ビル・ゲイツ「富士山をどう動かしますか? 」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん

「なぜマンホールのふたは丸いのか?」
「どうやってM&Mチョコレートを作るか?」
「アイスホッケーリンクの総重量は?」
「世界中のピアノ調律師の数は?」
「鏡が上下でなく左右を逆転させるのはなぜか」
「ビル・ゲイツの浴室を設計するとしたらどうするか」
2考える名無しさん:2007/05/08(火) 08:30:00
 見っ直そう〜 見直そう

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J

 >>1の人生を見直そう 糞スレたてずに見直そう (サァ)
 く、そスレだ 糞スレだ

\\ シャバダバダバダバダバダバー    //
  \\ シャバダバダバダバダバダバー //

   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
   ( ´・д・.】)  ( ´・д・.】)  ( ´・∀・.】)<あ、もしもし>>1の糞スレの件なんですが
   (     ノ  (     ノ  (     ノ
3考える名無しさん:2007/05/08(火) 11:02:14
>>1
/^o^\フッジサーン
.....
....
...
..
.





ドウモ〜〜〜ッ!!フッジッ/^o^\サーン♪フッジッサーン〜〜〜ッ☆☆/^o^\
私は24歳のフッジッサーンしてるのぉ〜〜〜っ♪/#^o^#\
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、/^o^\フッジッサーン
探してたら/^o^\フッジッサーン/^o^\フッジッサーン!☆彡/^o^\☆彡/^o^\☆彡/^o^\☆彡
素敵Σ/^o^\フッジッサーン!な掲示板♪を発見!!!!/^o^\""" フッジッサーン
え?くれないのぉ〜?/^o^\そんなのフッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン や〜〜、フッジッサ━━━/^o^\━━━ン
なってくれなかったら、/^o^\ 勝フッジッサ-ン! /^o^\フッジッサーン
☆○/^o^\oフッジッサーン ぱ〜んち、☆/^o^(○=/^o^\o バコ〜ン!!♪/#^o^#\フッジッサーン /^o^\=◯)^o^\
/^o^\フッジッサーン ゛o/^o^ \oo/ ^o^\)o″フッジッ!! サーン!!
素敵/^o^\フッジッサーンな掲示板♪フッジッサ━━━/^o^\━━━ン を発見!!!!/ ^o^\//""" パチパチパチ
/^o^\きゃ〜〜/^o^\フッジッサーンやられた〜〜/o^o^\o ドテッフッジッサーン フッジッサ━━/^o^\━━ン!
/^o^\←フッジッサーン。。。。・゜゜・o/^o^\o・゜゜・。フッジッサーン </^o^\>フッジッサアアアン! Σ/^o^\フッジッサーン!
なあんて/^o^\フッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン!だけど、/^o^\フッジッサーン
おフッジッサーン/^o^\になって/^o^\くださいませませフッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン フッジッサーン━━/^o^\━━━━━ン
ということで。/^o^\じゃあね〜〜〜フッジッサーン♪/^o^\/ ̄ ̄ ほんじゃ/^o^\/^o^\ レッツフッジッサーン♪
それでは、今から他の掲示/^o^\フッジッサーン!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌/^o^\┘フッジッサーン
4考える名無しさん:2007/05/08(火) 11:16:26
「なぜマンホールのふたは丸いのか?」
これは丸以外だと穴に落っこちることがあるからでつか。
シンプルな幾何学の問題でこれが一番簡単な問題かな?
5自治:2007/05/08(火) 11:33:22
荒らし・誹謗中傷・煽り・板違いスレッドが設立された場合、レスはつけないで完全放置して下さい。
無視できない場合、荒らしや煽りと同類項と見なし、レス削除します。
削除ガイドラインに違反している場合は、所定の手続きに従い削除依頼を
削除要請板もしくは削除整理板に提出します。
重要削除対象や警察に相談中の方は削除要請板に提出して下さい。
削除依頼が出された場合、権限の与えられた削除人の裁定により、
スレッド又はレスの削除・停止・移動の措置が取られることがあります。
6考える名無しさん:2007/05/08(火) 12:56:43
>>4
>これは丸以外だと穴に落っこちることがあるからでつか。
>シンプルな幾何学の問題でこれが一番簡単な問題かな?
説明が足らんな、丸い蓋じゃなくて四角い蓋なら穴に蓋が落ちる
ことがありえるという説明じゃないか?
蓋が明記されていないから、落ちるという意味が別の解釈されて
しまう。例えば人とか
7考える名無しさん:2007/05/08(火) 13:19:04
なるほど〜国語の勉強になりした。☆⌒(*^-°)v Thanks!!
8考える名無しさん:2007/05/08(火) 15:53:03
これって心理学的な回答が期待されているんだっけ?

