯罪によって生まれて来た
社会不適合者だから、冷酷な強制措置ウンヌンを施行していいってことになるね?

でも、大きな穴は、「じゃあ誰がその刑を行うにふさわしい人物か?」ってなると、
全員、現代人だから、それをできる人は存在しないってことになるよね?

自分でも答えられそうなのをチョイスしておきながら、答えになってないんだよ。
行き詰まって「神」wwwとか持ち出してくんじゃねえよ?

はい残念、うぜろバーカ。


569509:2009/01/20(火) 18:05:49 0
>>568

>全員、現代人だから、それをできる人は存在しないってことになるよね?

まーちんは立派な現代人だよ。
570509:2009/01/20(火) 18:07:37 0
だって、まーちんはプラトーンから大和魂を学んだ、精神薄弱者じゃないか。
571まーちん:2009/01/20(火) 18:23:03 0
>>569
じゃあおまえは俺に粛正されても文句は言えないわけだ。

>にーせさん
なんか、男の憧れる男って、女には好かれない傾向があるな。
逆もあるし。エビちゃん?とかどこがいいのかぜんぜんワカンネ。

スレチだけど、「デスプルーフ」の共作で同時に出された映画があって、
ロバート・ロドリゲスって監督で、タランティーノも協力してる。
「プラネット・テラー」っていうんだけど、「片足マシンガン」のほうが
通りがいい。片足がマシンガンのセクシー美女が、ゾンビをぬっころしていく、
超糞サイテーな映画だけど、これがまたワラケるんだわ。
なんでトリガー引かないのに弾出るん?とか、そういう次元じゃないんだわ。
まあ、ようするにくだらねー映画だから見ろとは言わんけど、ヒマでヒマで
のたうちまわるほどヒマな時があったら、退屈しのぎとしては上等だよ。

ロドリゲスとタランティーノの共通点は「足フェチ」なんだよ。

じゃあ、本題は後で書くね。スレチでごめんね。
572509:2009/01/20(火) 18:35:12 0
>>571

あの。。。。。典型的な現代人は
プラトーンから大和魂を学んだ、精神薄弱者みたいな人なんですが。
573まーちん:2009/01/20(火) 19:20:01 0
>>572
なんでそんなにこだわるのかわかんねえけど、
俺がいつ「プラトーン」から「大和魂」を学んだって言った?
「プラトーン」は道徳的だとは言ったけど、大和魂とは相容れないだろ?

プラトーン=アメリカ的なヒューマニズム。
      善悪の入り交じった世界で、苦悩した主人公が、
      「善も悪も、僕の父親だった」って涙した話し。

大和魂=ヒューマニズムというより「美学」「様式美」。
    個人の責任は潔く個人が追う。大和魂の世界では、
    「潔い死」が最も高潔とされる。

どっちがいいとか悪いとかじゃなくて、どっちも知るにこしたことはないってこと。

例えばアメリカは戦死者が出ると、たった一人の死でも軍艦出して捜索する。
一方、日本は、カミカゼ特攻隊や、捕虜になるくらいなら死ぬみたいな、
桜の散る美しさを魂に持ってた。どっちがいいとは言ってないよ?

根底が違うんだから、プラトーンから大和魂を学ぶことは不可能。
まんどーだから最後っぺだ。もうこれからおまえはスルーするから。
574509:2009/01/20(火) 19:28:14 0
>>573

>もうこれからおまえはスルーするから。

何回も同じ承諾を俺にもとめなくてもいいよ。
575考える名無しさん:2009/01/20(火) 19:56:16 O
ニーチェの力への意志はナチストの妹が勝手に書き加えたと何度言ったら・・
576にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/21(水) 00:33:06 0
ぽ〜にょ、ぽにょ、ぽにょ、さかなのこ〜〜♪

577にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/21(水) 01:11:00 0
>まーちんさん
>ロドリゲスとタランティーノの共通点は「足フェチ」なんだよ。
いいね!
足ふぇち!
実は私は足ふぇちなんだ。 ロドリゲスも知っているよ。


核保有国
イスラエル、イラン、パキスタン、フランス、インド、アメリカ、
イギリス、ロシア、中国、北朝鮮だっけ?
最後の2人が怖いな

「他人への我々の信仰は、我々の内部に、何を信じたいと思っているかを暴露する。我々の友へのあこがれは、我々の秘密の漏洩者だ」。

友より。

ヌル
578まーちん:2009/01/21(水) 01:34:41 0
>にーせさん

ぽにょってまだ見てないけど(過敏性超症候群でなかなか
思うように外に出れんの)、かなり評判いいみたいね。
雑誌で特集見たけど、海の描写とかさ、海ってすごくむずかしいのに、
ほんとシンプルな、子供みたいな線と色で済ませちゃってるんだよね。
そのわりに、ちょっとしたガードレールとかやたら気合い入れて描いてるし。

それで思い出した。はや君とか、トリックスターに関して、
やたら神話の神々とか引き出してむずかしく語ってるけど、
簡単に言うと、ディズニーのスティッチとかいるじゃん?水色のやつ。
俺も話しはわからんけど、キャラがキモカワイイからずっと気になってた。
スティッチは沖縄に住む妖怪?つかそのテの生き物で、43コいいことをすると
願いが叶うんだって。で、スティッチはいいことをいっぱいしようと思うけど、
そもそも善悪の判断がついてないから、やることなすことメタメタになって、
でもかわいいからみんなに愛される。。。トリックスターなんて、
そんな認識でいいんじゃね?俺が最初に知ったのは、アメリカインディアンの
ウサギの姿をしたトリックスターだけど。時代も変われば姿も変わるところが
トリックスターの良い所だし、永遠に必要な存在だと思うよ。
579まーちん:2009/01/21(水) 01:35:24 0
足はいいよね!顔なんかどうせ化粧オバケだし、胸も天然物かわかんないし、
どのみち垂れてきちゃなくなるし、ケツは個人的にでかいのはキモイし。

スラッとしたそそる足、いいねえ。ジョジョにも「足がグンバツの女」って
話しがあったねえ。

ほお?漏洩者にあこがれるならカニミソに来てみ?
漏洩たって、犯罪しないかぎりぜっっっったいに個人的に個人情報知るのは
犯罪事件にならないかぎり無理だし、たかだか、どこからつないでるかわかるていど。

にーせさんとはスレチの雑談もしたいし、はや君、そうとう追いつめられて
ボロボロになってるから助けに行ってやったら?

でもきっと来ないと思う。にーせさんにはアフォに関わる時間を
自分に使ってほしい。ところで別板で話したのはにーせさんかい?
580考える名無しさん:2009/01/21(水) 08:34:09 0
>>575
>ニーチェの力への意志はナチストの妹が勝手に書き加えたと何度言ったら・・

妹が、どこにどう書き加えたか言える?
書き加えてはいないだろ?
581にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/21(水) 13:18:27 0
>>579
>まーちんさん

>足はいいよね!顔なんかどうせ化粧オバケだし、胸も天然物かわかんないし、
>どのみち垂れてきちゃなくなるし、ケツは個人的にでかいのはキモイし。
ケツねえ!俺もでかいのは嫌いだ。胸は好きだよ。ばあさんになればたれるんだろうが、
巨乳すぎると嫌だが、やや貧乳とか綺麗だし、かわいいおお〜〜。
でもやはり足かな。俺は蟻のような小ささの人間になって、床から見上げて足を拝めたいくらいだにゃ。
細い足いいね〜。やや筋肉付きでもいい。テニス選手みたいなね。
足ならひざまずいて崇拝するかもね。おお!神よ!生足よ!

>ほお?漏洩者にあこがれるならカニミソに来てみ?
俺は漏洩情報にあこがれるんじゃなくて、ニーチェの『ツァラトストラ』の「友」の中から、
印象に残った一句をここの板の人達はどう受け取るか、後はニーチェ関連投稿ないから、
記載してみただけなんだが、まーちんさんは独特の即効解釈するから好きだ。

カニミソは別に見なくていいよ。
まーちんさんと早君のお話場所?を何で君らは意図的に晒すのかがまず理解不能だった。

スレチ雑談したいねえ。ここに俺がいると多分ニーチェ読者の反感があるから、どっかしけこもうか?
それともここで続けてもいいしね。←横柄w

>でもきっと来ないと思う。にーせさんにはアフォに関わる時間を
>自分に使ってほしい。
あんがと。早君をアホだとは思わないが、俺も自分の時間をしっかり確保することは重要だ。
>ところで別板で話したのはにーせさんかい?
早君と俺がって意味かな?
俺はこの板以外で話したことない。ここにきて、みんな色々な板に行っているということを
知ったけど、俺は他の板では特定の誰とも話さない。ここに議論・投稿くるのみ。
いつのまにかここにいついている。
582509:2009/01/21(水) 14:04:21 0
自分を病気だって言う弱者に、過大評価は致しません。
583にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/21(水) 15:20:38 0
>まーちんさん
>>566で(509さん)言っているのは、>>556の早君の意見の反論の際『力への意志』を持ち出した『引用部位』
に対してのみの意見じゃないかな? 俺も流れよくつかめてないけど。

>でも、大きな穴は、「じゃあ誰がその刑を行うにふさわしい人物か?」ってなると、
>全員、現代人だから、それをできる人は存在しないってことになるよね?
そうなるね。
裁き手ってのは、所詮裁かれる(あるいは裁かれるべき)人に対する主観を持つ他人の存在の絶対的必要性があるわけ。
完全に人間全員に公平や平等をもたらそうとすれば人間の個性が内包するものが損傷されると考える。
(ここからまず民主主義はまずいと考える)
例えば、言語領域を観察しても言葉の厳密な意味"自体"なぞこの世に存在しない。
仮に、人間の心情とそれ固有の言葉の自由を剥奪し、この言葉の意味に合うように精神性を統一しろってなると、
人間は精神疾患にかかり滅亡するだろうね。

話戻すけど、人間自体が存在していることが極論でいけば他人への犯罪だし、
原罪などもその関連から発生すると思っている。
仮に、これこれの人間が不必要だから去勢・自由剥奪すべきだと考えるとしても、
その裁き手が存在しなければ、それは施行できなくなる。
だから人間は必ず主観性や個性や意見を持つことが許されるし、評価性の存在が不可欠でもあるけれど、
それらの総合現象による人間全体の維持を考慮した場合に、
あれこれの人間、またはこれこれの人間には「〜すべきだ」という意見を持ち、
それを施行できる権利の存在が絶対不可欠になるのでは?・・・となる
その思想がニーチェの意見であって、
現実的裁き手はどうなるかとなるとこれは結論できない問題だよね。
現代でどうやってするの?って感じだよ。
ニーチェは現代への適応を望んでいないはず。
これに関して、過去スレ14で"間引き"の例を俺が出したんだが、 特に意見がなかった><

・・・ということで結論は特にないけれど、瞬間的感想を書いた。
584まーちん:2009/01/21(水) 16:21:04 0
はや君、>>556さんが指摘してくれたこと、大事なこと、わかる?

>尾崎豊やリストカッターに近づけてニーチェを読むとは、
>苦笑せざるをえない。 そんな自分に都合のいい読み方では、
>ニーチェをなんにも理解できていないだろう・・・

たとえば俺がいくら好きだからって、hideとジャンキーに近づけて
ニーチェを読んで、わかったつもりになって、あちこちで言い回ったら、
「バカじゃねーの?」て思うでしょ。

尾崎が好きでも、リスカが好きでも、それは個人の趣味であって、
こういう場で大声で言い回るものじゃないの。

盗んだバイクで走り出してどうすんの?
校舎の窓ガラス壊してまわって何が得られるの?
死ぬ気もないのにちょっとだけ手首切って人に見せびらかして、
何をしてほしいの?やるのは自由だけど、勝手にひっそりやれよ。

そういう君を「バカじゃねーの?」って思う人もいるんだよ。
585509:2009/01/21(水) 16:32:07 0
誰にでも読めるが、誰にもよめない。
ってのは精神薄弱者宛のモノを残したってことだな。
586まーちん:2009/01/21(水) 17:03:04 0
>にーせさん
俺は細いコのCカップあたりがそそるな。
これ、知ってっかもしれないけど、ぷれれんと。
http://sound.jp/chaku/flash/realbust.swf

カニミソを最初に晒しまくったのは、はや君だよ。
自信満々だったから。それとシンパ呼びたかったんだろ。たぶん。
それが、ボロボロになってきて逃げ腰になったから、おもろいから
いじわるで俺も貼った時あったけど。別板は失礼、なんか、バカぶってるけど、
やたらキレのいいやつが来て、ニーチェのこととか言ってたから。

>話戻すけど、人間自体が存在していることが極論でいけば他人への
>犯罪だし、 原罪などもその関連から発生すると思っている。

うん、人類だけじゃなくて他の生命にも関わるね。

だから「祈り」が必要なんだ。でも、何か祈る対象がないと、
人間てわからないから、神とか宗教を作った。法のない時代に、
宗教はその代わりをするものでもあった。

でも。。。宗教が戦争を繰り返す。純粋な「祈り」を忘れて、
支配や権力の道具になってる。そうなったら、人類は絶滅するのが
健全な種としての姿なんだ。動物も虫も植物も、みんな祈るよ。
それでも絶滅と誕生を繰り返して、「生きる」んだ。
587まーちん:2009/01/21(水) 17:03:32 0
> ニーチェは現代への適応を望んでいないはず。

たぶん、だから「神は死んだ」ってなるんだよね。
暗闇の深淵の孤独って、意外と心地よいんだよ。
そこでは自分だけが神だから。ものごっつシンプルで自由な世界だから。
でも、そこにたどりつくまでには、瓦礫の道を素足で、血まみれになって
歩くんだ。泣く事って、わりと気持ちいいよね。でも、その道を歩んでると、
涙も枯れる。そりゃ発狂もするだろう。そのはっちゃけぶりがすごかったから、
ニーチェは人を魅了した。でも彼は、人を光には導かない。絶対に。
ここらへんを割り切って読まないと、たんなる自己解釈のヨッパライにすぎなくなる。
588509:2009/01/21(水) 18:09:13 0
おお神よ。
まーちんと種が異なっていますように。
589509:2009/01/21(水) 18:10:21 0
精神薄弱者に読めていないことは確かだ。
590509:2009/01/21(水) 19:18:47 0
>でも彼は、人を光には導かない。絶対に。

そりゃそーだ。
その光りを駆逐するのが、奴の目的で
自分さえ光りになるの拒んだろが。

太陽の目を知らんのか?
自分で照らせ自分で。
591905:2009/01/21(水) 21:16:07 0
オオカミよ。
赤頭巾ちゃんと仲良くしろ。
592考える名無しさん:2009/01/21(水) 22:01:37 0
ニーチェは、西洋近代の善悪観について、自分より尊い他者の存在を否定
したがる怨恨(ルサンチマン)に発するものであり、弱者同士の慣れ合い
主義に陥ったものであるとして、社会を退廃させるものとして否定し、
それを「奴隷道徳」と呼び、それと異なる「君主道徳」という善悪基準の
建設を図りました。
私は、近代西洋がなぜそのような偽善的・欺瞞的な道徳観に陥ってしまった
のか、その発生の機序を解明し、体系的に理論化しました。
http://homepage3.nifty.com/togo-yoichi/index.html
593にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/21(水) 22:38:10 0
まーちんさんニーチェ嫌いみたいだが、
ニーチェ的な考えどことなく似ている部分があるんだよ。
不思議だ。

神を殺して後もどりできなくなった、そのことで自分の神聖感覚を強引なまでに
伝播しようとして破滅したから、まーちんさんの言う、>>343「神は死んだ」が「ニーチェが死んだ」に等しいと言える。
ただ、俺がニーチェ好きなのはあそこまでの歩み。
まあ、ちょぼっとだけ引用したけど、「人間的な、あまりにも人間的な」あたりは、
近代の胡散臭い諸価値はけっこうです。もうやってられんです。
俺は孤独に入る。誰も近づかないでほしい。そのかわり、俺の考察は君らにきっと役に立つ。
可能ならば聞いてくれこの認識を・・・って感じだ。ああいう部分は発狂の時とは違って、
傲慢ではなかったという感想。だからその精神に留まっていた状態のニーチェが好ましい。
読んでいた温かさを感じるよ。むしろ飛躍しだしたのは、悦ばしき知識という本からだ。
あそこで、俺はついていけない部分が出た。

