哲学は科学じゃない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
そこんところ誤解しないでいただきたい
2考える名無しさん:2006/01/23(月) 14:20:32
>>1
重複につき誘導

哲学は科学か?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1128897398/
3考える名無しさん:2006/01/23(月) 14:24:07
>>2は哲学は科学といえるかを考えるスレ。

>>1は哲学はもとより科学ではないと主張するスレ。

ちょっと違う。
4考える名無しさん:2006/01/23(月) 14:24:46
そのスレでは哲学が科学か否かについて話しているが
このスレは哲学が科学でないというところからスタートしている
5考える名無しさん:2006/01/23(月) 14:25:49
被った(;´Д`)
6考える名無しさん:2006/01/23(月) 14:26:36
つまり、>>2のスレは
科学>哲学
だが、このスレは
哲学>科学
という前提で話を進めるってことか?
7考える名無しさん:2006/01/23(月) 14:28:20
被ったね(;´Д`)

でも、「結局論理的には二つのスレは同じ」と捉えがちなのが科学で、
「そうではない全く別のもの」と捉えがちなのが哲学という気はいま少ししたw
8考える名無しさん:2006/01/23(月) 14:35:42
科学>哲学である点→科学理論は普遍性が高い
科学の欠点→曖昧な基礎の上に成り立っている(存在を自明としているところなど)

この曖昧な基礎を批判するのが哲学(廣松渉)
9考える名無しさん:2006/01/23(月) 14:38:50
>>8
とはいえある種の理性批判が最終目的では、
哲学は、文句を言ったり諦めさせたり馬鹿にしたりすることが本分となりかねない。
10考える名無しさん:2006/01/23(月) 14:56:07
批判といっても否定ではなく諸学において吟味しないところを再度吟味するのが哲学
11考える名無しさん:2006/01/23(月) 15:01:51
科学に真理は1つしかないが哲学には複数の真理がありうる
12考える名無しさん:2006/01/23(月) 15:14:02
真理ということにすればな。ま、大安売りの真理だ。
13考える名無しさん:2006/01/23(月) 23:28:15
>>3
屁理屈はいらね
14考える名無しさん:2006/03/05(日) 07:52:15
     _,,;::-―ー-:;:,,、
    /''''''   '''''':::::::\  
    |::-=・=-;;;;;;;_-=・=-:::|       
    |  .:"ー=〓=-'`:::: |         
    \   `ニニ´ .::::::/   
 ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
 :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
     |  \/゙(__)\,|  i |
     >   ヽ. ハ  |   |
大学の哲学教授は全員、現役の哲学者です。
仮に一冊の本も一編の論文も執筆せず、
学会、会議などには、懇親会以外は出席しないとしても、
だれも知らない世界で思索を深めているのです。
15考える名無しさん:2006/03/05(日) 10:10:28
結局科学は何?哲学は何?にいたりそうだ
16:2006/03/05(日) 12:19:54
あのさ、哲学>科学とかその逆とか言っているけどもともと科学は「自然哲学」→「科学哲学」っていう順に発生、発達していったんだけど…それ知っててこの談話してたらどうかと思う。
そもそも科学は人が自然を支配するがために勝手に創ったものなんだよ。それを人々は合理的というよね。なぜならそれは都合がよくてみんなに当てはまる(普遍性)ものだから。
でも考えてみてよ。全ては言語から成る。これでもうお分かりでしょ?
17考える名無しさん:2006/03/05(日) 14:28:50
>>1は馬鹿なんだよ。許してやれ。
18考える名無しさん:2006/03/06(月) 04:36:04
全ては言語から成る。
とは言っても、それを言い訳に言語のしくみだの成り立ちだのばかりにかまけていて、
はたしてどれだけのことが得られようか?
19考える名無しさん:2006/03/06(月) 05:16:48
人間は興味ある事について,知りたいと思うのさ.
(その理由は不明)
その,興味の対象が違うだけだ.
科学も哲学も根本は今も一緒さね.

