中島義道 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
939考える名無しさん:2006/07/02(日) 23:10:55
>>座右の書 『論語』『孟子』『伝習録』他 中国古典・歴史書多数

のあたりからいよいよ特定されたような気がする
940考える名無しさん:2006/07/02(日) 23:46:58
中島は何故、講演会の感想を一言も言わない社長には文句を言わず、
ウェイトレスや駅員にばかり文句を言うのだろう。

息臭いから歯を磨いてから話しかけろ、
加齢臭が出ているから近づかないでください
ハゲてきたから増毛しておけよ
という、文句を中島に言いたいものだ。
941おっさん応援団:2006/07/02(日) 23:58:43
                 .ll゙               ゙゙゙゙゙!!!llllllllllll!!!!
                .,il゜            ,,_       ,,,,,゙゙゙!!
SUCCESS        .,l゙       .,,,,,,iiiiilllllllii,,、    .llllliiil
所詮は成功者      ,,iliii,,,,,,,,,,,、 .,,iillllll!!!!!!!!!!!!ll!l    l!!llllllll
             ,,illlll゙lllllllllllll!!!ll,,,il゙゙゙゙’  ,,,,,,_  lllll゙lllllllllll,,,,lll
SCANDAL      ゙ll,,,,. ゙゙ll゙,,,,,, ll`゙゙l   ,l゙゙!!l゙゙゙l*ll     `゙!lli
私の嫌いな     .'ll,゚゙゙゙"ll゙゙!!゙゙l!.l| ll,,  `    ll         lllll
     10の人々  : ゙l,,_ ll  .,,ll″ .゙゙lllll,,,,,,,,,,,,,,lll゙         ゙ll
SEX            ゙゙lllllllllllllllll゙°     ̄ ̄         ゙l
愛という試練               .ll  .'ll,  :   .ll/             
                .!l,  ,l゙lll゙゙゙゙゙!l'i,,,,ll              
TRAGEDY         ゙ll、.゙,,iillllllllliiiiiiiii,,、             .,
どうせ死ぬ....        ゙ll,,lllllll!!!llllll!!!llllllii,,,,            ,
                  .illl!!!llll゙lll,,,,l,゙゙゙lll!l゙!!!l       ..,iii
INFAMY             .'゙i,゙゙゙lliillllliil!      .,,,,,,,,,illll!!゙′
口を開けば、悪口ばかり   llllii,,iiil,l,゙゙: ._.,,,,,,,,iiiiiiillllllllll!!゙°
                   .゙゙゙!llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙゙`  
                     ゙゙!!!!!!lllllll!!!!!!!゙゙゙゙゙°  
942おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/07/03(月) 18:03:50
わしはスポーツは水泳だけや。それ以外、球技とかはしとらん。
だから、水泳は好きやったが体育はきらいやったなあ。

それと、家でいつも親父と相撲してたから、柔道は強かった。
それくらいで、別にスポーツを楽しんでたわけではないな。

ところで、京都のやつにはわかるが、演説の場所は、
銀閣寺前、天王町、岩倉花園橋、洛北高校前交差点、三条京阪、
川端丸太町、熊野神社前あたりでやっとる。


青い旗に、マイク一本で熱心に語っとんのがわしや。
だいたい、朝、毎日やってるから京都のこのスレの住人は
一回ライブ聞きに来てくれ。


さて、なぜ、わしが中島をまず好きになったかはおいおい語るが
太宰治との関係があるんや。

わしは今でこそ、演説のカリスマになったが、高校時代から
太宰イストで、中島の本をよんで、わしも考える以外、
世俗の事は何にもやりたない、と思ったんがはじめや。

世俗大きらい人間のわしが、世俗のルールをつくる政治に
乗り出したんはおかしく思われるかもしれんが、
わしは、今の世俗のるーるをぶっ壊したいからなんや。

だから、いわば、反体制政治家やな。
わしの座右の書をだれか、ばらしよったが、別にええ。
わしはこの腐った日本にものいいたいだえなんや。
943おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/07/03(月) 21:26:13
わしや。おっさんや。
わしにとっての吉報やが、韓国国営のKBSテレビから、取材依頼がきよった。
出演して、儒教や東アジアの今後の展望について意見を聞きたいという事や。
わしが昔書いたレポートがインターネットで目に留まったようや。