>だから「祈り」が必要なんだ。でも、何か祈る対象がないと、
>人間てわからないから、神とか宗教を作った。法のない時代に、
>宗教はその代わりをするものでもあった。
そうだよね。どこの民族でも世界の謎に触れた時に、神を感じる意外なかったが、
神を歪に神格化する背後に人間の出来の悪い欲望が関与しだして
>でも。。。宗教が戦争を繰り返す。純粋な「祈り」を忘れて、
>支配や権力の道具になってる。
それでその神を形式化し神聖化しすぎる現象(宗教体系)で、人間自体が愚昧化しだしたってことです。
594509:2009/01/21(水) 23:07:24 0
陶酔だ、恍惚だと言いいながら、人類滅亡すればいい?
   生の受託者   が、そんなこと言うわけありません。
精神薄弱者ぐらいです。
595にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/21(水) 23:26:08 0
>>587
>暗闇の深淵の孤独って、意外と心地よいんだよ。
>そこでは自分だけが神だから。ものごっつシンプルで自由な世界だから。
>でも、そこにたどりつくまでには、瓦礫の道を素足で、血まみれになって
>歩くんだ。泣く事って、わりと気持ちいいよね。
ああ、暗黒の深淵は地獄の快楽だ。
瓦礫や土砂を裸足で歩いて痛むなかで、痛みの中ので内包された己の閃きの中から
何かが出現してそれに命を見出す。その時は自分の中の神らしきものに触れる。
凄く単純な世界だ。複雑に入り込んだ世界を突き抜けてその領域に安らぐ時に神を見てるのかもね。
それでもいずれ涙は枯れる。感覚的にニヒルってことだ。
ここで、虚無る微妙な感情の怒りが外へ向かうとテロリズムになりそうだと予想はつくね。
596にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/21(水) 23:35:44 0
>俺は細いコのCカップあたりがそそるな。
>これ、知ってっかもしれないけど、ぷれれんと。
あんがと。
http://sound.jp/chaku/flash/realbust.swf
すっげえわらったぞ!!! 俺的にB好きだから、中途半端?
ははは!
当ってるかもな。 俺はかなり中途半端だ。
なんでも中途半端だな。性格的に開き直りもよくやるしw
597まーちん:2009/01/22(木) 00:40:29 0
本来は、おのれの存在、存在させてくれる生命や自然現象や大地、
そのための「祈り」だったのに、罪が重すぎて、「自分だけは天国に
行けるように」という、ひたすらエゴイスティックな「祈り」になりはてた。

キリスト教徒は新大陸の先住民族=アメリカインディアンをほとんど
絶滅させ、生き残りは誰も行けないようなへんぴな保留区におしこめて、
黒人問題にはわりと活発に対応するけど、インディアンのことは、
黒歴史として、なかったことにしようとしてる。

インディアンこそ、崇高な「祈り」を持っていた。
魂を大切にするから、本名は親と自分しか知らない。
名前とは「言霊」だからだ。だから、個性に見合ったあだ名で呼び合った。
黒い鷲、赤い雲、若いオオカミ、きれいな蜂、小さな森。。。

「イシー北米最後の野生インディアン」という、ちょっとタイトルは
アレレだけど、追いつめられて、身内だけで山に隠れて、結局みんな
死んでしまって、最後に残ったイシが、山を下りて白人の社会で生きた
実話がある。なんで白人の世界に行ったのか?イシは少年時代から、
山から白人たちの機関車を眺めるのが好きで、それを印としてたから。

でも、「イシ」というのは彼の部族の言葉で「人」という意味で、
本名は最後まで明かさなかった。イシの話しによると、最後に生まれた
赤ちゃんは、スノーフレイク(雪のひとひら)と名付けられた。
その子は、たぶんすぐに死んでしまったと思うけど、みんな知ってたんだろね、
この子が最後って。美しくて儚い名前をつけられたもんだ。

スノーフレイク。俺は今まで見聞きした中で、一番奇麗だと思った名前だ。

長くなるから、ニーチェと俺のどこが似てるかとか、ニヒリズム、
テロリズムとか、後で書くね。にーせさん、おっぱいに関しては
俺の方が大人だな。おやすみ。
598509:2009/01/22(木) 00:53:33 0
がんばって感想文書いてな。
似てるって何の意味があるのか分からないが。
599にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/22(木) 03:12:11 0
>>509
「誰でも読めるが、誰にも読めない書物」ってのは俺的には簡略化すればこう聞こえる。
"誰でも文字を目で追うことができる書物だ。
但し、誰もがその文字の背後(言葉から内面を抉られ、燃え上がる)を体験するとは限らないし、
その文字から連想するものも共通ではない。
その矛盾こそこの本だ。しかと聞け!君達よ!"
ってことだろうと思います。

これが俺の耳。俺の耳は永遠に俺の耳。
共通項や最終結論をニーチェに見出そうとすると、その人たちは破滅に向かうだろう。
その危険を察知している。そこがニーチェの危ない部分だよ。
その辺をわかって読書しないと、ニーチェだけじゃなく、書物の声に巻き込まれて撲滅するだろう。
この板にもその危険に瀕している人、その危険の途上にある人をたくさん見出す。
それに反して、意見は何度もしている。
でも、聞かないし、見えないなら気づくまで走り続ければいいとも感じる。

本音、まきこまれるような人間が破滅することなんぞ、俺には関係ないからね☆

人間としてニーチェに接さないと彼の危険性(彼がもたらす危険性)にはなかなか気づかない。
「人間的な」、「曙光」をお勧めする。肌で感じればいい。

>まーちんさん
興味深い意見ありがと。

短「おぃ、にーせ、、、こんな夜遅く! ばかかw」
に「めずらしく夕寝しちまってね。寝れんから覗いた>< お元気?」
短「・・・ お前が悩みだ><」
に「失礼しました、でも俺は無理は言わない人間。あくまで自主性にまかせるので! またほとぼりが冷めたころにでもここへ。。。」
では、ヌル ニーチェ好き/嫌いのみなさん!
600にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/22(木) 03:14:03 0
おっと!
きりばんげっちゅ

寝る
601まーちん:2009/01/22(木) 04:22:40 0
女を冷たくしてたらはやに取られた!
バカねったらバカネ〜。そいつさ、女どうしになると
キモイキモイゆうてコテンパンに悪口言って嫌悪感丸出しなのに、
一緒にわらけるつもりではやんのナルシ全開写メ送ったら、
やたらはやの味方すんだよ。

で。リスカはグロイから遠慮して送ってなかったけど見たいつうから。
あのメタボの。血管もみえないデブとか女には見えないみたいね。

俺はどうせ逝き遅れたババアを託ってやる性分はないから、
いままでもそれなりに、良さそうな理系先生を紹介したこともあるけど、
その女は最初から顔面主義で、親がうるさくなくて好き勝手させてくれるとか。

そんな最初から完璧超人なんかいるわけにじゃん。
俺は素顔は見せてないけど、Lのコスプレ写真送ったけどな。

むっかつくー!はあままさにスレチじゃんね。けど言う。
おまんカス、はやはあわいそう出し許可もいるけど。俺のは晒していいよ、
むしろしてみろよ。だからといっておまえを晒すようなことは俺はしない。
糞ババアでも、女は限りなく守るべき存在だから。スレチスマソ。
602tanpan:2009/01/22(木) 06:11:06 0
また、雑多な激戦区ですかよ?w
おや?「にーせ。」
あちらでも、お答えしているんで、読んでからの回答を是非!w

「まーちん」・・・おまえは「はや」に乗せられただけだ。
そろそろ気付かんと粛清すんぞw
603tanpan:2009/01/22(木) 06:20:02 0
まーちん「〜〜〜うぅぅぅううううううう、結局ヤツが神だ。」
短「・・・・すまんが、俺はそぅ答えない。。。」
まーちん「んじゃ、なに!!!!!」
短「さぁね。」
まーちん「ハヤがそうでないならば、、、それじゃ僕はなんだ!」
短「・・・しるかよ」
まーちん「・・・なんだぁ?」
短「あ」
604短パン:2009/01/22(木) 06:29:16 0
激酔いなんだが・・・・
605短パン:2009/01/22(木) 06:35:59 0
まーちん「・・・アンタさぁ。此処に何見てるのw」
短「感情とかですか。」
まーちん「・・・基本は。」
短パン「カオス!・・・らしいが、実は解らない。。。」

コレがニーチェであるのかどうかをいつも疑って打ち込んでいる短パンなのだけどね?
606短パン:2009/01/22(木) 06:46:12 0
考えてみなよ。
此処にはドイツ語直訳出来る位の猛者がいると考えれば、そぅそぅやれないだろうよ・・
に「それは・・・」
例えば、金曜日とかだ!!!

・・・でも。
に「というか、そこまで考えてのw」
短「ハァ?そうじゃないとでもかよ!!!!」
607短パン:2009/01/22(木) 06:55:53 0
・・・今更答えを書けるかよ、、、
そんなの嘘だから、書く訳にいかないし。

というか、君達は一体誰なんだ・・・


おはよう・・・
608短パン:2009/01/22(木) 07:09:29 0
なにゆえ神はヒトに言語の違いを与えたのか。。。

・・・ふん。

んなこたぁ関係ないんだが。。。
609短パン:2009/01/22(木) 07:12:53 0
しょせん「神」とは、わたくしごとだと思うのだから、広すぎた解釈に
身もはちきれそうだがよ。><
610にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/22(木) 12:20:53 0
まーちんさん
>一緒にわらけるつもりではやんのナルシ全開写メ送ったら、
つっか、事情知らないけど早君の了解なしで送ったん?ひでええw
って、男性のヌードって見たことない。

女の子は何度かみた。
見せろ、そして俺を魅せろ って言うとみせてくれる人いるから、ステキ。
「おねがい、おねがい、おねがい、おねがい、ちょっとだけ、ちょっとだけ、ちょっとだけ!〜」
ってひつこく迫ると、ネット友でも見せてくれる。

次のステップはスカイプかMSNメッセかヤフーで顔をみて会話。
その次のステップはヌードもしくはコスプレ生足、おっぱい☆
その次のステップはそれみてマイクでオナニー声を聞かせて、「ぞくっとさせる」
その次は合えばいいのさー!

みんながんがれ!

短パンさんだ!
短「お前のやり方じゃ俺は捕らえられんw」
に「直球の反復のみしか俺はしない癖がある。不器用ともいえるw」
短「それでは無理だと何度言えば!!」
に「><」
短「ちょ!! ぼまえ。 こっちじゃねえ、あっちだぞw」
に「うぃ」

では、またねん みんな 今日歯医者いかにゃ。
611短パン(ゲロヨイジョウタイw):2009/01/22(木) 14:52:53 0
短「お前ではアカンだろうw」
に「そーゆー全否定はやめてってばw」
短「それでは・・・・シネ!!」
に「><」
短「ちょ!!いや。それでいいw」
に「うぃ」
短「えっ?往くのか?」
に「困るくせにw」
短「あたりまえであるが・・・・」

では、またねん みんな 今日はシぬな。。。だって歯医者いかにゃきゃならんのだろう。
612短パン(ゲロヨイジョウタイw):2009/01/22(木) 14:59:23 0
に「せめて歯医者行ってからシネという事です。」
短「・・・違うけど。」
閻魔「わるいごめっけ☆」
魔王「閻魔、自粛シロ」
閻魔「セガサターン?」
魔王「シロ。」
魔王「やかましいwwww」
613短パン(ゲロヨイジョウタイw):2009/01/22(木) 17:54:57 0
やりたけりゃ、ネットで結実させるといい。

どぅでもいいのだよ。

君・・・
614短パン(ゲロヨイジョウタイw):2009/01/22(木) 18:00:02 0
例えば短パンがバイクで富士山登ろうとしても・・・
?「えっ」
・・・・・日記てそういうことではないのかよ?
615まーちん:2009/01/22(木) 18:20:58 0
>>610 にーせさん

こういうところで出会って、まだ相手も見極めないうちに
顔だのヌードだの送りつけるってことは、どういうことか。
はやにはいいベンキョになっただろ。相手が俺でまだマシだよ。

個人的にメル友に見せただけで、公に晒す気はないし。
まあ彼女がどうするかはしらんけど、彼女にはそんな度胸も
悪趣味もないから。つか、俺は長年つきあったけど、
本人特定されるような写真は見せてないからね。

ニーチェと俺の共通点=テロリズムでボッキする。
616考える名無しさん:2009/01/22(木) 18:39:07 0
つーか何でID出ないのこの板
論破されたとき逃げやすくするためかい
617509:2009/01/22(木) 19:16:53 0
ブラピと俺の共通点=テロリズムでボッキする。

と見分けが付かない。
618短パン(ゲロヨイジョウタイw):2009/01/22(木) 20:05:59 0
・・・付かないw
619短パン(ゲロヨイジョウタイw):2009/01/22(木) 20:08:14 0
どぅすんのかね、この先。
620まーちん:2009/01/22(木) 20:22:16 0
...ブラビとテロリズムとニーチェがどうやって結びつくの?えっ何?
>>619 この状態の人間が過半数を占めるかぎり、議論というより
寝言やタワゴトのループになって、ニーチェどころか哲学を冒涜して、
終わらせていくだけじゃない?

>>616
だよねえ、俺もここ来てみて一番疑問に残ったんだ。
IDでなければ逃げるのも自作自演もやり放題だけど、中身は
薄くなる罠。この板、2ちゃん的に相手にされてねえんじゃねの?

はやは、自分で躁鬱病だと言ってるし、俺もそう感じてた。
リスカとかは人格障害の要素もかなり持ってると思うけど。

だから、最初から遊びとかヒマ潰しとかなれ合いに利用するのも勝手だけど、
心ある大人だったら、はやの躁状態の暴走を止めてやったり、いさめてやったり、
わかりやすく説明して安定するように導くべきだと思うけどなあ。

俺はマンドクサーだからどうでもいいけど。
なれ合ってきたコテハンさんたちは、どんなつもりではやとなれあってるんだろか?
そこらへんが不思議でたまらん。
621509:2009/01/22(木) 21:04:01 0
>>620

やあ、まーちん。元気。

>...ブラビとテロリズムとニーチェがどうやって結びつくの?えっ何?

同意。

>ニーチェと俺の共通点=テロリズムでボッキする。(>>615

同意してくれる?
622509:2009/01/22(木) 21:45:00 0
哲学が冒涜されてると思ってたのか。
そうかぁ。そうなんだ。
623にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/22(木) 21:57:26 0
>>615
>まーちんさん
>こういうところで出会って、まだ相手も見極めないうちに
>顔だのヌードだの送りつけるってことは、どういうことか
板見て送られたとわかったけど、俺はもらってないし、特に男性のは見たいと思わない。まーちんさんは好かれたんじゃない?
後は、写真もらったことも晒しちゃだめでしょ〜〜wまあ、早君もカニミソさらしちゃ駄目だしね。
(でも、晒したから、多分俺の予想だけど、こっそり見た人絶対いるよこのスレ・・間違いない。)

短「開けるならば、、、唯のROMではすまされんぞ。。」
に「そうなんですか? まあ、秘密の場所を晒すってのは見てくれなんだろうけど」
短「見たとは言ってないwww」
に「そうすか。 怪しい><」
まあ、俺も迂闊に自分の情報は教えない。
ネットの結実でも、相手によれば、相当慎重だし、迷いの遊戯上くらい作ってやる場合もあるし。
だから、相手が迷わせてもお見通しだから、別になんとも思わない。
短「・・・迷わないのかよ。迷いの森へ・・・」
に「ああ、さっぱりしてるから。 抵抗ある人の方が場合には迷いを敷くわけで・・・w」

特に、恋愛感情の場合は禁物かもね。俺は女性しか興味ないし、女性の場合自分から写真みせるでしょ?
それに、俺が慎重なのは、写真1枚なんかでは騙されない。
写真なんてある"顔の一瞬の側面の模写の幻想"みたいなもので、500枚くらいとらないとそいつの概要はわからない。
一枚の写真が内面の底に沈む何かを目や頬が物語る場合もあるけど、やはり会話と顔と連立しないと、相手を信用はできない。
これは一度テレクラでうはうは飛びついて待ち合わせたらジャンキーっぽい顔の女が待っていて逃げてきたという経験がネット社会でも生きたのだろう。

>>616
同意です。特定できない人とは議論したくないです。
でも名無しさんでも誰だかわかるけど。
例えば>>23>>556さんとか。(失敬。文体、引用するくせとか同じです。IPもw)
624短パン(ゲロヨイジョウタイw):2009/01/22(木) 22:56:27 0
>>623
読むのも負担だ
625にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/22(木) 23:13:45 0
>心ある大人だったら、はやの躁状態の暴走を止めてやったり、いさめてやったり、
>わかりやすく説明して安定するように導くべきだと思うけどなあ
まーちんさんは優しい人だ。
ネットでの危険性については、俺なりにアドバイスはしている。
彼の年齢から考えれば好奇心や、衝動がおさまんないわけで、
ただそれに従えとだけもいえないわけだから、危険部位は警告しているよ。
626にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/22(木) 23:18:22 0
>>624
失敬。くっつけすぎて自分で読んでも疲れたw
627短パン(ゲロヨイジョウタイw):2009/01/22(木) 23:28:43 0
>>626
そいつは大事な感覚かもな?
628短パン(ゲロヨイジョウタイw):2009/01/22(木) 23:32:24 0
それでは示せよ。
ニーチェ片手に、まるで聖書のようによ。。。

笑ってやるから・・・




やれ!!!!!!!
629短パン(ゲロヨイジョウタイw):2009/01/22(木) 23:35:49 0
どぅした?
俺だってそぅそぅ時間を割いてはいられんのだよ_?



やれ!!!!!!!


630にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/22(木) 23:57:59 0
>俺だってそぅそぅ時間を割いてはいられんのだよ_?
私らのために?
631短パン(ゲロヨイジョウタイw):2009/01/23(金) 04:28:03 0
誰?
632短パン(ゲロヨイジョウタイw):2009/01/23(金) 04:37:20 0
いくら酔っ払ってもさ

現実から回避される訳でもない

てーのは知っている。

逃げ出すと怖いから

闘ってみせるんだけど

ボクは出来ればやりたくない

誰ともね。
633短パン(ゲロヨイジョウタイw):2009/01/23(金) 04:41:17 0
(ヒトは勝手か?)と、問われれば。
そりゃ勝手でしょう☆としか言わないさ

ずっと雨で、困るよ
関東。。。
634短パン(ゲロヨイジョウタイw):2009/01/23(金) 04:46:15 0
もしこんなボクにでも幸福というやつが舞い降りてくるというのならば
ボクはもぅしばらくは生きてゆけるんだろう。
・・・ははは
もちろん狡猾極まりないヤツが此処に
少なくとも一名いるという事も解ってもいるんだぜ?
635短パン(ゲロヨイジョウタイw):2009/01/23(金) 05:00:13 0
文字というヤツは
普段の自分とは違う
自分の(側面)を描き出したりする。

・・・でも
普段は現れないからといって、それが本心である。とも
限らんのではないか?・・・なんても思うんだよ。早
はや「呼ばれると、嬉しい反面」
短「うぜぇだろw」
はや「あはははは」

そんなところだと思って生きているさ。


はや「ところで、ヒトはなぜそれを知っていながらわざとらしくw質問とかするんだと思う?」
短「さぁな、なんでかね。。。」
はや「俺はね」
短「・・・そぅかよ
636短パン:2009/01/23(金) 06:49:42 0
例えば此処に神も多いから、
信じる事は容易いだろう・・・・

でも
637短パン:2009/01/23(金) 06:55:48 0
にーせ ◆TFnqGXDHBQ 「ねーねー、その約一名って俺の事?」
短パン◆TANPanX3xc 「ん?」
638にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/23(金) 08:32:52 0
>>634
>もちろん狡猾極まりないヤツが此処に
に「それって誰だろう、、、?」
短「お前に決まっている!! www」
に「狡猾が狡猾だけならば! そうかも?」
短「お前は、、、狡猾な老練なのか、、、唯のあほな子供なのか、、」
に「俺も知らないw 閻魔と魔王と阿修羅がいるように!」
短「ちっ、、真似るなww」
に「ww」
短「神が君臨することを、、、まあこれ以上言わんでもわかるだろ ニーセ!」
に「さきっちょだけww」
短「そそw」
に「根元も?w」
短「できればww」
に「魔王に耳を傾ける」
短「実りは、、、君らの勝手だが、、俺だって、、、」
に「ううむ。 孤独の泥に浸っているのは楽しいとはよく言ったものだ。」
短「そればかりではないからの魔王とバッカスだろwww」
に「だねw」
短「まあ、もうちょいまてw」
に「松も何も、気にせんで!」
短「おまっwww 呵責や信用への熱望ねええのかよwww」
に「じじいだしww」
短「あふぉw」
に「では、また!」
639短パン:2009/01/23(金) 12:47:04 0
短「・・・こんなものでもおもろいと思ってやんなきゃならんのがあんんとも」
魔王「デコられた宿命という事か」
短「デコ?」
魔王「じゃぁコデ」
短「益々ワケワカンネくなったで><」
魔王「脳細胞が、お酒でひたひたですから><」
短『困った。』
640短パン:2009/01/23(金) 13:13:16 0
魔王「酒呑まんとやってられないほどヒデー場なんだよ!」
短「よう言ったw」
閻魔「(≧▽≦)ノシ」

短「例えばニーチェだったらこんな時なんていうのだろうな。」
魔王「さぁ」
閻魔「男はやっぱり女が必要さ☆」
短「歌うなw」
閻魔「orz」
641短パン:2009/01/23(金) 13:28:07 0
魔王「しかし、アレだ」
短「?」
魔王「貴様も、先人の名は出すが、なんていうか・・・・」
閻魔「畏怖の念がないっ(≧▽≦)ノシ」
短「閻魔w」
閻魔「ちょーどよい感じでしょ?(≧▽≦)ノシ」
短「うん、(めっちゃいいけどw)」
閻魔「ニーチェのうたではな い け れ ど ー ー ー ー ー (≧▽≦)ノシ」
短「恐ろしい子w」
閻魔「俺ってなんでか人気無いよね・・・orz」
短「悩み事相談室になりますたw」
閻魔「なんでかな・・・orz」
短「核心つきすぎだからじゃねw」
閻魔「ちょっと、うんこしてくる。」
短「さっきしてきたよな?w」
閻魔「爆w」
短「爆wだぁ?」
魔王「(笑)の次に嫌いなヤツだ」
短「あと、TVのアナログという文字と」
642短パン:2009/01/23(金) 13:36:44 0
閻魔「ところで」
短「ほぅ。閻魔が濁点打たないとか?」
閻魔「魔王タソにアコガレテw」
魔王「wは付けるのかよw」

短「ところでニーチェって誰?」
643短パン(ゲロヨイジョウタイw):2009/01/23(金) 13:56:12 0
閻魔「アチラの展開ではどうもわしは太宰っぽい?」
短「誰も書いた覚えがない。」
魔王「わたしが三島だとは言われたが・・・」
短「僕の中の三島。というヤツだ」
魔王「そーなのか」
短「別に、否定はしないが」
閻魔「ところでさ☆」
短「あん?」
魔王「あぁ?」
閻魔「怖い感じだしw」
644短パン(ゲロヨイジョウタイw):2009/01/23(金) 14:16:58 0

       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/      ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   うんこはするが!
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  別次元の宇宙的には
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_ ナノテクノロジーだったんだよ!!!
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _


645短パン(ゲロヨイジョウタイw):2009/01/23(金) 14:19:08 0

短「えっと・・・・^^;」
閻魔「そーだったんだ。。。」
短「そーだっけ?」
魔王「(ぜってー違うw)」
646短パン(ゲロヨイジョウタイw):2009/01/23(金) 14:33:21 0

       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/      ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   うんこはするが!
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  短パン(ゲロヨイジョウタイw)の、今聴いてるのは
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_ ナンテ曲なんだよ!!!
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
647考える名無しさん:2009/01/23(金) 14:49:17 0
     / ̄\
    |     |  
     \_/
      |
   /  ̄  ̄ \    
  /  _ノ  ヽ、_  \
/ o゚|⌒|  |⌒|゚o  \   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
|   | (__人__). |    | _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
\  | `|⌒|´ |  /    |    |  /    |   丿 _/  /     丿
/ ̄ |川!| ̄|川i| ̄\
648機械論的パラダイム:2009/01/23(金) 15:07:02 O
唯織にはまってからニーチェ全く読まなくなったな。
ところで永劫回帰と輪廻転生の違いを理解してる人いる?
649唯識対ニーチェ:2009/01/23(金) 19:47:25 0
唯識?
君は東大で印哲でも専攻してたの?
宗教哲学を履修したの?
どうせしてないよな。
哲学もいろいろだしな。
あんまり一つの専攻ばかりで、自分を防御しようとしなさんなよ。

だけどこのスレってみんな賢くて純粋で正直だ!
世界は裏の裏があるということだけは忘れるなよ!
君たちは本当に悪いことができない人達(もちろん人間である以上、内面では悪魔であり地獄)
別に善意の仮面を付けててもいいじゃないか。
自分もやはり、自分で自分を嫌いになってしまった愚人です。
650考える名無しさん:2009/01/23(金) 20:28:16 O
対立構造の捏造
論理のすり替え
学歴
知性と知識
マズロー
これらを使って>>649君について三行でwww
京大経済とニーチェについて話しますか?www
651にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/23(金) 20:39:56 0
かつて、「祈り」があったころ、人間は自然や大地に忠実だった。
つまり、自分に誠実だった。
世界を物として扱い出した現今、物でない地球にしっぺ返しを食っている。

短「出現したww ばかにいせ」
に「おばんですw」
短「この支配からの!」
に「卒業〜〜 by尾崎」
短「おまっ、酒いれろwww」
に「OK」
短「銘柄は?」
に「ドラフトワンwww 第3のビールだww」
短「だせええwww」
に「不況だしw」

じゃ


652機械論的パラダイム:2009/01/23(金) 20:41:07 O
ここID出ないんだな
650は俺な。
>>649
とりあえずいっぱしにニーチェについてのスレに居るんだから永劫回帰と輪廻転生の違いくらい自我哲学、アニミズムをふまえて説明できるよな?
653機械論的パラダイム:2009/01/23(金) 20:46:56 O
晩年がすべて
654唯識対ニーチェ:2009/01/23(金) 21:27:09 0
できません。
んで?
君が求めている物は何?
アニミズムをふまえての説明とは?

私自身では、自分の力ではどうすることのできなかった現状を体験してしまったとしか説明できませんです。
655早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/23(金) 21:34:34 0
ごめんなさいね。今日は少しスレジャックさせてください。
機械論的パラダイムさんと唯識対ニーチェさん。そして>>ALLさん。
勝手な欲求によるものなのですが、今日はちょっと書きたいことたくさんあって。
週に一度か二度ほどしか2ch来れないのでお許し願いたい。
僕が消えたあと、その余韻はたぶん悪いものになりそうなので、
お二人さんが議論しあって下さるととてもうれしいです。
もちろん、良かったら今でも、僕の書き込みやそれに対するレスを無視しといて、
お二人で議論してください。
>>649唯識対ニーチェさん。
素敵な言葉ありがとうございます。勝手にこのスレの住人を代表させてもらって感謝したい。
一人だけ素直じゃない人がいますが、根はとてもいい人です。素直になってほしい…。

ちなみに、ニーチェの認識論は唯物論でも唯識論でもなく、なんだろう。
唯物論から唯識論へ行くための過程、唯物論をぶっ壊すための認識論。
みたいな感じだろうと思います。認識論というよりめちゃくちゃな文章ですが。
ついでに、僕は唯識論、というより、なんだろう。 意識も物質も根源的一者の夢。
マッハの認識論に一番近いかな。マッハは根源的一者という言葉は使ってないけど。
僕が言う「根源的一者の"夢"」を「感覚」に置き換えたらマッハの認識論になるのかなあ。
マッハは、意識も物質も時間も何もかもを感覚的要素に還元している。


ところで、まーちんさんやニーセさんや短パンさん、いますか?

656にーせ(ドラフトワン注入中) ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/23(金) 21:41:37 0
おや、早君、まーちんさんは知らないけど、
短パンさんがいた匂いがします。

だって、投稿後に酒ビン転がっているし><

それで、俺もちょいと><注入中w

657にーせ(ドラフトワン注入中) ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/23(金) 21:44:34 0
短「またかよ、、、謝肉祭、、、おまえら!www」
に「短パンさんを待っている!」
短「っつうか、俺は三島的太宰だ!」
に「俺は太宰的三島だw」
短「どっちでもいんじゃねw?」
に「まあ、しばらく楽しもう! 酒でも呑んでw」
短「ベロ良いダヨ! すこしは寝せれw」
に「猫を枕にすれば気持ちいいぞw」
短「ぬこwww 」
に「にやにや」
>>633
>ずっと雨で、困るよ
>関東。。。
雨が降っても今日の俺。
晴れても今日の俺。
熱くてクーラーかけても今日の俺。
寒くて暖房かけても今日の俺。
電気代みて「うわああああ」

これ傑作っすwww
神は私の上でも下でもない。私が死ねば神も消滅する ってか!
660早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/23(金) 21:52:20 0

まーちんがナルシーよく言うので、自己愛についてかたりませうかな。
聖人やそれに類する境地に達した人は、人類・全世界を鏡にしているんだ。
エヴァの劇場版のエンディングの歌詞に
「everyshing that matters to me, matters in this world」
[私にとって価値のあるものは、この世界すべてにとって価値を持っている](訳おかしかったら指摘お願い!)
ちなみにこの曲の歌詞は恐っそろしいほど神秘主義だよ!!!
自己愛のまえに、神秘主義について語ろうかな。話それてごめん悪い癖。神秘主義について。
僕がよくエヴァとか尾崎豊を持ち出すのは、個人的に好きだからというのもあるけれど、
現代に顔をだした神秘主義だからという理由が大きいです。キリスト教神秘主義やカバラなど過去の神秘主義というのは
頭の固い連中、講壇哲学者や神学者の陳腐な解釈の数々によって現代においては枯れてしまっている、
だから真の神秘主義というのは絶えず新しく生まれるものでなければならない。
近代でいうとたとえばカフカや宮沢賢治は「新しい」カバラ・錬金術・神秘主義を体現しているんだ。
象徴派詩人やユングも同じく真の神秘主義。
シュタイナーは、幽霊でも何でもなく単なる虚栄心に憑かれたオカルティストどもとちがって
真面目に誠実に神秘主義を語ったとはいえ、古代の神秘主義を間違った方法・表現で近代に持ち込んでしまったので、
やはり偽預言者と断罪せざるを得ない。ニーチェは、イエスの精神を忘れた大衆の大乗宗教と化したキリスト教をぶっこわそうとして、
真の神秘主義・小乗宗教ツァラトゥストラを残した。真の神秘主義は生命の木の糧。ユグドラシルの大木。
頭の固い連中は、その大木に、試薬やらをかけたり、ピンセットでちくちくしたりして、傷つけてしまう。
真の宗教家は、大木に、命の聖水を注ぎ込み、象徴的な比喩表現や寓話を成らすんだ。
661早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/23(金) 22:02:14 0
>>657三島と太宰といえば、典型的なナルシストですね。
それでは>>660の自己愛についての続き。

聖者は、自分の視点によって人類をみてるだけでなく、同時に人類によって自分を見る。
だから、他人のどんな感情も歓喜も苦痛も自分一身の中に入ってくることになって、豊かな感情であふれることになる。
でもその分苦痛も大きい。尾崎豊や太宰治だってそうで、彼らは自分の痛みや苦しみだけでなく、
少なくとも日本社会のあらゆる人の苦悩を背負ってた。十字架。
他人の痛みがわからない人、十字架を少しでも背負おうとしない人が増えると、その分聖人が背負う十字架が重くなる。
これはニーチェ15の最初のほうで こちとらさん と語り合った?ことだけどまーちん見てないだろうから書いとく。
また話それて悪い。鏡にもどしましょう。
まーちんは僕のことナルシーっていうけど。譲歩して僕が仮にナルシーだとしても
自分を愛するのと同じくらいかそれ以上他人を愛しています。
自分を愛するのと他人を愛するのは同じようなことでなければならないんだ。
イエスキリストの言葉を引用しておくと、「自分を愛するように他人を愛しなさい」
この単純な言葉がどれほど深い真実を意味していることか!


以下数行は独自の思想かもしれませんが。
宇宙に命は一つしかない、みんな根源的一者の一部。たとえ意識が繋がってなくても、
自分の命と他人の命、底流では繋がっている。自分の心の深みに対する認識無しには、他人の心の深みは認識できない。
自分を歪み無く愛さなければ、他人を本当には愛せない。

「自己愛性人格障害」
精神神医学の専門用語というのは現代一般の症例の数々から共通項をとりだして抽象されてできたものだから、
現代一般の症例としての典型の例なら、専門用語で説明してもいいとおもっている。
でもね。太宰治や尾崎豊は精神医学者どもによくこの言葉で説明されるが、彼らは深く深く苦悩して、
自己愛=人類愛「自分を愛するように他人を愛しなさい」といえるような境地にまで達している、
つまり現代一般の症例からは突き抜けているので専門用語では説明できない。
彼らの鏡は、一点の曇り歪みもなく、社会の底流にに渦巻く人間の苦悩を残酷なまでに映し出している。
自己愛性人格障害とはつまり"存在"しないということだ。
名称だけが存在する。
名称が存在するところではいつでも解釈が存在する。
解釈は人がする。
ということは、その解釈をする人が存在しなければ自己愛性人格障害なる名称も存在しないので、
自己愛性人格障害というシールも存在しないので、自己愛性人格障害者も存在しない!
ってことになるかな。

以上、自己愛性人格障害と他人に言われて、
に「なんじゃそれ? よく知らんけど・・」
で済ますニーセでした><
「汝の自己から離れ、神の自己に溶け込め。さすれば、汝の自己と神の自己が完全に一つの自己となる。神と共にある汝は、神がまだ存在しない存在となり、名前無き無なることを理解するであろう」
マイスター・エックハルト!

読んだことないけど・・・
イーリアス! オディッセイア!