だから、ここではいかに哲学的に答えるかだ。(>>4はどちらにしろ最悪だ)
9考える名無しさん:2007/05/08(火) 17:26:03
求められるのは論理性だよ。
建設的で高度な論理性。
こいつになら1000億のM&Aを任せられる、と思わせなければいけないみたい。
10考える名無しさん:2007/05/08(火) 18:47:28
「鏡が上下でなく左右を逆転させるのはなぜか」

これが一番興味あるな
11考える名無しさん:2007/05/08(火) 19:54:30
鉛直な軸の周りの回転を想定しているから左右が逆と感じられる。
鉄棒みたいな水平の軸の周りの回転を想定して見れば上下が逆転。
それだけ。
12考える名無しさん:2007/05/08(火) 19:58:26
馬鹿登場
13(o^v^o) ◆m0yPyqc5MQ :2007/05/08(火) 20:10:27
目が左右についてるからだよ

反射光は左右反転して目に入る。
14考える名無しさん:2007/05/08(火) 20:52:11
鏡が左右を反転させるのは、それが左右と言う物だから。
鏡が反転させる物を、左右と呼ぶ。
上下は反転出来ない。反転出来たら上下じゃないからだ。
鏡はなぜ上下ではなく左右を反転させるのか?
それは、言葉がそう作られているからだ。
15考える名無しさん:2007/05/08(火) 20:58:01
M&Mチョコの作り方。
M&Mと言う名前にたどり着く運命が必要であり、M&Mチョコを作る工場を建てる予算に恵まれなければならない。
16考える名無しさん:2007/05/08(火) 21:08:05
アイスホッケーリンクの総重量。
面積を聞くのならばともかく、重量。
真っ正面から答えれば、計算すれば出てくるが。
だがそうじゃない。
今この場にある材料だけでこれに答えようじゃないか。
・・・。
だめだ分からん。
これ答えた奴尊敬するわ。
17考える名無しさん:2007/05/08(火) 22:57:13
富士山は常に動いている。
18考える名無しさん:2007/05/08(火) 23:20:35
鏡の世界はあべこべなんだから、
上下が反転していないなら左右が反転するんじゃないのかな
19考える名無しさん:2007/05/08(火) 23:39:05
>>10
左右は反転してないよ。
当たり前の話だと思うけど、
反転しているのは鏡に対する前後方向(奥行き方向)。
前後が反転した結果として、3次元座標系の「向き」が反転する。

見る人間は回れ右した自分を重ね合わせて
左右が反転していると思い込むだけ。
実際、鏡に向かって右手を挙げたとき、鏡の中で挙がっているのは
あなたの左手の像ではなく、右手の像でしょ?
20考える名無しさん:2007/05/09(水) 02:00:10
>>19
大森荘造ならそう言うだろうが、
「鏡が上下でなく左右を逆転させるのはなぜか」
の回答としては不適当なんじゃね?
21考える名無しさん:2007/05/09(水) 02:10:04
>>20
その答えは「脳がそれを正常なものとして見るから」
上下逆転眼鏡をかけるとやがて脳がそれ正常と見るようになる。
22考える名無しさん:2007/05/09(水) 03:38:17
「どうやってM&Mチョコレートを作るか?」 は難問だな・・・
哲学的に応答するのは。
23考える名無しさん:2007/05/09(水) 15:11:10
>「なぜマンホールのふたは丸いのか?」

