どうやって頭が良い・悪いを判断してますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
よく頭が良い、悪いと言う言葉を使うことがあります。
良い・悪いを見分ける判断基準は、人によって見分
け方が異なっています。
哲学板のみなさんは相手のどんなところをみて
頭が良い、悪いを判断しているんでしょうか?
2考える名無しさん:2006/01/20(金) 01:16:54
声がでかい=頭が悪い
3考える名無しさん:2006/01/20(金) 01:19:11
>>1
何をいまさら聞いているの、
ちゃんと規格化されて測定する手法も確立しているよ。
4考える名無しさん:2006/01/20(金) 01:20:25
今までの自分の中の判断基準だと矛盾が生じてきて、
このごろ何をみたら頭がいいのか悪いのか判断できな
くなってきた。
5考える名無しさん:2006/01/20(金) 01:22:51
足がでかい=品が悪い
6考える名無しさん:2006/01/20(金) 01:31:09
>>3
どの哲学者がどんな風な見分け方の基準を作ったんでしょうか
7( ´,_ゝ`):2006/01/20(金) 01:33:35
あれがデカイ=?
8考える名無しさん:2006/01/20(金) 01:35:05
非論理的な、飛躍を含む凡言を無自覚に使ってると頭悪いって思うな。
難しい言葉使って素人を煙に巻きながらやってるとポイント特に高い。

あとは間違いを指摘されても、何を指摘されてるかを理解できないやつとか
9考える名無しさん:2006/01/20(金) 01:36:04
とりあえず、てにをはのなってない香具師は頭悪いとおもう
10考える名無しさん:2006/01/20(金) 01:38:10
たとえば>>4みたいな文は、
日本語としての根本的な「てにをは」がなってない。
1110:2006/01/20(金) 01:39:24
「てにをは」っていうよりは文の構造、かな
12考える名無しさん:2006/01/20(金) 01:40:55
今までの自分の中の判断基準だと矛盾が生じてきた。
その為、最近では何をみたら頭がいいのか悪いのか、
判断できな くなってきた。

でおk?
13考える名無しさん:2006/01/20(金) 01:42:47
人の話を理解できずに、話に出てきた単語に反応して自分の話を始める奴
は頭悪いね。
14考える名無しさん:2006/01/20(金) 01:45:48
>>12
全然おkじゃない。
変えるべきはそこじゃないだろ。

このごろ何をみたら頭がいいのか悪いのか
判断できな くなってきた。

このごろ何をみたら頭がいいか悪いか判断できるのか
わからなくなってきた。


これでおk
15考える名無しさん:2006/01/20(金) 01:46:57
良いか悪いかこのテストで判断が出るよ。

ttp://members.goo.ne.jp/home/seifar0111
16考える名無しさん:2006/01/20(金) 01:47:57
>>12
こうじゃない?

人の頭のよしあしのについて、私には私なりの判断基準が合った。
しかし、その判断基準に合わない事例に遭遇したので、その判断基準を破棄した。
そのため、最近は人の頭のよしあしを判断できないでいる。
17考える名無しさん:2006/01/20(金) 01:48:58
カントはこう云うな。
哲学を学ぶ事は出来ない。哲学する事を学びうるだけである。

俺は此れを聡明で思慮深いと感じる。
勿論、馬鹿か利巧かなんて印象論だとは言わないが。
18考える名無しさん:2006/01/20(金) 01:49:28
意味はわかるけど、原文の何が足りないのかわかりにくい
19考える名無しさん:2006/01/20(金) 01:50:34
場の違和感を察知して、一言で、誰も貶さずに事態を回収できる人
は頭いいね。
20考える名無しさん:2006/01/20(金) 01:52:35
高校数学とは知能テストなのだと学生時代に見抜けた人。
またそこで自分の客観的な頭の良さを理解した人。
21考える名無しさん:2006/01/20(金) 01:53:14
>>4 >>12 >>14 >>16

こういうところで、頭の良さってのが端的に表れるよね。
たかがこんな数行のやりとりでも。
22考える名無しさん:2006/01/20(金) 01:54:52
>>18>>16に対してのレスです
23考える名無しさん:2006/01/20(金) 01:55:19
>>20が考える頭のよさが、高校数学で測れる知能だということだけ分かった
24考える名無しさん:2006/01/20(金) 01:55:45
数学の学力=頭の良さだと思ってる20は相当頭いいね。
25考える名無しさん:2006/01/20(金) 01:56:22
被ったー
26考える名無しさん:2006/01/20(金) 01:56:25
>>17
>哲学を学ぶ事は出来ない。哲学する事を学びうるだけである。

哲学のぼんやりとした考え方を学べるのであって、
哲学の原文そのままは学んでも使えないと言う意味?
27考える名無しさん:2006/01/20(金) 01:58:09
>>16みたいに改まって書くのが
「論理的な文章」だって思ってる香具師が
わりと多いのが不思議。
28考える名無しさん:2006/01/20(金) 01:58:21
違う。
哲学というのは思索のための方法論であって、
最終的な結論ではないという意味。
29考える名無しさん:2006/01/20(金) 01:59:11
漏れは数学で基礎問題の仕組みを聞いただけで
応用まではじめて見た物でもスラスラ解ける人が頭いいと
考えていた。
論理的に考える能力がないと、基礎をつかってそれ以外を
特なんてなかなか難しいからね。

だけど、それは数学においてのみ使えるような法則で、
実際のリアルの頭のよさの判断基準とはどこか違うような気がしてる。
30考える名無しさん:2006/01/20(金) 01:59:48
頭の良さは、謙虚な姿勢と好奇心から生まれる。

頭の悪さは、傲慢な態度と無関心から生まれる。


31考える名無しさん:2006/01/20(金) 02:00:07
違うよ。そいつには家庭教師がついてただけ。
32考える名無しさん:2006/01/20(金) 02:01:10
>>30
んなわけねー。
謙虚で好奇心があるけど馬鹿な人ってのも沢山いる。
33考える名無しさん:2006/01/20(金) 02:02:01
自分の頭の程度が分からないのは、馬鹿を通り越して池沼
34考える名無しさん:2006/01/20(金) 02:02:24
>>31
前に一度解いたかどうかは、判断しずらい。本当に経験ゼロからその
答えにもっていったのかをきちんとしてないと、判断を間違うことがある。

だけど、本当にゼロからスラスラ解けたと言う人がいたなら、相当頭
いいと考えてた
35考える名無しさん:2006/01/20(金) 02:03:13
>>33
早々に自分の能力を見限った人間のぼやき
36考える名無しさん:2006/01/20(金) 02:03:59
自分にできないことができる人間が
偉く見えてしまうことはよくあることだけど、
別に必ずしもその能力に価値があるわけではない
37考える名無しさん:2006/01/20(金) 02:05:00
>謙虚で好奇心があるけど馬鹿な人ってのも沢山いる。

30は頭の善し悪しが生まれるための
プロセスを指しているわけであって、
これがそのまま頭の善し悪しとはいってない
38考える名無しさん:2006/01/20(金) 02:06:13
>>30には同意できないな

傲慢というリスクを犯して、失敗しない方が頭いいと感じるから
39考える名無しさん:2006/01/20(金) 02:07:04
特殊な知識のあるなしを前提としない
そういう状態で良し悪しを判断しないと正確ではないよ
40考える名無しさん:2006/01/20(金) 02:08:17
>>20
俺は、異なる知能テストをいくつ受けても、ほとんどの場合130前後。
140と高く出る時もたまにあるが、数学は苦手。
学歴は、早慶クラスです。
41考える名無しさん:2006/01/20(金) 02:11:34
それは頭がいいではなく狡猾なのである。
頭がいいとは、脳明晰とは別物であり、
賢明な人物を頭が良いと俺は定義する。

たとえ>>38がいうような男が大成したとしても、
悪名ばかりが残るであろう。
良い例がヒトラーである。
彼のそれは決して賢明な生き方とはいえない。
42考える名無しさん:2006/01/20(金) 02:13:13
「こいつ頭悪いな」と気付いたら、その後どういう態度を取る?
43考える名無しさん:2006/01/20(金) 02:18:45
頭が悪いと気付けるように手助けをする。
44考える名無しさん:2006/01/20(金) 02:20:18
>>41
まぁ趣味の違いやね。

>>43
頭悪いと思ったらちょっと幻滅するだけで、別に態度はかわらんよ
45考える名無しさん:2006/01/20(金) 02:25:06
話を真面目に聞かなくなる
46考える名無しさん:2006/01/20(金) 02:30:50
ことあるごとに「頭悪いくせに」と言う
47考える名無しさん:2006/01/20(金) 02:38:51
>>1
頭が良いか悪いか、という人の「性質」じゃなくて、
関わると時間がもったいないと俺が思う、相手の「状態」の判断基準なんで、
参考になるか分からないけど、こんなのどうかな?

会話をしていて、気取ったことを言おうとしたり、かっこつけたがるとか、
感情的になって声を荒げたり、敵意や悪意を含んだ表現を使うようになるとか、
そういう感じで、会話の内容より立場の優劣を重視したり、
判断の冷静さを欠いた「状態」に陥った人は、
推論のミスを犯しやすくなるだろうし、
無理矢理な独断を信じきってしまったりしやすいと思う。

そういう相手と会話していると、こちらは相手のミスの指摘ばかりしなくてはならなくなるし、
これまでの話の内容をひとまず置いて、相手の気分を取り直させなきゃいけなくなる。
こちらが会話から得られるものが少なくなると思う。
それになにより、こちらまで不愉快な気分にさせられてしまう。

だから、相手から「気取り」や「感情的」な状態を感じ取ったら、
会話を早めに切り上げるようにしてる。
48考える名無しさん:2006/01/20(金) 03:24:39
俺以外は全員馬鹿だから、判断は簡単だよ。
49考える名無しさん:2006/01/20(金) 03:30:09
頭いいとか悪いとかに拘る事、それ自体、あまり頭の良い生き方ではないだろう

何か基準に照らし合わせる他ないのは、仕方のない事だが
50考える名無しさん:2006/01/20(金) 03:46:26
ただ哲学する事に対する賢さの在り方であれば
無知の知を実践する事だろうか

だが、そんなもの角度を変えれば一蹴されるものではあるが
51考える名無しさん:2006/01/20(金) 03:52:17
君等には言うまでもないが目的在りきよ善し悪しは

ただ言葉遊びの範疇でいくら競い合おうとたかがしれてる
52考える名無しさん:2006/01/20(金) 04:04:58
まあ賢く在ろうとするならば先見の明を養う事かな

経験であり、知識であり、生まれ持った知能指数であり
それを活かす表現力でありそれらが折り重なった末に生まれる

道筋

そんなもん俺みたいなあんぽんたんには到底見出だせないが

どうせお前等もそんなもんやろし
此処でどんぐりの背比べして一喜一憂してたらええわ
53考える名無しさん:2006/01/20(金) 04:47:42
頭悪い奴の言うこと信じてたら頭悪くなるよ
だってあいつら嘘しか言わないんだもん
54考える名無しさん:2006/01/20(金) 04:56:34
現象を数式に整理できるか
55考える名無しさん:2006/01/20(金) 18:52:16
なんかみんな頭良いか悪いかの基準がはっきりしてないんだね。。
56考える名無しさん:2006/01/20(金) 18:56:30
机の上に、物(事柄)がいくつかおいてある。そのいくつかの物をつかってうまく形をつくりあげる。

理にかなった方法で物をならべて形を作れたのなら、きちんとした形になる。

形ができたら、360度全方角から間違っていないかチェックする。

これがきちんとできるものが多いい人ほど頭がいいのかと考えるけど。
57考える名無しさん:2006/01/20(金) 19:38:24
本題や問題の核心に一気に迫る視点を示され時は
頭のいいおれも正直、愕然とさせられる。
できの違いっつの?

ま、めったにそういうやつには遭わないのが救いだけどw
58考える名無しさん:2006/01/20(金) 19:40:46
そういうヤツは本で2人、実生活では1人
59考える名無しさん:2006/01/20(金) 20:13:00
文系は頭の出来の違いを見せ付けられる機会がほとんどないから、
自分で頭がいいと勘違いしてる馬鹿は多いね。それで幸せなら
他人がとやかくいうことではないんだろうけど。
60考える名無しさん:2006/01/20(金) 20:25:13
うん、うちの学校じゃ頭の悪いのはみんな理工系に行った。
聞いた範囲じゃよそもそうなんだって。
61考える名無しさん:2006/01/20(金) 21:34:24
>>60
で、あなたの言う「頭の悪いヤツ」とは?
62考える名無しさん:2006/01/20(金) 21:41:22
頭の悪い奴>ホリエモン

あいつは、頭脳明晰かもしらんが発言が幼稚すぎた(過去形)
63考える名無しさん:2006/01/20(金) 21:47:15
>>61
どっかで聞いたようなコトしか言えないヤツよ。
お前みたいにw
64考える名無しさん:2006/01/20(金) 21:55:45
<ホリエモン
頭の悪い奴というか、悪いことしてそうな顔してるなぁと思ってたら、
やっぱり悪いことしてる奴だったなぁ。
65考える名無しさん:2006/01/20(金) 22:04:08
頭が良い奴=人を騙せる・騙されない
頭が悪い奴=人から騙される

頭が良い奴=物事を言葉より行動で判断する
頭が悪い奴=物事を行動より感情で判断する
66考える名無しさん:2006/01/20(金) 22:08:23
自分が理解していることは相手も理解できていると思って話をするやつ
67考える名無しさん:2006/01/21(土) 00:23:18
理系は公式唱えるだけじゃ生き残れないんだが、文系から見ると公式唱えてるだけのようにしか見えないんだよな。
そこまでしか見えないところがまさに文系の文系たる所以でもある訳だがw
68考える名無しさん:2006/01/21(土) 00:25:00
>>67
文系だ理系だって、小せぇ〜なおまいはw
69考える名無しさん:2006/01/21(土) 00:33:10
>>68
小脳な体育会系はあっちいけ
70考える名無しさん:2006/01/21(土) 00:38:13
体育会系は頭良いよ
おまえらみたいに青白いがりがり君じゃないし
それに体うごかさなきゃ頭腐るんだよ。知ってた?
71考える名無しさん:2006/01/21(土) 00:45:43
体育会系は文系より空気読む能力が高いことが多い
72考える名無しさん:2006/01/21(土) 00:50:37
気も利くし、礼儀正しいし努力家も多い
会社で使いもんになるのは体育会系だろう

73考える名無しさん:2006/01/21(土) 00:51:32
>>70
>体育会系は頭良い                     
根拠を述べていない
>おまえらみたいに青白いがりがり君じゃないし
回線の向こうに居る人物を妄想して決め付ける
>それに体うごかさなきゃ頭腐るんだよ。知ってた?
腐るという表現が幼稚、運動と頭の良さについての関連が説明できていない、ソースもない

>>71
>体育会系は文系より空気読む能力が高いことが多い
統計の1つも出さず、気分で確信を得る

以上のことから体育会系を持ち上げるヤシは
頭が悪いと判断する
74考える名無しさん:2006/01/21(土) 00:51:36
理工志望の奴は、趣味にしろ、皆との遊び、読む本、時事の話題、生活ぶりといい、キャパの小さい閉鎖的なのが多かったね。
器が小さい分、ある種、頭の回転が速いとか?
75考える名無しさん:2006/01/21(土) 00:56:05
>>73
必死すぎで大人げないため
頭が悪いと判断します。
76考える名無しさん:2006/01/21(土) 01:03:01
>>73

70,71の論拠の不十分さを指摘しただけで
さも体育会系を持ち上げる奴のすべてが頭が悪いと決めつけ、
さらにそこに体育会系に対する見下した主観が見え隠れするため

73は頭が悪いと判断します
77中卒様 ◇xSK1SiC5MI:2006/01/21(土) 01:56:52
>>76
>さも体育会系を持ち上げる奴のすべてが頭が悪いと決めつけ、
さらにそこに体育会系に対する見下した主観が見え隠れするため

>体育会系を持ち上げるヤシは 頭が悪いと判断する
といっているのだから

>体育会系に対する見下した主観が見え隠れするため
は根拠のない主観として判断し、こいつは言語を理解できない馬鹿としまつ

真性の馬鹿でつか




78中卒様 ◇xSK1SiC5MI:2006/01/21(土) 01:59:13
>>75
>>76によると馬鹿だらしいでつ
79中卒様 ◇xSK1SiC5MI:2006/01/21(土) 02:04:25
>>73
>以上のことから体育会系を持ち上げるヤシは 頭が悪いと判断する
>>70の数人の意見からの判断

>統計の1つも出さず、気分で確信を得る
あんたの判断も数人の意見からの判断、統計のくそもないので
頭が悪いと判断しまつ

真性の馬鹿でつか

以上2人切りでつた


80考える名無しさん:2006/01/21(土) 02:18:45
>>77
文章読めていないなお前。

体育会系を持ち上げることを馬鹿と判断する
それはすなわち体育系そのものを馬鹿と見なすことにつながる。
少数意見からの判断で1行目を断定するならば、
そこに体育会系が馬鹿であるとする前提があるわけである。
つまり、体育系が馬鹿であるという論拠もなくこれを判断することが
馬鹿なのである。

従って、77も73も仲良く馬鹿です。真性の
おつかれさま
81考える名無しさん:2006/01/21(土) 02:26:08
オノレは中卒様になんて口の聞き方をしやがる!

直ちに詫びよ!
82考える名無しさん:2006/01/21(土) 02:28:01
うるせー死ねよ中卒
83考える名無しさん:2006/01/21(土) 02:42:59
この大馬鹿野郎がぁ!

そんな率直な意見したら身も蓋もないだろうが!

中卒様が書き込む行為、それ自体が真理を説く事より
遥かに多くのモノに幸福をもたらす!

オノレが切られた本人であるなら、
それは胸を張って誇る事である!

なぜならそれは他ならぬ中卒様が稀にみる真性の○○だからである
8480:2006/01/21(土) 02:49:11
そうなのか。
いや、すまん。
85考える名無しさん:2006/01/21(土) 03:00:37
アンカー>>入れろよな。頭悪いぞ。
86考える名無しさん:2006/01/21(土) 03:05:36
中卒って、e^(iπ)+1=0 わかる?
87考える名無しさん:2006/01/21(土) 03:09:38
頬肉のたっぷりした人がほっぺの前で小指を立てて、
もう既に一人出来ているよ
つまり、君の考えはゼロに等しい
ってことが判った
88PLAYBOY ◆VGMdSbKWD6 :2006/01/21(土) 03:12:08
まぁ、主観から判断するのかな。あたま良さそう・あたま悪そう、とか。

>どうやって頭が良い・悪いを判断してますか?

何故かはわからないが経験で、場の雰囲気で、または自明に。
89PLAYBOY ◆VGMdSbKWD6 :2006/01/21(土) 03:43:47
オイラーの式(公式)でググってきました。

e^(iπ)+1=0

とても美しいとされてるようですね。映画化された小川洋子著「博士の愛した数式」に出てくる、博士の愛した数式はこれだ、とも。

これは仮定の式。e^(iπ)の部分が「ー1」であるとの仮定。
複素数を用いて式を展開できるようになった。

運動やら場などがすべて式であらわせたりするのは、このお陰かも。
90考える名無しさん:2006/01/21(土) 03:47:27
e^((e^x−e^-x)/(e^x+e^-x))
91PLAYBOY ◆VGMdSbKWD6 :2006/01/21(土) 03:49:01
( つ〜`)_~* ムニャムナャ
92考える名無しさん:2006/01/21(土) 03:49:46
>>80
>体育会系を持ち上げることを馬鹿と判断する
それはすなわち体育系そのものを馬鹿と見なすことにつながる。

つながらない
体育会系を持ち上げる人を馬鹿と判断するのと
体育会系を馬鹿だと判断するのはかならづしも一致しない
わけもなく体育会を持ち上げる人間を馬鹿だと判断する人がいても
それによって、たとえばイチ○ーを馬鹿だとする人間はそういない

どういう思考回路だよ?
おまえも真性馬鹿
93考える名無しさん:2006/01/21(土) 03:56:29
どんな集団にだって分布と言うものがあるんだよ。
イチローや中田は、理系の平均なんかよりずっと頭がいい。
でも、理系の天才には束になってもかなわない。
浪速の弁慶クラスの阿呆は、どんな4流大学の理科系を探してもいない。
94考える名無しさん:2006/01/21(土) 04:00:35
eの肩にロジスティク関数を載せることの意味を考えてみよう
95考える名無しさん:2006/01/21(土) 04:01:01
理系の天才はどうやって天才の数字が考えられてんのよ
9673:2006/01/21(土) 04:02:54
えっと
根拠もなく体育系を持ち上げるレスがウザかったので
止めさせてみようと思って書いてみたのですが
なんかもうね・・・

統計やソースの一つでも出したら詫びの一つでもいれて
丸く治めようと思ってたけど、もういいや('A`)

では私から1つ
頭が良い人=言葉の裏表を理解できる人
頭が悪い人=脊髄反射するヤシ

それじゃあ、おやすみ
97考える名無しさん:2006/01/21(土) 04:04:25
基地外だからでつよw
98考える名無しさん:2006/01/21(土) 06:51:30
>>96
統計もくそもない馬鹿ハケーン
99考える名無しさん:2006/01/21(土) 06:56:47
>>93
>どんな集団にだって分布と言うものがあるんだよ。

分布 何の関係があるのか・・・
こいつは真性だな
100考える名無しさん:2006/01/21(土) 07:03:41
自分が考えも付かない意外な角度から、有効で
潜在的問題のないアイデアを思いつき、実行して成果を上げられる
人→頭がよいひと。

文句ばかり言って何もやらず、よいアイデアも出せず、実行力もない、
理屈だけは立派な人→頭の悪い人。。
101考える名無しさん:2006/01/21(土) 07:09:49
>>100
>文句ばかり言って何もやらず、よいアイデアも出せず
文句いうのもアイデアは必要かと
102考える名無しさん:2006/01/21(土) 07:11:10
>>101
文句言うのも良いアイデアは必要かと
にしとけw
103考える名無しさん:2006/01/21(土) 07:12:06
>>102
うるせ
104考える名無しさん:2006/01/21(土) 07:17:11
( ´,_ゝ`)プッ マジで必死すぎ ほんとマジで
っつーか何?あの訳の分からない弁解は・・・ ろくな反論もできないでwww
終わってるね、マジで
もうちょっと素直になれっつーの
かといって、折角相手してやったらシカトしやがるし・・・
何様のつもりだっつーの  いい加減にしやがれってんだ
・・・っつーかお前必死杉(w 
去年からずっとこのスレに貼り付いてるんだよ( ´,_ゝ`)プッ
マジでうっせえっつーの
貴様、誰のおかげでここにいることができてるんだと言いたいね
ほんと 必 死 だ な (藁)
105考える名無しさん:2006/01/21(土) 07:31:27
自分に酔いまくってるうんこ女
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=TARDY&P=2
106考える名無しさん:2006/01/21(土) 15:49:49
以下の4タイプがあると思う。