知りたいと思う気持ちは,死ぬまで無くならないと思うよ.
20考える名無しさん:2006/03/06(月) 06:03:20
哲学ばかりやってるとバカになるな。むかしは賢哲と言ったが、
今は世間知らずの哲オタ・・・
21考える名無しさん:2006/03/06(月) 07:17:05
哲学を知らんようだね?

                  r'"⌒ヽ
                 /◎ω ◎\
22:2006/03/06(月) 11:27:43
言語とはどういうものかな?
23考える名無しさん:2006/03/06(月) 12:39:27
科学は人間の利欲の最たるものに過ぎない。
哲学は人間の利欲それ自体を懐疑したりする。
24考える名無しさん:2006/03/06(月) 13:16:40
したりする。。。ワロタ
25考える名無しさん:2006/03/07(火) 16:00:55
懐疑しない場合もあるわけだ。
26考える名無しさん:2006/03/22(水) 22:25:08
>>18
遅かった・・・オレの言いたいことを完璧に言い尽くしている。。。
27考える名無しさん:2006/03/22(水) 22:30:32
          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\ ←23
     /      ∵    3 丿   
    /\    U   ___ノ
  /   .\      ____ノ\
        \______ノ  .\


28考える名無しさん:2006/03/22(水) 23:52:59

87 :考える名無しさん :04/06/13 23:01
哲学は役に立つ。
俺は、哲学科の教授となって、まーったりと暮らしている。
論文を書くのも苦手だが、読むのはもっと苦手。
人事で、人の論文を読まされるが、さっぱりわからん。
いつも教授会での報告は、この人は、人柄がいいです、
山登りが得意です。
まあ、こんなもんだわ

そんな感じで教授になったのはいいんだが・・・。人事をやろうにも、だれが優秀なんだかさっぱりわからん。
それで、自分と同じ大学の出身者ばかり集めてしまった。

教授ポストが3つもあるんだが、みんな無能。
学生はあきれて、一学年で1,2名しかこない。
企業ならとっくにリストラするところ。
同僚は遠慮して、なにもいわないし・・・。
これが地方宮廷・哲学科の実態でつ。


29655:2006/03/23(木) 00:01:29
まじですか!?


・・・・(絶句
30考える名無しさん:2006/03/23(木) 00:03:53
どこの655?
31考える名無しさん:2006/03/23(木) 00:13:31
     _,,;::-―ー-:;:,,、
    /''''''   '''''':::::::\  
    |::-=・=-;;;;;;;_-=・=-:::|       
    |  .:"ー=〓=-'`:::: |         
    \   `ニニ´ .::::::/   
 ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
 :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
     |  \/゙(__)\,|  i |
     >   ヽ. ハ  |   |
大学の哲学教授は全員、現役の哲学者です。
仮に一冊の本も一編の論文も執筆せず、
学会、会議などには、懇親会以外は出席しないとしても、
だれも知らない世界で思索を深めているのです。

32考える名無しさん:2006/03/23(木) 08:52:32

沈沈朱煮陀


沈朱煮陀



乳沈朱煮陀


沈朱煮陀


そこんところ誤解しないでいただきたい
33名無し:2006/03/23(木) 09:51:42
哲学って最終的にどこか一つの答えに辿り着くの?
辿りつかないのであれば問答する意味あるの?
自ら勝手に難しい単語を創出して遊んでるだけ?
34考える名無しさん:2006/03/23(木) 10:26:29
科学は哲学の一部
科学の学習は既にでた答をなぞっているだけ
35考える名無しさん:2006/03/24(金) 00:00:15

沈沈朱煮陀


沈朱煮陀



乳沈朱煮陀


沈朱煮陀


そこんところ誤解しないでいただきたい


36考える名無しさん:2006/03/24(金) 00:06:57
科学は「Why?」には答えんよ。
なぜ死ぬのか?そんなのは哲学。
科学が答えるのはどのような原理で死ぬのか。
この場合医学だが、「なぜ?」の答えは、宇宙の答えじゃない、人間の答えだ。
科学はこの宇宙の構造を知る学問であって存在意味を問う学問ではない。
37考える名無しさん:2006/03/24(金) 00:36:06
>>34

学習wとおいでなすったよwwwwwwwwww
38考える名無しさん:2006/03/24(金) 01:15:18
ものまねは学習だろうが
39考える名無しさん:2006/03/24(金) 01:30:16
おまえがものまねしか知らないだけだろうが
哲学もほとんどの人間は古典や西洋の既存哲学のものまねだろうが
40考える名無しさん:2006/03/24(金) 03:26:46
哲学者と哲学学者は別物
41考える名無しさん:2006/03/25(土) 02:54:55
哲学学者しかいないね、もはや。
42考える名無しさん:2006/03/25(土) 07:45:19
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%AF%B3%D8%B3%D8%BC%D4