これで、本だけではなく、海外メディアへの出演もデビューやでえ。
韓国KBSはNHKのようなところで、取材するなら、街頭演説の模様も入れてもらってい
いと返事しておいた。

将来のアジアのリーダーの卵くらいいうてほしいなあ。

944考える名無しさん:2006/07/03(月) 21:33:52
仕事とはそもそも「社会」と「個」の接点に位置するテーマなわけですが、
中島義道はあくまで「個」の側から仕事について語ります。
哲学的、人文学的アプローチといってもいい。

ところが、仕事ってやつは残念ながら「社会のしくみ」に規定されている以上、
個人がいくらあがいてもどうにもならない部分がある。
社会学的なアプローチがほんとは不可欠なはずなんですね。

彼の本がグチャグチャして見えるのは、
社会のしくみの話ぬきで社会との接し方について語ろうとする、
その根本的な矛盾に由来するように思います。

社会という言葉こそ出てきますが、
何度読んでも私にはよくわかりませんでした。
自由競争の話なのでしょうか。
それとも市場経済の話?

仕事と聞いて自動的に「賃労働」を連想する私のような人間は、
近代の病に冒された<鈍重で善良な市民>なのでしょう。

そして、このような根源的な悩みに直面する人が増えたのは、
近代の論理が通用しなくなりつつある時代だからかもしれない、と思いました。

哲学者なんて、労働者としても生活者としても、もともと失格なわけですよ。
じゃないと哲学者にはなれないし、失格だが、人類の貴重な文化財だから
社会が特別に保護してやっているのです。
そんな保護動物みたいな立場の人が、他人の悩みに首をつっこむなど、
トキがパンダの心配をしているようなものなのです。
945おっさん応援団:2006/07/03(月) 22:11:56
>>944
義道エッセーは主観的なのがイイのに、
わざわざ社会学的アプローチから批判する、マト外れな批評を書いた斉藤美奈子。

義道が人から賞賛されることを嫌うことを知っていて、こういった批評を書いたのではなかろうか??
946考える名無しさん:2006/07/03(月) 23:19:35
就職なんかしないでアルバイトしながら哲学やればいいなんて書いてたけど、
中島は、アルバイトで生活できるだけ稼ぐには、どれだけの時間労働しなければならないか、
わかってないよね。
アルバイトだけで疲れ果てて、哲学書なんて読む気しなくなるわ。
947おっさん応援団:2006/07/03(月) 23:21:08
>>946
じゃ、低賃金労働による疎外を骨の髄まで感じてください。

byよしみっちゃん
948おっさん応援団:2006/07/03(月) 23:40:07
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ_ω_ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
949おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/07/04(火) 00:24:35
就職なんかしないでアルバイトしながら哲学やればいいなんて書いてたけど、
中島は、アルバイトで生活できるだけ稼ぐには、どれだけの時間労働しなければならないか、
わかってないよね。
アルバイトだけで疲れ果てて、哲学書なんて読む気しなくなるわ。

               ↑
そのとおりや。それとアルバイトの種類にもよるから
一概にはいえへんが、アルバイトなんかしてたら、
むなしなるだけや。大抵同僚、上司や、先輩は
哲学なんかかんけいないやつばかりやからや。

わしは、一昨日、1つの料理屋をやめた。
もう、ばからしいからだ。

料理長も上役も阪神のはなしと競馬のはなししかしいひん。
まあ、バイトの種類によっては、また、めぐり合わせによっては
哲学的な人にあえる場合もあろうが、だいたい、世間なんて
低レベルで下賎なはなしでもってるだけや。