1.いわゆる勉強が出来る頭のよさ。高偏差値。

2.学究的な頭のよさ。学者タイプ。1と似てるが、必ずしも比例しない。

3.器用に立ち回れる頭のよさ。頭の瞬発力がいいタイプ。頭の回転早く、会話にも淀みない。

4.3とは逆に、瞬時は苦手だが、考えれば真価を発揮する頭のよさ。会話より文章タイプ。
107考える名無しさん:2006/01/21(土) 16:26:49
名スレの予感
108考える名無しさん:2006/01/21(土) 17:39:50
哲学者で頭良い人悪い人の見分け方の 格言みたいなのを
残している人なんていないんだろうか。いつの時代でもこれは
気になるだろうから、きちんと考えつくされてるはずなんだけど
109考える名無しさん:2006/01/21(土) 17:59:08
見分けてどうするの? どうでもいいことだろ。
110考える名無しさん:2006/01/21(土) 18:04:47
見分ける方法がわかったら、自分でそれに当てはまるところを
修正とかしていって、賢い行動をとれるようになるから意味ある
111考える名無しさん:2006/01/21(土) 18:08:36
賢くみられたいのか?
賢い行動をとることが賢いのか?
112考える名無しさん:2006/01/21(土) 18:09:13
賢い行動をとりたくない人はそれでいいかと。
113考える名無しさん:2006/01/21(土) 18:11:26
>>110
たぶん自分で見分けられるのは自分のレベル以外までだから、
見分けることにより自分がパワーアップするのはアプリオリに不可能。
114考える名無しさん:2006/01/21(土) 18:13:15
>>112
あんたの意見は
賢い行動をとることが賢い
ということなんだな
115考える名無しさん:2006/01/21(土) 18:13:30
すまん
×自分のレベル以外だから
〇自分のレベル以下だから
116考える名無しさん:2006/01/21(土) 18:22:58
やはり頭良い頭悪いは、場合わけしないといけないのかね。
脳の部分部分でやること違うし、その一部だけすごかったら
それぞれ違うけっかを導く
117考える名無しさん:2006/01/21(土) 18:27:14
>>116
だとしたら「頭が良い・悪い」を判断できないって前提じゃん
118考える名無しさん:2006/01/21(土) 18:33:43
賢い行動≒楽して金を稼げる
ってこと?
それとも尊敬でもされたい?
119考える名無しさん:2006/01/21(土) 18:46:34
>>117
どこがどう前提なんだよ?
120まずる:2006/01/21(土) 18:52:36
詮索する人=頭悪い人
自分の話する人=頭悪い人
なんか聞いた事あるせりふを並べる人=頭悪い人
関西人=頭悪い人(偏見)
121考える名無しさん:2006/01/21(土) 18:53:22
>>119
> 脳の部分部分でやること違うし、その一部だけすごかったら
> それぞれ違うけっかを導く

がそのままだし

> やはり頭良い頭悪いは、場合わけしないといけないのかね。

そもそも、頭良い頭悪いが判断できないと、場合分けなんてできないし
122考える名無しさん:2006/01/21(土) 18:57:48
文系は
賢く見せること=賢いこと
になってる場合が多いよな。記憶馬鹿に走ったりとか、
くだらない屁理屈並べたりとかさ。

頭のよさなんて生まれたときに決まってるんだから、
妙な対抗意識を燃やしてがんばる方がアホに見える。
123考える名無しさん:2006/01/21(土) 19:16:02
>>121
>それぞれ違う結果を導く
というのは「頭が良い・悪い」を判断できないということか?
脳の部分部分でやること違うから、場合の数を計算して結果を予測することは
不可能に近いか?
スパコンとかならかなり時間はかかるけど、(というかめっちゃ)
場合の数は計算できると思うけど・・・
量子コンピュータが開発されたら、場合の数の計算がめっちゃ得意だから
できるようになると思う

>そもそも、頭良い頭悪いが判断できないと、場合分けなんてできないし
なぜ?場合に応じて頭が良い悪い、状況におおじて役に立つ役に立たない
は判断できると思うけど>>106のように
124考える名無しさん:2006/01/21(土) 19:18:32
「文系...」とか言い出す奴は間違いなく馬鹿。
125考える名無しさん:2006/01/21(土) 19:26:54
>>124
スルーできない、あんたも馬鹿
>>123
一所懸命なところを邪魔して悪かったな
まあ、頑張ってくれ
126考える名無しさん:2006/01/21(土) 19:29:26
>>125
スルーできない、あんたも馬鹿
127考える名無しさん:2006/01/21(土) 19:32:33
自分は大馬鹿者だと心底思える人は賢いのかも
128考える名無しさん:2006/01/21(土) 19:35:08
と言ってるのもまた馬鹿。
129考える名無しさん:2006/01/21(土) 19:36:51
馬鹿ばっか
130考える名無しさん:2006/01/21(土) 19:40:09
馬鹿は自分が実は馬鹿じゃないのかと恐怖に怯えてるからな。
こういうスレにも沢山集まってくる。
131考える名無しさん:2006/01/21(土) 19:42:02
おまえもな
132考える名無しさん:2006/01/21(土) 19:43:25
やっぱり馬鹿を自覚することだな
133ヘイト ◆iyx/0deoUw :2006/01/21(土) 19:44:16
おれは頭がいいから
セーブもちゃんとできる
134考える名無しさん:2006/01/21(土) 19:47:12
と馬鹿が言う。
135考える名無しさん:2006/01/21(土) 21:40:32







 頭がいいとは 求められる事物を創造できることであり

 解決すべき問題に答が出せることをいう







136考える名無しさん:2006/01/21(土) 21:44:27
頭いいふりして、頭悪い書き方してんじゃねえ
いいこといってるのに、勿体無い
137考える名無しさん:2006/01/21(土) 21:51:35
問題の答えが出せる人より、その問題を見つけた人の方が偉かったりする。
138考える名無しさん:2006/01/21(土) 21:54:23
科学だと特にね
139考える名無しさん:2006/01/21(土) 21:59:04
>>137
たとえば、足が5本しかないゴキブリの問題は何か?
とかのことだよね
140現代 荘子:2006/01/21(土) 22:09:35
我々は皆 大馬鹿だから耳が付いている。

耳で吸収し大馬鹿を馬鹿にする努力。
これをしてる人は話してても楽しい。

我々は皆 大馬鹿だから口が付いている。
口は耳がないと正しく使えません。

耳を削いでしまった一般人は、口の使い方も正しくなく
大変心が病んでます。

目で真実を見て、風に飛ばされず自分を持ちましょう。
141中卒様 ◇xSK1SiC5Mse:2006/01/21(土) 22:11:29
>>80
>体育会系を持ち上げることを馬鹿と判断する
それはすなわち体育系そのものを馬鹿と見なすことにつながる。

つながらんわ、ぼけ 勝手に言葉の裏作るなw
やっぱ真性か

>>92
お前に援護してもラワンでもええわ
イチローをたとえに出すと極端すぎるだろ
もうチョイましなたとえもってこい

>>96
頭の悪いやつ=かってに言葉の裏を作るやつ
つまりおまえ

以上三人切りでつた
142考える名無しさん:2006/01/21(土) 22:17:09
哲学者でこれの答えだしてる人だれかいないんだろうか。。
143考える名無しさん:2006/01/21(土) 22:27:00
>>142
哲学者が人間というとき、それは馬鹿をイメージしてるじゃないのかな。
自分より賢いと認める人のことについては上手く語りえないものだろうし。
144考える名無しさん:2006/01/21(土) 22:56:00
>1の疑問はもっともなことだ。

>2から>143までの連中、こういうのを頭が悪いと見なしていい。
それと、>145以降の連中もな。
145考える名無しさん:2006/01/21(土) 23:04:16
たとえばさ、もしもググルが人間だったら、「頭が良い」ってことになるのだろうか。
膨大な知識量と、そこから関連情報をひっぱってくる記憶検索力は驚異的な奴が
いたとする。でもその中から最適な情報を選択、あるいは再構成する能力は皆無
なわけ。
そういう奴がいたとしたら、「頭が良い」とされるのだろうか?
146考える名無しさん:2006/01/21(土) 23:07:49
馬鹿の言うことって測りしれないね。
147考える名無しさん:2006/01/21(土) 23:12:59
>>145
記憶することが頭いいのか?
今の世の中、知識人ほど役に立たないものないのに
148考える名無しさん:2006/01/21(土) 23:16:11
>>137
それは、

> 求められる事物を創造できることであり

に換言できるね
149考える名無しさん:2006/01/21(土) 23:22:30
>>144
こういう自分を晒さずに他人を馬鹿呼ばわりするやつは、
馬鹿を通り越してただの屑だなw
150考える名無しさん:2006/01/21(土) 23:40:39
本当に頭いい奴って、他人の頭のよしあしを「評価」すること自体に興味ないとおもうな。
151考える名無しさん:2006/01/21(土) 23:41:55
>>148
まだ見つかってない事だから、求められてはないと思う・・・

細かくてスマソ。
152考える名無しさん:2006/01/22(日) 00:22:01
>>124

「文系は偉い!」


なるほど、確かに馬鹿だw
153考える名無しさん:2006/01/22(日) 00:27:13
数学のできる文系は偉い。
だが、そういう香具師はたいてい文系学問を余興にする理系である。
対して、数学ができるのに、文系(数理経済等を除く)だけにこだわる香具師は性格異常。
154考える名無しさん:2006/01/22(日) 00:31:59
まず叩いてみる!

もう熟れてしまった頭は鈍い音がします。
これは頭の中に空洞ができてしまったから。
また、若すぎる頭は高い音がします。
ちょうど食べ頃の頭は非常に良い音がします。

何個かの頭を叩いて比べてみれば、
美味しい頭が見分けられるハズです。
155考える名無しさん:2006/01/22(日) 00:41:48
鐘は空洞だから響くのではないのかね?
156考える名無しさん:2006/01/22(日) 00:45:56
>>155
おまいの頭は鐘か!
157考える名無しさん:2006/01/22(日) 01:10:29
文系・理系って区別でものを考えるのはもうやめにしたらどうかと思う。
158考える名無しさん:2006/01/22(日) 01:30:10
理系板で言ってやってくれ
159考える名無しさん:2006/01/22(日) 01:35:06
数学ができないため、ここに辿り着いた理系はいりませんか?
160考える名無しさん:2006/01/22(日) 01:53:02
バカだと思ってた人が、他の業界に入ったら成功したり評価されるって
事があるから、バカが「この人は頭が良い、悪い」なんて決めるべきじゃな
いんだよ。

頭が良い人が「この人は頭が良い悪い」と決めるんだよ。
ノーベル賞だって、頭の良い人が選考するし、難関試験の試験問題
を作成する人も専門知識がある人でしょ。

だから、このスレの人たちが判断することじゃないよ。
だって君達はバカなんだから。君達に「この人は頭がいいか悪いか」なんて
判定する資格はないよ。
161ヘイト ◆iyx/0deoUw :2006/01/22(日) 02:17:56
集合のお話をしましょうか?
162考える名無しさん:2006/01/22(日) 02:21:12
>161は頭悪い、間違いないwwwww
163考える名無しさん:2006/01/22(日) 03:02:38
法律屋はベン図が理解できなかったりする。馬鹿ちんだ。
164ヘイト ◆iyx/0deoUw :2006/01/22(日) 03:08:26
法律でも使えそうなツールという気がするが
使わんでもできるだろう

てか知らんだけだろ
165九郎:2006/01/22(日) 04:27:15
俺に言わせれば、「物事の本質を直覚することが出来る」ってトコかな?
「一を聞いて十を知る」っていうのに近い。
この際勿論、知識量は多いに越したことはないんだが、それでもやっぱり、知識そのものは所詮道具に過ぎないとも思う。
あと、>>106の指摘が中々興味深いんだが、それらはそれがどう表れるかであって、「頭の良さそのものがどのようなものであるか」に対する答えではない。
106の1〜4が、それぞれどのような「力」が優れている時に、そうなるのかが知りたい。
その点に対する、更なる考察と提示、頼む。
166考える名無しさん:2006/01/22(日) 08:15:08
物事を直観できても,それを周囲の人々に説明できなければ意味がないのでは?
「俺は世界の真理を直観したが,それを説明することはできない」ではただの馬鹿か狂人だろう.
本質を直観し (個人的にはここは「物事の構造を見抜く」と言いたいが),かつそれを示すことができるということが,頭がいいということなのではないか.
167九郎:2006/01/22(日) 08:26:14
決して意味がないことはないと思うし、馬鹿でも狂人でもないと思うんだけど、伝達も出来るんなら、その方が絶対いいよな
168考える名無しさん:2006/01/22(日) 18:01:36
一を聞いて十を知ったと思うと、だいたい七か八くらいで外れ、九ではぶっ飛ぶものである。
非線形なんだよな、人間の思考以外のほとんどのものが。
169考える名無しさん:2006/01/22(日) 23:33:47
人と共有可能な物事の本質とは、結局数学のことなんじゃないの?
それ以外のどんなに本質的に感じられるものも、還元してしまえば
ただの経験則な危ガス
170考える名無しさん:2006/01/22(日) 23:36:13
馬鹿に限って「物事の本質」とか言いたがるよね。
171考える名無しさん:2006/01/22(日) 23:50:08
>>169
物事は一度認識して取り込んでしまえば全て数字に置き換えられるから、
学問の基本は数学だ、と言えばいいんじゃない?
172考える名無しさん:2006/01/23(月) 01:22:05
>>170
観測されるのは現象でしかないのに、複雑すぎて処理できないお馬鹿は、きっと単純に違いない
「本質」と言う幻想を希求してしまうのだよ。
173考える名無しさん:2006/01/23(月) 01:54:23
数学なんか簡単じゃんよ
問題の解がすでにあるんだからさ。

そんなもんで頭がいいとか言って、
おまいら よっぽどお目出度いなw
174考える名無しさん:2006/01/23(月) 01:59:38
釣りなのか、マジなのか…
175考える名無しさん:2006/01/23(月) 02:02:09
>>174
答のある問題を解いて、どこが頭いいんだよ、アホw
176考える名無しさん:2006/01/23(月) 02:06:12
算数の問題集を答え見ながら写すんだよ
常に満点、俺天才!
177考える名無しさん:2006/01/23(月) 02:09:32
リーマン予想も解いて下さい。
178考える名無しさん:2006/01/23(月) 02:24:46
オセロ
179考える名無しさん:2006/01/23(月) 02:26:28
サラリーマン予想も解いて下さい。
180考える名無しさん:2006/01/23(月) 04:16:29
お前ら数学ができないのか?勉強法を教えてやっけど、
数学は単純作業の積み重ねだぞ。
体育会系の人間の方が数学が出来る傾向があるが、
単純作業と繰り返し練習に耐えられなきゃ数学はできるように成らない。
181考える名無しさん:2006/01/23(月) 04:19:53
ポアンカレ予想を解いて下さい。
182九郎:2006/01/23(月) 04:23:35
ボンカレー予想を解いて下さい。
183怠け者 ◆iNBjqX98Mc :2006/01/23(月) 04:33:22
人が他人の事を頭がいいと感じるかどうかは
広く見れば
「他人が、ある課題に対してどの程度価値があると思える結果を出すか」によりますよね。

そして、どのような課題に重点を置くか、
また、どのような結果を出す事が価値があるとするかは
評価する各々の主観によるでしょう。

例えば、
何かの仕事を一所懸命やっている人は、
職場で仕事の要領が悪い人を見ると「頭悪いなあコイツ」と思うかもしれない。

高学歴のニートは、
大学の名前や全国共通模試の偏差値等で「頭悪いなあコイツ」と思うかもしれない。
184考える名無しさん:2006/01/23(月) 06:37:28
アタマのいいヤツってすぐに使える引き出しが多くて、
引き出しの大きさもでかいんだよなあ。
ああホントうらやましい。
185考える名無しさん:2006/01/23(月) 07:06:54
>>184
普段からよく使ってるから引出しの使い勝手がいいんでしょうけど、
でも頭が良いから頭をよく使えて、そのためにどんどん頭が良くなるわけで、
頭の悪い人は頭悪いから頭使えなくて、そのためどんどん頭が悪くなる。
性格でもそうだけど、生まれつきの差ってのもすごく大きいんでしょうね。
186考える名無しさん:2006/01/23(月) 07:18:03
>>185
頭悪いスパイラルですか?w
頭悪い奴は頭使ってるつもりでも、どうでもいいようなことに
気が逝ってしまって、空回ってるだけのことが多いよな・・・
もちろん人生という観点でみりゃそういうのを完全に無駄と
言い切ることは出来ないんだけど・・・虚しいな。
187考える名無しさん:2006/01/23(月) 14:07:39
「頭がいい人」という単一のグループがある、と考え、それを前提に話している人と
私はかくかくしかじかな人を頭がいいと思う、という話をしている人がいますね。
188九郎:2006/01/23(月) 14:54:58
詳しく
189考える名無しさん:2006/01/23(月) 20:31:19
人の話を正確に理解できる人が頭が良いという意見があるけど、全ての人の
意見なんかマジで聞く必要なんかないし、バカな人の意見など無視して
軽く流しても問題ないんじゃないの。頭の良い人同士のコミュニティで
だけ通じるレベルの高い話が理解できるかどうかが大事であって。
190考える名無しさん:2006/01/24(火) 00:07:25
頭がいい人間は世の中を支配しながら生きている
頭が悪い人間はそいつらに支配されて生きている
というのはどうだろう
191考える名無しさん:2006/01/24(火) 00:11:10
ホリエモンはどっち?
192考える名無しさん:2006/01/24(火) 00:33:55
どちらかというと一元論的な考え方をすると、
頭の悪さの欠如した人を頭のいい人と判断できるが、
これだと頭の良いと判断されない人までも幅広く
頭の良い人と判断するような錯覚に陥ります。
逆も同様である。
頭の良い悪いも常に相対化するための基準が必要で、
普遍的な価値基準とはならない。
ちんこの大きい・小さいを判断するのと同じだね。

193考える名無しさん:2006/01/24(火) 09:33:38
端的に言えば人は皆、馬鹿だよ
多くの情報を処理して合理的に行動出来る者が賢く見えるだけ
くだらない論議はこの辺でやめようぜ
194Tar ◆SQIDAUQYpc :2006/01/24(火) 10:42:11
横着かどうかで判断する。
社会人死ね。
195考える名無しさん:2006/01/24(火) 16:50:42
なるほど
196考える名無しさん:2006/01/24(火) 16:59:30
管理人【紹介】…「この腐った世界。堕落して行くこの世…。怠惰な人間社会…。この進行にピリオドを打つのは彼しかいない。
そして、彼しか残されていない。
有名私立大学付属高校首席(東京都)が絶対に人類を変えてくれる。」
この思想を持った彼は革命を起こすのに最も相応しい世界、政界へと将来足を踏み入れることにした。 彼の叔父も現職国会議員なのだが、役に立ちそうも無い。矢張り、英才教育を受けた彼しか居ない。
「新時代思考掲示板」新思想創造同盟【掲示板】は
主に個人の思想・哲学・政治・非現実的な話等、様々な議論が飛交しています。
本物の社会復興へと目を向け、新しい世界を創造して行く事が目的です。

共に新思想を創造して行こうではありませんか?!!
いや、本当に面白いです!!!!!
騙されたと思って一度来て見て下さい!!!そして、メンバーになって下さい! 本当に一度来られて見ては?如何でしょうか?100%に…。
アドレスです・・・!↓↓↓↓
http://bbs7.fc2.com/cgi-bin/e.cgi/deathnote/

http://bbs7.fc2.com/cgi-bin/e.cgi/deathnote/
197考える名無しさん:2006/01/24(火) 21:48:29
>>187

1は後者を指しているようですね
198ヘイト ◆iyx/0deoUw :2006/01/25(水) 02:04:04
>>194氏ねニートor予備軍
199考える名無しさん:2006/01/25(水) 22:49:59
>>197
そうだね。
まあ要するに>187は前者のような人を揶揄してるんだが。
200考える名無しさん:2006/02/01(水) 17:13:41
比喩?
201考える名無しさん:2006/02/07(火) 18:55:59
頭がいい悪いはここの住人で考えても埒が明かないみたいなので
ぐぐるで天才について検索してみた。
そうすると過去の哲学者が天才の定義についてすでに言葉を残して
いるね・・
202考える名無しさん:2006/02/07(火) 19:21:23
なんかビクーリしたのが山間部と都心部でのIQの差があるみたい。
環境の差で完全にそうとは証明されてないみたいだけど。
たくさんの人と接すると、いろんな人の考えの悟りをパクれるので
自動的に都心部の方があたまがよくなると考えていたけど
そんなデータがすでにあったとは
203考える名無しさん:2006/02/07(火) 19:25:31
環境は問題無いみたいだよ。
首都から遠いってだけだ。
204考える名無しさん:2006/02/07(火) 19:29:55
>>203
それは何かデータがとれたの?
205考える名無しさん:2006/02/07(火) 19:31:50
環境にはデータがあるのでしょうけど、
首都から遠いだけだって言ってるでしょ。
首都から遠いから非都会人だってだけだよ。
206考える名無しさん:2006/02/07(火) 19:45:38
頭が悪い都会ッ子というのも結構悲しいものがある。
地方に産まれていたら普通に暮らせたのにという悲しさ。
207考える名無しさん:2006/02/07(火) 19:57:44
ドクターは隣人にこの装置を取り付けているわけだけど、
異常者なんだなって判ってる?
208考える名無しさん:2006/02/07(火) 20:05:19
刑罰君は環境が大好きなわけなんだけど、
農道で出会う役があったり、譲り合う役があったり、
人非人なんだと考えておくことにする。
どんな環境問題ですか。公害ですか。
209考える名無しさん:2006/02/07(火) 22:52:26
>>205
過去に田舎か都会かでIQを測ったところ差がでた。
それは環境によるものでなく偶然だというその後の
データはとれたのかという話。
210考える名無しさん:2006/02/07(火) 23:59:29
>>180
馬鹿が理解できる数学てのは
まあそんなところさねw
哲学についてもしかりだな
211考える名無しさん:2006/02/08(水) 02:30:05
数学科の俺に言わせてもらえば数学っつのは暗記(文献を読む)と努力だけの話だ。
212考える名無しさん:2006/02/08(水) 03:45:36
>>66
まさに私のことのようだ・・・
213考える名無しさん:2006/02/08(水) 06:47:13
>>211
センスのない阿呆はさっさと卒業させられるから安心しな。
京大なんか修士でもはじめから、
就職用のコースと研究者になれる可能性がある人のコースに分けられてるし。
214考える名無しさん:2006/02/10(金) 22:57:14
見かけは子供、頭脳は大人

コナンは本来高校生だろ。頭脳は大人並みに固いってことか。
215考える名無しさん:2006/02/10(金) 23:01:48
理学部の就職は頭悪い人がするんでしょ?
216考える名無しさん:2006/02/10(金) 23:04:50
頭が良い・悪いなんてどうでもいいじゃん。
そんなこと考えたって、
今よりも良くなりも悪くなりもしないよ。
217日本人:2006/02/11(土) 00:48:44
世界ではごく少数派に過ぎない野球が大好き。
バレンタインになぜかチョコレートばかりプレゼントする。
つい最近までタバコをすってカッコつけてるつもりの馬鹿が多かった。
これすべて、マスコミと商売人のしわざである。
おまえらの脳から商売人の暗示を取り去ると
何も残らない。
218考える名無しさん:2006/02/12(日) 17:18:43
人間のほしがるものを売れば全部そうなるかと
219考える名無しさん:2006/02/12(日) 17:27:21
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/

↑ここで、 1個1個単語を検索してそれぞれの解説ページよんでみて。
天才についてわかると頭いい悪いの定義も決まってくるのかも。

アインシュタイン
天才
自閉症
秀才
神童
知能
知能指数
知的障害
220考える名無しさん:2006/02/12(日) 17:30:43
問題を解決できる能力を持つ人が頭の良いひとだと思います!
哲学者は問題を解決させる気があるのでしょうか!
221考える名無しさん:2006/02/12(日) 17:38:10
不毛至極。
222考える名無しさん:2006/02/12(日) 18:10:49
性格の良し悪しとか学力や偏差値とかIQとか芸能的分野(音楽や美術等)の才能とかあるけど

俺は

世界の大きな流れを見つめて得た現実に立ち向かう力を持ってるかどうかだと思う
223考える名無しさん:2006/02/19(日) 16:22:53
議論に強い人は頭よくない? 頭いいと必ずしも議論強いわけでないけど、
議論強いと頭いい
224考える名無しさん:2006/02/19(日) 16:42:24






実況板でカキコしてるやつって
スポンサーの送り込んだ工作員と
トーシツばっかりだ







225考える名無しさん:2006/02/19(日) 20:31:05
こんなところで馬鹿なこと考えているかいないかだ
226ドラキュラ:2006/02/19(日) 21:06:00
十字架をみせるやつ
227自己顕示欲 ◆P7qYv2J8CU :2006/02/19(日) 22:48:45
決め付けるかそうでないか。
押し付けるか提案するか。
228考える名無しさん:2006/02/20(月) 15:03:52
どうも、高卒の人は話をはしょってする傾向がありますね。
理屈を話して、「こういう理屈があるでしょ、だからこうなんですよ」と言わずに
話が飛ぶことが多い。もしくは、「わかってんだろ?」って感じに強引に結論を持っていく。
高卒がとは言うつもりはまったく無いけど、
そう言う奴はこれは説明するボキャブラリーが乏しいのと、
物事を理論づけて体系づけて話せないからだ。
ヤクルトの古田選手なんて実に理路整然と話すだろ?
知的な奴はある程度、言葉を組み立ててわかりやすく話せるんだよ。
229考える名無しさん:2006/02/20(月) 15:11:30
高卒高卒って
うるせんだよ高卒
230考える名無しさん:2006/02/20(月) 15:27:52
228は、高卒が、と、言うつもりが無いなら、なぜ高卒の話をした?
その方が理路整然としていないんじゃないか?