必要を満たしている。

>「どうやってM&Mチョコレートを作るか?」

五感のバランス。

>「アイスホッケーリンクの総重量は?」

ただの「アイスホッケーリンク」とした漠然としたものは量れない。

>「世界中のピアノ調律師の数は?」

「世界中のピアノ調律師」として指している括りの1。

>「鏡が上下でなく左右を逆転させるのはなぜか」

鏡が平面による相対性を表現しているから。

>「ビル・ゲイツの浴室を設計するとしたらどうするか」

ビル・ゲイツに聞く。

こんな感じでどうでしょう?一休さんみたいだなぁ…zzzzzz
24考える名無しさん:2007/05/09(水) 16:37:33
一休さんに謝れ
25考える名無しさん:2007/05/09(水) 18:45:31
>>23
>「鏡が上下でなく左右を逆転させるのはなぜか」
人間の目が横に並んでついているため

に修正

うそだと思う人は顔を横にして鏡を見てみてください。
立てに逆転しているはずです
26面接官:2007/05/09(水) 19:40:44
なら目が一つの人が鏡をみると反転しないのかね?
27考える名無しさん:2007/05/09(水) 19:53:14
ドムに誤れ
28考える名無しさん:2007/05/09(水) 19:55:11
鉛直な軸の周りの回転を想定しているから左右が逆と感じられる。
鉄棒みたいな水平の軸の周りの回転を想定して見れば上下が逆転。
それだけだって言ってんのに。
29面接官:2007/05/09(水) 20:00:58
なんだねチミ、その態度は
30考える名無しさん:2007/05/09(水) 20:03:29
俺はむしろ左右が逆の意味がわからん。
逆にどういうふうに映れば左右が逆になってないことになるんだ。

おれはこっちの鏡のほうが左右逆転しているように思うのだが。
http://store.yahoo.co.jp/osamanoidea/w164370.html
31考える名無しさん:2007/05/09(水) 20:12:09
二眼レフのカメラとか使ってみると、
左右逆という意味が分かるようになるよ、きっと。
32Tar ◆SQIDAUQYpc :2007/05/09(水) 20:14:33
これ左右どっち回りに見える?
http://www.procreo.jp/labo/labo13.html
33考える名無しさん:2007/05/09(水) 20:18:56
上半分くらい隠して足だけ見てると回転してるんじゃなく
ブラブラさせてるだけに見えるな
3430:2007/05/09(水) 20:20:03
いちおう、俺の推理では、
仮にもう一人の自分がいて、そいつと正面で向き合ったときに、
俺の目からみえるそいつの姿が、左右同じといえる状態と世間では
いわれているんだろう。
で、鏡にうつった自分のすがたは、そうなっていない。
どこがおかしいかというと、左右がおかしいと。
それで左右逆転していると世間ではいわれているんだろうという
気がしている。
35考える名無しさん:2007/05/09(水) 21:03:38
自分の顔は、写真や映像で見るよりも鏡のほうが圧倒的に多い。

すると、ただちに思い浮かぶ自分の顔、
自分が持っている自分の顔のイメージは、左右逆かしら?
36考える名無しさん:2007/05/09(水) 21:16:21
模範回答:

ゲイツ「なぜマンホールのふたは丸いのか?」
俺  「しらん」
ゲイツ「どうやってM&Mチョコレートを作るか?」
俺  「わからん」
ゲイツ「アイスホッケーリンクの総重量は?」
俺  「なんでそんなこと聞くの?」
ゲイツ「世界中のピアノ調律師の数は?」
俺  「知りたかったら自分で調べろよ」
ゲイツ「鏡が上下でなく左右を逆転させるのはなぜか」
俺  「腹減った〜」
ゲイツ「ビル・ゲイツの浴室を設計するとしたらどうするか」
俺  「つーか眠い・・・」
37考える名無しさん:2007/05/09(水) 22:07:22
おもしろくもなんともない
わざわざ書く意味がわからない
38面接官:2007/05/09(水) 22:34:36
>>36
採用!
39社長:2007/05/09(水) 23:00:31
>>36
マジでどうでもいい
40考える名無しさん:2007/05/09(水) 23:40:27
>>28はカーブを持つ反射だから平面の鏡を説明出来て無いな。

>>25も片目で見ても左右反対に見えるから、目が横並び説は違う。
でも、顔を横に向けると上下が逆になってるってのは面白いね。
その場合、自分の像にとっての左右は上下にとって変わられるけど、
鏡の前の自分の感覚は左右上下共に変化無しなわけだ。

