再来しようと思います

このエントリーをはてなブックマークに追加
1純一
てことでよろしくね。
2純一:2007/04/13(金) 20:28:36
ぴかぁ〜は、少しおとなしくなったようですな、
3純一:2007/04/13(金) 20:39:16
ふ〜、暇ですな、
4考える名無しさん:2007/04/13(金) 22:52:31
さて、
5☆ 哲学板保安庁 ☆:2007/04/14(土) 12:22:18
荒らし・誹謗中傷・煽り・板違いスレッドが設立された場合、レスはつけないで完全放置して下さい。
無視できない場合、荒らしや煽りと同類項と見なし、レス削除します。
削除ガイドラインに違反している場合は、所定の手続きに従い削除依頼を
削除要請板もしくは削除整理板に提出します。
重要削除対象や警察に相談中の方は削除要請板に提出して下さい。
削除依頼が出された場合、権限の与えられた削除人の裁定により、
スレッド又はレスの削除・停止・移動の措置が取られることがあります。
6考える名無しさん:2007/04/17(火) 04:58:21
お、純一じゃん
7考える名無しさん:2007/04/17(火) 05:37:00
ぴかぁ〜出てこいよ。いつまで隠れてんだオェ?
8考える名無しさん:2007/04/17(火) 19:28:44
なに?純一が来たって?
9考える名無しさん:2007/04/17(火) 21:52:32
ヤバイ事書いてる俺も
死ぬ決意が無いと出来ん事だね


俺の人生既に終わったからな
アハハハハ

こんな状態でもユダヤ幹部とCIA位は
僕の力で(笑)殺せる自信があるんだから笑えるよ

俺の人生本当に終わったね
ククク
10考える名無しさん:2007/04/18(水) 04:26:27
光司の時は協会をあげた片ヤオ。本人は知らない。磐石の寄りとか言っていたが
ヤオが一番やりやすいのが、ああいう相撲。
マルは光司が弱すぎて苦労していたからな。

11純一:2007/04/20(金) 18:54:48
やあ、
12純一:2007/04/20(金) 19:02:55
>クニ:2006/12/17(日) 17:20:28
>「機能」と「機能」の関係は認識で結ばれている。
>「事実行為」には閉鎖的なものと、開放的なものがある。
>閉鎖的なるものが、時が経つにつれそれが機能しなくなる。
>そのとき開放的になる。
>明治維新が顕著な例である。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1166257740/22

>マスメディアは、オートポイエティックなシステムであるというのも納得しよう。
>オートポイエティックとは生物学の世界で確立された考え方で、
>開放性と閉鎖性を兼ね備えた自律的なメカニズムを表すことばである。
>マスメディア・システムは、内と外に分けられ(というか、分けられなければシステムは成立しないのだが)、
>環境から刺激を与えられるとともに環境に刺激を与えもする(開放性)。
>そして、マスメディア・システムのコミュニケーションは、コミュニケーションを内部で再生産し続ける(閉鎖性)。
>このあたりは、クニールとナセヒの『ルーマン 社会システム理論』(新泉社、1995、舘野受男ほか訳)
>を読めば、おぼろげながらも、云わんとするところはつかめる。
http://hatanaka.txt-nifty.com/ronda/2006/01/post_fc20.html

上下を見比べて下さい、下が正統な解釈で上がぴかぁ〜流の解釈です
東浩紀スレでぴかぁ〜がルーマンルーマンと連呼していますが、実際には
ぴかぁ〜は専門用語を咀嚼(自分で考える)できていない状態で、
ルーマンルーマンと連呼しているのがお分かりいただけると思います。
13純一:2007/04/20(金) 19:50:02
少し訂正
14純一:2007/04/20(金) 19:50:42
>クニ:2006/12/17(日) 17:20:28
>「機能」と「機能」の関係は認識で結ばれている。
>「事実行為」には閉鎖的なものと、開放的なものがある。
>閉鎖的なるものが、時が経つにつれそれが機能しなくなる。
>そのとき開放的になる。
>明治維新が顕著な例である。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1166257740/22

>マスメディアは、オートポイエティックなシステムであるというのも納得しよう。
>オートポイエティックとは生物学の世界で確立された考え方で、
>開放性と閉鎖性を兼ね備えた自律的なメカニズムを表すことばである。
>マスメディア・システムは、内と外に分けられ(というか、分けられなければシステムは成立しないのだが)、
>環境から刺激を与えられるとともに環境に刺激を与えもする(開放性)。
>そして、マスメディア・システムのコミュニケーションは、コミュニケーションを内部で再生産し続ける(閉鎖性)。
>このあたりは、クニールとナセヒの『ルーマン 社会システム理論』(新泉社、1995、舘野受男ほか訳)
>を読めば、おぼろげながらも、云わんとするところはつかめる。
http://hatanaka.txt-nifty.com/ronda/2006/01/post_fc20.html