口にすだけで別世界にいってしまう・・・

読んだことないけど。

by 諸兄
665早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/23(金) 22:16:43 0
エックハルトのこと忘れてた。彼も本物だよう。
言葉が美しいのにとても単純で。あれは感動もの。
最近読んでないからあまり覚えてないけど。
とにかく本物。
神秘主義には真と偽の二種類しかない。
シュタイナーは心は誠実だけれど、駄目なんだ。惜しいんだ。
比ゆで簡単に言うと、
生のヨガやキリスト教神秘主義に、変な着物を着せちゃった?みたいな。

>>586
>カニミソを最初に晒しまくったのは、はや君だよ。
>自信満々だったから。それとシンパ呼びたかったんだろ。たぶん。
>それが、ボロボロになってきて逃げ腰になったから、おもろいから
>いじわるで俺も貼った時あったけど。別板は失礼、なんか、バカぶってるけど、
>やたらキレのいいやつが来て、ニーチェのこととか言ってたから。
まーちんとの恋の炎を、油っこい2chのいろんな言葉に晒すことで、増幅させ、
楽しい火遊びにしたかったから、ていうのが晒した一番の理由です。

>>664
諸兄さんきてほしいなあーーー!
ニーチェ、ショーペンハウアー、ランボー、デュカス、って感じのスレでよく見ました。
少なくとも僕と趣味そっくり!!!ニーチェ9あたりからニーチェスレにいらっしゃらなくなった。
ニーチェのアフォリズムの、震えるような白熱した寸言、麻薬の香りさえする文芸の極み、
とはまた違う趣ですが、諸兄さんの、一発芸的寸言は2ch哲学版文学版の名物だよお。
666考える名無しさん:2009/01/23(金) 22:19:46 0
ニートで童貞→ニート+チェリー→ニーチェ

(゚д゚)
667早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/23(金) 22:30:17 0
>>666
>ニートで童貞→ニート+チェリー→ニーチェ
ああこういうのって単なる洒落のようにみんな思うけど、僕は怖いよ。
何か運命のようなものを感じる…。なぜかわよくわからない。
2ちゃんは、2−ch とかにも何か運命を感じる…。
超人、超才能のある野人、スーパーサイヤ人。ニーチェはべジータ!
みたいなこといつか書き込んだことあるけど、まあ今は爆笑ものだけど、
書き込んだときは運命的偶然を感じて恐怖に震えてた…。

>>556
>尾崎豊やリストカッターに近づけてニーチェを読むとは、苦笑せざるをえない。
>そんな自分に都合のいい読み方では、ニーチェをなんにも理解できていないだろう・・・
>病人の苦痛を救うことが『あるがままの肯定』なら、
>ニーチェの「位階秩序」や「距離のパトス」の思想はどうなるの?
>説明してほしいね。
>次のような文章についても、説明してほしいねw
>「子を産むことが一つの犯罪となりかねない場合がある。
>強度の慢性疾患や精神薄弱症にかかっている者の場合である。・・・
>社会は、生の受託者として、生自身に対して生のあらゆる失敗の責任を負うべきであり、
>またそれを贖うべきである、したがってそれを防止すべきである。
>しかもその上、血統、地位、教育程度を顧慮することなく、最も冷酷な強制処置、自由の剥奪、
>事情によっては去勢をも用意しておくことが許されている。」(『力への意志』734)
まず一つ言いたいことは、ニーチェというのは、時期によって全く違ったこと言ってるし、
同じ時期でさえ相矛盾すること言ってるし、一つの文章にさえ変な矛盾がある。
とにかく長期的にも短期的にも気分の変わり安すぎる人なので、主張がころころ変わる。
つまり、 引 用 だけであれこれ指摘して、ニーチェを語ったり議論するのは無理。
細々した指摘にフェチっちゃってる専門家にまかせとけばいい。
引用するなら、ニーチェの言葉に自分の感性が感じたことや知性で分析したことを、いろいろ語らないと、
文字通り無意味だと思います。
668機械論的パラダイム:2009/01/23(金) 22:34:49 O
神秘体験なんかで驚くなよwww
てか前もってマズロー出してただろ?
神秘体験と言われてるものなんか何千年も前から人類はアニミズムとして理解してたし近代心理学ではマズローが論理的に体系化してる。
んじゃついでだから仏教と心理学の無意識における神秘主義的共通点をマナ織、アーラヤ織、トランスパーソナルをふまえて話そうか?
669考える名無しさん:2009/01/23(金) 22:37:35 0
大学の講義で『反キリスト者』を読む講義とってて、今度テストがあるんですけど、
要するに、キリスト教がいろんな意味での「弱者」に心地のいいことばかり認めて人間を堕落させたってことを
ニーチェは言いたいんですよね?
670早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/23(金) 22:41:40 0
>>668
まーちんさん?かと一瞬思った。気のせいさ。たぶん。
良かったらとりあえず話してください。


>>667のつづき。

>>556さん。
ニーチェ理解というのは、自分の心のレンズを通して語らないといけないんだ。
ニーチェの思想というのは、ものすごく変に喩えると、
 ミラーボール的な太陽
いろんな色の光を無秩序にあちこちに放っていて、まとまりがない。
そのいろんな光を、自分の心のレンズで集光させ、ニーチェ像をスクリーンに投射するしかない。
光の片割れを一つだけ拾い集めて、それを自分の心のレンズを通さないで、
その光だけを投射してみたところで、何も語れはしない。
>尾崎豊やリストカッターに近づけてニーチェを読むとは、苦笑せざるをえない。
>そんな自分に都合のいい読み方では、ニーチェをなんにも理解できていないだろう・・・
僕は、唯一の方法であると信じている、自分の心のレンズを通しての方法で、
ニーチェを描こうとしているから、現代のいろいろな現象(尾崎豊、リスカなど)を絡ませるしかない。

敢えて>>556に反論するなら、というかその前に、
>強度の慢性疾患や精神薄弱者
ニーチェのこの言葉が意味するところの人間=尾崎豊やリストカッター
だといいたくて、それを論旨に僕に反論したいのでしたら、
なぜそう(弱者=尾崎豊、リスカ)思うのかを説明してくれないと、
こちらも反論できません。
>>668
"マズローの論じた"永劫回帰と輪廻転生の相違をここで論じて誰かを論破したい心理を
マズロー用語で聞きたいです。

672ひかる ◆bodgOoQOHA :2009/01/23(金) 22:44:27 0
おう早くん。こんばんは。
リアルタイム的じゃないか。
673機械論的パラダイム:2009/01/23(金) 22:45:22 O
哲学なんかしょせん社会に出るまで
674早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/23(金) 22:49:56 0
>>672
ひかるさんこんばんは!!
そうだよ僕は、リアルタイム的に書いています。
あれこれ改稿して投稿したら余計に変になっちゃうんです。
リアルタイムでぶっちゃけたほうが、勢いがあって、
自分の情熱のパトスをそのまま表現できます。
もちろんこれは自分のやり方であって、ひかるさんのように、
言葉を「塩漬け」にしといたほうがいいていう人もいます。
ニーチェはどっちだったんだろう。
とにかく、ニーチェは文体のパトスやテンポを重視してましたね。
それはとにかくいえることです。
675ひかる ◆bodgOoQOHA :2009/01/23(金) 22:52:42 0
これから世界どうなるんだろう。
前から不安だったけど、かなりとんでもないことになっている。
もう麻痺したか、ショックのあまり感じないようになってしまっているのか。
これから激動の時代が始まる。世界モデルやすべてが変わる。
まあ幸い歯車、そして民主主義が変わらんので、僕の思想には関係ないが。
日本は官僚主導さえ破ればバラ色。しかも今は一番金融ショックの被害が少ないし。
いろんなひろい意味での資源もあるし。(おたく文化だってそうだ)

新自由主義が滅び、市場原理主義が滅びたら、他にどうするっていうんだろう。
社民だろうか。
堺屋太一はどう考えているか知りたい。でも彼によると日本は金融ショックの被害でいえば全治2年以内。
アメリカは3年。
つまり修正型新自由主義になるのかな。それしか考えられない。

規制は多くの部分で緩和して、その代り最低限のルールをきっちり設ける。
なんつってもアメリカの金融はもう悪質すぎた。ジョージソロスっていう凄い人でさえ、
アメリカの今はもう危なすぎるって前から言ってたってさ。

あーあ、怖いけど、一歩一歩進んでいくしかないね。
676ひかる ◆bodgOoQOHA :2009/01/23(金) 22:55:59 0
パトスやテンポを大事にしながら、推敲に推敲を重ねるんじゃないか。
ニーチェがほめている最高の詩人ホラティウスによると
「多くの日にちと長い推敲が刈り込み、よく切った爪で十回も試して整えた詩でなければ、どんな詩であれ非難しなければならない。」


677早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/23(金) 22:56:53 0
>これから世界どうなるんだろう。
>前から不安だったけど、かなりとんでもないことになっている。
>もう麻痺したか、ショックのあまり感じないようになってしまっているのか。
>これから激動の時代が始まる。世界モデルやすべてが変わる。
>まあ幸い歯車、そして民主主義が変わらんので、僕の思想には関係ないが
二人で一緒に変えましょう革命を起こしたい。言葉だけで。
でも言葉だけによる革命って、底辺でじわじわ起こるものであってすぐには現象化しないですね。
だからもっと派手にいきたい。バンドを組みたい。叫びたい。2chを破壊したい。なんでもやりたい。
すっごいモーターになって、歯車なんてがたがたさせてぶっ壊しましょう。
こういうモーターは、社会にとって害悪視されるけれど、実はなくてはならないものですね。
歯車だけになると、惰性でしか社会は動かなくなる。情熱もなにもなくなる。
表現者や思想家は社会にとって欠かせないモーター。
678ひかる ◆bodgOoQOHA :2009/01/23(金) 23:03:53 0
ニーチェがホラティウスについて語っているのは、筑摩学芸文庫の偶像の黄昏、
の私が個人に負うところのものです。148ページ。
679早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/23(金) 23:09:00 0
>>676>>678
>パトスやテンポを大事にしながら、推敲に推敲を重ねるんじゃないか。
>ニーチェがほめている最高の詩人ホラティウスによると
>「多くの日にちと長い推敲が刈り込み、よく切った爪で十回も試して整えた詩でなければ、
> どんな詩であれ非難しなければならない。」

やはりそうでしたか。ニーチェも改稿的なんですね。見習わないといけない。
貴重な助言ありがとうです。ニーチェスレはたぶんこの調子でいきますが、
ブログに載せるものはできるだけ推敲するようにします。

ホラティウスというのはたしかギリシャの詩人?でしたっけ。
ギリシャ神話というのは、ホメロス、アイスキュロス?、ホラティウス、アルキロコス
ほかにもいろいろな詩人によって、民族伝承が感性的に豊かにされながら、語られたものを
集めたものだから、いつまでもすごい魅力を放ってますね。
若きニーチェが古代ギリシャに心酔したのも当然です。
680機械論的パラダイム:2009/01/23(金) 23:10:43 O
自分の強い意志において永遠に同じ生を繰り返すニーチェの永劫回帰に対して仏教の輪廻転生は自分の意志の届かないなにものにおいて転生を繰り返す。
元来人間にはこのような自然に身を任せる、崇拝する(アニミズム)輪廻転生を自然に理解していた。
いまは自我が支配する(マナ織、アーラヤ織)時代。
必然的に人の死生観は輪廻転生から永劫回帰になるのではないか
とか考えてたら疲れたwww
うは
人ってこんな所(2チャン)でも頭よく見せたいんだな
お前らあんま世の中複雑に考えずに必死でゼニ稼いでみろバ〜カwww
681ひかる ◆bodgOoQOHA :2009/01/23(金) 23:11:04 0
まあ民主主義の範囲内で世界が不安定になるのさ。民主主義に対する連中もいるけど、
民主主義の本義は多くの人が受け入れるだろう。
世界恐慌が起こっているわけだが、大恐慌に入ってないだけいいのだろうが。

民主主義も歯車も壊すのは不可能です。数百年は無理。また半永久的に無理。
すっごいとんでもないモーターになってぶっ壊すってのはおもしろいね、全部がたがたに。
そこから再構築か。でも具体的にはないね。世界を変えるのは無理だ。言葉でなんて。ロックでも無理だよ。
奇跡的なロックバンドができれば、時代性からいって無理だが、ビートルズみたいにかなり世界を変革するチャンスはまだゼロではない。
でも個人的事情になるけど、僕はロックはもうやめたから。才能ないからね。
僕は詩人、アフォリスト、思想哲学家、趣味ではオーディオに僕の多くをささげようと思っています。
682ひかる ◆bodgOoQOHA :2009/01/23(金) 23:14:49 0
ホラティウスはローマのラテン語の詩人です。
ギリシャから文章を学ぶことは不可能だそうです。あまりにもいろいろと離れすぎているので。
当時ドイツでは古典文献学というので、ラテン語を多く学ばせたそうです。
まさに学校のくそ勉強の代表の、文献学です。糞勉強です。
でもそれが役立って、(ニーチェは古典文献学者、準教授)あそこまで凄い文章家になった。
それと古代の知識。まあディオニュソスとアポロンのことを発見したわけだが。
683ひかる ◆bodgOoQOHA :2009/01/23(金) 23:15:37 0
ホラティウスはローマのラテン語の詩人です。
ギリシャから文章を学ぶことは不可能だそうです。あまりにもいろいろと離れすぎているので。
当時ドイツでは古典文献学というので、ラテン語を多く学ばせたそうです。
まさに学校のくそ勉強の代表の、文献学です。糞勉強です。
でもそれが役立って、(ニーチェは古典文献学者、準教授)あそこまで凄い文章家になった。
それと古代の知識。まあディオニュソスとアポロンのことを発見したわけだが。
684機械論的パラダイム:2009/01/23(金) 23:16:15 O
世界はヤバい事になる危機感はここ最近急激に強まってきた。
そうゆう気運あるよな。
共通無意識ってある一定の量に達すると実現するって説があるから怖い。
685機械論的パラダイム:2009/01/23(金) 23:21:43 O
ひかるって何者だ?
いろんな意味で凄いな
8禁くらったぞ!
昔あった世界恐慌と現今の世界恐慌の相違は、自然災害や地球の自然現象による
物質の不足ではなく、人間の欲望による物質への操作と依存が行き過ぎたものだという印象。
金融破綻だって、ある欲望主体の寄せ集めがアメリカに膨張した結果でしかないだろう。
でもそんな理論を言っても、実際うちの親父の会社は受注が減り、
足場組みの弟は仕事が激減。
しかし、馬鹿だねえ、人間は!


688機械論的パラダイム:2009/01/23(金) 23:37:08 O
本物の一流の人は難しい事を分かりやすく説明するんだよって隣の綺麗なお姉さんが言ってた。
そしてそのお姉さんの弟が世の中には簡単に説明出来る事をわざわざ難しく説明する人が居るんだよって教えてくれた
689509:2009/01/23(金) 23:40:36 0

今は一般人もみんな、世界恐慌だと言ってますが。
690考える名無しさん:2009/01/23(金) 23:53:43 O
>>680
ふ〜ん。
結局は、自分の意志があるかないかの問題なんだねw w w w

君は大丈夫?
なんだか周りに流されてるばかりの人間としか感じませんが?
あと誤解があるようですが、私はニ―チェを崇拝してるよ。
だけど反論してしまってる自分がいるのも事実。
やはり愚人だと反省している次第ですm(_ _)m
691早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/23(金) 23:54:59 0
僕も食らった8禁うざす。長文で詰めても全然時間あまる。
このシステムどうにかしてくれえ!!!せめて30分にしてほしい…
>>680
>いまは自我が支配する(マナ織、アーラヤ織)時代。
まさにそうですね。
ああ少なくとも僕は、こういうの時代性をぶっこわしたくて、さらに破壊的な自我を演じ、
むしろ自我を超えた自然との「一体感」や自分が「無」くなる感覚を読者に感染させたいと思っている。
自我的な主観が一般的になっている現代では、むしろ暴動的な自我を持つことによって、
自我を破壊できるような気がします。
>人ってこんな所(2チャン)でも頭よく見せたいんだな
>お前らあんま世の中複雑に考えずに必死でゼニ稼いでみろバ〜カwww
頭よく見せたいためにニーチェ語るひとなんてこのスレッドにはいないと思います。
みんな真剣に自分のニーチェ理解を語っている。
>>684 さあみんな、このスレッドで精神交感を起こそうじゃありませんか!
二年後に。僕は死ぬ気で本気出す。宇宙言語を本5冊分くらい繰り出してやる。
>>685やっとひかるさんのすごさを理解してくれる人が現れた。少なくとも僕はうれしい。
ひかるさんの言葉から感じたものをニーチェに絡ませて語ってくれたらみんな興味津々だと思います。
僕は、自分の言葉が地震かブラックホールかだとしたら、ひかるさんの言葉は未知の新型核爆弾みたいだと感じてます…。
なんか、大地の自然性や宇宙の神秘性とはまた別の、ありえない何かを感じる…
>>688二行目、講壇哲学者のことですね。

>>682
>当時ドイツでは古典文献学というので、ラテン語を多く学ばせたそうです。
>まさに学校のくそ勉強の代表の、文献学です。糞勉強です。
>でもそれが役立って、(ニーチェは古典文献学者、準教授)あそこまで凄い文章家になった。
>それと古代の知識。まあディオニュソスとアポロンのことを発見したわけだが。
ニーチェのような強烈な情熱と精神をもった人は、どんな環境におかれようと、
その環境を利用し、自分の思想を育てていくということですね。
692機械論的パラダイム:2009/01/24(土) 00:01:23 O
綺麗な女抱いてうまいもん食ったら学問なんかどーでも良くなる派?
逆に基本欲求を満たされた事でより学問にはまる派?
これでだいたいわかるんだよな
693早 ◆2lZL.15SIs :2009/01/24(土) 00:01:35 0
時間です。毎度毎度連投失礼しました。
短パンさん、僕のブログからメールくれませんか?><
もちろんメルこないからって怒ったりはしないです!!