「哲学学者」という言葉を用いた揶揄にあまり惑わされないように注意。
天才ならぬわれわれ凡人が、哲学者たろうとしていきなり自己流で哲学をすると、
誰にも通じない(哲学学者の言葉以上に!)言葉を書き連ねることしかできず、
ときには電波のレッテルを貼られかねないので注意。
43考える名無しさん:2006/03/27(月) 11:39:59
>>42
「哲学学者」という言葉を用いた揶揄をする者が必ずしも
哲学者たろうとしているとは限らないだろ。
天の声と受け止めることはできんのか。
44考える名無しさん:2006/03/28(火) 02:22:28
科学じゃないって至極当然のことでしょ。

科学じゃないって言われて怒り出す人の認識もどうかと思うよ。
科学じゃなくて大いによろしい。
逆に科学だということならもう用済みってこと。
45考える名無しさん:2006/03/28(火) 02:24:10
おれが当直だった夜に、急患でおれは叩き起こされた。
急変とかで、まあよくあることだ。
処置室に行くとちょうど患者が救急車で病院に着くときだった。
救急車からストレッチャーで下ろされたのは、真っ黒に焦げた死体(にみえた)
だった。救急車のスタッフにきくと、交通事故をおこしたドライバーで
引火した車のなかで取り残されたらしい。50代位の男性だった。
一応、生きてはいるが、そりゃもう表面なんかコゲコゲで肉の焼ける
においがあたりに立ちこめ、俺はもう吐き出しそうになった。
全然動く気配もない。もう時間の問題だ。
「すごいですよ。一応心停止してません。まあ、もうだめでしょうけど」
と救急隊員は言った。
医師も「あー、こりゃすごいね」と言って治療をする気もなさそうだ。
「ひどい・・・・」看護婦も目が怯えていた。

俺は一応検査をするための準備にかかった。
機器を用意している部屋に入って準備をしていたら、その黒こげの患者が
運ばれてきた。
おれは腕に検査の為に針を刺すのでその患者の血管をさがしたが
表面が黒こげでどこに血管があるか分からなかった。
「あー、これ、メチャクチャでどこだか分かんないよ」と俺は言った。
皮膚のまともなとこを探そうと腕をつかんだとき、その黒こげ患者が言った。

「・・・そんなに私、ひどいんですか・・・・」

「あ、あ」俺は声にならなかった。ずっと意識はあったんだ。
今までの俺達の会話を聞いていたんだ。
その部屋の中にいた、医師、看護婦、俺、救急隊員、全員が凍りついた。
まあ、2時間もしないうちに患者は亡くなったんだが、
なんども「私はしぬんですか?」って聞かれて、おれたちは
不謹慎だが逃げ出したい衝動になんどもかられたよ。
46考える名無しさん:2006/03/28(火) 05:38:47
哲学
根本問題を理性的な思弁により突き止めようとする学問

科学
一定対象を独自の目的・方法で体系的に研究する学問

の違い?

47考える名無しさん:2006/03/28(火) 11:36:24
ふんふんなるほど。まとめると
哲学=思弁
科学=研究
ということだな。
48考える名無しさん:2006/03/28(火) 15:30:34
しかし、哲学-科学ばっかり栄えてるように感じるんだが…

ここ100年くらいこれ以外の体系は元気ないよな。

最近、多分野のいろいろな知見が西洋哲学とか科学に吸収されているように感じる。

魔術→かなりが物理学や化学に吸収された
東洋医術→ゲノム医学が吸収しようと

みんながんばってくれい!
俺は科学者だが応援してるぜ。
49考える名無しさん:2006/03/28(火) 18:27:31
> 東洋医術→ゲノム医学が吸収しようと

していない。
これはあんたの認識が違うとおもう。
東洋医学ってのはまだ全然解明されていない「神秘」の世界。(良い意味でも悪い意味でも)

ってか西洋哲学なんてもう全然栄えてないよ。
フランス思想は死んでるし、分析哲学とか科学哲学なんて誰が見ても末期症状。
理学と工学だけは異常に栄えている。
50考える名無しさん:2006/03/29(水) 01:27:58
同意
51考える名無しさん:2006/04/06(木) 00:20:26

