【創発】 栗本慎一郎 12 【シルクロード】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金魚男
栗本読者なら、目一杯包括的な構えで臨んだ方がいいんでないの?
2考える名無しさん:2008/10/02(木) 18:09:54 0
最近政治レスが多かったからなー
3考える名無しさん:2008/10/02(木) 18:18:47 0
前スレ

【暗黙知】 栗本慎一郎 11 【テニス】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1199768530/
4考える名無しさん:2008/10/02(木) 23:03:33 0
基本的に過疎スレ傾向にあるな。
5考える名無しさん:2008/10/03(金) 03:11:22 0
選択を突きつけたわけですねw
6考える名無しさん:2008/10/03(金) 05:03:17 0
26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
 ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
 哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww

59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
 やっぱ自民党圧勝だな。当然だ。

119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
 これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。 ようやく、日本が少しまともになった。
 日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。

362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
 あはっは、ほんと圧倒的だな。 自民に入れてよかったよかった。

511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
 自民単独300議席予想おめでとー!

578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、
今後激しい逆風が吹くことを覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の
名の下にところん追い詰められるぞ。自民は勝ち組のための政治だからな。

910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
7考える名無しさん:2008/10/03(金) 09:04:31 0
これがアメリカ人なら、与党が駄目なら次は野党だという選択をするのだろうけど、
日本人は不安になると冒険せずに保守的になるから、また与党を選択するだろうな。
安定してれば当然に与党を選択するし。
日本は自民党が強い構造というよりも、単に選挙民がビビり、チキンなだけなんだと思う。
8考える名無しさん:2008/10/03(金) 22:29:15 0
象気功ってやつね。あれ、ページ自体に、なんか仕掛けあるね。昨日半分くらい読んで、
今日、中身ってより目次とかいろいろ単に視覚的に見てたら、なんかほてって来た。
ほてりたい人は見れば?新手だねw今後いろいろありそうだ。栗本読者レベルの人は、変にはまったりしないと思うけど。
9考える名無しさん:2008/10/04(土) 18:21:55 0
>>8
わかる人にはわかるしわからない人にはわからないでしょうね。
10考える名無しさん:2008/10/04(土) 18:22:44 0
身体で生きて身体で考えてきた人にはわかるというか。
11考える名無しさん:2008/10/04(土) 19:49:42 0
あたしの身体が目当てなのね!
12考える名無しさん:2008/10/05(日) 19:22:41 0
要は、身体自体が、気を発し、Xが発現するためにXがつくったもんだってことか。されど、身体起点、より普遍的場に立脚した反乱ありうべし、つうか、とりあえずもっといい身体へ脱身体、と。
13考える名無しさん:2008/10/05(日) 19:27:01 0
脱身体サル
14考える名無しさん:2008/10/05(日) 19:28:47 0
気もけっこう中途半端
15考える名無しさん:2008/10/05(日) 19:35:49 0
16考える名無しさん:2008/10/06(月) 01:12:15 0
どうやらアメリカはオバマで決まりだな。
17考える名無しさん:2008/10/06(月) 13:52:14 0
気=人格神=X=象
18考える名無しさん:2008/10/06(月) 14:22:29 0
気なんて崇め奉るのはすっぱりやめてしまいなさい。そんなもんなら、あたしにだってすぐなれる、
 
みたいな。
19アメリカ型金融資本主義の終焉:2008/10/06(月) 16:11:13 0
マル激トーク・オン・ディマンド 第392回(2008年10月04日)

アメリカ型金融資本主義の終焉

ゲスト:若田部昌澄氏(早稲田大学政治経済学術院教授)
http://www.videonews.com/on-demand/391400/001401.php

 29日、金融危機に揺れるアメリカを、更なる激震が襲った。金融機関の破綻を食い止める
目的でブッシュ政権が急遽取りまとめた金融安定化法案を、下院が否決したのだ。法案の否決
を受け、ニューヨーク株式市場はダウ平均が過去最大の下げ幅を記録するなど、混迷の度合い
を一層深めている。
 日本のメディアの論調は、法案を否決した米下院の判断に対して、「内向き」「危機感の欠如」
など批判的なものが多いようだ。しかし、法案に反対票を投じた議員たちの主張に耳を傾けてみる
と、民間の経済活動に政府が介入することへの危険性、政府が無限に膨張していくことへの警戒心
や、法外な報酬を受け取ってきた金融機関経営者を血税で救うことへの抵抗感など、重要な問題提起
を含んだものが多い。
 反対派議員の多くが「ウォール街救済策」と批判する今回の法案に対する反発は、濡れ手に粟の
錬金術ともいわれる現在のマネー経済の手法そのものへの反発とも受け取ることができる。
 そこで、今週は経済学史に詳しい早稲田大学政治経済学術院の若田部昌澄教授とともに、
今回の危機と、1930年代の世界大恐慌など過去の金融危機との共通点と相違点を議論した。

ストリーミング放送(試聴用URL)
http://www.videonews.com/asx/marugeki_backnumber_pre/marugeki_392_pre.asx
20考える名無しさん:2008/10/06(月) 22:51:21 O
かせたいしゅう が麻薬で捕まるかもって 20年くらい前に 先生がどっかに書いてなかった ?

光文社文庫の本だったかな?
まあ、冗談ぽく書いたのが 偶然 的中しただけだろうけど

先生の予言が当たるのは 珍しいことですね
21考える名無しさん:2008/10/07(火) 00:00:11 0
常習らしいな。週刊現代ルートか。
22考える名無しさん:2008/10/07(火) 01:06:53 0
「近来の研究で心臓にはICNシステム(心臓内固有神経系)という脳に似た神経系のネットワークがあることがわかってきております。
このICNシステムによって心臓は脳からの指令を待たずに、この小さな脳で、心臓独自で働きを調整しているのであります。」
http://www.asahi-net.or.jp/~hu4c-oosw/dainitinyorai2.htm
23考える名無しさん:2008/10/07(火) 02:53:48 0
>>22
こっち見んなw
24考える名無しさん:2008/10/07(火) 14:45:44 0
はやくしないと死んじゃう
25考える名無しさん:2008/10/07(火) 17:17:20 0
>>22
      ∧∧
     <Д´ ;>  ≡≡≡
    O┬Oc )〜 ≡≡≡
    (*)ι_/(*) ≡≡≡


      ∧∧  !
     < `Д´ >   ≡≡≡
    O┬Oc )〜 ≡≡≡
    (*)ι_/(*) ≡≡≡

         ∧∧
         < `∀´ >
        O┬O
        ( .∩.|
         ι| |j::...
            ∪::::::

                 _         パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ      _, 、_⌒☆
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    < `Д´>
     ヽ.ー─'´)           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
26考える名無しさん:2008/10/07(火) 20:30:19 0
栗本先生の主著をいくつか挙げてください。

よろしくお願いします。
27考える名無しさん:2008/10/07(火) 21:44:24 0
東京の血はど〜んと騒ぐ
28考える名無しさん:2008/10/08(水) 00:31:10 0
鉄の処女
29考える名無しさん:2008/10/08(水) 00:32:12 0
ホモパンツたちへ
30考える名無しさん:2008/10/08(水) 00:33:16 0
創発の暗黙知
31考える名無しさん:2008/10/08(水) 00:34:20 0
自民党の研究
32考える名無しさん:2008/10/08(水) 00:36:47 0
二千年の埋葬
33考える名無しさん:2008/10/08(水) 00:39:24 0
立ち腐る日本
34考える名無しさん:2008/10/08(水) 00:48:43 0
加速する変容
35考える名無しさん:2008/10/08(水) 00:49:55 0
大転換の予兆
36考える名無しさん:2008/10/08(水) 00:52:11 0
言語という神
37考える名無しさん:2008/10/08(水) 00:53:11 0
ブタペスト物語
38考える名無しさん:2008/10/08(水) 00:56:10 0
さぁ、クルマで出かけよう!
39考える名無しさん:2008/10/08(水) 00:58:07 0
6月のテニスボール
40考える名無しさん:2008/10/08(水) 00:59:24 0
闇の都市・血と交換
41考える名無しさん:2008/10/08(水) 01:00:37 0
シリウスの都・飛鳥
42考える名無しさん:2008/10/08(水) 01:01:51 0
明大辞職始末
43考える名無しさん:2008/10/08(水) 01:02:52 0
読書原論
44考える名無しさん:2008/10/08(水) 01:04:13 0
反文学論
45考える名無しさん:2008/10/08(水) 01:07:38 0
>>39
×6月
○五月
46考える名無しさん:2008/10/08(水) 01:09:12 0
>>33
×立ち腐る
○立ち腐れる
47考える名無しさん:2008/10/08(水) 01:12:50 0

人それぞれに脳の神経細胞、シナプス、A10神経の具合なんてのが違い、それぞれの発達の部位の大きさが違い、脳内物質、脳内ホルモンの放出の具合、種類なんかが人によってまちまちで、
そこに出現している世界、世の中、現世は人それぞれ、その具合、ちょーしの違う脳が作り出しておりますので、まるで違う世界に住んでいるのでありますが、
それが認識できないように神さんが人間をお造り遊ばされておりますので、
皆さん同じ絶対的共通世界に住んでいると認識している
ことに総ての問題があり、また、
これが世の中を面白くしているわけであります。

ううむ、これも、いくら解説してもわかんない人にはわかんないんだろーねー。」
http://www.asahi-net.or.jp/~hu4c-oosw/joreihou17.htm
48考える名無しさん:2008/10/08(水) 01:14:07 0
脳にマラカスの雨が降る
49考える名無しさん:2008/10/08(水) 02:39:28 0
返り念障=過剰蕩尽プログラムの副作用


なんでもいいけど、ようやく20080914分まで読破したよ。教えてくれた人、ありがとう。
50考える名無しさん:2008/10/08(水) 03:24:27 0
>>49
わざとらしいw




自演すんな
51考える名無しさん:2008/10/08(水) 03:57:19 0
そう思うのも無理はない。が、オレは、向こうのスレ立てた奴とは別人。
52考える名無しさん:2008/10/08(水) 04:33:33 0
だが、しかし、宣伝要員ではあるのだw
53考える名無しさん:2008/10/08(水) 07:53:55 0
>>49
いえいえ。

「こ、これは…!」と思ったものですから。
54考える名無しさん:2008/10/08(水) 14:58:26 0
>>53
浸透工作乙
55考える名無しさん:2008/10/08(水) 17:19:04 0
気功の穴=パンツの穴=パンツの脱ぎ方


読者絞り込むよなー
56考える名無しさん:2008/10/08(水) 17:30:46 0
「まあ、表現の是非はともかく、象気功の本領発揮の念障祓いの秘法「気の穴」であります。
象気功のタイトルの「気功の穴」も実はこのあたりから来ており、
まあ、これが象気功の奥義っちゃ奥義なんでありますが、
まあ、これ、実はわかりにくいので解説が大変なのでありますが、
とにかく、返り念障を祓うとゆーことで、
身体ができていない大半の皆さんの身体で体現できるかどーかわかりませんが、
まあ、とにかく粛々とお筆先により解説するのであります。」
http://www.asahi-net.or.jp/~hu4c-oosw/joreihou19.htm


よっしゃ。パス終了。
57考える名無しさん:2008/10/08(水) 17:35:16 0
いっぱい書いちゃったけど、53は、別の人だから。念のため。
53さん、ありがとう。1年以上前からあったんですね、これ。
58考える名無しさん:2008/10/08(水) 18:07:58 0
>>54
「疑いは己の行い写すべし。」

あなたは浸透工作を行っているのですね。

>>55
少数精鋭一点突破。

己で造った神に勝った気になっている欧米の阿呆は放っておいて、
我々だけで真の神を偽る存在Xに勝てないまでも交渉しましょう。
59考える名無しさん:2008/10/08(水) 18:08:52 0
>>57
私も最近知ったんですよ。

シンクロ率高いな。このスレッド。
60考える名無しさん:2008/10/08(水) 19:00:23 0
バットマン ダボダボズボン 脱いだまんまだー
61考える名無しさん:2008/10/08(水) 23:30:24 O
>>20

>かせたいしゅう が麻薬で捕まるかもって 20年くらい前に 先生がどっかに書いてなかった ?
>光文社文庫の本だったかな?


そんな記述、見たこと無いなあ。
光文社文庫も3冊あるけど、全然覚えが無いよ。
だいたい、光文社文庫は加勢大周が『稲村ジェーン』でデビューする前に書かれてるだろ?


>先生の予言が当たるのは 珍しいことですね


君、それは禁句ですよwww
62考える名無しさん:2008/10/08(水) 23:39:28 O
なんで、栗本スレが2つもできてんの?

しばらく見てないうちに前スレが消化されてたけど、荒らされでもしたの?

なんか政治ネタ多かったのに、象?奇行?

何ですか、それ?

苫米地信者がおかしくなったのか?www

『洗脳支配』だけは最近の著作では面白かった(鵜呑みにしないけど)。

でも、他の著作のスカスカさはどーよ?
ポスト・ドクター中松を狙っているとしか思えんw
63こんなん出てます:2008/10/08(水) 23:55:32 0
Xとの交渉?我々だけで?

はあ?

やなっこった。あっちょんぶりけのぶりぶりですよ。あなたに任せました。
64こんなん出てます:2008/10/08(水) 23:59:53 0
象気功読んでパンツ洗え
65考える名無しさん:2008/10/09(木) 00:11:11 0
関係ない話はいいよ。
66考える名無しさん:2008/10/09(木) 16:13:38 O
気功スレの自演ちゃんって栗本なの?
67考える名無しさん:2008/10/09(木) 16:59:18 0
もういい加減してくれないかなあ
68考える名無しさん:2008/10/09(木) 19:28:46 O
今はなぜかニワトリでなくゾウの時代なのだ。
(by 敏感なクリちゃん)
69考える名無しさん:2008/10/09(木) 22:36:05 0
>>67
気にすんなよ
70考える名無しさん:2008/10/10(金) 00:04:32 0
匿名を通すべきだね。人種が分岐してるから。
71考える名無しさん:2008/10/10(金) 03:48:24 0
虫がたかる前にお砂糖しまわないと。
72考える名無しさん:2008/10/10(金) 06:06:33 O
>>49 これはひどい
73考える名無しさん:2008/10/10(金) 13:26:35 O
象気功、要は呪文を唱えると健康になるとか頭がよくなるとかいう話のようだが、こんなの信じてる奴って頭大丈夫なの?

オウムの教訓がなんにも生きてないじゃないか。
74考える名無しさん:2008/10/10(金) 13:34:28 0

症紀行?のことはあっちのスレでお願いしますね
75考える名無しさん:2008/10/10(金) 14:53:35 O
>>74 でも >>58とか本人だろ
76考える名無しさん:2008/10/10(金) 15:04:28 0
なめんな
7773:2008/10/10(金) 15:04:54 O
一応、こっちの方がその話題が盛り上がってるようなので今回はこっちに書いた。
次からは気を付けます
78考える名無しさん:2008/10/10(金) 15:12:22 0
オウム的なものを全否定しなければ社会的にやばくなったところがオウムの大罪。
79考える名無しさん:2008/10/10(金) 15:13:12 0
77
別にいいじゃない
80考える名無しさん:2008/10/10(金) 18:30:24 O
象はダメ
81考える名無しさん:2008/10/10(金) 20:11:45 0
 しかし、それらの保守的な政治指導者は、どこでもかつてほどの説得力を
支配層内部で持てなくなってしまった。中国の動向、南米の行く末、もちろん、
東欧の状況、そして場合によったらちょっぴりUFOにまつわる情報もふくめて、
政治指導者や支配層のところには大衆までおろすことのできない情報が、山の
ように存在している。
 大衆の知る権利というけれども、大衆は正直ではあるが、恒常的に気分障害の
傾向にあることをどこの政治指導者たちも知っている。だから、知らせない。
 その位置についた者は、よほど無能でなければ全世界の現実をほぼ見渡せるのである。
82訂正:2008/10/10(金) 20:12:19 0
 しかし、それらの保守的な政治指導者は、どこでもかつてほどの説得力を
支配層内部で持てなくなってしまった。中国の動向、南米の行く末、もちろん、
東欧の状況、そして場合によったらちょっぴりUFOにまつわる情報もふくめて、
政治指導者や支配層のところには大衆までおろすことのできない情報が、山の
ように存在している。
 その位置についた者は、よほど無能でなければ全世界の現実をほぼ見渡せるのである。
 大衆の知る権利というけれども、大衆は正直ではあるが、恒常的に気分障害の
傾向にあることをどこの政治指導者たちも知っている。だから、知らせない。

83考える名無しさん:2008/10/10(金) 23:54:22 O
象気功なんてダメダメな代物を栗本先生のスレに書いちゃダメ><
84考える名無しさん:2008/10/11(土) 00:59:40 0
>>58
こんなかんじで。
85考える名無しさん:2008/10/11(土) 01:01:00 0
ちょっと目くらましせれるとダメなのな、おまえら
86考える名無しさん:2008/10/11(土) 01:39:06 0
匿名掲示板で、正しいこといいたがる奴って、なんなのかなあ。
匿名の意味ないじゃん。むしろ間違ったこと家よ。
87考える名無しさん:2008/10/11(土) 01:47:07 O
>>58 これは恥ずかしい。とりあえず死ね
88考える名無しさん:2008/10/11(土) 02:28:40 0
オレはチャクラとか気とか、全然わからんが、象なんとかの世界観宇宙観みたいな大枠には、
まったく異議なし。ここでけなしてる奴、読んでないだろ。気の話の部分は、
健康法みたいもんだって、しつこく繰り返してるし。
象なんちゃらが栗本読者なのか、同じものを見てるか、その世界観宇宙観が、
平凡でよくある解釈なのか、どれかなんだろう。まあ、平凡なのかもね。
89考える名無しさん:2008/10/11(土) 02:41:13 0
ちなみに、毎回バカ話エロネタから必ず入るのは、アホをお払いするテクだから。
90考える名無しさん:2008/10/11(土) 03:18:46 O
>>88 さんざん読んだが、象は真言をわかっちゃいねえ。栗本はわかってるのかもしれない。だけど、象はわかっちゃいねえ。わかっちゃいねえ
91考える名無しさん:2008/10/11(土) 03:47:50 O
つーか、あの宇宙観に意義が無いって、マジで言ってんの?
魂が輪廻してカルマが宇宙になんちゃらって、アホらしくて読むのが苦痛だったわw
92考える名無しさん:2008/10/11(土) 03:48:08 O
いくら何でも栗本先生は象師匠とやらほどには、バカじゃないだろ
93考える名無しさん:2008/10/11(土) 05:31:46 O
>>90
真言ってなんなんですか?
94考える名無しさん:2008/10/11(土) 08:24:29 0
バカばっか
95考える名無しさん:2008/10/11(土) 08:32:05 0
学習能力の低い奴に合わせなくていいよ
96考える名無しさん:2008/10/11(土) 19:24:34 0
97考える名無しさん:2008/10/11(土) 21:02:18 0
毛細血管でつね
98考える名無しさん:2008/10/11(土) 22:11:21 0
>>82
今だとスゴく良くわかりまつ
でもこういう言葉もありまつね

以下ry
99考える名無しさん:2008/10/12(日) 11:08:54 O
>>94 あのサイトだろ
100考える名無しさん:2008/10/12(日) 12:11:31 O
栗本慎一郎っていつからニューエイジな本書いてるんですか?
タレント文化人(から国会議員)としてしか知らなかったので、いろんな意味で興味あります。読んでみたいので、どなたか栗本氏のニューエイジ的代表作を教えてくださいm(__)m
101考える名無しさん:2008/10/12(日) 13:46:11 0
102考える名無しさん:2008/10/12(日) 14:20:14 0
乞食からも学びうるのが賢者。
神が乞食の姿をとることの意味。
103考える名無しさん:2008/10/12(日) 14:27:12 0
基礎知識が不足してると、仕分けができない
104考える名無しさん:2008/10/12(日) 19:05:26 O
ダメなものはダメ
105考える名無しさん:2008/10/12(日) 23:04:01 0
↑売上税をめぐるドイたか子か
10620:2008/10/13(月) 02:02:16 O
>>61
多分、週刊誌の連載かなんかに書いてたと思う

たしか、新加勢たいしゅうがどうたらとか騒ぎになってた頃だったはず
107考える名無しさん:2008/10/13(月) 06:45:47 O
>>20

しかも、くだらないことしか当たらないな
108考える名無しさん:2008/10/13(月) 07:16:57 0
>>91

>つーか、あの宇宙観に意義が無いって、マジで言ってんの?


この文章には意義が無いwwwマジで言ってんの?

「異議が無い」だろ?日本語学校から入り直せよwww


109考える名無しさん:2008/10/13(月) 07:37:20 0
薬物常習者だったら、いつかは捕まるだろ。
予言でも何でもないw
110考える名無しさん:2008/10/13(月) 17:09:52 0
神の衣を纏った間抜けがいるスレはここですかw
111考える名無しさん:2008/10/13(月) 22:51:26 0
わけがわかると、全てがわかるのである。
112考える名無しさん:2008/10/14(火) 00:12:12 O
>>110 ひどすぎるよね
113考える名無しさん:2008/10/14(火) 00:31:30 0
仏教の大命題「わかっちゃいるけどやめられない」
114考える名無しさん:2008/10/14(火) 00:32:18 0
つうか、単なる間抜け。
115考える名無しさん:2008/10/14(火) 11:29:31 O
「やめられない、とまらない」かっぱえびせん
116考える名無しさん:2008/10/14(火) 14:20:08 0
こういうのって、よくある論旨?


「宇宙の深淵が見えてくるのである。

象気功はその神の「操作菅」である「象菅」を人間が「操作」しようとゆーとんでもない不遜な方法を解説しているわけである。」

http://www.asahi-net.or.jp/~hu4c-oosw/joreihou22.htm


「神は力だけの存在である。

神に知性や常識、正義、慈愛などを求めるのは間違いである。

それは人間の望む、人間のあるべき姿であるのである。

神は法則に従い何者も止めることのできぬ力で地を均し、善人悪人老若男女子供幼児の区別無く、人間を埋め殺すのである。

我々人間はその力の前に右往左往し、惑い苦しみカルマを刈り取るのである。

「善、悪」「愛や慈しみや喜びなどの楽しみ」は人間が作り出すものであり、神はそのようなものとは無縁、無関係の存在であるのである。

神は力だけの存在であり、宇宙を一方向に導くべくその力を行使するだけで、人間の存在などミジンコ、アメーバ、ゾウリムシのそれとなんら変わることはないのである。」

http://www.asahi-net.or.jp/~hu4c-oosw/tandenhirakikata1.htm
117考える名無しさん:2008/10/14(火) 17:48:37 O
>>116
マルチポストすんなやカス
118考える名無しさん:2008/10/14(火) 21:39:19 0
うぉーうぉーうぉー
うぉーうぉーうぉー
うぉーうぉーうぉー









みんちゅとうですw
119考える名無しさん:2008/10/14(火) 21:46:47 0
どぅんどぅんでぃばん
どぅわらぇ
どぅうーうーうーぉぇーーーー









とりいさんですw
120考える名無しさん:2008/10/15(水) 00:43:29 0
わかった。立派なニューエイジャーだと認めよう。ガンガン真言唱えて、進化への道を歩むがよい。
がんばれよ。
121考える名無しさん:2008/10/15(水) 00:58:19 O
>>120
誰に向けてのレス??
122考える名無しさん:2008/10/16(木) 00:17:21 0
ニューホームレスはどうですか?

『意味と生命』は議論が高尚すぎて、
左翼方面に無視されたんですか?

『わかりたいあなたのための現代思想入門』の流れの90年代以降の
帰趨がいまいち納得できません。
いまでは、小阪、竹田など(あるいは現在の言論界)は普遍的な「現代思想」というものは前提
していないのでしょうか。
それにしては2000年以降に上記本を文庫化したりしていますが、その意図は?

「大航海」で類似の企画がありましたが、別冊宝島ほどの影響は示していない
ようです。『わかりたい〜』の分析で行くと90年代の思想家は誰当たりに
なるでしょう?
123考える名無しさん:2008/10/16(木) 06:20:33 O
小阪さんは惜しいことに急逝されたし、竹田は現象学理解が弄られる始末だしw、笠井潔は彼のアナーキズム志向が「国家民営化論(アナルコ・キャピタリズム」という、小泉・竹中の新自由主義と混同されかねないリバタリアニズムの一種を提案するに至っている。

近頃、仲正昌樹が現代思想論・ポストモダン論で、初期栗本を高く評価していたが、やはり『意味と生命』以降については沈黙している。

ただし、栗本は初期から『幻想としての経済』の「水や貨幣のシンボリズム論」を通じて、ある種の心的エネルギー・意識エネルギーの「実在」(ある層から見た)を主張しており、『意味と生命』は、そのバックボーン[認識論&存在論]が明らかにされたに過ぎない。
これらのエリアーデやユングなどを援用した問題提起は「神秘主義だから…」として無視され続け、「過剰−蕩尽論」や「非市場社会/市場社会論」ばかり注目された。

しかし、注意して読めばば、「精神のエントロピー」など、『意味と生命』で議論されるテーマは、初期から一貫して小出しにされていることが分かるはずだ。

124考える名無しさん:2008/10/16(木) 07:57:58 O
>いまでは、小阪、竹田など(あるいは現在の言論界)は普遍的な「現代思想」というものは前提
していないのでしょうか。

そんなことはないです。
むしろ、当時の「現代思想=ポストモダン」という前提があったため、フランス発のものばかり輸入・紹介された特殊事情があります。


最新版『わかりたい〜』(世界篇)としては、

『現代思想入門〜 グローバル時代の「思想地図」はこうなっている! 』 藤本 一勇、 清家 竜介ほか

をお勧めします。

(1)ドイツを中心とするフランクフルト学派
(2)フランスのポスト構造主義
(3)英米の現代リベラリズム&正義論(ロールズ、ノージックなど)
(4)カルチュラル・スタディーズ、ポストコロニアル・スタディーズ


といった、その後の現代思想のアウトラインがバランス良く紹介されています。

日本篇・その後としては、本人が『鉄の処女』を意識した と告白している

永井朗『批評の事情』『新・批評の事情』

糸圭秀実(スガ)、高澤 秀次、 宮崎哲弥『ニッポンの知識人』

が参考になるでしょう。
ただし、単なる印象批評や「初めに結論ありき」といった部分も散見されますが…。


125考える名無しさん:2008/10/16(木) 07:58:53 O
>『意味と生命』は議論が高尚すぎて、左翼方面に無視されたんですか?


高尚すぎたのかどうかは分かりませんが、やはり多くの左翼・マルクス派は「上部構造が下部構造を規定することは、有り得ない」というのが主流なので、「層の理論」は「神秘主義」にしか映らなかったのでしょう。
なぜか、ベルクソンは許容されるですが…(苦笑)

更に、「層の理論」による十分な説明がなされなかったため、同じ時期に主張された、
「太陽黒点と景気」「ウイルス進化論を援用した人類の変容」などは、 唐突なタダモノ論への後退と受け取られがちで、真正面から検討されることはありませんでした(メディア論の室井尚などは例外)。


126考える名無しさん:2008/10/16(木) 15:42:50 O
いつ見たのが最後だろう?

元気なのかな?
127考える名無しさん:2008/10/16(木) 16:21:25 0
唐突な質問でしたが、趣旨を十分汲んでいただいたうえ
十二分な解説に納得しました。

128考える名無しさん:2008/10/16(木) 20:02:43 0
久々に、まともなお方が登場されたようで、ありがたや。
129考える名無しさん:2008/10/16(木) 23:39:59 O
>>128 それは象スレのせいだね
130考える名無しさん:2008/10/17(金) 00:25:00 0
>>7
>高尚すぎたのかどうかは分かりませんが、やはり多くの左翼・マルクス派は「上部構造が下部構造を規定することは、有り得ない」というのが主流なので、「層の理論」は「神秘主義」にしか映らなかったのでしょう。

ここに書かれている”構造”がなにを指し示しているのかは不明なんだが、暗黙知理論にも軽くはない程度に引っかかってくるので少し突っ込んでおくと、

下位の構造はその上位原理の発露となると言ってもいいのではないかと思っている。
上位の原理は下位原理の意味である以上、これだけの説明で「層の理論」をすまし
てしまうのは誤解を招く。

ここはもう少し丁寧に、一つの焦点・目的としての意味である上位と下位の相互作
用的なダイナミズムについても書いておくべきだったろう。
ポランニーは層だけではなく、上位が下位に、そして下位が上位に影響を与え合う、
相互作用の仕組みにまで論を広げた。その辺が例えばルーマンなどとの違いであろう。

ここまで書けば、太陽黒点と、朝鮮半島や先進国及びそれに準ずる国々における
景気循環の関係が今だ密接な呼応を見せているにもかかわらず、日本の特異的な
カネあまり状況が何を意味しているのか





を考えているところですw
131考える名無しさん:2008/10/17(金) 00:29:20 0
×  >>7
○ >>125

132考える名無しさん:2008/10/17(金) 01:08:14 0
で、日本人がなんとなく消費する元気を失っているのは何故かと考えていたところ
実にありきたりですが、教育に問題があるのではないかと思いつき、やはり問題は
日教組の施す教育かなぁと記憶を辿ったところ、小学生の自分は手を挙げて発言す
ることに何となく罪悪感めいた感情を伴うかっこ悪さを感じていたことを思い出した。
133考える名無しさん:2008/10/17(金) 03:29:08 0
なるほどな。

という事は、消費しまくった80年代の日本は日教組の力が弱かったんだな。
実にくだらん・・・
134考える名無しさん:2008/10/17(金) 13:33:44 0
そーゆーことなの?
135考える名無しさん:2008/10/17(金) 14:22:22 0
>>132
そういう話でしたら、教育というよりむしろ教育現場の問題なのではないでしょうか。
136考える名無しさん:2008/10/17(金) 16:47:14 0
>>133
それはプラザ合意で円がドルを支えることになったから当然の帰結としてバブルになっただけだ。

馬鹿が。
137考える名無しさん:2008/10/17(金) 18:09:43 0
>>136
皮肉で書いてるのに、お前はバカかw
138考える名無しさん:2008/10/17(金) 18:33:01 0
136とかこのスレはバカが多いよなあ。
バカ過ぎて頭痛くなってくる。
139考える名無しさん:2008/10/17(金) 18:47:32 0
そんなに悔しかったのか?