それでは。しばらく。さようなら。

ニーチェはドイツ語とラテン語の勉強の相違と有益を語っていた。
簡略的に言えば
ラテン語=自由感想
独逸語=主題と文体の練習

現代の国語授業も完全に独逸語勉強と同じ。
ラテン語における感想が芸術への訓練となったらしい。
当たり前だのポテトチップスだよね!
短「、、、くだらねえ」

なぜなら、主題に対する一致のみじだと言語の自由、精神の自由、内包する力の育成が阻まれる。
でも文体というより、より伝わるような推敲は心がけるべきだろう。
俺は即効感想しか書かないけどw

695機械論的パラダイム:2009/01/24(土) 00:08:17 O
>>690
ニーチェを信じた先は悲惨だぞ?
だいたいまともな人間が狂うかよ?www
結局は他者を批判する事しか出来なかったニーチェwww
お前らとは違うwww俺は特別なんだwww
まぁお前がそうなる気持ちわかるよ。
本物におかしな世の中だから
696ひかる ◆bodgOoQOHA :2009/01/24(土) 00:15:45 0
いや言いたかったのは、それもあるが、特に言いたかったのは、古代への道筋を
古典文献学がある故に見つけることができたということです。ソクラテス以前のギリシャとかね。
ゲーテやヴィンケルマンなど古典復興の流れがある中で、ニーチェはそれを完成した
697にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/24(土) 00:31:29 0
>>696
ひかるさん
>>694は「人間的な、あまりにも人間的な」の何番だったか忘れたが書いてありました。

>古典文献学がある故に見つけることができたということです。ソクラテス以前のギリシャとかね。
>ゲーテやヴィンケルマンなど古典復興の流れがある中で、ニーチェはそれを完成した
これは、ラテン語のドイツ語に翻訳されたものから彼らの精神を抜き取ったのではなく、
ラテン語の勉強をして抜き取ったってことですよね?
さすがニーチェですね。彼は言語の相違から民族の精神性(のテンポ)の相違まで感じ取っていたから、
独自にラテン語翻訳して、そのラテン語からローマ人達に歯向かった?
つまり、既にある古典の流れでは飽き足りない部分を、自分の視野で探ったってことになりますね。
698にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/24(土) 00:50:41 0
ヌル

短パンさん、遊び着てね
699まーちん:2009/01/24(土) 02:02:19 0
腐りきってんな。
ここは更生施設というより隔離施設だ。

にーせさんはマシかと思ったけど、
なんでわざわざヘンなの召還してあうあうゆってんのさ。

はやも相変わらずスカスカの長文で中身のなさをごまかしてるし。

ここは俺のいる場所じゃねえや。グバイ。
>もちろんメルこないからって怒ったりはしないです!!
短「だってさ?」
魔「ごはんーーーー!」
短「アンタ、ピッコロだったのかw」
>遊び着てね
短「だってよ?」
閻「しかも」
短「>>699w」
魔「また、嫉妬心ばかりだな。」
>僕のブログからメールくれませんか?><
短「多くを求めすぎても・・・」
魔「我々だって、神様ってわけじゃないんだから><」
閻「ころすきか><」
短「(・・・・そうなのかもよw)」
魔「(げw)」
歌とか唄うと、一瞬
(あ、俺今トンでる)
なんて思うことがあるんだけど、
冷静に、(録音してたりすると)
別に、それほど神がかった唄い方でもなかったりして、
ある意味凹むわけです。

短「神っぽいとおもてたのにorz」
魔「可愛そうなヤツ・・・」
短「救えよバーカw」
書きすぎると、引けなくなるし
角度も少しづつずらしていかなきゃならないとか。
というか今器官つまったwwww
げほげほげほ

んーーーー
マンダム
魔「というか、この場でもあくまで噛み砕くのか。」
短「・・・・・だって、ねぇ。」
閻「いつの時代であろうとも、小学校の先生が必要なように!」
短「お☆、閻魔タン燃えてるw」
閻「めっさ、メラメラ!」
魔「ごはんーーーーーー!」
短「そればっかだなw」
魔「ズコーw」
Oh!アーチチぃあーち☆
閻魔「燃えてるんだろーか?」
魔王「聞くなw」
Oh!アーチチぃあーち☆
閻魔「燃えてるんだろーか?」
魔王「聞くなw」
Oh!アープさいインサイだーーーーーー!
閻魔「なんか違うけどーーー☆」
魔王「元気ですかーーーーー☆」
ぺれぺれぺれスポーーーーン☆
閻魔「俺はもぅ、真っ白だぜ・・・・」
魔王「勝手に燃え尽きてろw」
705百姓:2009/01/24(土) 05:48:08 0
『このスレ』
ひどいアル中の人いるねw w w
支離滅裂なレスにみんなウンザリしてんだけどさ。

早朝からすみませんね。
あぁ、面倒くさい。(モウちゃんが起きてる)
モウモウ泣くな! うるさい!!(家内もうるさい)
実質の睡眠時間が少ないし。このスレも原因の一つだ!
責任とれ!
だけどカルフォルニア農家は凄いよ。セスナ機でブ〜んブ〜ん。
706短パン(ゲロヨイジョウタイw):2009/01/24(土) 06:34:43 0
百升!
アル中をダイアログにすんなよw
(おめーだって結構ぶっとんだ書き方じゃんかw)
なぁにが、
セスナ機でブ〜んブ〜ん。





とりあえず免許取れ!
707短パン(ゲロヨイジョウタイw):2009/01/24(土) 06:47:29 0
>支離滅裂なレスにみんなウンザリしてんだけどさ。
短「そんなの知ってるw」
>早朝からすみませんね。
短「まったくだw」
>あぁ、面倒くさい。(モウちゃんが起きてる)
>モウモウ泣くな! うるさい!!(家内もうるさい)
短「大体似た環境カモネ」
魔王「アル」
短「カポネ」
閻魔「アルカトラズは」
短「難攻不落w」



寝る。
708短パン(ゲロヨイジョウタイw):2009/01/24(土) 06:53:43 0
いや、嘘ついたゴメン。
魔「おまえの近くにモゥちゃんはいない」
短「そうです。」
閻魔「わたしが」
短「ヘンなおじさんです。」
魔「おぃ」
短「だって・・・・」



だから、寝ますから><
709にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/24(土) 10:35:35 0
>>699
まーちんさん
>にーせさんはマシかと思ったけど、
>なんでわざわざヘンなの召還してあうあうゆってんのさ。
早君は行き過ぎたからお叱りを入れとく。
俺を池沼と見るのはかまわない。

そそ、池沼って2chで使われている意味みたいだね。
実はまーちんさんが使うまで聴いた事なかった><
文脈から負の言葉だとわかったが、
しっかり意味を調べるために、広辞苑を引いたら。
『池と沼』だって!
ここは黒く赤い"池と沼"かも?


>>708
おっす。短パンさん。
昨日はこないだ以来酒入った。
だってね、ここにいいちこの酒瓶落ちてたし><
(いや、、それが実はステキだった。)

>>705
セスナで大気圏まで行けば、気分いいかもです。
モウちゃんも嫁さんも携えて!
そそ、うちには猫の「ミラン」ちゃんがいたんだけど、去年秋に東京から今の家に帰ったら死んでしまってね。
いいやつだったよ。
いつも、家と外を往復しながら、くつろいでた。あいつは世界一幸せなヌコだったな。
アーメン♪

じゃ、みんな!
710機械論的パラダイム:2009/01/24(土) 12:08:23 O
ニーチェ信者って批判されたら必死になるのはどこも一緒だな(こう言っておけばバカでもスルーするな)。
ニーチェ信じてると正直な奴はいずれ狂うし、不正直な奴は論理的整合性を保つため盲目な排他主義に走っちゃうぞwww
本当はニーチェに疑問を持ってるんだろ?
誤魔化すなよ
711509:2009/01/24(土) 12:15:43 0
また感想文から何を言えと。かわらんな。
712にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/24(土) 12:37:46 0
>>710
>ニーチェ信者って批判されたら必死になるのはどこも一緒だな
「ニーチェ信者」なんて多分ここにはおらんと思います。
ニーチェ愛読者、いや人間ニーチェ好きならいる。
>ニーチェ信じてると正直な奴はいずれ狂うし、
「信じる」ということが妄信的に言葉に従うことなら、いずれ気が狂うかもしれないね。
内包する感覚と言葉が持つ意味の軋轢によって!
>不正直な奴は論理的整合性を保つため盲目な排他主義に走っちゃうぞwww
不正直なのはニーチェに惹かれながら、それで苦しんだ君がそれを否定するために機械論を用いて論破しようと
この板に来たことではないかな?
言語化されたものは論理的に整合性を保てるものだが、言語そのものの発生は論理が関係ない。
カオスでしかない。
だから矛盾だらけの世界に整合性を無理につけようとすれば、それは危険だろう。
>本当はニーチェに疑問を持ってるんだろ?
それは君じゃないかな?
>誤魔化すなよ
それも君じゃないかな?
ニーチェに『疑問』ってことは、信じているゆえってことですよね?
だって、綺麗なお姉さんが言った名言を中身を問わないで、ここに載せるくらいだから、
いい言葉だけど、それをどう感じたかではないかな?
そういう自己分析をマズロー的に説明してもらえるとマズローに興味もわくぞ!

じゃ、天気いいし、でかける!

じゃ でかける。またねん みんな!


713556:2009/01/24(土) 12:52:46 0
>>670 :早 ◆2lZL.15SIs
>ニーチェのこの言葉が意味するところの人間=尾崎豊やリストカッター
>だといいたくて、それを論旨に僕に反論したいのでしたら、
>なぜそう(弱者=尾崎豊、リスカ)思うのかを説明してくれないと、
>こちらも反論できません。

>>556のレス先の>>451で、君自身がリストカッターのことをを「弱い病人」と書いているんだが。。。w
また、>>556の引用は尾崎豊はとりあえず関係なくて、君の、
「弱い病人に強い価値創造者になって欲しいという気持ちが含まれている」という考えに対する引用だよ。

>>667 :早 ◆2lZL.15SIs
>まず一つ言いたいことは、ニーチェというのは、時期によって全く違ったこと言ってるし、
>同じ時期でさえ相矛盾すること言ってるし、一つの文章にさえ変な矛盾がある。
>とにかく長期的にも短期的にも気分の変わり安すぎる人なので、主張がころころ変わる。
>つまり、 引 用 だけであれこれ指摘して、ニーチェを語ったり議論するのは無理。

ニーチェの主張は矛盾しているから引用するのは意味がないというのは、全然筋が通っていないね。
矛盾しているとしても、引用できるだろう?
引用することによって、どこがどう矛盾しているかが明らかになってくるわけだろう?

>>556で私は「弱い病人に強い価値創造者になって欲しいという気持ちが含まれている」
という考えがおかしいことを示す文章を引用した。
次は君が「弱い病人に強い価値創造者になって欲しいという気持ちが含まれている」
という考えを裏付ける文章を引用する番だろ?
それができなければ、君の単なる妄想だったということで、終わりです。

(反論できないならレスはいらないよ。今回のようなつまらないレスはいらない。
にーせさんみたいに中途半端に反論しかけて逃げるなら最初から反論しないほうがいいよ。みっともないから。)
714考える名無しさん:2009/01/24(土) 13:02:15 0
504 ::( ´∀)・∀),,゚Д)さん :2005/08/28(日) 20:37:25 ID:i6goYQzn
奇形児を見たことはありますか? これは北海道の網走市であった話です。
古塚美枝さん(当時23) は、いわゆる売春婦でしたが夫がいました。
しかしその夫は働こうとせず、酒に溺れる毎日、そして酔うと必ず美枝さんに
暴力を振るいました。83年の夏、美枝さんは体調を崩し病院へ行きました。
原因は妊娠によるつわりなどでした。売春婦であった美枝さんは、
まず誰の子なのか考えましたが夫の子である事を確信し、
早く報告しようと急いで帰りました。しかし夫は自分の子とは信じず、
中絶を命じました。 それから5ケ月。結局美枝さんは中絶を拒み、
生むことを決意しましたが、夫は従わなかった事を不満に思い、
さらに暴力を振っていました。 そしてその日夫は美枝さんの腹部に
膝蹴りをしました。する と、美枝さんの股間からは溢れる様に血が流れてきました。
そして美枝さんは崩れ落ち、声にもならない 様なうめき声で唸りながら
........流産でした。夫は慌てて家を飛び出して行きました。何故?
それは生まれてきた子供が余りにも醜かったからです。目はあべこべに付き、
片方の目は眉毛の上に付いていました。鼻はだらしなく直角に曲がり、
口なんぞは縦向きに、しかも耳のつけねから裂け目の 様に付いていました。
動きもせず、ただこちらを眺めていました。 それからどうなったかは分かりません。
ただ、この話を聞いた人は最低3日間気を付けてください。
うしろで何か気を感じても振り向いて いけません。
それはあの子があなたを眺めているから。 10分以内にこれを
掲示板の5箇所に貼らなければそのままあの子は離れて行きません。
お気を付けて。
715考える名無しさん:2009/01/24(土) 13:02:42 0
kusokusokusokusokusokusokusokusokusokusokusokusokusokusokusokusokusokusokusokusokuso
kuso
kuso   〜〜〜 荒らし & AA諸君 思う存分 カキこ よろ 〜〜〜      
kuso     ↓↓ここ ↓↓↓
kuso    >>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1229612303/l50
kuso    >>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1229612303/l50
kuso                                 
kuso  荒らし & AA 自由演技 掲示板 へ 変更!!             
kuso   ここ 栄誉ある 「馬鹿&糞スレ}認定 記念         
kuso   荒らし & AAアート フリーゾーン に 変更!!           
kuso                                  
kuso   テーマ   : 馬鹿&糞スレ だから それ見合ok     
kuso                                 
kuso   キーワード : アート内に さらーり 混入 なお嬉     
kuso       梨加  りか  リカ ←これ必須ww         
kuso       高田 ミトハウス 3675 麗奈(仮名)577 おばさん  
kuso       芹沢  大蓮南  ババ― 181            
kuso       子犬3匹 301号 ニュースキン 東大阪市  6725   
kuso       弥刀 0825 おばちゃん 1丁目 近畿大阪銀行    
kuso                                 
kuso   注意点   : スレッドではkusoで発言           
kuso           >>1 ←糞スレ主 逆恨み          
kuso           >>1 ←無視、ムシ、虫、ムシ         
kusokusokusokusokusokusokusokusokusokusokusokusokusokusokusokusokusokusokusokusokuso
716考える名無しさん:2009/01/24(土) 13:04:27 0
┌――――─―――─――──――────―─――─――─―――
|・・・おじさん、これってどういうつもりなの…?
└─――――――v───――─―──――──―――─―─――─
                |にいちゃん。良いところ気が付いたね〜
                └─――――――───――─―v──――


                                     ノ⌒⌒ヽ
                                    __i二二二i
                                    (´曲` )
                                  /⌒<  > ⌒\
          ∧_∧                    / __  __ \
         (  ´Д)   _______     (___E^|___ノ
         γ  ⌒\   |山崎モナー \時価|      /⌒\  /⌒\
        / ハ  \ \  ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄     /  イ     ヽ  |
       /     //\ ヽ、   |      ∧∧ /ー-'""`ーヽ  |
       |    /   ヽ、ノ  ∧∧∧∧ (^ ^ ) <これからも僕を
      γ      / /    (^ ^ )^ ^)と   ) .  応援して下さいね(^^)。
       i 、,    / /    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|        ゙-'`ー--'
       ゝ`ー-''" <     .|__________|
        (_(___つ
717考える名無しさん:2009/01/24(土) 13:05:53 0
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
718556:2009/01/24(土) 13:06:38 0
>>713の続き

>>556の質問の中心は
>病人の苦痛を救うことが『あるがままの肯定』なら、
>ニーチェの「位階秩序」や「距離のパトス」の思想はどうなるの?
だったんだけどね。

キリスト教が創った価値は、「弱い病人」が自己保存するために捏造した価値だよ。
ニーチェはそう考えている。
「病人の苦痛を救う」ために「天国」が捏造されたと考えてるわけ。