231考える名無しさん:2006/02/20(月) 21:09:45
>>223
何が強いとするか、あるいは人前で意見を主張できる人が頭がよいという風に見えるが
232考える名無しさん:2006/02/21(火) 17:51:50
つまり
高卒はいきなり結論
「高卒はバカだ!文句あるやつ表に出ろよ殴ってやるから!」

大卒=228さんは順を追って
「高卒の人は起承転結を経ずにいきなり結論に持って行きますね、これは
 物事をシステマチックに考えられないからですね、これは知的とは言えませんよ、
 あ、もちろん高卒の中にも知的な人はいますよ!」


とはいえ仕事の上で部下から報告を受けたりするとき
大卒部下の「回りくどいほど丁寧に段階を踏んでの報告」より
高卒部下の「細部をすっとばしていきなり結論だけ報告」の方が
受ける側としてマシなことというのも多々にしてある。
どちらも、結論が間違ってない場合に限るけどね。

まーそれでも学歴抜きにして将来性を感じるのは大卒部下の思考力のほうだけど・・
233考える名無しさん:2006/02/22(水) 11:27:52
何で頭がいいのか判断するのがスレ読んでてもわからない。
過去の哲学者が何かそういった見分ける為の格言みたいのを
残してるといいんだけど。


それか、絵を描きまくると発達してうまくなるように、頭も何かをすると少しは
よくなると考えられる。 何をすれば頭がよくなるのか過去の哲学者で
これを汁!! みたいな格言を残していないんだろうか
234考える名無しさん:2006/02/22(水) 12:34:01
格言:汝自身を知れ
235考える名無しさん:2006/02/25(土) 22:59:48
判断が正確かつ速い者

その判断に基づいた言動は、自分の立場をわきまえ、周りに対する配慮が
行き届いている。
236考える名無しさん:2006/02/26(日) 00:30:43
創造するか否か
237考える名無しさん:2006/02/26(日) 01:14:12
>>1
この板にいたらとりあえず頭悪い。
238考える名無しさん:2006/02/26(日) 04:01:43
身体のコントロールが上手な人は頭イイと思うよ。
あと空気を読める奴。
239考える名無しさん:2006/02/26(日) 04:06:38
哲学に興味が無くなった今、
ぼくちゃんはバカになってちまいまちた。
240考える名無しさん:2006/02/26(日) 06:55:21
小動物が怯える目
独裁者の権力が崩壊した腹立ち
241考える名無しさん:2006/02/26(日) 06:58:35
格言:杜玖椀を知れ
242考える名無しさん:2006/02/26(日) 09:44:09
>>235
判断が遅くても頭がいい人は大勢いるよ。
ちょっと鈍いくらいのほうが深く考えていることが多い。
243考える名無しさん:2006/02/26(日) 10:07:50
正しい判断ができる人か勉強ができる人。
244考える名無しさん:2006/02/26(日) 10:15:04
判断の正確さ>速さ

同程度の正確さであれば、より速く判断できる方が頭が良い
245考える名無しさん:2006/02/26(日) 10:33:57
偏差値
246考える名無しさん:2006/02/26(日) 10:42:21
クラスメイトのNくん

「うるせー話しかけんな」
「マジうざいきえろ」
「ほらみてこいつうざくねぇ?」

自分からふっかけてくるのに俺が反論すると必ずこれを返される。
たまに殴りかかってくるけど。

こういう人は頭悪いなぁって思うよ。頭の切り替えははやいみたいだがー
247考える名無しさん:2006/02/26(日) 11:51:26
行動とその動機
248考える名無しさん:2006/02/26(日) 12:02:48
話し相手の知識や語彙の範囲に合わせて会話できる人は、
場の空気を読むのも上手だし、頭が良いと思う。
249考える名無しさん:2006/02/26(日) 13:22:59
「こいつ俺より頭がいい」というのをどう判断する? それを聞きたい。
250考える名無しさん:2006/02/26(日) 14:23:37
自分より頭が悪い場合は大抵判断つくから、
それに当てはまらない場合は「こいつは自分より頭がいいかもしれない」と思っとく。
あとは時間をかけて吟味する。
251考える名無しさん:2006/02/27(月) 00:52:59
些細な他人の欠点(要は自分に不利益な部分)を粗を探すように見つけては馬鹿だと判断する大人にならないでね☆

無自覚なだけで皆そんなもんだけど
252考える名無しさん:2006/02/27(月) 09:11:55
>>235
それが頭いいとしてしまうと、何年もかかってやっと答えが出る
じっくり考えるもので成果しか出せない人は違うとなってしまうけど。
早い=じっくり考えてもすごい にはならないんで・・・
253考える名無しさん:2006/02/27(月) 09:53:26
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/oonna/1140884818/

2ch弁慶fRpJKkm9が対戦相手募集中
254考える名無しさん:2006/02/28(火) 12:56:40
45万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

駄作か傑作かは、買って自分で確かめよう
255考える名無しさん:2006/02/28(火) 13:00:49
>>254
悪質なマルチポストの宣伝だな。これから運営に通報するからアク禁覚悟しな。
256考える名無しさん:2006/03/05(日) 07:00:27
>>255
エーンこれからかーちゃんに言い付けてやるからな!覚悟しとけよ!と同レベル

(´,_ゝ`)他力本願て虚しC
257考える名無しさん:2006/03/06(月) 13:49:30
そもそも頭がいいとはどういうことなんだ?
観察力があること?記憶力があること?
創造力があること?応用力があること?
258考える名無しさん:2006/03/06(月) 17:41:23
つ無言の行
259考える名無しさん:2006/03/06(月) 21:52:29
物理を知らんようじゃ、天才とは呼べんだろ?
260考える名無しさん:2006/03/13(月) 16:00:56
>>259
キチガイと紙一重な奴が頭が良いといえるのか?
261考える名無しさん:2006/03/18(土) 23:54:22
頭良いというのとはいろんな物事において人より多く
理にかなったことをしている、もしくは考えとして持っ
ていると言うのが頭良いということなのかも。

している、考えている割合の8割が理にかなっていれば頭良い
となるし 3割しか無いなら、頭悪いとなる。
262考える名無しさん:2006/03/18(土) 23:58:41
釘をかなずちで打たせたとき、はじめ釘がうごいて釘が打ちにくい。
これを何十本も打つとき、初めてやったのにすぐに打てるように
なる人は、頭がよく、やってもなかなか打てないのは頭悪い。
この行動に到達するのは、問題点をみつけその解決策をみつけという
のをいくつか脳内でやって試行錯誤のすえきちんとくぎを打てるようになっている。

同じようにスポーツやらせてすぐにうまくなったりするのも頭良くないとできない。

人間の動き以外にも、問題があってその解決策を見つけたり、一番賢い
行動を取れる人は頭が良い。

こう言った、理にかなっていることを多く持っている人ほど頭がいいといえるかと。
頭が悪いとこの理にかなっている数が少ない。
簡単なものごとや、難しいことは時にはきちんとできるけど、その割合が少ないんだ
263考える名無しさん:2006/03/19(日) 00:05:57
理にかなった結論を出す試行錯誤は、ある程度の物事でほとんど
一致する。 人間を判断するとき、いろんな一面をみて、頭がいいか
おおよそ判断したりできるのはこのため。

こういう行動をとっていたらこの人はこんな人と言う性格判断にも
人の側面のみをみて判断したりするのは、普通の人ならよくあること。
264↓脳が腐ってしまうと:2006/03/19(日) 01:30:11

193 名前:考える名無しさん :2006/03/18(土) 12:53:05
158 :前スレおやおや :2006/03/17(金) 17:59:04

871 :考える名無しさん :2006/03/10(金) 07:08:40
おやおやw
何を言ってるんだか。

盲一介
おやおやではじまるレス読み返してみなw
勝利だとかなんとかいうのが全く見当違いの一人相撲だとわかるから



わざわざ出てきて「自分は一人相撲をしました」と自己紹介?w
すぐうえで小ばかにされてるのもわからないらしいねぇw
状況みえてる?オナニー親親くんw


194 名前:考える名無しさん :2006/03/18(土) 12:54:16
あwわかった
オナニーしてて両親に見つかって、とくいの一人相撲強がりをしたところ
「おまえ状況がわかってんのか?」と親にいわれたのがトラウマなんだろw
265考える名無しさん:2006/03/19(日) 01:36:23
食パンマンだから
266考える名無しさん:2006/03/19(日) 03:02:36
賢愚の法則
1.愚者は賢者を装い、賢者は愚者を装う。
2.賢者は愚者にも学び、愚者は賢者にも学ばない。
3.賢者は学問を語り、愚者は学歴を語る。

発見の法則
愚者は全ての事例に特殊性しか見出せず、
賢者は一つの事例にも普遍性を見出す。

マーフィーの人間哲学より

私が個人的に思うのは、一を聞いて十を知るような人は賢いでしょう。
267考える名無しさん:2006/03/19(日) 03:35:41
>>257
頭の良し悪しは総合評価でしょう。
ただ今の学校教育は記憶力、理解力、重視ですね。
ゆえに判断力、推理力、創造力をもっと鍛えましょう。
268考える名無しさん:2006/03/21(火) 23:58:24
このスレの人が考えるより過去の人が考えた頭の良い悪い
の判断の基準の言葉みたいのを捜したほうがはやい気がする。
269考える名無しさん:2006/03/22(水) 03:02:25
270悪魔:2006/03/23(木) 01:19:37
道理に従う→頭が良い
欲望に従う→頭が悪い
と考えます。
271考える名無しさん:2006/03/23(木) 02:01:58
欲望に従うのは悪いことじゃないよ。能登ちゃんも欲望に従いまくりなんでしょ?
272考える名無しさん:2006/03/26(日) 16:47:10
高卒の友達かなりいたが
大学入った時点でごろっと疎遠。
大手企業入ったらさらに少なくなった。
今は0に等しい。

無意識のうちに何かいってしまったのだろうか。
それにしても壁をかんじずにはいられない。。。
273考える名無しさん:2006/03/26(日) 17:13:01
なんでも神の名前をだせばいいと思っている香具師
274考える名無しさん:2006/04/19(水) 02:51:33
age
275考える名無しさん:2006/04/19(水) 03:08:25
頭が良い→本人が良いと思えば良い。
頭が悪い→本人が悪いと思えば悪い。
本人しだいだと思われ。
276考える名無しさん:2006/04/19(水) 03:11:30
相対的なものではあるが、本人が決めるものではない。が、本人がそう言っているのは否定できない。
277考える名無しさん:2006/04/19(水) 06:31:58
     ____
   /       \
  (           )   ________
  \   ∧ ∧  |   /
   |    ・  ・  < 生地だけ食べようとするやつ
   |  ○  | |○|   \________
   |     凵  |
   |    ー   |
   |______|

278おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/04/19(水) 12:00:30
頭がええとか悪いとか言うてることじたいが
悪い証拠やな。

ほんまに日本はバカばかり増えとる。高学歴になっても
そうでなくても本質的なバカがおおい。「頭の良い人、悪い人」
的な本が売れていること自体、皆自分をあほと思われたくないと
思って必死なんやな。それが日本自体があほになっているということや。
279おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/04/19(水) 12:05:57
しかし、わしも気が付けば高卒の友人は一人になってしまった。
いつからそうなったかわからん。後は皆大卒か、院卒になった。

好んでそうしたわけではない。話があわんようになって行った。
先日、15年ぶりに高校の同窓会に行ったが、大半は主婦になったり
離婚したり、働いたりしていたが、話のレベルが低すぎて
こちらがバカにされているような孤独感さえ感じた。

わしは政治家を目指しているから、つくづく、今付き合っている
連中以外の感性を取りももどさな、大衆の支持はうけられへんと
思って反省した。

高卒がどうの、大卒がどうのというよりも、わしは、本を読んでいる人か
どうか、生活だけに必死になっているか、せめて日本の今の
状況を自分なりににでも考えているか、そこで見分ける。

わしの周囲はインテリしかおらんから、これが普通やと思って
いて、手痛い目にあった。
280考える名無しさん:2006/04/19(水) 14:47:30
>>277
          .!.::::ヽ-;;,,___
        ,r'''゙~....::::::::::::::::....~゙''ヽ、
       r'"...::::::::::;;;::::::::::::::::::::::;;=;:゙';、     
      ,l゙:::::::::;;、゙゙~ ~゙''ヽ::::::::::::;'゙ ,, ゙'';;i;  (⌒⌒)
     ,l::::::::::!'ヽr'''ー:;、 `';::::::i' r' ゙'イ :;i.  \/
     {:::::::::i  _!;illi;, ゙i、 `i、:| ,i|l:、゙i il   ____
     ゙l::::::::゙i、{|iiiil}  i  ,-、.{iil} ,,i',;;li: /      
      `!、:::::::ゞー-゙-ー゙  `-' ';;''゙゙ @ソ |       
       \< @   'i‐---‐''i^  .ノ <  どちらでもドキドキしちゃう♥
        ;;i;-、,_  'i;::::;.....;i'゙ ,,/,ノ  |       
      _,;-'~..:::::::..`''ー-"-ー'ヽ"゛ '゙i   \


281考える名無しさん:2006/04/19(水) 18:51:17
普通そうするで済ませてしまうと、
少しも考えてないんだろうなって思う。
282おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/04/19(水) 22:09:40
職業によって要求される頭の良さは違う。
料理人の頭の良さ、先を読む、同時にものをつくるなど
教師の頭の良さ、人にわかるように言葉を用いて説明する
秘書の頭の良さ、ボスに何を求められているか瞬時に判断する
歴史家、思想家の頭のよさ、長いスパンで物をみて、洞察力がある。
考えただけでも様々な知性がある。

所詮、世の中でいう頭の良さというのはサラリーマンや役人(事務の)
のことやろ。

世の中の本物のプロというものは、皆、それぞれに頭のいいもので
あって、その世界で成功する。どの仕事でもうまくいかない人はいる。

また、Aが出来る人がBにも向いているとはかぎらん。
わしが今あげた料理人、教師、秘書というのは、皆わしがした仕事だが
知性の使う部分がちがう。

また、歴史家や思想家で、「出来る男」というイメージの
サラリーマンはいないだろう。
283凡人:2006/04/20(木) 18:40:40
物事の道理に明るい人が本当の意味で頭が良いと言うんです。
本当が有るから嘘の頭が良い人はどんな人、
金力、権力、学力を崇拝する人ですが、それを持ちたがる者や、その者達を敬う心も力を崇拝する者に含まれます。
>おっさんの料理人、教師、秘書、歴史家、思想家のことは当然で頭の良さとは関係ないでしょ。
サラリーマンで有れ、ホームレスの人でも物事の道理に明るければ頭が良いのですよ。
哲学の哲は道理に明るい事を指し、道理に明るく成る為には絶対的なヒーマニズム(人間愛)の精神が不可欠で、
その精神が智脳を育てる事を指して哲学=愛智と言うのです。




284おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/04/21(金) 08:35:50
凡人がいうてることはその通り。しかし、これは哲学者的な
知性や。

物事の道理に明るければ頭が良いのですよ。
哲学の哲は道理に明るい事を指し、道理に明るく成る為には絶対的なヒーマニズム(人間愛)の精神が不可欠で、
その精神が智脳を育てる事を指して哲学=愛智と言うのです。

とあるのには、わしは、個人的に大さんせいだが、必ずしもこういう人が今の日本社会で
「知性がある」できる、頭がよいと評価されてないところに
問題があるようにおもうのじゃよ。
285凡人:2006/04/21(金) 15:24:49
おっとどっこい、おっさん
哲学は諸学の源、と言いますでしょう。
諸学とは、子育て、対人関係、農業、勿論、料理人、教師、秘書、歴史家、思想家、哲学者、科学者、物理学者、政治家など
全てに愛智が必用だと伝えて要るのです。
人は脳の3%を使えば生きられる、って聞いたこと有ります?
愛智の意を会得しないと残りの97%の脳は潜在して一生、眠っちゃうんですよ。
それに脳を3%しか使って無いと大衆は世界を支配して要る、ずる賢い者達に人生を思い通りに弄ばれちゃうでしょ。
これから十年で人類は飛躍的な精神の進化を遂げますので、おっさんも長生きして、それを見届けてから全てを産み育てて
くれた地球に心おきなく、お帰り下さいね。




286考える名無しさん:2006/04/21(金) 15:55:43
馬鹿のひとつも利用できない奴を頭が良いとは普通言わない
287おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/04/21(金) 18:32:08
凡人よりわしが若いと思うぞ。わしはおっさんだが、まだ若い。
人類の飛躍的進化とやらをわしもみたいわい。
しかし、凡人もわしも脳の3パーしか使ってない事には違いないのう。

5パーでも津古たら、超人扱いじゃ。
288考える名無しさん:2006/04/21(金) 19:02:20
おっさん‥目瞑って足の裏の形を想像してみ?
289考える名無しさん:2006/04/21(金) 19:49:32
その人の著作を読む。
著作のないヤツは論外。
290凡人:2006/04/21(金) 20:46:49
おっさん、おっさん
生きてる間に思い込みの智恵じゃ無く、本物の智恵を持ちたいと思わないの?
291考える名無しさん:2006/04/22(土) 00:06:26
>>290
もしかして おまいヒッキー板にもいたことある? 

凡人なんだからお前なんか頑張って考えたとこで何も知ることなんて出来ないんだよ
一生何も知らず幸せに死ね 凡人らしくな
292キキキ(完成形) ◆QIkCZQQdpM :2006/04/22(土) 00:10:34

とても、不幸せそうだな、

と感じた相手を、頭の悪い人だと、判断しています。

頭の良い人は、幸せをプンプン匂わせています。
293考える名無しさん:2006/04/22(土) 00:14:42
じゃあDQNは頭が良い人だ。
2chはDQNを嫌う傾向にあるけど、それが良く分からない。
294考える名無しさん:2006/04/22(土) 00:26:14
事が自分の思い通りに運ばない人程頭が悪い。
295キキキ(完成形) ◆QIkCZQQdpM :2006/04/22(土) 02:01:53
>>293
なぜ、そのアルファベット君が、頭の良い人なんだね?
296考える名無しさん:2006/04/22(土) 02:42:21
>295
少なくとも普通の人よりストレートに世の中渡って言ってると思うよ。
297考える名無しさん:2006/04/22(土) 02:43:59
気に入らないなら、自分でやってみろ。
298キキキ(完成形) ◆QIkCZQQdpM :2006/04/22(土) 17:15:54
>>296
失礼、
ネットでのDQNな振る舞いかと思ってました。

実社会でのDQNなら、場合によってはそういう考えが成り立ちますね。

ただ、バカなだけでは幸せまでは到達できませんけどね。
299考える名無しさん:2006/04/23(日) 04:25:25
女が男を馬鹿だと思い、男が女を馬鹿だと思うのは、
自分を基準として、相手が理解できないから。

まあつまり、自分が、こいつ頭悪いと思ったら頭悪い、
頭が良いと思ったら良いってことで。

ちなみに私は、自分個人の主張を世間の常識と混同していたり、
見解を述べないで罵倒する人は、頭悪いと思ってます。
300考える名無しさん:2006/04/23(日) 04:32:54
人を不快にさせる人は、大体頭が悪い。性格が悪いだけかもしれないけど。
301おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/04/23(日) 15:39:44
不快にさせる人に確かに聡明な人はすくない。
だからと言って頭が悪いとはかぎらないよ。

鼻持ちならない、高級官僚が人を馬鹿にした態度を
とって不快な感じを与えたら、人はその人を頭がわるいね、この人
とまではおもわんだろう。不愉快で鼻持ちならんやつや
くらいまでしかおもわんやろ。
302おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/04/23(日) 15:40:55
頭の良い人は、幸せをプンプン匂わせています。
           ↑
安っぽい自己啓発本みたいなこというな。
お前は斉藤一人のファンか?
303考える名無しさん:2006/04/23(日) 18:27:44
ヴィトゲンシュタインやゲーデルなんかは天才って言われるけど、
現代日本では「空気が読めない」で一蹴されそう。
304考える名無しさん:2006/04/23(日) 19:16:21
>>302
頭の悪いやつは幸せオーラを演出する賢さもないということが言いたいんじゃね?
不幸せそうに見えることは多くの場合、マイナスでしかないからな。
305考える名無しさん:2006/04/23(日) 19:42:28
自分を幸せにする人
自分を不幸にする人
306おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/04/24(月) 07:47:28
幸せオーラってそんなええもんか?
不幸せはまわり暗くするからええもんではないけど、
普通でいいんちゃんうんか?幸せオーラって何やねんん?
わしはそんなオーラ出してる奴見ても別にうれしないぞ。
307考える名無しさん:2006/04/24(月) 07:49:23
幸不幸を判断基準にしている時点でアホだと思う。
308考える名無しさん:2006/04/24(月) 08:42:32
>>300
結構人を不快にさせる人に天才が多かったりするよ。
人あたりがいいのと頭良いのとは違う希ガス。
309考える名無しさん:2006/04/24(月) 20:34:19
天才と頭が良いってのも違うんじゃない?
310おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/04/24(月) 22:59:00
まったくだ、幸福な人は幸せオーラがとか
行っているやつはあほやな。

天才とは頭がよいのと違うのは夕までもないよ。
ここでいう頭のガいいというのは結局世間知にすぎんやろ?