そやから、わしはサラリーマンになるのがいややってん。
子どもの時からわかっていたし、実際ならなんだ。
950合言葉は「おっさんですか」:2006/07/04(火) 00:39:14
おっさんは比較的高学歴やろ〜、立○館の大学院出ているんやから。
学費はどないして工面したんや?出世払いかん?
951考える名無しさん:2006/07/04(火) 00:57:54
質素に暮らしていればアルバイトでも当分生活できるだろ
社会人よりも哲学に費やせる時間が多いのは事実
952考える名無しさん:2006/07/04(火) 03:35:48
なんか出来損ないのニーチェみたいなコテが一人いるなあ

最後は自殺か発狂だろうね
953考える名無しさん:2006/07/04(火) 04:40:18
質素に生活すれば社会人よりも哲学できるんなら中島もそうすりゃいいんじゃね?
できやしねえだろうがな。なにせ世俗的な安定は大好きだからねえ。
954おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/07/04(火) 08:24:12
わしは奨学金や。今でも財団に毎月コツコツかえしとるでえ。
それより、わしのかきこにもっと反応してくれやあ。

では、今から銀閣寺前に説法に行ってくるわ。
通勤の人やお商売をされている人に、訴えるんや。
955合言葉は「おっさんですか」:2006/07/04(火) 10:06:41
>>952
>なんか出来損ないのニーチェみたいなコテ
ワロタww


おっさん
(K.Yoshida, 1973年 - )

日本の政治家・古典文献学者。後世に影響を与えた思想家。
随所にアフォリズムを用いた、巧みな関西弁による口語的表現を用いた
哲学の試みには、文学的価値も認められる。
956考える名無しさん:2006/07/04(火) 20:02:01
>>954
何だ。たんなる構ってちゃんか。
957合言葉は「おっさんですか」:2006/07/04(火) 20:39:09
おっさん
(K.Yoshida, 1973年 - )
随所にアホリズムを用いた、巧みな関西弁による口語的表現を用いた
哲学の試みには、文学的価値のかけらも認められない。
ただ認められるのは、おっさんの頭の悪さのみである。
958考える名無しさん:2006/07/04(火) 21:13:30
まさかそれアフォリズムとアホをかけてて面白いと思ってんのか
959合言葉は「おっさんですか」:2006/07/04(火) 22:13:06
>>958
>まさかそれアフォリズムとアホをかけてて面白いと思ってんのか
ワロタwwお前に言われるまで気付かなかった。まあつまりおっさんはアホということや。
960考える名無しさん:2006/07/04(火) 22:33:21
なにが「まあつまり」だよ この話自体はおっさん関係ねーじゃねーか
まあつまり957がアホということやろ
961合言葉は「おっさんですか」:2006/07/04(火) 22:41:24
まあつまりおっさんはアホということや。

 吉 田 健 ― 一 - − ― ー
962おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/07/04(火) 23:05:49
わしはアホでもなんでもええ。あんまり本名バラさんとしてくれ。
今日は、ようけポスター貼れた。
なんと、10年まえ喫茶店でバイトしていたとき、ちょっと好きやった
その当時、不良っぽかった女性の大原の実家にも行き、貼らしてもろた。
(やらしてもろたちゃうでえ)
かなり老けてたけど、まだ綺麗さがのことった。
祇園の女になって高級クラブのカウンターまかされてよるんやけど、
いきたなってきて、今度やくそくしたねん。
まだ独身やった。ポスター貼らしてもらたんが縁になって
店に行って、割りない間柄になってやらしてもらえへんかなあ・・・。


それと、中学の時、吹奏楽部でわしがすきやった娘の
実家の酒屋にも行って貼らしてもろた。

こなったら、むかし好きやったやつの家に全部行って
ポスター掲示してらおかおもてんねん。

政治活動もロマンあるやろ。みんなどないしとるかしるのも乙や。
963合言葉は「おっさんですか」:2006/07/04(火) 23:20:20
>>962
ところでおっさん、京都っちゅ〜んは「20歳の原点」の舞台と違うか?
964おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/07/04(火) 23:40:56
ところでおっさん、京都っちゅ〜んは「20歳の原点」の舞台と違うか?