常識なのに。
140考える名無しさん:2008/10/17(金) 20:05:46 0
じょkおsいきdあどnjー
141考える名無しさん:2008/10/17(金) 20:19:18 0
139って頭わるそ
悔しかったのとか言ってるレベルじゃ駄目だ〜
142考える名無しさん:2008/10/17(金) 20:23:00 0
>>139
お前、マジで頭弱いんだな。
143キャラ化する日本:2008/10/17(金) 21:39:07 0
↑ゼロ世代?
144考える名無しさん:2008/10/17(金) 21:56:57 0
過剰蕩尽を否定する平和憲法を真に受けた戦後世代のせいだな
中曽根の戦後政治の総決算で核武装しとけばバブルはなかった
145考える名無しさん:2008/10/17(金) 22:10:00 0
80年代の消費はどこか浮ついたむなしい消費だった。
歌の下手なアイドルに熱狂みたいな
146考える名無しさん:2008/10/17(金) 22:10:30 0
アホくさ。
靖国公式参拝をとりやめるような程度の低い中曽根が
何で核武装できるんだ。
147考える名無しさん:2008/10/17(金) 22:13:00 0
別にいいんですよ、壊れることというのは決して悪いことではないんです。
いずれ訪れる再生が意味を持ってるんですから。

自民党だってそうじゃないですか。
148考える名無しさん:2008/10/17(金) 22:15:02 0
成熟した社会は消費なんかに熱狂しない。
停滞と競争力の低下に苦しむのが成熟した大人の社会。
149考える名無しさん:2008/10/17(金) 22:32:28 0
停滞と競争力の低下に苦しむ=成熟した大人の社会

ではないよな。
150考える名無しさん:2008/10/17(金) 22:38:12 0
奈良の大仏殿や法隆寺のような
千年後にも残るような文化遺産を建造する公共事業だって有り得た。
停滞は停滞。
151考える名無しさん:2008/10/17(金) 22:54:01 0
お金を何に蕩尽していいのかわからないからだな
152考える名無しさん:2008/10/17(金) 23:45:43 0
とりあえず嫌がらせに虐待コピペ

汚い仔猫を見つけたので虐待することにした。
他人の目に触れるとまずいので家に連れ帰る事にする。
嫌がる猫を風呂場に連れ込みお湯攻め。
充分お湯をかけた後は薬品を体中に塗りたくりゴシゴシする。
薬品で体中が汚染された事を確認し、再びお湯攻め。
お湯攻めの後は布でゴシゴシと体をこする。
風呂場での攻めの後は、全身にくまなく熱風をかける。

その後に、乾燥した不味そうな塊を食わせる事にする。
そして俺はとてもじゃないが飲めない白い飲み物を買ってきて飲ませる。
もちろん、温めた後にわざと冷やしてぬるくなったものをだ。

その後は棒の先端に無数の針状の突起が付いた物体を左右に振り回して
猫の闘争本能を著しく刺激させ、体力を消耗させる。
ぐったりとした猫をダンボールの中にタオルをしいただけの質素な入れ物に放り込み
寝るまで監視した後に就寝。
153考える名無しさん:2008/10/18(土) 02:48:14 0
早く食え。虐待するとおいしくなるらしいぞ。
154考える名無しさん:2008/10/18(土) 03:42:47 0
>文化遺産を建造する公共事業
>お金を何に蕩尽していいのかわからない

実に下らん。
成熟した保守化社会は新たに建造しない。
過去の遺物を守るための維持費に回す。
155考える名無しさん:2008/10/18(土) 16:18:24 0
栗本慎一郎の著作本について 3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1209367253/
156考える名無しさん:2008/10/18(土) 20:39:18 0
ポトラッチしない社会は病み衰えるんじゃない?
大仏建造も立派な蕩尽。
富を聖なるものに蕩尽しないと。
やっぱお伊勢参りだな、日本人は。
お伊勢参りで日本は景気回復。社会も活性化。
157考える名無しさん:2008/10/18(土) 21:16:03 0
富士山噴火プロジェクトだな。どーん!とやっちまえ。どーーんと。
158考える名無しさん:2008/10/19(日) 06:12:35 0
なんか投げやりだな
ニヒリズムはよくない
ちゃんと深層から亀裂を通ってマグマが吹き出ないと。
159考える名無しさん:2008/10/19(日) 07:29:17 0
なるほどな。

経済人類学では東大寺の大仏造立を蕩尽と捕らえるのか。
何だかワカランな。
発想がグリンピアやバブル新興宗教の巨大施設建設の域を出ていない。
天理教が一辺900mの正方形の巨大施設を建設中だという事を知らないのかね。
新興宗教というのはでかい建物を建てたがる。
実にくだらん・・・
160考える名無しさん:2008/10/19(日) 12:35:44 0
「実に下らん」を口癖にしているとバカがもっとバカになりますよ
161考える名無しさん:2008/10/19(日) 12:43:52 0
>>159
下らんものをさんざんやってきたら偉大な歴史が生まれたとかw
162考える名無しさん:2008/10/19(日) 13:02:50 0
一を聞いて十を知るとまではいかなくても、やっぱり3や4くらい知るタイプじゃないと、栗本の本は読まないほうがいいよね
163考える名無しさん:2008/10/19(日) 13:26:25 0
人間には、公理演繹思考の主と、
単純な因果律なら大丈夫な人と、
状況と感情こそが事実な人がおりますから

そしてタチが悪いことに、状況と感情こそが事実とばかりにまくし立てる輩が多いのです。
ええ、長妻さん、市民運動家、日教組がそうだとはいいませんが。
164考える名無しさん:2008/10/19(日) 13:57:16 0
つ ネトウヨ
165考える名無しさん:2008/10/19(日) 17:49:07 0
寝る前に『意味と生命』を読んでたんだけど、
「層の理論」がいまいちわからない。
メタ構造がどんどん続いていくのはわかるんだけど、
それが無限に続くというところで了解感を得られない。

ヒトの時間概念というのがキーになってるような気がする。
時間を作り出しているのは、先生がいうところの
ラージX的なものなんじゃないのだろうか。
(確かにそうだ、と断定的には言えないが)。

ヒトがたどれる無限遡行の行為そのものが、ラージXに
阻まれてしまうのではないのだろうかとも思う。
その先は、ヒトは存在しないのではないのか、とも。
あるいは、ヒト以外の可能性も含めて「無限」と言ってるのかな。わからん。
166考える名無しさん:2008/10/19(日) 18:01:06 0
test
167考える名無しさん:2008/10/19(日) 19:47:56 0
>>159
おまえはなにもわかっていない。

わかっていないことについては述べるべきではないし顔を出すべきでもない。

「知らずば語る勿れ。」
168考える名無しさん:2008/10/19(日) 19:49:47 0
>>162
論理を本当にその論理だけで捉えるコンピューターみたいな馬鹿なやつが多いからなあ。

それだったら、コンピューターはその欠点を高周波数でごまかして賢く見せているだけで、
周波数の低い人間はとてつもない馬鹿になることもわからんらしい。
169考える名無しさん:2008/10/19(日) 19:51:34 0
>>165
有限であるほうが疑問になるだろう。

それから層の上位下位は任意に設定されるものであり、規定のものではない。

任意だから有限ではない。よって無限。
170考える名無しさん:2008/10/19(日) 19:52:57 0
>>168
やはりナチスを解体すべきではなかった。

ナチスは智の宝庫だったのに。

科学が二千年は遅れた。
171考える名無しさん:2008/10/19(日) 19:54:45 0
アメリカが独日に勝ったことがすべての過ちの始まりだった。
172考える名無しさん:2008/10/19(日) 22:18:27 0
>>170
ナチスに関しては、異論もあるようですが。

シュタイナーが語るところの「西の秘密結社」に関して、
何か思うところがある方はいらっしゃいますか。

当時のドイツに芽生え始めていた西洋文明の中心核の推移である、
おそらくはバウハウスに代表されるモダニズムの発展を阻止せんとした
イギリスに拠点を定めている「西の秘密結社」こそが、
ドイツにナチスを作った、それで意図的に戦争を引き起こして、
ドイツに文明の中心が移るのを阻止した、ということをシュタイナーは語ってるらしいですが。

芸大で開かれたバウハウスの展覧会へ行ったとき、
当時の先進性には本当に驚きました。
現代のそれと比べて遜色がない、どころではないですよ。
自分たちが日常的に使用している机や椅子、家電製品の
デザインの源流のすべてがそこにあると感じました。

今のアメリカを作ったのが「西の秘密結社」と考えるならば、
ナチスを作った功罪は罪のほうが大きいのではないか、とも思いますよ。
あくまでもシュタイナーの意見ですけどね。

ナチスの映像で見られる限りでのあの象徴主義こそが、
不必要に群集心理を絡めとる、という点で自分はナチス的なものを支持していません。
173考える名無しさん:2008/10/19(日) 22:46:13 0
>>165
ヒトの定義にもかかってくると思うんですが、今の階層(遺伝子操作やテラフォーミングの技術)
をもう2〜3つ上がることで、身体を捨てることができるのではないかという提示がありました。
この段階で初めて、場の時間に対して主体的に乗ることができるのではないでしょうか。
そして次の段階で、場の時間を自由に使役することができるようになると…
自らの時間に対しては割と細かく刻むことのできる状態にはできますからね。

存在としてのXに近づき、その段階を越えるためにはXの実態の掌握がひとまずの課題でしょうか…
どうなんでしょうね、我々の視覚が太陽を直視できないことでも解るように、ヒトの感覚器官及び
脳の処理能力はレンジが狭いわけですから、世界を(空間を)すべて見わたすことさえできない現状
では、まず肉体を超えないことにはどうしようもないのでしょう。

意識体になることは辛うじてイメージできていると思うんですが。どうでしょうか、ヒトがもう
一つか二つステップアップしてみないと解らないんじゃないでしょうか。
前段階になれば、鋭敏な一部にはその方法も解るのでしょう。

当面のヒトのステップアップは、過剰の蕩尽による快感を克服し快状態を自らで続けることです。
ここをまさしく解脱していくことで、次のステップに行けるのであろうという感じを持っています。
ブラックホールは蕩尽の極みにありますから将来ブラックホールも操作できるのでしょう。
174考える名無しさん:2008/10/19(日) 23:19:52 0
>>172
Snow White design languageに対する私の支持は強烈でしたw
"神は細部に宿る"これはミース・ファン・デル・ローエの言葉ですが。
ここで言う神はやはり八百万の神々なのだと確信していますw

日本人はあまり意識的に行動できなく、思わぬところで様々な影響を与えてしまいます。
今後自らの意志がどうであろうと世界を担う必要ができてしまいました。


>シュタイナーが語るところの「西の秘密結社」に関して、
>何か思うところがある方はいらっしゃいますか。
それはやはり国際金融資本(今は資金資本と呼んでいますが)の担い手が亜種系ゆダヤ
であることは解ってい。かつヒトラーを支持したのもこの資本でした。
世界に対しある種の負債をおわせ、それにより20世紀中盤から一気に世界の表舞台に躍り
出たわけですからその罪は大きいと思いますよ。

ですが、やはりナチズムは実存主義の一面を表象しているとは思います。
175考える名無しさん:2008/10/20(月) 02:29:28 0

にほんごおじさ〜ん!

にほんごがヘンです。
176考える名無しさん:2008/10/20(月) 02:37:59 0
ばさら
177考える名無しさん:2008/10/20(月) 03:50:20 0
>>174
>日本人はあまり意識的に行動できなく、思わぬところで様々な影響を与えてしまいます。
>今後自らの意志がどうであろうと世界を担う必要ができてしまいました。

日本人は自らを「ドジでのろまなカメ」と考えているガメラなんですよ

178考える名無しさん:2008/10/20(月) 03:54:23 0
179考える名無しさん:2008/10/20(月) 04:04:11 0
>日本人は自らを「ドジでのろまなカメ」と考えているガメラ

だといいなと思っている年老いたゾウガメなんですよ
180考える名無しさん:2008/10/20(月) 04:18:02 0
>>179
マスゴミの中の人
乙!
181考える名無しさん:2008/10/20(月) 16:22:10 0
>>173
ヒトが肉体を捨てるには三つのルートが考えられます。

一つは、コンピューターの延長線上の人工知能の発現と純粋知性と知性移植。
一つは、不老不死を追求する人体実験場である現代医学の延長線上。
一つは、大脳生理学と感覚とをつき合わせていった結果としての生理現象としての神秘現象と神秘現象を捨て神秘を超えたもの。
182考える名無しさん:2008/10/20(月) 16:47:59 0
>>174
>"神は細部に宿る"これはミース・ファン・デル・ローエの言葉ですが。
ここで言う神はやはり八百万の神々なのだと確信していますw


【日本が】この国に魅了された人たち76【好きだ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1221820111/

88 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 04:10:11 ID:0epbfnWl
じゃあもれが何故日本が好きかまじめに語るぞ。

八百万の神というけど、アレは実際のところ「神は遍在する」という概念ですよな。
山、森、川、動物、土地、道具、トイレ、人、全部神。
なので日本人はモノを無駄にするとか、低品質なモノを作るとか、本質的に出来ない。
そういうところが好きですな。

97 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 22:00:45 ID:dHf11lYO
完全を避けるというのは日本人の感覚とは全く異なる気がするなあ
日本人はそもそも神が全知全能とは思ってないような節もあるし

100 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 22:31:33 ID:AzlWXI2P
サッカーのワールドカップで、日本のサポーターがスタジアムを掃除して評判になったが、無意識的にスタジアムの神様に失礼がないように行動したんだよなあきっと。
スタジアムは選手が全力で戦う神聖な場所だから、それが異国であってもね。
ま、日本人の情緒ってそんなふうにフォーマットされてるんだよな。

106 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/09/26(金) 00:48:30 ID:YD9pgWCI
>>88
かなり厳密に言うと、「神は遍在する」というのはユビキタス、汎神論であって
神道の様なアニミズムとは違うとかなんとか。
183考える名無しさん:2008/10/20(月) 18:10:28 0
>>182
その程度では私の確信は揺らぎませんよw
184考える名無しさん:2008/10/20(月) 19:50:55 0
>スタジアムの神様

って、なんか、いいね。
185考える名無しさん:2008/10/20(月) 21:02:49 0
>>183
323 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 17:57:03 ID:AmDjqnSa
>>106
厳密に言わなくても普通に違う。

神は遍在する



あらゆるものにかみはまします

は、対極にある考え方感じ方。
186考える名無しさん:2008/10/20(月) 21:39:00 0
日本の神話にも、遍在してるようなのいなかったっけ?
アマテラスか、それ以上のやつ。
187考える名無しさん:2008/10/21(火) 20:09:28 0
何のこと話してんのかよくわかんないんだけど
神の宿りしものってことなんじゃね
188考える名無しさん:2008/10/21(火) 21:53:51 0
一神教的と多神教的ゆうたらええやん
189考える名無しさん:2008/10/21(火) 22:21:53 0
食料情報なんとかの人は亡くなられたか。
それとも芸風を変えたのかな。
190考える名無しさん:2008/10/21(火) 22:28:45 0
>>188
多神教というのは一神教から見たそれ以外の宗教という意味であって、
「多神教」側が多神教と名乗っているわけではないことに注意をおくべきだ。

つまり、欧米の馬鹿。
191考える名無しさん:2008/10/21(火) 23:14:56 0
>>190
イクナートン的な意味での一神教を作り出した原体験は哲学の水準で理解できる。

宗教と哲学の境目に注目している人は、意外と少ないけどね。
だが、それこそが哲学の本流だと思うのだが。
192考える名無しさん:2008/10/21(火) 23:16:04 0
栗本先生のスレッドに集まる、学術とそうでない領域に境目のない
人たちと話したい希望があります。

先生は、狭い意味での学術には納まらない人だから。
193考える名無しさん:2008/10/21(火) 23:20:58 0
先生がおっしゃるところの「X」を自分自身が知覚できなければ、
哲学を学ぶところの本当の意味はないのではないのではないのだろうか。

こういう「直知」という方向に振ってしまうと、
その手の話題は世間的な意味での学術水準では確実に狂ってます。
下手をすればいわゆるオカルトのレッテルを貼られざるを得ない。

でもね。歴史的な水準で「それ」を認識している人はいるだろうし
その先もあるのだろう。そう信じているのですけど。
194考える名無しさん:2008/10/21(火) 23:23:54 0
×哲学を学ぶところの本当の意味はないのではないのではないのだろうか。
○哲学を学ぶところの本当の意味はないのでは。

失礼。
195考える名無しさん:2008/10/22(水) 01:14:33 0

生命はどんなに小さくとも、外なる宇宙を内なる宇宙に持つのだ。
それはこの宇宙の創造の源であり、また粘菌のような単細胞生物にもヒトにも等しく在る。
Xの本質は生命(の内宇宙)に内在する。それが内の外の真髄である。

ヒトの無意識はこの構造を王の聖性に表現した。
xの改変によって、絡まり分断されそうな?がりを回復させること、
これがXに近づき、そして超えるべき存在の第一のテーゼである。
196考える名無しさん:2008/10/22(水) 01:16:33 0
x?がり
○繋がり
197考える名無しさん:2008/10/22(水) 01:39:15 0
>>193

学問ではない、オカルトと区別のつかないものとして、着実に伝えていければ、それで何の問題もないと思います。
無理に学問に混入させようとするところで拒絶反応が出る。とはいえ、元気な人がやり続けなければいけないことなのかも知れませんけど。
戦いですよね。勝ちの見えない終わりの見えない戦い。今、それに飛び込めるくらいのすごい俊英っていないんでしょうかね。みんな、偉くなりたいのかなw

198考える名無しさん:2008/10/22(水) 01:47:53 0
xのいわば罠とも言える仕掛けに加え、日教組教育的な
頓珍漢な属性をつけられてしまったってことかw

ところで、汝の隣人を愛せっつうのはあれだな、





エイリアンの浸入を防げないなw
199考える名無しさん:2008/10/22(水) 01:56:35 0

しかもエイリアンの方は完全装備でかつロジックも強固だったしなw
200考える名無しさん:2008/10/22(水) 02:15:51 0
まああれだ。安全な言葉を使えば、
Xは、真の自己
Xの認知は、真の自己に目覚めること
Xを乗り越えての進化は、真の自己超克

みたいに言っときゃ大丈夫w でも、伝わりにくい。
201考える名無しさん:2008/10/22(水) 02:49:46 0
>>200
それどこの自己開発セミナーよ、真の自己超克って大丈夫か?
自分探ししてないか?

そういえば麻生さんキリスト教徒だな
でも皇族だったかw

この間も天皇陛下と食事したとか…爺放談でやってた
しかしあの御厨wって司会もなんてTBS!って感じだな

アラブの王族から見たら麻生さんてどう見えるんだろう。
202考える名無しさん:2008/10/22(水) 14:34:03 0
一神教の構造。
一神教が現れた当初は、唯一神が王様だけの神として存在し、
王様が一般民の神として君臨する二重神構造だった。

もともと一神教は、構造的に実は二神教だったのである。
203考える名無しさん:2008/10/22(水) 17:20:03 0
>>202
ほう。
204考える名無しさん:2008/10/22(水) 19:52:39 0
>>202
よくわかんないな
王様は一神教なんでそ。
で、民衆も王様を崇める一神教。そういうの2重神構造っていうの?

kwsk↓これとどう違うの?
一神教(いっしんきょう)は、一柱の神のみを信仰する宗教。次のように大別される。

* 唯一神教(monotheism):世界に神は一つであると考え、その神を礼拝する。ユダヤ教、キリスト教、イスラム教など。

* 拝一神教(monolatry):複数の神を認めるが、一つの神のみを礼拝する。古代イスラエル民族の宗教など。一神崇拝ともいう。

* 単一神教(henotheism):複数の神を崇拝する。特定の一神を主神として崇拝する。古代インドのヴェーダの宗教など。

* 交替神教(Kathenotheism):他の神々の存在を認める。崇拝する神が交替する。バラモン教など。
205考える名無しさん:2008/10/22(水) 20:45:14 0
王様は自分も神様だと思っていて、
民衆は観念上の神様と王様という神様がいたので、
神は2つという数勘定だったんだって。
206考える名無しさん:2008/10/22(水) 20:53:18 0
>>205
うん、それは>202で理解できた。
もっとその話を続けて。
207考える名無しさん:2008/10/24(金) 11:34:12 0
>>191
日本は、キリスト教の洗礼を受けていない、唯一の、いわゆる先進国だというわけなのですよ。

なぜ世界の東西で共通した市場社会、情報の集団的処理という手法が起こりえたのか、
これは一度キリスト教を除け、キリスト教以前の宗教をみてみないと解らないということなのではないかと思います。

教授の研究は、当時の文明の中心に起こった、キリスト教以前の、世界宗教の、謎を解くものでもあり、
情報としての宗教が日本に渡ってきた文字通りの道筋がシルクロードなのです。
経済人類学は、そこで起こった各トランザクションに焦点をおくものです。


208考える名無しさん:2008/10/24(金) 13:07:24 0
織田信長は?
209考える名無しさん:2008/10/24(金) 13:51:00 0
>>207
なるほどなるほど。
210考える名無しさん:2008/10/24(金) 15:39:00 0
>>207
>日本は、キリスト教の洗礼を受けていない、唯一の、いわゆる先進国だというわけなのですよ。


皇○にはクエーカー・コネクションが入り込んでいるよ。
211考える名無しさん:2008/10/24(金) 15:51:36 0
>>208
織田信長って楽市楽座の人だよね、クリスチャンなの?詳しく知りたい教えて!!

>>210
皇室に!!クエーカー教徒が?詳しくどうぞ!!!!

212考える名無しさん:2008/10/24(金) 16:34:46 0
>>210
その本は読みましたよ。憲法第九条の成立にもクェーカー教徒の影があるとか。

>211
隠された皇室人脈―憲法九条はクリスチャンがつくったのか!?
(講談社+α新書 (396-1C))
園田 義明 (著)

園田義明めも
http://y-sonoda.asablo.jp/blog/
213考える名無しさん:2008/10/24(金) 19:11:48 0
園田 義明は「最新アメリカの政治地図 」(講談社現代新書)という著作もあり、
これはおもしろいですよ2004年に上梓されています。

クェーカー教徒ですか、その勤勉さゆえか金融資本家にも少なからずいるとか
大別して英国派と米国派があるみたいですね、となると三井との繋がりとかw
また、田中真紀子が少なからぬ関係を持っているみたいですね、新潟と北朝鮮、
…越山会か…
加えて、なにやら内なる光とか、三位一体の三位たる聖霊の導きとか…


ネトリウス派との関係が知りたくなりました。ご存じの方いらっしゃいますか?
214考える名無しさん:2008/10/25(土) 04:34:34 0
【宇宙】第24太陽活動周期が開始 第1005番黒点群が出現 太陽観測衛星「SOHO」の観測結果[08/10/17 ]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1224374563/
215考える名無しさん:2008/10/25(土) 04:50:02 0
216考える名無しさん:2008/10/25(土) 04:52:39 0
217考える名無しさん:2008/10/31(金) 21:17:35 0
「層の理論」における言語の認識論的位置をわかりやすく教えてください
218考える名無しさん:2008/11/01(土) 02:38:25 0
もう少しわかりやすくお願いします。
219考える名無しさん:2008/11/01(土) 03:09:08 0
無限につづく上位の層と下位の層において「精神」が特別に「層」のすべてを
見通せる、その「精神=言語」の位置のことです
220考える名無しさん:2008/11/01(土) 04:31:30 0
神学ではありませんので、そんなことはわかりません。
221考える名無しさん:2008/11/01(土) 17:47:42 0
身体の意味が精神、では精神の意味は?
222考える名無しさん:2008/11/01(土) 18:54:37 0
いいから車で出かけよう
223考える名無しさん:2008/11/01(土) 20:03:14 0
わかんないことは、口をつぐむべき。
それでも話せと言われれば、オレ教を延々と。
224考える名無しさん:2008/11/02(日) 03:09:19 0
>>185
つづき

4 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/01/16(水) 12:17:13 ID:vdhyMXsC0
本居宣長研究ノート「大和心とは」
ttp://www.bonkanwa.com/wa/norinaga/010/index.html

以下一部抜粋(改行適宜)

また、『鈴屋答問録』に以下のように言っています。

「わが御国は(中略)目にも見えず耳にも聞こえぬ理(ことわり)を
たずねまうけてとかくいへる事さらになければ、火はただ火也(なり)、
水は水也、天はただ天、地はただ地、日月はただ日月也と見る外なし。」

(中略)

さらに注意すべきは、例えば山も川も海も神ですが、
それはその山や川や海に宿っている霊を指して神というのではなく、
上記に「かみ(神)というのは体言で、単にそのものを指していうのみ」
(古事記伝)とされ、「直(じか)にその海、山を指して神といった」とあるように、
すなわち、山、川、海そのものが神とされていることです。
これは、原始社会において、凡てのものに霊魂の存在(精霊・妖精など)を認める
アニミズム(精霊崇拝)と、全く異なる神のあり方であるといえます。
この意味において、神道はアニミズムではありません。
(後略)
225考える名無しさん:2008/11/02(日) 03:12:04 0
>>193
先生の父君は知覚できていた。
先生はそれを間近で見てきた。

だが安易にオカルトには陥らない。
ポラニーの言う「科学」的にXと交感するつもりだ。
226考える名無しさん:2008/11/02(日) 06:23:21 0
ポラヌイーをポラニーとポランニー

トローマをトラウマーとトラウマ

クラッチュマいますた
227考える名無しさん:2008/11/02(日) 06:41:50 0
ミハイルをミシェルとマイケル
228考える名無しさん:2008/11/02(日) 13:01:29 0
>>225
言葉を伝達するたぐいの交信をなすそれが「X」ならば、
私が「X」として理解していたものは勘違いしていたのかもしれません。
私が当初「X]として理解していたのは、時間を作り出している本当の原因、
我々をこの世界に押し出している、知覚した瞬間にはじき飛ばされる、
存在そのもののスケールが異なるような何か、だったのだから。

私も先生の父君とどこか似たような、日常的に「交感」するような人たちと交流していました。
親しい友人知人はそういう人たちばかりだった。
日常だったから、気にもしなかったんだが、ある瞬間から、深いトラウマになってしまった。

いわゆる宗教というものがその人の人格を食っているとしか思えないことに気がついたから。

個人の意思、個人の感情、個人の希望、個人の幸せを不当に消費ながら存続している、
そういう宗教を目の当たりにして、なぜそれが正当なものとして認められると
それぞれの参画者が考えるのか、未だに結論が出ません。おそらく、一生でないでしょうね。
マル激トーク・オン・ディマンド 第396回(2008年11月01日)
5金スペシャル ジャーナリスト・ラウンドテーブル
★★★解散回避に見る日本の政治とメディアの現状★★★

ゲスト:角谷浩一氏(政治ジャーナリスト)、上杉隆氏(ジャーナリスト)
横田由美子氏(ルポライター)
http://www.videonews.com/on-demand/391400/001432.php#profile_link

今回は、『永田町コンフィデンシャル』の司会者としてお馴染みの角谷浩一氏、
マル激には3回目の登場となる上杉隆氏、小池百合子議員ら主に女性政治家を
取材してきたルポライターの横田由美子氏の3人のジャーナリストにご登場
いただき、神保・宮台両氏の司会のもとで、解散論争の虚実や麻生政権の現状、
民主党の今などについて、自由闊達に議論を展開してもらった。

無料ストリーミング放送中(2008.11.04現在)
PART1(68分)http://www.videonews.com/asx/marugeki_free/396/marugeki396-1_50.asx
PART2(85分)http://www.videonews.com/asx/marugeki_free/396/marugeki396-2_50.asx

<プロフィール>
角谷 浩一 かくたに こういち
 (政治ジャーナリスト)1961年神奈川県生まれ。85年日本大学法学部卒業。東京タイムズ、
週刊ポスト、SAPIO、テレビ朝日報道局勤務などを経て、93年よりフリー。現在J-WAVE
『JAM THE WORLD』のナビゲーターなど、ラジオ番組を中心に活動中。

上杉 隆 うえすぎ たかし
(ジャーナリスト)1968年福岡県生まれ。92年都留文科大学文学部卒業。富士屋ホテル、NHK、
衆議院議員鳩山邦夫公設秘書、ニューヨークタイムズ東京支局記者を経て02年よりフリー。
著書に『官邸崩壊』、『ジャーナリズム崩壊』など。

横田 由美子 よこた ゆみこ
(ルポライター)埼玉県生まれ。96年青山学院大学卒業。週刊誌、月刊誌で、女性のキャリア、
起業家、官僚に関する記事を多数執筆。著書に『私が愛した官僚たち』、『ヒラリーをさがせ!』など
230考える名無しさん:2008/11/04(火) 15:28:48 0
党内新自由主義勢力のボス、中川秀直(広島4区)は、2008年10月5日に事務所開きを済ませ、13日に約
1000人(事務所発表)を集めて国政報告会を行った。中川事務所がプレ決起大会と位置付けしたものだが、これに駆けつけたのが田原総一朗だった。

http://www.chugoku-np.co.jp/senkyo/syuin/08/News/hiroshima/Sh08101501.html

上記リンク先の「中国新聞」10月15日付記事は、以下のように伝えている。

 評論家の田原総一朗さんも応援演説に駆け付け「私が最も信頼する政治家。地方分権を本気でやろうとしている」と激励した。
かつて宮沢喜一内閣不信任・細川護熙内閣成立に大きく寄与したともいわれるテレビ朝日の政治番組「サンデープロジェクト」。
影響力の大きいこの番組の司会者である田原総一朗が、公然と中川秀直を応援した。これを、モラルハザードと言わずしてなんと言おうか。

単に自民党対野党の対立構造において自民党を応援するだけではなく、自民党内でも「上げ潮派」の親玉・中川秀直を応援する
田原総一朗は、命を懸けても新自由主義勢力を最後まで支持し、宣伝し続けるぞと宣言したに等しい。

世界が捨てようとしている新自由主義にいつまでも固執する老害・田原総一朗。テレビ朝日は、一刻も早くこの男を番組から放逐すべきだろう。
231考える名無しさん:2008/11/04(火) 22:51:04 0
>>230
田原は自分の資産が気になるだけだよ
232考える名無しさん:2008/11/06(木) 19:55:33 0
奥さん亡くなってるし、あと数年の寿命の人が?
233考える名無しさん:2008/11/07(金) 10:10:18 0
234私思いますに・・・・・:2008/11/07(金) 15:54:05 0
舛添要一は、東大教授の座を放り出したのではなく、居辛くなったんでは?当時、派閥争いが激しくて教養学部というのは
他の学部と少々違う。思うに、何回も結婚できるのは、経歴ではなく「繁殖力」じゃない。結婚って結構動物的な本質が有って
理屈じゃないでしょう、高学歴・池面・美人・お嬢だけが十分条件ではなく、本質的に、相手をものにするっていう迫力が居るよね。
舛添は見たとおり野獣・獣でしょう、九州の最初で最後の東大生を出した名もなき高校出て教員に残るんだから、
優秀以前に相当な生存本能が強いんだよ。例えは悪いけど、受精できる精子のように。
235考える名無しさん:2008/11/07(金) 21:12:42 O
象気功って何なんだ?
栗本さんと関係あるの?
なんか謎のスレが立ってるけど
236考える名無しさん:2008/11/07(金) 21:36:11 0
一切何も関係ないから、絶対見るな
237考える名無しさん:2008/11/07(金) 22:08:14 0
238考える名無しさん:2008/11/08(土) 00:52:46 0
>>236
「排除のみを排除せよ。」

君は少なくとも栗本スレを読むべきではない。
239考える名無しさん:2008/11/08(土) 00:54:22 0
言葉のニュアンスを読めない奴も(以下略)
240考える名無しさん:2008/11/09(日) 13:15:16 0
ニュアンス(空気)ファシズムですな
241考える名無しさん:2008/11/10(月) 20:53:17 0
マイケル空気が読めない、プン
242これ、面白いよ!!:2008/11/12(水) 15:02:14 0
クルーグマンの景気回復対策

山形浩生(評論家兼業サラリーマン)

経済学は役立たずか
http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=75
243考える名無しさん:2008/11/13(木) 06:05:47 0
岸田秀の理論に好意的なのは栗本氏の理論とどのような関連があるから
でしょう?
岸田秀は「暗黙知が間違うこともある」といったらしいですが。
244考える名無しさん:2008/11/13(木) 12:38:42 0
麻生を見てると、頭が悪い人間をみんなでおだててると、結局は情けないことになるなと痛感する。
アメリカの指導者達とのレベル差…
245考える名無しさん:2008/11/13(木) 19:09:57 0
>>244
アメリカの指導者は洗脳で国民を扇動する。

どちらがましかといわれれば日本だろう。
246考える名無しさん:2008/11/13(木) 23:57:46 0
アメリカは、社会全体がいろんな洗脳に溢れてるよね。
でも、日本も、多少、洗脳された方がましな原始人多いからなー
洗脳のバリエーションがもっと増えてくれれば、小泉時代みたいにはならないと思うんだが。
247考える名無しさん:2008/11/14(金) 21:04:28 0
>>246

茂木さんに洗脳されたクチ?

なんでも脳w

あとは、カンサンジョン出すぎテレビ

 金融機能強化法改正案を審議する参院財政金融委員会が13日開かれ、新銀行東京の融資についての質疑で、民主党の
大塚耕平議員が同党の調査で元職を含む都議や国会議員、都庁と新銀行関係者らによる融資の仲介が計642件あったことを明らかにした。
 大塚議員によると、融資仲介は2005年4月から昨年12月まで、都議や元都議が539件、都庁と新銀行の関係者が61件あった。
 大塚議員は議会関係者の仲介が多いと指摘。中川昭一財務相は「実質的なオーナーは都民で、それを代表する都関係者、
都議会となれば、われわれの金融機関という気持ちが起こるのではないか」と述べた。
 大塚議員は石原慎太郎知事の政務担当秘書が約30件を仲介していたと追及したが、金融庁側は「個別事案であり、
直接言及するのは差し控える」と答えた。 大塚議員は「主要株主である地方公共団体が適切な管理監督を行って
いないことが、最大の問題だ」と述べた。


http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008111301000420.html





※ どうやら、都議や国会議員、都庁・新銀行関係者らに
『第二のポケット』代わりにされてたみたいだ
249考える名無しさん:2008/11/15(土) 10:48:26 0
>>243
幻想論じゃね。
おそらく暗黙知は、意識というより意識下の影響を強く受けるからじゃないかな。
サブリミナルコントロールへの批判はここからだろう
250考える名無しさん:2008/11/15(土) 17:40:50 0
>>249
自分は占星術の本をメディアで作っていた人だけど、その意識下の影響というのは
そういうものを相対化できない人たちには、非常にリアルに感じる。
本当に相対化できない人が多い。論理で分解できない象徴言語+特定の図像が心理的拘束として機能する。

占星術とかよく知らない人が多いのだろうかな。日本では90年代以前は、ポピュラーではないからね。
しかし、あれを最初に考えたやつは群衆心理操作の天才だと思うよ。
時間と象徴をガッチリ組み合わせて、容易に逃れられないような心理領域を構築することに成功している。
251考える名無しさん:2008/11/16(日) 22:31:06 0
なるへそ!
252考える名無しさん:2008/11/18(火) 14:33:54 0
経済学者の副島隆彦氏が、
植草先生を嵌めたのは「竹中平蔵」であり、
痴漢被害者の「女子高生」は「婦人警官」だったと断言!!
http://jp.youtube.com/watch?v=07S_1hChYXw
どうして、女子高生が婦人警官になれるの?
253考える名無しさん:2008/11/18(火) 16:15:39 0
>>252
ようするに女子高生を装った婦人警官だったという話じゃないの?
しかし、ここまで言って名誉毀損にならないのか。よほどの証拠があるのかな。

これが本当だったらひどい話だなぁ−。
254考える名無しさん:2008/11/18(火) 16:56:22 0
常識的に考えて婦人警官が、そんな事を出来るものなのかねえ。

オウムや暴力団、薬物所持者、テロリストを転び公妨その他で
別件逮捕する時は、正義感に支えられて別件逮捕するから可能なのだが。
正義感なしの逮捕なんか婦人警官まで使ってやらせるわけないよ。
警察がいくら腐っていると言っても、相手があきらかに犯罪集団だから
汚い手を使っても罪悪感を感じないのであって、
植草氏はそういうのとは違うのだから。

それに、女子高生に扮するんだったら、かなり若い婦人警官て事でしょ?
せいぜい25歳までだよね。
その年代の若い女性なら、まだ正義感は少しは残っているはずだよ。
若いから警察をすぐ辞めちゃうかもしれないのに。

うそくせええええええ!!!!!
255考える名無しさん:2008/11/18(火) 17:22:23 0
何で無理してババア警官がナンチャッテ女子高生(死語)に扮装する必要あるんだよw
女子高生なんかに成りきってもバレる可能性高いじゃねーか。

わざわざ変装がバレる危険が高いような、若い女子高生なんかに扮するわけねええええ!!!