何か意味ありそ気だなぁ……うう〜ん……何かわかりそうでモヤモヤする…
41考える名無しさん:2007/05/09(水) 23:46:59
いやいや…
やっぱ鏡の前の自分も左右は上下にとって変わられてるよな…???
4225:2007/05/10(木) 00:07:24
>>41
凸レンズを通せばできるが、通さなければ無理

これって、印鑑と同じ原理なんじゃない?
43考える名無しさん:2007/05/10(木) 00:15:32
そうだね。私は魚拓を想像してた(笑)
4425:2007/05/10(木) 00:16:21
ま、それもありかw
45考える名無しさん:2007/05/10(木) 03:07:20
それよりビル・ゲイツの浴室を設計しようぜ


哲学的にな
46考える名無しさん:2007/05/10(木) 12:46:10 0
ビル・ゲイツは浴室に何を求めるのか?

「屏風の虎を捕まえて見せましょう!さぁ、虎を出してください!」
47考える名無しさん:2007/05/10(木) 14:59:59 0

「なぜマンホールのふたは丸いのか?」

中国人が転がして運びやすいように
48考える名無しさん:2007/05/10(木) 15:10:45 0
力いっぱい押せば富士山だって動きます。

ほんの少しだけ。
49考える名無しさん:2007/05/10(木) 15:38:53 0
>>47
「HAHAHAHA…」って、面接官たちの大袈裟なリアクションが目に浮かんだ
50考える名無しさん:2007/05/10(木) 18:00:12 0
> 富士山をどう動かしますか?

禅というか、公案っぽいですね。
51考える名無しさん:2007/05/10(木) 20:27:24 0
ライオンに追いかけられているウサギが肉離れをおこしますか?
52考える名無しさん:2007/05/10(木) 23:00:58 0
もし肉離れを起しても、そのまま走り続けそうに思う。
53考える名無しさん:2007/05/10(木) 23:15:58 0
『富士山をどう動かしますか?』

小さく動かすなら、
麓の土を握って手近なところに落とす。

大きく動かすなら、
ヒマラヤを「富士山」と呼び、富士山を「ヒマラヤ」と呼ぶ事にする。
54考える名無しさん:2007/05/10(木) 23:39:31 0
富士だけじゃなくて日本列島自体動いてるだろ
毎年数センチぐらい
55考える名無しさん:2007/05/10(木) 23:42:19 0
56考える名無しさん:2007/05/11(金) 01:49:21 0
動いてるのと、動かすのとは違うよ。全然違うよ。
57考える名無しさん:2007/05/11(金) 10:08:14 0
富士山

 富士山
  ↑
 動かした
58Tar ◆SQIDAUQYpc :2007/05/11(金) 10:11:38 0
噴火を止める人はたまにいるね。
59考える名無しさん:2007/05/11(金) 12:08:45 0
>世界中のピアノ調律師の数は?

全国で調律師を免許制にする。
その登録者数を数えればいい。
60考える名無しさん:2007/05/11(金) 12:17:09 0
>どうやってM&Mチョコレートを作るか?
M&Mチョコレートを作っている会社と従業員を含め
全て買収する。

>アイスホッケーリンクの総重量は?
よくわからんが施設も含めているのなら
倒壊させてその瓦礫の重量を測定する。

>「ビル・ゲイツの浴室を設計するとしたらどうするか」
ビル・ゲイツに設計をさせる。
61考える名無しさん:2007/05/11(金) 12:21:00 0
>「鏡が上下でなく左右を逆転させるのはなぜか」
これは脳があり得ることに一番近い映像を取捨して認識するから
62考える名無しさん:2007/05/11(金) 14:49:24 0
>>59は間違いなく不採用だなw
63考える名無しさん:2007/05/11(金) 17:29:48 0
>>60
で、総重量は?
6459-61:2007/05/11(金) 19:01:11 0
>>62
だめw?