ニーチェもキリスト教と同じく「病人の苦痛を救う」のならば、
ニーチェはどうやって救うの?
(これも、答えられないならレスはいらないぞw)
719考える名無しさん:2009/01/24(土) 13:09:08 0
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /人  ヽ   \
         //, '//  \ヽハ  、  ヽ
         〃中ノ     ヽ_|中│ |
        (イ| | ノ    `ヽ│|、|  i|
          ヽレ| ━   ━ レノ )i│
       ε-   )ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j  ( ,(
      プッ (  /⌒l,、 __, イァト |/ \
.          ) /  /::|三/:://  ヽ   )
         (  |  l ヾ∨:::/ ヒ::::彡,|  (
      , '´ ̄ ̄` ー-、
     /   〃" `ヽ、 \ う゛っぎゃぁー!熱い!スモチがからみ付くにょろっ!!
    / /  ハ/     \ハヘ_______
    |i │ l |リノ 从 `ヽ}_}ハ.o 。o(")o∬o ./|
.  /.|i | 从 ▽;;;;;;;;;;;;▽l小N ∬ 。o 。∫./  |
./  .|i (| ililililil 、_,、_, ililili|ノ。゚o゜.。。 /    |グツグツグラグラグラグラグラグラ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |
|                              |      |
|                              |      |
|        沸騰スモチ風呂         |      |
|                              |    ./
|                              |  ./
|_______________|/
720考える名無しさん:2009/01/24(土) 13:09:55 0
                     ___
                     |  |
                     |  |
                     |  |
                     |  |
                     |_____|
                     |::::::::  ̄|
                     |:::::::  |
                     |::::::::  |
                     |:::::::  |
             \      ヽ     |::::::  |      /      /
‐、、            \.         |::::  |            /          _,,−''
  `−、、          ┌─────────┐            _,,−''
      `−、、       |   スモークチーズ  |         _,,−''
         `       |                    |
             !`ヽ  |.  △;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;▽  .| i⌒!
───────‐  ヽ、 \|:.     、__,、__,       .::|ノ ノ   ───────‐
              \_|:::...     ゝ _)     ...:::!_/
                  |::::::::::...     ̄    ...:::::::::::|
           _,,−''     |:::::::::::::::........    ......:::::::::::::::::|    `−、、
        _,,−''         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!         `−、、
    _,,−       / .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \        −、、
            /    \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/   \
                   ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄  
                /  | |        | | ヽ
721考える名無しさん:2009/01/24(土) 13:11:07 0
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  超 し    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   し え
  イ ま    L_ /                /        ヽ   ま l
  ケ む    / '                '           i む マ
  メ ら     /                 /           く  ら ジ
  ン が    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶!?
  か 許   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  ら さ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  だ れ   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  よ る  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
  ね の  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐  は ,√   ! ///       ////  リ l  ! ///       //// 7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_ i   く          //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、      ノ/
  私   /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  カや   了\  ヽ, -‐┤     //
  濡  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )   ッだ   |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
  れ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   コ `    > / / `'//-‐、    /
  ち    > /\\// / /ヽ_  !    イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
  ゃ   / /!   ヽ    レ'/ ノ    イ    >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
  う    {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
722考える名無しさん:2009/01/24(土) 13:12:49 0
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',  ジャカジャカ ジャン
            {0}  /¨`ヽ {0}.',
            l   ヽ._.ノ   ',  ジャカジャカ ジャン
           リ   `ー'′   '
          /⌒  r^ー-──'⌒ヽ ジャカジャカジャカジャカ ジャン
         (   、  `ー───-、  |
          ヽ、 `ー──^-、   /
           ノ`ー───-'   /
          /            ノ
         /           ∠_
        |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
        /  ノ           |   ,'
      /   /             |  /
     _ノ /              ,ノ 〈
    (  〈              ヽ.__ \
     ヽ._>              \__)
723考える名無しさん:2009/01/24(土) 13:22:07 O
論破されたからって荒らすなよ!
724509:2009/01/24(土) 13:23:12 0
遠の昔に見切れてたわ。
725短パン:2009/01/24(土) 13:28:06 0
ワロスw
726考える名無しさん:2009/01/24(土) 13:31:11 0
          | >>1 友達連れてきたぞ〜
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      / )     ::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧_∧
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     / /                   <* ´∀`>
        ::∩:::::::::::::::::::::::::::   / /                   /アニオタヽ
  ∧_∧  ...| |          ( (     /⌒ヽ          /    人
 <丶`Д´>//       ∧_∧ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃       ここが新しい住家ニカ?
/工場勤務..   ∧_∧<丶´ー`> \\<`∀´ >     n  居座るニダ、時間はたっぷりあるニダ、生活保護マンセー
   ∧_∧   <丶´A`>高校中退  ハ      \   ( E)    ∧_∧ 
   <丶`∀´> /ニートノ         |工作員 /ヽ ヽ_//     <丶`∀´>
 /ひきこもり/ ,    // ヽ      |     ノ  \__/ビシッ  /元派遣 ヽ
727考える名無しさん:2009/01/24(土) 14:03:27 0

       /´ O i⌒i´    `ヽ
      .|   ./  \    /.\
     /`ー'´ ̄ ̄ `ー―'´
     (_/ ̄ ̄ ̄`''- ..,,__
      |.,,=''""、 /""'''=、,  ヽ、 |
       |" ,r.・.、 .( r.・.、 `   |`''|    
        | ..((:''フ =.、 '二"))    | ./ヽ
      .|. || .,r(、_,、)、   ||   |/ ./      /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
      .| .(( ./ .,;;;;;;;;;、ヽ  ((    .|     _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
        |: || ' ィユロココュ、 l ノノ   |T´         |    |  /    |   丿 _/  /     丿
       ヽ))  V ,'  /ノi ((   ノ .|
       \  '、_ノ/  ノノ / 人


728509:2009/01/24(土) 14:42:26 0
ある意味、自己肯定的で立派。
729ひかる ◆bodgOoQOHA :2009/01/24(土) 23:06:11 0

>古典文献学がある故に見つけることができたということです。ソクラテス以前のギリシャとかね。
>ゲーテやヴィンケルマンなど古典復興の流れがある中で、ニーチェはそれを完成した
これは、ラテン語のドイツ語に翻訳されたものから彼らの精神を抜き取ったのではなく、
ラテン語の勉強をして抜き取ったってことですよね?


そうでしょうね。ラテン的それはおそらくある種は偉大なローマ的感覚。
それに魅力を感じ、感激しまくったんでしょう。今までホラティウスの頌歌を読んだ時ほど芸術的感動を覚えたことはないとさえ言っています。
ニーチェ、最初はラテン語できなかったんですよ。クラスで一番びり。でもサルスティウスっていう歴史家だっけ、違ったかな、、、
それを読んだ瞬間ローマ的感覚を手に入れ、一気にあっという間にラテン語で最高点もらったみたいなこと言ってました。
ホラティウスは翻訳不可能といわれています。読んでみたけどそんな感じ。何がいいんだか。
でも寸言詩みたいなのはよめますよ。黄金の中庸、とか。放送大学の逸見喜一郎先生、東大の教授なんだけど、あの人の教科書の最後に
いくつか独自の訳が載っています。ギリシャローマの文学、という科目ですが、あの翻訳はなかなか貴重。色々な詩人の訳があります。
あの人についていきたい。なんて思うかもしれないけど、実際学に従事するなんて半端なことじゃないし、僕のタイプでは続きませんね。




さすがニーチェですね。彼は言語の相違から民族の精神性(のテンポ)の相違まで感じ取っていたから、
独自にラテン語翻訳して、そのラテン語からローマ人達に歯向かった?
つまり、既にある古典の流れでは飽き足りない部分を、自分の視野で探ったってことになりますね。

730ひかる ◆bodgOoQOHA :2009/01/24(土) 23:07:35 0
ラテン語と、その内容から学んだということです。
731ひかる ◆bodgOoQOHA :2009/01/24(土) 23:26:23 0
ラテン語からローマ人にはむかっていません。ソクラテス問題以外ではギリシャを実際正しい評価ですがべた褒めしてますが、
ローマはほめているところもありますが、最終的には嫌っている感じですね。ドイツ語でギリシャに接近し(ギリシャ語を徹底的に学んでいるのですが)
ラテン文を経験し、でもやはり一番得意なドイツ語でローマにはむかったでしょう。ドイツ語で、そしてギリシャ的感覚で。
それはドイツ語からのギリシャ感覚、ギリシャ語からのギリシャ感覚。

古典文献学者として発見した業績はギリシャ語のリズムです。英語のように意味や詞などにかかわらず、
単に文章の長さでリズムを決めていたらしいです。

とにかく彼はドイツ語で考えていたと思います。
それまでの流れで足りない部分を才能を頼りに直感的に、それと文献学の研究で頂点に立ったのだと思います。

732機械論的パラダイム:2009/01/25(日) 00:49:26 O
>>712
いちいちアンカつけてレスしてくんなクズwww
早く死ね
深読みし過ぎだぞ哲学君
お前単純にキモい
不必要でいらないから事故にあって死ね害虫
733機械論的パラダイム:2009/01/25(日) 00:50:22 O
あらしてんの誰?
734機械論的パラダイム:2009/01/25(日) 01:03:12 O
>>711
お前もいつまでも変わらんなwww
バ〜カ
お前とお前の親いらないから事故にあって死ね
お前みたいなクズを産んだ親は刺し殺されて死ね
(*^_^*)たのんます
(^_^)vパンパン
735509:2009/01/25(日) 01:20:52 0
うん。今までの書き込みで一番。
いやぁ、なかなかいい手応えだなぁ。
736機械論的パラダイス:2009/01/25(日) 01:42:26 O
俺を論破できるか?
737509:2009/01/25(日) 01:47:14 0
はぁ〜、もう降参ですよ。
人生かけてるとこ、すいませんでした。
熱意が伝わりますよ。もぉ。
738機械論的パラダイム:2009/01/25(日) 04:16:05 O
>>736
偽者死ね害虫
クズが調子のんなボケ
>>737
いちいちレスすんなクズwww
腐って死ね
739考える名無しさん:2009/01/25(日) 04:37:48 O
ニーチェの著書で一番読みやすいのってどれだと思いますか?
個人的な意見で良いので教えて下さると嬉しいです。
740機械論的パラダイム:2009/01/25(日) 04:46:16 O
ひかるって奴が一番キモいニーチェオタだなwww
あーキモい
早く死ねよクズ害虫www
頭にウジがわいてそうwww
貴族だってwww
ギャハハハハ
腹いてー
頭大丈夫か?www
もう死んだほうがいいよ
悲惨過ぎる
キチガイ棄俗www
741にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/25(日) 10:21:32 0
>>740
おやっ、>>712は図星で怒っちゃったです?
いや、君の出現の仕方でわかりましたが。
うーん、君が一番このスレで何か言って荒らしているように思える。
私からお願いがある。
君の憧れのお姉さんの台詞は素敵なので、
「お姉さんすてき☆」と伝えてほしい。隣だから、簡単でしょう?
その時に君はぶるぶる緊張する心理を(君ならそんな感じするぞ!)
マズローで説明しに再度この板に来てほしい!
では、パラダイ"ス"さん。

>ひかるって奴が一番キモいニーチェオタだなwww
お前が一番気もいニーチェ板に乱入した人間だとみんな思っているぞ><
俺を5万回死ね、きもいというのはまったく平気だから、どんどん言ってもいいよ。
ミラボーは蛆を払う程度のようにしか感じない。残念。
痛くも痒くもない。でも他の人に言ったら、発狂させる
ではよろしく。


742にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/25(日) 10:27:46 0
>>731
ひかるさん、細かい説明どうもっす。
具体的レスはまた。

ついでに、>>736は機械論的パラダイムさんの同士?
そっかあ、マズロー崇拝者は携帯しか持ってないのか?
DELLで安いノートパソコン買えるよ。法人で買えば尚安いよ。
豆知識
743509:2009/01/25(日) 11:30:10 0
いつ聴いても、ルサンチマン(妬み、僻み)の
音色(断末魔の)はいいもんだんなぁ〜。
744機械論的パラダイム:2009/01/25(日) 22:41:46 O
わざわざアンカ付けてレスしてくんなボケwww
キモいんだよクズ
いらないから早く死ね
もう必死になってレスしてくんなよネクラwww
刺し殺されて死ねヘタレ
お前らの親が事故で早く死にますように(*^_^*)パンパン
(^_^)vよろしくね
745考える名無しさん:2009/01/25(日) 22:45:43 0
ニーチェも悪くない
746考える名無しさん:2009/01/26(月) 01:37:03 0
ニーチェは、お父さんも牧師だったし、
まあ時代の関係でどうしてもキリスト教に
反発しながらも排除できない葛藤があったんだろうね。

簡単に言うと、父親=キリスト的な父という絶対存在、
反抗期と言っちゃうと浅いかんじになっちゃうけど、
ニーチェもどうしても、いくら反発しようとしても、
そこから潔く決別はできなかったんだよね。

時代と言えばそれだけだけど、だから絶対的ゴーマンな
絶対的な父親であるワグナーに傾倒してまた裏切られたとか、
脳内でファザコンの戦国時代やってたんだろね。

でも結局はワグナーみたいにキリストをおちゃらけることは
できなかったね。だから闇に落ちるしかなかった。
俺はニーチェは哲学じゃなくて、闇の孤独に落ちて行くリポーとしか
思えんよ。そこに美学を見いだすのは個人の嗜好であって、
ニーチェが「哲学」に分類されるとはとても思えん。

まず、あくまでもキリスト教の概念から離脱できないこと。
世界の宗教は自由だけど、そこで矛盾を感じたときに、切り捨てるほうが
カッコいいな。アナーキー・イン・ザ・UKみたいに。
まああれも服屋のオヤジの金儲けに過ぎなかったんだけどね。
でもパンクで理論的な音楽は終わった。なんでもすべてぶちこわして終わるんだ。

ニーチェは結局キリスト教に愛憎があってもそこから離れなかった。
そこんとこ、どうみても古典的な終わってる哲学だと思うんだけどな。
747ひかる ◆bodgOoQOHA :2009/01/26(月) 04:44:53 0
>>739

その人の個性や、哲学の素質や(これに恵まれていないと哲学はできません)、その人のいる段階によるんだけど、
最高峰は「権力への意志」特に下巻。馬鹿な奴らが妹らによる改作だ改作だいっているけど、それは道徳的観点、もしくはヒトラーの恐怖から言っているだけ。
ヒトラーとニーチェは何の関係もない。こう言える。
そこで信憑性に欠けるというが、そろえやすいので筑摩学芸文庫のものでいいです。ツァラトゥストラは岩波でしょう。この人をみよは新潮文庫だな。
悲劇の誕生は、筑摩世界文学大系のやつがいいんだけど、なかなかないかな。図書館にあればいいけど。
あれにはニーチェの最高に美しい詩、あらゆる詩の中で最も美しい詩「ヴェネチア」のいい訳があるんだけど。
早くんが上のほうで書いてくれてなかったかな。もうそのスレッド消えたか。

748ひかる ◆bodgOoQOHA :2009/01/26(月) 04:49:19 0
権力への意志が最高傑作。でもこの人をみよから入ってもいいかもしれない。
辛辣で自己反省が深い人間では、人間的なあまりに人間的な、があるけど、ちょっとやりすぎだな。
悦ばしき知識も美しい断章がいっぱいある。ツァラトゥストラは難しいし、あまりいいとは思えない。
ドイツ語で読めばいいんだろうけど、たぶん。

権力への意志下巻とこの人をみよを買いましょう。筑摩学芸文庫とこの人をみよです。

ちなみにアマゾンなら、
http://www.amazon.co.jp/
%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A7%E5%85%A8%E9%9B%86%E3%80%8813%E3%80%89%E6%A8%A9%E5%8A%9B%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%84%8F%E5%BF
%97-%E4%B8%8B-%E3%81%A1%E3%81%8F%E3%81%BE%E5%AD%A6%E8%8A%B8%E6%96%87%E5%BA%AB-%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E
3%83%83%E3%83%92-%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A7/dp/448008083X/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=books&qid=1232912162&sr=8-2

http://www.amazon.co.jp/
%E3%81%93%E3%81%AE%E4%BA%BA%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%82%88-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A7/
dp/4102035079/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1232912253&sr=8-1
西尾幹二は大便臭いがなぜかいいところもあるんだよなあ。
749ひかる ◆bodgOoQOHA :2009/01/26(月) 04:56:52 0
「悦ばしき知識」は光沢感があって美しいよ。

いくつか恐ろしい断章があるのが曙光。

善悪の彼岸も面白い。終わりのほうの「高貴とはなにぞ」なんていうところは、
自分の人格に高貴さに自信があるなら慰められるだろう。上の二つは筑摩学芸文庫。

善悪の彼岸は新潮文庫。まあ僕が最初に買ってそれしか読んでないせいもあるけど。
でもいい訳なのは保証できるかな。

ニーチェを呼んで最初、あまりの凄さに大げさかな、でもかなりぶっとび、苦しくなるが、
そこをどう反応していくか、それが君の人格、君の魂を暴露する。高貴であれ卑俗であれ。

僕は認識論は少ししか付いていけないけど、それを含めてニーチェのことなら何でも聞いてください。
真摯に生き、真摯に哲学し、真摯にニーチェに触れるような方なら、色々アドバイスなどえきるかなと思います。
750考える名無しさを:2009/01/26(月) 05:31:05 O
ええ。
751考える名無しさん:2009/01/26(月) 06:53:00 0


     〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」     人
                                            (__)
                                           (__)11
 1:肩ロース           6:ヒレ
 2:肩                7:ランプ
 3:リブロース         8:そともも
 4:ばら                 9:テール
 5:サーロイン           10:すね
 11:>>1
752考える名無しさん:2009/01/26(月) 06:53:46 0
                                              _,.-'''"C. |
                                              | W._,.-'''"_,.-
                                               -'''"_,.-'''"
                                             _,..-'''"
                                                 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                                 |
                   三三三三...                   |
    三三                 ,----、 -、   三三三三三三     |
        /;;;'''- .  三三三      {;;;;;;____} __}.                 |
三三     {;;;::::::__}      _,.- '' ̄"''ー-;;. ゝ_ン                 |
   / ̄〜 Yヽ:: _ 〉   ,.- ''::::::::::/::::::::: ::.. ヾ.}    三三三.          |
  /:::: .::ノ .: }'^〈"    ヽ/:::::::::::::i :::::::::::::::::..:}l.                  |
 {::::: ;;;::::  .::  ヽ_,--、,.,.,/:::::::;;,,,:::::::::::::::;;;;__,イ \__     >>1         |
  >、:::.ヽ   ノヽ、_{_,,,,,}.../::::::::::i ::::::::::::/=l:::: l======、ー、,.,._,.-'''"⌒ ー、..    |
../:::::: ヽ、\'、____ll________/:::::::、:::,ヽ::::::::{ー--`ー',,,,.,.,.,.,,.,. )) "'''-    l ヽ、    |
/:::::,,,,,,,/ヽ,,__)======={:::::::::::..ミ  、 ::)'::::.:::.::::.:.::_,.-'''"===ii;;;,,,;;,,;,;;,;,;,ヽ,___/  |
{::::ミ/;;;;;;l ;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;::l::::::::::::::::::: イ::;;;:;:;_,,..-‐'' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l    |
.l;;;;;;;};;;;;;;;ヾ ̄ ̄:|| ̄ ̄ l:::::::::::::::::.ヽ \, -'": :: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄         |
753考える名無しさん:2009/01/26(月) 06:54:21 0
:::::::::::/  さ 心  あ き ヽ::::::::::::
:::::::::::|  せ 底  ほ み i::::::::::::
:::::::::::.ゝ ら  う  づ の ノ:::::::::::
:::::::::::/ れ ん  ら   イ:::::::::::::
:::::  |  る。 ざ  に   ゙i  ::::::
   \_   り  は  ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
_,.ィ^' ‐、 _,,.,.ヽ)ノ      _,,...-
::::`‐-‐"^{" `リ      ∠_>>1
/   ●`〜〜ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
754考える名無しさん:2009/01/26(月) 06:55:31 0
猿にもわかる糞スレの立て方