もう、何から何までうそくさいwwwww
256考える名無しさん:2008/11/18(火) 17:27:22 0
>>254
うそつきは饒舌である。

おまえはうそつきである。

植草は無罪である。
257考える名無しさん:2008/11/18(火) 17:44:08 0
>>256
たった12行が饒舌かよバカーーーw

>植草は無罪である。

植草がどうこう言ってるんじゃねーんだよ。
婦人警官が女子高生なんかに変装するわけねーって事を問題にしてんだよwww
警官がOL(オフィス・レディ和製英語)に変装したという話なら、まだ説得力が少しはありそうだよ。
何でわざわざババアが女子高生になろうと考えるんだよwwww
うそくさくて笑えてしょうがねーよwwww
258考える名無しさん:2008/11/18(火) 18:15:11 0
>>257
痴漢操作ではおとり捜査が行われている。
その際婦人警官は被害者に扮する。
二十代前半なら女子高生の扮装をしてもばれることはない。
259考える名無しさん:2008/11/18(火) 18:15:58 0
>>257
>たった12行が饒舌かよバカーーーw

饒舌だね。
260考える名無しさん:2008/11/18(火) 18:34:06 0
>>258
あの事件は冤罪である、彼は国策捜査に嵌められた、
という抽象的説明で寸止めしておけば、
説得力を感じたんだけどなー。残念なことをしたねw

婦人警官が女子高生に変装したと言ってる時点で、
一気にトンデモ臭が漂いだして信用できなくなったよw

夜22時の電車内で被害者に扮するならば、会社帰りの女性に扮するはず。
何でそんな夜中の時間にオバサンが女子高生に扮するんだよ?
「こんな時間に高校生が何やってんだ、早く帰りなさい」と
大人達から注意される可能性高いだろ。

ああ嘘くさい嘘くさいw
261考える名無しさん:2008/11/18(火) 18:35:14 0
>>259
この事で10行以上書かれたら、何か困ることでもあるの?www
262考える名無しさん:2008/11/18(火) 18:43:59 0
黒柳徹子も「徹子の部屋」で女子高生(ヤマンバ)に化けてましたよ。
全然、分からなかったです、誰だか。
263考える名無しさん:2008/11/18(火) 18:51:31 0
徹子がヤマンバで22時の電車に乗ってたら、目立ちすぎだろ。
被害者を装うどころの話じゃない。
車内が目撃者だらけになって冤罪をでっち上げられないよ。
264考える名無しさん:2008/11/18(火) 22:15:08 0
>>260
女子高生のほうが印象操作しやすいからだろう。

インパクトは適切に大きいほうが良い。
265考える名無しさん:2008/11/18(火) 22:15:54 0
>>261
ああ、スパイだな、と思うだけ。
266考える名無しさん:2008/11/18(火) 22:16:49 0
>>261
おまえはスパイかそうではないかを答えよ。
267考える名無しさん:2008/11/18(火) 22:33:24 0
>>264-266
そういうこと言えば言うほどますます電波だと思われる〜wwwww
268考える名無しさん:2008/11/18(火) 23:13:55 0
>>267
スパイなわけだ。
269考える名無しさん:2008/11/18(火) 23:31:58 0
>>268
君は電波さん決定。
270考える名無しさん:2008/11/18(火) 23:36:39 0
>>269
スパイだと認めたな。

公安に明日届け出るから。
271考える名無しさん:2008/11/18(火) 23:37:26 0
一生マークされてろ。








もうされてるだろうがw
272考える名無しさん:2008/11/18(火) 23:56:06 0
やっぱ、妄想陰謀論に毒されてる電波さんているんだねえ。

>>271
頭の中が妄想いっぱいで苦しいのかい?お大事にw
273考える名無しさん:2008/11/19(水) 00:21:00 0
>>256
>>259
植草氏の手記はいったい何行なんだよwwww
どうして、そう突っ込みやすいボケをかますんだwww
274考える名無しさん:2008/11/19(水) 11:12:20 0
>>273
草の草の数は任務失敗のバロメーターw
275麻宮サキ:2008/11/19(水) 13:04:10 0
>>252
いつの間にやら落ちぶれて、何の因果かマッポの手先w
276考える名無しさん:2008/11/19(水) 13:19:12 0
このブログを読んで、植草が嵌められた、っていう話
まんざら嘘じゃないんじゃないか、って思えてきた

植草一秀の『知られざる真実』〜竹中経済金融行政の深い闇〜
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-7384.html
277考える名無しさん:2008/11/19(水) 16:00:55 0
思えない。
政治的発言をする者は当然に悪意や謀略が向けられ怪文書が出回る事はあるだろう。
しかし、それとこれとは別だ。
278考える名無しさん:2008/11/19(水) 21:57:34 0
>>277
その短いレス内で論理的破綻起こしてるぞw
279:2008/11/20(木) 17:50:44 0
バカだ。
お前の全てかゼロかの極論で良いのなら、全ての裁判が冤罪事件という理屈になるw
この世には何らかの悪意がある→だから冤罪である で通るわけないだろバカw
280考える名無しさん:2008/11/20(木) 21:19:48 0
バカは、2ちゃんには書いてもいいけど総理大臣にはなっちゃダメ。
281イポォーヌ:2008/11/25(火) 17:11:43 0

         ┌─┐
          │●│
          └─┤
         _,,..,,,,_∩
         / ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
 .:⊂⌒ヽ.:./づ゙  ゙゙つ:/⌒つ:.
  .:\ ヽ/   \   /.i  ./:.
   .:|  |   ●   ●.|  |:.  スレキーップ!
   .:|  彡 u  .( _●_) .ミ ./:.
   .:\_,,ノ    .|WW|、._ノ:.
    .:/⌒ヽ.   ゙⌒゙/⌒ヽ:.
   .:(             .):.
    .:ヽ   \   /   /:.
   .:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.

282考える名無しさん:2008/11/27(木) 02:54:21 0
免罪なのどうなの。。。ホントのところは。。。

ちなみに、植草さんって占いが好きで、安倍元首相と一緒に
お勉強会に通ってたんだって。。。なんかすごい世界だよね。これ。
283考える名無しさん:2008/11/27(木) 03:02:52 0
日本語でok
284考える名無しさん:2008/11/27(木) 18:01:19 0
>>283
スレ違いなので恐縮なのですが、事実関係だけは押さえとくね。

植草さんが占い好きの件は、以下の書物にちゃんと書いてあるよ。

知られざる真実―勾留地にて― (単行本)
植草 一秀 (著)
http://www.amazon.co.jp/%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%96%E3%82%8B%E7%9C%9F%E5%AE%9F%E2%80%95%E5%8B%BE%E7%95%99%E5%9C%B0%E3%81%AB%E3%81%A6%E2%80%95-%E6%A4%8D%E8%8D%89-%E4%B8%80%E7%A7%80/dp/490314528X

なんというか、日本の社会はよくわからないところで
人と人とがつながって、影響を与え合って回って行ってるというか。
285考える名無しさん:2008/11/28(金) 00:30:14 0
安倍晋三と植草って雰囲気が似てるよな。喋り方とかも。
俺の暗黙知がそう言ってるよ。
286考える名無しさん:2008/11/28(金) 00:43:43 0
>>285
両方はめられたしな。
287考える名無しさん:2008/12/08(月) 17:24:02 0
そりゃそうだろ



やっぱり「砂上の楼閣」だった〜ドバイ不動産開発バブルの崩壊〜
http://diamond.jp/series/inside/08_12_12_002/
288考える名無しさん:2008/12/09(火) 15:22:50 0
西部邁さん、私塾を開いてるんだね
全然知らなかったよ
http://www.hatugenshajuku.net/



※ 動画のアーカイブもある
http://www.mxtv.co.jp/iitai
289考える名無しさん:2008/12/09(火) 16:04:32 0
12/20 マル激トーク・オン・ディマンド公開収録「2008年総まとめ」のお知らせ

マル激トーク・オン・ディマンドの公開収録イベントを、
12月20日(土)、新宿ロフトプラスワンにて行います。

神保、宮台が08年のニュースを振り返ります。
皆様のご来場をお待ちしております。


マル激トーク・オン・ディマンド 公開収録
「2008総集編・メディア崩壊元年を振り返って」
 12月20日(土)12:30開場 13:00開始
場所 :新宿ロフトプラスワン
出演 :神保哲生 宮台真司
入場料 :1000円(ワンドリンク付き)

【情報源】
http://www.videonews.com/news/001465.php
290考える名無しさん:2008/12/09(火) 17:26:18 0
>>286
なぜ、読売・産経といった保守メディアまでが麻生を叩くのか?それは・・・

麻 生 が 広 告 税 を 導 入 し よ う と し て い る か ら だ !
麻 生 が 広 告 税 を 導 入 し よ う と し て い る か ら だ !
麻 生 が 広 告 税 を 導 入 し よ う と し て い る か ら だ !

広告税は企業のCM費用にかかる税金

広告税が導入されれば財政再建にとって大きなプラスになり消費税UPの必要も無くなる。

しかし、同時にマスコミ・広告代理店の広告収入が減ることになる。

マスコミは自分達の異常に高い給料を維持するためにスクラムを組んで麻生を叩いている。

そのツケは消費税という形で一般国民に回すつもりなのだ。
http://naigai.cside6.com/kiji/tokyokouen/asou.t.htm

2 C H で 組 織 的 に 麻 生 を 叩 い て い る の は 広 告 業 界 の 工 作 員
2 C H で 組 織 的 に 麻 生 を 叩 い て い る の は 広 告 業 界 の 工 作 員
2 C H で 組 織 的 に 麻 生 を 叩 い て い る の は 広 告 業 界 の 工 作 員(どうりでネガキャンが異常にうまい)


現在の麻生は、放送法に罰則を付けようとして叩かれた安倍の時と同じ状態である。
291考える名無しさん:2008/12/10(水) 14:21:53 0
ジョセフ・スティグリッツ「今は救済だ、あとで見直せばいい」
DemocracyNow! Japan
http://democracynow.jp/submov/081002-1

10月1日夜、上院は7千億ドルの救済法案を修正して可決しました。74対25と、両大統領候補を含む、
民主、共和両党の賛成多数で承認されました。ノーベル賞を受賞した経済学者 のジョセフ・スティグリッツは、
この救済措置に問題はあるものの、今はこれを支持し、11月の大統領選の後に問題点を見直すべきだと語ります。

この救済策の問題点は、ウォール街に資金をつぎ込んで、実体経済への浸透を待つというトリクルダウン理論、
すなわち金持ちが儲かれば下々もおこぼれに与れるという「おこぼれ経済」の考え方です。銀行に資金を入れても
住宅差し押さえ問題に手当てをしないのでは、出血の原因を放置したまま大量輸血をしているようなものだとスティグリッツは言います。

英語スクリプト
http://www.democracynow.org/2008/10/2/nobel_laureate_joseph_stiglitz_bailout_wall

動画(リアル)
http://democracynow.jp/files/static_item/submov/dn2008-1002-1.ram

 ※リアルプレーヤーダウンロード先
 http://www.jp.real.com/realplayer.html?&src=ZG.jp.idx,ZG.jp.rp.rp.hd.def

動画(フラッシュ)
http://democracynow.jp/submov/20081002-1flv
292考える名無しさん:2008/12/14(日) 13:32:15 0
「名家」の出であることは、政治家の条件として、わるいことじゃなくて、うまく個人的有能さと、そろった場合、
社会的にも手っ取り早く大政治家をつくれるわけだが、麻生氏の場合、個人要素が足りなすぎたね。
日本にとっても不幸なこと。
293素粒子:2008/12/14(日) 16:31:20 0
ア、ソウ
ア、ソウ
ア、ソウ
294【学習院大学卒】麻生太郎KY(漢字読めない):2008/12/16(火) 01:45:16 0
【学習院大学卒】麻生太郎KY(漢字読めない)

    (正しい読み - 麻生読み)
・有無 うむ ------ ゆうむ
・措置 そち ------ しょち
・踏襲 とうしゅう -- ふしゅう
・頻繁 ひんぱん -- はんざつ
・思惑 おもわく --- しわく
・低迷 ていめい -- ていまい
・破綻 はたん ---- はじょう
・怪我 けが ------ かいが
・未曽有 みぞう --- みぞゆう
・詰めて  つめて --- つめめて
・物見遊山 ものみゆさん -- ものみゆうざん
・順風満帆 じゅんぷうまんぱん -- じゅんぽうまんぽ

・株を満期まで持っている人は・・・(株に満期はありません)
・「やかましい」は「くわしい」という意味の西日本の方言
・IT、いわゆるフロッピー。 ITはフロッピーでつなぎます(爆笑)
・婦人に参政権を与えたのが最大の失敗だった
・(豪雨災害が)安城、岡崎でよかった
・「社会常識欠落の医師多い」
・北朝鮮ミサイル発射に関する会見にて 「キムなんとか、ソ連領」
・「さもしく1万2千円欲しい人も…」 定額給付金で首相発言
295考える名無しさん:2008/12/16(火) 03:06:45 0
> ・未曽有 みぞう --- みぞゆう

麻生読みは「みぞうゆう」じゃなかったっけ?
296考える名無しさん:2008/12/16(火) 04:13:39 0
何の地盤もなく能力だけを頼りに公務員に就職して政治家に転職した奴らは、
もっと、「たたき上げ」というイメージをつけて語られるべき。マスゴミもそうしてほしい。
バカな公家みたいな世襲政治家を減らしていかないと、日本はマジで滅ぶ。
>>294
でも麻生は総理になってからいい仕事をたくさんしてる。

@一次補正予算→中小企業が融資を受けやすくして国内経済の立て直しを図る。

A金融強化法案→@で中小企業が受けた融資を銀行が強制返済いわゆる貸し剥がしするのを禁止する法案。
これで銀行が中小企業をくいものにするのが防げて中小企業はお金を借りやすくなるんだけど民主党が採決拒否。
この間に中小企業はかなり潰れた。まさに民主党が潰したようなもの。

Bニート、ワープアを正規採用するとその企業に補助がでる。即効性のある若年雇用対策実施。

C日本の領海を拡大する。将来の海洋資源戦略へ布石をうつ。

D朝鮮総連へガサ入れ実施。および総連系、韓国民団系企業の不正を摘発。

E韓国への経済支援はIMFを通して1000億ドル→この1000億ドルは米国債で塩漬けにしておかなければアメリカがいちゃもんをつけてくるお金。
つまり使えないお金だったのをウルトラCで使えるお金に変えてしかも利子までついて取りっぱぐれなし。
民主党は直接韓国に20兆円融資をしろと主張しているが今まで韓国への直接融資はほとんど返ってきていない。
事実上韓国に国民一人あたり20万円出して韓国にくれてやれということ。麻生は突っぱねた。
298考える名無しさん:2008/12/16(火) 17:23:53 0
釣りだろ。麻生のw

マスコミはバカだから、ニュースがないと死んでしまうんだよw
299考える名無しさん:2008/12/17(水) 15:19:14 0
民主党とマスコミのタッグによる景気悪い!景気悪い!解散解散!!攻撃で
日本人のファンダメンタルは極度に低下しました。

僕たちはこのことを絶対に忘れません。
300考える名無しさん:2008/12/18(木) 01:21:36 0
これはもうダメかもわからんね。
301考える名無しさん:2008/12/18(木) 10:30:09 0
          ☆
          w ||w
         w∧||∧w
        ww(  ⌒ ヽw
       wwww∪   ノw十
      ww●www∪∪∧||∧
     wwww||ww○ww ⌒ヽ )w
     www∧||∧www(   ∪ww
    www(  ⌒ ヽww∪∪ww◎ww
   ww○w∪   ノww●www十ww||w
   .wwwwww∪∪w◎w||ww○w.∧||∧
   wwwwww||f..w○w∧||∧www(  ⌒ ヽ
  w●w.w∧||∧ww(  ⌒ ヽwww∪   ノw
  .wwww ⌒ヽ )www∪  ノwwww∪∪ww
 ..www.(  ∪'wwwww∪∪www●www◎w
 w◎ww∪∪wwwww○wwwwwwwwwwwww
  wwww●wwwwwwwwwww○wwwwwww
         |:::::::: 川   |
         |:::::: ●   |      ∧∧
         |:::::: 川   |      (  ⌒ヽ
          | ハケン首ツリー |     ∪  ノ
          | ::::::::::::::::::::::::: |      ∪∪
        ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒       三三
                           三三
                             三三
302考える名無しさん:2008/12/20(土) 18:31:03 0
22 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 16:57:02 ID:osQ6NcHt0
先週デリヘルをよんだ。
待つこと小1時間、ドアベルが鳴ったのでドアを開けると姉が笑顔で立っていた。
しばらく会っていないが、まさかデリヘルで働いているなんて...
おれは平然としている姉を見て腹が立った。
「お前なんてことしてるんだよ!」と言った時エレベータのドアが開いて呼んだデリヘルのお姉さんが出てきた。
303考える名無しさん:2008/12/21(日) 00:13:31 0
★冬至にスイカが必需品 イラン、古代信仰に由来

本格的な冬の訪れを迎えたイランで、冬至の夜を祝う「ヤルダ」の必需品と
される今年最後のスイカが、青果店の店頭を飾っている。「夏の象徴」である
スイカは冬至のころはもう甘くないが、「食べると健康になると信じられている」
(テヘランの主婦)という。

英字紙イラン・デーリーなどによると、ヤルダを祝う習慣は、イスラム教以前の
古代ペルシャの太陽神ミスラへの信仰で、冬至の夜明けが「太陽神の誕生」と
信じられていたことが起源とされる。

今年の冬至は今月21日。各家庭で深夜までイランの叙情詩人ハーフェズの詩を
使った占いなどを楽しむのが通例だ。(共同)

2008.12.19 11:42 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/081219/mds0812191145001-n1.htm

イランの首都テヘランの青果店に並ぶ「ヤルダ」用のスイカを見せる店員=18日(共同)
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/mideast/081219/mds0812191145001-p1.jpg
304考える名無しさん:2008/12/25(木) 23:44:32 0
豊胸手術を受けた女性は受けたことのない女性にくらべ自殺する可能性が高い

ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081225_things_you_should_know_about_tits/
カナダ・ケベック州のLaval大学を中心として15年間に渡って行われた研究によると、
豊胸手術を受けた女性は受けていない女性に比べ自殺する割合が73%高かったそうです。
豊胸手術が自殺の原因となるわけではなく、豊胸手術を受ける女性は身体醜形障害や
うつなどの精神疾患を患っている場合もあり、自己評価が低いことなどが自殺率の高さに
つながっていると考えられています。
305考える名無しさん:2008/12/26(金) 13:44:18 0
シリコンの生理現象だろう。
306考える名無しさん:2009/01/04(日) 10:42:58 0
生理食塩水にすれば良い。
307考える名無しさん:2009/01/09(金) 00:23:57 0
どーでもいいが、今度のNHKスペシャル、面白そうだぜ

<シリーズ 女と男> 
第1回 惹(ひ)かれあう二人 すれ違う二人
(1月11日放送予定)
http://www.nhk.or.jp/special/onair/090111.html

第2回 何が違う? なぜ違う?
(1月12日放送予定)
http://www.nhk.or.jp/special/onair/090112.html

第3回 男が消える?人類も消える?
(1月18日放送予定)
http://www.nhk.or.jp/special/onair/090118.html
308考える名無しさん:2009/01/09(金) 13:11:14 0
>>307
ありがとう。
309とんでもねえ、わたしゃ神様だよ(笑):2009/01/10(土) 02:23:50 0
>>307
さんくす!!
310あのスキゾ・キッヅが今は・・・・・・・・:2009/01/10(土) 12:15:08 0

京大辞めた浅田彰、京都造形芸術大大学院長に就任
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20080401-OYT1T00640.htm?from=main5
311考える名無しさん:2009/01/11(日) 00:05:26 0
【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に'という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/
312考える名無しさん:2009/01/11(日) 11:36:34 0
そのなかで私がいちばんハッとしたのは、「アメリカは中世抜きで発生した国である」
と見ていることでした。アメリカを考えるうえで、これはじつに正鵠を射た見方だと思います。

アメリカ建国の父となった人たちは、皆ピューリタンでした。もちろん新教徒ですから
全部カトリックには反対です。アメリカで国を建てるとき何を理想にしたかといえば、
彼らが読んでいたのは『旧約聖書』が主でしたが、教養としてもっていたのはギリシャ
・ローマ文明の知識だったわけです。だからアメリカの多くの公的な建物もギリシャ・
ローマ風に造られていて、中世的なゴシックは建てられていません

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090110-00000001-voice-pol
WASP精神は地に堕ちた!(1)/養老孟司(東京大学名誉教授)、渡部昇一(上智大学名誉教授)


313考える名無しさん:2009/01/11(日) 11:44:48 0
それに日本社会が吹き溜まりだと考えると、「和を以て貴しとなす」といわざるをえなかった
理由もわかる気がする。むしろ、本当に混ざって1つに溶けた「人種の坩堝」とは日本のこと
だというのが正しいんですね。

それと比べると、アメリカ社会は多民族が集まった人種の坩堝とよくいわれますが、本当はそ
うではなくて、それぞれの文化を保ったままモザイク的に住み分けている。それぞれの民族が
いまだ多様性を保っているアメリカは、つまり日本の非常に古い形と見ることもできます。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090110-00000002-voice-pol
WASP精神は地に堕ちた!(2)/養老孟司(東京大学名誉教授)、渡部昇一(上智大学名誉教授)


比較的新しい栗本読者は必読ですね


314考える名無しさん:2009/01/11(日) 21:39:21 0
<シリーズ 女と男> 
第1回 惹(ひ)かれあう二人 すれ違う二人
(1月11日放送予定)
http://www.nhk.or.jp/special/onair/090111.html

現在放送中。
315インターネット対談「M2のサブカル批評2008!」宮台×宮崎:2009/01/13(火) 02:51:50 0
2009年1月12日(月)
インターネット対談「M2のサブカル批評2008!」
「M2のサブカル批評2008!」

〜宮代真司vs宮崎哲弥vs渡辺真理〜

社会学者の宮台真司さんと評論家の宮崎哲弥さんでお送りする
年末恒例の企画「M2」対談。
普段は録音でお届けしている「M2」対談を昨年は生放送でお送りいたしました!
都合により、曲など流せないものもありますが、
聴くことが出来なかった皆さん、面白かったのでもう一度聴きたいという皆さんに
昨年のクリスマスに生放送でお送りした、
年末恒例「M2」対談をポッドキャストで楽しんで頂きたいと思います。

ttp://www.tbsradio.jp/ac/2009/01/m.html
316考える名無しさん:2009/01/13(火) 12:29:40 0
>>314
興味深かった。
317考える名無しさん:2009/01/14(水) 06:01:22 0
実況にいたが、番組全体が女性差別の抗議に繋がらないよう気を使ってるので
中途半端でつまんないという意見が多かったよ。
NHKスペシャルの中でもクオリティが低い方で、掘り下げないから
つまらなかったという実況民の評価多数。
318考える名無しさん:2009/01/18(日) 10:24:24 0
今の時期こそ「自民党の研究 あなたも、この集団から逃げられない」を読むべきだね
319考える名無しさん:2009/02/01(日) 19:13:26 0
夕方テレ朝の特番で朝生を途中退席した件の取材を受けてた。
「天皇について軽々しく語りすぎ。やるならがっちりやらないと」などと発言。
ちょびっと映っただけだけど、昔の元気はもう無いね。残念です。
320考える名無しさん:2009/02/05(木) 18:27:18 0
過去の人か
321考える名無しさん:2009/02/07(土) 21:01:33 0
>>320 中央アジアぶらぶらしてたらこのオッサンのこと聞かれてビビった。
なんでこっち来てんの?仏教遺跡発掘とか意味不明だ。
322考える名無しさん:2009/02/08(日) 17:22:02 0
>>321
世界を支配する一神教救済宗教と戦うためです
323考える名無しさん:2009/02/08(日) 18:52:35 0
紛争地の取材で砲撃音に怯えるクリシンが懐かしいなあ。
言葉だけのもの何ザ、ちっとも通用しないことが判ったんだろなあ。
324ピノキオ21 ◆Em94gfCmlg :2009/02/09(月) 01:13:40 0
吉本隆明が一神教自体に問題があるのではないんじゃないか?と言ってたことがある
けどなあ。

325考える名無しさん:2009/02/09(月) 01:17:51 0
>>321
死期を悟った栗本が最期の仕事で選んだのが
中央アジアに日本人の源流を探る研究だったから。
あっちでも有名な日本人になってたのかw
頑張ってるなクリシン。
326ピノキオ21 ◆Em94gfCmlg :2009/02/09(月) 01:47:58 0
弊害は一神教ではなく、権威主義にある。
権威主義では人間が正義を自己絶対化し、悪いのを責任転嫁し、
肝心の行動においてはむしろ真の絶対者であるはずの神を冒涜して
いるからこそ弊害が生じていると自分は考えている。
一神教が特に凶暴な傾向があるのは、おそらくその上に言行不一致が余計に酷くなるからだろう。
327ピノキオ21 ◆Em94gfCmlg :2009/02/09(月) 02:10:08 0
訂正 一神教ではなく→一神教そのものではなく

   余計に酷くなるからだろう→余計に激しくなりやすいからだろう
328考える名無しさん:2009/02/09(月) 04:23:20 0
何教か無神論者か関係なく、ヤバい事をやる時はやるからな。
329考える名無しさん:2009/02/09(月) 08:02:17 0
「自民党の研究」は必読書だね
330考える名無しさん:2009/02/09(月) 18:56:42 0
憎むべきは前頭葉。しかし、前頭葉なくしては先に進めない。そこに悲しみがある。
悲しみつつやることはやるのだ。
331考える名無しさん:2009/02/09(月) 21:01:01 O
【ストーカーターゲットは学問の最先端を突破した】スレ
http://c.2ch.net/test/-/philo/1224173290/i
332考える名無しさん:2009/02/09(月) 21:33:51 0
↑アホスレ
333考える名無しさん:2009/02/10(火) 00:51:53 0
>>329
潮目が変わってきたね。
民主涙目w
334考える名無しさん:2009/02/10(火) 21:21:45 0
しお‐め〔しほ‐〕【潮目】
1 早さの違う潮の流れがぶつかり合う場所で、海面上に細長く伸びた筋が見える所。その筋に沿って、藻、木片や泡などが集まり、さざ波がたつことがある。潮境によく見られ、好漁場となることが多い。潮の目。「海釣りは―を読め」
2 流れゆく物事が向かう方向。また、情勢が変化するその境目。「汚職発覚で県政の―が大きく変わる」

誤用定着か…
335考える名無しさん:2009/02/10(火) 21:50:56 0
広辞苑では、潮目は →【潮の目】しお-の-め となっている。
二つ意味があって、一つはそれ、
二つめは、愛敬のある目つき。細めて媚びる目つき。
また、子供の笑顔などをいう。
と書いてあった。
336考える名無しさん:2009/02/10(火) 22:54:19 0
>>334 誤用?
すまない、君には見当がつかなかったのだな。
当然だが 2 の意味だ。偏向報道の是正が始まるようだ。

わかりやすい一例を示すと、マスコミの民主党への扱いが変わってきた。
報道の内容や、テレビ出演の際の扱いやカメラアングルに至るまで、
ある一定の印象操作を念頭に置かれ広い意味の演出がなされていたが
ここへきてそういった印象操作が変化してきた。

選挙に向けた民主党擁護の流れに変化が現れ、おそらくは世論にも影響を与えるであろう。

読解力不足か?
337考える名無しさん:2009/02/10(火) 23:37:12 O
>>331
このスレ凄すぎて・・・
338考える名無しさん:2009/02/13(金) 00:08:36 0
麻生は少なくとも細川連立以後では最も経済を理解している総理大臣だと思われ。
339考える名無しさん:2009/02/13(金) 12:03:38 0
結局、自民が生き残るには小泉しかいないわけで。
最近の小泉は、「死んだふり」だったんでしょ。
再編があるにせよ、「右派」は小泉を担ぐんじゃないのかな。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_jimin__20090213_9/story/20090213_yol_oyt1t00071/
340考える名無しさん:2009/02/13(金) 15:47:25 0
>>339
ますゴミに乗せられちゃダメ。
リンク先は、ますゴミの願望と妄想が素直に出ている記事ですねw
今議論されているのは民営化の廃止とは違いますよ。民営化の手法の適切な見直しです。

アメリカのエージェントとして一定の責任を果たし、晴々と引退しようとしたところ
現総理が思いの外強く、規定でもある3年後の見直しや、資産売却、上場手続きなど、
思いもよらぬ方向にいきそうになって慌てて釘を刺したってところでしょ。
本気で動ける力はもうないんじゃないでしょうか。例の秘書官もいないのでしょうし…
安倍さんの動きに注目したらいいんじゃないでしょうか。

ここのところ民主党のメディアへの露出がすっかり少なくなってしまいました。
渡辺元行革大臣の一件以来、すっかり自民党にのみ注目されてしまい、未来が約束さ
れた民主党と最後の悪あがき自民党の対立という構図を維持できなくなっています。
小沢さんはこの状況ではヒラリーに会うしかないと思うんですが、大丈夫なんでしょうかw
341考える名無しさん:2009/02/16(月) 01:59:35 0
人事院の造反が小泉さんのアレで吹き飛んだ件について
342考える名無しさん:2009/02/16(月) 21:14:39 0
>>341
なるほど、

やっぱり小泉

っていうマスコミの絶賛ですね。
343考える名無しさん:2009/02/19(木) 15:27:16 0
マスコミを味方につけるのが選挙の基本。まずはそれ基準で考えるべき。
それができない政治家は無能。
344考える名無しさん:2009/02/19(木) 21:24:45 0
政府公報や首相会見等のネット配信目前の現状、地上波デジタル放送移行への財政負担、
企業のテレビ広告撤退による減収、さらに在日本外国人(欧米系含む)の良い筋とはい
えない企業の番組スポンサー化などによる番組構成への圧力など、民主党と完全に思惑
が一致します。

マスコミは涙目で最後の抵抗中なのかと思っていました。
ただ、少々挑発しすぎだったような気もしますが、スポンサーの圧力次第で報道内容が
変わってしまうようないち企業が、国政を左右するというのはいただけませんね。
345考える名無しさん:2009/02/19(木) 23:35:04 0
>>343
日本のようにマスメディアが間接侵略済みな場合は当てはまらない。
346考える名無しさん:2009/02/20(金) 04:08:49 0
党内で喧嘩して注目を集める。反麻生票も一定数自民に投票されるように受け皿になる。
小泉さんは上手にやるよね。
陰が薄くなってきた芸能人の結婚離婚みたいだな。もっと先の展開もあるかもしれないけど。
小沢は鈍重だよね。
347考える名無しさん:2009/02/20(金) 12:55:25 0
もうマスゴミの問題じゃないよ
ポピュリズムだの衆愚政治だの聞いたことなくても
いい加減気付かなきゃおかしい
ニッポンの終焉もここまでくるとは
もう言葉がない
348考える名無しさん:2009/02/20(金) 15:33:48 0
いや、装置としてのマスゴミをもっとまともにしないと本当に未来は無いように思えてきた。
国際会議の結果より、大臣の自己体調管理のまずさを重視し、さらに不正確で偏向した形で報道し、
肝心の国際会議の分析を加えることなく、国内の政局と同レベルで扱う田舎っぽさ、ヒャクショー
根性は是正しないとまずい。マスゴミが変われば日本は変わる。
349考える名無しさん:2009/02/20(金) 19:56:17 0
>>348
マスメディアを抑止する機関がないのが元凶。
350考える名無しさん:2009/02/20(金) 19:59:28 0
業績が軒並み急悪化! 追い込まれる巨大マスコミの構造問題(1) - 09/02/09 | 17:29
ttp://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/ec45867b4c8994f6c1b4da13d4bd71c6/page/1/

●●● 新聞・テレビ業界大不況 ●●●
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1229334450/201-300


【経済】テレビ東京と日本テレビが赤字転落、
    金融危機や広告収入の大幅減が直撃…9月中間決算
 テレ東、日テレが赤字転落 金融危機が直撃、民放決算
 在京民放キー局5社の2008年9月中間連結決算が13日、出そろった。世界的な
 金融危機の影響による保有有価証券の評価損計上やテレビ広告収入の大幅減少で、
 日本テレビ放送網とテレビ東京が赤字に転落した。

 フジ・メディア・ホールディングスなど3社は減益だった。

 日本テレビは自動車や食品業界などのCM収入が大幅に落ち込んだため
 0・3%の減収。
 同社とテレビ東京の赤字額はそれぞれ、12億円と3億円。
 テレビ朝日はリーマン・ブラザーズのグループ会社が発行した債券などの
 評価損で約11億円の特別損失を計上した。

 10月に持ち株会社となったフジは、前年同期に特別利益を計上した
 反動もあり大幅減益。
 一方、TBSは輸入雑貨販売会社の買収や複合商業施設の開業が奏功し
 12・3%の増収だった。

 09年3月期連結決算の純損益は、テレビ東京が赤字転落を見込んでいる
 ほか、4社が減益を予想している。
351考える名無しさん:2009/02/20(金) 23:09:03 0
>>346
次回衆院選挙は小泉新党対自民党の対決ということでしょうか
352考える名無しさん:2009/02/21(土) 18:57:33 0
今の規模で企業的に生き残るには、ニーズに合った報道へ転換していかんと、ってなわけで
エンターテインメント化さらに進むwマスコミ再編せんとまずいね。バカがさらに増えちゃう。
353考える名無しさん:2009/02/21(土) 19:02:41 0
予算少なくなったからクイズ番組増えたでしょ、
テレビへの信頼性が増す方向にし向けているのがあざといよな。

在日外国人なんかにはありがたいかもしれないけどね。
354考える名無しさん:2009/02/27(金) 01:19:42 0
自民にはバカばっかりってことはわかったけど、いらない反米政策なんかやってる暇ないから、小沢首相よりはマシだろ
355考える名無しさん:2009/02/27(金) 06:53:56 0
ナンセンスだな。
テレビなんか見て情報を集めている人間は、どっちみちどうしようもない馬鹿なのだから、
テレビの報道番組を良くするなどという議論は馬鹿げている。
馬鹿は馬鹿だと自覚して、テレビはどんどん馬鹿げた番組だけを作って
馬鹿としてのプライドを持って馬鹿に徹した方がよい。
オバカブームなど良い傾向だと思う。
356考える名無しさん:2009/02/27(金) 16:21:14 0
栗本鐵工所
357考える名無しさん:2009/02/28(土) 01:40:18 0
>>355
世の中には行動力のあるバカというものがいて、頭は回るがやることが斜めに
行ってしまうバカという輩が一定数いる。

戦中の朝日新聞は酷かったし、その反省として方向転換したんだがそれもやっぱり
酷いものになったw
欧米のメディアが自国に批判的なのは、ユダヤ資本なんだからあたりまえなんだが
日本のメディアはその姿勢だけを無批判に取り入れたんだな。
こういう馬鹿げた行いは批判するべきだ。
358考える名無しさん:2009/02/28(土) 04:39:25 0
う〜んメディアの影響って将来への安心感もあるんだろうと思うな
農耕民族という気質もあるのは理解できるが、欧米では年金受給世代は
自らの貯蓄を取り崩していくのが普通なんだそうだが、日本人は死ぬま
で貯金を積み上げていく傾向があるそうだ。