>>63
瓦礫一つ一つ(細かい粒も見逃さず)バネばかりではかってその数字を足す
65考える名無しさん:2007/05/11(金) 21:07:19 0
量をきくのは設問が悪い。
少なくともサンプルの調査、測量して算出する意外正確な数値は有り得ない。
6659-61:2007/05/11(金) 21:47:06 0
ちょっと調べてみたら設問がリンクの氷の量みたい。
多分答えはそのリンクを作ったときに入れた水の量を
調べるなんだろうな。
67考える名無しさん:2007/05/12(土) 14:57:10 0
識字能力が求められているんでしょ。

正確な数値は測量して算出する以外ありえないのだから、
そのような回答が期待されてないことくらいわかるだろうに……w
68考える名無しさん:2007/05/12(土) 14:59:33 0
>>66
調べる、じゃなくてリンクの氷の量を言わないと設問の答えにならないよ・・・
6959-61:2007/05/12(土) 15:56:27 0
で、その本に書いてある答えはなんと書いてあるの?
70考える名無しさん:2007/05/12(土) 16:33:57 0
wa
71考える名無しさん:2007/05/12(土) 18:50:25 0
頭の運動にはなるかな
72考える名無しさん:2007/05/13(日) 04:10:31 0
まあ、哲板向けですな。上にあがってるのは哲板的思考とは思えないがw
73考える名無しさん:2007/05/13(日) 06:06:16 0
「なぜマンホールのふたは丸いのか?」
ふたが落ちないように
「どうやってM&Mチョコレートを作るか?」
商標買い取り
「アイスホッケーリンクの総重量は?」
表面積と高さから体積を出し、氷の重量を計算。
「世界中のピアノ調律師の数は?」
求められる精度を得られる人数だけ、
世界から無作為抽出して調律師の数を数えて、概算。
「鏡が上下でなく左右を逆転させるのはなぜか」
(片目でも変わらない)縦軸を固定するという前提にたっているから。
横軸を固定するという前提に立てば、上下が逆転していると言える。
「ビル・ゲイツの浴室を設計するとしたらどうするか」
まず、ゲイツの嗜好調査。
74考える名無しさん:2007/05/13(日) 06:08:13 0
「富士山をどう動かしますか? 」
私が走れば、富士山を含めた世界が動く。
75考える名無しさん:2007/05/13(日) 06:39:47 0
商標なんか買い取らなくても中国人なら簡単にM&Mを作れる
76考える名無しさん:2007/05/13(日) 21:17:35 0
国営のことかー
77考える名無しさん:2007/05/13(日) 23:25:45 0
> 「世界中のピアノ調律師の数は?」
> 求められる精度を得られる人数だけ、
> 世界から無作為抽出して調律師の数を数えて、概算。


アフリカとヨーロッパからのサンプリングをどうやって均すか、そのロジックはただ事ではない。
78考える名無しさん:2007/05/13(日) 23:28:57 0
> 「アイスホッケーリンクの総重量は?」
> 表面積と高さから体積を出し、氷の重量を計算。

冷却パイプの体積分を誤差扱いするには大き過ぎるのでは?
79考える名無しさん:2007/05/14(月) 00:08:53 O
クイズ雑学板のある人の答え(ピアノ調律師)
@世界には約60億人の人がいる
A1世帯4人としたら15億世帯ある
Bピアノを持ってるのは富裕層。富裕層は全世帯の1/4くらいか?Aに1/4をかけてみる
CBの数のピアノを調律するには…と考える

かなり感心した
80考える名無しさん:2007/05/14(月) 02:02:40 0
>>77
アフリカとヨーロッパにどれだけ差があっても、関係ないよ。
81考える名無しさん:2007/05/14(月) 18:19:43 0
そういえばこの本、英語のやつ、彼女に貸したきり返ってきてない。
馬鹿な女が読もうが何の特にもならんのだから、5時間だけでも俺の手元に戻してほしいものだ。
82考える名無しさん:2007/05/14(月) 18:26:57 0
>>79
どこに感心するところがあるのかわからん
83考える名無しさん:2007/05/14(月) 19:46:46 0
>>54
俺もそう思った。
マイクロソフトは秀吉的発想を求めているんだろうけど
徳川家康を見習って数億年待つという。
84考える名無しさん:2007/05/14(月) 23:33:01 0
鏡が左右反転してるのは、自分と向かい合ってるからじゃないの?しらん
85考える名無しさん:2007/05/16(水) 03:06:05 0
1軸反転。
86考える名無しさん:2007/05/16(水) 04:09:44 0
反転してないっつーの
87印鑑 ◆KCXNRX9kHw :2007/05/22(火) 18:52:06 0
印鑑と同じ原理だって
88考える名無しさん:2007/05/23(水) 14:17:02 0
鏡が左右反転するのは
右目が右目の正面に映る。
左目が左目の正面に映る。
右の耳が、、、
と、顔のパーツを細分化すると分かりやすい。
>>87の印鑑も分かりやすいね。
89考える名無しさん:2007/05/23(水) 17:25:54 0
だから何でそういう構造になってるかを
聞いてるんだよ。
90考える名無しさん:2007/05/24(木) 05:46:52 0
>>88
それじゃ反転してないじゃん。
91短パン:2007/05/24(木) 06:02:23 0
ビル・ゲイツ「富士山をどう動かしますか? 」
物理的には、無理くさいけど・・・・
そぅか。。。「ビル・ゲイツ」に問うているわけね。。。。
(んじゃ、そぃつに、聞けよ!)
はい。
終了〜〜〜〜〜〜〜W
92短パン:2007/05/24(木) 06:05:08 0
(貴様の行動。というか、書き込む軌跡を少しは制御した。
もぅ、充分だ。とんでもねぇタイトルだったから。。。。)
此処に腰を落ち着けろだとでも?