上下を見比べて下さい、下が正統な解釈で上がぴかぁ〜流の解釈です
東浩紀スレでぴかぁ〜がルーマンルーマンと連呼していますが、実際には
ぴかぁ〜は専門用語を咀嚼(自分で考える)できていない状態で、
ルーマンルーマンと連呼しているのがお分かりいただけると思います
15純一:2007/04/20(金) 19:51:30
訂正完了しました
16純一:2007/04/20(金) 19:59:18
久々なので、哲学を語りたいと思います
17純一:2007/04/20(金) 21:51:44
さて、世の中にはぴかぁ〜のような衒学的な紛い物も少なくありません
先程説明したように、概念を支える基本的な用語すら誤解しているぴかぁ〜なのに、
東浩紀スレで堂々と理論と間違った理論を披露して、初心者(という設定)に威張り散らす次第です

ところで、この事自体はぴかぁ〜に限ったことではなく、現在の思想・哲学業界が衒学的なので、
それに対するものを何らかの形で用意しなければならなくなってきます -@
18純一:2007/04/20(金) 21:59:37
それと、今のところ一番衒学的に振舞っているのは、現在の言語学畑の人達でしょうね
流行ってる思想家で言えば、宮台真司、東浩紀、斉藤環、及びその周辺です
これはブログで流行ってるので、ぴかぁ〜なんかがよく、他人のブログから盗作していますが、
広義のシステム論者等も衒学的なものが多いので注意しましょう

よくわからない、という人がいるなら、とりあえず理系の概念をやたらと使用する人達、
例えば、大澤真幸や数学的記号を用いて真理と称する人達はあまり信用できません -A
19純一:2007/04/20(金) 22:06:10
この板で言うと、二酉辺りは真理に到達しようとするのならば、あまりその言説を信用しない方が良いでしょうね
言語学畑の人達は、数学等の記号を用いた思考法(数学上の問題を解く、プログラム的に解く)を解くことには長けていますが、
概念的思考(ものを創りだす、真理を操作する)には長けていませんから、既存の知識を知りたいという場合を除き、
基本的には言語学畑の人間に哲学という作業はできないと考えて下さい

簡単に言うのなら、二酉には恋愛でのいろは、例えば男を何人キープするとかの話はできるでしょうが、
恋愛とは何か?とは一生考えない生物である、と考えれば分かり易いかもしれませんね
20純一:2007/04/20(金) 22:11:24
ところで、二酉やぴかぁ〜は一見すると、哲学を語ってるように見えるのかもしれませんね?
これを読んでいるのなら、ぴかぁ〜が基礎的な概念すら理解せずに哲学を語っていたことは承知のことと思います
では、通常とは一風変わった視点からものごとを考えられます、それは何故二酉やぴかぁ〜が、
哲学や思想を語ってる風に勘違いしてしまうのかという問題設定です -B
21純一:2007/04/20(金) 22:21:47
>名前: クニ 投稿日: 2007/04/03(火) 16:12:37
>「世間」が江戸時代発生だとする考えは
>アメリカ及びヨーロッパの考え方に洗脳されている証明である。
>かれらは決まって「世間」は封建主義的だと大衆操作している。
>江戸時代が封建時代といえるか
>為替制度の発達
>封建経済の実物経済それに為替制度の存在は疑問
>ヨーロッパ封建社会ではありえない話し
>資本主義経済で為替制度の発達がみられるだけ
>おなじく米先物相場、飛脚制度、江戸での上下水道の設備、消防制度などなど
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1166257740/889

これはぴかぁ〜のレスですが、基本的に用語に頼ってるのが分かるでしょうか?
例えば、世間が江戸時代に発生したと分かったからといって何がわかるのでしょうか
これは勿論、「江戸時代」、「封建主義」、「為替」等の用語に依存して語っているからです

例えば、哲学か江戸時代から発生した、と言えば何かを語ってるように見えますが、
それは語ってる当人の力ではなくて、「哲学」、「江戸時代」という用語の力です -C
22純一:2007/04/20(金) 22:26:43
少し訂正
23純一:2007/04/20(金) 22:28:05
>名前: クニ 投稿日: 2007/04/03(火) 16:12:37
>「世間」が江戸時代発生だとする考えは
>アメリカ及びヨーロッパの考え方に洗脳されている証明である。
>かれらは決まって「世間」は封建主義的だと大衆操作している。
>江戸時代が封建時代といえるか
>為替制度の発達
>封建経済の実物経済それに為替制度の存在は疑問
>ヨーロッパ封建社会ではありえない話し
>資本主義経済で為替制度の発達がみられるだけ
>おなじく米先物相場、飛脚制度、江戸での上下水道の設備、消防制度などなど
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1166257740/889

