【¬∃¬】バカでも分かる論理学【・∀・】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952養老武:2008/04/27(日) 12:39:18 0
相手の身体的欠陥を嘲笑うような言葉
デブとかハゲ、無知
相手の自尊心を傷つけるような言葉でしか対話ができないのであれば
君達こそが退場すべきではないだろうか・・・悲しいな
もう一度、考え直してから書き込みをしよう。
気持ちよく、高揚した気分で学習しようじゃないか。みんな仲間だろ?なあデブ
953考える名無しさん:2008/04/27(日) 12:41:41 0
>>951
なんと言うか、この板とかスレの奴らは程度なのか。
数学も知らなければ法学も知らない見たいだし、オナニー好きのサルってところか。
というか、「ポインターて理解するの難しい」とか言ってる程度だろww
正に社会のゴミだなw
英語も出来ないんだろ?どうやって飯食ってくんだよww

そうはいっても実際は、→もπも*も理解するのは難しいし、まあお前には無理だ。あきらめろよ
954考える名無しさん:2008/04/27(日) 12:42:37 0
↑は>>951の続きの文ね
955考える名無しさん:2008/04/27(日) 12:50:51 0
>>951
「πが有理数であったら・・・」の解釈として、
「π=22/7」、「π=3」を考えるのは、あまり意味があるとは思えません。
"π"という記号を別の意味で使う場合を考えているのに過ぎませんから。
956考える名無しさん:2008/04/27(日) 12:54:51 0
何かどうしても有理数は無理数の一種であるということにしたい奴が
居るみたいだがどうにかならんのかな。

中学三年あたりで√2が無理数であること示すときは、
有理数(分母分子が整数であるような分数)であると仮定して矛盾を導いたはずだが
中学校の数学の授業はサボってたんだろうか。
957考える名無しさん:2008/04/27(日) 12:55:50 0
>>950
そうですね。「もし0=1だったとしたら」ぐらいにしてもいいかも知れません。
一部の人が提唱している「不可能世界」という概念が整合的に理解可能なもの
なのかどうかの議論なんでしょうね。
958考える名無しさん:2008/04/27(日) 12:57:21 0
例えば"円周率"という言葉が 4 を指し、
3.14159265358............ のほうはルドルフ数とでも呼ばれていて、
それ以外はこの世界と変わらないような世界を M_1 とする。
M_1 は「円周率という名前の指す数が有理数である世界」ではあるかもしれない。
或いはこの世界Rでの六角形が「円」と呼ばれている世界 M_2 を考えても
円の周長と半径の比は 3 になる(よく新指導要領を皮肉るのに使われるジョーク)。
しかし通常「πが有理数である世界」という表現が意味するのは
違う対象にたまたま同じ名前が割り振られた状況ではなくて、
同じ「対象」が M では有理数、 R では無理数となるような状況。
名前の付け替えによって議論回避するのはただの言い抜け。
であるので世界 M とこの世界 R で円周率の定義は同じとして良い。

よし真面目に説明したぞ
959考える名無しさん:2008/04/27(日) 13:01:17 0
>>956
その人の発言は無視するか、
「無理数」を「実数」に置き換えて理解するかにすれば
いいのでは?
ネットではいろいろな人がいますから。w
960考える名無しさん:2008/04/27(日) 13:04:32 0
論理学を扱うすれなのにπの定義にこだわったり、首相がなんとかとか言い出したり、
肝心の→、⇒など論理学の本質部は、オレには「分からないから」もっと楽な話題にしようというのだろう。
といっても政治とか数学とか知らない見たいだし、三流大学の下らないゼミみたいww
まあ、直観論理学なんとかですかww

なるほど。レベル低いな。
いま、告訴状・告発状書いてるんだけど、下らない戯言に付き合ってられないんだよ。
→、⇒の説明とか早く答えてくれないかな?
961考える名無しさん:2008/04/27(日) 13:05:09 0
ちょっと論理学から外れるけど