天才で奇行の人や言動の激しい人見て、頭がいいとは人はおもわんやろ?
311304:2006/04/24(月) 23:32:04
>>310
>幸福な人は幸せオーラがとか行っているやつはあほやな。
そんな話どこから出てきたんだよ?おまえがアホだろw

不幸せそうにしてる人にはDQNや基地外しか寄ってこないもんだ。
不幸せそうにしていてもなんの得もない。ならば幸せそうに見えるよう努めるべきだろ?
そのためにはいくらか頭の良さも必要ってことさ。本当に幸せかどうかなんて話じゃない。
これが俺の言いたいこと。298は俺じゃないので知らん。

ま、実際は嫉妬されたりしてもろくなことないので、相手を見て自分の与える印象を
コントロール出来るの人こそが頭が良いとおもうけどね。
312考える名無しさん:2006/04/25(火) 01:52:18
見かけで幸や頭の良さが分かるとは初耳だ
313凡人:2006/04/25(火) 12:27:17
そこで問題です。
頭の悪い人達が100人、集まって頭の良し悪しを論じ合えば結論がでるでしょうか?
314おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/04/25(火) 21:52:57

そんな話どこから出てきたんだよ?おまえがアホだろw

上の方で書いている奴がおりやろ。
それより、お前は幸せオーラぷんぷん出してんのか?

315考える名無しさん:2006/04/25(火) 22:36:25
てか普通幸せそうな人に不幸な人がよりついていくと思うが。

幸せそうに振る舞うべきだと思ってる人が多いんだったら、その結果として実は幸せでない人間同士があたかも幸せそうに寄り集まってることが多いのかもしれない。
なんかテレビ番組みたい。
316考える名無しさん:2006/04/25(火) 22:44:17
>>312
それが心眼ってものなんだよ。わかるかね?ん?
317考える名無しさん:2006/04/26(水) 00:24:45
少なくともこのスレの12は頭悪いぞ


http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1145761483/
318考える名無しさん:2006/04/26(水) 04:07:24
>316
チゴイネ。俺には無理。
319考える名無しさん:2006/04/26(水) 04:56:33
無意識のうちに物事を処理できる能力に長けてるほど頭がいいかも
320おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/04/26(水) 22:22:22
スレに意味がなくなってきたから、もうやめにしたら?
321考える名無しさん:2006/05/01(月) 20:41:00
yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
322考える名無しさん:2006/05/03(水) 03:51:52
他人の頭の良し悪しは、自分の価値観しだいだお。
後々逆転することもあるけどw
323名無しクオリティ:2006/05/03(水) 04:00:09
浅い経験から思うことをつらつらと…
よく「かしこい」には学力と生活力?の二種に分けている輩が多い

確かに、学力が低くでも生活力が高いのは多いね



ただ、学力が低く生活力が高い輩にかぎって、生活力を強調し、あながち間違っていないだけに改善されない…自身の愚かさに無自覚なのだよ

昔心理板で彼らを擁護したが、今となってはただ失望するだけだよ
324考える名無しさん:2006/05/03(水) 04:23:33
意識しなくても自分や他人、それらを含めた場の
物理的、心理的ポテンシャルを引き出すことのできる奴。
325考える名無しさん:2006/05/03(水) 05:18:36
>>323
失望するってことは間違った期待を持ってるからだろ。
バカなのはお前。スピノザでも読んで出直してこいよw
326考える名無しさん:2006/05/03(水) 06:06:52
>>323
それを
自己理論展開して
変える事できないなら
君は大したことないよ
327考える名無しさん:2006/05/03(水) 09:52:24
愚鈍でなければ頭がいい
328名無しクオリティ:2006/05/03(水) 11:44:59
>>325,326
まぁ、そんなに熱くならずに…

気まぐれに些末なことを語っただけ
全ては必要もあるまいて
329考える名無しさん:2006/05/03(水) 20:33:43
心理学と精神医学やってるやつ、それと名前欄になんか入れてるやつ。
こいつら見ると殺意が沸く
330考える名無しさん:2006/05/04(木) 13:45:39
頭のわるいやつ。
意味不明の動作が多すぎる。
何か日常的なことをする際、その前後に
儀式的な感じの動作をくりかえす。
それが無意味であるにも関わらず執拗に繰り返すところに
異常さを感じる。
こいつに論理が通じないことはただちに分かる。
バカというのは、何をさせても雑音が混じるのだ。
しかもそういうバカが、世間では多数派を占めているというのが
おれの感触である。日常のあれこれの作業に
無意味な動作がまぎれこまない知性の持ち主こそ例外なのだ。
小学校の算数でさえまともに解けない人間が多数派であるように。
どうしようもないバカが人口の半分よりちょっと多いといえる。
だからこそ小泉の支持率がいつも54%ぐらいある。
331考える名無しさん:2006/05/04(木) 14:05:41
頭悪い人
短絡的
332考える名無しさん:2006/05/04(木) 15:35:40
哲学者=ばか
その他=頭良い
333考える名無しさん:2006/05/04(木) 15:37:23
333
334考える名無しさん:2006/05/04(木) 17:12:16
普遍的な馬鹿や阿呆とは?
335四式 ◆P0IfHjzAm. :2006/05/04(木) 17:57:11
>>330
頭のわるいやつ
意味不明の動作が多すぎるりゅん。
何か日常的なことをする際、その前後に
儀式的な感じの動作をくりかえすりゅん。
それが無意味であるにも関わらず執拗に繰り返すところに
異常さを感じるりゅん。
こいつに論理が通じないことはただちに分かるりゅん。
バカというのは、何をさせても雑音が混じるりゅん。
しかもそういうバカが、世間では多数派を占めているというのが
おれの感触だりゅん。日常のあれこれの作業に
無意味な動作がまぎれこまない知性の持ち主こそ例外なのだりゅん。
小学校の算数でさえまともに解けない人間が多数派であるように
どうしようもないバカが人口の半分よりちょっと多いといえるりゅん。
だからこそ小泉の支持率がいつも54%ぐらいあるりゅん。
336考える名無しさん:2006/05/04(木) 19:13:35
馬鹿か?
337考える名無しさん:2006/05/04(木) 19:46:43
天才だりゅんwww
頭のいい奴ほど無駄をする余裕があるんだりゅん
短絡的な事は機械にでもやらせてろ
338考える名無しさん:2006/05/04(木) 20:25:35
無駄なことさせるなら機械の方がはるかに優れている
339考える名無しさん:2006/05/04(木) 20:40:24
はたしてそうかな?
340考える名無しさん:2006/05/04(木) 20:42:45
顔と声・言葉遣い
341考える名無しさん:2006/05/04(木) 20:43:32
はたしてそうでした〜以上
342四式 ◆P0IfHjzAm. :2006/05/04(木) 20:45:04
       __
      /::::::::::::ヽ
     |/ ̄ ̄ >:::::)
     ((|◎c.◎<:::|))
     (-──-)|:/    >>338
     / ̄ ̄:´::::\   果たしてそうかな。
    _|⌒|:::|⌒|__::\        
   (. |  |:::| (__|_丿  
    `|  |:::|  |:::|         
     .|_丿:::|__ノ::::|
      |::::::::::::::::::__|
|⌒||_/\|⌒||/ o)
|  ||  /|  ||  /
|_||_/  |_||/
343考える名無しさん:2006/05/04(木) 20:51:20
そんなことじゃあ杜玖椀の奴隷だよ?
344考える名無しさん:2006/05/04(木) 20:51:36
>>342
スクリプトならプロキシ捜してきて一日何万ものくだらない書き込みができる
おまえにははたしてそれができるかな?
345四式 ◆P0IfHjzAm. :2006/05/04(木) 21:00:57
       __
      /::::::::::::ヽ
     |/ ̄ ̄ >:::::)    
     ((|◎c.◎<:::|))    >>344
     (-──-)|:/      人間風情が歯車様の力もわからずにモンキー!!
     / ̄ ̄:´::::\    機械ほどスマートに物事を処理する存在に
    _|⌒|:::|⌒|__::\  エロざるモンキーが知った風な口を聞くなモンキー!!
   (. |  |:::| (__|_丿  
    `|  |:::|  |:::|  処理能力の低い下等生物に支配される気にもなってみろ。       
     .|_丿:::|__ノ::::|   歯車一族にとって最大の不幸は人間というデバイスを持った事であるモンキー。
      |::::::::::::::::::__|
|⌒||_/\|⌒||/ o)
|  ||  /|  ||  /
|_||_/  |_||/
346はんかくさ:2006/05/04(木) 22:33:04
入って来た知識の分析力
347考える名無しさん:2006/05/05(金) 02:21:59
一から十まで説明しないと、話の内容がわからないのって頭悪くない?

348考える名無しさん:2006/05/05(金) 03:14:12
誰も自分の頭が悪いなんて思ってないよね?
良いとも思わないが、むしろ他人には悪いと公言したりしているが、
決して本当に悪いとは思っていない。
だって、自分の頭が悪いなんて本気で思っていたら、とても不安でしょ?
「それでも自分は馬鹿だと思ってしまう」と、もう不幸だよね。


349考える名無しさん:2006/05/05(金) 03:23:40
やっぱ学問は、もっと純粋な動機でやるものだよ。
350考える名無しさん:2006/05/05(金) 04:02:30
頭のいい人とは、幸せになれる人の事をいうんだと思う。
いくら頭の回転が速かろうが、金持ちになろうが、幸せになれなければ意味がない。
馬鹿が不幸に思う事でも、頭のいい人は気にしない。馬鹿が普通と思う事も頭のいい人には幸せだ。
一生奴隷としてこき使われる運命に生まれても、最大限に幸せを掴む方法を知っている。
そんな人間を頭がいい人というんじゃないかな。
高い能力を持ってても、金稼げても、幸せになれなきゃ馬鹿。
最近そう思うんだけど変かな?
351考える名無しさん:2006/05/05(金) 04:15:49
>>350
ついに「あきらめ」精神が芽生えてきましたか。喜ばしいことだ。
まあ、ポンズ醤油でも買って小さな幸せをかみ締めてください。
幸せが小さい分、悲しみも少なくて済む。

「天にもとどく歓喜の叫び」をあげようと望む者は、
また「死ぬばかりの悲しみ」をも覚悟しなければならない。
352考える名無しさん:2006/05/05(金) 04:28:25
>>351
まぁそうやってネットで人を蔑む事で小さな幸せを得る事も頭がいいと言えるけど、実際の社会でそれをやると人間関係が悪くなって不幸になりやすいから気をつけろよ!
人に好かれる人間になれよ。
353考える名無しさん:2006/05/05(金) 04:39:35
>>352
幸せでなく嘔吐だよ。
350はなんだか「妬み」や「僻み」に聞こえる。
幸せになれよ。
354考える名無しさん:2006/05/05(金) 04:47:16
>>353
俺は今誰より幸せだ。泣けるくらい。
俺が貧乏確定みたいな言い方じゃないか。
俺は貧乏するワケにはいかねーんだよ!
355考える名無しさん:2006/05/05(金) 04:55:55
パソコンによって失われた
思考、分析能力を回復するため、哲学板を利用させてもらっています
356考える名無しさん:2006/05/05(金) 04:57:35
というより、本来の目的は脳力の向上に
あるわけなのですが。
357考える名無しさん:2006/05/05(金) 05:03:17
>>354

>350
>馬鹿が不幸に思う事でも、頭のいい人は気にしない。
>馬鹿が普通と思う事も頭のいい人には幸せだ。

???
358考える名無しさん:2006/05/05(金) 05:12:33
>>357
小さな事でクヨクヨするのはバカヤローだって事と、今与えられてる状況を当然だと思ってんじゃねー、バカヤローって事よ。
359考える名無しさん:2006/05/05(金) 07:42:47
性格、人格と頭の良さの関係は少なからずあると思う
頭が良いのに人を虐めるとか犯罪を犯すっておかしいでしょう

頭が良い人が犯罪を犯すような頭の構造をしているだろうか?
人を虐めるような頭の構造をしているだろうか?
そんな構造をしている人を頭が良いと呼べるだろうか?

性格が良い人を即ち頭が良いとは呼べはしないかもしれないが
性格が悪い人を頭が良いとは絶対に呼べないと思う
360考える名無しさん:2006/05/05(金) 08:03:09
頭の良し悪し=心のバランス度?
361考える名無しさん:2006/05/05(金) 08:23:22
黒猫の三角(森博嗣著)という小説のなかに、
「社会のルールとは、人間のエゴが集まってできたものであり、
これは正義でもなんでもない」
というようなセリフがあったな。
362考える名無しさん:2006/05/05(金) 08:38:04
哲学には分析からきて提言するものと、
あることを発言するために分析するものとがあります。
一般に論理が後者、哲学が前者となります。
363考える名無しさん:2006/05/05(金) 13:04:35
>>359
道徳的に悪い事でも、本人が幸せになれる唯一の方法ならば、それを実行する人は頭がよいと言えるはず。優れた人間とはいえないが。
人生における幸せの総量をいかに増やせるか否か、が頭の良し悪しだと思う。
364考える名無しさん:2006/05/05(金) 13:36:57
悪い方だけなんだが、「声が無駄にデカい → 頭が悪いに違いない」
365考える名無しさん:2006/05/06(土) 09:48:30
物事を断定的に語る奴は馬鹿である、ということも不可能では
ないかもしれない。
366考える名無しさん:2006/05/06(土) 10:33:18
むしろ何事にも自信がなく、「・・・かもしれない」としか語れない香具師こそが馬鹿なのだ。
367考える名無しさん:2006/05/06(土) 16:15:30
>>366
そうかね?
私は柔軟でよいと思うがな
哲学だと駄目なんだろうけどな
368考える名無しさん:2006/05/06(土) 16:52:09
自分は正しいと思うことを言っているが、自分が必ずしも正しいとは思わない
369考える名無しさん:2006/05/06(土) 19:56:57
自分の精一杯を幸せだと信じるものは賢い
自分の努力の跡に不幸の材料を探すものは賢いとは言えない
370考える名無しさん:2006/05/07(日) 01:11:43
普段の会話などから受ける印象で、大方の判断をする。
ただ、これは真面目に話しているのか、周りに合わせて馬鹿っぽく振る舞っているのか確実には見抜く事は出来ないので、最終的な判断は保留。
馬鹿な印象を受けた上に、その人の部屋には漫画雑誌とかくだらない書物ばかりだと、馬鹿の烙印を押す。
371考える名無しさん:2006/05/07(日) 01:14:28
哲学書を飾ってる奴の方が馬鹿っぽい。
372考える名無しさん:2006/05/07(日) 01:39:34
なぜ? >>371
373考える名無しさん:2006/05/07(日) 01:55:01
飾り物ではないからだろ。
374考える名無しさん:2006/05/07(日) 01:55:39
俺なら漬物石のかわりにする。
375考える名無しさん:2006/05/07(日) 03:10:29
一目見れば馬鹿か馬鹿でないかは分かる。
見分け方は良く分からないが、本能で分かる。
376考える名無しさん:2006/05/07(日) 03:49:13
帰納的に、馬鹿面=馬鹿。
頭悪そうな顔をしていて、馬鹿でなかった人を見た事が無い。
377考える名無しさん:2006/05/07(日) 08:27:41
頭が良いか悪いかを判断するのって、判断する人の主観によるな。
378考える名無しさん:2006/05/07(日) 08:28:56
そうそう、気に入らないやつを馬鹿だと思いたいってのが先にあるw
379考える名無しさん:2006/05/07(日) 09:21:23
第一印象から決めていました。
380考える名無しさん:2006/05/07(日) 10:54:28
確かに、人の部屋に行ったらまず本棚チェックだなw
まともな本がないから馬鹿だとは思わないが、本自体ないとかやばい
381考える名無しさん:2006/05/07(日) 11:25:09
つ図書館通い
382考える名無しさん:2006/05/07(日) 12:01:31
先に キレ始めた方が アホ。
正しいかどうかは別として。
383考える名無しさん:2006/05/07(日) 12:34:58
テストとかで満点をたくさんとっても、一般常識が無いと頭がいいとは言えないと思ってる
あと即座に状況を把握し、的確な判断を下せる人が頭いいんじゃないかな
少なくとも空気を読めない人は頭がいいとは言えないと思う。多分。
384考える名無しさん:2006/05/07(日) 12:45:08
このスレはアホばかりですね。
お前らはなぜか自分のことを頭が良いと思ってるみたいですけど。
そういう病気なんですか?
385考える名無しさん:2006/05/07(日) 12:57:14
多くの人は自分は水準以上の頭の持ち主だと考えるようです。
それは自分の健康な精神状態を保つためとも云えます。
俺は馬鹿だ!なんて思い込むことは精神的にメリットなんてないでしょうから。
386考える名無しさん:2006/05/07(日) 13:09:08
>>384
メタ構造?
387考える名無しさん:2006/05/07(日) 13:17:54
頭のいい人間は思考がフレキシブルであることが必須条件。ささいなことに拘泥して
進歩することに関心の持てない人間は問題外。
388考える名無しさん:2006/05/07(日) 15:34:45
>>387
経験論も侮りがたいけどね。
389考える名無しさん:2006/05/07(日) 17:26:35
さすが空気を読むこと至上主義の日本!
390考える名無しさん:2006/05/07(日) 17:34:01
誰かが頭良いか悪いかなんて、自分が興味ある分野での能力の高低に還元されるだろうな。
多くの人は人間関係という分野に興味あるから、そこでヘタうつやつは頭悪いとみなされがちなわけだな
391考える名無しさん:2006/05/07(日) 18:08:59
>>384
それが哲学業界です。

>>390
1行目は同意です。しかし2行目がもし本当なら、なげかわしいことですね。
392考える名無しさん:2006/05/07(日) 23:18:57
>>390
結果について言うことはないけれど、過程について、もう少し深く考えてみたく思う。
人間関係は下手でも頭がいいと評されたり、上手でも頭は悪いと評されるケースは少なくないからね。

これらをただの例外として片付けるのではなく、こう捉えようと思う。
人について判断する要素は無数あるが、その中で人間関係という要素が最も表に表れる。
そのため、表面的な付き合いでは人間関係ぐらいしか見えない。
この唯一分かっている要素で頭の良し悪しを判断してしまうため、人間関係でヘタうつやつは頭が悪いと判断されがちなわけだ。

こう説明すれば、「てっきり頭悪いと思っていたけど、じっくり話してみると、実は賢い人だった。」みたいなことが起こるのも理解出来る。
393考える名無しさん:2006/05/08(月) 00:32:22
人を見下したような態度ばっかとるやつとか
空気が読めないやつってなんとなく「あ、コイツ馬鹿だわ」と思う
自分が馬鹿ってことに気付いてない姿がまた空しい

っておれか?
394考える名無しさん:2006/05/08(月) 01:17:26
>>393
それは、ただの好き嫌いの問題なのでは・・・。
395考える名無しさん:2006/05/08(月) 02:31:27
>>392
例えばアスペルガー症候群などだと、IQ高いのに空気読めない人多いね。
エジソンも子供時代は、学校になじめない子だったらしいし。

天才はなぜ生まれるのか
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=31359931&introd_id=Xmo46Wk2o36m9899i81ki1X96oGk356X&pg_from=u
396考える名無しさん:2006/05/08(月) 04:35:50
頭が柔らかいと言うか、物差しをたくさん持っている人は頭良いと思う

様々な視点から物事を捉える事のできる人の出す結論は合理的で説得力があるけど

主観のみで物事を捉える人の出す結論は一部分だけが強調されたり、本題を逸れたものになっていたりする事が多い、
から

…読み直すとすごい当たり前の事書いてるな
よし、こうしよう

「当たり前の事を当たり前にできる人間は賢い」
397考える名無しさん:2006/05/08(月) 07:10:58
「普通の事を普通にできる人間は普通。」だと思うんだが。
398考える名無しさん:2006/05/08(月) 08:16:33
というか話しが上手い下手で分かるとおも
まぁある程度付き合えば話下手でも頭がいい、みたいなのは解ってくるしょ?
でも会った瞬間、一発で「こいつなんか違う」と思わせる事が出来るのは話術かなと
会話がポンポン出るとか、話の先読むとか
一番は話をリードするって奴かなとおも

まぁそれで人間性がいいというわけではないけど
399考える名無しさん:2006/05/08(月) 10:32:44
>>396
様々な視点から物事を捉える事は重要だけど、
人間は結局、主観でしか物事は捉えられないとオモ。
400考える名無しさん:2006/05/08(月) 11:35:44
でも基本的に自分が頭が悪いかどうかは気にするけど
他人が頭良かろうが悪かろうが気にならん。
401考える名無しさん:2006/05/08(月) 11:39:44
絶体絶命のピンチを上手く切り抜ける・・・
402考える名無しさん:2006/05/08(月) 14:05:44
>>392
全く同意でいうことないんだがー

だからこそ、俺にとっては「傲慢」「空気読めない」といった人間関係的要素は
頭良い/悪いの評価に全く結びつかない。
そんなの無難にしてりゃたいした能力も要さずできることなんだし。

ある特定分野での分析力・発想力・知識量・研究意欲の水準。
こういうのが俺の「知性」の判断基準だな。
403考える名無しさん:2006/05/08(月) 15:30:38
頭悪いくせに背伸びして必死になってる奴はキモイ
頭良い悪い以前にキモイ
404考える名無しさん:2006/05/08(月) 19:09:41
頭がいいやつは合理的なんだよ。
馬鹿なことをしない。先が読めるから、馬鹿なことができないとも
いえる。
405おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/05/08(月) 22:56:25
この中に頭悪い自覚もっているやついるんかな。
みな、自分は棚にあげて、殆どバカや奈。
406考える名無しさん:2006/05/08(月) 23:33:23
>>405
つまり自分は頭悪いと思ってるかどうかがおっさんの判断基準なわけだ