そうやがな。わしも読んだで。あんさんもさすが読書家やなあ。
R命の自殺した女子学生、高野悦子さんのほんやな。

「20歳の原点」かあ。ええ響きやなあ。わしは33歳になって
やっとこさ、社会にデビューや。

962の感想聞かせてくれ。政治活動のロマン、明日も満喫するでえ。

しかし、わしは一方において海外メディアの取材も受けるような
立派なこともしとんやでえ。

一応韓国KBSのやつは、わしを若き思想家政治家の卵、東アジアの
将来のリーダーになるかもしれへんやつやとおもて、はるばるソウル
取材にきよるようや。

わしの演説場面と儒教について語るところが韓国全土に放送されるで。

金大中、江沢民、古今等、橋本龍太郎、おっさん・・・。
ああ、ろまんやなあ。
965考える名無しさん:2006/07/05(水) 00:00:58
なんだおっさん親韓親中なのか
966合言葉は「おっさんですか」:2006/07/05(水) 00:09:28
おっさんの話は、早稲田時代の学生寮をTVの企画で訪ねて、
当時近所に住んでいた可愛い娘の話に花を咲かせた丸山弁護士みたいだな。

「20歳の原点」もう命日過ぎてたんだな。
おっさんにかまけていたら、すっかり忘れとったわい。
しかしアマゾンのレビュー見とったら、最近になってまた増えとるで。恐ろしい本や。
967合言葉は「おっさんですか」:2006/07/05(水) 00:23:37
おっさん応援団を代表して、新スレ作っておいた。

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1152026572/l50
968合言葉は「おっさんですか」:2006/07/05(水) 00:37:24
おっさん、新スレに記念カキコしといてくれや。
969考える名無しさん:2006/07/05(水) 00:42:44
「〈対話〉のない社会」だった。

ドイツ語を教える中島博士が、授業中に無関心である生徒に対して、とにかく何でも良いから意見を言えと要求したときのことです。
要求された生徒は、結局何も言えずに、授業中机に突っ伏していたそうなのですが、その授業が終わった後で以下のような事件が起きたそうです。

ヤレヤレと部屋に帰ってしばらくすると、ガリガリガチャンというものすごい音。表へ出てみると、私の部屋のネームプレートは半分に切断されており、
その残りの半分に白い修正液で「バカ・死ね・ハゲ・スケベ・ウンコ……」といたずら書きがある。

http://blog.goo.ne.jp/tenjin95/e/7b9674e6e84d62b363fd456c0aa559c8

やっぱFランクの学生はやることちがうな
970考える名無しさん:2006/07/05(水) 00:54:04
>>969
面白くない授業をするほうが悪いのでは?
971考える名無しさん:2006/07/05(水) 01:00:50
面白くないってwwwwwww
大学の授業に面白さを求めている奴なんかいないだろ、しかもドイツ語だぞ。
Fランのやつが言葉を上手に使えないのは納得できる。
972合言葉は「おっさんですか」:2006/07/05(水) 01:09:08
>>971
個人的な雑感

語学の授業をマジメに受講する奴は、糞マジメな奴が多い希ガス。
語学の授業をマジメに受講する奴って、要領が悪いんじゃないか?