甘い。
93考える名無しさん:2007/05/24(木) 06:17:56 0
あははは

おまえら哲板住人はホントIQ低い馬鹿ばっかだなあ。鏡は上下反転するよ。
風景写真で水面に写るお寺を見てごらん。上下逆さまだろ。
鏡を水平にして、ななめ上45度から見れば上下反転するよ。
バカだなあ。
9493:2007/05/24(木) 06:47:27 0
>>19
その考え方は完全におかしい。
基本的に鏡は光を反射する物で、鏡に対する前後方向を反転させる
ものじゃないから。
95短パン:2007/05/24(木) 06:56:39 0
>>94
パラボラって、「放物線」って意味なんだって。
はて。なんへぇ?
96短パン:2007/05/24(木) 06:58:35 0
>>93
あはははははっははHっははっははっははっははっはは。
はい。笑い方において、貴様。完全に俺に負けた訳だが?

ふんっ
97考える名無しさん:2007/05/24(木) 12:09:53 0
>>93
それは視点を別に設けてるからで、
写される景色から見れば上下は逆転してないね。
「鏡が上下でなく左右を逆転させるのはなぜか」と問われてるんだから
「上下で無く、左右を逆転させる」状況で考えなけりゃ答えには成り得ないわけで…
その場合「平面の鏡に映りこむ己からの視点」って状況が問いから読取れると思うよ。
98考える名無しさん:2007/05/24(木) 13:57:57 0
>>86
してるよ。前後に。
99考える名無しさん:2007/05/24(木) 14:52:28 0
前後に反転したら背中が写るぞw
100印鑑 ◆KCXNRX9kHw :2007/05/24(木) 15:03:25 0
人間が見る方向が逆だから左右逆に見えるんだよ
たとえば、半紙に『人』という文字を墨汁で書くとする。
正面から見ると、『人』
逆から見ると、『入』

鏡を透明なプラスチックに置き換えるとよく分かる
101考える名無しさん:2007/05/24(木) 17:14:50 0
要するに垂直軸固定で回転して鏡を見ると左右反対が起きるが、
水平軸で動かすと上下反対になるってことだな。
前後反対の回転軸を自分と一枚の鏡面に形成する事は出来ないから、
前後反対が起きず、背中が見える事もないと。
さらに背中側にもう一枚の鏡を置いて合わせ鏡にすれば、前後反対の軸が
出来て、前後反対の背中も見える、そういう事でしょう。
つまり、回転軸の存在ということだね。何だ、これで解決じゃん。
102考える名無しさん:2007/05/24(木) 17:23:22 0
短く書くと、
水平軸で回転してるから左右が逆になるんだね。
前後反対になるなら自分の背中が見えなきゃおかしいw
それをするには合わせ鏡にして前後の回転軸を作ればいい。
103102:2007/05/24(木) 17:29:15 0
書き間違えたすまん、垂直軸で回転してるから左右逆の間違い。
104考える名無しさん:2007/05/24(木) 18:59:59 0
上下方向は地球の裏にいるブラジル人まで普通は含まないから共通性が
高いけど、左右となるとやや観察者の体も考慮しないといけなくなる。
さらに前後となると動作主体の動きが加わって決められるから恣意性が高くて、
左右よりもさらに共通性が低いものになる。