>>942
「0」の意味が加法に関するゼロ元という表現によってほぼ定まっている
と言って良いというのは充分在りえそうな事だと思うけど、それはともかく

>自然数の意味は、ペアノや他の公理系の公理で定まってるわけじゃない
じゃあ何によって定まっているの?
自然数とは0, 1, 2, 3, 4, ............... のことである、と言ったときの ............... の意味は
一階述語論理で表現できるか否かはさてき、
帰納法とか最小値の原理とかで定める以外の方法は無いと思うけど。

一階述語論理の上のペアノの公理系「のみによって」意味の全てを
定めきれているわけじゃない、という限定的な主張には同意する。
でも、そもそも「自然数」の意味ってはっきり一意に定まってるのかな。
我々が「自然数」の意味が一意に定まるほど強い数学的な直観を持っているとする根拠は無い。
それにもかかわらず「自然数」の意味が一意に定まっているとする根拠も無いと思う。
962考える名無しさん:2008/04/27(日) 13:06:41 O
馬鹿ですがわかりません
どうしたらいいですか
963考える名無しさん:2008/04/27(日) 13:33:04 0
>>961
>>961自体には特に反対する理由はありませんが、
「数学において無定義術語の意味は公理によって定まる」と主張し、
同時に「自然数の意味は一意には定まっていない」と主張することに、
矛盾を感じませんか? それも別人?
964考える名無しさん:2008/04/27(日) 14:20:36 0
自然数に関する公理として特定の或るものを採ることが出来、
さらに自然数の定義にはそれで充分である、と主張するならそうですけど、
そう主張しない限り矛盾しないのでは?

確かに表面的にはパラドクシカルに見えますが、
「自然数」を「集合」に置き換えてみてもどちらも正しいように感じます。

有史以来、我々人類がこれまでに得た事のある自然数に関する知識
(根拠のある真なる言明)は高々有限個でしょうから、
それから独立な命題は存在することになりますけど、
これまで(或いはこれからの)我々の言語使用を超えたところで
「自然数」という概念の意味が定まっていると考えるべき理由が分かりません。
965考える名無しさん:2008/04/27(日) 14:48:14 0
950の言ってた通りに
「68 + 57 が 5」の話になりだした感じっすね
966考える名無しさん:2008/04/27(日) 14:52:05 0
公理系に先立って、「自然数」という概念の意味が厳格に定まっているなんて、
私は主張してないよ。しかし、逆に「数学において無定義術語の意味は公理によって定まる」
という観点のみで押し切ろうとするなら、、公理系を指定しない限り「自然数」に意味はない
ということになるし、公理系が作られる以前から人が物を数えたり、計算するときに
扱ってきた自然数の概念との関連について何も言えなくなってしまう。
「自然数の定義にはそれでは充分ではない」と言う主張も、
公理系とは独立した自然数の概念を想定しなければ、意味がなくなってしまうでしょ。
967考える名無しさん:2008/04/27(日) 15:19:31 0
何か変かな。
968考える名無しさん:2008/04/27(日) 15:29:27 0
理系は消えろよ。どうせ理系は哲学やっても駄目だからWWW
理系は哲学的才能ゼロWWW
969考える名無しさん:2008/04/27(日) 15:29:37 0
形式主義的な公理というと確かにちょっと限定的かもしれません。
「推論の前提に使えるような、「自然数」に関して人間が得たことのある正しい言明」
くらいに捉えたほうが良いかもしれませんね。

「無定義術語の意味は公理によって定まる」(a)と
形式主義的な面を強調するとおかしな事になりますけど
「正しいと認識される文同士の為す関係性によって、語の意味は定まる」(b)
とちょっと一般的に言い直せばそこから外れた意味を考える必要性も無いと思います。
(a)を(b)に言い直すべきだ、というくらいで同意出来るんじゃないかと。
970考える名無しさん:2008/04/27(日) 15:47:27 0
「言葉の意味はその使用によって定まる」みたいな感じですね。
このスレ的にはそこでおさめとくしかないんだろうけれど、
実在論/反実在論、形式化の意味、「ヴィトゲンシュタインのパラドックス」
云々と議論が広がっていくといいな。
971考える名無しさん:2008/04/27(日) 15:48:42 0
>>968
この話題が「理系」だと思うって・・・・・・高校生?
972考える名無しさん:2008/04/27(日) 15:52:09 0
>>952
誰だ?おまえ
早く死ねよ
973養老武:2008/04/27(日) 16:01:12 0
よし、買った。名乗れ
974考える名無しさん:2008/04/27(日) 16:01:48 0
>>956
「πが有理数である」なんだろ。
論理で書かなきゃやっぱりバカザルには理解できないのかね?