これはぴかぁ〜のレスですが、基本的に用語に頼ってるのが分かるでしょうか?
例えば、世間が江戸時代に発生したと分かったからといって何がわかるのでしょうか
これは勿論、「江戸時代」、「封建主義」、「為替」等の用語に依存して語っているからです

例えば、哲学が江戸時代から発生した、と言えば何かを語ってるように見えますが、
それは語ってる当人の力ではなくて、「哲学」、「江戸時代」という用語の力です -C
24純一:2007/04/20(金) 22:36:39
以上、@>>17A>>18B>>20C>>23のレスを読めば、衒学的なのは理解できると思います
読者にとっては、一番不可解なのは言語学畑の人間が衒学的であるという事でしょう?
しかし、ぴかぁ〜も二酉も元々理系畑の人達ですから、そういう間違いに陥り易いということでもあります
25純一:2007/04/20(金) 22:50:52
では、どうやれば、衒学に陥る事無く、真に哲学することが出来るようになるのでしょうか?

ここでは私の方法を紹介しましょう

@用語に頼らない
A他人事にしない
B組織に頼らない

これだけ守れば基本的には大丈夫でしょう
26純一:2007/04/20(金) 22:57:43
しかし、同時に最も守るのが難しいのが、この三つの禁則です
@用語に頼らないは、そもそもぴかぁ〜が禁則を破ってますし、
A他人事にしないは、ぴかぁ〜や二酉もよく守らない禁則です

Bの組織に頼らないは、飲み屋のような集団や、
ぴかぁ〜のように知識のありそうなコテに媚びて、
集団の力で真理を曲げるというあり方が良くないということです

そうなると、人間は孤独になるしかないのですが、
そもそも哲学者というのは元来孤独なものなのです
その孤独か本物かどうか、という点が問題になるのだと思います

例えば、ルーマンの影響下にある人間は今のところ、
宮台やルーマンの名の下に集団で集まってますが、
ああいうところでは、真理の力というよりも、集団での力が働くのです
ですから、飲み屋スレッドみたいなのも駄目です
27純一:2007/04/20(金) 23:10:59
哲学板で最も多い哲学に嵌る経緯というのは、おそらくこんな風にでしょう
まず、理系畑の人間が数学やプログラム、あるいは生物学や物理でも良いのですが、
以上のものに興味を持ちます

そして、その後にそこから哲学へと移行できた、と思うのです
何故でしょうか?

例えば、分子生物学や物理をやっていると、ものごとの本質に触れているという勘違いをします
数学やプログラムに触れていると、理論的に本質に触れているという勘違いをします
その他では、論理学や言語学でも良いのですが、そこには何かしら同型の勘違いがあります

おそらくは、生物や物理等からなら、オートポイエーシスやエントロピー、
数学やプログラムなら、ゲーデルやウィトゲンシュタイン、
論理学や言語学なら、ラッセルやフレーゲという形で理系畑から移行してくるものと思われます

しかしこれは、残念ながら哲学とはまた違うものなのです
28純一:2007/04/20(金) 23:30:56
およそ、理系畑から移行してきた人間にとっては、文系概念は卑下の対象です
と言っても、わからないでしょうから、実例を挙げて考えていきましょう。

ケース@ 飲み屋メンバー

飲み屋スレッドは大体、言語学畑の集まりみたいなものですが、
その中でもミスターXは理系畑から移行してきた哲学者であります
ちなみに、ミスターXはコロコロと名前を変えて批判を避ける性質なので、この名前は便宜的なものです

ミスターXは元々、大森荘蔵の理論に感銘を受けてこの世界に入ったらしいのですが、
注目すべきはその後の哲学板での動きでした
まず、自作自演は当たり前で、知識を持ってそうな(彼にとっての)上級者にはヘコヘコと媚びる一方で、
知識を持ってなさそう(と彼に判断された)初心者には、威張り散らすという(ぴかぁ〜のような)性格の悪さが出ていました

この性格の悪さは、つまるところ実際、理系畑から移行してきたという彼の自負にあります
ぴかぁ〜も同じようなものですが、理系畑から移行してきた俺は、理系畑のわからないような文系の
言う事は聞かない、という態度で臨んだのでした
29純一:2007/04/20(金) 23:37:59
ケースA 自治議論