語学の授業なんか、黙って出席してりゃ単位貰えるんだから、黙ってりゃ良いものを。
「バカ・死ね・ハゲ・スケベ・ウンコ……」の学生は、相当アホだなwwwww
973考える名無しさん:2006/07/05(水) 01:12:48
まあ、生産性の低い話題ではある。

さすがギドー。もっと実のある本を書け
974考える名無しさん:2006/07/05(水) 06:52:04
ミサイルが飛んできたって哲学病者には関係ありません
むしろ大歓迎の様相を見せているほどだ
975おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/07/05(水) 07:44:48
スレのみなさん。
おはよう。今日は京都は雨やから、活動は中止や。
家で事務作業とポスター掲示のまとめ、原稿執筆、
今後の活動計画たてるわ。
ところで、わしはな、親中親韓とは違うで。
なかなか理解して貰えへんやろうが、「親中嫌韓」なんや。
わしは基本的に中国に学ぶものはようけあると思うとる。特に中国古典や。
しかし、韓国に学ぶもんなんて何にもないとおもてんねん。
わしは、中国に1回と韓国に3回、研修などで行っているが、中国は
雄大であるとともに、庶民から権力者までみんなエゴイストで自分の
ことしか考えず本音まるだしで生きている気がした。つまり
裏表がなく、みんな生存競争に必死やからなんでもしよる。
残酷な事もしよるし卑怯な事もしよる。
権力者が悪くて
庶民が正しいなんてありえない。庶民もいつでも権力者にとって
かわりよる。この辺がわしが中国(中国共産党政権はきらいやでえ)
がなんとなく好きなところや、つまり中国には固定された差別(部落差別
やぺくちょん差別)がないのや。
いつでも殺し合いしとるが、固定された
差別がないのがわしは中国の好きなところや。
一方の韓国は人口も少なく、国民性がねちょとして、階層が固定化されて、
いやな国や。今でも大企業の会議などで「このなかでソウル大学を
でてないやつは黙っていろ」などというそうや。極端な学歴偏重、派閥主義に
吐き気がする。いくら日本がひどうても、大企業の会議や、政界のなかで、
「このなかで東京大学を出てないやつは黙っていろ」とはだれもいわんやろ?

976おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/07/05(水) 07:46:25
別に早稲田でも学習院でも一橋でも、関西の私大出身者でもそいつ自身が
力があって実力と、人柄がまあまああれば、まあリーダーになれるやろ?
安倍は成蹊やし、福田は早稲田、宮沢以降、10年以上も東大の首相はでてへん。
野中なんか旧制中学しかでてへんが、副総理まで行きよった。
話をもどすが、日本もたいがいひどいが、まだ自由度があるのや。そして個人が
まあ本人のキャラクターで力を出せる余地が多少はある。
部落もんでも低学歴でも、貧乏人でも、いい発言をすれば、それ自身が
評価の対象になるやろ?2ちゃんでもそうやろ?いけんそのものが重視
されるやろ?
韓国はそうではない。ぺくちょん差別から、何から何まで固定された国や。
それは、文官がいばってきた、働く人間を馬鹿にして、本だけ読んで「何にも
しない人間」をもっとも尊敬するものとして千年やってきよったからや。
だから、わしは固定された差別のない、なんでもありの残酷な中国は
逆に、人類の遺産ともいうべき哲学をうんだんやと思っているし、中国には
ロマンをかんじている。
977おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/07/05(水) 07:47:43
韓国はこの世で一番きらいな国や。はっきりいうが、わしは固定された
差別や身分制には反対で、また、文官が武官よりちからを握っているくになんか
侵略されて当たり前じゃとおもてるんや。韓国が侵略の憂き目におうたんや
武官をばかにして、工業を支えるものつくりの人を馬鹿にして、ひたすら
朱子学を暗記するバカやろうを国家指導者にしてきたからや。
わしがKBSの取材引き受けたのは、韓国がすきやからやない。
はっきり、韓国がなんであかんのか、歴史レベル、思想レベル、国民性
からいうつもりや。差別問題やら儒教の事も話す。
KBSいうたら多分向こうではエリートやから皮肉を込めて「皆さんは
ソウル大学の出身ですか?」てきいたろおもてるねん。
まあ、いずれにせよ、わしは韓国の全てが嫌いやな。
何でもありの残酷な殺し合いの中国が人間的ですきや。
一見へんな考えに聞こえるかもしれんが、わしはなにより固定されて
いる差別の存在を憎んでるんや。韓国が日本に当たってきよるんは、
国内で不満もったあほどもが多いのと、ソウル大学のやつらが、
エリートは日本に文句いうものやと勘違いしとるからや。ま、KBSにはいいたい放題いうたるわ。韓国がもっとほんまのいみで
人間的なくに、建前をすてた国にならら、東アジア共同体もない。
諸君の意見もきかしてくれ。中島義道も韓国は多分きらいやろ?
韓国すきなやつなんかあほじゃ
978考える名無しさん:2006/07/05(水) 08:54:01
不当な身分差別が嫌いだというのはわかるが、それをもって韓国が嫌いだと
ざっくり言ってしまうのはあまりお勧めできない。
政府がなってないから韓「国」が嫌いだと言うならまだよいけれど、国民にダメなやつが多いから
韓国が嫌いと言うのはおおざっぱすぎる。
関西ではまだ部落差別も強いが、だからといってそれをして「関西は嫌いだ」と
言ってしまうのはおおざっぱすぎるだろう?
関西人も韓国人もピンからキリまでいるに決まっているのだから
簡単にくくってしまうのはあまりよいことではない。
というより、その「簡単にくくる」というのが「身分差別」と紙一重ではないかなあ。
それに支那がそんなによいのか。男児を過剰に求めるせいで堕胎される女児も多いと聞くぞ。
女は生まれることさえ許されないという男女差別は身分差別ではないかね。
生まれる前なら構わないということもあるまい。