おまえの方が痛いって事にそろそろ気づけよw
恥かかないように数学の授業はちゃんと受けとけww
975考える名無しさん:2008/04/27(日) 16:20:07 0
>>958
調子に乗るなボケ
つまんないし

そういえばここは哲学みたいなカルトが集まってるとこだったな。
常識も数学っぽい事も通用するはずないかw

まさかそのへんのクズニートが論理学とかたいそうなことをやってるわけじゃないよな!?
いつまでフリーターで生活してんだ?まっとうに働けよww
976考える名無しさん:2008/04/27(日) 16:23:32 0
>>966
君の限界はそのあたりなんじゃないのかね?
977考える名無しさん:2008/04/27(日) 16:34:53 0
>>969-970
お前らが持つ程度の雑学や論理学じゃ何の論理も出てこないよww
「結局は直観です」かよ。それを論理というのか?何の論理があるわけ?
そんなのは論理学をやってカッコつけてるだけで、数学すらも難しくてあきらめた奴らの墓場に過ぎない。

とくに
>「言葉の意味はその使用によって定まる」みたいな感じですね。 
はアホ。ちゃんと読めよ。
978考える名無しさん:2008/04/27(日) 16:42:07 0
つまり有理数⊆無理数ってことなんだよ!
979考える名無しさん:2008/04/27(日) 17:22:11 0
数学(笑)論理学(笑)
980考える名無しさん:2008/04/27(日) 18:04:47 0
>自然数の意味は、ペアノや他の公理系の公理で定まってるわけじゃない 

これをお前の直観で論理的に説明したらどうだ?
まあいくら論理学の知識を勉強したところで、おまえには到底出来ないんだろうけどww

>>964
というか、ここでいう自然数の本質とかペアノ公理で言う自然数の本質をおまえは分かってない。
数学はかじった程度だろ?おまえは何を言いたいのかわかんないな。
もう少し論理ろ使って書き直してくれないかな。

「有志以来」とかもいいけど、本質も理解してないのにそれ以上こだわると恥をさらすだけだろう。
981考える名無しさん:2008/04/27(日) 18:18:17 O
理系ごときに答えられる問いじゃないだろw
カント読め
982考える名無しさん:2008/04/27(日) 18:28:27 0
>>934
>そのPとQを→でつなぐ理由は全くなく、関連もない。
>Pが「>>932へのレス文が200931文字ある」 →
>Qが「>>932へのレス文のうちには1つ以上の"w"が現われる」
>ならどうなの?

(*) ( >>932へのレス文が200931文字ある → >>932へのレス文のうちには1つ以上の"w"が現われる)
のケースでも、
〈 200931文字でもって構成された >>932へのレス文があり、
      かつ、そのレス文の200931文字のうちに"w"の現われが1つもない〉事態でのみ
(*) は偽と判定され、他の事態については真と判定される。
(もちろん、判定は実質的条件法記号→の“ニ値論理系での定義”に拠っている。)