日本のように重箱の隅をつつくようなアラ探しでは(しかもよく見れば
一方に有利になるようなものだ)将来への不安を持つのは不思議ではな
いね。

359考える名無しさん:2009/03/01(日) 20:12:43 0
貯蓄ゲームってやつだろ。
ゲームでハイスコアを出したいという欲望。
それと、日本人の男は仕事しかしないで、家族と休暇を大事にしないから、
家族で遊ぶという消費活動をしない。
家族との結びつきが弱いから、子供が助けてくれないので、金だけが頼り。
家族より金が信用できるという価値観。
360考える名無しさん:2009/03/02(月) 01:23:29 0
>>359
貯蓄ゲームっていうより、いかに安く買うかみたいな快感を持ってるのかもしれない。
実はこれもメディアが2000年前後にキャンペーン張ってたりするw
お金を使わずに節約しましょうって盛んにいってたな。デフレ万歳って
お金は大事だよ〜♪ってお笑い芸人が歌ってたのがこの頃だな。

今は小金持ちほどチラシを入念に見て一円でも安いスーパーに買い物にいくだんそうだ。
余裕のない家庭はそんなものは見ないと…

ガラガラポンしてみんなが幸せになればいいんだろうが、少なくとも
昨日当たり前に出来たことが今日、明日には出来なくなるという社会
が本当に良いものなのか躊躇するところはある。
社会システムの変更っていうのはそんな簡単なものではないよな。
新自由的主義的な倫理や道徳の欠損を持った自由ではなくて、例えば
自由に死ねること…とか、そういった自由は自由にやりたいもんだ。
361考える名無しさん:2009/03/03(火) 22:26:37 0
小沢を何とかしてくださいよ。
362栗本狂一郎:2009/03/04(水) 22:18:28 0
小沢への強制捜査をみて、日本の知性の敗北をみた。
まあ特捜は最高学府の東大君が多く、日本の知性であるとするのは
、それこそレベルが低い認識だといえばそれまでだが、知的であることが
仁、義、礼、徳の低下と結びつく、知的であることと徳を備える
ということがまったく乖離しているという、当たり前といえば
当たり前なことが明らかになった。
363栗本狂一郎:2009/03/04(水) 22:23:34 0
問題なのは、今後の時代において知的であるということが、
価値あるものかということだ。「鉄の処女」において問題と
されたのは、いろいろなディオニュソス的な現象は現象として
認めつつもアポロン的な土俵にとどまらなければ、今日的な
あり方ではない。つまりは知性を土俵として認めた上での、
超常現象であったわけだ。
364栗本狂一郎:2009/03/04(水) 22:29:10 0
知性からの踏み越えという現象が、グルジェフ等のごく一部しか
出現しなかった時代から、ごくありふれた人間が覚醒しつつある
今、知性をどう位置づけるかだ。レベルの高いとか低いとか、尺度
としての知性は崩壊した。最高の知性は最低であることがわかった
から。知性の意味が変わるだろう、うまくは語れていないが。
365栗本狂一郎:2009/03/04(水) 22:38:11 0
知的であることがかっこよく思えた僕らは、幸福な子供であった。
まあ徳なんちゅうものは子供には備わらぬものだ。ちょい興奮気味
に書いてしまったが、最近思うのは「パン脱」の最大のテーマで
あった貨幣の横暴に対する戦い、行動とはいかにあるべきかというものが
あっさりリーマンショックから始まった時代の転換の中では、戦わず
とも崩れていく。戦うなんていう大仰な構えをとっても無駄であり、自然と
時代の変化に適応していくべきではという思いだ。
366栗本狂一郎:2009/03/04(水) 22:44:19 0
人間の主体性の回復というと、いかにもサルトル的と往年の
栗本なら馬鹿にするかもだが、進化に対する人間の主体的
介入、貨幣の横暴に対する人間の回復は知性的な構え、ファイ
ティングスタイルを懸命にとってはみたが、敵から崩れた。
知的であることは副次的なものであり、補佐的な機能しか
もたないのではという疑問がでてきた。
367栗本狂一郎:2009/03/04(水) 22:50:09 0
あと思うのが栗本の文明論、「幻想としての文明」あたりの
議論は間違っていたのでは、という疑問だ。中国、南米の地域が
エネルギーを回復することはないという主張があったかと、思うが
神秘家の感性を受け入れるようになった俺は、南米は来るんでは
ないかと思う。地球のエネルギーシフトは確実に起こっている気が
するが、栗本文明論はあまりに日本を過大評価していた気がする。
どうだろうか。
368考える名無しさん:2009/03/05(木) 02:32:10 0
“小沢ショック”で「日本売り」加速 東京円100円台も
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090304/fnc0903042244017-n1.htm

これ論調とは逆だと思うんですよ。売られると安くなる。このレベルでは安くて困ることはない。
この為替なら輸出品は何とか凌げる。買われるということは景気が良くなるということです。
株式市場は為替がこのあたりで推移した場合、恐らく明日は爆上げじゃないでしょうか。
株式市場はすでに外人が主体となっていますから、取引量も終値も外人の動向次第です。
株式市場が活況になると、企業の財務諸表のうち主に保有資産の面が改善されていく。

ちなみに昨日の小沢会見後11時過ぎから日経平均は明確に上げに転じてきています。
いわゆる”小沢ショック”は確かに、市場から好感をもって歓迎されたのでしょう。

>>362-365
私はむしろ民主党とマスコミの癒着関係をみて、日本の知識層の貧困をみました。
その手法の幼稚さに呆れ、提供する知のレベルの低下に一種の絶望感を感じています。
人類が獲得した知性(主に前頭葉によるものですが)に対し言語をもって訴えかける
ことを放棄し、研究の結果思いの外脆弱な潜在意識を操作し誘導することの邪悪さを
もっと批判するべきではないでしょうか。
その意味に於いて知的”性”というものに懐疑をもって接するべきではないかと…

いまだ潜在意識は脆弱であり、深層の知は微弱なメッセージしか伝え得ない状況で、
自覚無きサブリミナルメッセージを乱用してくるメディアに対しもっと懐疑的であった
ほうが良いのではないかと思います。

>>367
リオのカーニバルは不景気の煽りを受け、規模が縮小されたと聞きます。
南米はまさに資源の宝庫です。ブラジルなんて資源の上で人々が暮らしているという
表現も間違えではありません。
まさしくその意味で(それ以外の意味はあまりなく)南米の地域は今後(市場社会の
文脈に沿った形で)活気づいていくのではないでしょうか。
369考える名無しさん:2009/03/06(金) 06:58:59 0
>民主党とマスコミの癒着関係

アメリカでも20世紀フォックスグループのFOXテレビなど共和党支持のマスコミはありますし、
商業メディアによる支持政党の偏向報道は無くしようがないと思います。
おそらくアメリカ陰謀論者は、アメリカが日本の検察を使って田中角栄潰しをやったのと同じ事が
また行われたという荒唐無稽なストーリーをまた出してくるのでしょうが、
両陣営の馬鹿馬鹿しい陰謀論合戦とは距離を置きたいものです。
370考える名無しさん:2009/03/06(金) 11:54:59 0
>>369
日本の場合深刻なのは、対抗勢力がなく議論にならないと言うところです。
371考える名無しさん:2009/03/07(土) 06:45:29 0
民主党とマスコミの癒着関係も確かにありますが、
しかし、政治資金規正法上の違法性は無いとマスコミが視聴者に解説してあげるのは、
非常に重要な事だと思いますよ。
たとえそれが擁護に見えるとしても、曲がりなりにも日本は法治国家なのですから。
それをしないで検察筋から漏れてくる噂話ばかりマスコミが流していたら、
それこそ絶望的ではないですか。
372栗本狂一郎:2009/03/07(土) 15:24:27 0
それをいっちゃーおしめえよ的発言。貨幣の横暴に対し戦いを挑むために
知性を磨くべしというテーマは成立している?まあ2.3年前までは悪の権化
である小泉・ブッシュに対し心ある知性たちは対抗しなくてはみたいな
意識、スタンスもそれなりに成立してたように思う。悪役達が退場し、
新喜劇か新歌舞伎かわからぬが、新しい芝居が組まれ、新しい役者達の
立ち回りがあるとして、善対悪があり、君は善の側につけというテーマ
自体が成立しているのだろうか?善対悪の相克があり、それが歴史を
ドライブさせてきたというシステムがあることを観て、参加せず観察する
ってスタンスもありじゃないかな?



373考える名無しさん:2009/03/08(日) 00:32:30 0
米ES細胞研究、制限を解除へ オバマ大統領が9日署名
2009年3月7日10時57分

【ワシントン=勝田敏彦】
オバマ米大統領は9日、ヒト胚(はい)性幹細胞(ES細胞)研究に対する
連邦政府予算の支出にかかっている制限を解除する大統領令に署名する。
米主要メディアが6日、一斉に伝えた。ブッシュ前政権の政策からの大きな転換で、
米国のES細胞研究に弾みがつくことになりそうだ。

 難病治療などへの応用が期待されるES細胞は、不妊治療などで余った受精卵を壊してつくられる。
ブッシュ前大統領は、受精卵を生命の萌芽(ほうが)と見なすキリスト教右派に配慮し、
01年8月以降につくられた新しいES細胞を使う研究への連邦予算の支出を禁止し、
研究が遅れる要因になっていた。
新しい大統領令は、新しい細胞への支出を認める見通し。
http://www.asahi.com/international/update/0307/TKY200903070063.html
374考える名無しさん:2009/03/08(日) 00:49:41 0
この一連のおはなしで問題となっているのは、シナチョウセンの陰謀?
民主党って中国・朝鮮がらみのカネで回ってるって本当でしょうか?
テレビのスポンサーも在日系の企業多くなってますよね。

>>372
貨幣の横暴?違うでしょ、それを運用する勢力の問題じゃないの?
善対悪の対立ってw…それをラジカルに感性として解る、という
センスが必要だってことは認めますが、その理解を知性をもって
行うっていうのは、それは斜め上に行ってしまうかもしれないで
すね。

キッシンジャーは徳川幕府をかなり詳細に研究させていたそうだ
けど、実際にワンワールド・世界政府の運用を行いたいっていう
のは、地球を効率的に運用していく上で必要なのは理解できます。
だけど、その有効な運用法はいまだ人類には発見されていないって
ところなんでしょ。
で、草原の超大帝国をちょっと研究してみたと…
今行われようとしているものでは、あまりにも稚拙で、つきあって
られんっていうのは当然あるし、僕もそう思います。

あんな短いスレッドで(ほとんど刹那的といってもいいでしょ?)
伝達できる情報なんか、良いか悪いかみたいなものでしかないでしょ。
爺放談っていうTBSの番組で鶴見俊輔もいってましたが、切り口が
短すぎるって、もっともっと長いスパンで物事を見、判断をすべき
だといってましたね。
マスゴミ(特にテレビ)はもうちょっとしっかり仕事してよってね


375考える名無しさん:2009/04/02(木) 13:55:59 0
「小沢一郎を囲む会」の評価も、もっともっと長いスパンで見ないとなw
376考える名無しさん:2009/04/02(木) 15:11:19 0
3世紀、卑弥呼の宮殿?整然と並ぶ建物跡 奈良・纒向
http://www.asahi.com/culture/update/0321/OSK200903200060.html
これがまた、聖方位でしたか?真北に向いてないんですね。


>>375
それはないw
377考える名無しさん:2009/04/02(木) 16:10:16 0
>>374
TBSは既に在日に支配されてる
と専らの評あり。
378考える名無しさん:2009/04/02(木) 21:46:32 0
>>375
【政治】 自民党、"麻生首相vs民主・小沢氏"の党首討論申し入れ→民主党は断る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238654372/
379考える名無しさん:2009/04/19(日) 03:25:35 0
問題の根源は
ナニワ金融道より怖い
ロス●ャイルドだっつーの。
380考える名無しさん:2009/04/20(月) 18:40:02 0
まぁ太古、2000年弱ぐらい?
その当時はそうだったんでしょうけど、今はその子孫が一応ひとつにまとまって
世界第2位の経済規模を誇る国家として機能してるわけで…

やっぱ民主党はおかしいよ

民主・鳩山幹事長「日本列島は日本人だけの所有物ではない」
「定住外国人への参政権付与は当然。韓国は既に認めている」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1251765.html
381考える名無しさん:2009/04/21(火) 23:31:35 0
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090421/stt0904212234020-n1.htm

このニュース記事は永住外国人のこと言ってるのか定住外国人のこと言ってるのか不明。
382考える名無しさん:2009/04/21(火) 23:44:49 0
おかしいのは、外国人参政権付与で最も頑張っている政党である公明党と連立を組んでいる自民党もだな。
自公連立なんて欺瞞もいいとこ。
383考える名無しさん:2009/04/22(水) 04:24:01 0
問題の根源は
タマキンより臭い
ニチギン(日本銀行)
の上部組織(外国人)
だっつーの。
384考える名無しさん:2009/04/25(土) 02:24:28 0
385考える名無しさん:2009/05/17(日) 22:51:50 0
保守
386考える名無しさん:2009/05/26(火) 23:11:34 0
あげ
387考える名無しさん:2009/05/27(水) 12:53:36 O
栗本さん…(T_T)
388考える名無しさん:2009/05/28(木) 15:50:58 0
栗本氏のご冥福をお祈りします。
389考える名無しさん:2009/05/28(木) 16:10:55 0
昔、氏を検索したら、夫は栗本慎一郎と書かれていて笑った。
氏のご冥福をお祈りします。
390考える名無しさん:2009/05/28(木) 16:52:32 0
         ∧_∧
         / = ;ω;)=  < 皆の者、残念だがお別れの時だ!!
        / ‥, ・j、          
     _, ‐'´・¨ \ /・`ー≡==-:,,    本当に長い間、よくこの私に着いて来てくれた・・・ 
    / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ -:,  これからも強く生きてゆくだぞ!!
    { 、  ノ、 。 |  。 _,ム_ ノl "-:,,        ヤーンの導きの下に・・・・
    'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ    \,
    |ヽ、   ー   / ー  〉      ヽ,,
    | \`ヽ‐'´ ̄`冖ー--く         \
     |   ヽ.==┬─┬=ソ          "-.,
    |    | .〉、| グ |, |             ゝ
    .|   /"" | イ |: |               ミ
     |   レ  :| .ン | リ               "-:,,
     |   /  ノ|__| |                  "-:,,
     .|  | ,, ソ  ヽ  )                ,,,-ー"
     | .,ゝ   )  イ ヽ ノ             ,,,-ー"
     .| y `レl   〈´  リ          ,,,-ー"
      | /   ノ   |   |    / """"
      l ̄ ̄/   l ̄ ̄|  ,,,-
       〉 〈 `ー-ー-|   |-ー"
      /  ::|    (_   \
391考える名無しさん:2009/06/12(金) 01:28:11 0
流砂2とか
この妨害はユダヤなのかね
392考える名無しさん:2009/06/12(金) 23:19:18 0
教授が車輪のない文明には、どこか欠陥があるといってましたが…
こないだ知ってびっくりしました。

ttp://sankei.jp.msn.com/culture/academic/081217/acd0812170302001-n1.htm
393考える名無しさん:2009/06/27(土) 22:07:17 0
394考える名無しさん:2009/07/01(水) 23:47:39 0
>>393 読んだけど、「パンツを脱いだサル」はあくまで「諸細目」を書いてあるだけ
で、そこの先の「包括的全体」についてはまだ目標とのことらしい。
(どうもこのスレッドも覗いてるのかな?それについてのコメントもあった)
その「包括的全体」というのは、「ヒトの生きる意味」、「ヒトの存在における必須条件」
のことを指しているらしい。
 ただ私にはそんな「ヒトの生きる意味」、「ヒトの存在における必須条件」というものが、
<客観的>にあるとは思えないし、ヒトは恐らく創造的活動においてしか、
つまり自己規定することでしか、そういう意味や条件というのは備わらないのではない
だろうか?
(ただ、私の考えはシオランと同じなので、そんなものが無くとも、いや
そんなものなどない!と心の中ではひそかに思っているのだが…。あっても
迷惑千番であり、生という茶番劇、創造と破壊のお祭り騒ぎにはもう手を貸す気には
なれない)
395考える名無しさん:2009/07/02(木) 20:48:55 0
保坂展人と語る、マンガ規制・ネット規制の今

第一回 http://www.nicovideo.jp/watch/1243752461
第二回 http://www.nicovideo.jp/watch/1243755860
第三回 http://www.nicovideo.jp/watch/1243756125
第四回 http://www.nicovideo.jp/watch/1243756913




●西川ギャング一味が町田氏を脅迫・恫喝した問題/衆議院テレビ●→町田氏の映像からみましょう!(3/17の)
竹中の屁理屈に騙されてる オメデタイ納税国民諸君よ、
下記のビデオを東欲張り知事と一緒に味噌汁で顔を洗って視聴しろ!WWWWWWWWW

参考ビデオ 1 衆院総務委員会 4月9日
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=39717&media_type=wb&lang=j&spkid=485&time=03:26:36.5

参考ビデオ 2 衆院総務委員会 4月7日
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=39705&media_type=wb&lang=j&spkid=485&time=00:55:51.5

◆参考ビデオ 3 衆院総務委員会 3月17日◆←「かんぽの宿」の問題の本質を発言した町田氏、、後に西川が「恫喝」した
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=39637&media_type=wb&lang=j&spkid=18853&time=00:33:17.7


396age:2009/07/02(木) 22:03:26 0
age
397考える名無しさん:2009/07/03(金) 03:19:41 0
sage
398考える名無しさん:2009/07/03(金) 03:21:46 0
遊牧民文明主導説についてかんがえてみよう。
399考える名無しさん:2009/07/03(金) 03:37:36 0
RNA主導の進化、関係が存在を規定する、とかだっけ、と、同系の話ですか?

進化はある。  あるでしょ、そりゃ。
400考える名無しさん:2009/07/03(金) 17:30:21 0

7月1日 特集ワイド:’09シリーズ危機 政権選択/下 田中秀征さん×佐々木毅さん対談
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090701dde012010030000c.html

6月30日 特集ワイド:’09シリーズ危機 政権選択/中 評論家・柄谷行人さん
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090630dde012010078000c.html

6月29日 特集ワイド:’09シリーズ危機 政権選択/上 社会学者・宮台真司さん
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090629dde012010033000c.html
401考える名無しさん:2009/07/05(日) 19:00:16 0

ビデオニュース・コム提供
http://www.videonews.com/
ニュース・コメンタリー
(2009年07月04日)

鳩山故人献金問題
釈明だけでは不十分だと考えるこれだけの理由
出演:神保哲生・宮台真司

http://www.videonews.com/asx/news/news_430.asx
402考える名無しさん:2009/07/06(月) 22:28:01 0
>>401
宮台ごときチン滓のネタでスレ汚すな池沼
403考える名無しさん:2009/07/08(水) 01:57:10 0
同性愛者の肛門を接着剤で塞ぐ拷問―イラク
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-4217.html

イラク民兵が同性愛者へのあらたな拷問として、肛門を接着剤で閉じるという方法を使用していることがわかりました。
これはイラクの衛星テレビ局、アルアラビアの電子版が20日に伝えたもので、それによるとバクダッド東部、
シーア派が多く居住するサドルシティの人権グループが、ここ数日のうちに同地区の同性愛者のかなりの数が
殺害されたことを告発したことをうけて、アラブの著名な人権活動家がこのあらたな拷問方法を説明しています。
その方法とは同性愛者の肛門に、アミリガムと呼ばれるイラク製の強力な接着剤を塗り、閉鎖してしまうというもので、
その上で下痢を起こさせるように水を飲ませ、最悪の場合には死に至らしめるといいます。
接着剤は手術でもしなければ取れないほど強力で、サドルシティではすでに60名以上の同性愛者が
この拷問をうけたという報告もあがっているとのことです。
404考える名無しさん:2009/07/08(水) 21:56:19 0
>>403
日本でも即採用すべきだなw
405考える名無しさん:2009/07/08(水) 23:52:15 0
406考える名無しさん:2009/07/09(木) 03:59:53 0
これってどこまで本当なんだろう?

小泉純一郎、都立松沢病院に強制入院歴あり、精神分裂病の詳細
http://www.asyura.com/0505/senkyo13/msg/111.html
407考える名無しさん:2009/07/09(木) 15:56:55 0
平岡正明氏死去 ジャズや落語で評論活動

 ジャズや落語など幅広い分野の執筆活動で知られた評論家、平岡正明(ひらおか・まさあき)氏が9日、
脳梗塞のため横浜市内の病院で死去した。68歳。連絡先は同市中区海岸通3の9の郵船ビル2階の
ヨコハマ大道芸。告別式は13日午前11時から同市西区元久保町3の13の一休庵久保山式場。喪主は妻、秀子さん。

 60年安保闘争に参加し、社会評論家としてデビュー。「戦後日本ジャズ史」「ジャズ宣言」「大落語」など多数の著書が
あり、「山口百恵は菩薩である」も話題を集めた。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090709AT1G0901809072009.html
408考える名無しさん:2009/07/09(木) 17:52:57 0
ギザ懐かしす♪

終りなき世界-90年代の論理
柄谷行人と岩井克人の対談
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5148419
409考える名無しさん:2009/07/10(金) 04:37:54 0
核密約文書、外務省幹部が破棄指示 元政府高官ら証言(1/2ページ)
2009年7月10日3時8分
印刷
ソーシャルブックマーク
 日米両国が、60年の日米安保条約改定時に、核兵器を搭載した米艦船の日本への寄港や
領海通過を日本が容認することを秘密裏に合意した「核密約」をめぐり、01年ごろ、当時の
外務省幹部が外務省内に保存されていた関連文書をすべて破棄するよう指示していたことが
分かった。複数の元政府高官や元外務省幹部が匿名を条件に証言した。

http://www.asahi.com/politics/update/0709/TKY200907090429.html
410考える名無しさん:2009/07/10(金) 14:35:46 0

岸田秀/最終講義(ショートバージョン)
http://www.youtube.com/watch?v=QwEPbcyLCrU&hl=ja
411考える名無しさん:2009/07/10(金) 14:56:13 O
猫殺しが死体で顔に穴が空いていたって話だろ。違う死んだ後にカラスにつつかれたんじゃなくて死ぬ前にカラスがつっついて死んだんだって。果たして死ぬまでつつくかってはなしだがそうとう抉られて原型はなかったそうだ。猫に対して残酷だったそうだが
412考える名無しさん:2009/07/11(土) 14:46:14 0
誤爆乙
413考える名無しさん:2009/07/12(日) 15:29:26 0
>>407 そうですか、平岡正明さんが、栗本さんも罹った「脳梗塞」というのが
何とも皮肉を感じる。
ちなみに、ライアル・ワトソンも昨年「脳梗塞」で亡くなってる。多田富雄さんも
「脳梗塞」になったし、山口昌男も2001年に「脳梗塞」になったし、
バタイユもそう?全身不随だそうだけど。これは違うのかな?
414考える名無しさん:2009/07/13(月) 17:59:28 0
ナチスが道徳の名の下に、国内を統制弾圧したときのマルティン・ニーメラーのことば

ナチスがコミュニスト(共産主義者)を弾圧した時,私は不安に駆られたが,
自分はコミュニストではなかったので,何の行動も起こさなかった。
その次,ナチスはソーシャリスト(社会主義者,労働組合員)を弾圧した。
私はさらに不安を感じたが,自分はソーシャリストではないので,何の抗議もしなかった。
それからナチスは学生,新聞人,ユダヤ人と,順次弾圧の輪を広げていき,
そのたびに私の不安は増大したが,それでも私は行動に出なかった。


ある日ついにナチスは教会を弾圧してきた。そして私は牧師だった。
だから行動に立ち上がったが,その時は,すべてがあまりに遅過ぎた。
415考える名無しさん:2009/07/15(水) 14:24:22 0
早めにすっぱりアメリカに移住する柔軟性が大事だってことですね
416考える名無しさん:2009/07/18(土) 19:04:58 0
そういえば、横浜の図書館で平岡正明を見たよ。
1人でヘラヘラ笑いながらディスクユニオンの袋持って日の出町をプラプラ歩いてた。
417考える名無しさん:2009/07/19(日) 02:48:40 0

「児童ポルノ規制法」関連クイズ
http://www.age2.tv/rd05/src/up6887.jpg

418考える名無しさん:2009/07/19(日) 23:11:20 0

現状のような政治的な土壇場に追い込まれてなお、一定以上のレベルにいる自民党政治家は
好きなことを言えるし、できるんだな。

ちょっと見直したw

419考える名無しさん:2009/07/20(月) 18:48:15 0
資本家の陰謀(全5回)

1972年作G・エドワード・グリフィンさんのドキュメンタリー 「資本家の陰謀」の日本語翻訳版です。

http://youtube.com/watch?v=hy3tPen4saM
http://youtube.com/watch?v=DqV3ASrKM20
http://youtube.com/watch?v=zUVuebhwapo
http://youtube.com/watch?v=vb4-Hbu9h2Y
http://youtube.com/watch?v=RGHI0AuYf3Q
420考える名無しさん:2009/07/23(木) 00:06:04 0
おれに金をくれ
421考える名無しさん:2009/07/24(金) 01:50:20 0
栗本慎一郎は「麻原のオヤジは朝鮮人」とかいってオウムを批判していたように思われているが
あの男は坂本さん一家が失踪した頃にワイドショーで麻原を擁護したからね
麻原やオウム関係者と出演していて、他のコメンテーター達が責めていたんだが
いきなり栗本が最後にキレだして「わたしは麻原さんと宇宙の話がしたい!」とか言い始めた
すっかり場をしらけさせて空気が変わってしまい、満足げな麻原が「うんうん」と頷いていた
こんな男が教授から国会議員になり、いまじゃ偉そうな肩書きを山ほど持っている
422考える名無しさん:2009/07/24(金) 01:57:28 0
日本ユニセフが毎日新聞の変態記事に一切の抗議をしていない理由
http://res2ch.blog76.fc2.com/blog-entry-3320.html
421 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/07/12(土) 13:38:14 ID:Sx67fCbL0

<日本ユニセフが毎日新聞の変態記事(Web)に一切の抗議をしていない理由>
児ポ禁止で話題に上る日本ユニセフに電凹(笑)すると、
「毎日新聞の対応は、現時点では問題ない」という驚くべき返事が。
その真相は以下の通りなのです。

募金のピンハネで有名な日本ユニセフは毎日新聞と手を組んで、
海外に向けて、日本少女売春を助長させるような記事を書かせていました。
一方で日本ユニセフは毎日新聞と手を組んで、
紙面で日本の少女売春を批判する記事を書かせていました。

日本ユニセフは子供を護る団体ではありません。
一方で変態記事を捏造して少女売春を助長させながら、
他方で捏造記事を証拠に児童ポルノを禁止させようと政治圧力をかけ、
子供を護る名目で寄付金を募って金儲けをする「マッチポンプ」団体なのです。

日本ユニセフ/毎日新聞で検索すると、驚くほどずらずらと出てきます。
毎日新聞の支局長の多くが日本ユニセフの役員になっている模様。
例えば一部抜き出してみるとこんな感じ。

日本ユニセフ 評議員:北村 正任 (株)毎日新聞社代表取締役社長
千葉県支部 評議員:中井 和久 毎日新聞千葉支局長
兵庫県支部 評議員:北川 創一郎 毎日新聞社神戸支局支局長
大阪支部 副会長:古野 喜政 毎日新聞社社友
神奈川県支部 評議員:寺田 浩章 毎日新聞社横浜支局支局長
佐賀県支部 評議員:満島 史郎 毎日新聞佐賀支局長
なるほど、これでは毎日新聞に抗議出来るはずありませんよね・・・

423考える名無しさん:2009/07/24(金) 02:42:34 0
その話、無理ないか?
毎日新聞に抗議してるのは右翼団体と繋がりある人間や社会不満をかかえたニートだけだろ。
一般人は毎日の変態記事が存在することなんか知らないし。
424考える名無しさん:2009/07/24(金) 06:38:51 0
変態記事ってなに?
425考える名無しさん:2009/07/24(金) 11:56:06 0
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/27.html

毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる まとめ@

2002年1月6日配信



http://mdn.mainichi-msn.co.jp/waiwai/archive/news/2002/01/20020106p2g00m0dm999000c.html (リンク切れ)



http://s02.megalodon.jp/2008-0601-2241-04/williamgibsonboard.com/eve/forums/a/tpc/f/880007756/m/7931086551 (ここから引用)



Dad comes home from an "adult toy store" and hands his wife a chastity
belt. She nods and turns to the couple's 15-year-old son. "Let's go,"
she says. They disappear into the boy's bedroom. The story begins
with Japan's obsessive exam culture. A boy's whole future can depend
on the senior high school he gets into. Some mothers will do anything
to make sure their junior high school sons pass the all-determining
entrance exams.
Anything? Pretty nearly.
426考える名無しさん:2009/07/24(金) 11:57:26 0



父親は「大人のオモチャ屋」から帰って来て、彼の妻に貞操ベルトを手渡す。
彼女はうなづき、15歳の息子のことを考える。 「行きましょう。」と、彼女
は言う。彼らは少年の寝室へと消える。この話は日本の強迫的な試験文化と
共に始まる。少年のすべての未来は、彼が入学する高校にかかっている。
彼女らの中学生の息子が入学試験に合格するのを確実にするためには、
どんなことでもする母親もいる。どんなことでも?ほとんどそれに近い。




アサヒ芸能は、神奈川県の塾経営者のユキオ・シバガキから、38歳のメイコ
(仮名)と彼女の息子ハルキについての話を聞いた。ユキオは、彼女たちと
同じような経験についての本を書いた。毎晩8時に、ハルキは表面上勉強する
ために彼の部屋へと消えていく。メイコはそれが嬉しかった―ある晩わずかに
開いているドアを通って彼をちらりと見て、彼が勉強しておらず、オナニーを
していたとわかった時まで。彼女は好奇心をそそられ、次の晩、またその次の
晩、彼の部屋を覗き見た。結論は不可避的なものだった。彼はテストの準備が
できていないようだった。

427考える名無しさん:2009/07/24(金) 11:58:56 0
彼女は考えた―「私は息子と話したほうがいい。」「お母さん。」彼は内気に
、しかし、しっかりと言った。「お母さんといっしょにしたい。」「私と
いっしょに!」どうすべきだろう?ショックを受けるべき?怒るべき?
それとも、落ち着くべき?理解してあげるべき? 「お父さんが何と言うか
きいてみましょう」父親は驚いたが冷静だった。 彼は、「生殖器のセックス
はダメだ」と決めた。「しかし、それが息子を気持ちよくさせるだけのもので
あるなら、私は反対するつもりはない」それから毎晩、ハルキの研究は
15分間の母親によるフェラチオで始められた。彼の集中力は向上した。
彼の成績は急上昇した。皆は幸福だった―時間が経ち、その行為に対する
疑問がふくらんだ父親を除いて。物事が少し行き過ぎてしまったのでは
ないだろうか?貞操ベルトは少なくとも最後の未開の地を閉じてしまった。



最初私たちは信じられなかったが、アラガキは、この話が本当であるだけでは
なく、かなりよくある話だと言い、それに特別な高校のインストラクターの
タダシ・サトウも同意すると誓った(アサヒ芸能が確認した)。
「私はしばしばそのような話を聞きます。」と、彼は言った。母親と息子との
関係には、豊かなドラマチックな可能性を秘めている。核家族は異常な
ところまでドラマを豊かにすることができる。「母親は、自分の子供に
どうしても試験に合格して欲しいのです。」と、サトウは言う。
「私たちは例外的なケースだけに関して話しているわけではありません。」
428考える名無しさん:2009/07/24(金) 11:59:50 0






15歳のケースだけではない。アキコは28歳であり、彼女の息子アツシは12で
ある。彼もまた中学の入学試験に直面している。 彼は勉強しているように
見えた。なぜ彼は悩んでいたのか? 「なぜ?」アキコはある日、彼にたずねた
。アキコは、外観上からの不確かな推論だったが、答えを理解した。
「僕は裸の女性を見たい。」アキコは服を脱いだ。「あなたが次のテストで
いい成績だったら、私はあなたのためにまたこれをやるわ。」 彼の成績は
よくなった。


「成績のためのセックスビジネス」には終わらない細分化の傾向があると
アサヒ芸能が発見した。教師もその行為に加わっている。ある者は推薦状の
見返りにお金を求める。他の者はセックスを求める。そして、中学を卒業
する娘を持つ37才の女性マリは、娘の離婚した教師の家へ通い始めた。
ある午後、教師の14才の息子が突然現れ、「僕も!」と言った。そしてマリ
は受け入れた、とシバガキは言った。






単なるエロ記事。これ読んで抜いとけ。こんなんで騒ぐなバーカ
429考える名無しさん:2009/07/25(土) 18:28:59 0
>>421 確かに俺も麻原と対談した栗本の記事を読んだことがある。
この頃ってしきりにマイケル・ポランニーを勧めてたって覚えがある。
俺もこの頃の栗本を弁護する気もないけど、今更批判する気もない。
 俺は、メディアに露出すると、過ちを犯した人物をトコトン叩き伏せて
「排除」するという「装置」であることを自覚してあえて言うが、
>>421の様にマスコミに露出して、「過ち」を犯した人物は「叩いて」そして
「排除」するという人間の「悪」をもっと自覚を持ちなさい。
 ただ、何らか接近した人物が「危険人物」だったってことなわけで、
ナチスに入党したハイデガーと同じ状況でしょう。
まあそれでも、戦後の坂口安吾に似ているところもある。
 寧ろ、「過ち」を犯した人物を復帰させる社会を欲したいが、俺も、シオラン
を骨の髄まで読みつくした限りでは>>421の様な人物はいくらでもいるし、
大衆の平均値といえばそれまでなんだろうね
430考える名無しさん:2009/07/25(土) 18:36:05 0
たった一つ言えることは、謝罪などという「過ち」を認めて、社会に屈服
するという行為が必ずしも「良し」とは思わない。大体、反省というのは
何に対して行うのだ?寧ろ80年代の栗本なんか、ヤクザと色々呼ばれ
て意気投合したとか色々書いてたし、それならヤクザなんて「人殺し」
だぞ。そこに、オウム真理教の様な不気味さが無いだけで、栗本本人
は「危険人物」への接近は別にどうとも思ってないでしょう。
431考える名無しさん:2009/07/25(土) 18:42:07 0
確かに「謝罪」という行為は社会に対する「排除」されるのを無意識に
認めて、撤退するということを認める行為であるわけで、栗本は、その
ことだけは自覚していると思われる。つまり、「ふざけるな、俺はまだ
死にたくない」と彼の生命の叫びなのかもしれない。絶望していて、
死ぬ気があるのなら、脳梗塞の段階で死んでたでしょう。まだまだ、
本音では言い足りないし、そのつもりなんだろう。但し「言いすぎだろ」
と思うことはしばしばではあるけどw
432考える名無しさん:2009/07/25(土) 18:47:03 0
 判断を誤ったぐらいでこれくらい徹底的に叩く奴等がいると思うと、
言論の自由より、沈黙を貫き通す自由も必要と思えてくる。
正直一生懸命努力して勉強して、切磋琢磨して、精神的にも、肉体的
にも鍛えて、さらに沈黙を貫き通して、死んでいくのが最も賢明なんだな
と実に思えてくる。ブログ作っていい気になってる場合じゃないよな
433考える名無しさん:2009/07/25(土) 22:01:01 0