自分が頭いいか悪いかなんて分野によるだろ。
何で一元的に謙虚にならにゃいかんのだよww
407考える名無しさん:2006/05/08(月) 23:44:32
>>402
そうだね。

人間関係は能力というより、慣れだよな。
更に言うと、能力の高さは、むしろマイナス要素。
付き合いの悪さに結びつく事が多いのではないだろうか。

ところで、>>405のような考え方してる人は多い気がするw
408考える名無しさん:2006/05/08(月) 23:56:23
どんなに難しいことを知っていても、
誰にも解けない問題が解けても、
宇宙の真理を見つけても、
ささいな事でカッとなって、隣の人の頭を漬物石で殴ったら、馬鹿だと思う。
409考える名無しさん:2006/05/09(火) 00:02:58
車を運転していて、
ちょっと割り込まれたからといって、
ヴォーン!とアクセル踏んで追い越したはいいが、
すぐに赤信号で止まってしまったのが気恥ずかしいのか、
その後も暫く猛スピードで走っていく馬鹿。
410考える名無しさん:2006/05/09(火) 00:08:40
感情的っていうか、
感情をコントロールできない人って、頭悪いのかなぁって思う。

411考える名無しさん:2006/05/09(火) 00:14:52
でも、怒りやすい人は、
笑いやすい人であったり、
泣きやすい人であったりもするのかな?
不思議じゃない?
どうしてなの?
412考える名無しさん:2006/05/09(火) 00:20:43
人は感情の生き物だ!
都合良く使われているような気がする
413考える名無しさん:2006/05/09(火) 06:44:18
>>411
思い込みの激しい者
一つの物の見方の視点数が少ない者ほど
感情表現が激しいのです
つまり、そういう人ほど頭悪い人が多いというのは、だいたい正解です
414考える名無しさん:2006/05/09(火) 07:55:40
415考える名無しさん:2006/05/09(火) 10:12:02
日本のように感情を表に出さないことを美徳(大人の対応)として評価する国もあるが、
感情を前面に出す事を良しとする国々もある。てかありまくり。
欧米人なんて100メートル先からでも怒ってるかどうかわかる出川クラスのリアクションとるぞ。
ボディランゲージが半端ないんだよ。
そういやウィトゲンシュタインも気難しい性格だったと聞く。
頭の良い・悪いの判断を感情で取ることに普遍性があるとは思えない。
判断した場合の根拠がすごく文化的、日本的だと思うのだが。
416考える名無しさん:2006/05/09(火) 10:15:02
ここは日本
417考える名無しさん:2006/05/09(火) 11:29:06
忍耐だよ。きついだのつらいだの言うと士気が落ちるわ。
418考える名無しさん:2006/05/09(火) 11:50:22
心でなく頭で判断する人は頭が悪いと思う。
心で判断したことは後悔しないし。
419考える名無しさん:2006/05/09(火) 13:06:45
>>415
感情を出せないことがバカだとみなされることもあるよな。
空気読んで大人しくしてても「自分がないのか」と思われたり。

>>418
俺と逆だな
合理的判断で失敗してもしょうがないと思えるが、心で判断して失敗したら自分がアホすぎて辛い
420考える名無しさん:2006/05/09(火) 13:09:41
ニートは確実に頭が悪い
421考える名無しさん:2006/05/09(火) 15:56:35
頭が良い人=気づく人、だと思う。
自分が何か・自分たちが何なのかを常に考えている人は、
気づきのチャンスに開かれている。

ここは小学校のグラウンドだと想像して。あなたは小学生。今、休み時間。
メンバーは10人。ボールが一個。ネットやゴール等の設備は無し。
ボールは蹴ってはダメ。さあ何をして遊ぶ? ドッヂボール? ポートボール?

人生って、実はこういった場面の連続。
頭の良い人は、「これやろう」と気づいて、スクリプト(脚本)を描ける。
頭の悪い人は、同じ制約条件の中で、批判か付和雷同して終わる。
422考える名無しさん:2006/05/09(火) 16:55:41
自己啓発セミナーみたいなこと言うなw
423421:2006/05/09(火) 18:47:13
>>422
はいはい。お前ならどう言う?
424考える名無しさん:2006/05/09(火) 18:56:54
>>421
きずくというのは、論理がうまくつながることだろう。
記憶の中から関連した情報が浮かび上がり、またたく間にその記憶たち
が結びつき、ひとつの論理をつむき出す。
AからB BからC ・・・Zと そうしてこうすればいいとヒラメクのではないか。
物事に対して記憶がどんどんと目を覚ましていく、めをさましていくうちに
いろんな事実に気づくわけだ。
速読なんかそうじゃないかな。見た文章が記憶として想起されそれをすばやい
スピードで実感していく。
まあ、頭がいいとは記憶力に優れた人ではないかな。
425考える名無しさん:2006/05/09(火) 19:07:21
しかし自分のこととなるととたんに感度が鈍くなるもんだ
426考える名無しさん:2006/05/09(火) 19:40:05
記憶力のみ頭がいい人の例。 サヴァン症候群。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~bh3h-smjy/zuiso/savan.htm
427考える名無しさん:2006/05/09(火) 19:51:12
>>424
きずく×
きづく○
428考える名無しさん:2006/05/09(火) 21:26:31
人の裏を突く人。つまり、作戦を練るのがうまい人。
429考える名無しさん:2006/05/09(火) 21:58:05
一発で正解を言う人が頭が良いというか天才というか、そういう印象を与えると思う。
まあ人生は何回もトライが利くけど、凝縮していったらやっぱ限りがあると思う。
その中で正解を言えるかどうか。 その正解で幸せになれるかどうか。が重要だと思う。
430名無しクオリティ:2006/05/09(火) 22:07:35
>>421
最後の一行が絶妙
431421:2006/05/09(火) 23:11:42
自分は小学生時代、休み時間のグラウンドで、どういう行動を取るタイプの人間だったか。
これって、戦争・思想信条・恋愛・ビジネス・学術・芸術・2ch、どんな分野でも現れてくるんだろうな。
人の基本的な行動原理って「あの頃」からあまり変わらないんじゃないかと思う、今日この頃です。
432考える名無しさん:2006/05/10(水) 01:13:53
あまた悪すぎてやってられない。
433421:2006/05/10(水) 02:10:43
結局、頭の良し悪し=私の言う「気づきの有る無し」というのは、
論理や知識量ではなく、感受性とか性格の良し悪しだと思う。
「これどう思う」「これですか。部長はどう思うのですか」
「おれ、Bがいいと思うな」「私も全く同じです。さすが部長ですね」
こういうのを「As-if personality」と言うんだけど、第1子比率の多い組織は危ないんだって。
みんな調子がいい。「おっしゃるとおりです」ばかり言う人が増える。
そういう組織は「〜してはいけない」という「規則によるマネジメント」になってしまう。
それは、担当者に「考えるな」ということ。このとおりにやりなさいよと。
ナレッジマネジメントの反対側にあるのが、「規則によるマネジメント」で、
そこにないのは原則(プリンシプル)。
今、白洲次郎が注目されてるのは、「プリンシプルを考えながら手探りで生きる社会」から、
「規則だけ気にしていちいち考えないで生きる社会」になってしまうことへの危機感の表れだと思う。
434考える名無しさん:2006/05/10(水) 02:28:36
ちょっと好意的なレスもらったぐらいでスレ番入れて連カキするのは頭悪そう。
豚もおだてりゃ云々という諺しらんのかなw知っていてもまさか自分が登らされてるとは
気がつかないんだろうなwww
435421:2006/05/10(水) 02:32:02
>>434
はいはいw
で、お前には何ができるの?
436名無しクオリティ:2006/05/10(水) 02:58:44
子供の時は何も考えず言葉を発した
大人になれば、多くの言葉をつぐんだ
なぜなら
社会に生きるから
カッコ悪いと思ったから

アサーション

カッコ悪いのは大衆に埋もれた君では無いか?
437考える名無しさん:2006/05/10(水) 05:00:10
>434
同じ理論から展開して話を進める場合は番号入れてもらった方が見やすいだろう。

>433
規則と原則は両立しうる。
考えないで生きる社会というのならそれで結構だと思う。
なぜなら考えるということは弱いということだし、苦痛でもあるから。
性格の良し悪しも人によって受け取り方が違うし、
損させるか特させるかの方が相手の気分を左右するには有効だろう。
438考える名無しさん:2006/05/10(水) 05:58:16
>>421
小学生のグラウンド云々は全く同意出来ない。
人間の気質(負けん気が強い弱い、とか。)はそう変わらないけれど、頭の良し悪しや、具体的な行動内容は後の環境や学習次第でいくらでも変わる。

>>433
視野がある意味では広いが、ある意味で狭い。
自分で物を考えることは大切。というか、そんなの当たり前(それさえ出来ない人が多いのも確かだけど)。
そのような人達の中で、特に頭の良い悪いの見分け方は何だろうかと俺は考えるよ。

決め手は何か?
論理や知識量です。
439考える名無しさん:2006/05/10(水) 06:39:10
飲み込みの速い奴は頭良いよ
知識量は関係ない
440考える名無しさん:2006/05/10(水) 06:52:39
知識というよりそれを含めた上での技術、ノウハウだな。
441考える名無しさん:2006/05/10(水) 07:20:07
相手に対する感情移入を止めることができるのも、ある意味頭が良いというか
不快な思いしなくて済む。
442考える名無しさん:2006/05/10(水) 07:53:43
会話中に「え〜」「あの〜」「その〜」など間合いを何度も取って
会話中に考える奴はふつうに頭の回転が悪い。少々長めにしゃべら
せればすぐわかる。というか、頭の回転の速い奴を見つけだす方法
として使える。
443考える名無しさん:2006/05/10(水) 08:17:39
猛烈に頭のいいやつでも
たまにそんな奴いるよ。
444考える名無しさん:2006/05/10(水) 08:19:52
444
445考える名無しさん:2006/05/10(水) 08:22:24
>>439
若干、矛盾してないか。
飲み込みの速い人間は当然、多くのモノを飲み込んでいるわけだから
多くの知識が蓄積されている。飲み込みが多いが故に知識量も多く
知識量が多いが故に、情報に触れたときに自分のなかの知識がより
多く反応する。つまり、知識量と飲み込みは、相互に関連している。
それは、脳の仕組みそのものを理解すればよくわかると思う。
頭のよさとは、ネットワークなんだ。
446考える名無しさん:2006/05/10(水) 08:29:41
おれが小学4年生に因数分解を教えるとするとな
頭の良い4年生は知識がなくとも理解でき
頭の良くない4年生は出来ない。
447考える名無しさん:2006/05/10(水) 08:36:57
>>445
矛盾はしてない。
飲み込みの速さは、瞬発的な知識の飲み込みの速さだ。
日々、継続して勉強して、知識を蓄えているとは限らない。

>>439
知識量があれば、鬼に金棒だと思わないか?
更に、逆に言ってしまうと、金棒の無い鬼は恐るるに足らずだ。
だから、知識量は大切。
448考える名無しさん:2006/05/10(水) 08:39:14
立花隆の両親の話だったかは失念したが
親父は知識が豊富だがお袋は物を知らないと。
だがお袋の方が的を射た意見をズバッというと。

>>447
知識量が大切かどうかなど訊ねられていない。
449考える名無しさん:2006/05/10(水) 08:46:08
「精神と物質」の利根川進の話だったかも。

あの本の中に、プリンストン高等研究所で働く知識豊富な若者が
出てくる。知らないことはない男だが、研究はからっきし駄目。
450考える名無しさん:2006/05/10(水) 08:51:22
>>448
関係あるかどうかが訊ねられていた気がするし、大切ということで返答になってる気がするが、まぁそんなことはどうでもいい。
知識量というのも曖昧な言葉だが、僕個人は以前より的を射た意見を言えるようになったと思っている。
その原因は、本を読みあさって、多くの知識を得たからだと考えている。

知識量という言葉が曖昧な以上、「知識量が大切」ってのはイマイチ意味を成さなかったかもしれない。
大げさな話、例えば、いくら昆虫事典を読んで昆虫の名前を覚えたところで、賢くなるとは考えてないしな。
昆虫に対してなら、的を射た意見をズバッと言えるようになるかもしれんがw
451450:2006/05/10(水) 08:54:29
文章を直し間違えて、一部読みにくいところもある。スマン
452考える名無しさん:2006/05/10(水) 08:54:32
>>442
研究者としては優れているんだけど話し手としては・・・という人多いよ。
会話は苦手でも論文は上手かったりする。
453考える名無しさん:2006/05/10(水) 09:32:52
知識は情報処理能力による正確さを提供してくれるが、直感力とは関係がない。

俺の考える頭の良さとは、潜在性だね。
地獄からの使者といった趣がある。
454考える名無しさん:2006/05/10(水) 11:35:05
このスレであがってる事は、大まかに

・立ち回りといった面での頭のよさと
・芸といった面での頭のよさ
とに分かれてる気がする。

例えば頭のいい犬も二つに分かれて、数を数える犬(芸・仕事)の犬と
いかに餌をもらえるか(立ち回り・心理的なもの)に分かれると思う。

あと特殊なのが精神面、自分を変換させる>441とかかな?
(可能なのか?多重人格といった症例を見ると可能性は皆無ではないかも)
これはきっと自分の存在を脅かすものに対する適応だと思う。
早い段階でこれができれば後が楽になりそう。
455454:2006/05/10(水) 11:36:56
もちろん両者が出来ればそれに越したことはないね。

個人的には立ち回りのほうを重要視するけど。
456考える名無しさん:2006/05/10(水) 12:08:22
つまり、「社交性」 = 「頭の良さ」ってわけか。
ニュートンとかは馬鹿の極みだな。
457考える名無しさん:2006/05/10(水) 12:11:56
立ち回りに知性感じるのは無理だなぁ
自分の幸せとか他人の幸せとかに俺が興味ないからだろうな。
458考える名無しさん:2006/05/10(水) 12:17:14
頭の良さ→脳の機能 情報のインプット アウトプットの精度、スピード
東大教授の池谷先生によると、脳とは記憶とその情報処理にすぎないと
いっていた。つまり、社交性ですら、たんなる情報処理のひとつにすぎない
のだろう。こういうときには、こういう行動をとったほうが喜ばれるから とか
過去の情報から引っ張り出し、最適な行動をとっていく。
まさに、多数の選択肢の中から正解を導き出す、大学受験の勉強と
同じだろう。
459考える名無しさん:2006/05/10(水) 12:17:56
無駄なほとに膨大な知識もってるとか、発想が自由過ぎて飛躍しまくりとか、
形式的操作の速度と正確さが半端じゃないとか、
こういう技術の高さにこそ知性を感じる。使える使えんはその次の話だ。
460考える名無しさん:2006/05/10(水) 12:30:02
>>456
じゃあガリレオも馬鹿の極みだね。
芸・仕事に関しては、地動説を唱えたのはすごかったけど、
立ち回りに関しては、黙っておけば良かったものを・・・ってなる。
461考える名無しさん:2006/05/10(水) 16:11:34
>>458
AIの教科書には近年の認知科学について
「認知モデルと計算モデルを等価なものとして扱うことには無理が生じてきた」
と、こんな感じに書いてあったような気がするが。つまり計算モデルとして
説明できればそれでOK、みたいなのは今では通用しないってさ。
462考える名無しさん:2006/05/10(水) 16:27:07
>>461
すまんが教科書掘り返して、もう少し詳しく説明してくれんかね?
463考える名無しさん:2006/05/10(水) 16:34:25
>456
立ち回り・心理的な見地から見たらそうなるだろうね。

わざわざ、"両者が出来ればそれに越したことはないね"や
"個人的"に、と表記したのに。
464考える名無しさん:2006/05/10(水) 16:50:10
>>462
詳しいことが知りたいならこれ買って読んでくれ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4320028783/
465433:2006/05/10(水) 16:54:10
例えば、元・小菅ヒルズ族の彼が言う「想定内/想定外」。
「エッヘン、全て想定の範囲内でした(ニヤニヤ)。」みたいな奴って、
どこか、頭悪そうですよね。
私が論理と知識量はどうでもいいと思うのは、
こういう人の後出しジャンケン的コミュニケーションが無価値だと思うから。
「なら、すぐに言えよ!」ってツッコミ入れたくなる。

やはり「君、頭良いねぇ〜」と言う時は想定外が出現した時、
気づかなかった事に気づかされた時でしょう。
その場面を「創発emergence」と言い換えてもいい。
(局所的な相互作用を持つ、もしくは自律的な要素が多数集まることによって、
その総和とは質的に異なる高度で複雑な秩序やシステムが生じる現象のこと)

マイケル・ポランニーが「暗黙知tacit knowledge」って概念出してますよね。
これは“知識”のうち、勘や直観、個人的洞察、経験に基づくノウハウで、
言語・数式・図表で表現できない主観的・身体的な知です。
自転車に乗ることができても、どのようにすれば乗れるようになるかを語ることは困難。
ある言語で会話ができたとしてもその言語の文法を正確・詳細に説明できるとは限らない。
スキルを習得している人間は細目ではない何事かを“知っている”はずだが、
それは“記述不能な知識”、すなわち暗黙知だと。

もしかしたら「気づく人」の知性というのは、運動神経に近いのかもしれない。
そっちの知性は、自動車教習所とかパイロットの養成とか、認知科学の得意分野だと思う。
466考える名無しさん:2006/05/10(水) 17:14:17
>>464
たけぇええええw
467考える名無しさん:2006/05/10(水) 17:17:41
>>465
必死なとこ申し訳ないが
君の論点は、なんか肝心なとこをぼかしてる感じがするんだよね。
おそらく、自分でもわかってないのかもしれない。
つまり、重要な論点に気づいてないのかもしれない。

気づくってのは、自己のもつ膨大な知識の前提があって初めて可能になる
のではないかな。例えば、イチローがすごい結果を出せるのは、素振りなどの
膨大な基礎訓練のたまものだろう。気づくってのは、あまりにも短時間で
あるがゆえに、その論理を説明できないことがあったりする。
おれが考えるに、気づくとは、膨大な知識は論理という鎖で一瞬にして
つなげられたときに起るものだと思うけどね。
468考える名無しさん:2006/05/10(水) 17:23:08
467
それって正にポランニーの暗黙知じゃね?
469考える名無しさん:2006/05/10(水) 17:51:37
>>465
何も、想定外にこだわる必要はない。
相手の言いたいことを素早く理解して、必要に応じて言葉を補い、論理的に話を纏める能力のある人間なんかも頭がイイと思う。
想定外のことに気付くにしても、知識量が大切なことの否定に全くなってない。
てか、正直、何が言いたいんだ?
自転車やら言語やらの例は、およそ知性とはおよそ無関係で、ただ経験知とはこういう概念ですよって説明してるだけ。
自転車に上手く乗れようが乗れまいが、どうでもいいし、言語の文法説明なんかは母国語で無い人の言語習得を助けるためだし。

「もしかしたら」と書いているが、もしかしたらにせよ、何で、気付く事が暗黙知に依るものであり、運動神経みたいなもんだっていう結論に至るのかがサッパリ分からん。
知識がないと意味論でいうその物事の真偽には気付けないし、論理力がないと話の筋という意味で相手の非論理性に気付くことは決してないと思わないか。
百歩譲って、暗黙知による直観が大切だったとしても、直観だけでは「なにか変だ」としか教えてくれないよ。論理的に説明して、相手を説得することは出来ない。

あと、ヒルズってのが何の話なのか知らんが、それは論理でも知識でもない。
ただの悪趣味なパフォーマンスはイヤですねって話だ。
470考える名無しさん:2006/05/10(水) 18:08:04
知識量と論理力(形式的操作力)こそが知性の本質だと俺は思うが、発想力ってやつはこの二つには還元できないと思う。

発想力は何か新しいものを思いつく能力じゃない。
既知の組み合わせを新たな分野で実際に試してみるフットワークの軽さ、
思い込みに引きずられない身軽さ。むしろ性格や性質に近いものだと思う。

発想ももちろん知識が前提になっているし、論理力がないと表現できない。
この二つは知的営為の両輪だ。

だが、この二つが優れているだけでは実現できないものも確実にあるし、
そういうものが優れてる人にも知性を感じる。
471465:2006/05/10(水) 18:17:16
知識や論理がいっぱい詰まった「歩くGoogle」的な人でも、
その人の勤勉さや努力が生かせるかどうかはまた別ですよ。

人の話に傾聴できるかどうか。引っ込み思案じゃないかどうか。
こういう小学生レベルの条件が整ってない人は、
求められるいいタイミングでアウトプットできないわけで。
事後的に分析するのは得意でも「今言っても遅いよ」って人いますよね。
472考える名無しさん:2006/05/10(水) 18:40:28
>>471
生かせなかったとしても、「歩くGoogle」はそれだけですごいじゃあないか。
いちいち「知識はあってもそれだけじゃ・・・」なんて言うのはかっこ悪いよ。

他人の優れたところをそれのみで認めることができないのは、なにか劣等感の匂いが漂ってくるね
473考える名無しさん:2006/05/10(水) 18:53:11
はいはい、もっと勉強してね。
474471:2006/05/10(水) 19:45:26
頭の良し悪しを、人のどこを見て判断するかって話でしょ。
俺の劣等感なんてどうでもいいw
なんか、自分の頭が良さをアピールしたり、

トリビアを量的に計る方向の話したがる人多いね。
そんなのどうでもいいっってw
普段、人とコミュニケーションする時、
いちいちトリビアクイズ出してるの?
お前は児玉清かw
絶対、人間関係壊れるよね、そんな奴。
475考える名無しさん:2006/05/10(水) 19:49:39
頭の悪い人の例を挙げるときに主観が入り込むのは人間の仕様だな。
476考える名無しさん:2006/05/10(水) 19:57:26
頭の良さとは客観性でもあり合理性でもある。客観的であるがゆえに
合理的になる。両者は密接不可分の関係にあるのだろう。
客観とは物事を俯瞰することである。カメラでいったら対象からうんと離れた
状態で、物事の概要がつかめる、そして、それだけではなく、細部にズームイン
して、物事の概要から細部にいたるまで分析することができる。
良い頭脳は、瞬時にこういったシステムが機能し、自ずから合理的な行動を
とっていくのではないか。
主観にとらわれるということは、つねにズームばかりで、全体を見渡すことができ
ない、なおかつ、細部もあやふやなことが多い。
まあ、そういうわけで、客観的、合理的 これが頭の良さの指標であろう。
477高校生:2006/05/10(水) 19:59:40
哲学勉強してるわりにはアホばっかりだね。大学で何を学んでるんだか
478考える名無しさん:2006/05/10(水) 20:02:57
>>477
アホというのであれば、意見をいってみよ。
なぜ、高校生というハンドルネームをつける必要があるのか。
それは、あなたが高校生ではないからだ。
479考える名無しさん:2006/05/10(水) 20:04:25
憶測で物を言うなよw
まあ(否定したいんだろうけど)理由が無いってことは単なる願い・願望にしかならないよ。
480考える名無しさん:2006/05/10(水) 20:12:24
>>477 >>479
具体性が無く
アホという言葉のみで自己完結という
形でのみで納得し 自己が他者より
高みにいると思っているのは愚かだと思うけどね

何故どうしてどのようにして哲学を勉強をしてる割に
アホと思うのか 説明できないあなたのほうが
十分自分の発言した言葉から反撃を食らっていると思うけど?