ま、日本も(韓国内よりはましかもしれんが)身分差別も学歴差別もあるから、
他国をきびしく避難するのは気がひけるな、と個人的には思うところだ。
979合言葉は「おっさんですか」:2006/07/05(水) 11:37:15
おっさんへ意見

>働く人間を馬鹿にして、本だけ読んで「何にもしない人間」を
>もっとも尊敬するものとして千年やってきよったからや。
イギリスのジェントルマンにも、そういう傾向があるのだが・・・

ジェントルマンの要素 1.不労所得 2.古典教養 3.フェアーな精神

>韓国が日本に当たってきよるんは、
>国内で不満もったあほどもが多いのと、ソウル大学のやつらが、
>エリートは日本に文句いうものやと勘違いしとるからや。

日本がアメリカに当たってきよるんは、
インテリはアメリカに文句いうものやと勘違いしとるからや。

日本が中国に当たってきよるんは、
国内で不満もったあほどもが多いのと、エセ愛国者のやつらが、
共産主義=サヨクに文句いうものやと勘違いしとるからや。

日本が韓国に当たってきよるんは、
国内で不満もったあほどもが多いのと、2ちゃんねらーのやつらが、
日本はチョンに文句いうものやと勘違いしとるからや。
980新スレ作った。:2006/07/05(水) 11:39:29

とりあえずココのスレを埋めてしまおう。

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1152026572/l50
981考える名無しさん:2006/07/05(水) 12:56:04
梅干し
982おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/07/05(水) 13:42:15
ジェントルマンの要素 1.不労所得 2.古典教養 3.フェアーな精神



わしは、イギリスの貴族は否定しないし、日本の武士も否定しない。
不労所得を全否定はしない。M下成蹊塾時代、わしも不労所得で、
ようけかねもろた。

古典教養がリーダーの条件であることはいうまでもない。
今の日本があかんのは、誰もこれがないから。

さて、問題は3つめやがな。
ジェントルマンはいざ、国がやばなったら、真っ先に戦場に
飛んでいって、日ごろはゆったりしているが、究極の国家の危機には
労働者より先に国を守りにいきよるんや。