 指摘のとおり《 >>932へのレス文がある》や《 >>932へのレス文のうちには1つ以上の"w"が現われる》は
事象としても表現としても 互いに他方を伴なうような関連性が有るモノだとは見なせない。
けれども、そのように関連性の有る事が確実視されない情態であればこそ、こうした関連づけが試みられる。
元の>>932で試みられた関連づけ (P→Q)は、日本語での仮定法でだと
「〔いままでの投稿文に対するレス文のうちに"w"の現われ"が幾つか有った事から推して〕
 もし投稿文へのレス文が再度あるとすれば、そのレス文にもまた1つ以上の"w"の現われが有るだろう」
と言い表わせるような一種の〈帰納的推理を表現した条件文〉である。
 現時点では その前件が偽であり(=不成立であり)、それに因って 後件も偽であるので、
当の(P→Q)は“明らかにクロでないうちはシロと見なすべきだ”風の考え方によっての
“真な条件文”であるにすぎない。
983考える名無しさん:2008/04/27(日) 18:34:35 0
982は人が良いなあ、
984考える名無しさん :2008/04/27(日) 18:49:31 0
>>982
まあまあ。
それは、解釈におけるさじ加減程度の問題。
論理記号が背負った、限界の問題でもあるしね、だいたいが、数学と論理学は違うし。
論理学における論理記号の背景には、「文章」があるわけですよ、そしてそれは「意味内容」を伴う。
記号と意味内容はけっきょくのところ、イコールでは結ばれないから。
繰り返しになるけれど、さじ加減でどうとでも言える可能性があるということ。
だから、不毛な議論はしない方がいいよ。
985宮台:2008/04/27(日) 19:04:39 0
>だから、不毛な議論はしない方がいいよ。

>>1-984
非常に長いプロローグでしたね。
それじゃ本番スタート
986考える名無しさん:2008/04/27(日) 20:00:25 0
難しいけどさ、
ポインタぐらい理解しろよw
VB.NETとか雑魚のエサだろww
987考える名無しさん:2008/04/27(日) 20:15:43 0
>>982
>(*) ( >>932へのレス文が200931文字ある → >>932へのレス文のうちには1つ以上の"w"が現われる) 

ついに頭おかしくなっちゃったね(笑)
「偽 → 真」だろ。「偽 → 真」はお前の頭の中では真なのか?

>事象としても表現としても 互いに他方を伴なうような関連性が有るモノだとは見なせない。

ついに頭おかしくなっちゃったね(笑)
その「モノ」がない両者には、関連性がないと言い切っていいのか?

>>932
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これで気が済んだか?
「偽 → 真」だな。

>“真な条件文”であるにすぎない。 
くだらん事はいいから、じゃ頼むわ。
988考える名無しさん:2008/04/27(日) 20:19:59 0
分析哲学とか科学哲学とか格好よく言っても、所詮この程度なんですよ。
→とか答えられないでオナニーしてるだけなんですw
989考える名無しさん:2008/04/27(日) 20:26:18 0
次スレは?
990考える名無しさん:2008/04/27(日) 20:32:25 0
ガンダム板でやれよ@
991考える名無しさん :2008/04/27(日) 20:57:54 0
テクニカルな基本レベルは本を見りゃわかるだろ?
つまんねえレスしてんなあ…。
992考える名無しさん:2008/04/27(日) 21:04:32 0
>>991
おまえの方がつまんねーんだけど、テクニカルレベルってガンダムのこと??
993考える名無しさん:2008/04/27(日) 21:05:28 0
 ∧___∧
(・π・)
994考える名無しさん:2008/04/27(日) 21:29:27 0
995考える名無しさん:2008/04/27(日) 21:37:39 0
しごとはや。

しかし、スレタイについては検討の余地があるという指摘もあったのに、
あまりに一方的で芸に欠ける所行ではないか、という異論が出ても、
あながち根拠のない非難とはいえぬだろう。
つまり、そのスレ立てに対する異論には根拠があり、
乙とはいいかねる、と私が結論するのは、
たいへんに論理的なことだ。
996考える名無しさん:2008/04/27(日) 22:11:11 0
その癖を直せば少しはましなんだけどな。まあ、あんたは気づいてるんだろうけどw
997考える名無しさん:2008/04/27(日) 22:14:34 0
クセー。
998考える名無しさん :2008/04/27(日) 22:29:06 0
はいはいガンダム発進
999考える名無しさん :2008/04/27(日) 22:35:06 0
クソスレ、爆破準備OK!
1000考える名無しさん :2008/04/27(日) 22:36:26 0
爆破…どかん。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。