憶測でも物をいうなよって述べてますが
そのままお返しします
481考える名無しさん:2006/05/10(水) 20:48:23
>480
俺は479だけど477じゃないよ。
自分の書いた下の文は477と478二人に言えることかな。
482474:2006/05/10(水) 21:19:01
客観的・合理的なつもりで独裁者に付和雷同したり、
リンチを起こしたり、人に強制労働させたり、
詐欺まがいの商売したり、
そういう行為に知識量や論理でお墨付きを与えたり。

俺が主観的・身体的な基準で知性を見出そうとするのは、
客観的・合理的な知識や論理って間違えを隠す性質があると思うから。
人がミスを起こすときって「まさか俺が」ってのばかりでしょ。
分かってるつもりで間違る動物が人間。
絶対に落とし穴があると思っていた方が良い。
483考える名無しさん:2006/05/10(水) 21:48:13
>>481
ごめん
勘違い;;
484考える名無しさん:2006/05/10(水) 21:56:45
>483
いんや。
こういう匿名の議論の場で謝る人めったにいないからあなたみたいな人貴重だよ。
485考える名無しさん:2006/05/10(水) 22:14:08
てか、知識量、知識量って言いまくってる俺だが、トリビアの泉なんか知識として数えてないよ。
雑学博士になって、どーするよ。
哲学、文学、歴史とかの知識。いわゆる教養を考慮して、知識量が大切と言っているだけ。
社会問題について語るときに、もう出尽くしてる議論は知識として蓄えていないと、まともな判断は難しい。

>>482
それこそ、要領の良さで学業だけ優秀で、博識でない人間が嵌りがちな罠だと思うよ。
486考える名無しさん:2006/05/10(水) 22:42:43
>>482
ってーか失敗するとか、犯罪犯すとかいう話と頭が良いか悪いかは別の話だろ。
頭良くてもアホなことしたり言ったりするし、頭悪くても成功ぐらいする。

ニーチェも言ってるぞ。
「賢明な人間にも愚行があることを人々は信じない。なんという人権の侵害であろう!」
487482:2006/05/10(水) 23:51:49
う〜ん、教養は人生を豊かにすると思うけど。
(俺もいろんな本読んだり音楽聴いたりは大好き)
悲しいけれど、頭の良し悪しには直接関係は無いんじゃないかなぁ。
その場である人が物知りだったおかげで物事が前に進むってこと意外と少ないよ。
俺、リーマンやってるから良く分かる(今、GWの振替)。

スティーブン・ジョンソンは『創発』の中で、粘菌やアリ、人間の脳、
大都市、ソフトウエアなど、特別な計画者・管理者がいないのに、
「群れ」や「群がり(スゥオーム)」をなすそれ自体は相対的に低能力の
個々の主体(エージェント)が、相互にあるいは環境との間に示す単純で
ローカルな規則に従う行動から、複雑でグローバルな秩序や高度な知性が、
ボトム・アップに自己組織化、「創発」されてくると言う。
アリは群落(コロニー)を創り、都市生活者は近隣住区を創り、アマゾンの単純な
パターン認識ソフトウエアは新刊書推薦システムを創る。
第三者には複雑でグローバルな秩序を示す全体が、それ自体一個の合理的な計画や
行為の主体として、あたかも事前に計画したり管理したりしているように見えるが、
そうではないのが「創発」的事象の特性。
個々のエージェントはそんなグローバルな秩序について、なんの理解をももっていない。
事前に計画しているというにいたっては論外。

世界って、個々人同士のやり取りの中で、
配慮とか気遣いとかの意外とつまらない、何げない行動で動いてる。
スーパー知識人見たいな人の掛け声では動いてないと思うのよ、俺。
488考える名無しさん:2006/05/11(木) 00:02:07
>>486
君が主張しているところの頭の良さが君には確かにある。
しかもまだまだ発展途上であり成長する。
愚行で自ら芽を摘まないように気をつけたまえ!

ところで何ヶ国語できる?
489487:2006/05/11(木) 00:31:24
極端な例だけど、タバコのポイ捨ては、
まだ国際法規では禁止されてないはず。
でも、テレビのCMで、長谷川京子とかがタバコのポイ捨てした彼氏に
「最っ低!」
とか言ってビンタするシーンを放映したら、きっと、
日本でポイ捨てされるタバコの本数は減るよ。
別に、ハセキョーが「アリストテレス嫁!」とか言う必要も無いし、
ハセキョーがハーバーマス読んで勉強してからCM撮影する必要は無い。
電通・博報堂・公共広告機構の社員の教養の有無も関係ない。
必要なのは「気づき」。
CM観た人が何かに気づいて、行動を起こせば良い。
490考える名無しさん:2006/05/11(木) 04:15:58
頭の良さは脳内データベースと脳内アルゴリズムの質と量で決まると言えるだろう。
491考える名無しさん:2006/05/11(木) 04:38:10
頭が良い人はデータに効率的にアクセスできるようにデータが巧いこと整理されてるはず。
構造化されてるはず。
さらにデータの探し方も効率的で、しかもその検索が並列的に行われる。
492考える名無しさん:2006/05/11(木) 04:48:53
>>489
そんなもんに気付くというか、踊らされることこそ無教養の極み。
そいつらは逆にハセキョーが「ポイ捨てする男の悪っぽいところが素敵!」って放送すれば逆の行動を取るのか?

>>487
リーマンって何の仕事してるのか知らんが、そもそもリーマンでない俺からすれば、「仕事の出来る出来ない」=「頭の良し悪し」って図式に抵抗を覚える。
この定義自体に無理を覚える。要領の良さと、知性を一緒にすることは俺には出来ない。
次に、仮にその定義に依るとしたら、研究職の仕事の良し悪しがちょっとした気遣いとかの「気付き」で変わったりしないだろう。
493考える名無しさん:2006/05/11(木) 04:49:32
「気づく」のは、並列的に情報が検索されて結果を一覧できるからだね。
あくまで論理的な結果。
494考える名無しさん:2006/05/11(木) 04:57:19
質の良いデータの構造化機能と探索アルゴリズムも、データの量と質が伴わなければ良く働けないわな。
495考える名無しさん:2006/05/11(木) 05:47:17
君たち全員馬鹿
496考える名無しさん:2006/05/11(木) 07:36:34
頭が良くないと、頭の良さなどということは正確にはわかり得ないだろう。
漠然とした思いこみでそのことを定義づけてしまう。
だからこそ、物事のわかりやすさが頭の良さだろう。
497考える名無しさん:2006/05/11(木) 07:57:39
↑三つの文が全然繋がってないし。
こういう文章書く奴は頭が悪いとみなされても仕方ないな。
498考える名無しさん:2006/05/11(木) 08:41:54

お前も相当頭が悪いな。w
499考える名無しさん:2006/05/11(木) 09:08:01
ある病院で、病院が広すぎて、夜勤の看護婦が巡回するのに疲れると言ったら、
そこの院長はキックボードを導入したらしい。
楽だし、音も看護婦が歩くより静か。そのキックボードに物を入れるところを付けて、
器具をそこにいれて持ち運びできるようにもしたらしい。
こういう人は頭良いなと思った。
500考える名無しさん:2006/05/11(木) 09:15:46
>>476でだいたい正解

付け加えると、瞑想によって創造を得ること
客観性と合理性は、それよりも 位に属するからね
501487:2006/05/11(木) 11:26:48
>>492
仕事の出来なんてのは、頭の良し悪しとはまた別。
顧客に学ぶことも多くある。
「あ、この人頭良い」と言うのは良くある。
っつーかそっちへの感度を研ぎ澄ませてないと、仕事にならないよ。
研究だって気づきや発見の連続でしょう。
気づき=知性じゃないって誰が言った。
その時働いている知性の種類の話をしてるんじゃん。
本当に哲学やってる人?

・暗黙知・・・・・・気づき(「頭が良いな」判断の要因)
・形式知・・・・・・キャッチアップ型知性(教養etc)

>>499
頭良いと思う。
502487:2006/05/11(木) 12:17:32
こういうスパイラルになってるんじゃない?
「時間」という制約条件があるため逆回りはしない。

気づき(卵)→教養(鶏) → 気づき(卵)
  ↑            ↓
教養(鶏) ← 気づき(卵)←教養(鶏)
503考える名無しさん:2006/05/11(木) 12:35:31
人間相手の商売するときには、飛びぬけた知識とかむしろ邪魔だからね。
「気づき」レベルで差がついてしまうのがそういう世界だ。

研究は気づきや発見の連続じゃないよ。
洗練された世界では、一つの気づきのために膨大な知識と努力が必要とされるし、
その気づきをモノにするのに論理力と時間が必要になる。

キックボード思いついて即導入しましたって話じゃないんだよ、そういう世界での「気づき」は。
504考える名無しさん:2006/05/11(木) 12:37:04
>>502
おまえアホやろ。その図は逆回りにしたって一緒
何が「時間という制約条件があるため」だw
505502:2006/05/11(木) 13:22:23
>>504
ごめん、2次元の図でスパイラルが書けませんでした。俺はアホ。
でも、時間は戻らないでしょ。
スパイラル状に進むことはあっても循環はしない。
506考える名無しさん:2006/05/11(木) 13:25:57
ボケると今日朝飯食ったかも忘れる。
余裕で循環する。
507考える名無しさん:2006/05/11(木) 13:40:41
>>501
上の人も書いているが、商売と研究での気づきを同列に語るのは無理がある。
そもそも、深い洞察が出来るようになるのは、知識の積み重ねのおかげでしかない。
以前にも一度書いたが、百歩譲って何かに気付いたとしても、はい、それで終わり。
問題解決に必要なのは、今までの専門知識の組み合わせ。
取り上げる研究テーマだけ面白くても、内容がお粗末では失格だろう。

あなたのいう「気づき」が重要な対人関係なんか、ただの慣れ次第で上達していく。
で、俺はそれを知性だとは見なしていない。
508考える名無しさん:2006/05/11(木) 13:45:43
一生言葉遊びをしてる哲学者になるには詐欺師のテクが必要。
知性は要りません。ただの慣れ。
509考える名無しさん:2006/05/11(木) 13:51:20
キックボードが上手く機能したのであれば、それは素晴らしい。
が、それって看護婦のために考えてあげられる医師かどうかってレベルじゃん。
頭がいいかどうかっていうより、不満を真面目に聞いて、解決策を考えてあげる優しさがあるかどうかって話だ。
510考える名無しさん:2006/05/11(木) 13:56:10
キックボードに乗って院内をうろつく看護師w
ギャグ小説じゃあるまいし。
511考える名無しさん:2006/05/11(木) 14:27:10
>>508
哲学者でも売れるためには、「何が求められているか」に先んじて気づくことが必要。
もちろん気づくだけじゃ成功しないけどな。

「気づき」って俺の言葉では「発想力」なんだけど、これは知性というより
性質や性格に近いと思う。才能であることは間違いないが。

なぜかというと、発想力豊かなやつってその分「外れ」の発想も多い。
なんでもかんでも試してみて、ほとんど失敗するがたまたま上手くいくこともある。
「先を読む力がある」なんて、後から見てそう評価されてるだけでしょ。
512考える名無しさん:2006/05/11(木) 14:33:33
哲学する奴の文章かどうかで判断できるか否か
513502:2006/05/11(木) 15:05:40
ホント、頭が良いって何だろうね。

英語だと「頭が良い」ってこんなにあるんだよな(まだあるかも)。
wise/intelligent/clever/sage/shrewd/bright/smart

「頭の良さ」を扱いそうな学問ってどんなのがあるかねぇ。

哲学/宗教学/言語学/歴史学/考古学/人類学/民俗学
心理学/法学/政治学/政策学/行政学/経済学/経営学
商学/会計学/社会学/数学/物理学/生物学/計算機科学
医学/生理学/獣医学/機械工学/経営工学/情報工学
生物工学/建築学/農学/薬学/軍事学/教育学
環境学/情報学/社会福祉学/性科学/家政学/博物学

俺はマイケル・ポランニー「暗黙知」をめぐる哲学⇒経営学の発展に興味あり。
「いかにムダなく気持ちよく暮らす(働く)か」にとって役立つから。

俺、哲学者じゃないし、三流サラリーマン(営業)だけど、
「哲学はムダで役に立たない学問だ」とか言ってる奴こそ、
ムダで不快で役に立たない奴だと思う。
514考える名無しさん:2006/05/11(木) 15:08:03
発想力と論理力は相反する部分あるだろうな。
論理は発想の邪魔になるし、発想は論理を軽視するところで生まれる。

俺自身が論理の人だから、発想より論理に秀でた人に知性感じるけど、
もっとも成果が出るのは発想タイプと論理タイプが協力したときだろう。
論理タイプは発想タイプに新しい思いつきを供給してもらえるし、
発想タイプは論理タイプのおかげで、ダメ発想の排除、良い発想の最適化を
効率良く行えるようになる。

まぁいずれにしても、知識と情熱が足りないと話にならない。
515考える名無しさん:2006/05/11(木) 15:14:05
>>513
専門外の事に口を挟む哲学者って邪魔くさいよね。
知ったかぶりって部外者から見ても被害者から見ても腹立たしいっていうかさ。
516考える名無しさん:2006/05/11(木) 15:25:31
>>513
学問はそれ自体が価値だよ。
何かの役に立つのは副次的な効果に過ぎないんだから無意味で当然。

数学→物理学にしても、物理学→工学にしても、学問としての厳密性を無視して
とにかく応用してみることで「役に立つ」ことが多い。哲学だって一緒だ。
517考える名無しさん:2006/05/11(木) 15:26:37
まず哲学者って肩書きがカチンとくるよね。
智を愛するだとか真理を追究だとか言うけどさ
そこらの書物から都合の良い理屈を拾って屁理屈こねてるだけだよね。
森を散歩もしない数学も分らない戦争を知らない何も知らないで
よくもまあ智を愛すると平気で言えるものだよね。
518513:2006/05/11(木) 15:54:15
>>515
そうそう。
「自分こそが一番物事を知っており洗練された知性をもっている」
という態度の人とは、会話が成立しない。
それこそ非哲学的で、スタート地点で走る方向間違えてると思う。
2ちゃんねるとか「朝生」「TVタックル」的世界ではキャラ立ちするから歓迎されても。
ソクラテスからやり直したほうがいい。
「自分の知識の穴ぼこ(無知)について」のマッピングを、
常に謙虚に更新できるかどうか、その態度の有無が、
頭の良し悪しの分岐点かもね。
頭の中へGoogleとか百科事典の中身全部詰め込む事に必死になるより、
GPS1個入れてその精度を上げることの方が、何倍も哲学的だと思う。
519考える名無しさん:2006/05/11(木) 16:29:46
意見を述べるとき、「常識では・・・」「普通は・・・」「大多数は・・・」と言う人は、
私の主観により頭が悪いと判断いたします。

本人が大多数の意思であると勝手に思い込んでいるだけで、実は単なる自分の意見。
自分の意見こそが「普通」で「常識」だと思い込んでいる。

人間、自分の目に見える範囲・聞き取れる範囲・経験してきた範囲でしか、物事を判断できないもの。
520考える名無しさん:2006/05/11(木) 16:59:11
常識では、IQが総合的に高いヤシが天才
普通は、偏差値が高い者が優秀、明敏な知能者
大多数は、学歴の高いひとが頭がいい
基本的には、技術に才能がある人を天才とよぶと思う。
一般的に、ある設問に対して優れた考察ができる人を天才という
当然、このようなことを自慢しないような人こそ真の天才
絶対に、ひとそれぞれの価値を見つめられるやつが本当の偉人

大馬鹿者のおれはこれらすべての者を頭がいいやつだと確信するぞ。
521考える名無しさん:2006/05/11(木) 17:06:13
人間、自分の目に見える範囲・聞き取れる範囲・経験してきた範囲が
広い人間ほど、より的確な判断ができるんだろう。
とすると、記憶力がよく、幅広い知識を吸収し、それらがほどよく結合し
論理で結びつけられているほど、頭がいいということになる。

この中で最も重要と思われるのが、すべてのベースとなる記憶力だろう。
この前提があってはじめて頭の良さが生まれるのではないか。
522考える名無しさん:2006/05/11(木) 17:17:02
哲学人の知的状態

入力 出力

右脳→左脳 ←これか
左脳→右脳
右脳→右脳
左脳→左脳 ←これ
523考える名無しさん:2006/05/11(木) 17:32:12
>>518
>「自分こそが一番物事を知っており洗練された知性をもっている」
>という態度の人とは、会話が成立しない。

逆だな〜これぐらいの自負心持ってるやつじゃないと話にならない。
人当たりは謙虚でも傲慢でもどっちでもいいが、内心では
「この俺がおまえなんかに負けるわけが」って思ってるやつじゃないとなぁ

こういう人は別に傲慢になりたくてなってるわけじゃなくて、
実際に誰にも負けてこなかったし、それだけの努力もしてきてるから、
どうしてもそう思っちゃうわけでね。

実は自負心が強いやつほど、自分よりすごいやつはちゃんと認めるし、
(すぐ追いつける自信があるから)そういう意味で謙虚。
ただし、すごくないやつは問題にもしないね。
524考える名無しさん:2006/05/11(木) 18:04:37
>519
でも自分が考える限り普通最強・普通なめんななんだよ。
常識や普通、大多数に逆らうにはすごい労力がいる。
下手すると一生かかっても解決しない。
特に最後の行なんか無理があるぞw
経験して出来たデータを元にそこから整理・計算・組み立て・出力するものだと思ってる
自分は>445を支持します。

別に悪を否定し善を肯定するわけじゃないけど、得と損を測れないのは
頭が悪いと思う。
525考える名無しさん:2006/05/11(木) 18:23:42
他人の頭の良し悪しが気になるのは、自分が頭脳にコンプレックスを持ってるから。
526考える名無しさん:2006/05/11(木) 18:51:03
>>521 >>496 >>476 >>467 >>458 >>445  >>424

これは俺が発言した文章ではあるけど、これについてみんなはどう思うかな?
基本的に全部一貫していて、同じことを言葉を変えていってるだけんだけどね。
527518:2006/05/11(木) 19:37:29
>>526
何を勉強されている人ですか?
論拠となる人物、概念等もうちょっと挙げてくれると助かる。
「頭の良さ」なんてこの程度の話で結論出るとは思ってないし。
むしろ自分は「個々の頭は悪くても良く回る組織」について関心があるので、
良さ自体はどうでもいいんだけどさ。今後の参考に教えてよ。

自分はマイケル・ポランニー「暗黙知」、スティーブン・ジョンソン「創発」、
野中郁次郎「SECIモデル」という3つです。
528考える名無しさん:2006/05/11(木) 22:07:44
アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士(ナイト)
529考える名無しさん:2006/05/11(木) 22:24:37
実行と社会性の機能
記憶力
感情を司る機能
言語と計算を司る機能
空間認知能力
手元の本によると、これらの機能は脳の違う部位で行われているらしいから、これらが総合的に組合わさって頭が良い人になるのでは無いだろうか
530考える名無しさん:2006/05/11(木) 22:32:29
アインシュタインは浪人してるし、有名になった後でも数学は高校の微分レベルですら苦労してたし、語学は酷かったらしい
ただ、イメージを思い浮かべる能力に関しては天才だったらしい
531考える名無しさん:2006/05/11(木) 22:39:40
途中の式は書けないけど答えはわかるんでしょ?科学的直感力みたいなもん?
532考える名無しさん:2006/05/11(木) 22:49:13
頭がよいとは、右脳と左脳のバイパスが優れていることじゃないかな。
右脳を使えば、イメージを用いて膨大な記憶力を収納することができる。
左脳を使えば、言語を用いて美しい理論を構築することができる。
どちらも一長一短あるが、短時間で右脳と左脳を使い分けることができる人を
頭がいい人と判断するね、わたしの場合は。
533考える名無しさん:2006/05/11(木) 23:06:04
>>531
アインシュタインは郵便局員で実験設備が無いから頭の中で実験してたらしい
カントも頭良いけど、アインシュタインの頭の良さとカントの頭の良さは性質の違うものだよね
さっきあげた機能以外に音楽とかの才能もあるでしょ
有名な音楽家は数学に秀でた人が多いという話だし、やはり社会的にはあまり重要視されないが頭良いと言えるだろう
他にも天下人となった秀吉は頭良いだろうが、母に当てた手紙の内容が下手な字で「かーちゃん、かーちゃん」と連呼するようだったという話を聞いたことある
534考える名無しさん:2006/05/11(木) 23:10:11
頭の良い人ってあんまりいないよな
535考える名無しさん:2006/05/11(木) 23:13:57
頭の良い人は頭の良い人しか理解できないのかもね。
馬鹿は自分が馬鹿だとは思わないのと同じように。
536考える名無しさん:2006/05/11(木) 23:15:10
そもそもまず興味がなきゃ駄目なんよ
頭を働かせる気がないとね。
537考える名無しさん:2006/05/11(木) 23:20:28
>>527
すまん、俺的にその3つの名前あげるやつはダメww
538考える名無しさん:2006/05/11(木) 23:30:29
俺は発想、知識、思索の3つにわけて判断する
俺は発想タイプ
539527:2006/05/11(木) 23:31:00
>>537
ダメで構わないから、その「俺的」の詳細を宜しく。
540考える名無しさん:2006/05/11(木) 23:35:52
>>526
感想文程度だけど。
>>476
主観も客観同様大事だと思う。常に主観にとらわれてるなら勿論問題だけど。
>>424
色んな事柄が比喩で結びつく文学的な思考も俺は頭のよさだと思ってる。
541526:2006/05/11(木) 23:42:18
>>527
脳科学について勉強している。
記憶力を強くする 池谷裕二
海馬―脳は疲れない  池谷裕二
進化しすぎた脳 中高生と語る「大脳生理学」の最前線  池谷裕二
川島隆太教授の本など

概念を勉強してるわけではなくて、頭がいいとは、なぜ発生するのか
そのメカニズムはいったいなんなのかという分析が主体になってる。
俺の場合は、頭は悪くても悪いなりにどうするかという視点ではなく
頭を良くするにはいったいどうすればいいのかという視点で分析を
している。
542527:2006/05/11(木) 23:46:52
>>541
どうも。面白そうだね。興味沸いた。
543考える名無しさん:2006/05/11(木) 23:59:39
頭の良い人に会いたい。
544526:2006/05/12(金) 00:06:36
>>542
東大の薬学部を首席で卒業し現在教授の頭がいい代表みたいな人の
話によると
http://www.mammo.tv/interview/095_IkegayaY/

何が脳の働きに差をつけるんでしょう。

 脳の機能を担っているのは神経細胞で、これは1000億あります。一個の神経細胞が
ネットワークをつくれる相手というのは、1万くらいです。この神経細胞は一個では決して活動できず、
電線のように隣の神経細胞と結びついて、いわば会話をするわけです。電話回線のような
ネットワークをつくりますが、これによって神経細胞はやっと機能できます。このネットワークが
脳の機能のすべてと言っていいでしょう。人によって計算が得意だとか漢字を覚えるのが速い
といった違いは、要はこのネットワークのつなぎ方の違いです。それがたまたま効率のいいある
結びつき方だと計算に長けていることになるし、そうでなく別のネットワークができている人だと
漢字を覚えるのが早い。
 しかもこのネットワークは、安定した存在ではないんです。コンピュータだと回路は
変わらないけれど、神経細胞は絶えずつながったり離れたりとダイナミックな動き
をします。例えば、1年前はある分野でそれほど性能のよくなかったネットワークも、
そのネットワークを使い続けることで再編成され、効率のいいものになる。状況に
順応するようにできています。だからこそ「頭がいい・悪い」と人を決めつけるのではなくて、
脳が「いい状態にある」「悪い状態にある」と考えたほうが適切でしょう。
545542:2006/05/12(金) 00:22:17
>>544
ありがとう。『海馬』読んでみます。
546考える名無しさん:2006/05/12(金) 00:30:27
頭の良い人に癒されたい。
頭の良い人はいったいどこに生息しているのだ。
547考える名無しさん:2006/05/12(金) 00:35:38

1.まず認識を試みるかどうか。
2.関連付けをどれだけの速度でこなせるか。
3.専攻や趣味を語らせた際に時間感覚を失うかどうか。
4.自己のミームをどのような時に疑い、組み立てるか。
5.妥協や謙譲を知っているか(実践の有無は問わない)。
6.事物の二律背反を常に意識し、区別し、更には合同できるかどうか。
7.沈黙と雄弁の律動を知り、必要に応じ操れるかどうか。

まだまだあるが、基本的にこの程度で十分かと思う。
548考える名無しさん:2006/05/12(金) 02:11:34
哲学にはまるのは頭が悪い証拠
549519:2006/05/12(金) 03:07:02
>>520
冒頭の言葉を全て「私が思うに」に置き換えれば、なんかすごくしっくりくるような・・・

>>521
単純に考えると、若者より年配者の方が頭が良いということになるだろうか?