理性など問題していなかったんだよw
434考える名無しさん:2009/07/25(土) 23:12:25 0
>>433 それは違うよ。理性による人間の過剰を排除することは不可能という
ことは強く言い続けてたけど、理性を問題にしてなかったわけではないよ。
『パンツを脱いだサル』をもう一度読んでごらん。殺戮や攻撃、暴力、性の快感
は排除することは不可能であって、ある限定的に「許す」ことは必要と言ってる。
これが無いとさらに過剰を貯め込んで、余計に大きな「狂気」苛まれることに
なるからだ。
435考える名無しさん:2009/07/26(日) 00:15:07 0
久々にまともな会話ですね。
脳内麻薬=快楽みたいもの自体を相対的に眺めながら進化を語るという、仏教の解脱にも通じるような話は、
最近、誰かやってくれてるのかな。
茂木なんちゃらの話とか、その手前に戻っちゃってるような印象。
436考える名無しさん:2009/07/26(日) 01:45:45 0
>>434
まぁ言い方が悪かったのは認める。
だがああいった場面では、理性に疑いを持つことなく過大な信頼を寄せることについての
苛立ちのようなものはあったのではないかな。
437考える名無しさん:2009/07/26(日) 12:47:50 0
>>436 それはあったよね。彼が脳梗塞になる前は苛立ちがかなり前面に
出てたからね。栗本は「血」の濃度が濃いらしい。90年代ってなんか皆、
苛立っていたよね。それこそ脳や血が騒いだのかな?
>>435 茂木健一郎の動きって90年代栗本が言ってた所と似てるところも
あるけど、全体的に何か理解が浅いんだよね。恐らく、人間の「悪」に
対する理解が決定的に不足してるんだと思ってる。
 茂木の影響を受けた小林行雄にしても、読み込んだらしいホワイトヘッド
にしても、「形式的知」に対してどうも相対化出来てない。養老孟司から
『「社会性」が足りない』と批判されているけど、恐らくそれは、「世間」と
いう「悪」に対して理解が不足しているという意味だと思う。松岡正剛からも
「西欧知」に対する信頼が強すぎると言われているし、頭がいいだけに思った
ら突っ走るところがよけい残念だ。

438考える名無しさん:2009/07/26(日) 12:53:12 0
マスコミに露出しすぎるのが危険だよね。荒俣宏くらい、自分の本を
かき集める手段に過ぎないと割り切って出る位なら分かるけど、どこと
なく「啓蒙的」な所があってそれがどうしても好きになれない。プラトン
と一緒で「イデア」があるとでも思っているのだろうか?
439考える名無しさん:2009/07/26(日) 13:03:52 0
最近、レヴィ=ストロースの「悲しき熱帯」を読み返してるけど、
ナンビクワラ族の著述を読んで考えさせられた。裸族で、男も女も服装を
まとわず、純粋無垢に家族関係を築いている様に見える。でも、首長になった
ら「責任」を持って一族を守っていかないといけないし、「気前良く」なくて
はならない。それこそ、丸裸にされるまで一族から物品等の「要求」が来る。
こんな素朴な部族でもそんな著述に出くわすということは、人間が如何に、
根底に「悪」を持っているか良く分かる。
440考える名無しさん:2009/07/26(日) 13:08:49 0
つまり、「純粋」な人間関係なぞ「不可能」なんだなと。
栗本はそんなことは良く分かってるだろうね。曲りなりもバタイユと
接合をやってのけた経済人類学者なんだから。栗本がテレビに出るのは
「面白そう」だから出演するって感じだと思う。ある意味子供っぽい。
だから面白くないなら、途中でも帰ってしまし(朝生とか)行動が実に
不可解に見えるけど、ただ単に自分の感性に忠実なだけだろう。
441考える名無しさん:2009/07/26(日) 13:17:46 0
首長になったら、公明盛大に施しをしなくてはならないということと、
マスコミに出演する人物は「気前良く」「公正かつ公明」でなくては
いけないことと、実は根底で一緒なわけ。つまり人類が社会を築くのは
恐らく根底にある「悪≒聖性」を普段は封印していて、あるとき一気に
消尽する。(あっこれって栗本の過剰=蕩尽理論じゃねーか)
 俺は、本音では「無償の愛」とか「善」いうのは僅かにあると思って
るけど、「悪」ほど磐石な地位にあるとはとても思えない。
442考える名無しさん:2009/07/26(日) 13:28:21 0
僅かってどれくらいかなって?恐らく5%程度かな?ww
ほとんどの行動が自己欺瞞やら社会で人間関係を円滑に行う為の演技である
ことがほとんどでしょ?そんなことは中堅の社会人なら分かってるよ。
そういう人間関係が嫌で引きこもっても人間でも人間とどこかでつながってい
たいという根底の欲望があるし、本を読むにしても、ネトゲをするにしても結局
は一緒。メディアというのは、その為の存在なのかもしれない。
 だからこそ、そういうことは普段は言ってはいけないことになってる。
443考える名無しさん:2009/07/26(日) 14:24:54 0
>>439
なんか色々と浅すぎて、時間のあるときじゃないと対応できません。
444考える名無しさん:2009/07/26(日) 16:53:41 0
<情報>

これ結構便利。一度使ってみて!!

VisWiki (ビズウィキ)

VisWiki (ビズウィキ) は、Wikipedia百科事典の情報を直感的、そして
視覚的に表現したビジュアル百科事典です。 物事を楽しく、そして
効率的に学べるようにデザインされています。
http://viswiki.com/ja/
445考える名無しさん:2009/07/26(日) 17:03:27 0
>>443 「パンツをはいたサル」か「幻想としての経済」がいいですよ。
446考える名無しさん:2009/07/26(日) 19:23:10 0
>>443 茂木健一郎のことだった? 
「脳とクオリア」以外は立ち読みで全てすませられる。
本を出しすぎだってのは、誰もが思ってるだろうけど…。誰が読めっての!
最近は「セレンディピティ」関することに興味がある様だけれども俺には
「何をいまさら」感がある。
栗本の場合すでに行動が「セレンディピティ」=内知で起こっているものと
いうことは90年代から思っていた。M・ポランニーの「暗黙知の次元」や
「個人的知識」を引くまでもなく、栗本が内知と言っているのは、セレンディピティ
のことで、「内なる声」とか言ってもいい。別にこんなのは、神秘的なこと
とか全然思ってない。なぜなら、「外れる」こともあるからだ。
447考える名無しさん:2009/07/26(日) 19:31:16 0
誰も書かないから言っておくけど、90年代からの栗本は「内知」から
の「知恵」に忠実に行動しだしたと思っている。ただ、「内知」とて
漠然とした不安やら、願望と正確に分けてやってくるものでもないか
ら「外れ」もあるわけで、その意味では「馬鹿」というか、「無謀」
とも思えるし、結構失敗もしてる。そこが面白いんだけどね、俺は。
でも、失敗すら出来ない奴なぞ面白くも何ともないし、それによって、
社会的信用を失うってことを考えれば怖いし概ねの人々はそこで二の足
を踏んでしまうだろう。
448考える名無しさん:2009/07/26(日) 19:45:40 0
最近、俺も確信を持ち始めたことがある
「セレディピティ」、「創発」(M・ポランニーの用語として)、
パースの言う「アブダクション」。これらは、根底においては全て
繋がっているということだ。
 M・ポランニーもこの「不意の確証」を認めていて、「創造的想像力」で
このことを述べている。M・ポランニーも色々なところでこの深いレベル
での「知と存在」を探っていたわけで、時代の方がようやく見向きも
しなかったこの「内知」に目を向け始めたということだろうね。
449考える名無しさん:2009/07/26(日) 20:03:58 0
人間というものは「無意識」のレベルでは、かなり「アルゴリズム的」
というか、自動的に思考している様だ。
 無意識という「検索エンジン」に仕事の課題を放り出しておくと、
あるとき、「答え」を突然持ってくることがある(但し、それが忙しい
時であろうが、野暮なときお構いなくだから困るけど)。しかもそれが
かなり長期に渡ることも多くて、始末におけないけど。
 でも危険信号とか、「生命的危機」に関しては強く訴えてくる。
俺もおかげで救われたこともある。
 ではそれが起こらない人もいるということでは無い。
多分これは、スキル(技能)と同じで鍛えないとその「内なる声」が
聞き取れなかったり、無視したりしてるのではないだろうか?
 自堕落な生活を送って、欲望や願望ばかり目を向けてれば「内なる声」
に関しての「情報」が流れてこないのは当然かと思う。
 筋肉を付けるのとか、勉強するとかして努力するとアンテナが増える
のは脳内のシナプス結合が増えることから、脳内のシナプスのネットワ
ークが重層的に活性化して、知恵が沸く可能性が増す率が高くなるって
ことだろう。
450考える名無しさん:2009/07/26(日) 20:14:15 0
 でも、ここまでなら茂木と同じだ。アイディアが沸くのは楽しい。
そこまでは賛成だ。しかし人間楽しさに埋没している時が一番危険だ。
ポジティブシンキングに対してネガティブシンキングも必要だ。
 しかし、そのアイディアの行き先を検証することが大切だ。なぜなら
そのアイディアが人間という「悪」がどう使うのかということまで考え
て行動する必要がある。概ね科学者は「発見」や「発明」の楽しさで
終始している人が多い。これが危険だ。ダイナマイトを発明したノーベル
にしたって、ニトログリセリンが泥にまみれて爆発しにくくなっている
ことを「偶然」に「発見」したわけだが、それが多くの戦争の火種を生む
ことになったわけだ。アインシュタインにしても「相対性理論」が皮肉
なことに原爆を生んだことが有無をいわさない証明になったことを悔やんで
いる。

「快感は人を盲目にする」

このことは、どうしても忘れてはいけないことだと思う
451考える名無しさん:2009/07/26(日) 20:24:39 0
 茂木批判をし出したら言いたいことは山ほどあるけど、彼の人間の
「悪」に対しての認識の甘さが一番いいたい。彼がトヨタの「カイゼン」
を絶賛していたけど、そこにある非人間性な「実態」には見向きもして
いない。俺は愛知県人だけど、トヨタがやっていた「悪」というのは、
地元で仕事をしていても良く分かる。
栗本がいってた「実態無き構造的な悪」であって、ポランニーはブハー
リンと接触してそのことにいち早く気づいたのが幸運だったのか、不幸
だったのか。気づいてなかったらノーベル賞を喜んで取ってただろうけど、
彼の心の中に大きな楔(トラウマ)を打ち込んだんだろうな。
452考える名無しさん:2009/07/26(日) 20:43:13 0
>脳内のシナプスのネットワークが重層的に活性化

頭がいい奴のノブレス・オブリジェとして、
ひたすら重奏化することを志向しつづけて、おそらく必然的に多発するであろう自己否定を避けないこと、
その意味での知行合一を生きること、ってのがあると思うんだ。栗本先生ってのは、その意味でもほんと大した人だと思う。
453考える名無しさん:2009/07/26(日) 20:44:41 0
>>450 「愛は人を盲目にする」
これは昔から言われているけれど、その根底にあるおぞましい一面を
もっと考えるべきだ(特に女性諸氏にいいたいけど)。
 とりあえず言いたいことは言ったので退散します。
454452:2009/07/26(日) 20:46:00 0
それに比べて、ある一層で優秀さを社会的に承認されたとたん、他の層に頬っかむりして世間を遊泳していくタイプの秀才君ばっかりになっちゃったね。
評価されようとするってことは、自分よりバカに擦り寄るってことなのにね。
455考える名無しさん:2009/07/26(日) 21:01:02 0
最近思うけど、若い奴で努力しない奴が増えてる気がする。
自堕落な奴は昔から多かったけれど、無気力な奴が増えてるって思う。
その意味では日本は情報が多すぎるし、若い奴が「責任」を持って事に
当たろうにも社会全体に蔓延するアパシー(無気力)感は情報が多いす
ぎることから来る閉塞感が重圧となって襲ってくることから起こってる
気がする。逆にシンプル・ライフを送ることも大切なんだなと思えてく
る。
456452:2009/07/26(日) 21:07:27 0
情報洪水の中での学問の低調。中学受験なんかのハイレベル化の中での、まさにその子供たちの高等教育段階でのまぎれもない学力低下。おそろしや。
457考える名無しさん:2009/07/26(日) 21:14:05 0
>>454 評価されようとするってことは、
自分よりバカに擦り寄るってことなのにね。

そう思うよ。
でも社会人生活してると、そうせざるを得ない状況に遭遇することは
多いけど(俺も営業職だからね)、絶対に譲ってはいけない「聖域」
だけは持っているべきとは思う。俺も社長には「どうしてもあの客と
はなじめませんので、他の人に担当を変えて下さい」といいたかったが
「別の仕事が忙しくてどうしてもそのお客をルートで回りきれません
ので他の人に担当を変えて下さい」と言ってみた。
 薄々気づいてたらしい社長はすぐ担当を変えてくれた。これが腹芸
という奴で仕事で言ってはいけないこともあるし、これ位の「ずるさ」
というかユーモア位は無いと窮屈極まりない。そのお客というのは、
支払いが悪い癖に言いたいことはイッパシに言うから始末に置けない。
 俺は営業をしていて「金払いの悪い客とは絶対に取引しない」という
縛りを課している。客のわがままも、ビジネスに置ける約束の上に成り
立つものであり、三波春夫が悪いと思っているが「お客様は神様です」
なんてとんでもない。
458考える名無しさん:2009/07/26(日) 21:22:40 0
 人付き合いも、相手を尊重するは結構だが、このご時勢でごますりやら、
卑屈になってもその会社と心中することに成りかねないし、今そういう営業
スタイルは危険だろうと思う。トヨタも下請けに甘やかされてるからそう
なったわけでしょう。今のトヨタでは取引相手としても魅力を全く感じない。
 営業職を長く続けていて、相手から嫌われても「自分はこう思う」とはっきり
言った方がいい、と徐々に分かってきた。特に相手が社長だと嫌われるか、
思いっきり好かれるか両極端だけれども、いい方法だなって今は思う。
459452:2009/07/26(日) 21:28:58 0
>>457
がんばってね。
で、スーパーな知性の持ち主には、そういうとこ、爆発的に突破して行こうとしてほしいんだ。
これはないものねだりで身勝手な願望なんだろうけど、栗本、吉本、その他、自滅的な人も含めて、
それをやろうとしてる人は今より多かったと思うんだけど。
茂木、宮台、等々、やってることがおとなしい印象。
460考える名無しさん:2009/07/26(日) 21:30:54 0
栗本は、「無能な奴には頭を下げるしかない」と言ってた。
これは、「理解するレベルに到達してないと議論にもならない」という意味
だろうと思う。まあ確かにそれは言える。言いすぎと思うけど。
これは、それこそ、普段の日常の仕事のレベルでは「言ってはいけない」
ことだから。そういう人間の「悪」を教えてくれたことは今にしてみれば
感謝してる。シオランを紹介してくれたのも栗本であるし。
461考える名無しさん:2009/07/26(日) 21:32:09 0
>>459 ありがとうね。
では明日の仕事もあるし、本当に退散します。
462考える名無しさん:2009/07/26(日) 21:38:17 0
2chで久々に議論を堪能したよ
さんくす!!
463452:2009/07/26(日) 21:50:20 0
では、私もこの辺で謹んで最後の一言。

「お客様の半分は、クソバカども様でございます」
464443:2009/07/26(日) 22:42:26 0

なんか、久々に脱力しました…
465考える名無しさん:2009/07/27(月) 23:24:22 0
道を歩いてると、向こう側からなぜかおいらの真正面に来るように針路変更してくる老人とかいるんだよね。
前はいちいちムカついてたけど、最近じゃ、近づく前にすばやくこっちがよけるように心がけてる。
動きの鈍い奴や、病人、幼者老人…なんかが世の中を規定するんだと思う。賢者はそのお世話に精を出すことで進化していくんだな。
466考える名無しさん:2009/07/27(月) 23:38:10 0
>>441の人かな?
>恐らく根底にある「悪≒聖性」を普段は封印していて

ここがどうしても気になる。
悪と聖性に対する考え方を聞いてみたい



悪ーーーーーー |ーーーーーーーーーー善



とりあえず第一点として、こういう風にベクトルは並列しないと思うんだよね。
ここはすごく重要だと思うんだけど。

ここだけを論点にはしたくないが、そもそも聖俗、善悪って別のものだよね。
467考える名無しさん:2009/07/27(月) 23:39:09 0
すまんずれた。これでわかるかな?

        聖
        |
悪ーーーーーー |ーーーーーーーーーー善
        |
        俗
468考える名無しさん:2009/07/27(月) 23:51:18 0
まぁ、あんまりフェアじゃないかもしれないので…

僕はあの一連の書き込みで、恐らくこの人は、悪とか聖性というものを
同じようなある種のパワーみたいな感覚で見てるんじゃないかと思ったんですね。
469考える名無しさん:2009/07/27(月) 23:57:53 0
ごめんこっちにする。先の表では一つ分悪よりになっていたねw
もちろん均等であることにも意味はないけど、そのままにすることで
意味を持たせてしまうのもアレかな…と

     聖
     |
悪ーーー |ーーー善
     |
     俗
470考える名無しさん:2009/07/28(火) 00:14:04 0
>>469
ど真ん中にしたかったんでしょw
最近バタイユ関係とか全然見てないからいいかげんですが、
悪/善っての自体が、俗の次元での分類で、聖ってのはそれを包括する次元から見た全体ってことでは?
もっとエロい人が、ちゃんと解説してくれるかもしれません。
471考える名無しさん:2009/07/28(火) 00:48:56 0
>>470
ん〜、ちょっと違うかなw
聖俗を軸に包括する層を仮定するとすると、直下にあるのは俗なんだけど。
俗の側から見た場合、実は善悪って相対的なものでしかなく、より上層か
ら見た場合、ほとんど意味を持たない。…よね?

まぁその関係自体は今はどうでも良かったんだけど、ひとつほじくってみ
たいところは、例えば人肉食について。
これはタブーとして強固な文化的な縛りがあるけど、あくまで情報として
の次元でしかない。文化的というかいわゆる善悪であって、極めて相対的
な、変更可能な事柄であって、むしろ重要なのは、層の理論的に追従して
いくと、聖俗の縦関係なんだと思うんだよね。

悪魔教的なものが、西欧キリスト教的な価値概念で括られまくってしまい
そのこと自身に、そしてその価値概念自体に、ひいてはその価値を構築し
てきた西欧キリスト教そのものに疑念を持つことも、特に今の事大には必
要かなと思ったんだけどね。
472441:2009/07/28(火) 23:00:51 0
「悪」という形でカッコに入れたのはわざとです。当然、「善」「悪」というのは
極めて相対的なものでしかなく、文化や法律、社会的状況等によって変わって
しまうものですから、>>471の方もその辺はわかってらっしゃる。これを表現する
と本が一冊書けてしまうくらい広義な内容なのです。
手近なところで、栗本さんの「パンツをはいたサル」を読んでおけばこの辺は
よくわかってもらえます。まあ栗本さんのスレですから「パンツ」としておいても
いいですが、どうにも使い勝手がよくないww
473441:2009/07/28(火) 23:12:06 0
デュルケムの「聖俗理論」、バタイユの「エロティシズム」「呪われた部分」、
M・ダグラスやユング、エリアーデ…、書き出したらものすごい量の本を紹介する
羽目になりそうで怖い…。
 この辺って栗本も結構色々な言い方をしているけど、
「魔性」「意識のエネルギー」「過剰」「悪」「毒」「聖」「周縁」などなど。
ただし、この辺の言い方も80年代までで、90年代には脳理論から、快感物質の
観点から切り込み出した。つまり快感物質であるエンドルフィン群、特にその中の
ドーパミンを中心とした話が載っている「パンツを捨てるサル」。そして、脳梗塞後
の「パンツを脱いだサル」に見られる、進化論から切り込んだ、集団的暴力を発動
する人類の理論と突っ走ってる。
474441:2009/07/28(火) 23:20:17 0
この辺を栗本は統一理論化してないから説明するのも大変なんだけれども、
まあ俺も、社会から逸脱する行為を「悪」そのものと定義して使ってないし。
この辺の概念は「聖なるもの」とかと分離して検討することは、色々な人類学者
の考察してるが、本質的に両義性を持っている概念である以上無理ではある。
 適当な言い回しが難しいし、その文脈で色々な言い回しもアリではないかな?
って結構イイカゲンに使用していいんじゃない?
475441:2009/07/28(火) 23:29:55 0
聖なる領域のことをオタクたちは、「絶対領域」という用語で読んだらしいが
まあ、当たらずとも遠からずではある。視界に写るトポス(場所)としては
これでいいけれど、残念だが、ここには時間論が無い。
時間と空間がどこかで繋がっているのは、量子論等からも言えるのだが
今はその理論段階ではない。
476441:2009/07/28(火) 23:34:03 0
時間性の問題、これは脳理論や認識論的な方向から述べていかないといけない
し…脱線しだすのでここらで止めておく。

一つ言えることは、「魔性」「意識のエネルギー」「過剰」「悪」「毒」「聖」「周縁」
などを栗本は総称して「パンツ」と呼んだことだ。
 この辺は話が広がると面白いのだけれど、長くなるし、疲れたので寝ます。
明日も早いのでそれでは失礼します。
477441:2009/07/28(火) 23:37:04 0
ごめんなさい、正確に言えばそれを発動させるための、「装置」が
「パンツ」です。すいません。
478471:2009/07/29(水) 00:17:56 0
ちなみに>469も私です。
だから、ちょっと違うっていうのはど真ん中に置きたかったかどうかについて言っています。
なんか表とか作ったことないので、慣れなくてすみませんでした。

>472
「善」とか「悪」それに「聖」とか「俗」ってパンツじゃないでしょ?
栗本さんのいうパンツって「悪」を悪たらしめる規程というか、
制度のようなものなんだと理解していました。

>473-474
栗本さんは、自ら選択して履いたパンツを脱ぐ際に快感を感じると書いただけで
フェティシズム的にパンツそのものに快感を感じるような記述はしてないですよね

九条の会みたいな運動をしている人達がいます。彼等は憲法九条という、
今やちょっと恥ずかしいシミのついたパンツを愛しているんじゃないでしょうか?
だから彼等がそれを脱ぐときには凄まじい快感を感じるはずですが…w

俗であるこの層から見た場合、聖俗とはパンツを脱いだり履いたりする、つまり
日常と非日常なわけで、「俗なるもの」だろうが「聖なるもの」だろうがパンツそ
のものというわけではないと思うんです。

>475については、私には何を言ってるかわかりませんw
479471:2009/07/29(水) 00:46:05 0
もう寝るとか書いてその次が>477かよw
装置ってことであれば、まぁその通りです…

なんか…脱力しますたw
480考える名無しさん:2009/07/29(水) 01:40:29 0
>>477

それを最初から言っとけw




だが、突っ込むとこはなくはないwww
471さんはご苦労さんとしか…w
481考える名無しさん:2009/07/29(水) 09:22:45 0
>9条

もし脱ぐことが出来たら、ものすごい快感があるはす…
とはいえ、
人類全体が、「パンツ」を実際は脱げずに推移しているのと同様、
「脱げない」まま死ぬんですよ。実際は。ほとんど。
「進化は、ものすごい快感をともなっているはず」みたいなことが、パンツ脱ぎの基本イメージでもあるでしょうから。
482考える名無しさん:2009/07/29(水) 11:17:06 0
>>481
進化に快感が伴うとは書かれてないんじゃないの?
快感原則に沿っていけばいずれ進化するってことで…
483考える名無しさん:2009/07/29(水) 12:26:01 0
でも、本当に気持ちいいのは9条というパンツをはき続けてパンツとともに爆死しちゃうことだよ。
日本人が虐殺されまくってる中で、自分も銃殺されるという状況で、それでも平和主義を貫いて死ぬ、
これが真なるパンツの醍醐味。
484考える名無しさん:2009/07/29(水) 13:10:24 0
>>483
それは大変な変態だな。
転嫁をさらに逆転させることで快感も2倍だ。
485考える名無しさん:2009/07/29(水) 21:20:09 0
>>483
うん。意外と九条の会の人とかは、脱ぐときは脱いじゃうかもしれないなw
だって、パンツを愛しているだけかもしれないじゃん。

脱いだパンツに頬ずりしちゃったりして…
486考える名無しさん:2009/07/29(水) 21:24:53 0

オレなら、赤いパンツより赤ふんに萌えるな。
487考える名無しさん:2009/07/29(水) 21:38:14 0
【PC関連】パーソナルメディア、「超漢字V」の英語化キットを無償提供[09/07/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1248703889/
488考える名無しさん:2009/07/29(水) 21:38:54 0
暗黙知といえば超漢字。
489考える名無しさん:2009/07/31(金) 10:48:21 0
創造的誤読は自己責任
490考える名無しさん:2009/07/31(金) 10:56:15 0
491考える名無しさん:2009/07/31(金) 20:28:28 O
ペンギン
テニス
糸井重里
ビックリハウス
宝島



栗本さんと聞いてパッと思い浮かぶ
492考える名無しさん:2009/08/01(土) 01:22:49 0
栗本さんと聞くと、なぜか真っ先にニワトリが思い浮かぶ
493考える名無しさん:2009/08/01(土) 06:05:34 0
禁忌と侵犯の原則って、もともと快感を感じる事を、一定期間我慢して間を置く程度の話でしょ。
のどをカラカラにした後なら水道水でも美味しい、その程度の理屈だね。

こういう本質から外れて、制度を破壊すれば何でも快感を感じる法則なるものが、
全てを貫いて人間を支配しているみたいな理屈になると、変な理屈になるね。
場合によっては制度を守りながら殉死した方が快感かもしれない。
494考える名無しさん:2009/08/01(土) 14:07:22 0
たぶんそれはちょっとちがうと思います。
進化過程ありき、で、
進化圧力が常にかかってる、という前提だと思う。
少なくとも、適応圧力。
それの、当座の制度的固定安定化による抑圧→解放・新適応(あるいは進化)
禁忌と侵犯はその一表現だと思います。
まあ、はっきりとは書いていないと思うけど、そう読まないと、いろんなことが腑に落ちない気がしてます。
495考える名無しさん:2009/08/01(土) 14:08:53 0
>場合によっては制度を守りながら殉死した方が快感かもしれない。

それは時と場合によっては、十分ありだと思います。
496考える名無しさん:2009/08/01(土) 14:27:56 0

自己の蕩尽という意味で快感なわけで、おそらく制度を守り通すことに対する快感ではないだろう。

そういうことに快感を感じる人がいるのはわかるが、それはむしろ権威への従属wでしょ。
群れることでの安定を感じる動物としての本能じゃないか?
497考える名無しさん:2009/08/01(土) 14:43:09 0
>>493
「禁忌と侵犯の原則」じゃなくて、「過剰蕩尽理論」ですよ。栗本せんせの理論は。

ヒトは破壊を快楽と感じるように進化した。
さらに、破壊衝動をため込みにため込んで、一気に解放すると一層気持ちよくなることを発見した。
ヒトの文化というのは、過剰をため込んで一気に蕩尽するためのシステム。

>のどをカラカラにした後なら水道水でも美味しい

そういう話ではなくて、
砂のお城を造って、一気に壊すときにヒトは快感を感じる。
苦労して苦労してつくったものであればさらに気持ちいいという理論。

殉死が快感なのは、我が身の破壊だから。
自分の肉体を破壊するというのはものすごく抵抗感がある。
だからこそ、その抵抗感を乗り越えて蕩尽できると、すごく気持ちいいはず。

制度を破ればすべて快感というのと、制度に殉じて死ぬことが快感というのは、別に矛盾しない。蕩尽の対象が違うだけ。
498考える名無しさん:2009/08/01(土) 15:45:30 0
>>493
>場合によっては制度を守りながら殉死した方が快感かもしれない

このことについても栗本は著書で述べている。

読んでから書こうね。
499考える名無しさん:2009/08/01(土) 16:29:08 0
>>463
「お客様の半分は、クソバカども様でございます」


ワロタ
一番バカなのお前じゃね?
500考える名無しさん:2009/08/01(土) 16:34:19 0
>>498
どう述べているかについても書いておいた方がいいと思うが…
たしか吉田松陰かなんかについて書いていた奴かな?