1、板の趣旨を念頭に置かないでスレを立てる
2、思いつきでスレを立てる
3、文章を推敲しない
4、類似スレの検索はしない
5、極私的な話題を扱う
6、立て逃げする

以上に1つでも当て嵌まるとそれは糞スレです。
2つに当て嵌まると糞スレを超えた糞尿スレです。
3つ以上に当て嵌まるスレを立てた>>1は糞厨房です。←>>1

ご注意下さい。
755考える名無しさん:2009/01/26(月) 06:56:08 0
名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/02/19(月) 00:16:46 ID:2uHoTiVt
私は皇帝である
私こそが全ての者の上に立つにふさわしいのである
私に平伏しなさい
私を敬い尊びなさい
私は絶対的な存在なのである
756考える名無しさん:2009/01/26(月) 06:56:53 0
俺は>>1のパソコンだ。
自分で言うのも何だけど、割とハイスペックなマシンだと思っている。
だけど、あいつに買われたのが不運の始まりだ・・・
パソコンってのは、ご主人様を選べねぇ。
本当は女の子に買われたかったが、野郎に買われた瞬間、俺は自身がオナニーネタマシンになるのを覚悟した。
まぁ、それもパソコンたる者の使命か、と思って、マシンとしての天分を全うしようと思ったよ。
ところが、あいつは普通の奴じゃなかった!
あいつは買ったばかりの俺を起動させるや、プリインストールされているソフトを全部削除して、
俺と一緒に買ったと思われるエロゲーをこれでもか、これでもか、とばかりに大量にインストールしやがったんだ。
(それもロリコンものや陵辱ものばかり!)
その上、インターネット接続の設定を済ませたと思ったら、今度はアニメ系サイトのネットサーフィンを始めやがったんだぜ。
それで、俺のモニターに写っているアニメ絵に向かってハァハァ臭ぇ息を吐きかけたと思ったら、
いきなり「さくらちゃん萌えー」とか口走って力尽きやがるんだよ。
その後そのイカ臭ぇ手でキーボードやマウスを触るから、俺はすっかり生臭いマシンになってしまったよ(涙)。
そんなことが一週間続いた後、あいつは初めてエロゲーやアニメ系サイト巡り以外に俺を使ったんだ。
そんときゃ、おめぇ、パソコンなのに思わず泣きそうになったよ。
初めてまともな仕事が出来るってな。
その時の事は今でもよく覚えている。
ブラウザのURL入力欄に「www.2ch.net」って入力していたんだ。
その後で大量の文字列のみを処理したときには、本当に生きてて良かった、希望は捨てるもんじゃねぇな、と思ったさ。
ところが、俺の希望はそこで打ち砕かれた!
あいつはそこで、くだらねぇ糞スレを大量に立て始めたんだ!
俺は一気に奈落の底に突き落とされた気分になった。
案の定、その後で俺は「氏ね」、「逝ってよし」といった文字列を処理する羽目になった。
辛かったよ・・・今後の俺の行く末を想像しただけで・・・
757考える名無しさん:2009/01/26(月) 06:58:14 0
【2ちゃんねらー症候群(ねらーシンドローム)】
・2ちゃんねらーという人種があると思い始める。
・当然2chという組織もできあがってると思い始める。
・2chから生まれた良いものは2ch全体の手柄だと考え始める(悪いものはゆとりのせい)
・「2chがあったからそれらは生まれた。2chは偉大」などと思い始める。
・「そして、2chの構成員である自分も偉大」と思い始める。
・だが、「2chがなくなれば他に行けばいいや」と考え始める。
・嫌韓や殺伐など、過剰に周りに左右される。
・それ故、2chでの発言は1つの方向に絞られ、結果自由なものではなくなっている。
・(だが、それに気づけない。)
・ネットは無法の自由の世界であり、自分を抑圧する必要はないと考え始める。
・だから、本音を垂れ流すことを美徳とし、またそれを当然のように言う。
・逆に、秩序・マターリ・mixi等、自分を抑えて馴れ合う者を軽蔑する。
・本音を垂れ流す2chの意見こそが真実であり、それ以外は嘘と思い始める。
・ネットは2chを中心に回っていると思い始める。
・匿名ゆえか、たった1レスが「多くの人間が思っていること」と思えてしまう。
・なので、たまたま見かけただけの書き込みを「2chの意見」と安易に位置づけたりする。
・好んで空気を読まないレスをつけ、場の空気を汚すことに必死になる。
・必死な人間を煽るが、その姿もまた必死であることに気づけない。
・彼らが「議論」と呼んでいる物は、正しくは罵倒と煽り合いである。
・煽り合いに勝った時、自分の言い分が正しいと証明されると思う。
・(だから余計に必死になる)
・犯罪者を吊し上げる事に必死で、とにかく「氏ね」「死刑」と言いたがる。
・信者、企業、芸能人など、とにかく攻撃対象を探すことに必死になる。
・すべての書き込みが、上記のような人間によってされていると思い始める。
・よって、2chをはじめると少なからず人間不信に陥る。
・そして、自分もいつしかそんな人間の一人になっていく。
758考える名無しさん:2009/01/26(月) 06:59:26 0
          「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
            ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
          {::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '|
           l::l . 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
           ',:i r- 、、` ' ―――一'' " .|
            || ヾ三)       ,ィ三ミヲ  | 麻呂が
            lj         ゙' ― '′ .|
           | , --:.:、:..   .:.:.:.:..:.:...  | このスレを
           | fr‐t-、ヽ.  .:.:. '",二ニ、、|
           l 丶‐三' ノ   :ヾイ、弋::ノ| 見つけました
           ', ゙'ー-‐' イ:   :..丶三-‐'"|
            ',    /.:   .      |
            ',  ,ィ/ :   .:'^ヽ、..  |
             ',.:/.:.,{、:   .: ,ノ 丶::. |
            ヽ .i:, ヽ、__, イ    _`゙.|
              ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|
           _r/ /:.`i ヽヾェェシ/   |
     _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'."    |
一 '' "´        ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒      ,|
             ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ |
              `丶、 ``"二ユ、_,.____|
759考える名無しさん:2009/01/26(月) 07:02:10 0
            ,.:'゙゙':.,           ,.:'゙゙':.,
           ,.:'゙   ゙':.,        ,.:'゙   ゙':.,          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ,.:'゙      ゙':.,     ,.:'゙      ゙':,         .| >>1頭に蛆虫沸いてんのか?_
        ,.:'゙         ゙':.,......,.:'゙         ゙':.,      .| クククッある意味スゲェよオマエ。
       ;:゙                          ゙:;      | 絶対真似したくねーけどな
      ;:゙             ::::       :        ゙:;     .|
     ;:゙´       ○ :::::         :.    ○    ゙:;     ̄ ̄ ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ;:゙          ::::::            :        :;
   .;:   *         ;;:::            :        :;
   ;:            ( ヽ、_________::     :;  ニヤリ
   :;:                 ヾ + +  +  + + +ノ ゝ    .:;
   ゙:;              ` -------------'       ;:゙
    ゙:;             ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'      ;:゙
      ゙:;              '''''''''''''''''''''''       ;:゙
     ,:"                           .;
    ,:゙                            :;
   ,:゙                  ::::::::          :;
760考える名無しさん:2009/01/26(月) 07:02:57 0
          | >>1 友達連れてきたぞ〜
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      / )     ::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧_∧
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     / /                   <* ´∀`>
        ::∩:::::::::::::::::::::::::::   / /                   /アニオタヽ
  ∧_∧  ...| |          ( (     /⌒ヽ          /    人
 <丶`Д´>//       ∧_∧ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃       ここが新しい住家ニカ?
/工場勤務..   ∧_∧<丶´ー`> \\<`∀´ >     n  居座るニダ、時間はたっぷりあるニダ、生活保護マンセー
   ∧_∧   <丶´A`>高校中退  ハ      \   ( E)    ∧_∧ 
   <丶`∀´> /ニートノ         |工作員 /ヽ ヽ_//     <丶`∀´>
 /ひきこもり/ ,    // ヽ      |     ノ  \__/ビシッ  /元派遣 ヽ
761考える名無しさん:2009/01/26(月) 13:03:03 0
>>747
>最高峰は「権力への意志」特に下巻。馬鹿な奴らが妹らによる改作だ改作だいっているけど、それは道徳的観点、もしくはヒトラーの恐怖から言っているだけ。
>ヒトラーとニーチェは何の関係もない。こう言える。

「権力への意志」はニーチェの妹が勝手に編集した本だよ。
ヒトラーはニーチェの妹の葬儀を国葬にして自分も参列してるしw



762考える名無しさん:2009/01/26(月) 18:59:46 0
要するにビッチ!って言いたいわけですねわかります
763ひかる ◆bodgOoQOHA :2009/01/26(月) 20:10:57 0
>>761

確かに妹たちが編纂したけど、読む限り、とてもニーチェ以外の人間が書ける文体ではない(日本語訳だけれどもわかる)、
それから内容もニーチェ以外にはとても書けないものだ。
哲学の素質のある人の多くはそこらへんで多くの俗説を排する。

特に訓育と育成の部分なのだろうが、今までのニーチェの著作からの流れで十分に自然な内容だ。
それに改作なら不自然さに気づくって。

もし、あれが妹たちの改作(編纂はあんまり意味ないだろ)だとしよう。
とすれば妹たちはニーチェと並ぶ、いやそれ以上のドイツ語遣いであり、凄い思想を持っていることになる。
信長的な英雄主義も混沌のディオニュソスもね。妹たちってすごいよ。稀代の思想家であり文章家だ。
むしろ改作を読んだほうが、ためになる。妹たちは人類に最高度の贈り物をした。
彼女たちの改作した権力への意志を読もう!

まあもちろんそれは改作をしていた時の話であって、違うのは読んでいればわかるよ。

君たちには永遠にわからない気がする。もうちょっと信憑性が学会において出てきても、またわけわからんこと言い出すんじゃないの?


そんなに治安が悪くなることや、ヒトラーの存在にアレルギーあるの?

なんであれ治安上の問題やヒトラーの問題を前提としてニーチェ解釈も形而上学も曲げてはいけません。

あなたたちにニーチェを語る資格はありません。書き込みなどやめることだ。
764ひかる ◆bodgOoQOHA :2009/01/26(月) 22:37:55 0
>>761

ヒトラーとニーチェに相似点があるか?よく勉強し、考えて物を言え。

まず民主主義者対反民主主義者だ。
ヒトラーは民主主義の一つである大衆主義なんだよ。ヒトラーを一言でいえばそれだ。
大衆主義こそヒトラーの本質だ。

国家社会主義労働者党、でわかるとおり、ナショナリスティックでもこれまた民主主義の一形態である社会主義で、
労働者の味方だ。


まあそれと教えておくと、ボードレールの言葉を借りてそして少し言葉を変えて言うけど、
「民主主義を地盤とする限り、独裁者でさえ民主の奴隷に過ぎない」

ヒトラーの時代もそうだし、今はもっとそうだけど、重心は民衆側にある。民主主義といえば愛、友愛思想だが、そして重心が民衆にある体制でもある。
民主主義というのは絶対的なものだ。この絶対的なものと戦うのが、ニーチェやニーチェの後継者なんだよ。
ニーチェ本人も言っているように、後継者、っていうのはいらないかもしれないけど、まあかかわりのある人間、
ニーチェに関わりのある人間として、まあ後継者、として、時代と戦うのだ。

貴族主義であり、そして英雄主義だ。信長的な英雄主義だ。

その前には君たちはまず、愛ということを真剣に考え、愛の精神を蓄え、人に善を施すことをするように。
できなくても、少しでもいい方向にいえばいいと思うよ。よくわからんけど、
そこらへんからでも誇りみたいなのも出てこないかな?
765考える名無しさん:2009/01/26(月) 23:08:13 O
つまりスターリンか
766考える名無しさん:2009/01/26(月) 23:42:44 0
世界的民主主義を「ドイツ的英雄主義」でブチ壊そうとしたんだろ。
別に信長と変わらん。ただドイツを愛していたから
ドイツとともに世界支配を果たさんとしただけで
767考える名無しさん:2009/01/26(月) 23:46:07 0
お前もバカだな。
768考える名無しさん:2009/01/27(火) 00:30:42 0
ねえ、なんでこんなにみっともない人ばかりなの?
769にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/27(火) 01:57:26 0
>>763
>ひかるさん
ゲーテがホメロスが作った物語は実際には、ホメロスではなく、別の人だ云々で
戯言をほざいている文献学者を批判して、
「そんなものはどうでもいいこと。重要なのは、作品の精神を感じることで、作者がホメロスだったか、別の人だったかなんて問うていること自体が無駄だ」
と言うのと等しいですね。(どこで言っていたかは忘れたが、間違いなくゲーテだった。)

つまり、妹が作ろうが作るまいが、ニーチェの諸作はニーチェの著作で、
読んでおかしいと思えば、それに批評的になればいいだけってことだと思う。
最初から、書物やそれへの著者の身辺情報に惑わされて読むのって馬鹿げているとしか思えないですね。
仮に、悪影響があるとしても、
精神世界を裁く切れのよい包丁製造者と包丁を人を切りつけるナイフと取り違える偽善者の関係であり、
俺らが読むのは、精神世界を裁いて魅せた包丁の方だってことです。
ナイフで切りつけたヒトラーなんぞヒトラー個人の問題ですよ。
それに、本物のヒトラー崇拝者に出会って、『我が闘争』をしつこく勧めるから読んでみたけど、
見識ある人ならわかるだろうけど、ユダヤ人支配に反抗する感情に持っていく詭弁に長けているだけで、
それに影響を受けた民衆も出来が悪かったのだ。
つまり、ヒトラーは民主主義を利用した偽善のカリスマ者であり、ニーチェはニーチェ。
(でも詭弁の才能は感じた。それは認める。"なくてはならぬものはひとつである"へ持っていくことへのデマゴークでしかない。)

さあ、社会現象など論じてもしゃあない。
(社会現象[悪影響]を論じた方が世間受けが良い。なぜなら、それをすることで社会の良心に隠れられるから。
しかしそれはみっともないことだ。)

それでは ニーチェ し よ う か。

いや、寝る
770考える名無しさん:2009/01/27(火) 02:31:15 0
ニーチェも偽善じゃん。
馬助けたらしいし
771考える名無しさん:2009/01/27(火) 02:34:06 0
オバマはハッきりと「イスラエル支持する」って言いきったよね。
彼は拉致されて来た黒人でじゃないし、なんでりんかーんに
こだわるんでしょ。ひかるとにーせの見解がききたい。

どうして学問とか、いまだに「神」が介入してるのでしょう。

ふざけ半分とかアル中とかキチガイだったら、せめて自粛しろよ。
てめーらの都合のいい解釈でニーチェを冒涜遊びの

ああ。。。もういい。
772考える名無しさん:2009/01/27(火) 02:40:18 0
本物のニーチェ崇拝者に出会って、『ツァラトゥストラ』をしつこく勧めるから読んでみたけど、
見識ある人ならわかるだろうけど、キリスト教支配に反抗する感情に持っていく詭弁に長けているだけで、
それに影響を受けたニーチェオタも出来が悪かったのだ。
つまり、ニーチェはダーウィンを利用した偽善のカリスマ者であり、ヒトラーはヒトラー。

773ひかる ◆bodgOoQOHA :2009/01/27(火) 10:26:30 0
ニーチェの刃物とヒトラーの刃物は全然違うもの。


それとヒトラーを含めナチス幹部はニーチェの著作をほとんど読んでいない。
774考える名無しさん:2009/01/27(火) 12:09:19 O
そう思いたい気持ちは分かるけどね
775にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/27(火) 12:39:01 0
>>394
>っつか、ヌコ噛むし。
>あまがみなんてレベルじゃなくて、本気で噛むなよレベルw
短パンさんもヌコかってるんだw
ヌコあまがみどころか本気で噛むね。
あれは愛情表現もしくは、飼い主を食い殺す予兆ですぜww

>>771
>まーちんさん
>ひかるとにーせの見解がききたい。
俺はオバマがどうしようとしているかは興味がないんだ。
社会情勢の動向に関心を持つことは、それなりにその動向を観察する背後に
自分の心底に何か思想と関わるものがある場合もあるから、そうするんだろうと思う。
そちら(その心理・動機)の方が関心があるし、そちらの方を説明してもらると助かる。

それと機械論的パラダイムさんは君だってことを俺は知っているが、
あんな板操作をやって、やれきちがいだ、池沼だ、アル中などと騒いでいる君も
正直俺から見れば不誠実極まりない。ニーチェ冒涜云々よりも、人間としてどうかしているぞ・・
と見られることもなくもないんだよ?