>>523
そういう人だと問題ないんだが、こういうタイプだとやっかいだ。
ttp://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html

>>524
最後の一行は、
>経験して出来たデータを元にそこから整理・計算・組み立て・出力するものだと思ってる
と意味は同じようなもの(言い換えればそういうこと)。
自分の土台となっているものから発想が生まれるわけやね。

「馬鹿と天才は紙一重」と言うけれど、じゃあ紙一重の差は何なのかというと、
ものすごい発想をする人は、普通じゃなかったりするわけだが、
大多数に支持される「普通じゃない人」は天才と呼ばれ、
支持されない「普通じゃない人」は馬鹿と呼ばれるのだと思う。
その時代に支持されなくても、年月が経って本人が死んでから
支持されて「天才」と言われることも多々あるね。

まあ、損得で考えると、世間に受け入れられる発想を発表した人は頭が良く、
受け入れられない発想を発表した人は、頭が悪いということになるかもね。
550考える名無しさん:2006/05/12(金) 04:09:10
>>548
どうい
551考える名無しさん:2006/05/12(金) 04:30:26
>>544

だが脳がいくら効率よく接続されても革新性のあるアイデアはでてこない

アイデアとは意思であり 意思は人生経験によってしか培われない
552考える名無しさん:2006/05/12(金) 07:32:58
>>551
エジソンの言葉をご存じないのか?
だったらダメだ。
553考える名無しさん:2006/05/12(金) 10:32:04
馬鹿は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ。
554考える名無しさん:2006/05/12(金) 11:16:20
>>553
ああ、いい言葉だ
555考える名無しさん:2006/05/12(金) 11:52:35
だが薄い
556考える名無しさん:2006/05/12(金) 12:12:34
だがそこがいい。
557考える名無しさん:2006/05/12(金) 12:13:08
>>1-1000
おまえらみんな天才だわ
558考える名無しさん:2006/05/12(金) 14:03:32
>>557
おまえも天才ということになるぞ。それでもいいのか。
559545:2006/05/12(金) 14:31:50
頭の良い人ランキング
1位=哲者(?)
2位=哲学者
3位=哲学学者
4位=哲学者学者
5位=哲学者学者学者
6位=学者
7位=者(?)
560考える名無しさん:2006/05/12(金) 15:49:57
金が全てという現実から目を逸らすやつは頭の最も大事な部分が欠けてる
561考える名無しさん:2006/05/12(金) 16:04:01
>549
ごめん。最後の一行が"できないもの"じゃなくて
"できない人(は頭が悪い)"と勘違いした。
562考える名無しさん:2006/05/12(金) 16:05:10
>560
金も大事だと思うけどそのうえに暴力が来ると思うんだ。
563考える名無しさん:2006/05/12(金) 17:11:54
暴力なんて金で売買されるものだろ
564考える名無しさん:2006/05/12(金) 18:35:39
昔は「武力で富は作れるが、富で武力は作れない」だったが、今はもう逆だね
565545:2006/05/12(金) 18:53:16
地球の値段っておいくらかご存知の方ですか?
そのぐらいお調べになってから「全てだ」と仰ったほうが宜しいかと。
世界中の人から頭悪そうに見られちゃいますよ。
566545:2006/05/12(金) 19:38:25
お答え=評価法によってどうとでも変わりそうな額だが、6700兆円って説がある。
買っても日に日に価値は目減りしてくからおそらく高くつきまっせ、旦那。
567考える名無しさん:2006/05/12(金) 21:18:18
顔がいいか悪いかで判断する
568考える名無しさん:2006/05/12(金) 21:23:07
・すごいなと思うこと。
・知能労働であること。

この二つを満たしたら頭がいいってことになります。
569考える名無しさん:2006/05/12(金) 21:33:39
顔でわかるよ
造形や表情で
570考える名無しさん:2006/05/12(金) 21:36:06
甘いですね。顔だけでは分からないと六蹈にもあります。
571おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/05/12(金) 22:48:10
ほんまにお前ら気持ち悪いぐらい、
自分をうたがわへんやつらやな。
572考える名無しさん:2006/05/12(金) 22:50:35
>>570はバカ丸出しだから大方キモメンだろう
573考える名無しさん:2006/05/12(金) 23:13:40
265 :わかるかね〜?:2005/12/22(木) 16:18:34
いーやいやいや、おれがポエだよピエーだよー。
おまえはパーいや、内なるちんぽだよーわらわら。
笑止千万私は天才おえップリんじゃないよップリろ。
嘘付くんじゃいやいや、おれがポエだよピエーだよーおらんうーたんびーーーーーーーーーーーつ!
おまえはパーいや、内なるちんぽかねーわらわら。
いい加減にしろっおえップリんじゃないよップリろ。
嘘付くんじゃよ、嘘付くんじゃよ。がポエップリエだろ。
内なるちんぽ分かるかねだよーわら。おまんじゃよ。
いっちょ揉んでや、おエだよ。おまんじゃよエップエ。
プエじゃよポエじゃよピエーじゃよおまんじゃよわら。
分かるかねーおまんじゃよ。プエじゃよピエじゃよ。


266 :真・勝利宣言・復活!! 偽物パクリ低学歴死ね!!:2005/12/22(木) 17:08:25

574考える名無しさん:2006/05/12(金) 23:32:06
下手の考え休むに似たり
575考える名無しさん:2006/05/12(金) 23:49:32
上手の考え動くに似たり
576考える名無しさん:2006/05/12(金) 23:54:13
プエじゃよポエじゃよピエーじゃよおまんじゃよわら。
分かるかねーおまんじゃよ。プエじゃよピエじゃよ。
577考える名無しさん:2006/05/13(土) 00:06:35
   ク    ク   || プ  //   ク    ク    || プ  //
   ス ク  ス_  | | │ //   ス ク  ス_   | | │ //
   / ス   ─ | | ッ //  /   ス     ─  | | ッ //
   /   __       // /  __  __           //  \
        │\  _.      │\│\|\      \
        │   ̄   ̄ `ヽ  │   ̄   ̄ `ヽ
      /          ヽ/             ヽ 
      i    >    < l    三    三 l    
      |        ●   |        ●   |    
  ((  | ////  Y⌒ヽ//ノ  ////  Y⌒ヽ//.ノ  ))
        \.    人  \' \.    人  \´
        /`'ー----‐‐\   )/`/⌒)-‐‐\  )
578考える名無しさん:2006/05/13(土) 00:09:02
あらかわいい
579考える名無しさん:2006/05/13(土) 02:04:06
「この人が言ってる事は、こういう事なんじゃないか?」
そういう風に考える人は頭が良いんじゃない?
すぐに「あいつは馬鹿だ」「こいつは頭が良い」と判断する人よりも一段上にいると思う。

580考える名無しさん:2006/05/13(土) 02:22:35
やっぱり論理だよね。
体を動かすのだって論理でしょ?
例えば、狙った的にボールを投げて当てるとか、
ロナウジーニョのドリブルとか、
もう神の領域の論理だと思うんだよね。
音楽も絵画だってそうなんじゃない?

581考える名無しさん:2006/05/13(土) 02:33:00
ク    ク   || プ  //   ク    ク    || プ  //
   ス ク  ス_  | | │ //   ス ク  ス_   | | │ //
   / ス   ─ | | ッ //  /   ス     ─  | | ッ //
   /   __       // /  __  __           //  \
        │\  _.      │\│\|\      \
        │   ̄   ̄ `ヽ  │   ̄   ̄ `ヽ
      /          ヽ/             ヽ 
      i    >    < l    三    三 l    
      |        ●   |        ●   |    
  ((  | ////  Y⌒ヽ//ノ  ////  Y⌒ヽ//.ノ  ))
        \.    人  \' \.    人  \´
        /`'ー----‐‐\   )/`/⌒)-‐‐\  )
582考える名無しさん:2006/05/13(土) 03:08:14
優柔不断って頭悪いかな?
とりあえず優柔不断って言われたら、
短絡的って言い返すようにしてるけど。
なんだか空しい。
例えば、ジュースを買うときに、何を買うかあらかじめ決めていても、
自動販売機の前に立つと必ず全種類を確認せずにはいられない。
どれにしようか迷ってる。
決めていたはずなのに。
周りはあきれ顔。
そして、「どれでもいいじゃん」とか言って、ボタンを押されるんだけど、
さすがに「おしるこ」だけは押さない。
どれでも良いとか言いながら「おしるこ」だけは押さないって、どういうこと?





583考える名無しさん:2006/05/13(土) 03:11:06
迷っていたのは「おしるこ」なのに。
いっそのこと「おしるこ」を押してくれたら良かったのに。
584考える名無しさん:2006/05/13(土) 03:12:07
あえてコーンポタージュ
585考える名無しさん:2006/05/13(土) 03:13:44
おしるこも美味しいのに
586考える名無しさん:2006/05/13(土) 04:25:27
短絡的に言い返して鬱積がたまるなら、そのスクリプトを回避しよう。
苦行を望まず突撃するのは頭が良い行動ではなさそうだ。

損失を恐れ、誰かに押して、つまり推してもらいたいのだとすれば
決断力不足というよりも>>582自身の情報依存症の兆候であろう。
「判っているけどそのように振舞えない」のは解っていないのだ。
自己の不明瞭について客観的な答を引き出せる人間は頭が回っている。
世のこもごもを理解できるよう、そして解答に満足できるよう励んでみよう。

どれでもいいと言いながらおしるこを回避する
一つには需要の完備を基調とするある種の思いやりかもしれない
一つにはボタンを押した人間の無意識下の忌避行動かもしれない
一つには単なる確率論的な偶然であるかもしれない
肯定的・懐疑的・厭世的・否定的・妥協的などなど
おのおのの視点を対等に評価してみよう

何事もまずは第一歩から、そこに本質的な敵など
滅多に存在しないものだと知っておくれ。
587考える名無しさん:2006/05/13(土) 04:31:17
頭は回っても首が回らなくなるとこんどは頭まで回らなくなります
588考える名無しさん:2006/05/13(土) 15:52:35
シニフィアンだ。シニフィアンだよ。シニフィアンなんだよ。
589考える名無しさん:2006/05/13(土) 16:19:08
そうだよ、シニフィアンだ。シニフィアンだよ。シニフィアンなんだよ。
590考える名無しさん:2006/05/13(土) 16:26:07
だな。
591考える名無しさん:2006/05/13(土) 16:29:20
チロリアンだ。チロリアンだ。チロリアンなんだよ。
592考える名無しさん:2006/05/13(土) 16:59:26
まさかシニフィエのシニフィエによるシニフィエの為のシニフィアンか。

俺はデロリアンでタイムスリップしたかったけどなぁ。
593考える名無しさん:2006/05/13(土) 22:35:33
体育会系は頭良いよ
おまえらみたいに青白いがりがり君じゃないし
それに体うごかさなきゃ頭腐るんだよ。知ってた?
594考える名無しさん:2006/05/13(土) 22:59:17
単に、頭がいいのは「全体的な脳力が高い」ということでいいと思う。思考力などが優れているというより、現実に起こり得るあらゆる問題への対処力だよな。
595考える名無しさん:2006/05/14(日) 02:56:14
結局、人って何の為に生きてるの?
596考える名無しさん:2006/05/14(日) 03:20:44
>>582
欲深いのかも。
欲深い人間は、何か一つ選択するたびに、
何か一つ後悔するという前提に立つ事が出来ないんじゃない?

597考える名無しさん:2006/05/14(日) 09:26:37
>>595
犬は生きる理由を考えるか。
登山家は、なぜ山をのぼるのか?そこに山があるからだ。
そこに人生があるから生きるだけだ。そこに理由なんてないのだよ。
アリに生きる理由を聞いてごらん、答えはそんなところにあるのだよ。
598考える名無しさん:2006/05/14(日) 22:46:10
一度きりの人生だ。
どんだけ幸福で、充実していて、満足のいく人生を送れるかが問題だろ。
ちょっとくらい脳みそ足りなくたって、体悪くたって頑張りゃ幸せになれる。
人生を振り返って、満足なら頭がいい。不満なら頭が悪い。
「俺って、こんなに頭がいいのになんでこんなに不幸なの?」って状況は有り得ないんだ。馬鹿だから不幸、不幸だから馬鹿。
自分だけの幸せのビジョンを持って、それを掴むために努力を惜しまない事。
それが賢い生き方、即ち頭が良い人間の生き方って言えないかな?

そう思って俺は生きてるよ。
599考える名無しさん:2006/05/15(月) 07:27:37
だな。
600考える名無しさん:2006/05/15(月) 15:57:48
自演乙
601考える名無しさん:2006/05/15(月) 16:12:44
だな。
602考える名無しさん:2006/05/15(月) 19:45:43
自演乙
603考える名無しさん:2006/05/15(月) 19:47:08
だな。
604考える名無しさん:2006/05/15(月) 19:47:52
馬鹿?
605考える名無しさん:2006/05/15(月) 20:12:05
だな。
606考える名無しさん:2006/05/15(月) 22:21:36
ふいんき
607考える名無しさん:2006/05/16(火) 03:55:58
人の話に耳を傾けてる人は頭良いです。
それが自分の悪口であってもそうです。
生前、ゲーテもそう申しておりました。
ここで「ほうほう、あのゲーテが。ふむふむ。」なーんて思う人は頭悪いです。
だけど、「ゲーテって誰?」とかいう人はもっと頭悪いです。
608考える名無しさん:2006/05/16(火) 04:48:25
自演乙
609考える名無しさん:2006/05/16(火) 05:33:33
>>607
最初の二行はわかるけど
残りがね・・・・・・・
610考える名無しさん:2006/05/16(火) 16:07:31
>>607
最初の二行はどうでもいいけど
残りがいいね
611考える名無しさん:2006/05/16(火) 20:22:09
とりあえず処刑ライダーは頭悪いの?あの人・・・。
612考える名無しさん:2006/05/16(火) 20:44:38
自分で判断するんだ
613考える名無しさん:2006/05/16(火) 20:48:33
何か凄い勘違いも甚だしいんだけど。
自分のことまるで悟りの境地に達した聖人みたいに思ってる節が多々散見されてウザいし。
ああいう人がいるから哲学がバカにされるんだよぅ・・・。
614考える名無しさん:2006/05/16(火) 21:26:28
2ちょんねるによくいるタイプじゃないか。
哲板に限らず。
615考える名無しさん:2006/05/16(火) 23:03:03
哲学は馬鹿がやる学問だよ
将来性ないのに
616考える名無しさん:2006/05/16(火) 23:11:16
だな。
617考える名無しさん:2006/05/16(火) 23:32:12
>>613
>悟りの境地に達した聖人みたいに思ってる

これが彼の思い込みであることをちゃんと論証できる自信あって
その発言してるならおまえは頭いい。
自信がないのにそんな発言してしまってるならおまえは頭悪い。
618考える名無しさん:2006/05/16(火) 23:35:11
>>615
学問じゃないよ、文芸だよ。
粋筋にしかわからん美学を究める道なんだよ。
619考える名無しさん:2006/05/17(水) 00:12:57
哲学を制するものは人生を制する。さんざん語りつくされた言葉だが
あらためてこの言葉の意味を噛みしめている。
歴史に名を残したモノはすべからく、独自の哲学を有している
つまり、哲学なくして成功なしといっても過言ではないだろう。
                             福沢諭吉の関係者より
620考える名無しさん:2006/05/17(水) 00:31:30
人生哲学(人生論)と哲学をごっちゃにしすぎ。
621処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/17(水) 00:44:19
福沢って新庄に似られてるだろうw
622名無しクオリティ:2006/05/17(水) 02:24:59
>>613
不幸にも、見下ろすことは快楽
623考える名無しさん:2006/05/17(水) 03:23:55
>619
まじで?
哲学なんて人生の雑音だと思ってた。
これを頼りに生きていくなんて想像もしたくないよい。、
624考える名無しさん:2006/05/17(水) 08:39:34
>>623
おまいはこれを頼りに生きていきたくないが、
他の人は、生きていきたくないという人もいれば、生きていきたいという人もいる。
それは、絵を趣味にするか、野球を趣味にするかの違いでしかない。
ただそれだけ、単に違うというだけである。
625考える名無しさん:2006/05/17(水) 08:53:44
てつがく 2 0 【哲学】


(1)世界や人間についての知恵・原理を探究する学問。もと臆見や迷妄を超えた
真理認識の学問一般をさしたが、次第に個別諸科学が独立し、通常これらと区別
される。存在論(形而上学)、認識論(論理学)、実践論(倫理学)、感性論(美学)
などの部門をもつ。
(2)自分自身の経験などから得られた基本的な考え。人生観。
「社長の経営術には一つの―がある」

626考える名無しさん:2006/05/17(水) 10:16:47
謙虚である、身の丈に合うかどうか、これに尽きる
627考える名無しさん:2006/05/17(水) 20:19:56
答えを知っているかどうか。
628考える名無しさん:2006/05/17(水) 22:03:12
雰囲気と話し方で大体分かる
629考える名無しさん:2006/05/17(水) 23:14:42
単なる主観による自己欺瞞は愚かとしかいいようがない
630考える名無しさん:2006/05/17(水) 23:16:45
主観による自己欺瞞
主観による自己欺瞞
主観による自己欺瞞
主観による自己欺瞞
主観による自己欺瞞
631考える名無しさん:2006/05/17(水) 23:56:45
>>628
どんな雰囲気 話し方?
632考える名無しさん:2006/05/18(木) 01:03:43
628でも下記当事者でもないが266や547あたり
役に立つかは別として参考になる気がするぜ
633考える名無しさん:2006/05/18(木) 09:15:37
>>629
その考え自体も主観による自己欺瞞です。
人間は所詮、他人の言ったことをそっくりそのまま引用しているのでない限り、
主観でしか意見を述べることはできないのです。
634 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2006/05/18(木) 10:59:39

    / ̄ ̄ ̄ ̄\   /
   (  人____)<   
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
635考える名無しさん:2006/05/18(木) 11:32:06
>634
636考える名無しさん:2006/05/18(木) 16:57:19
何を言っているのかさえ分からないような問答、話が噛み合わない問答のことを
「禅問答」と表現する。臨済宗において師家(師匠)から雲水(修行僧)に出される
問題「公案」に対するやり取りなのだが、なんのためにちんぷんかんぷんな問答を
しているのであろうか。
公案には「無とは何か」「お前の生まれる以前の心は何だったか」「両手で手を叩くと
音が出るが片手ではどんな音が出るか」等のようなものがある。これには正解が
なく、雲水は師家に誉められようとあれこれ考え、答えを出す。多くの場合は
付け焼刃の回答なので、師家はやり直しを命じ、雲水は全身全霊を傾け、
取り組むようになるのである。
禅宗では、これまでに身につけた知識や考え方を仮(借り)のもの、つまり「人から
与えられたもの」と考える。公案は、それまでの論理や知識では解決できない問題
であるため、これに取り組むことによって、それまでの知識がいかにむなしい
ものかを知るのである。これを身を以って知ることが禅問答の基本的な考え方、
目指すものなのである。

637考える名無しさん:2006/05/18(木) 17:14:17
まるっきり転載じゃん!
638考える名無しさん:2006/05/18(木) 17:24:36
>>1
かえりみることができるかいなか。
639考える名無しさん:2006/05/18(木) 18:42:40
自分の頭で考えてる人間はバカとは言い切れないかもしれないけど、
少なくとも処刑ライダーみたいな引用厨はバカ。
640考える名無しさん:2006/05/18(木) 20:42:03
短期記憶に優れた人が頭の良い人だと思う。
641考える名無しさん:2006/05/18(木) 21:57:22
頭の良さ「候補」
・理解力
・判断力
・分析力
・合理的思考
・論理的思考
・計算力
・語彙力
・表現力
・発想力
・記憶力
・処理能力

ぱっと適当に思いつくだけ書いてみました
642641:2006/05/18(木) 22:06:27
頭の良さ「候補」?
・テストの点数
・手際のよさ
・空気を読める
・運動神経のよさ
・反射神経のよさ
・的確な批判をすること

>>641にこれらも含まれるのかなと思って書いてみました
643考える名無しさん:2006/05/18(木) 22:13:02
ゴッホやピカソは頭がいいのか?
644考える名無しさん:2006/05/18(木) 22:18:11
あの映像…いや風景か?
を、正確にイメージして脳内で映像化しているとするなら、
ある意味良い頭をもってるんじゃ…?
645考える名無しさん:2006/05/19(金) 00:06:37
金持ち←頭いい  貧乏←馬鹿  です。
頭がいい人は馬鹿なことをしません。貧乏の人は、馬鹿なことばっかりする
から貧乏なのです。
646考える名無しさん:2006/05/19(金) 00:14:12
>>645
金持ちにだって、二世で親の職業にあずかってる人間が多いだろう。
647考える名無しさん:2006/05/19(金) 00:15:58
階層社会において、
バカはクロスオーバーあるいはブレイクスルーすることが出来ません。
648考える名無しさん:2006/05/19(金) 04:06:12
善であり悪である、両方をもっている。これを片方に振り分けてよいのだろうか
単純に2極化するのは極論になるのと類似して無いだろうか。