500ゲット
501考える名無しさん:2009/08/01(土) 16:41:01 0
今からパンツを脱いだロシア人を読みます
502考える名無しさん:2009/08/01(土) 17:58:13 0
「過剰蕩尽理論」は、「禁忌と侵犯の原則」も含む、ってことでいいでしょ。

>のどをカラカラにした後なら水道水でも美味しい

これも当然含むわけで。
で、さらに、それら全体を含む包括相もある、と。
503考える名無しさん:2009/08/01(土) 17:59:33 0
ロシアだの中国だのは、まずは地味なパンツちゃんとはいてほしいよね。
フルチンで街中に出てくるのはほんとやめてほしい。
504考える名無しさん:2009/08/01(土) 19:18:19 0
>>494
分かりやすい。そういう説明をされれば、よく分かります。

>>496
>>497
うーん。それって蕩尽の快を過剰評価してるんじゃないですか。
蕩尽て、富の不均衡という緊張状態からの解放にしか僕には見えませんが。
それも一つの快だろうとは思いますけど。
殉死も、緊張状態に耐えられなくなって死という解放を選んだだけでしょう。
ドミノ倒しや砂のお城も緊張から解放される遊びの目的で作ってるんですし。
遊びではなく、住む目的の家を壊したら不快なだけでしょう。

僕はリズムや規則が狂ってくると不快になってきて、リズム通り規則通りになると快感なんですけど。
同じリズムの緊張状態に飽きてきて、一回休んでリズムを変えるとそれもまた快感であると。
規則(リズム)を守る事も快感、規則(リズム)を変えて新しいリズムに引き込まれるのも快感て事で、
壊れる事が快感じゃないんです。今の体の生理に合う良いリズムが欲しいってだけで。
それが自分にとっての快。

>>498
ほんのちょっとでもいいから説明して欲しいなー。

>>500
岸田秀解釈的なあれですか。
505考える名無しさん:2009/08/01(土) 19:28:03 0
>>504
ネタだよね?
506考える名無しさん:2009/08/02(日) 00:21:13 0
国家というパンツを脱ぎ捨てたら、その先には何があるのかな
507考える名無しさん:2009/08/02(日) 00:27:00 0
全人類がそうなったときのことはわからん
自国だけがぬいだら、他国のパンツを頭からかぶされるw
もちろん前者の話してるんだろうけど
508考える名無しさん:2009/08/02(日) 00:57:51 0
test
509考える名無しさん:2009/08/02(日) 04:04:50 0
>>506-507
同じ人?
なんかgdgdな展開がこの先予想されますがw
国家はパンツじゃないよ、どっちかっつぅーとイデオロギーがパンツ


和めw


北朝鮮、全長18mのガンダム像を非難 朝鮮中央通信【朝日新聞】

【ソウル=牧野愛博】北朝鮮の朝鮮中央通信は21日、東京・台場の都立潮風公園で公開された
等身大のガンダムについて,「日帝の帝国主義的傾向を表現した醜いロボット」であると避難し,
「もし,このロボットが我が共和国に攻め入るならば,我が軍隊は幾千倍の無慈悲な復讐(ふくしゅう)を
加えるだろう」と警告した。
韓国国防省情報筋は,「北朝鮮の軍部は,ガンダム像を実物であると勘違いしている。後継者問題で
相当混乱しているのだろう」とのと述べた。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1248206428/
510考える名無しさん:2009/08/02(日) 06:18:56 0
>>509
「パンツ=生きていくためにはもともと要らなかったもの」ではないでしょうか
もちろんイデオロギーも入りますでしょうし、国家、言語、貨幣、法律なんかがパンツの中では典型的なものとされますよね

ところでパンツと岸田秀が言うところの共同幻想とは何が違うんでしょうかね
511考える名無しさん:2009/08/02(日) 08:39:58 0
西洋哲学なら、仮に言語がパンツだとしても言語パンツを脱ぐことなど出来ないと言うだろうな。
512考える名無しさん:2009/08/02(日) 15:26:56 0
>>504
緊張状態から解放されただけなら、ただ単にリラックスして弛緩しちゃうだけだよ。
祝祭の瞬間というのは、むしろ集中的かつ濃密な体験なんではなかろうか、と。
513考える名無しさん:2009/08/02(日) 16:39:40 0
>>512
えーと、言いたいのはそういうことではなくてですね、
ヒトにとって何が快なのかってことなんですよ。

砂のお城を破壊すればヒトは快感を感じるわけじゃなくてですね、
わざわざお祭り用に用意した物を破壊しているから快感なわけで、
祭りのために準備した物じゃないのまで破壊したら快感など感じないでしょって事なんです。
日常の生産活動は祭りの日に破壊するための準備である、と意識してやっているのなら
蕩尽が快感になるという説も納得できますが、
祭りの日でもないのに破壊したら、快感を感じるどころか不快極まりないですね。
昔は共同体構成員の意識において日常と非日常が分かれてたけど、
現代人はそういうのがはっきりして無いから蕩尽すれば単純に快感を感じるかというと、
そうではないよってことです。
破壊行為で快感を感じてる人は個人的に好きじゃないし。
それと、静かに筋肉を緩めてリラックスする解放なんて事は書いてなくて、
バランスを欠いたものに対してストレス発散して緊張を解消するという、
祝祭的なことはちゃんと書いてるんですけど。
514考える名無しさん:2009/08/02(日) 19:25:38 0
いろいろ頑張ってね
515考える名無しさん:2009/08/03(月) 00:35:47 0
>>513
>祭りの日でもないのに破壊したら、快感を感じるどころか不快極まりないですね。

坂口安吾は、防空壕の中で怖くてぶるぶる震えつつ、その一方で「私は偉大な破壊が大好きだ」とか言ってるじゃないですか。
もちろん日常の生活基盤を破壊されたり、生命自体さえ危険にさらされるわけですから、戦争はたいがいの一般庶民にとって嫌なものなわけです。
でも、その一方で、巨大な蕩尽の瞬間に立ち会うと、どうしても圧倒されてしまう。
そういう感覚が人間にはセットされているというのは、どうも否定しようがないと思います。

>バランスを欠いたものに対してストレス発散して緊張を解消するという

ストレス発散って、要は攻撃性を発揮してるってことじゃないんですか。
バランスが回復することで緊張が解ける、というのと、破壊行為にのめり込むことでストレスを発散するというのはやっぱり違うでしょう。

>日常の生産活動は祭りの日に破壊するための準備である、と意識してやっているのなら

うーん、栗本の理論では、個々人が過剰蕩尽ということを「意識」してる必要はないんですね。
ジル・ド・レも別に社会の過剰な富を消尽してるって「意識」はしてなかったでしょう。あれはやりたいからやってるだけで。
実は、栗本の理論というのは、何でも説明できるけれど、実証は不可能というところがある。その意味でフロイト理論と同じようなところがある。
精神分析者は、患者が何を言おうと、自分の理論の中で解釈してしまえる。
それと同じように、栗本理論は、人間のすべての行動を「過剰蕩尽」というパターンの中で解釈できてしまうわけです。
ものすごいケチな人が、わしはお金が好きだからため込んでるだけだ、といくら主張しようと、栗本理論の方からは、「それは人類の深層の意識を知らないからわからないんだよ」って言われてしまう。
だから、過剰蕩尽理論について、納得いかない、って人がいるのはわかるんですね。
でも、そこはもちろん栗本は自覚的にやっている。
栗本は、理論の価値は説明可能性にある、みたいなことを言ってる。
そして、過剰蕩尽理論はもっとも明晰で包括的な説明であると言っている。
この栗本の態度を是とするかどうかは、結局「学問とか知識とは何なのだろう?」みたいなところの考え方に関わってくるんでしょう。
516考える名無しさん:2009/08/03(月) 22:53:46 0
>>500
本も読まずにスレに書く程度の輩になにを説明しても無駄。
根本的論理矛盾。
517考える名無しさん:2009/08/03(月) 22:54:30 0
>>504
読め。さもなくば、去れ。
518考える名無しさん:2009/08/03(月) 23:01:06 0
身体でわからない奴になにをどう説明しても無駄。
わかったつもりになられるのが一番たちが悪い。
馬鹿は馬鹿として処すべきだ。

>>515
よくわかっていらっしゃいます。
519考える名無しさん:2009/08/04(火) 23:38:09 0
昔の栗本センセの本でアメリカ人青年について書かれた箇所があったよね。
その青年の親父が戦争に行って戦死し、そしてまたその青年も戦争に行って戦死した、そして栗本センセはそれを賞賛する、みたいな話。あれ、どの本だったけ?
520考える名無しさん:2009/08/10(月) 02:57:11 0
地方公務員による 在日朝鮮人為への信じられない優遇 「在日特権」

・生活保護優遇・月額最低17万円無償で支給。
・在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
・なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・市営交通無料乗車券給与・・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除
・JRの定期券割引
・NHK全額免除
・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃
・永住資格所有者の優先帰化
・公営住宅への優先入居権
・外国籍のまま公務員就職
・犯罪防止指紋捺印廃止
・朝鮮学校、韓国学校の保護者へ年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
・大学センター試験へ韓国語の導入(朝鮮語受験者への異常な優遇)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除
・民族学校卒業者の大検免除

公務員は我々の税金をしっかり守れ、ボケが!
521考える名無しさん:2009/08/10(月) 19:18:13 0
ビデオニュースドットコム提供
http://www.videonews.com/

自民党がマニフェストを発表、麻生首相は責任力を強調
http://www.videonews.com/asx/press/090731_aso_300.asx

民主党が衆院選向けマニフェストを発表
http://www.videonews.com/asx/press/090727_hatoyama_300.asx
522考える名無しさん:2009/08/13(木) 09:20:13 0
Google、次世代検索エンジンを秘密裏に開発
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/08/12/017/?rt=na

Googleは10日(米国時間)、次世代Google Web検索アーキテクチャに関する発表をおこなった。
Official Google Webmaster Central Blog: Help test some next-generation infrastructure
によれば、ここ数カ月、Googleでは多くの従業員がGoogle Web検索の次世代アーキテクチャ
を開発するという非公開プロジェクトに従事してきたという。検索対象のサイズ向上、
インデックススピードの向上、精密さの向上、包括度の向上などを目指したものと説明されている。

次世代Google Web検索アーキテクチャの開発はまだ作業途中とされているが、GoogleはWeb
デベロッパに対してフィードバックの取得を目的として、この新しい検索エンジンを
http://www2.sandbox.google.com/
として公開した。UIに変更はなく、従来のGoogle Web検索と同じように操作できる。

なおhttp://www2.sandbox.google.com/から、日本を対象として検索する場合、
一旦検索をしてからURLに「&hl=ja&gl=jp」を追加するなどして手動で操作してやる必要がある。

523考える名無しさん:2009/08/14(金) 03:58:43 0

よき勝者になるためには、よき敗者になることも必要だ
524考える名無しさん:2009/08/17(月) 14:22:28 0

ラムー結成秘話

メインヴォーカル:菊池桃子

http://www.youtube.com/watch?v=enY7rfLcVz0&feature=related
525考える名無しさん:2009/08/18(火) 03:29:55 0

「 俺 の 悪 口 を い っ て る の は お 前 か ? 」

丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
欟櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟置丶欟攜層櫑幽丶丶灑欟欟欟欟欟櫑櫑
526考える名無しさん:2009/08/18(火) 17:11:59 0

2ch廃人とは・・・

マスゴミのいうことは頭から信じないくせに、身元の知れない怪しい書き込みを鵜呑みにする奴のことを言う。

527考える名無しさん:2009/08/19(水) 01:20:16 0
と、まあ2chとはこんなところですから。
役に立つ情報だけを選別することです。
528考える名無しさん:2009/08/20(木) 01:06:54 0

日本の1人あたりGDP世界ランキング推移

------25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------------+----------------+--------------+-----------● 5位 宮澤
1992年----------------+----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤
1993年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 細川
1994年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 羽田 村山
1995年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山
1996年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 橋本
1997年----------------+----------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本
1998年----------------+----------------+--------------+----------● 6位 橋本
1999年----------------+----------------+--------------+--------------+-● 4位 小渕
2000年----------------+----------------+--------------+-------------------● 3位 森
2001年----------------+----------------+--------------+------------● 5位 小泉
2002年----------------+----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+----------------+● 14位 小泉
2006年----------------+----● 18位 小泉
2007年----------------+--● 19位 安部 福田
2008年------● 23位 福田 麻生
529考える名無しさん:2009/08/20(木) 02:05:42 0
(1/2) 飯塚事件 森法務大臣は死刑執行した理由を国民に説明せよ
http://www.youtube.com/watch?v=ivH3iPptQKg&feature=PlayList&p=30339A923C49CEA2&index=0&playnext=1

(2/2)飯塚事件 森法務大臣は死刑執行した理由を国民に説明せよ
http://www.youtube.com/watch?v=yP3TBE4RMgo&feature=related

足利事件のDNA再鑑定が報道された直後に、同様に古いDNA鑑 定で有罪が確定した久間三千年死刑囚の
死刑執行を命じた森法務大 臣。当時別のDNA鑑定では別人との結果が出ていたのだ。
本人は 一貫して無罪を訴えていたにも関わらず、再審も再鑑定もされない まま、死刑確定後たった2年で執行した。



森 英介(もり えいすけ、1948年8月31日 - )は、日本の男性政治家、自由民主党所属の衆議院議員。法務大臣。

530考える名無しさん:2009/08/20(木) 02:25:38 0
>>528

結論:
民主党結党と同時期から日本の1人当たりGDPランキングは低下し続けている。
531考える名無しさん:2009/08/26(水) 17:36:21 0
>>530
天才w
532考える名無しさん:2009/08/29(土) 18:55:00 0

どんなに悔いても過去は変わらない。

どれほど心配したところで未来もどうなるものでもない。

いま、現在に最善を尽くすことである。

by 松下幸之助
533栗本狂一郎:2009/08/31(月) 00:33:21 0
学問は悪か?善なるものを目指すもの、理性的な世界を
夢見るもの、イマジンそれは悪か?巨大な悪か?
小沢という現象。男同士の嫉妬、それは本質を離れたものか?
小沢。ジゴロ。小室かつんくか?小沢という現象は栗本の射程の
範囲内であったのか?ジゴロ小沢は?女が時代を作る。
当たり前。小沢の口説きはなぜ一流か?理性を超えた口説き。
ごくまっとうな。栗本には女は口説けたか?
女のパワーは拡大する。しかし何故小沢はそれを知っていたか?
国造り。栗本、理性のひと。わたしでありあなた。
しかしそれは超えられた。見た。超えられるのを。
明日から。
534考える名無しさん:2009/08/31(月) 00:55:33 0
>>533
軒並み水準以上の美人だよな。w
これをもって女のパワーとか言われてもな…

あれだけヒステリックに3代にも渡り、わずか1年もたがわず
首相を引きずり落としたマスコミが、国民は4年間我慢すべきだと?
535栗本狂一郎:2009/08/31(月) 01:20:46 0
根本的な疑問。不正に怒るのは正しいか?仏陀は正しくない。
っていうかな。不正に怒る若者の連帯。わかんね。栗本の
原体験。学生運動のきらめき。わかんね。ちゅうかロックフェラー
とかロスチャイルドとかに怒っても意味ねーかな。怒りは彼らを
助けるでしょ。当たり前かな。不正に怒る運動は単純にいえばラットが
わっかを回ってるのと同じ?上から目線で見たら、不正に怒り、戦う
のはシステムのプログラム(弁証法的発展)に従ってるだけ?
システムをデバックする?逆アセンブリ?仏陀はシステムの外に出ろ
っていったのかな?要するに熱くなんねーよな。小泉に怒る俺たちは
幸福ちゅうか単純な子供だったのかな?ぜんぜん栗本も熱くなってねー
はず。HP更新してねーし。科学的思考を守りテーやつ無視。
システムにコントロールされている自分を見る。怒りを超えて。
しかしまだおもしろくねー。


536考える名無しさん:2009/08/31(月) 02:23:14 0

あーあ、だからバカな民主叩きは逆効果だと言ったのに。

めちゃくちゃなロジックで叩いているのを見ると、叩いている人自体が胡散臭く見られる上に、

さらにはそんな阿呆なロジックで騙されると思われているのか、と馬鹿にされた気分になってより反感が高まる。

民主の政策なんて元々ダメなところが沢山あるんだから、そこの問題点だけを丁寧に取り上げて

批判しておけば良かったのに、民主案全てに難癖つけるなんて愚の骨頂。敵に塩を送り続けていたに等しい。
537考える名無しさん:2009/08/31(月) 03:05:47 0
538考える名無しさん:2009/08/31(月) 09:39:13 0
ジョルトした、ってだけで今回はOK。
バカ公約は、先送りしてるうちに、なんとかうやむやにできるだろ。
小沢の良心が試される時がついに来たね。みものだ。
539考える名無しさん:2009/08/31(月) 09:55:49 0
小沢は日本を滅ぼそうとすれば滅ぼせる地位についた。
小沢は今まで秘めていたものをついに出すのか?
それとも、もう出してるのか?www
540考える名無しさん:2009/08/31(月) 10:31:47 0
10何年前の、連立与党の時とは、権力の大きさが違うからね
541考える名無しさん:2009/08/31(月) 11:55:56 0
東アジア人のY染色体のYAP保有率
Y染色体は父親から息子にのみ伝わる遺伝子 、東アジアでは日本人に固有のY染色体DE-YAPの分布
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/phistory/81000/20070415117662324124927600.png

ユーラシア大陸のYAP分布
YAPは縄文人固有の遺伝子ではなく中東から発祥したものと分かる。
死海の東からシルクロードを通り抜けて集団の全てが日本へ大移住したことを示している。
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/phistory/81000/20070415117662333055430800.jpg
東アジアの民族の遺伝子の近似値
日本人は特殊なタイプなことがわかる。 韓国人のほうが漢族に近い。
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/phistory/81000/20070415117662325260329400.gif

毎度おなじみDNAマップ
Gm遺伝子から探る日本人の起源
http://toron.pepper.jp/jp/kodai/roots/gmdna.html
http://www.narayaku.or.jp/narayaku/image/dna_map.jpg

日本人と朝鮮人では、黄と緑の割合が 「 正 反 対 」 です。
支那人に関しては説明もいらないくらい一目瞭然! 全く違う民族であることが証明されてます。
日本人は、北海道から沖縄まで、極めて同質の民族であることも証明されてます。
アイヌは生粋の縄文人の末裔です。 支那・朝鮮人とは全く違います。
542考える名無しさん:2009/08/31(月) 13:25:59 0
>>541
そうかよかったなキモヲタ君
543考える名無しさん:2009/08/31(月) 19:50:31 0
>>542
チンカス乙
544考える名無しさん:2009/08/31(月) 20:14:01 0
今こそ「自民党の研究」を読み返そうかな
545考える名無しさん:2009/08/31(月) 21:35:53 0
お前なんか読むな
546考える名無しさん:2009/08/31(月) 23:41:46 0
政界主導って本当に可能だろうか?
理解力と知識量の二本立て中心、要するに合理主義のままだと官僚主導のままの方がいいような。
言うまでもなく、一般に官僚の方が政治家よりもそれが優れているから。
547考える名無しさん:2009/08/31(月) 23:45:58 0
>>546
馬車には御者が必要でしょ
馬の方が早く走れるから御者はいらないってことはない
548考える名無しさん:2009/08/31(月) 23:56:39 0
プロ野球の選手たちと監督、って例えも成り立つ。緻密な作戦を遂行する監督も、負けを許されない状況では必要だったり。
そうでもないときは選手にのびのびやった方がペナントレース全体のこと考えるとかえってよかったり。
549考える名無しさん:2009/08/31(月) 23:57:34 0
やった→やらせた
550考える名無しさん:2009/09/01(火) 02:15:36 0
安倍に続き鳩山も夫人の奇行で躓きそうだな。
551考える名無しさん:2009/09/01(火) 08:41:19 0
>>546
1ヶ月くらいで『やっぱり野党の方が良かった・・・』
と呟く鳩、オカラの姿が見えます
552考える名無しさん:2009/09/01(火) 10:11:04 0
まず小沢の心臓がジエンドする
553考える名無しさん:2009/09/01(火) 12:48:06 0
鳩山夫人はバシャールを信じてるんだろうか
554考える名無しさん:2009/09/01(火) 22:22:08 O
トム・クルーズ(サイエントロジー信者)と前世が一緒で「ひさしぶり〜」が挨拶なんだって。

UFOに乗って、金星に行ったこともあるんだって。

まあ、「太陽をパクパク食べてる」は道教系の気功にある、太陽の気を体内に取り入れる功法のことだと思うけど。

555考える名無しさん:2009/09/02(水) 21:54:45 0
556考える名無しさん:2009/09/03(木) 20:05:16 O
なんだ〜吉本興業で夫婦漫才してたんか〜w
これ黒歴史?

しかし、どっちもボケ役やん?

宇宙人にインプラントされたんは、いつ頃なんやろ?

557考える名無しさん:2009/09/05(土) 14:46:12 0







パンツへの異常な執着はアジア文化圏特有? 話題のムック本“「ぱんつ」大全”を大公開!
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_gyao_bu__20090904_4/story/trendgyao_goods338759/
558考える名無しさん:2009/09/07(月) 10:01:11 0
559考える名無しさん:2009/09/12(土) 03:41:13 0
韓国歴史ドキュメント番組「メソポタミア文明は韓国が起源」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7970809


見ない方がいいぞw
絶対見るなよ。
560考える名無しさん:2009/09/13(日) 05:02:55 0
女の名称の変化

0〜4歳 幼女   ←ポーニョポーニョポニョ♪
5〜9歳 少女   ←可愛さを一番堪能できる時期
10〜14歳 天使   ←女の人生のピーク
15〜19歳 女の子  ←この頃から劣化が始まる
20〜24歳 女性   ←化粧しないと悲惨なほどスッピンは終わってる
25〜29歳 オバサン ←化粧しても人生終了なほど醜くなる
30〜34歳 ババア  ←もはやここからは別の動物と考えるのが自然
35〜39歳 クソババア ←中世だったら魔女として密告されるレベル
40歳以上 火星人 ←特殊メイクなしでクリーチャー役ができる
561考える名無しさん:2009/09/13(日) 18:11:56 0
脳の疾患は、その脳自身には自覚困難なものだ
562考える名無しさん:2009/09/19(土) 00:18:37 0
入閣だとさ また成り行きか?w
563考える名無しさん:2009/09/24(木) 04:53:45 0
564考える名無しさん:2009/09/24(木) 16:58:59 O
★ミニ氷河期以上のモードに突入した。太陽活動が2007年9月から弱まる。
太陽の黒点が全く観測されない。7月11日から連続72日間ゼロ行進中(108年前の記録65日を抜く)。異常事態。
http://users.telenet.be/j.janssens/Spotless/Spotless.html#Number  ←無黒点連続が20日以上あった記録。1849年から。
この160年間に無黒点連続日が50日以上は4回しかなかったのに。100年以上前が3回と去年が1回(52日)。
http://icecap.us/images/uploads/solarcycle253.jpg ←1849年からの無黒点日のベストテン

http://www.youtube.com/watch?v=N8fQpAhCUw0&feature=related
小氷河期到来か、太陽黒点なしの状態続く。CO2温暖化はどうなった?(1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=p7ZswN_gqIo&feature=related
小氷河期到来か、太陽黒点なしの状態続く。CO2温暖化はどうなった?(2/2)
 ↑必見(TV東京の寒冷化報道)
NHKは、100年ぶりの異常事態になっている太陽活動の報道はしない国営放送局。

http://www.youtube.com/watch?v=P--pmZpwYEY&feature=related
地球温暖化詐欺 1/8 〜
http://www.youtube.com/watch?v=uf7H7fZgXVA&feature=related

565考える名無しさん:2009/09/28(月) 13:29:44 0

1/15 朝生『激論! 鳩山新政権の理想と現実』2009.09.26
http://www.youtube.com/watch?v=vHKm8oRwFFY
566考える名無しさん:2009/09/29(火) 07:47:13 0
名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/25(金) 22:13:59 ID:JVHaGjZM0

   ミミ彡ミミミ彡彡ミ/⌒\  ヽヽ ヽヽ   ___________
  ,彡彡彡ミミミ彡,/作 :::自\        ______________
 ミミ彡彡゙゙゙゙゙"""/自 /⌒\演\  _______
 ミミ彡゙  u  《   / ミミミ彡\:: \      _______
 ミミ彡゙ _  《_/_  ミミミ彡 \::: |  ______
 ミミ彡 '´ ̄ヽ ┃'´ ̄` ,|ミミ彡    ̄  郵便貯金の300兆円を外資へ 忘れてね!!!
 ミミ彡  _;:;:;ノ 〈 ヾ;:;:;,.. .|ミミ彡    ザク ッ ・・・・・
  彡| u   .│      |ミ彡
  彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ
   ゞ|     、,!     |ソ
     ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
     ,.|\、"'''''''"' /|、
 小泉純一郎の輝かしい功績wwwww

【経団連賄賂】小泉前首相 20億円集金

 退陣後、国会を除けば表舞台に出てこない小泉前首相。きのう12日、
財界人を集めての民間シンクタンクの発足式に現れた。驚くのは、その集金力。
発起人となった4社は1億円、会員80社は2000万円ずつ出資。総額20億円だ。
前首相と近い評論家の田中直毅氏が理事長で、小泉サンが顧問に就任。
理事長の報酬は年5000万円で、小泉顧問も相当な顧問料を取るとされる。
なのに財団や政治団体ではなく、「任意団体」。

http://gendai.net/?m=view&c=010&no=19014
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1124218500/l50

★竹中平蔵「民営化した郵政はブッシュ共和党に出資せよ!」
http://www.youtube.com/watch?v=Wz6-Q3P9pBE
567考える名無しさん:2009/09/29(火) 08:00:24 0
< 小 泉 首 相 時 代 の不 審 な 事 件 >

【議員】石井紘基:民主党議員。政界を震撼させるようなネタが見つかり、国会で追及する準備中に刺殺。
  犯人は金に困った男だとされたが、石井の懐の30万円には手をつけず、鞄の中の資料のみを持ち去る。

【911関係】長谷川浩:NHK解説主幹。イスラエル国籍を持つ数百人が被害を免れていたことを発表。数日後にビルから転落死。

【りそな関係】平田公認会計士:りそな銀行を監査中に自宅マンションから転落死。
  鈴木啓一:朝日新聞で敏腕記者として知られた人物。次期天声人語執筆者と目されていた。
   りそな問題後、りそなの政治献金が10倍になっていることを記事にし東京湾に浮かぶ。自殺。
  植草一秀:ご存知、経済学者のミラーマン。りそな問題について言及した後、手鏡でスカートを覗き、痴漢逮捕。
  太田調査官:国税調査官。りそなの脱税問題を調査中に手鏡でスカートの中を覗き、痴漢逮捕。

【郵政関係】石井誠:読売新聞政治部記者。郵政問題の記事を書いていた。
  総連の隣のマンションで変死体で見つかる。事故死。

【ライブドア】野口英昭:証券マン(エイチ・エス証券)で、ライブドアの匿名投資組合に関する入れ知恵を
  していた人物。沖縄のホテルで受付に助けを呼びつつも割腹自殺。

【耐震偽装】森田信秀:森田設計事務所社長。木村建設/総研/ヒューザーなどの耐震偽装問題が浮上する直前に
  鎌倉市の海岸で遺体を発見。
  姉歯元1級建築士の妻:姉歯が失踪し「消されたか?」と囁かれだした直後、突然自殺。
  斎賀孝治:朝日新聞デスク。耐震偽装問題を調べていて自殺。

【イラク関係】奥克彦在英国大使館参事官、井ノ上正盛イラク大使館三等書記官:
  イラクで銃撃死。政府が情報公開を拒むなどしたため米軍誤射など様々な憶測を呼ぶ。

【厚生関係】小泉が厚生相時代に厚生省&社会保険庁の使い込み問題で、火消し役として任命された事務次官
   (退官済み)とその妻が刺殺される。
568考える名無しさん:2009/09/29(火) 08:04:02 0

市議会で創価を追及してた朝木議員→飛び降り自殺
映画で創価学会を取り上げようとした伊丹監督→飛び降り自殺
公然と創価を批判している西村慎吾衆院議員→長男が飛び降り自殺
国会で創価に噛みついて、議員辞職後も創価と裁判してた永田元議員→飛び降り自殺
569考える名無しさん:2009/09/29(火) 08:09:18 0
570考える名無しさん:2009/10/01(木) 12:37:44 0

歴代総理大臣の中で対外的に最も国益を損なったのは森元総理だろうね
もうねこれは有名な実話だけどみんなに知ってて欲しいから貼っとくね。

初めての訪米の際、英語を全く話せない森総理に通訳から助言

「クリントン大統領にお会いになったらまず『ハワイユー』とご挨拶して下さい
そうすると大統領は『ファインサンキューエンドユー?』
とおっしゃいますので、そこで私も元気ですの意味で『ミートゥ』と言って下さい
それだけ言っていただけたら、あとは全部私が通訳いたしますので」
仮にも一国の総理だよ、挨拶くらいできるだろw

で、いよいよ会いましたよクリントン大統領に!!
緊張で引きつった笑顔の森総理
握手の手を差し出しながらおもむろに口から出た言葉が

「フーアーユー!」

その場の空気が凍りついたのは言うまでも無い

しかしそこはさすがアメリカンジョークの本場のクリントン大統領、すかさず笑顔で
「オーw、アイアムヒラリーズハズバンドw」
うまいね。上手すぎます。その場の空気を修復するジョークコメント。

だが、そこでよせばいいのに森総理
「ミートゥ」
571考える名無しさん:2009/10/05(月) 23:40:42 0
化学反応時の分子の構造変化をスナップショット観察
結晶内空間で達成:新反応開発に役立つ画期的成果

JST目的基礎研究事業の一環として、東京大学 大学院工学系研究科の藤田誠教授らは、
結晶性化合物の結晶内に空間を作り、その空間を化学反応の場として用いることにより、
結晶の特性を活かして、出発物質が生成物に至るまでの「スナップショット」を精密に観測することに成功しました。

結晶性化合物は「単結晶構造解析」という手法で、その構造を原子レベルで精密に解析することができます。
しかし、この手法は対象の化合物が結晶配列(周期的な精密配列)していることが重要であるため、
適用範囲はあくまで安定で結晶化しやすい化合物の静止した構造の観察に限られてきました。
結晶の中で分子が大きく動いて変化する化学反応の過程を単結晶構造解析で観測することは
研究者の長年の夢でしたが、「反応が起こると結晶配列が乱れ観測不能になる」という致命的なジレンマのため、
特殊な例外を除いて化学反応の単結晶構造解析は不可能と考えられてきました。
本研究グループは今回、周期構造(結晶性)を持つ無数の微細な空孔が開いた物質(細孔性物質)の細孔に反応剤を注ぐことで、
結晶の周期構造を維持したまま化学反応を進行させ、原料から非常に不安定な反応中間体を経て、
最終生成物に至るまでの各反応ステップを単結晶構造解析で直接観察することに成功しました。
具体的には、最も基本的な有機反応の1つであるアミンとアルデヒドが、低温下で
ゆっくり反応中間体から最終生成物へと変化する様子を「スナップショット」を撮るように観測することができました。

この手法を機構が未解明の化学反応に適用することは、複雑な化学反応の機構解明につながる可能性があります。
今後、この手法を用いて未知の反応中間体などを観測することによって、新反応の開拓、
新薬の創成、分子レベルでのマテリアル設計など、多分野の発展に貢献するものと期待されます。

本研究成果は、2009年9月30日(英国時間)発行の英国科学雑誌「Nature」に掲載されます。

http://www.jst.go.jp/pr/announce/20091001/index.html
572考える名無しさん:2009/10/05(月) 23:42:13 0
Nature 461, 633-635 (1 October 2009) | doi:10.1038/nature08326
http://www.nature.com/nature/journal/v461/n7264/abs/nature08326.html
573考える名無しさん:2009/10/06(火) 09:02:55 0
よくはわからんけど、ノーベル賞級なのでは?
574考える名無しさん:2009/10/07(水) 04:43:34 0
香港紙・大公報によると、米カリフォルニア州立大学の研究で、男性が美女と5分間話すと、男性ホルモンの分泌量が50%近くも増し、健康に有益であることがわかった。
中国新聞網の報道。

同大学が男子学生149人を対象に行った研究によると、男性が女性にわずか5分間話しかけるだけで、男性ホルモンに含まれるテストステロン・抗圧効果のあるコルチゾンといった成分が
それぞれ14%と48%も急速に増加するという結果が得られた。一方、男性が男性研究員と5分間話すとこれらの男性ホルモンは低下した。これは、男性は女性と話をすると、元気になり
注意力が増すだけでなく、緊張がほぐれる作用もあることの証明だという。

専門家によると、会話の時間は5分程度で十分で、長く会話した時と大差ないという。
また、より美しい女性に話しかけた方が効果が高くなるという。

*+*+ レコードチャイナ 2009/10/04[20:13] +*+*
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=35911

【話題】朗報!男性は美しい女性と5分間話すだけで健康になれる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254664825/
575考える名無しさん:2009/10/07(水) 04:44:42 0

「輸入業者を死刑にしろ!」処女に戻れる驚きの中国製品に批判殺到―エジプト

・2009年9月29日、台湾・中央社は、エジプトに輸出された中国製「人工処女膜」が議論を呼んでいると報じた。30日、環球時報が伝えた。

問題となっている「人工処女膜」は血液に似た赤い液体が含まれており、女性の体内に入れて使用する。エジプトでは婚前性交渉は最大の恥辱とされており、初夜を迎えた新婦が処女と装うために使用されるのだとか。

エジプトではこの「人工処女膜」について批判が高まっている。あるイスラム学者は「社会に罪悪をまき散らすもの。イスラム法に基づけば販売業者を死刑に処すべき」と主張した。
国会でも一部議員が輸入禁止を主張しているという。エジプト以外でも中東各国に広がっており、シリアでは15ドル(約1350円)で販売されているという。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091001-00000014-rcdc-cn
※画像:ttp://ca.c.yimg.jp/news/20091001125517/img.news.yahoo.co.jp/images/20091001/rcdc/20091001-00000014-rcdc-cn-view-000.jpg

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254512931/

【国際】 「結婚するまで処女が当然」の文化で、処女を装う中国製「人工処女膜」に批判の嵐。「輸入業者を死刑に」の声も…エジプト★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254710949/
576考える名無しさん:2009/10/07(水) 04:45:43 0
青少年問題を扱う委員がガイキチすぎて恐ろしさを感じる。

2009-10-02 「規制に反対するヲタクは認知障害者」(東京都青少年問題協議会)
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20091002

大葉ナナコ
「酷い漫画の愛好者達はある障害を持っているという認識を主流化していくことは出来ないものか。」
「性同一性障害と同じく持って生まれた嗜好だという事で、子供に対する性暴力漫画を好む人達を放免とするのであれば、
彼らは認知障害を起しているという見方を主流化する必要があるのではないか。」

新谷珠恵
「青少年が見なければ良いとか、漫画だから被害者はいないだろうという話ではない。大人が見る物であっても、それが元で犯罪を犯した人が沢山いる。
アニメ文化やロリコン文化が性犯罪を絶対に助長している。自主規制に頼れないならば、規制する仕組みを作っていくべきだ。」
「雑誌・図書業界の為にも、きちんとした規制をしてあげる事が、悪質な出版社が淘汰されていくという事にもなる。健全な出版社を生かす為に、
どんどん悪質な物はペナルティーを科して消していくという仕組みが業界の為にも良い。」
「何で実在しない児童だと許されるのか全く理解出来ない。これは女性蔑視と同じだ。」
「漫画家団体に対して説明や調査データを示す必要も無いくらい規制は当たり前の事だ。」

吉川誠司
「一番手前の同人誌は、バーチャルな児童ポルノという観点で見ると議論がややこしくなってくる。だが、性器が詳細かつ露骨にカラーで描写されているので、
多分猥褻図画に該当する。過去にこういった漫画を描いていたイラストレーターが猥褻図画製造で逮捕されているので、これはぜひ警視庁さんが、販売自粛ではなく、製造した人間自体を取り締まって頂きたい。」

内山絢子
「実在しない児童を性対象とした漫画であっても、それは実在する児童がそうなり得る可能性があるので描いてはいけない。」

577考える名無しさん:2009/10/20(火) 01:15:18 0
578考える名無しさん:2009/10/20(火) 02:23:02 0
スロベニア人哲学者、スラヴォイ・ジジェク、資本主義、医療保険改革、ラテンアメリカの「ポピュリズム」、金融危機の「茶番」を語る

ナショナル・レビュー誌に「欧米でもっとも危険な政治哲学者」と呼ばれ、
ニューヨーク・タイムズ紙が「文化評論のプレスリー」と評した、哲学者で知識人の
スラヴォイ・ジジェクには、哲学、精神分析、神学、歴史、政治理論に関して50冊を
超える著書があります。出版されたばかりの新著、First as Tragedy, Then as Farce
(『一度目は悲劇、二度目は喜劇』)でジジェクは、米国がどのようにして
9.11同時多発テロの悲劇から、彼が茶番劇と呼ぶ金融破綻に至ったのかを分析しています。

http://www.democracynow.org/2009/10/15/slovenian_philosopher_slavoj_zizek_on_the
579考える名無しさん:2009/10/24(土) 20:29:04 0
580考える名無しさん:2009/10/24(土) 23:22:17 0
804 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/24(土) 19:43:56 ID:/ONfXV7k0
植木職人発言オフレコ(岡田外相・金曜夜プレ懇) デスクオンリー/オフレコテープ起こしママ/公表不可 納品 2009年10月24日 02:11:40

1/5 Q.「まず、今回の外相の発言の真意をお伺いしたい。
 ご発言は、天皇の国事行為を前提とした、という理解でいいんですよね?
 つまり、あくまで内閣の助言と承認…(カブリ。聞き取れず)」
岡田氏「(さえぎり。カブリ)内閣とか国事行為とは無関係だ。あくまで陛下
の……(聞き取れず) ご自身のお考え…お声を知りたいということだ」

2/5 Q.「では、宮内庁というのは?」
岡田氏「宮内庁というのは方便…というかレトリック(聞き取れず)とでも…。  陛下自身のお考えが聞きたいという趣旨。
 もちろん、宮内庁が陛下のお考えを聞いて起案し、文章化するとか措辞を整え とかあるだろうが、陛下自身のご意見が問題だ」

3/5 Q.「ズバリ、大臣は、陛下にどのようなお言葉が…(カブリ)」
岡田氏「(カブリ)そりゃ…政権交代ですよもちろん。
 "勝てば官軍"といえば言い過ぎでしょうけど(数名笑い声)、民主党がこうして 勝った訳ですから、陛下もそれに恭順…(…間…)というかその支持をご自身
 のお言葉で表明してほしいですよね? このままじゃ"自民党の皇室"のままだ」

4/5 Q.「大臣のそういうお考えは内閣としても憲法上問題である、という見解が…」
岡田氏「内閣といっても法制局でしょ。"官"ですよ。
 政権がかわれば、憲法解釈もかわります。
 我々は政治主導です。そういうくだらないことを言うんであれば、法制局長官
 をクビにするだけです。それが政治主導です」

5/5 Q.「陛下の政治的中立を守らないと皇室の維持の将来にも問題が…」
岡田氏「政治的中立とか…(…間…)
 政治的中立って憲法に書いてあるんですか?マニフェストに書いてあります?
 皇室の将来より民意ですよ。民意は民主党支持なんです。
 民意より皇室の維持が重要なんてあり得ない。民主主義です
 民意が"天皇は植木職人になるべき"というのならばそうなるんでしょ」(了)
581考える名無しさん:2009/10/25(日) 00:56:06 0
582考える名無しさん:2009/10/28(水) 14:22:59 0
インターネットで国会中継を見ることが出来ます。

衆議院TV
http://www.shugiintv.go.jp/jp/
583考える名無しさん:2009/10/30(金) 06:12:22 0
このサイト、面白い!
タイトルに「高校生のための」って入ってるけど
大人でも楽しめる!!