そういった彼等の行き過ぎた行動に批判が集まってくると、
飲み屋メンバー(理系畑です)は、彼等で集まって、自治議論で批判を統制しようとしました

これもまた、自分達が理系畑から移行してきたという彼等なりの自負によるものです
理系知識のわからない文系の言う事は聞けない、という主旨ですね

と、そんなこんなで、哲学をやろう、と考える人のほとんどはこういった、
理系畑から移行してきた、理系畑に自負を持つ人々しかいないというのが現状です
30純一:2007/04/20(金) 23:52:44
ケースB 現状

そして、現在に戻ってきましたが、そんな理系畑の彼等が移行してきた哲学板ですが、
彼等がどんな哲学を展開しているのか、と言えば、>>14のような衒学的なものに成り果てている次第です

この>>14のレスを書いてるぴかぁ〜は、元々熱力学等、物理畑の人間なのですが、
どうにもそれを哲学に導入というより、トンデモ理論を創っている、と勘違いしている状態ですが、
無論、それはミスターX等の飲み屋メンバーも殆ど同じ勘違いをして、(彼等にとっての)初心者に威張り散らしている次第です

ひとまず、理系学問の権威を後ろ盾にしていれば(と理系畑の哲学者は思ってますが)彼等の理論は崩れることはないと思っていますので、
理系知識の乏しい(彼等にとっての)初心者には威張り散らしても良い、と勘違いしやすいというのが現状です
31純一:2007/04/20(金) 23:58:28
ちなみに、この話は>>25でのB組織に頼らないと事の実例です
>>28-30は基本的には、理系的な組織権威に依存したやり方と言えますが、
実際にそれをやってしまっている彼等は権威に頼っているとは微塵も思ってないでしょうね

それから、@用語に頼らないもぴかぁ〜は哲学やってるつもりなんでしょうが、
ぴかぁ〜もまた、一生用語に頼ってるとは気が付かないで、一生を終えるでしょう
このように、>>25の@〜Bは実際やろうとすると、俄然難しい技です

覚悟のある方はどうぞ挑戦してみてください
32純一:2007/04/20(金) 23:59:48
少し訂正
33純一:2007/04/21(土) 00:01:14
ちなみに、この話は>>25でのB組織に頼らない事の実例です
>>28-30は基本的には、理系的な組織権威に依存したやり方と言えますが、
実際にそれをやってしまっている彼等は権威に頼っているとは微塵も思ってないでしょうね

それから、@用語に頼らないもぴかぁ〜は哲学やってるつもりなんでしょうが、
ぴかぁ〜もまた、一生用語に頼ってるとは気が付かないで、一生を終えるでしょう
このように、>>25の@〜Bは実際やろうとすると、俄然難しい技です

覚悟のある方はどうぞ挑戦してみてください
34純一:2007/04/21(土) 12:39:11
ふんふんふん〜♪
35考える名無しさん:2007/04/21(土) 13:02:06
もう飽きた
再選は無理ぽ
36考える名無しさん:2007/04/21(土) 19:03:55
再選てなんのことだ?
37純一:2007/04/21(土) 19:28:26
ふ〜、
38純一:2007/04/21(土) 19:38:51
さて、今日はなにをしましょうかね、
39純一:2007/04/27(金) 04:08:52
ようやく
斐匙琶螺矧汰櫨菟魔璽斐螺禰佐都簑菟匙簾邊獅
ってことがわかって来たんだがね

40純一:2007/04/27(金) 04:10:46
ふふんふんふん〜♪
んふふふんふんふん〜♪
んふんふん〜♪
んふん〜♪
41スクラ ◆SCRYED234k :2007/04/27(金) 23:04:31
私も最近、哲学とは何か、と考え直していたところです

哲学は机上の空論だ→いや、実行するから哲学だ
哲学とは「孤独変態思索行為」、そしてそれから生まれた「孤独変態学説」のことだ
とか考えてる途中です

用語を使わない、他人事にしない、集団化しない
私は達成できてると自負してます
だからこそ誰も来ないブログを続けてるんです

お久しぶりですね
42純一:2007/05/03(木) 18:01:19
ふ〜〜〜〜〜、ぷ〜、おや、失礼、
43純一:2007/05/03(木) 18:03:01
すっかり締まりが悪くなりましてな、
44純一:2007/05/03(木) 18:06:22
さてと、
45純一:2007/05/03(木) 18:07:48
そろそろ、本格的にとりかかりますかね、
46純一:2007/05/03(木) 18:12:48
ようやく
斐匙琶螺矧汰櫨菟魔璽斐螺禰佐都簑菟匙簾邊獅
ってことがわかって来たんだがね

47純一:2007/05/03(木) 18:39:43
偽物が現れましたな、
48純一
では、また、