沈沈朱煮陀


沈朱煮陀



乳沈朱煮陀


沈朱煮陀


そこんところ誤解しないでいただきたい

52考える名無しさん:2006/04/10(月) 05:55:27
はい。
53凡人:2006/05/15(月) 23:46:56
>>14.28.31.
特に哲学教授に。
哲学は科学じゃない、その通りです。
哲学の哲は道理にあかるいこと、学は道理にあかるく成りその心を諸学の源とすること。
諸学を行うのに何故、道理に明るく成ることを必要とするのか?と言う疑問に答えます。
道理にあかるく成る為に人はものごとの理を悟らなければ成りませんし、道理に昧い者達
が発明や発見をしても自我に走り人類に害を及ぼすからです。
また道理にあかるい者は知能が育ち知恵を産みだす事ができますが、そうで無い者は知恵
を産みだす事ができないのです。
過去、道理にあかるい者の学者でアインシュタインを挙げられますが道理にあかるく成り
物理を目差せばアインシュタインと同等以上の知恵が誰でも産み出せます。
と思う、、、でしょ哲学教授さんたち。


54考える名無しさん:2006/05/16(火) 00:00:26
>>51
深いな
55wisteria-1 ◆3MvUSsmnEU :2006/05/16(火) 00:07:38
事実、現象等を記号化するか言語化するかは、それぞれの利便性により異なるが、
それらの関係性を解き明かすという点では、類似している。
しかし、その関係性の解き明かし方/表現の仕方には大きな相違がありますね。
但し、現象等の「関係性」を問う、という基本的な目的意識/方法論は同根の名残がありますね。
56考える名無しさん:2006/06/15(木) 12:41:40
哲学は科学じゃない。
57考える名無しさん:2006/06/15(木) 12:43:45
科学ほど落ちぶれてない
58考える名無しさん:2006/06/15(木) 13:07:14
( ^ω^)科学による導きと哲学における導きを対比する。
この辺を議論するといいんでお?論理学に集中しないようにするお
59考える名無しさん:2006/06/15(木) 13:11:20
現象学以前で時間の止まっているスレはここですか、そーですか。
60考える名無しさん:2006/06/15(木) 17:43:58
そうですよ。
61考える名無しさん:2006/06/15(木) 18:39:18
科学だと思い込んでいる香具師が必死になるスレはここですか?
62考える名無しさん:2006/06/15(木) 18:59:18
杜区椀すら知らない低脳が騒いでいるスレはここですか?
63考える名無しさん:2006/06/15(木) 20:01:26
杜区椀を教えてやる。集まれ
64考える名無しさん:2006/06/15(木) 22:11:04
巣に帰れ
65日大通信哲学科4年中退者:2006/06/15(木) 23:12:07
哲学は科学ではありません。哲学は言葉の数学です。数学は科学ではありません。何故なら自然界を意識していません。新しい価値を
生み出す学問です。
66考える名無しさん:2006/06/15(木) 23:13:18
哲学は文芸なのだよ?
67考える名無しさん:2006/06/16(金) 12:43:09
科学はキエロ!
68考える名無しさん:2006/06/16(金) 14:41:18
人間は、心と魂を大切にしろ
69考える名無しさん:2006/06/16(金) 14:57:37
>>63
教えてください。
70考える名無しさん:2006/06/16(金) 19:10:04
杜区椀とは、杜が杜きーん。区りんぽで。椀♪
つまり杜区椀という意味なのだ。わかる_?
71考える名無しさん:2006/06/16(金) 19:13:15

科学万能の時代は終わったんだよ





 
72考える名無しさん:2006/06/16(金) 19:16:44
>>71
科学万能の時代が終わってるというのに
ほとんどの日本人が科学万能の世界がくると信じている。
日本人は本質的に科学バカばかりなのだろう。
73考える名無しさん:2006/06/16(金) 19:26:33