高校生のための「超」教養講座
http://kyoyo.wao.ne.jp/
584考える名無しさん:2009/10/30(金) 09:07:16 0

竹中平蔵「民営化した郵政はアメリカに出資せよ!」
http://www.youtube.com/watch?v=Wz6-Q3P9pBE
585考える名無しさん:2009/11/04(水) 03:04:54 0

「悲しき熱帯」レビストロース氏死去 「構造主義の父」
http://www.asahi.com/obituaries/update/1104/TKY200911030404.html
586考える名無しさん:2009/11/04(水) 23:18:01 0
【訃報】「悲しき熱帯」レビストロース氏死去 「構造主義の父」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257266684/
587考える名無しさん:2009/11/06(金) 13:59:01 0
鳩山内閣の官房長官・平野博文は電機連合・パナソニック出身であり、派遣法撤廃に反対している代表人格である。

経済産業大臣の直嶋正行は元自動車総連副会長・トヨタ労組出身であり、派遣法推進のトップである。

文科大臣の川端達夫はゼンセン同盟の東レ労組出身の旧民社党議員であり、2008年2月19日に設立された
民主党「派遣制度の改善を推進する議員連盟」の会長だ。
川端は、08年3月11日の同連盟の会合の締めくくりで「派遣については、今、ワーキングプアの問題と関連づけ、
格差問題の『悪』の一つとしてやり玉に挙げられているが、もっと実態を正しく理解する必要がある。
……企業の不祥事があったからといって、ただやみくもに規制を強化するのではなく、もっと良い方策を検討していこう」と述べている。

また、UIゼンセン同盟(連合の高木剛前会長が08年まで会長、現顧問)傘下の人材サービスゼネラルユニオン(JSGU)は
登録型派遣・日雇い派遣禁止について反対を明言している。

JSGUは日雇い派遣労働者の日本最大組合と言われているが、会社と一体になって組織されてきた完全な御用組合である。
連立政権合意とされた「派遣法改正」も、現に先送りになろうとしている。

また、もし鳩山政権が派遣法を「改正」したとしたら、それはより悪質な首切り・非正規化攻撃になることは必至だ。

鳩山政権は、連合出身労働貴族と旧自民党勢力の結託体制であり、首切りと労組破壊を推進する政権だ。
こんな政権を打倒しなければ、派遣法と非正規職の撤廃はない。

588考える名無しさん:2009/11/07(土) 06:23:43 0

           ┌┬┐ きっと仕事で忙しいんだろうけど
           ├┼┤ 来週辺りに帰っておいで
 J( 'ー`)し     └┴┘
  /っ日o-_。_-.、      母さん 待ってるからね
  (´   c(_ア )      おまえの好きなカレー作って
  [i=======i]      待ってるからね
                いつでも待ってるからね



589考える名無しさん:2009/11/07(土) 18:40:40 0
郵政民営化売国論が流行ってるが、あれはアホなアメリカ陰謀論者のでっち上げ話だね。
アメリカ主導で郵政民営化したために日本は滅茶苦茶になったとか言ってるが、何の根拠もない嘘ばっかりだ。
お前らもこんなマインドコントロールにだまされるなよ。
陰謀論者は大衆の無知につけこんでもっともらしい陰謀話をでっち上げる。
590考える名無しさん:2009/11/07(土) 22:57:39 O
「陰謀論」と言うと、うさん臭い&ネガティブだが、「戦略論」と言うと同じ事でも前向きに見える件について。

591考える名無しさん:2009/11/09(月) 13:56:43 0
このサイト、面白いぜ
信憑性は?だけどw

芸能 噂話 テレビ 裏情報 満載!!
エンタメScoop
http://entameblog.seesaa.net/
592考える名無しさん:2009/11/11(水) 17:46:19 0
亀井静香も、時たまいい事をいうw

亀井氏、外国人メンバーを問題視=政府の事業仕分け

 国民新党の亀井静香代表(金融・郵政改革担当相)は11日午後の記者会見で、
政府の行政刷新会議の事業仕分けのメンバーに、モルガン・スタンレー証券の
ロバート・フェルドマン経済調査部長が起用されたことについて、
「事業仕分けは権力の行使そのもの。外国人を入れるのはおかしい」と批判した。
 亀井氏はまた、メンバーについて「3党連立と言いながら国民新党や社民党の
議員が入っていない」と不満を表明。同日昼に平野博文官房長官に電話し、
人選の見直しを要求したことを明らかにした。平野長官は「1日、時間をほしい」と
応じたという。 (2009/11/11-15:24)

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009111100672

593いくらなんでも:2009/11/14(土) 11:24:28 0
近視眼すぎ

iPS細胞生んだ事業、科学未来館、スプリング8が予算カット 科学技術関連全滅へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258154615/ 
594考える名無しさん:2009/11/14(土) 16:12:01 0
25%,子供手当て、高速無料は、生類憐れみの令並みの愚策。選挙の勝ちを焦りすぎた結果国を潰すことになる。
595考える名無しさん:2009/11/14(土) 16:12:53 0
鳩山下ろし&政界再編で公約をチャラにするしかない。
596考える名無しさん:2009/11/14(土) 16:52:24 0
    /    \         ノ⌒`ヾ=@ 
  /ノし   u;  \    ;γ⌒´    \
  | ⌒        )   // ""´ ⌒`\. );  
  |   、       ); .. i;/   \  /  ;i ); 
  |  ^       |   ;i  (・ )` ´(・ ) ;.i/;   
  |          |   l;    (__人_) u |;    
  |  ;j        | / :\-^^n`ー'  /、゚,    いいのか?
  \       /  ! 、 / ̄~ノ∠__/ i;     俺を逮捕したら菅が総理だぞ?
  /      ⌒ヽ  ヽ二)  /(⌒    ノ;
 /       r、 \  /  ./   ̄ ̄ ̄/;
597考える名無しさん:2009/11/15(日) 01:52:28 0
ほんっっとに馬鹿なことしたよな。マスゴミは
あと踊らされて票入れたバカども、しっかり反省しとけよ
598考える名無しさん:2009/11/17(火) 06:38:50 0
ほとんどの日本国民は高速無料化など無理に決まっているし、
子供手当てが不平等なばらまきだと分かっている。
それでも自民党を負けさせたいという欲望が勝った。
民主党なんて無能集団はどうでもよい。とにかく自民党を負けさせたいのだ。
599考える名無しさん:2009/11/17(火) 11:45:15 0
のだ、はいいけど。
600考える名無しさん:2009/11/17(火) 18:56:33 0
駄洒落かよ
601考える名無しさん:2009/11/17(火) 22:10:09 0
のだなのだ。
602考える名無しさん:2009/11/17(火) 23:04:00 O
行政刷新会議「事業仕分け」はヤラセ、事前に査定マニュアルを仕分け人に配布
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258444770/


http://img.2ch.net/ico/gekisya1.gif

事業仕分けで極秘マニュアル=財務省の視点を指南−政治主導に逆行・行政刷新会議

政府の行政刷新会議が2010年度予算概算要求の無駄を洗い出す「事業仕分け」で、事務局が極秘の査定マニュアルを作成し、民間有識者など仕分け人に配布していたことが17日、明らかになった。
財務省の視点に基づき、仕分け対象事業の問題点を列挙、各担当省庁の主張に対する反論方法まで具体的に指南する内容。
政治主導を掲げた事業仕分けが、財務省主導で進んでいる実態が明らかになった格好だ。

事業仕分けは、予算圧縮に向けて国会議員や民間有識者ら仕分け人が、各省庁が要求した事業項目を外部の目を通じ、「財務省には無い視点」(枝野幸男ワーキンググループ統括)でチェックする仕組み。
すべて公開で実施され、鳩山政権初の予算編成に当たって導入された。

査定マニュアルは、事業仕分け前に「参考メモ」として仕分け人に配布され、事業ごとに「論点」を提示し、問題点などが個条書きされている。

マニュアルに従えば、対象事業に詳しくない仕分け人でも、厳しく問題点を指摘できる仕組みだ。

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009111700


「仕分け結果は全面的に反映」 財務相
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091114AT3S1302713112009.html


やっばりな、呆れた…。
603栗本狂一郎:2009/11/17(火) 23:09:11 0
パン脱の後日談としての副島説。金融資本とかユダヤ強権派、
ロスチャイルド、ロックフェラーなんでもいいけど、まあ
軽く倒れちゃった。戦う暇もありゃしねえ。次はNWOか。
オバマの次?ひらりちゃん?ちゅうか50年もつのか?
正しくありたいという欲望が怒りを生む。ロスとロックに
怒るやつは、俺もやつらみたくなりてーの裏返しか?
ブッダは軽く超越したかも。怒らずに。例えば小泉とか
竹中は下僕だから、いかってもしゃーねえしとかだったら
ロスとロックもなにかの下僕かもよ。ウォーカー・オン・アース
はかるーくムーンウォークするんかのー。
604考える名無しさん:2009/11/18(水) 10:29:31 0
>>603
倒れてねえしw

資源を管理するのはロスなw
605栗本狂一郎:2009/11/19(木) 21:53:58 0
ようつべで見たんだが、宇野正美先生は大阪のおもろい
おっちゃんノリで、深刻ぶったところがなくてすごいな。
606考える名無しさん:2009/11/22(日) 12:06:37 0

いちばん危険な党員とは、その人間が脱党したら党派全体が瓦解するようた人である。
だから最良の党員である。
ニーチェ 「人間的な、あまりに人間的な」
ラムズフェルド米国防長官のタミフル利権疑惑!?

<引用>
 そのタミフルだが、世界中で過去この薬を大量に購入し使ってきたのは米国と日本である。
日本では周知のように、鳥インフルエンザ以前に、このタミフルが原因と思われる数名の
幼児の死亡が確認されている。しかし、鳥インフルエンザ問題が喧伝されて以来、
各都道府県はタミフルの備蓄に精を出している。

<引用>
 だが調べるとタミフルは“発症”でなく“感染”し、48時間以内に飲まないと効果がないそうなので、
冒頭に述べた先進国で死亡例がほとんどない理由が、タミフルをあらかじめ摂取していたからでないことは
間違いないのだ。

<引用>
カリフォルニア州に本拠を構えるバイオテック企業ギリアド社は、インフルエンザ治療薬として
現在世界中から注目されている『タミフル』の特許を所有している。

<引用>
 1997年からブッシュ政権入閣までの2001年の間、ラムズフェルド国防長官はギリアド社の会長を務めており、
現在でも同社の株を保有しているが、その評価額は500万ドルから2,500万ドルの間であることが、
ラムズフェルド氏自身による連邦資産公開申告書で明らかになった。

<引用>
それにつけても、このところ日本政府の御用広報機関に成り下がっている日本の大マスコミだが、
米国のCNNが大きく報道しているラムズフェルドとタミフル関連企業との利権疑惑を、
まったく報道せず、後追いもしないのは、いかがなものだろうか。

http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col6015.html
608考える名無しさん:2009/11/22(日) 16:23:59 0
メディアや民主党に対しては責任を問えない。有権者の次に責任大きいのは自民党だ。

しかし、民主党やメディアのような責任能力の無い集団が、大きな影響力を持つ地位に
ありつづけることも正しくない。
どんな風に是正されることになるんだろうな、後世の歴史の教科書に載り、
「ここは試験に出るぞ」と言われるようななんらかのエピソードが発生すると思う。
609考える名無しさん:2009/11/22(日) 23:45:11 0
中華人民共和国日本省設立
日本政府無血開城
610考える名無しさん:2009/11/23(月) 02:37:49 0
インチョンは日本のハブ空港
日本企業の本社はみんな上海へ移転
611考える名無しさん:2009/11/24(火) 06:41:30 0
572 :Mr.名無しさん:2009/11/23(月) 15:41:25
つうか、人口減→空家大量発生
今は、まだそれが表立ってないけど、どう考えても中古一戸建ての安売り時代到来はガチ

573 :Mr.名無しさん:2009/11/23(月) 16:26:52
適当な中古住宅を吟味して
買うのもいいかもな
高いの買っちゃうとつらいし

574 :Mr.名無しさん:2009/11/23(月) 16:31:50
まだまだ値下がりしそうだな
都内で辺鄙な所じゃない500万くらいの物件があったら遊びで買ってみるのもいいな
612考える名無しさん:2009/11/24(火) 06:43:41 0
576 :Mr.名無しさん:2009/11/23(月) 22:39:07
>572
古屋の固定資産税なんて知れてるだろ?
空き家のまま保有して市場に流れなきゃ
価格が下がるって事にはならんのでは?

集合住宅だと管理費だとか修繕積み立て金が発生するから
すでに暴落してるけど、とてもじゃないが買う価値が無い
この前、3LDKで240万って物件のチラシが入ってたが、
共益費2万/月、積み立て金5万/月。
月々7万もの負担があれば、そりゃタダでも処分したいだろうよ

577 :Mr.名無しさん:2009/11/23(月) 22:42:11
フリマ感覚ですよ

578 :Mr.名無しさん:2009/11/24(火) 01:13:49
>>572
政治屋どもが参政権まで与えて外国人を入れようとしてるのは不動産業界のこういう事情もあるんだよ

あいつらとことん強い者の味方しかしねえ腐ったやつらだ

579 :Mr.名無しさん:2009/11/24(火) 06:37:46
そう考えると、バラマキと外国人導入って、景気対策として同列、つうか、
後者の方が需要拡大として手っ取り早いかもね。で、経済のことだけ考えてるうちに
中華人民共和国日本省になってる、と。
613考える名無しさん:2009/12/12(土) 17:53:41 0
自民党がんはれよ
614考える名無しさん:2009/12/17(木) 05:31:15 O
参院選、民主は負けるだろう。じゃないと日本やばい。
615栗本狂一郎:2009/12/24(木) 23:58:20 0
でも、やはり栗本の感性は好きなんだね。俺は。
キビシク根源に迫る。オオキミとかサカスタンですな。
アルカイックステイツオブアメリカとかね。
キーはアルカイックか。ポランニーの凄いところも
アルカイックか。日本の嘘と戯れるより、サカスタン平原に
生き、古代を聴く。もっともキビシイ一着かもね。
616栗本狂一郎:2009/12/29(火) 11:26:20 0
ストレートに古代が復活する。てらいもなく。
鉄の処女あたりの近代VS反近代では単なる反近代は
つぶれてしまう。という反近代をつつむ知性みたいな
ねじれが最も知的だみたいな感覚かな。ちゅうか近代、
知性主義、ロゴスの昇華として、オバマ以降の世界政府
建設運動があるとして、バビロニア宮殿がついえるのが
予言されていて、まーそーかもねーって感じだったら
最後の知性の運動に身を捧げるなら、バビロニアの再興
だろうけど、先見えてたら、つまんねえし。ちゅうことで
てらいなく古代が復活。ヒッピーは知性が足りない、徹底性が
ないから、駄目、じゃなく、知性の極北の敗北が見えていたら
んーって感じかも。自己定義の問題か。自らが知を愛するもの、
学問の徒と考えるか、知を超えたものの一部とみるか。
617考える名無しさん:2009/12/31(木) 01:41:36 0

うp主に謝々!!

坂本龍一 FM サウンドストリート - 1981年11月10日
ゲスト 栗本慎一郎
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7251811
618考える名無しさん:2009/12/31(木) 11:25:30 0
大晦日age
619考える名無しさん:2010/01/01(金) 01:44:54 0
【画像】もしこの写真が世に出ていたら、世界の歴史は変わったかもしれない!?
ケネディー元大統領が4人の全裸美女とヨットでクルージング

http://www.zaeega.com/archives/50943573.html

620考える名無しさん:2010/01/04(月) 13:48:49 0
高画質ビデオキャプチャーBandicam

バンディカムは高画質・高性能ビデオキャプチャーソフトです。
ストリーミング(VOD)動画やDVD、
ゲームの中継(ゲーム動画+マイク音源)などに
PC上で繰り広げられるストーリーを、臨場感あふれる映像・
音源そのままに、撮る・録る、ビデオキャプチャーソフト

http://www.gomplayer.jp/bandicam/

<ダウンロードリンク>
http://www.gomplayer.jp/bandicam/downloads/
621考える名無しさん:2010/01/05(火) 04:23:39 0
久しぶりに時間が出来て2ちゃんねるに来たのでレスします。
間が開きすぎて、もうこのスレッドにはいらっしゃらないかな。

>>515
ん?
精神分析とは個人の心の病気を治すことを目的にしたフィクションですよね。
気休めの理屈と言ってよい程度のもの。
精神分析が、たとえデタラメなフィクションであっても、
個人がその作り話を受け入れて、納得できると何故か病的な状態が軽くなる、
だから精神分析に価値があるわけですね。

それでは、社会科学でこのような非科学的な気休めの精神分析なんかして何の価値があるんでしょうか?
まあ、デタラメのフィクションでも具体的に社会問題を解決できるのなら少しは価値があるでしょうね。
しかしこのスレッドを見ると、テロで高層ビルを破壊するのが快感だなどと発言する、
救いようのない最底辺の人間を甘やかす作用しか持っていないではないですか。

あなたが、非科学的かつ破壊的な方向に加速させる無価値な理論と自ら説明してるようなもので、
笑えますな。

>>516-518
底辺の馬鹿はいちいち首を突っ込んで来ないでくださいね。君達は何も分かってないんだから。
622考える名無しさん:2010/01/11(月) 00:39:38 0
ヒトゲノムにRNAウイルス発見=4000万年前に感染か−大阪大
 ヒトの全遺伝情報(ゲノム)の中に、RNAウイルスの遺伝子が取り込まれていることを
大阪大の朝長啓造准教授らが発見した。
4000万年以上前に感染した痕跡とみられ、ウイルスと人類が互いに関連しながら進化してきた謎を解明する手掛かりになるという。
7日付の英科学誌ネイチャーに発表した。
 生物は感染したレトロウイルスの遺伝子を取り込み、自らのゲノムを多様化させてきた。
現在まで残ったこれらの遺伝子は「ウイルス化石」と呼ばれるが、レトロウイルス以外は見つかっていなかった。
 朝長准教授らは、RNAウイルスの一種で脳神経細胞に感染しやすいボルナウイルスの遺伝子の一部が、
ヒトやアフリカゾウ、マウスなど哺乳(ほにゅう)類のゲノムに存在することを新たに発見。
ヒトの祖先が枝分かれした4000万年前までにこのウイルスに感染し、ゲノムに取り込まれた可能性が高いことが分かった。
 朝長准教授は「ボルナウイルスの感染の仕組みが分かれば、遺伝子治療に応用できる。
神経細胞に外部から遺伝子を導入する際の運搬役など、新しい利用法の開発につながるのではないか」
と話している。(2010/01/07-06:56)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201001/2010010700074


「パンツを捨てるサル」を読んだ栗本読者にとっては、「今頃?」って感じだよね。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%84%E3%82%92%E6%8D%A8%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%82%B5%E3%83%AB&lr=lang_ja
623考える名無しさん:2010/01/11(月) 09:39:38 0
その記事を読んでも何だか分からんな。
人間のゲノムにレトロウィルスが入り込む事は生物学では以前から言われてた事だし。
その記事は読んでも理解できないが、人のゲノムにレトロウイルス以外のウィルスの一部が取り込まれてたのを新発見したのかな。
パンツを捨てるサルにそんなこと書いてあったか?レトロウィルス以外とか書いてあったっけ?
624考える名無しさん:2010/01/12(火) 23:24:33 0
この人病気して以来メディアからきれいに消えたよねー
今何やってんの?
625ビデオニュース・オン・ディマンド (2010年01月14日) :2010/01/16(土) 00:42:25 0
ビデオニュース・オン・ディマンド (2010年01月14日)

総務相が新聞社の放送局への出資禁止を明言
 原口一博総務相は14日の外国特派員協会での講演の中で、
現在のメディア集中排除原則を改正し、新聞社のテレビ局への出資を
禁止する法案を国会に提出する意思を表明した。
 「クロスメディアの禁止、つまり、プレスと放送が密接に
結びついて言論を一色にしてしまえば、そこには多様性も民主主義の
基である批判も生まれないわけであります。
これを、法文化したいと考えています。」原口氏はこのように語り、
マスメディア集中排除原則を法案として提出する意向を明らかにした。

http://www.videonews.com/asx/videonews_on_demand/news_100114-1_300.asx

626コピペ:2010/01/16(土) 15:22:49 0
原口一博総務相は2010年1月14日、新聞社が放送局を支配する「クロスオーナーシップ」を禁止する法律を制定したいという考えを明らかにした。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
クロスオーナーシップの検索結果

産経新聞  「クロスオーナーシップ」に対する検索結果が見つかりませんでした。
http://search.sankei.jp.msn.com/noresult.aspx/root=ns001/type=0/?q=%83N%83%8d%83X%83I%81%5b%83i%81%5b%83V%83b%83v&cp=932

読売新聞  入力された条件に一致する情報は見つかりませんでした。
http://www.yahoo-search.jp/?kw=%83N%83%8D%83X%83I%81%5B%83i%81%5B%83V%83b%83v&ord=t&cs=sjis&id=300069

朝日新聞  クロスオーナーシップのサイト内検索結果  検索結果がありません。
http://sitesearch.asahi.com/.cgi/sitesearch/sitesearch.pl

毎日新聞  次の条件に一致する情報は見つかりませんでした。
http://search.mainichi.jp/result?p=%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%97&st=s

日本経済新聞  クロスオーナーシップ に該当するページが見つかりませんでした。 "クロスオーナーシップ" を含むページは見つかりませんでした。
http://sitesearch.nikkei.co.jp/search?q=%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%83%e3%83%97&site=default_collection&client=nikkeinet_2&
proxystylesheet=nikkeinet_2&output=xml_no_dtd&oe=UTF-8&ie=UTF-8&hl=ja&getfields=*

NHKオンライン  「クロスオーナーシップ」の検索結果 該当0件
http://search.nhk.or.jp/query.html?col=toppage&col=pro&ws=0&qm=0&st=1&lk=1&rf=0&oq=&charset=utf-8&qt=%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%97&search.x=11&search.y=17

J-CAST http://www.j-cast.com/2010/01/15058061.html
Yahoo! http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100115-00000005-jct-soci
livedoor http://news.livedoor.com/article/detail/4551383/
627考える名無しさん:2010/01/16(土) 18:49:23 0
小沢vs検察だったのが、いつのまにか政府・与党vs検察の争いになっている。
これは国家として異常・・・。

そしてこれが国民が望んだとされている政権なんですよ_________________



彼らが戦っているのは、検察権力などではなく「法」です。
この視点から、今後のマスコミ報道を見ていくと解決せねばならないの日本の問題(の一部)が見えてきます。





628考える名無しさん:2010/01/17(日) 09:53:47 0
お母さんは済州島の出身というのは本当なのかしら?

小沢氏、自らを日本人のアテルイの末裔と主張
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1263671658/

岩手県出身の小沢氏は自らをアテルイになぞらえる。平安時代初期、蝦夷の軍事指導者アテルイは
朝廷軍と戦い、最後は処刑された。つまり小沢氏は、本心はともかく、「賊軍の立ち位置を失っていない」
と公言する数少ない政治家といえよう。敗者の美学に憧れる者は生臭さを嫌う。彼もその一人なのかも
しれない。批判すべき点はいくらでもあるが全否定する気になれないのは、その立ち位置にある。

本誌05年1月21日号、編集委員本多勝一による小沢インタビューの一部を再録する。

本多 小沢さんはアテルイの末裔だそうですね。その意味では、日本国憲法の1条から8条あたりに
対して違和感があるのかと思っていたのですが(以下略)。

小沢 僕らの先祖は130年前の明治維新のときも賊軍の汚名をきせられた。賊軍だから靖国神社にも
祀られていない。それにもかかわらず、今も勤王の志を抱いているのだから、たいしたものだ。先祖は
その昔「俘囚」と呼ばれ、大和朝廷に最後まで反抗した。アテルイは1200年前だ。僕は、末裔として
反骨精神が強いと思うが、ものの考え方は論理的、合理的だ。

http://www.kinyobi.co.jp/henshucho/articles/ippituhuran/20100115-782.html
629『新撰組』化する警察&検察&官僚がニッポンを滅ぼす!:2010/01/17(日) 14:36:59 0
これ、面白そう!

教授のかつての盟友、宮崎学。
そして自由大学の講師を務めた事もある佐藤優。
この二人が何を、どう語るのか?

ま、19:00〜ってのがちょっと難点なんだけどねw
こういうシンポジウムは土曜日にやってほしいよ(T_T)

【1月18日生中継】「『新撰組』化する警察&検察&官僚がニッポンを滅ぼす!」
http://opinion.infoseek.co.jp/
概要
 Infoseek 内憂外患では、1月18日に実施される神保町フォーラム主催の
シンポジウム「『新撰組』化する警察&検察&官僚がニッポンを滅ぼす!」を
完全生中継することとなった。
 検察の“正義”はどこにあるのか、この国の司法はどこに向かうか。著名ジャーナリストのほか、
右翼・左翼の論客を交えて「19:00〜エンドレス(3時間想定)」まで、徹底的に議論する。

<出席者>
魚住昭 大谷昭宏(ジャーナリスト) 岡田基志(弁護士) 木村三浩(一水会代表)
佐藤優 田原総一朗 前田裕司(弁護士) 宮崎学 青木理(ジャーナリスト)

http://opinion.infoseek.co.jp/article/721

*当日ご覧になれない方へ*
当日の模様はアーカイブ動画でもご紹介いたします。どうぞそちらをお楽しみに。
630考える名無しさん:2010/01/17(日) 20:05:56 0
この人消えちゃったよねー いまどうしてんの?
631考える名無しさん:2010/01/17(日) 20:11:22 0
632考える名無しさん:2010/01/17(日) 23:57:14 0
暗殺と聞いて思い当たる事

田中角栄  脳梗塞    ロキード事件を経て政治権力対警察権力の様相
             一番喜んだのは左遷されかけた検察上層部

不破哲三  脳梗塞 未遂 田中角栄のついで
             喜ぶはずだったのは警察と保守政権

栗本慎一郎 脳梗塞    命は取りとめるも一旦は政治生命を絶たれる
             盗聴法に反対し国会で大奮闘
             一番喜んだのは盗聴法制定を悲願としていた警察

小渕恵三  脳梗塞    不人気から迫る総選挙で与野党逆転と民主共産連立政権誕生の可能性
             大平首相の死去後、香典票で自民大勝の例から、自民香典票により
             民主共産連立政権誕生阻止を狙うも、後を受けた森内閣の不人気から混迷
             喜ぶはずだったのは自民と共産連立政権阻止を狙う警察

竹下登  急性呼吸不全  小渕恵三の死に激怒(田中、小渕の真相を知っていた?)して動き出した直後の死去
*脳梗塞を起こす薬物を添加された飲食物を摂取すると、異常な喉の渇きを感じる事が多い。

 >「警察の盗聴の合法化」という目的を「悪質な組織的犯罪から国民の生活、
 >生命を守る為」という文言に、すり替えて国民に見せるのが警察の常套手段
 >である。
警察から法案が提出された時、このすり替えに騙されず警察の意図と傍聴法の本質を見抜いて
国会で反対運動を行ったのが栗本慎一郎氏である。
******
小沢一郎氏は、もしも事があれば、若干の違いがあるも恩師の田中角栄の事例に酷似しそうな背景だ。
西松献金問題から田中角栄氏と同様な経緯をたどると小沢氏も危険と言える。
633考える名無しさん:2010/01/18(月) 01:36:29 0
おまえの脳も死んでいる
634考える名無しさん:2010/01/18(月) 03:32:54 0

コロラド州の米国家雪氷資料センターの数値によると、2007年より、北極は夏に
海面氷結面積がすでに約106万平方キロ増加しており、増加率は 26%にのぼったという。
「地球ミニ氷河期説」は、北極が2013年の夏までに、完璧に融けてしまう「地球温暖化説」と
1900年から始まった地球温暖化は人類が排出した温室効果ガスが原因であるとの
これまでの認識を覆した。
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51588425.html
635民主党の日本社会破壊計画:2010/01/28(木) 01:06:14 0
●● 「選択的夫婦別姓」がなぜ悪いのか ●●


選択的夫婦別姓(現状も旧姓使えるのに…)が決定したら…

選択的ということで「別姓夫婦もいる」という口実で、戸籍制度を家族籍から個人籍へ移行

個人籍になり、日本伝統の家族制度崩壊。戸籍廃止論(既にある)を必ず盛り上げる(これが夫婦別姓の目的)。アメリカなど戸籍のない国もある。

戸籍制度廃止。日本人と外国人の区別形骸化。抵抗ある日本苗字を名乗らなくていい中国人が押しかけ永住。

 →二重国籍容認(千葉大臣など)
 →中国等から移民大量受け入れ(民主・自民まで言ってる)
 →外国人参政権(民主幹部ほとんど全員賛成。もちろん国政参政権も鳩山が発言)
 →民主党沖縄ビジョン(沖縄を日本から切り離す。↓
日本が、中国共産党の傀儡政権化。これが究極目的。 政治に疎い人は、極端に思われるでしょうが、明白な事実です。
新聞はまだしも、テレビは一切報道しない。
夫婦別姓・外国人参参政権・戸籍制度廃止・地方分権・移民1000万・・
セットになってる所がすごい。
636考える名無しさん:2010/01/28(木) 05:38:57 0
>>632
栗本慎一郎氏は著書の中で、脳梗塞発症直前の自覚症状について、「食後に疲労と異常な喉の渇きを感じた」
と語っている。私はそれを読んで、食品に薬を仕掛けられたと直感した。栗本氏が命を狙われる理由があるのか
、同氏の活動について調べてみると、あの「傍聴法」と言う、いわく付きのの法案に与党議員でありながら反対
運動展開した。与党議員であるだけに影響力が恐れられた。「傍聴法」の目的と本質を知れば、一笑に付せるも
のではない。 >>632は玄人をうならせる指摘である。
637考える名無しさん:2010/01/29(金) 00:49:56 0
>>636

ひどいね。それが本当なら。
638考える名無しさん:2010/01/29(金) 01:02:21 0
自演する前に、薬品名くらい書け
639考える名無しさん:2010/01/29(金) 01:11:29 0
557 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/29(金) 01:05:29 ID:FWgbUDBO0
民潭とか朝鮮総連が使ってる専用ソフトはすごいぞ
ipも丸見えになる奴だからな。
ip変えたとしても、キャッシュで特定人物をストーキング出来るし

キャッシュは定期的にクリアにしとけよ。

【社会】「Twitter」、昨年9月をピークにユーザー数減少!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264685162/
640考える名無しさん:2010/02/04(木) 12:36:44 0
毛が短い種類の犬や猫は肛門が露出して周りから見えてしまうため、
たぶん恥ずかしい思いをしていると考えられますが、
そんなかわいそうな犬や猫のための肛門カバー「Rear?Gear」が売られています。?