前後反対になるからだという説は間違いだと思うね。
だって、写す角度によって前後反対でななくても鏡で左右逆になるから。
だから前後が反対になるから左右逆になるという説は間違いと言える。
105考える名無しさん:2007/05/24(木) 19:48:18 0
カニの右横歩きも、カニにとって前歩きかもしれないし、実は後ろ歩きなの
かもしれない。
前後左右の記号は、上下の垂直軸を基準に適当に貼り付けてる。
上下の垂直軸は重力感覚、左右は平衡感覚、前後は進行感覚を元にしている。
箸を持つ方を右手と身体感覚で覚えて、歩き出す方を前方と身体感覚で
覚える。人間(人に似た)の身体以外の物体は、見る人に都合良く適当に
垂直軸を元に天地前後左右を決めている。
鏡は左右反対ではなく前後反対になるという理論は、理論化してる人が
何を前後にするか勝手に決めて話を進めているようで、客観性が乏しく
感じられ良く分からないです。正直、前後左右というレッテルを恣意的に
貼り替える事で哲学っぽく見せてるだけにも感じてしまいました。
106考える名無しさん:2007/05/25(金) 04:24:42 0
鏡についてのみ云々している輩は、他の問いを、答えられないと思うんだ
107考える名無しさん:2007/05/25(金) 04:41:47 0
>>106
インタビューに丸一日から数日くれるらしいよ。
108105:2007/05/25(金) 08:11:27 0
富士山をどう動かすかという問いは、大体でいいから計算して見せるんだよ。
どういう式か忘れたけど。
109考える名無しさん:2007/05/25(金) 15:04:54 0
>>99
頭悪いな?
前後が入れ替わらなかったら、後頭部が見えて正解だろ。
110考える名無しさん:2007/05/25(金) 16:03:02 0
入れ替わるw 鏡すごいなw
111考える名無しさん:2007/05/25(金) 16:23:05 0
「富士山をどう動かしますか?」
「私は動かすつもりはありません。」
112考える名無しさん:2007/05/25(金) 16:28:00 0
根本的に「上下」「左右」「前後」の定義がよくわからない。
これって人間が球体だとしたら全部同じことでは。
113考える名無しさん:2007/05/25(金) 20:25:16 0
それが不思議なんだよな。上下左右前後は、擬人化じゃないかと思ってる。
脳科学をやってらっしゃる方が詳しいのだろうけど。体性感覚とか
言語意味論とか。起きあがろう、落下してしまうという感覚が上下。
よく進む方向が前という感覚が前後。左右は実に不思議なんだがまあ、
左右の別も脳に大体セットされてるのだろう。
停止してる球体なんかは上下の別は分かるが、前後左右は、観察者の両目の
間の位置と対象物の中心を結んだ線で、正中面をどこに取るかが変化する
からな。
上下左右前後って、擬人化してると思うのだが、そこから感覚的なものを
抜いて、客観的な座標だけで考えはじめると、左右前後って混乱してく
るんじゃないかな。
114考える名無しさん:2007/05/25(金) 20:48:16 0
何を前後とするかは言語ゲームというか。鏡の中は前後反対になるという説は、
言葉のつかいかたによる誤謬ではないかな。
115考える名無しさん:2007/05/26(土) 08:44:42 0
地球は自転公転しているから富士山はもともと動いている。
116考える名無しさん:2007/05/27(日) 02:33:22 0
大森荘蔵の文章を読んでみたけど、あの人は中途半端な所で思考が止まって
ますね。正直、ハズしてると思います。詰めが甘い。
これは結局、何で「鏡」の「面対称」が左右逆に見えてしまうかという問題。

既出ですが、仮に印鑑と紙の関係でたとえると考えやすい。印鑑を紙に押して
から横にひっ繰り返すか、縦にひっ繰り返すか想像すると分かる。印鑑と紙の
関係のように、物体と鏡を水平方向に引っ繰り返すような角度にして見れば、
左右反対になる。鉛直にひっくり返すような角度にして見れば、天地が逆に
見える。自分の顔が左右逆になるように見えるのは、自分の顔のイメージを、
鏡像が水平方向にひっくり返った物とイメージする癖があるから。
117考える名無しさん:2007/05/27(日) 02:39:29 0
大森って人は次の大事な事に気がついてないと思われる。
人の頭というのは水平方向に振り返る癖がある。鉛直方向に後ろを振り返る人
は少ない。また、自分の視点に限れば左転回というのはくるくると続ける事が
できる。ところが上転回という操作は繰り返せない。180度反対から見ろと言わ
ると発想は水平方向の移動になる。鉛直方向に移動する人なんかまず少ない。
118考える名無しさん:2007/05/27(日) 02:41:11 0
大森は言語的に上下の関係と左右の関係が異なるということが分かってない
ように思う。だから彼には、像解釈の誤謬とともに言語的な誤謬もあるのだろ
う。