科学万能の時代は終わり、万能科学の時代が始まりました。
74考える名無しさん:2006/06/16(金) 20:12:36
日本人の魂はどこへ消えた?オマイラが必死に差別するから
魂をもっている香具師が目立たないだけ
75考える名無しさん:2006/06/17(土) 11:54:44
>>72
杜区椀すら知らない低脳が騒いでも馬鹿丸出しなんだけどね
76考える名無しさん:2006/06/17(土) 15:35:35
      .. -=ニ=-   
       .`ニニ´  
    .-=・=- i、-=・=- ←75
     ...-ー、,-─ 
77考える名無しさん:2006/06/17(土) 21:12:46
ほんとかな?
78考える名無しさん:2006/06/18(日) 02:37:47
哲学って何で馬鹿にされてるんすかw
哲学科の学生とかいうと「ぷっwマジでw」みたいになるじゃないっすかw
難解な言語を使うのに中身は空っぽだとか言われるじゃないっすかw
少しそういう言葉について突っ込まれると答えられなかったりするじゃないっすかw
そういう状況ならまだいいとして、それなりに時間が経つと無視されてくるじゃないっすかw
79考える名無しさん:2006/06/18(日) 02:43:02
役に立たないからな。
80考える名無しさん:2006/06/18(日) 02:52:29
>>79
ほんとうにそうだろうか?
よくかんがえてみたのだろうか?
役に立たないのは、表面だけ暗記しただけではないのか?
81考える名無しさん:2006/06/18(日) 02:55:43
>>80
科学的思考っていうのは論理的なんだよ
それは何かを「勝手に捏造」したり、
むやみやたらに「否定」したりしない
「科学的」といった時におかしな先入観があるんじゃないか?
丸暗記なんてのは教育の問題であって、
科学とは関係がないだろ
そんなこともわからないようで何が哲学なんだか
82白子のり ◆x7WWgZANGE :2006/06/18(日) 03:01:33

83考える名無しさん:2006/06/18(日) 20:16:14
>>それは何かを「勝手に捏造」したり、
事実は違う、勝手に論理を捏造したり、
自分の主張を正すために、無意味に否定したり。
日常的にあるもの。
>丸暗記なんてのは教育の問題であって、
>科学とは関係がないだろ
丸暗記が科学と類似しているのは、合理性の部分だろう。
関係ないとはいえないし、反証可能な方法という概念で大いに関係あり。
84考える名無しさん:2006/06/19(月) 23:53:38
科学嫌いは適当に話つなげてるように見せれば議論ができると思っているから困る。
幼稚園児の学者ごっこだな。
85考える名無しさん:2006/06/20(火) 04:06:52

沈沈朱煮陀


沈朱煮陀



乳沈朱煮陀


沈朱煮陀


そこんところ誤解しないでいただきたい

86考える名無しさん:2006/06/20(火) 05:32:24
哲学=大人の学問

科学=幼稚園児の学問
87純─ ◆lDmUwFn1OI :2006/07/22(土) 17:58:45
88考える名無しさん:2006/07/22(土) 18:30:20
哲学はすでに学問ではなくなっているよ
89考える名無しさん:2006/07/22(土) 18:38:05
哲学は病か
90考える名無しさん:2006/07/24(月) 00:56:41
>>1
重複につき誘導

哲学は科学か?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1128897398/
91考える名無しさん:2006/08/01(火) 00:15:59
>>89
木田さんはそう言っているね
92考える名無しさん:2006/08/01(火) 00:20:51
哲学はスタイルだ
93考える名無しさん:2006/08/16(水) 00:06:38
哲学は稚拙な詐欺とも言える。
94考える名無しさん:2006/08/17(木) 01:21:57
高度なごっこ遊び
95考える名無しさん:2006/08/17(木) 06:46:51
科学は盲目。哲学がそのレベルまで落ちぶれたらお終い。
96考える名無しさん:2006/08/17(木) 07:28:33
社会科学や自然科学を理解するだけの知力がない連中が哲学科に集まる。
科学を理解できないという劣等感から目を背けるために、「科学の基礎は脆弱だから
哲学による基礎付けが必要だ」と痰壷に向かって話しかける。

きさまらの手の内は全てお見通しだ!
97考える名無しさん:2006/08/17(木) 09:38:30
哲学は文芸なのだが
98考える名無しさん:2006/08/20(日) 00:47:19
堵虞慧螺轡簸も読まずに哲学を語る奴は痛いなぁ
99考える名無しさん:2006/08/20(日) 23:57:08
>1
むしろ科学であってはいけない。
100考える名無しさん
哲学は学問じゃないだろ。