Rear?Gear?Butt?Covers?for?your?Cat?and?Dog?by?RearGear?on?Etsy?
1つ5ドル(約450円)とリーズナブルなお値段で販売中。

http://gigazine.jp/img/2010/02/04/rear_gear/rg_005.jpg
http://gigazine.jp/img/2010/02/04/rear_gear/rg_003.jpg
http://gigazine.jp/img/2010/02/04/rear_gear/rg_000.jpg
641考える名無しさん:2010/02/07(日) 19:26:53 0
昔頻繁にTVに出演していたが、最近見かけないよな。
なんかあったの?
642考える名無しさん:2010/02/10(水) 23:03:16 0
このヒト、小沢チルドレンでしょ。小沢チルドレンの末路は哀れだよ。

大学で小沢と一緒だった小泉とクラスが同じだったとコネがあるような話をちらつかせて舞い上がってるから駄目になる。
最近は小沢チルドレンで舞い上がった人は駄目になる法則が浸透してきたのか、
今は一年生を大人しくさせてるみたいね。
643考える名無しさん:2010/02/16(火) 00:19:03 0
小沢一郎:
父親、北朝鮮出身の朝鮮人。戦後帰化。
母親、韓国済州島出身の韓国人
父母に正式婚姻関係なし。
母親の墓は済州島にある。
息子、小沢一郎の民族アイデンテンティティは、
日本人ではなく、朝鮮・韓国人である。
それを有権者には隠しているが、外国人参政権付与や、
「日本人の起源は朝鮮人」発言で明らか。
644考える名無しさん:2010/02/21(日) 15:21:20 0
ゆうちょ銀の預金、米国債購入へ、時限爆弾に火がついた。
ゆうちょ銀の資金、米国債で運用も 亀井大臣が見解

今日のトップニュースはもちろん、小沢幹事長不起訴のニュースだが、
合わせてまるで取引するかのように流れた「ゆうちょ銀行の180兆円の資金運用を
米国債でする」という亀井静香金融・郵政改革相の発言は、要ウォッチ対象だ。

http://www.tomabechi.jp/archives/50985467.html
645考える名無しさん:2010/02/21(日) 16:57:40 0
インタビューズ (2010年02月19日)

単式・複式簿記の違いが解れば小沢氏政治資金問題は氷解する
細野祐二氏(公認会計士)インタビュー

 以前にマル激にも出演している「公認会計士対特捜検察」著者で公認会計士の細野祐二氏が、
小沢氏の資金管理団体による政治資金収支報告書の虚偽記載問題は、単に当時の会計責任者
だった石川知裕氏(現衆議院議員・政治資金規正法違反で起訴)が、収支計算の基本となる
複式簿記を理解していないことから起きた問題と考えてまちがいないだろうと指摘する論文を
発表して、話題を呼んでいる。

無料ストリーミング放送
http://www.videonews.com/asx/interviews/100219_hosono_300.asx
細野祐二氏の論文
http://ow.ly/17q3B
646考える名無しさん:2010/02/25(木) 06:34:44 0
トヨタの話もからめて。
647考える名無しさん:2010/02/25(木) 07:29:24 0
>>637
まねをするから教えられん。
648考える名無しさん:2010/02/25(木) 18:51:34 O
これほどスレタイと関係ない話題が飛び交うスレあるのかしら
ネタないならいらないよ

649考える名無しさん:2010/02/27(土) 19:55:54 0
おまえがいらない
650考える名無しさん:2010/03/08(月) 16:33:26 0
 USTREAM徹底討論!
第一回朝ダダ『どうなるこれからのジャーナリズム!』【1】
http://www.ustream.tv/recorded/5081433
第一回朝ダダ『どうなるこれからのジャーナリズム!』【2】
http://www.ustream.tv/recorded/5082954
第一回朝ダダ『どうなるこれからのジャーナリズム!』【3】
http://www.ustream.tv/recorded/5083584
第一回朝ダダ『どうなるこれからのジャーナリズム!』【4】
http://www.ustream.tv/recorded/5086089
第一回朝ダダ『どうなるこれからのジャーナリズム!』【5】
http://www.ustream.tv/recorded/5086771
651考える名無しさん:2010/03/09(火) 00:24:39 0
モーリーロバートソン(日本解体屋)
http://i-morley.com/blog/

TBSラジオの木曜日に出演していたんだけど番組自体もかなり偏向気味。

リスナーとの生討論ということでいちろう移民受け入れに否定的な参加者もいたけど
それらの人々の「事実に基づいた反対意見」にまったく正面から向き合わず
「グローバル化だから移民受け入れは当然」「他国とのかかわり」などと
抽象的な言葉を連発。司会者も移民受け入れを勝手に前提にしちゃってるし。

挙句が奈良時代日本は中国朝鮮からの移民を受け入れて発展していったとか
欧州における移民狂乱について「日本は情報が遅れている」などと言い出す始末。
おまけとして番組が用意した関西大の教授は
「日本にはすでに220万人の外国人がいてこれをどう捉えるか」などと
自分で自分の結論をあえて言わない論法をとる卑怯者左翼の典型な姿勢。

あのねー今経済界がマスコミや政治家を使ってやろうとしていることは
220万プラスアルファー1000万なんだよ。
すでにもう日本は移民国家だから反対も何もないなんて思ってしまったら
もう最後次元の違う人口侵略が始まるかもしれないというのに。
652考える名無しさん:2010/03/13(土) 11:51:10 0
653考える名無しさん:2010/03/16(火) 00:27:31 0
◆ 併合時の日本政府から朝鮮総督府への通達 ◆

一、朝鮮人は対等の関係を結ぶという概念がないので、
常に我々が優越する立場であることを認識させるよう心がけること。
⇒謝罪外交は誤り

一、朝鮮人には絶対に謝罪してはいけない。勝利と誤認し居丈高になる気質があり、
後日に至るまで金品を強請さるの他、惨禍を招く原因となる。
⇒謝罪外交は誤り、延々と続く謝罪要求と税金の垂れ流し
 
一、朝鮮人は裕福温厚なる態度を示してはならない。
与し易しと思い強盗詐欺を企てる習癖がある。
⇒国家ぐるみでの泥棒、韓国窃盗団

一、朝鮮人は虚言を弄する習癖があるので絶対に信用せぬこと。
公に証言させる場合は必ず証拠を提示させること。
⇒ウソをついても、それはつかせた相手のせい
強制連行、
 
一、朝鮮人は正当なる措置であっても利害を損ねた場合、恨みに思い後日徒党を組み復讐争議する習癖があるので、最寄の官公署特に警察司法との密接なる関係を示し威嚇すること。
⇒在日韓国人による違法な土地窃取、日本人暴行行為
 
一、朝鮮人は不当争議に屈せぬ場合、しばしば類縁にまで暴行を働くので関係する折には親類知人に至るまで注意を徹底させること。特に婦女子の身辺貞操には注意せよ。
⇒在日韓国人によるレイプ・強盗の頻発

一、朝鮮人の差別、歴史認識等の暴言に決して怯まぬこと。
証拠を挙げ大音声で論破し、沈黙せしめよ。
⇒ゆとり教育による歴史観の弱体化
654考える名無しさん:2010/03/16(火) 23:12:06 0
あらゆる排除を排除すべきである。   栗本慎一郎
655考える名無しさん:2010/03/18(木) 15:33:42 0
排除無しには何ものも存在できない
656考える名無しさん:2010/03/18(木) 17:30:05 0
ちょっぴり哀しいお話

死刑執行、1週間の猶予=自殺図り意識不明の囚人−米オハイオ州

 【ニューヨーク時事】米オハイオ州の刑務所で7日深夜、刑執行を2日後に控えた
ローレンス・レイノルズ死刑囚(43)が意識不明の状態で見つかり、病院に搬送された。
自殺を図ったとみられているが、州は1週間の猶予を与え、回復し次第、
死刑を執行する方針を決めた。

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201003/2010030900494&rel=y&g=soc
657考える名無しさん:2010/03/19(金) 18:32:40 0
量子進化―脳と進化の謎を量子力学が解く!
ジョンジョー マクファデン (著), Johnjoe McFadden (原著), 斎藤 成也 (翻訳), 十河 誠治 (翻訳), 十河 和代 (翻訳)
これまでの生物学では十分に説明できなかった謎の数々(生命誕生、生物進化、脳と意識など)を量子力学で解く初の試み。難解な専門用語や数式はいっさい使わず、量子力学の考え方をわかりやすい言葉で紹介する。
http://www.amazon.co.jp/dp/4320034244/

「生体における量子効果」を米軍が研究
2010年3月16日
http://wiredvision.jp/news/201003/2010031623.html

栗本慎一郎の後継者がいるなら、このあたりも絶対組み込んで話してくれるんだろうけどなー
658考える名無しさん:2010/03/19(金) 18:36:56 0
http://wiredvision.jp/news/201003/2010031623.html
「量子対では、一方の状態を観測すると瞬時にもう一方の状態が確定される」
ことを利用したレーダー技術を、メリーランド大学ボルチモア校などが研究している]

Lockheed Martin社はすでにこの技術に関する特許を取得済みだが、
現在のところはまだコンセプト段階に止まっている。
しかしDARPAはどうやら、この技術の応用例に投資する意志があるらしい。


現在のところは、高性能センサーの開発が中心だが、量子生物学が本格的に行なわれるようになると、
その可能性は量子コンピューティングに留まらず、莫大なものになるだろう。
分子生物学者のJohnjoe McFadden氏は、著書『量子進化――脳と進化の謎を量子力学が解く!』[邦訳共立出版]の中で、
ある種のDNAの変異が、巧妙な量子計算の可能性を示すものだとの仮説を披露している。

DARPAが生命の意味を――少なくとも、その数学的な意味の部分を――手中に収めるのは、
時間の問題にすぎないのかもしれない。
659考える名無しさん:2010/03/19(金) 21:19:40 0
「人間は、微生物とヒトの細胞の複合体であり、
人間の遺伝子地図はヒトゲノムとマイクロバイオームの遺伝子を寄せ集めたもの、
人間の代謝特性はヒトと細菌の特性を混ぜ合わせたものだと考えた場合、
そこから浮かび上がるのは、『超個体』としてのヒトの姿だ」。
2007年に『Nature』誌に発表した論文の中で、
ハーバード大学の微生物学者Peter Turnbaugh氏らはこのように述べている。

「一卵性双生児でさえ、保有する微生物群は大きく異なる。このことは、
人間の身体に生息する微生物群のゲノムが、本人のヒトゲノム以上に、
その個人を特定している可能性を示唆するものだ」と、コロラド大学の研究チームは結論付けている。

http://wiredvision.jp/news/201003/2010031823.html
660考える名無しさん:2010/03/19(金) 22:52:13 0
だから何だって話だな、思想的には。個別科学研究での価値しかない。
もともと肉体なんかいろんな物質が寄せ集まってるんだから
別にこんなネタで今さら思想的な問題にするのがアホだ。
661考える名無しさん:2010/03/20(土) 00:52:08 0
そうでもないだろ
662考える名無しさん:2010/03/20(土) 10:18:56 0
>>654
「排除をしてはならない。
唯一許される排除は、排除を排除することである。」栗本慎一郎
663考える名無しさん:2010/03/20(土) 13:48:47 0
【国際】「死の行進」写真にあらず AP通信、65年ぶりに訂正

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269055614/

664考える名無しさん:2010/03/21(日) 16:03:48 0
このサイト、役に立つ
朝日/日経/読売3誌の読み比べが出来るんだよ

http://allatanys.jp/index.html
665考える名無しさん:2010/03/22(月) 00:13:02 0

日教組の陰謀か?長崎中学校長割れウィルス感染
【速報】長崎の中学校長が割れウイルス感染 ロリ大量保持、学校資料持ち出しで龍馬がイクッ ★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269181451/1

1 名前: パイプレンチ(長屋)[] 投稿日:2010/03/21(日) 23:24:11.02 ID:J2MO4mn2 ?PLT(13000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
http://warezer.net/search/user/3610
違法ダウンロードしたソフト名:ノートン 360 バージョン 4.0
スクリーンショット
http://warezer.net/ss/0tzhYDmdKj61jFQRwPsqi5wjlIcdTJ.jpg
にて嘘のノートン 360 バージョン 4.0を割れで落とした人の情報が晒される

666Google 日本語入力 - ダウンロード:2010/03/22(月) 04:18:58 0
これ、凄いぜ!

Google Inc.は19日、Web上のデータをもとに変換辞書を自動生成する日本語入力システム
「Google 日本語入力」v0.10.288.0 ベータを公開した。最新版の主な変更点は、
辞書データをメモリ上へ常に読み込んでおくことで、変換時の辞書読み込み速度を向上したこと。


“辞書ツール”画面
 また、学習機能のアルゴリズムを改良し、使い込むと意図しない変換が行われがちになる現象が
軽減された。さらに、ユーザー辞書機能も動作速度が向上した上、MS-IMEのユーザー辞書を
“辞書ツール”画面の[管理]メニュー−[Microsoft IME のユーザ辞書をインポート]項目から
手軽にインポートできるようになったほか、ATOKなどのユーザー辞書もファイルを指定することで
インポート可能になった。

 そのほか、ローマ字を入力した際にひらがなへ変換する規則を変更できる機能や、“いま”
を変換すると現在時刻へ変換する機能なども追加された。また、直接入力時に意図せず“かなロック”
状態になってしまう不具合も修正されている。

 本ソフトは、Windows XP/Vista/7および64bit版のVista/7に対応するフリーソフトで、
現在同社のWebサイトからダウンロードできる
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20100319_355807.html
Google 日本語入力 - ダウンロード
http://www.google.co.jp/intl/ja/ime/
667考える名無しさん:2010/03/23(火) 22:42:54 0
↓科学技術政策に関する意見を募集しているようです。

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/22/03/1291303.htm

科学技術政策に関するご意見募集について

平成22年3月10日

社会・国民とともに推進する科学技術政策の実現に向けて、皆様からのご意見を募集します。本意見募集の結果は科学技術週間中の4月17日に
行われるシンポジウムにおいて活用させていただくとともに、その成果とあわせて、今後、文部科学省として、より良い科学技術政策を推進していくために
参考とさせていただきたいと考えております。
科学技術の力による輝きのある日本の実現に向けて皆様のご意見をお寄せ下さい


日本が科学技術を推進することの意義や必要性とは何であるとお考えになりますか。
日本や世界は、地球温暖化、資源・食料・エネルギー問題、経済危機、医療・福祉問題など様々な問題に直面していますが、
科学技術を活用してどのような問題を解決してほしいとお考えになりますか?
科学技術によって、生命や宇宙の理解などの知的探究、宇宙の開発・利用、海洋探査など、人類にとって新たな挑戦が可能になると考えられますが、
これからの未来に向けて、どのようなことに挑戦してほしいとお考えになりますか?
科学技術を推進していくうえでは、大学における基礎的な研究活動の充実、小・中学校における理数教育の充実、研究者や政策担当者と
社会との間の相互理解など、必要なことがらはたくさんありますが、特に重点を置いて取り組む必要があるものは何だとお考えになりますか?
科学技術に関する国の予算や投資のあり方、目標・計画の立て方や評価のあり方、各省庁間の連携のあり方など、科学技術政策の進め方について、
改善すべきと考えられる点はどのようなことだとお考えになりますか?
その他、科学技術・学術審議会基本計画特別委員会がとりまとめた提言(我が国の中長期を展望した科学技術の総合戦略に向けて
−ポスト第3期科学技術基本計画における重要政策−中間報告)や科学技術政策に関することなど、ご意見・ご感想がありましたらお寄せください。



668考える名無しさん:2010/03/26(金) 17:09:31 0
>>667
ありがとう。
669考える名無しさん:2010/04/01(木) 06:21:00 0
ここにいる人って、何歳ぐらいの人が多いの?
670カルト教団@@@ ◆j.Ypl7DW.o :2010/04/01(木) 11:43:29 0
哲学思想=本当の真実の回答の発表の登録の質問の実在スレッド。
671考える名無しさん:2010/04/01(木) 15:07:52 0
>>670
お前、ちょっと、うっとうしいよ。
自分では、人工無脳ロボットかなんかのつもりでいるんだろ。
672考える名無しさん:2010/04/02(金) 12:37:35 0

グラビア水着画像を裸の画像に見せる新技術
http://alfalfalfa.com/archives/379772.html
673考える名無しさん:2010/04/08(木) 22:23:31 0
このサイト、要注目

Media Patrol Japan
http://mp-j.jp/

編集責任者:西村幸祐
674考える名無しさん:2010/04/17(土) 11:02:49 0
偏差値44からコネ留学したバカが1日2時間も洗脳演説の訓練をしてる、B層(バカ層)は騙されるのだろう

■小泉進次郎が1日2時間「ディベート訓練」 ■

小泉元総理の実弟で秘書を務めていた正也が参謀として控え、猛勉強を課しているんです。
講演や国会での質問前になると、元総理も頼ったという政財界の有識者を集めたブレーン集団による、
1日約2時間のディベートの訓練が行われるんです。
相手の出方もシュミレーションしたその訓練があのディベート力につながっているんです。(自民党関係者)
ブレーン集団=田中直毅www   女性セブン2010年4月29日号
http://megalodon.jp/2010-0417-0151-00/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org816673.jpg
http://megalodon.jp/2010-0417-0152-23/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org816686.jpg

■竹中平蔵が億ション暮らし■
森永卓郎
私の事務所のすぐ近くの高級マンションに、竹中平蔵大先生がお住まいになっているんですけど、
大阪大学の助教授がどうしてそんなマンションを買えたのか・・・
国会議員にしたって歳費は2000万くらいなのに、どうしてウン億もする豪邸が買えるのか
不思議で不思議で仕方がない。   漫画ナックルズ2009年7月号
http://megalodon.jp/2010-0322-0831-07/kissho1.xii.jp/7/src/7jyou31210.jpg

写真週刊誌「フライデー」(2002年8月16日号)が、竹中平蔵氏について住民税の脱税疑惑のある
ことを報道しました。
http://bl★og.g★oo.ne.jp/sinji_ss/e/60818aa09b1f61e24bfbce9e49cc69b4

■整形すぎる市議、藤川優里はAV男優の加藤鷹の大ファンだった■  実話ナックルズ2010年4月号
http://megalodon.jp/2010-0322-1013-57/kissho1.xii.jp/7/src/7jyou31212.jpg
675考える名無しさん:2010/04/17(土) 11:54:33 0
またクソ寒い週刊誌記事を。。。
竹中は現在は阪大助教授じゃなくて慶應だろ。しかも森永チョコネタ。
それとな、他の議員は何で進次郎より演説が下手糞なんだよw
議員は演説こそ命なのに他の議員は何で大事な訓練しねーんだよw
悪いこと言わないからさ、底辺のバカは自分の頭で考えられるようになれよ、な>>674
676考える名無しさん:2010/04/17(土) 17:28:48 0
教授もディベートを推奨して、自ら深夜にディベート番組やってましたよね。

テレビの報道番組のスタイルを見ていると、現代日本の政治家は、演説能力とはまた別に
討論しながらも、カメラの向こうにいる視聴者に対して(討論の主題とは関係なしにw)
イメージを伝える力が必要なのだと思います。
そして民主党の議員たちは、そこに関して非常に訓練されているように見えます。
彼らはシンボリックアナリストのように自己を演出する術を身につけているのでしょう。

自民党の議員に欠けているのはこの点ですね。
677考える名無しさん:2010/04/17(土) 17:47:35 0
民主党のグダグダな政権運営の大元ってこの辺の問題があるんだなぁ
って思ってしまう動画です。
宮台さんが3分で語ってるので見てみて

普天間と在日参政権の問題について
       ↓
左翼イデオロギーに感染していった在日コリアンと沖縄
http://www.youtube.com/watch?v=9NA22FXZDcY&feature=related

日教組教育と左翼の循環再生産の問題について
       ↓
戦後の日本における"左翼"と半島の関係
http://www.youtube.com/watch?v=VYR5Mo6sQik&feature=related

#なんかの本で宮台さんが今の若者は「あえて」何かをやるってことをしないよね
って書いてましたが、物事を単純にしか理解しなくなってきつつあるんでしょうか。
本来は、これこれこういう事なんだけどこれこれこういう理由があるから、こういう
方向性で俺たちはやっていこうぜっていう、本来は〜 の部分が省かれて継承されて
しまうんですね。

そうして物語は断片化され断絶しつつ本来の意味性を失っていくんです。

っていう運動が本来は〜 の部分を省いて
678考える名無しさん:2010/04/17(土) 21:38:16 0
誇り高い栗本スレに宮台なんぞ載せるなカス。
ゆとり教育が若者の知性を破壊した。
そのゆとり教育導入の推進者代表が宮台。
わかったら二度と来るなカス。
679考える名無しさん:2010/04/20(火) 17:06:55 0
>>676
その民主党議員の能力って、立法者としての政治家とはなんの関係もないところが泣けてくるよなw
選挙制度も大いに見直しの余地がある。
680考える名無しさん:2010/04/20(火) 19:03:56 0
2010年、水の世紀??
681考える名無しさん:2010/04/20(火) 23:23:46 0
【政治】近親相姦は不健全図書に指定 「2次元児童ポルノ」規制条例で都議会民主が代案提出を検討
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271763196/
682考える名無しさん:2010/04/21(水) 23:36:38 0
アップロード動画の保存容量を拡大します‐ニコニコニュース

本日4月21日より、プレミアム会員を継続していただいているユーザーの皆さんについて、
SMILEVIDEO でのアップロード動画保存容量を拡大いたします。

プレミアム会員を継続されている期間に応じて保存容量が大きくなり、登録した月は8GB、
翌月は9GB、翌々月は10GB...と増加していきます。例えば
プレミアム会員のサービスをスタートした時からの会員の方であれば、
保存容量は8GBから約40GBになっています!

<詳細>
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2010/04/007264.html
683考える名無しさん:2010/04/22(木) 18:41:28 0
>>678
同意。
684考える名無しさん:2010/04/23(金) 07:27:50 0
>>678
そうかなあ?

>>677の動画は言ってることはわかりやすいし、バカサヨとかプロ市民の問題は今日的なイシューじゃないの?

685考える名無しさん:2010/04/24(土) 13:18:28 0
王=浅田彰 
長嶋=柄谷行人 
原=東浩紀 
星野=栗本慎一郎 
川上=小林秀雄 
野村=吉本隆明
686考える名無しさん:2010/04/24(土) 16:36:19 0
釣りにもならん
687考える名無しさん:2010/04/25(日) 09:04:14 0
子ども手当:554人分申請 韓国人男性「孤児と養子縁組」
 兵庫・尼崎市不受理

 兵庫県尼崎市に住む50歳代とみられる韓国人男性が、
養子縁組したという554人分の子ども手当約8600万円
(年間)の申請をするため、同市の窓口を訪れていたことが
分かった。市から照会を受けた厚生労働省は
「支給対象にならない」と判断し、市は受け付けなかった。
インターネット上では大量の子ども手当を申請した例が
書き込まれているが、いずれも架空とみられ、同省が
数百人単位の一斉申請を確認したのは初めて。【鈴木直】

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100424ddm041010005000c.html

688考える名無しさん:2010/05/04(火) 12:25:10 0
勝間の言う「自分をデフレ化しない」って言葉は、結局のところ自分を市場に載せるってことへの肯定だよね。
689考える名無しさん:2010/05/04(火) 15:56:06 0
396 :Trader@Live! [↓] :2010/05/04(火) 15:42:43 ID:2zedRJwY
勝間って、なんかブロックを組み合わせて物考えてるにしか見えないんだよな


この人はオブジェクト思考化が極まってるんだろうな。
690考える名無しさん:2010/05/05(水) 10:34:30 0
>>689
それはよくわかる。
彼女は以前、車体と電池とモーターを組み合わせれば誰でも電気自動車は作れる
みたいなコトを言っていて、苦笑した覚えがあるよ。
バネ下におけるから安定はするはずだけど、これから10年先でもバッテリーの重さ
200kgっていうのは変わらないのにね。
彼女は、2トン近くある物体が高速移動することでおきるさまざま負荷を、ほとんど
想像できていないようだった。

オブジェクト化したモノがそこら中にあふれるというのは、市場社会の特徴だよね。
そこにあるのは、存在を主張しない、無機質で、均質化されたのっぺらとしたものだ。
691考える名無しさん:2010/05/05(水) 20:51:18 0
勝間の様な存在は、この社会を奈落の底に落とすだけだろう。
そのアメリカ的なポジティブ思考でどれだけ社会がおかしくなったことか、
こんなことは栗本さんの本を読んだ人なら明らかだろう?

勝間の思考はゲーム理論を超えてない。そもそも、不確定要素を入れることが
難しいコンピュータにはマッチングしているが、それ以外では全然ダメ
(勝間はしきりにパソコンの活用を勧めているが、思考するのにパソコンは
寧ろ障害ともなりえると思う)
 そもそも、経済の動きなどは「狂気」や「不確定」があってこそ「動的」な訳
であって、栗本さんは、経済における「狂気」とか「カオス」こそ問題にしていた
から、90年代に警告してきたことがほとんど現在に当たってくる
ことになったわけだ(この辺わかりにくいかもしれないけど、社会の「負」の
側面を見てきた人ならわかってくれるはず)。
692考える名無しさん:2010/05/15(土) 19:52:31 0
栗本さんの著書「鉄の処女」の中の人物評価方式を使えば
勝間はアポロ10、ディオニソス0の人。
優等生福嶋瑞穂を暑苦しくしたような女。
693691:2010/05/17(月) 21:05:04 0
>栗本さんの著書「鉄の処女」の中の人物評価方式を使えば
>勝間はアポロ10、ディオニソス0の人。
>優等生福嶋瑞穂を暑苦しくしたような女。

いや、アポロ15、ディオニソス−5くらいではないか。
694World Global Leader:2010/05/17(月) 21:20:31 0
緊急!!

現在のタイ王国で起きている赤シャツと黄色シャツの戦いを金で作り出している
世界のすべての悪の黒幕である日本の知恩院、伊勢神宮等の寺院、神社、仏閣や
皇室やその関係者よ!!これ以上中国やアメリカがやっているように見せかけるのはやめろ!
即日にこのような罪もないタイ人等を1000人以上殺すことを行い
続けることをやめない場合はわれわれが所有するおまえらの悪事の証拠を
世界中に発信する!!

                          天照大神=777

尚、小沢一郎をこれ以上攻撃して世界を滅ぼそうとするのをやめろ!!
695考える名無しさん:2010/05/18(火) 22:03:41 0
>>694
寝ぼけたこと抜かすなw

小沢の、もしかしたら個人的な闘争のおかげで、日本国と国民がどれだけ迷惑してるか考えろよ。
696考える名無しさん:2010/05/18(火) 23:18:34 0
小沢一郎:
父親、北朝鮮出身の朝鮮人で戦後帰化したと言われている。
母親、韓国済州島出身の韓国人だと言われている。
父母に正式婚姻関係なかったと言われている。
母親の墓は済州島にあると言われている。
息子、小沢一郎の民族アイデンテンティティは、
日本人ではなく、朝鮮・韓国人であると思われる。
それを有権者には隠しているが、外国人参政権付与や、
「日本人の起源は朝鮮人」発言等で明らかではないだろうか。
こうした疑念から小沢一郎は三代遡って血筋を明らかにすべきである。
697考える名無しさん:2010/05/21(金) 00:17:08 0
>>691
結局、お前はその程度のことしか言えないのかw
みんな知ってるかー株の予測は当たらないぞぉーという常識レベルの話だな。
そんな小学生レベルのことを言って威張るなボケ。
それと栗本ってソビエト崩壊について予測が当たったのか?
698考える名無しさん:2010/05/23(日) 13:35:54 0
TOKYO MX 「西部邁ゼミナール 〜戦後タブーをけっとばせ〜」
毎週土曜日11時〜11時30分 再放送:毎週日曜日7時30分〜8時00分
http://www.mxtv.co.jp/nishibe/archive.php

ゲスト 東谷暁
699考える名無しさん:2010/05/27(木) 20:41:45 0
>>697 予言者を求めてるならこんな所にいない方がいいぞ。

「内感」を失ってないなら小学生レベルの方がエライに決まっているだろ?
もう少し栗本さんの本を読めよ…。大人の方が「分別」を付けている分、
中々苦労することも多いんだよ。

ソビエト崩壊の予測が当たったのか、ということ自体が低レベルだ。
700考える名無しさん:2010/05/28(金) 00:02:12 0
釣りかね。センセの警告が当たったと大はしゃぎしておいて、今度は低レベルだと手のひら返しw
アホな読者がトンチンカンな妄言を吐いた後に栗本センセの本読めよとじゃセンセも迷惑。
バシャール、オウム、小沢への毀誉褒貶など、内感なんて大したもんではない。
701考える名無しさん:2010/05/30(日) 14:51:21 0

インターネットを政府の規制下に置く放送法改正が衆院を通過
砂川浩慶立教大学社会学部准教授インタビュー
http://www.videonews.com/interviews/001999/001450.php

規制の対象を放送からインターネットまで拡げ、政府の権限を大幅に拡大する
危険性をはらんだ放送法の改正案が、27日、衆院を通過した。
<中略>
特に砂川氏は、この法案が規制対象を従来の放送事業から、電気通信を使った
すべてのメディアに拡げる内容となっているため、条文を見る限り、
ブログやツイッターなどインターネット上の個人の情報発信までが、政府の規制下に
置かれることになる点を問題視する。

<ストリーミング放送>※2010年5月30日現在無料
http://www.videonews.com/asx/interviews/100528_sunakawa_300.asx
702考える名無しさん:2010/06/04(金) 04:33:11 0
                                                    ┌─────┐
                                                    │ じゃがいも │
                                                    └─────┘
                                                 ┌───┐
                                                 │林  檎│
                                      .┌┴─┬─┴┐
                                      .│コ メ│ 鮑 │
                                    .┌─┐        ├──┼──┤
                                    .│金│      ┌┤果物│牛舌│
                                    .│箔├─┬─┘└┬─┴──┤
                                    .├─┤薬│  米  │酪王牛乳│
                                   .│眼│  ├┬──┼──┬─┤
┌─┬─┬─┐┌─┬──┬──┬─┬─┤鏡├─┤│蒟蒻│ 苺 │納│
│カス.|..海│豚││河│蕎麦│なし..│和│豆├─┤五│└┬─┴──┤  │
│テラ.|..苔│骨││  ├──┼──┤  │  │池│平│葡├─┐ 葱 │豆│
└┬┴┬┴─┤│豚│牡蠣│団子│牛│腐│  │餅│  │桃├──┼─┤
  │甘│椎茸│└─┴──┴──┴┬┴┬┴┬┼─┤萄│ .. |ひよこ.| 落│
  │  ├──┤  ┌───┬──┐│蛸│素││味├─┴┬┴──┤花│
  │夏│牛肉│  │蜜  柑│饂飩││焼│  ││噌│ 茶 │焼  売│生│
  ├─┴──┤  ├───┼──┤├─┤麺│└┬┴──┴───┴─┘
  │薩摩芋  │  │  鰹  │酢橘││  └─┤赤│
  └────┘  └───┴──┘│蜜  柑│福│
┌──┐                  └───┴─┘
│角煮│
└──┘
703考える名無しさん:2010/06/05(土) 22:15:45 0
現代ビジネス緊急対談「田原総一朗×上杉隆」 民主党政権について
http://www.ustream.tv/recorded/7412783?lang=ja_JP

勝間和代×高橋洋一「ギリシャ危機と日本経済」
http://www.ustream.tv/recorded/6875414
704孫正義VS池田信夫〜光の道対談:2010/06/11(金) 21:33:38 0
孫正義VS池田信夫〜光の道対談

原口一博総務大臣が掲げる「光の道」構想について、
夏野剛の司会進行で孫正義氏、池田信夫氏が生対談!

2015年までに国内4900万世帯に
インターネットのブロードバンド(高速大容量通信)を普及させるという
原口総務大臣の「光の道」構想について、
支持を表明している孫正義氏(ソフトバンク代表取締役社長)と
異論を唱える池田信夫氏(経済学者)が徹底的に議論する模様を生中継します。
対談では、光回線の問題にとどまらず、
テレビ放送や携帯電話、無線LANなどの「電波」をめぐる議論にも踏み込む予定です。
司会進行は、元NTTドコモ執行役員でもある夏野剛(ドワンゴ取締役)が務めます。

【会場のご案内】
2010/06/17(木) 開場:19:50 開演:20:00
http://live.nicovideo.jp/gate/lv18993678
705考える名無しさん:2010/06/11(金) 23:22:44 0
EIGA NO TOMOに出ていた栗本を、読んだ人は少なかろう。
誰かに教わって読んだのではなくて、自分でたまたま見つけて読んだんだぞ。

村上陽一郎との対談も、リアルタイムでたまたま見つけて読んだ。
半分冗談のようなものだと思うが、村上陽一郎とは驚いた。
706考える名無しさん:2010/06/14(月) 01:47:37 0
Hayabusa re-entry
http://www.youtube.com/watch?v=u-Xp_-_gLTA

ハヤブサは燃え尽きましたが、コンテナの落下傘を確認したようです。
すばらしい。

707考える名無しさん:2010/06/14(月) 01:59:44 0
「キルギスの剣」早くでないかねー

キルギス、非常事態対象地域拡大 民族対立、死者80人超に

【モスクワ共同】中央アジア・キルギス南部で起きた民族間対立による騒乱で、
キルギス暫定政府は13日、南部のジャララバード州全体に非常事態の対象地域を拡大、
州全体に夜間外出禁止令を出した。ロシア通信などが伝えた。
同国保健省によると、南部最大の都市オシとその周辺、ジャララバードでの死者は84人に達し、負傷者は1100人を超えた。
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010061301000623.html
708考える名無しさん:2010/06/15(火) 08:13:56 0
縄文式頭脳革命、なかなかいい本だったのかもしれないな。
709考える名無しさん:2010/06/15(火) 12:59:26 0
痴漢と呼ばれ自殺〜残された「ボイスレコーダー」は何を語っているか?
【会場のご案内】
2010/06/15(火) 開場:22:50 開演:23:00

昨年12月11日の早朝、都内私立大学に勤める25歳の男性が
地下鉄早稲田駅のホームで自殺した。その前夜、JR新宿駅構内で痴漢行為を
はたらいたとして大学生らに取り押さえられ、警察署で事情聴取を受けたが
男性は一貫して容疑を否認し、むしろ大学生から突然暴行を受けた「被害者」である
と主張していた。

男性は処分保留のまま釈放されたが、自宅には戻らず、自らの母校の近くにある
早稲田駅で身を投げた。遺書は見つかっていないが、代わりに警察から事情聴取を
受けたときの様子が生々しく記録された「ボイスレコーダー」が残された。
その音声を聞いた母親は息子の無実を信じて、毎週、新宿駅前で事件の
目撃者捜しを続けている―

▼出演者
・津田大介(ジャーナリスト)
・井上薫(弁護士)
・男性の母親

http://live.nicovideo.jp/watch/lv19050377
710考える名無しさん:2010/07/07(水) 22:10:53 O
アホンダラ経済乙
711考える名無しさん:2010/07/09(金) 15:51:20 O
705:06/11(金) 23:22 0 [sage]

>EIGA NO TOMO

何年何月号ですか?
詳しく。

村上陽一郎との対談は、マイケル・ポランニー全集だか選集だか一緒に編纂する予定があったから別に驚かないけどね。

慎重な村上陽一郎が降りたんだか、結局、実現しなかったけど。

712考える名無しさん:2010/07/09(金) 15:54:25 O
追加

>>705さんへ

713考える名無しさん:2010/07/09(金) 16:14:30 0
>>711
どっちも持ってないから、わからない。
714考える名無しさん:2010/07/09(金) 16:36:23 O
>>711

残念。
せめて何年前に読まれたか書いていただけると、私もバックナンバーを図書館で探しやすいです。
村上陽一郎との対談が載っていたの雑誌名もお願いします。

715考える名無しさん:2010/07/09(金) 17:02:01 0
村上陽一郎のほうは立ち読みだった。
716考える名無しさん:2010/07/14(水) 20:33:49 0
ゴーストのささやき=暗黙知
717考える名無しさん:2010/07/19(月) 04:36:17 0
カッパブックスの西部との対談はおもしろかったな。
718考える名無しさん:2010/08/13(金) 01:42:34 0
『表現者』前号の西部の文章に栗本とおぼしき人物がでてたけど、
なんかあんまり好意的ではない書き方だった。
対談本以降、自由大学でも『発言者』でも接点がなかったことからみても、
きっとかなり早い時点で(例によって)決裂してたんだと思う。
両者とも信頼関係を長期的に維持する能力がなさすぎ…。
719考える名無しさん:2010/08/15(日) 07:50:42 O
パンツを脱いだはパンツシリーズの中でも一際暗かったな。次はあるのだろうか。
720考える名無しさん
栗本読者必読のマンガ岩明均「ヒストリエ」

無文字文明のある種の優秀性とアレクサンドロスたちを突き動かしたものを経済人類学の視点から描く。