ゆわゆる、「責任があるものにともなる義務」を果たしよる。
フォークランド紛争でも貴族が飛行機で突っ込んで行って
しによったやろ。だから国民、労働者は日ごろは、不労所得でも
貴族を尊敬してるか、許してるんや。ノーブレスオブ何チャラと聞いた事ある屋路。

しかし、韓国(というか半島の官僚)にそれがあったか?
ないんや。連中は侵略されたらさっさと逃げ夜かころされよるだけ。

戦いよるのは民衆や一段低く見ていた武官であって、ひごろ
朱子学のテキストをよむだけのやつはくそのやくにもたたんのや。

だから、韓国・朝鮮とイギリスを同列にかたることはでけへんとわしは
思う。

反論あったらうけつけるで。朝鮮の官僚に、根性があって
国をまもってきよったらわしもここまでひどいこといわへんわい。
983考える名無しさん:2006/07/05(水) 13:51:09
東大の文一以外の奴は政治に口出すな
バカがうつる
おまえらのようなその他大勢は
その他大勢同士で小銭の差でも競っていればいいんだよ
984おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/07/05(水) 13:55:12
シナについての私見やがの、わしは確かに「中華人民共和国」は
嫌いじゃ。小均等なんか、過去に数千人殺して夜。

わしがシナを好きというのは、現政権ではなく、シナ人のもつパワーや。

このスレの住人に陽明学と朱子学の違いをしってるやつがいるかどうか
わからんが、陽明学には「易姓革命」という思想があり、天命を失った
権力者は消され寄るんや。せやから、王朝の交代があり、常に
民衆の支持を受けたやつやないと皇帝になれへん。

明朝を開いた朱げんしょうなんて、こじきの出身や。
三国志の劉備ゲントクもむしうりのたたき上げのおっさんが
ある日、突然、資金も組織もなく(わしとおんなじや)こうきんぞくの乱の
時に漢王朝の復興という政治理念だけ掲げて旗揚げしよった。
要するに、民衆の支持者が長い目では統治しようのや。
それは革命が起こるし、そこにはこじきも貴族もみな参加できる。
国がでかいからや。

毛沢東ももとは北京大学の図書館の下っ端職員で、そんないうほどエリートでも
金持ちでもあらへん。

わしのシナびいきはこの「なんでもあり」性なんや。
シナにくらべちょんは国が小さいから、ダイナミズムがない。
だから一回確定した差別は解消しにくい。わしがきらいなんはここや。

日本は中国と韓国の中間程度に位置するとわしは思う。
985おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/07/05(水) 13:59:59
東大の文一以外の奴は政治に口出すな
バカがうつる
おまえらのようなその他大勢は
その他大勢同士で小銭の差でも競っていればいいんだよ

  ↑
まさにこういうのが、ちょんの考えに影響を受けた日本人や。ちょんの
とおなじで、戦争によわい。

一人でたたかえへん。退職金の計算ばかりしていきてよる。

まあ、中島義道はまだ、言論で闘ってよるだけましやが、この手の
連中は「何にもしよらへん」のや。

986おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/07/05(水) 14:05:38
わしは、ソウル大学の出身の李先生という、方に儒学を
習ったが、この方は立派で庶民的であったことを付記しておく。

李先生は、韓国人でありながら、一味ちがって、韓国の
インテリの薄さを憎んで、日本の安岡せいとくの、儒学を
まなび、さらに陽明学を研究し、一方でビジネスをして
社長としても設けてる人物やった。

みんな李先生みたいなら、わしも韓国をそこまでひはんせんでえ。
987考える名無しさん:2006/07/05(水) 15:16:46
アメリカ-北朝鮮戦争が勃発して中国・ロシア・日本・・・が相次いで
巻き込まれて「第三次世界大戦」にでもなればいいのに・・・

なんて思ってる哲学徒は、まさかいないよね?
988おっさん ◆AkQaZaQyXM
哲学とがいくら、社会的関心事に皮肉な見解をもつとしても
そんなヒドイやついいひん事を願う。