せっかくの君の知性も感性もわけわからん小細工を板ですることで台無しにしていると俺も思うわけ。
もったいない。
776考える名無しさん:2009/01/27(火) 14:21:59 0
貨幣交換は基本的にウィンーウィンである。そして利子が投資をウィンーウィンの関係にする。

貨幣交換は基本的にウィンーウィンである。そして利子が投資をウィンーウィンの関係にする。

貨幣交換は基本的にウィンーウィンである。そして利子が投資をウィンーウィンの関係にする。

貨幣交換は基本的にウィンーウィンである。そして利子が投資をウィンーウィンの関係にする。

貨幣交換は基本的にウィンーウィンである。そして利子が投資をウィンーウィンの関係にする。
777考える名無しさん:2009/01/27(火) 14:55:31 0

                  ____
                /∵∴∵∴.\
                -=・=-  -=・=-
             /     ´ ,.!_;;;:r''..   ` 、
          ,...-‐'   _,....-‐'"  `'-、::    ` 、
         /..  ,....―'"        `ー、__  `l
        /_;::::-'"            /::::::::::::::::ノ
     ,.../._r'"               ヽ`''「 ̄ ̄
    (__ノ'                 \_\

778考える名無しさん:2009/01/27(火) 15:59:41 0
>ニーチェはダーウィンを利用した偽善のカリスマ者であり、ヒトラーはヒトラー。
なぜヒトラーはヒトラー。なのに、ニーチェはニーチェでないのかの件
779考える名無しさん:2009/01/27(火) 16:55:45 0
まーちんだけど。

もう来ないつもりだったけど、
なんで機械ナントカと俺が同一人物なの?
文体も内容もぜんぜん違うじゃん?

だったら、にーせ=短パン=ひかるもありえるね。
だってにーせが召還すると、短パンとかすぐ降臨するもんね。

IDも出ないチキン板だから、しゃーねえか。
もう、永久IDつけてほしいくらいだよ。

じゃあな。うんこちんちん。
780考える名無しさん:2009/01/27(火) 20:10:55 0
持田香織
781509:2009/01/27(火) 20:38:48 0
ハリウッド好きな、まーちんへのプレゼントだよ。
礼はいいよ。

ttp://www.enterjam.com/tokuden/tokuden072.mp3
782556:2009/01/27(火) 21:10:09 0
>>764 :ひかる ◆bodgOoQOHA
>ヒトラーとニーチェに相似点があるか?よく勉強し、考えて物を言え。

>まず民主主義者対反民主主義者だ。

相違点を挙げたところで、類似点がないことを示したことにはならないw
ナチスとニーチェには類似点があった。だから利用された。
類似点がなければ、利用しようがないだろう?

ナチスはユダヤ人虐殺以前に、障害者を強制「断種」して、
その後、精神病院にガス室をつくって障害者を多数「安楽死」させていた。

>>556に引用したようなニーチェの思想は、ナチスの行為を正当化するものとなったんだよ。
認めるべきことは、認めたほうがいいぞ。

783考える名無しさん:2009/01/27(火) 21:40:05 0
つうか、ひかるって検索もできないの?
キティガイでもネットで大声あげてるならそのくらいできなきゃ。

「ヒトラー ニーチェ」でぐぐってごらん?普通のノーミソならわかるから。
ついでにワグナーが両者をどう魅了したかもわかると30点くらい。
それを自分の言葉で説明できたら45点くらい。そこからはじめようぜ?
784考える名無しさん:2009/01/27(火) 22:10:04 O
ニーチェの書物の中から都合のいい文章を引っ張り出し利用した反ユダヤ主義も
ニーチェの書物の中から都合のいい文章を引っ張り出しニーチェを援護するニーチェヲタも

要するに目糞鼻糞なのだ
785考える名無しさん:2009/01/27(火) 22:18:59 0
心や体を離れて、無理な言葉を話せば、間違った道を進んで苦しみます。考えは、体や心を裏切ってはいけません。
自立して、善い自制心や心や愛を育てて、周りに迷惑をかけないように礼儀と調和を保ち、善い友達と一緒にいるべきでしょう。
善い友を選び、善い友を大事にすべきです。しゃべりすぎず、礼儀や衣服や体調も整えて、自分のつとめを頑張り、善くなるべきです。
善い人を選び、大事にし、意見を聞くのも大事です。そして、自分で善く判断して。自分で善く向上していくべきです。
自分を大事にして、見捨てず、あきらめずに、努力して、自分の人生を善く生きるべきです。大事な善い人を大事にすべきです。
善く生きるために、自分の人生をよく考えて、まじめに努力すべきです。幸福を幸福と認めて大事にするべきです。
衣食住や環境や体調や体力や気力や身の回りの間違いを丁寧に改めて、善く成長すべきです。

武道を学んで自制を学び、以前の自分よりも強くなって自信を取り戻すのも良いかも知れません。(安全に形程度で十分でしょう。)
勉強や仕事や修行なども、無理をしてはいけないと思います。健康や安全を損なわないように十分に気をつけるべきだと思います。
786考える名無しさん:2009/01/27(火) 22:19:44 0
785
すまそ
787ひかる ◆bodgOoQOHA :2009/01/27(火) 22:54:37 0
>>782

表面的に似ているだけで、いや実は表面的にも似ていない。似てるととらえても全然違う。
おまえらがばかなだけだ。
788考える名無しさん:2009/01/27(火) 22:56:50 0
ダークナイトは傑作だよな
ジョーカーがディオニュソス的なるものを体現してた
789509:2009/01/27(火) 23:16:42 0
カラマーゾフの兄イワンが弟のアリョーシャにイエスの復活
の話を聞かせる中で、サタンがイエスにここから飛び降りろ、
お前が神の子ならば神が救うだろうと言うと、イエスは私は
神を試さないと言う。云々ってのは覚えてる。

昔からある題材なんだね。
790556:2009/01/27(火) 23:31:36 0
>>787 :ひかる ◆bodgOoQOHA
>表面的に似ているだけで、いや実は表面的にも似ていない。似てるととらえても全然違う。

だから、表面的にも似ていないんだったら、ナチスに利用されようがないだろ?ww
ニーチェがナチスに利用されていたことは、トーマス・マンも証言している。

「ニーチェが道徳、人間性、同情、キリスト教に敵対したすべてのこと、そして麗しい放埓、戦争、
邪悪に与して口にしたすべては、ファシズムのいかさまイデオロギーに所を得さしめ、病めるものを殺し、
劣悪なものを去勢せよと処方したニーチェの〈医者のためのモラル〉、奴隷制の必然性を印象づけた教説、
種族衛生上の選択淘汰の世迷いごとはナチスの実践に取り入れられた。」

ナチスに利用されたニーチェは、戦後は、逆方向にぶれてしまって、
ナチスと関係ありそうな>>556みたいな文章は等閑視されてしまったんだよ。
都合の悪いところを読み飛ばすそういう読みかたはおかしいだろ?
791考える名無しさん:2009/01/27(火) 23:33:16 0
>>784がすべてだな。
792にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/28(水) 08:03:34 0
早寝、早起きが一番!
793にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/28(水) 08:37:44 0
で、>>556(ハイデガーによれば)さんは
あの『力への意志』の文章でどう感じました?
まず、あの言葉をそのまま受け取って現代に適応したら(実行に移したら)、危険だと感じます。
というか移せない。移す人が居ない。
(そう、ナチスがやったのはそこだろうことは知っている。『我が闘争』を読めば良い。)
従って、現代への適応自体を望んでいるとは思えない、と既に私は書いた。
それを私は等閑視はしてないで、それ相応に吟味して読んでいるけども、
実はあの『力への意志』の意見に賛成せざるをえない部分も感じる。
強度の慢性疾患という抽象的な表現の人々を何を言っているか、どんな種類の人間に該当するかすら、
定かでないえわけだが、
ニーチェが考えたのは、人間生存全体の促進と維持を考慮した場合、慢性疾患に該当する人間の自由の剥奪や、
去勢をすることで、生まれてくる子孫の育成が阻まれるからだと感じた。
慢性疾患がどんな種類かは色々あるだろうけど、つまり子供を生んだら、文化全体に出来の悪いものを及ぼす状況を作り出さないために、
未来にはそういった処置も必要になるのではないか?という感想。
それに関しては、過去スレ14で間引きの例を俺は出した。
感想は感想、意見は意見。
ところでハイデガーによればさんの脳内ではリスカする女性=慢性疾患なのかな?
まあ、俺はリスカはしないが、なぜそれをせざるをえないか、何がそういう人間を生みだしているか、
それ(人間を蝕む価値感)を壊そうとしたのがニーチェじゃないかって感じるよ。
だから、その蝕む価値感を壊して肯定する道を示すのが救済ならば、
別に矛盾は感じない。ただし、それでも人間全体の健康の維持を阻むような人種は、
やむを得ない場合、去勢したほうがいいかもとは思う。
現に病みきった人間を健康に持っていくためには、病んだ人間が子供を産んでさらに子供を病ませるて増殖させることを阻止するほうが、
重要かもしれないからね。(でも現代では適応できない。無理。適応したナチスは阿呆だ。)


感想ならば、誰でも書ける君は言ったよね?
引用無しで、意見・感想よろしく。
794にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/28(水) 08:43:12 0
訂正
>去勢をすることで、生まれてくる子孫の育成が阻まれるからだと感じた。
去勢をすることで、生まれてくる子孫が健全な文化育成を阻むのを防止する役目を果たすからだと感じた。
795にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/28(水) 08:43:42 0
ja,
ni-che
sukino minasann
!
796556:2009/01/28(水) 08:58:46 0
793 :にーせ ◆TFnqGXDHBQ
>感想ならば、誰でも書ける君は言ったよね?
>引用無しで、意見・感想よろしく。

感想。

>人間全体の健康の維持を阻むような人種は、
>やむを得ない場合、去勢したほうがいいかもとは思う。
なんていう君の意見はくだらないと思う。
いったい誰が、去勢してもいい人種とそうでない人種とを見分けて判断するんだ?w

797:2009/01/28(水) 09:10:53 O
土地の神様産すな命
798にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/28(水) 12:41:29 0
>>796
>なんていう君の意見はくだらないと思う。
>いったい誰が、去勢してもいい人種とそうでない人種とを見分けて判断するんだ?w
そこだよ!重要なのは。
私だって判断つかない。脳内一時理想と現状適応はまったく別だ。
現代に適応しようとすればの話であって、未来にはどうなっていくかわからないわけでしょ?
未来と言っても、別に向こう20〜40年の話ではない。
もっと、もっと先にニーチェみたいな考えの価値感の人が普通に出現すれば、
その共同感覚で以って何をしでかすか人間はわからないと思うけどね。
まあ、俺らの世紀では考えられないけど。
799にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/28(水) 12:43:10 0
例えば、遡って60〜70年前までは、間引きをこっそり日本人はしていた。
間引きは実際に存在したし、別に日本に限らず存在しんじゃないかね?
去勢・自由の剥奪は現に生存している人間の抑制であり、
間引きはこれから生存する人間を"既に生存している人間"の判断で殺した。
不具合の障害者、今で言えば乙たけさんみたいな人は殺されたか、
こっそり育てられ、外には出されなかった。
これらの身体疾患の人間を現代では、野放しというか、自由を与えているけれど、
それが人間全体・文化全体・人間の行動の健康にとってよいか?悪いか?と考えれば、
俺は悪いと考える。これは真面目な意見。
出来の悪い不具者を生かすことで、膨大な福祉を必要とし、膨大な金銭・膨大な健康な人の労力・
膨大な人間差別の名の背後に、健康な行動の阻止を阻んでいると思わないかい?
その良心とか平等の名の元に人間全体を重くしているものがあるように思うが?
そこにこそ健康な人間の良心を抉って病弱にしているものが潜んでいるにちがいないと感じる
そこから、位階秩序や人間選別をつける感情も個人に発生するはず。
良心として、差別するなかれ!という背後には、その風潮自体を甘んじて受け容れることでの疲労も存在している。
ここで差別と出るのは、現に存在する身体障害者の撲殺と聞こえた場合であり、
現に存在する数、いや現に存在しないようにするためには、間引きも合理的だった。
間引きが悪とされたから、存在権を容認したから、差別が出ただけで、
差別とは現に生きている不具合者への本能的感情を押し殺して、人間を蝕んでいくことに他ならないと考える。
最初から少ないか、いなかったら、そんな感情も今のように人間の良心にのしかかることもなかったわけだ。
このように人間は時間と伴に価値感が変転していっている。
これからも変転する。
過去の価値感情と現代の価値感情の形成の流れから考えれば、未来も別の価値感情を持った人間になると予想しても悪いわけではないし、
できればそのような方向へ持っていくように訓練付けるようにしていくのもありだし、
ニーチェの思想にはそういう感覚を糾弾して認識して変転していっているのが散逸する。
それと一緒に考えていくのもいいかも。
人間がこのままの状態で続くはずがない。
800にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/28(水) 12:48:09 0
毎度訂正。即効で書いているから
>膨大な人間差別の名の背後に、健康な行動の阻止を阻んでいると思わないかい?
膨大な人間差別の名の背後に、健康な行動の増進を阻んでいると思わないかい?
801にーせ ◆TFnqGXDHBQ :2009/01/28(水) 13:12:59 0
ニーチェはヒトラーみたいな独裁者が出現する土壌に危機感を促している文章があったよね?
『善悪の彼岸』の民族と祖国だったっけ。
以下の表現・言葉は俺の感想だけれど、
人間の均一化・平等化で人間の内部が劣化して彷徨い始める風潮が全体に蔓延し、肥大すると
その抑制された自我が爆発して外向化する衝動や憤懣が現状打開のための主人を必要とするし、
さらにその風潮を耐え抜いてひとつの偶像を示すことで人間を導いたふりをするような偽善者も出現する。
善悪の彼岸の番号は忘れたけど、ニーチェが訴えていた危機は、独裁者の養成所の危険風潮としての民主化だったはず。
最近の顕著な例はオウムの麻原だろうと感じる。
少なくとも、バブル期あたりを通じて人間の内部で徐々に変化しだした何かが一気にあつまって国家の枠内では宗教が自由だから、
あのような復讐集団が闇でぬくぬくと潜伏しだした。
国家内の一軍団が国家内のテロリズムで終わった点だけが、麻原とヒトラーの違いで、
ある絶対的考えの一つに人間を誘導し、洗脳し、人間をめちゃくちゃにした点では、頭はいいが愚昧で似非な宗教家と弁論的天才政治家だろう。
802考える名無しさん:2009/01/28(水) 13:13:15 0
ヒトラーとニーチェの類似点を指摘されたら
今度は時代が違うからとかぬかしやがった。

なんて戯言をぬかすんだニーチェヲタは。見苦しいことこの上ない
803ひかる ◆bodgOoQOHA :2009/01/28(水) 14:19:42 0
だからニーチェはヒトラーと関係ないし、麻原とも関係ないよ。
なんでその一言がきちんと理解できないんだよ。

例えば表面的に似ているが実は表面的にも似てない、っていったあのレスも理解できない奴らと話したくないよ。

僕に物を教えてほしかったら態度を含めてやり直せ。全員失格。
804考える名無しさん:2009/01/28(水) 14:25:25 0
>>784
>ニーチェの書物の中から都合のいい文章を引っ張り出し利用した反ユダヤ主義も
>ニーチェの書物の中から都合のいい文章を引っ張り出しニーチェを援護するニーチェヲタも
ニーチェの書物の中から都合のいい文章を引っ張り出し引きこもっている自分を正当化するデブも
付け加えておいてよ。
805考える名無しさん:2009/01/28(水) 14:30:04 0
806考える名無しさん:2009/01/28(水) 15:46:15 0
ニーチェヲタのごまかしは無駄だよ。
ニーチェの言葉とヒトラーの行為の根本的なことで一致してる部分は確かにある。
それを哲学ならではの言語の複雑化に伴う相違を導き出して誤魔化そうとする。
807ひかる ◆bodgOoQOHA :2009/01/28(水) 19:51:43 0
違うは違う。ヒトラーがニーチェと共通しているならそうだというよ。
808考える名無しさん:2009/01/28(水) 20:00:25 0
ニーチェ、ヒトラー、で?なんで麻原が出てくんの?
等質貴族妄想ピザデブは、人に何を教えてるつもりなの?
とりあえずぐぐれ。つかダイエットがんがれ超がんがれ。
809考える名無しさん:2009/01/28(水) 20:04:47 0
遺伝的に食欲を抑制できなデブは断種したほうがよくね
810考える名無しさん:2009/01/28(水) 20:37:58 0
>>809
エコロジーw的に考えてもそうだよなあ。
無駄に食って、無駄にゴミ出して、無駄にエネルギー消費して、
無駄にウンコとCO2垂れ流して、公害に等しいよな。
それにデブって、失礼だけど低所得層、低能とかの下層階級に
圧倒的に多いから、いなくなってもあんまり問題ないよねえ。
811考える名無しさん
ひかるは結局>>790を論破できてないね。
中身ある反論はできず自分の意見を叫ぶだけとか
哲学者と正反対のことしてるやつがなんでこんなとこいるんだろ