大森の思考はまだ中途半端で、鏡像を水平方向(左右)にひっくり返した
「脳内イメージ」を「本物の像」だと勘違いしてるように思う。
119考える名無しさん:2007/05/27(日) 02:43:16 0
余計な事だが、大森は、鏡像の像解釈が人々の習慣によるでっち上げだと
批判してるけど、大森荘蔵の考える鏡像に対する実像も、
実は鏡像に対する面対称の像なんであり、でっちあげのイメージだったという
結末w
120考える名無しさん:2007/05/27(日) 06:42:53 0
>>110
座標と投影像の関係を少しお勉強しろw
121考える名無しさん:2007/05/27(日) 06:45:16 0
x-y-zの座標の模型を作って鏡に映してみろ。左右反転なんてただの思い込みだ。
鏡面に対して垂直な軸が前後反転しているだけ。
122考える名無しさん:2007/05/27(日) 07:21:06 0
まあ、写真との比較がわかりやすいかもな。
しょこたんのメポを見ると、たいへん考えさせられる。

それと、虫歯(の治療跡)。あたまのなかにあるイメージと、反対にある。
123考える名無しさん:2007/05/27(日) 07:31:58 0
鏡が像を前後に反転してくれたら、背中に湿布を貼り易くていいんだがなあ。
124考える名無しさん:2007/05/27(日) 19:46:51 0
富士山の前で2・3歩歩いてやれば良い
125考える名無しさん:2007/05/28(月) 00:41:11 0
富士山は地球にくっついているので
地球上ならどこでもかまいません。
126考える名無しさん:2007/05/28(月) 07:00:51 0
鏡の問題は、前後が逆になると考えるから発生する。まず鏡の奥の世界は存在
しないという事。存在しない世界の前後を勝手に割り振って、向こうから
「前方」を見ている自分を想像する事。存在しない世界に入り込み、想像の中
で「前方」を見る視線によって、無意識に「左右」を勝手に決めてしまう事。
向こうから「前方」を見る時に逆立ちして見るという発想が無い事。前後と
いう言葉の使用、意味がよくわかってないこと。左右逆転の理由は、これだ
ろうな。
127考える名無しさん:2007/05/28(月) 17:50:36 0
化粧鏡の厚さなんか横から見れば5o程度なのに、鏡の中の自分から1メートル手前
とか2メートル後ろとか考えてるからおかしくなるんだろうね。
厚さが全然ないのに前後逆だって。
128考える名無しさん:2007/05/28(月) 17:52:54 0
そう、錯覚の連続なんだよ。
129考える名無しさん:2007/05/28(月) 18:14:39 0
前後左右を実体的に考えてるよね。人間て前を向いた時に無意識に左右も決めて
るという事に気がついてないんだよ。つい左右から切り離された前後を考えて
しまう。観察者が左右を決めずに前後関係を決めてるのか?って。
言語的な誤謬に陥ってるよね。
130考える名無しさん:2007/05/28(月) 19:52:29 0
ふーむ。鏡の左右逆転は言語的な問題が大きいんだろうな。

サイコロみたいな正六面体を考える。各六面に前・後・上・下・左・右と名前
を付ける。前後を逆にさせる。そうすれば左右か上下も同時に逆になって
しまう。面に適当に前後とか名前付けてるから、前後逆転と考えて、
こういう問題が起きるのでは?
131考える名無しさん:2007/05/29(火) 01:05:42 0
座標のZ軸で+か−かという違いに過ぎないので
見方は自由じゃないの。前後が入れ替わった物を
目の前に置かれたら左右逆になったように見るのも
可能だし、上下逆になったと見るのも可能だから。
132考える名無しさん
我思う
哲学板は
変人と
童貞集まり
馬鹿逝っている