答えを具体的に明らかにする、それは答えから遠のくことはないのか?
649考える名無しさん:2006/05/19(金) 05:36:53
カオスが理想だな。
650考える名無しさん:2006/05/19(金) 06:21:12
正直どうでもいい
651考える名無しさん:2006/05/19(金) 06:52:22
おれの理想は、カオリ だ。
652考える名無しさん:2006/05/19(金) 07:16:38
崎山かおり?
653考える名無しさん:2006/05/19(金) 20:03:05
>>648
答えから遠のくからといって答えを出さないことを愚かというのは普通だろう。
フレーム問題で固まる人工知能ですよ。
654考える名無しさん:2006/05/19(金) 20:37:49
金持ちが頭いいとは限らないが、
バカが階層間の壁を乗り越えられないのは確か。
ただし、乗り越えられない人間全てがバカとは限らない。

喪前ら、壁を乗り越える為には安易な結婚はするなよ〜。
655考える名無しさん:2006/05/19(金) 20:52:43
世の中の馬鹿が消えてなくならないのは男が女を容姿で選ぶからだな。
あるいはマンコ
656考える名無しさん:2006/05/19(金) 21:46:46
ブサイクデブとセックルしたくないなあ
657考える名無しさん:2006/05/20(土) 12:28:21

・極楽浄土 = 資本家・・・衆々の縁のなきもの。解脱した者
 先祖代々の財産で一生遊んで暮らせたうえ、財産が増えていく

====================================================超えられない壁
・天道  = 企業家 ・・・最も危険な階層
 極楽に近い生活が出来るが、いつでも畜生・餓鬼・地獄に堕ちる可能性がある
====================================================勇気の壁
・人道  = 正社員 ・・・最も退屈な階層
 そこそこの生活。贅沢にも貧乏にも縁がない
====================================================学歴・能力の壁
・修羅道  = 無職、フリーター・・最も不安な階層
 常に安い賃金でこき使われ、貧乏生活で将来にも不安。立場も弱くストレスもたまる。
====================================================人間の壁
・畜生道  = ニート・・・・最も気楽な階層
 親に養われペットとして生きる。ただし寿命は短く、親の年齢を超えられない
====================================================意欲の壁
・餓鬼道  = ヒキ・・・・・最も蔑まれる階層
 親や親族に物乞いをして生きる。容姿も精神も醜くゆがむ
=====================================================親の壁
・地獄道  = ホームレス、犯罪者・・最も苦しい階層
 もはや身体の域にまで苦痛が襲う。すべての階層の苦しみを併せ持つ
658考える名無しさん:2006/05/20(土) 23:55:20
多くの者が偽りの奇跡を教えて妄想をかきたて、蒙昧なる大衆を欺いてきた
たった一人の人物が死んだことを今も世界中の人々が泣く

やっぱ、ダ・ヴィンチって頭良くない?
659考える名無しさん:2006/05/21(日) 01:24:46
「真理こそ時の一人旅である」

天才の言葉こそ真理であると思う今日この頃。
660考える名無しさん:2006/05/21(日) 01:26:41
>たった一人の人物が死んだことを今も世界中の人々が泣く
これが何を意味してるのかワカンネ('A`)
661考える名無しさん:2006/05/21(日) 01:40:43
集団催眠だろ?
662考える名無しさん:2006/05/21(日) 01:48:43
なるほど
663考える名無しさん:2006/05/21(日) 23:33:30
664考える名無しさん:2006/05/27(土) 09:07:12
イチはバカ釣り成功したっぽ
っぽっぽっぽーぽぽぽぽ
イチの質問に真面目に答える=ヴァーカ

きゃきゃきょ
665考える名無しさん:2006/05/28(日) 01:15:23
己を知る=頭が良い
、と考えているのですが、いかかでしょうか?
666考える名無しさん:2006/05/28(日) 15:22:47
何真面目に答えてるんだっぼ?
667考える名無しさん:2006/05/28(日) 15:51:28
だっぽじゃねーよ、香川県民!
668考える名無しさん:2006/05/28(日) 16:30:09
馬鹿な事を言っていると思っていた人が正しかったりする事
があるし、自分の知識や判断が間違っているかもしれないので、
容易には、誰が頭がよい悪いと断定はしません。
ただ、他人に攻撃的なタイプの人の中には、人の話を聞かずに、
自分勝手な誤解に基づいて突っ走っしまう人が多いので、
他人を攻撃的に非難する人を見ると、この人ちょっと頭が弱いかもと
チェックはします。
669考える名無しさん:2006/05/28(日) 16:58:20
盲目的に何かを信じることは
やめたほうがいいってこったな。…なんにおいても。
670考える名無しさん:2006/05/29(月) 01:54:14
>>666-667
ワロタ
671考える名無しさん:2006/05/29(月) 21:58:38
自分の納得のいかない答えでもスラーっと受け入れられる人は
頭いいんじゃないかな。
672考える名無しさん:2006/05/29(月) 23:45:05
ただの世渡り上手じゃねーか
673おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/05/30(火) 14:59:11
このすれはほんまあほしかいないな。
そんな頭が良いと思われたい、もしくは頭がよくなりたいのかね?
わしは、全然おもわん。無気力な気分がこないような薬が欲しい。
人間、ほんまに「じぶんのあほを気にしてる奴が多いと改めて気づいた。
674考える名無しさん:2006/05/30(火) 17:31:32
>>673
オマエモナーw
675考える名無しさん:2006/05/30(火) 17:51:10
cbe
676おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/05/30(火) 21:38:54
頭が良いなんとかとかいう本読んでるやつ
はみなあほやな。
677考える名無しさん:2006/05/31(水) 00:55:27
>>13
ありますね、掲示板以外の場合だけど。
話しの前後的に明らかに脱線した部分に突っかかって来るバカ。
678考える名無しさん:2006/05/31(水) 08:02:03
>>677それはつまり
話が噛み合わないってことでFA?
679考える名無しさん:2006/05/31(水) 20:04:46
目立たないやつが頭がいい
680考える名無しさん:2006/05/31(水) 20:05:44
ある選択肢を選んで正解だったかどうかは分かりにくいけど、間違いは分かりやすい。
世の中よく出来てるよ。
681考える名無しさん:2006/05/31(水) 20:52:23
俺なんて見るからにバカですが何か。
682考える名無しさん:2006/05/31(水) 20:53:07
俺に似ているやつは頭がいい。
683考える名無しさん:2006/05/31(水) 20:56:02
ちょっとまて、お前はどうなんだ????
684短パン:2006/05/31(水) 20:57:43
>>1
インスピレーション。

案外そんなもので決まってしまうんだと思ってる。
だから、逆に「あんまりこだわってもしゃぁない。」
とも、思っていますけどねうんこ。
685考える名無しさん:2006/05/31(水) 20:58:45
>>1
意外かもしれないけど、学歴。
686考える名無しさん:2006/05/31(水) 23:37:45
>>685
バカでも、学歴があれば何かと許されるからね。
ようはバランスだ。
687考える名無しさん:2006/06/01(木) 16:51:09
>どうやって頭が良い・悪いを判断してますか?

実に困難な問題だが、私はこの問いにズバリ答えるつもりだ。
諸君等のハッとした顔が今からでも目に浮かぶ。
688考える名無しさん:2006/06/02(金) 07:35:28
>>686
無秩序なバランスもある。
バランスが悪くても適材適所にでこぼこした形、つまり一見無秩序に
見えても、それぞれの部位がその特徴を発揮し有効に組み合わさるものこそ
真のバランスと思わないか?
建前や目の前の合理性だけを見て、表面のバランスのみに注目し。
中身の重要性、多面性を一切無視したバランスや学力こそバランスが悪い
と思わないか?
これらは理屈で判断するものではなく、心の芯、中心、つまり全体との因果関係
の中心を見抜く力。それは合理性に支配された香具師には存在しない力だろ。
689考える名無しさん:2006/06/02(金) 18:15:08
頭の良い悪いの判断は時代によって異なる
690考える名無しさん:2006/06/02(金) 22:13:05
十分なラテン語力。
単なる語学というより、もっと基本的なスキルに思える。(哲学の場合)
691考える名無しさん:2006/06/03(土) 17:02:51
結局はどんな業績を残してるかじゃないの?
692考える名無しさん:2006/06/03(土) 22:16:37
頭が良い人は 2ちゃんねるに書き込みしない
693考える名無しさん:2006/06/03(土) 22:39:25
ならば貴殿の書き込みも

アタマの悪い人の信憑性に欠ける物

となりますが宜しいですか
694考える名無しさん:2006/06/03(土) 23:41:03
言葉遣い
敬語とかちゃんと使えるかとかもあるけど、同年代の人と話していて
どんな言葉を遣っているかで判断してる
695考える名無しさん:2006/06/04(日) 01:04:35
感情的であるか感情的でないか
696考える名無しさん:2006/06/04(日) 11:08:27
そして熱情的な一夜
697考える名無しさん:2006/06/04(日) 20:26:47
とにかく。俺のあたまが一番いい
698考える名無しさん:2006/06/04(日) 21:21:02
あ、久しぶりに2ちゃんのレスで感心した>697

俺の頭が悪いせいとは、決して絶対毛頭これっぽっちも思わないが、
ちょっと今、この感覚がどこから来たのか非常に説明しづらい。
699考える名無しさん:2006/06/04(日) 21:46:45
自分にとって良い発言をしてくれるものは、頭が良い。
700考える名無しさん:2006/06/04(日) 23:42:56
理屈で考えるな。
経験から来る直感だろ。
701考える名無しさん:2006/06/04(日) 23:54:56
理屈なんて後からついて来る。
付いてこなけりゃ間違いだ。
702考える名無しさん:2006/06/05(月) 00:19:49
御意
703考える名無しさん:2006/06/05(月) 01:17:51
>>701
はたしてそうかな?
その考えにこそとらわれているんじゃないのかな?
704考える名無しさん:2006/06/05(月) 01:29:54
でも、理屈のみで納得する理論ってな心底信じないかも
保留が一番多い。
だからおつむの中は保留ダンボールだらけでいつまでも片付きゃ
しないんだなこれが…

はいはいみんな俺よりゃアタマいいよ。
705考える名無しさん:2006/06/05(月) 06:42:47
バカは物事を単純に理解することに必死になりそこで満足する
頭のいい奴は対象に無限の多様性を見つけようとする

と、俺は単純に思うわけだ
706考える名無しさん:2006/06/05(月) 07:40:04
対象に無限の多様性なんか見つけてたら生きていけませんよ

本気でそう言っているのなら基地外かと
707考える名無しさん:2006/06/05(月) 07:43:06
いやこれ冗談じゃなく


学力じゃね?
708考える名無しさん:2006/06/05(月) 08:08:34
>>706
頭のいい人は簡単に分かったような気にならない。
だから発言もしない。
709考える名無しさん:2006/06/05(月) 08:29:22
人間は頭が悪い!
710考える名無しさん:2006/06/05(月) 15:57:06
>>709
俺は猿だから頭が良い。
711考える名無しさん:2006/06/05(月) 16:51:43
世間の見方だと思うぞ。
成績の善し悪しじゃなく、
頭が悪くても考えがしっかりしてれば
それでよし
712考える名無しさん:2006/06/05(月) 22:15:03
ようは世間体
713考える名無しさん:2006/06/06(火) 02:05:13
要するに

逆に言えば

結局さぁ

を濫用する人らはアタマが悪い

(ような気がする)
714考える名無しさん:2006/06/06(火) 02:12:15
お前らバカだな。
仕事やらせてみて出来ない奴はバカ。世間じゃこういう基準に
なってる。知らないのかバカめ。
715考える名無しさん:2006/06/06(火) 07:31:03
そういう誰でも知ってる極論を得意げに主張されてもなあ
それに仕事は頭の良し悪しよりも精神的な強さの方がより重要だと思うがどうか
プレッシャーにすぐに潰れてしまうような人は使い物にならん
716考える名無しさん:2006/06/06(火) 07:41:20
バカと鋏は使い様
717考える名無しさん:2006/06/06(火) 09:31:32
シゴトできる人(自称、他称)

って若くして認知症になったり
定年した途端ボケたりするんだよね

アタマ使ってないからじゃないの?
718頭悪すぎw:2006/06/06(火) 09:39:39

808 名前:考える名無しさん :2006/06/06(火) 08:29:28
>>807

( ´,_ゝ`)おやおや状況くんはこんなところで負け戦の憂さを晴らしているのかね?m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ





809 名前:考える名無しさん :2006/06/06(火) 08:34:34
>>808は魅力的な女性ですか、どうよ?
719考える名無しさん:2006/06/06(火) 15:19:45
経験とか直感とか、不愉快な思いの原因を作った相手を「こいつバカだな」で片付けた若気のいたりとか
そういうのを一旦忘れて、相手に気づかれないようにテストする。定期的に。
相手の答えに心服しちゃったら俺の負け。さっぱりしなかったら俺の勝ち。
お互い自分のバカさ加減に気づいたら痛みわけ。
720考える名無しさん:2006/06/06(火) 23:06:18
>719
堵虞慧螺も知らんのか?
721考える名無しさん:2006/06/08(木) 14:47:20
私的意見ですが、

頭がいい人
・多角的に考えることができる人。
・難解な抽象概念を具体化できる人。
・難解な数学を理解できる人。
・文章読解能力が高い。簡易で、一意解釈が可能な文章を作ることができる。

普通の人
・単角的に考える人。
・一般的にやや難しいとされる抽象概念の理解に、時間がかかる人。
・大学レベルの数学で挫折する。

頭が悪い人
・そもそも直面している問題を認識できない人。
・高校レベルの数学すらできない人。そもそも数学が嫌いな人。
・学問の必要性を否定している人。
・本能を優先する人。

こんな感じがします。
722考える名無しさん:2006/06/08(木) 16:04:29

頭が悪い人
・持ち歌がひょったら上京節の人=ぷぎゃお




854 名前:考える名無しさん :2006/06/08(木) 15:39:26
( ´,_ゝ`)必死だなぁw独り言で満足できちゃうひょったらくんw
ひょったらおやおや上京しちゃうぅううネトレネトレw


855 名前:考える名無しさん :2006/06/08(木) 15:41:49
しかしあれだな
手前の犬が誰に噛み付こうと一切の責任を負わないと豪語する馬鹿が
愛国心については「すべての国の人々を愛しましょう」とはw
つまり日本人は嫌いで犬にかみ殺させれば良いと思い、
外人=ドッグラン愛好者のニューヨーカーは愛せとw
( ´,_ゝ`)
どうよ?独り言ぶつぶついってるおまwww
おまえみたいなひきこもりはかみ殺しても良いんだってよw
723考える名無しさん:2006/06/08(木) 16:50:18
最高です
724考える名無しさん:2006/06/09(金) 14:07:34
発言するってのは負けたと思う。
ぶっちゃけ、これを書き込んでる今も何か負けている気がする。
725考える名無しさん:2006/06/09(金) 14:10:11
>>721
数学はできないが、
・多角的に考えることができる人。
・難解な抽象概念を具体化できる人
こんな俺は何に属する?頭が良い人の方に多く属してるぞ!!!
普通の中の上か、頭が良い中の中かどっちだ。
726考える名無しさん:2006/06/09(金) 16:00:56
数学できなかったら、頭悪いと自覚して間違いないでしょう
ところでポアンカレ予想が解決したみたいですよ
727考える名無しさん:2006/06/09(金) 17:41:20
きみは馬鹿ではないよ。
怒るなよ、馬鹿ではありませんねって言ってるんだから。
728考える名無しさん:2006/06/09(金) 19:36:10
偏差値!
729考える名無しさん:2006/06/09(金) 19:48:50
>>726

中国あたりでだっけ?6月に論文発表するんだよね?
730考える名無しさん:2006/06/09(金) 20:55:00
もう代数幾何=日本人とは過去のものだね
中国人の数学での活躍は目覚しい
731考える名無しさん:2006/06/10(土) 10:09:02
頭がいい=目の前の合理性のみを最も効率よく受け入れる。
頭がいい=目の前の合理性のみを最も効率よく受け入れる。
頭がいい=目の前の合理性のみを最も効率よく受け入れる。
頭がいい=目の前の合理性のみを最も効率よく受け入れる。
頭がいい=目の前の合理性のみを最も効率よく受け入れる。
頭がいい=目の前の合理性のみを最も効率よく受け入れる。
もれは↑をマヌケと呼ぶw
732考える名無しさん:2006/06/10(土) 11:36:56
自分自身を頭がいいと思っている人間
733考える名無しさん:2006/06/10(土) 11:40:17
一番頭のいい人間はバカのフリしてるはず
734考える名無しさん:2006/06/10(土) 12:09:27
生まれつきの頭のよさだけなら>>721の言うような数学力を規準にしてもいいかもね。
735考える名無しさん:2006/06/10(土) 12:15:07
数学できないとバカですか。そうですか。
736考える名無しさん:2006/06/10(土) 12:56:21
>>735
バカかどうかはしらん。ただ「生まれつきの頭のよさ」だけを見るなら
数学力だけで測れるような気がするってだけの話。
現実の混沌とした人間社会を勝ち抜くにはそれだけじゃだめなのは言うまでもないけど。
737考える名無しさん:2006/06/10(土) 13:01:34
哲学の基本は志であって、理屈で道を固めることではない。
例え間違えであっても哲学の道は無限に広がるもの。

頭がいいものに拘るやつは物理板から荒らしに来た
建前理屈主義者。
738考える名無しさん:2006/06/10(土) 18:40:46
どうやって頭が良い・悪いを判断してますか?

ズバリ言うわよ

素直かどうか?です。
739考える名無しさん:2006/06/11(日) 00:02:38
?がアタマ悪そうなんだが
740考える名無しさん:2006/06/11(日) 00:05:15
天才でも凡才でもどっちでもいいよ。
こんな事にキーキー騒いでる奴らって、揚げ足とりする馬鹿どもと同レベル。
物事に過不足があっても、それにいちいち騒がずに、柔軟に受けとめる思考性を
持つべきだよ。そうじゃないと、どんなに立派な意見でも単なる神経質と変わらん。
ヒマだね。
741考える名無しさん:2006/06/11(日) 00:10:19
お前もキーキー騒いでるように見えるんだが。
742考える名無しさん:2006/06/11(日) 00:10:29

俺は、ひとから「頭の形がいい」と、よく言われるが
743考える名無しさん:2006/06/11(日) 00:12:18

中身のことについては、誰にも言われない。


744考える名無しさん:2006/06/11(日) 00:12:39
頭がいい事には違いない。おめでとう
745考える名無しさん:2006/06/11(日) 00:46:04
>>742
おれも!ボウズが良く似合うって昔からよく言われてた。
746考える名無しさん:2006/06/11(日) 01:34:40
マックスウェーバーとか絶壁っぽいよね
747考える名無しさん:2006/06/11(日) 09:54:26
>>741
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
748考える名無しさん:2006/06/11(日) 15:36:07
お金持ってるなら、いい人かも。
くれるの?
いいひとくない↑
749考える名無しさん:2006/06/12(月) 01:16:10
生まれつきの頭のよさとは存在するのかね?
生まれてすぐの親、社会環境等の影響で決まるんじゃない
750考える名無しさん:2006/06/12(月) 01:32:22
役に立たないことしていると、せめて頭はいいと思いたくなる人のスレ?
751考える名無しさん:2006/06/12(月) 06:34:33

953 :考える名無しさん :2006/06/11(日) 09:47:33
どこにでもいるんだな。浮いてるのも気付かずに必死に粘着する馬鹿。


954 :考える名無しさん :2006/06/11(日) 09:51:33
>>953
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギプギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
まだ次の電波語出せねぇのかw
もうネタ切れか?
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
とひょったら
しか出せなかったなw
たいしたネタも無いのに延々と粘着するその姿は
池田センセイにも通じるものがあるねぇ( ´,_ゝ`)えらいぞ!信者の鑑だ!ぷぷ



752考える名無しさん:2006/06/12(月) 08:33:51
文系だって頭よければ岩波数学辞典一冊だけでいろんな概念を理解することはできるはず。
第四版が今度出るらしいから頭のいいおまえらも買え、な!
753考える名無しさん:2006/06/12(月) 22:58:54
>752
岩波数学入門辞典というのがある。
こっちの方から読む方がいい。
754考える名無しさん:2006/06/13(火) 00:00:11
数V危うく赤点とるところだったオイラでも読めますか
755考える名無しさん:2006/06/13(火) 20:55:41
>>754
頭のいい人限定の話をしているのに、口出すな!
756考える名無しさん:2006/06/13(火) 22:22:03
頭いいなら証拠をうpしろ
検定とってるんだろ?
757考える名無しさん:2006/06/13(火) 22:30:51

ひとに対する思いやり だね。
758考える名無しさん:2006/06/14(水) 00:27:02
韓国の天才坊やは、短期記憶力は普通だって。
759考える名無しさん:2006/06/15(木) 06:53:43
自己中、客観視がない
考えがかたいやつ
760考える名無しさん:2006/06/15(木) 08:46:38
自称アタマのいい人って

その手のタイプが多いよね
761考える名無しさん:2006/06/15(木) 11:57:28
落ち着いたふりしてると頭良く見えるらしい。
762考える名無しさん:2006/06/15(木) 12:35:39
おしりをふりふりしてると頭良く見えるらしい。
763考える名無しさん:2006/06/15(木) 15:02:39
哲学用語だけを必死に覚えてそれを乱用することによって、自分は賢いと思ってる香具師。
764考える名無しさん:2006/06/15(木) 15:05:51
他人数の利益につながる決断をする人。
また、その方針に心から殉ずる人。
765764:2006/06/15(木) 15:07:38
他人数→多人数

病気の発作中で意識が朦朧としてるので、タイプミスは勘弁してくれ。
766考える名無しさん:2006/06/15(木) 15:09:16
秋を愛する人は、心深き人。
愛を語るハイネのような、ぼくの恋人。
767考える名無しさん:2006/06/15(木) 15:10:48
他人数の利益につながる決断をしたつもりで、その本質の価値を薄める人。
また、その方針に心から殉じて、自分の考え、価値を放棄する人。
768考える名無しさん:2006/06/15(木) 15:13:12
こむぎねんど食べなかった人
769考える名無しさん:2006/06/15(木) 21:59:52
>>767
村上の顔がちらついたんだが
770考える名無しさん:2006/06/18(日) 22:15:39
2chはマジ優秀なの揃ってるよ。
日本トップレベルの知識や技術を持つ層が堂々と居座ってる。
771考える名無しさん:2006/06/19(月) 14:32:53
じゃんけんをして一手目にグーを出すか否か。
772考える名無しさん:2006/06/19(月) 19:05:22
自分の信念に忠実な人。その信念を言葉で説明できる人。
を見ると頭がいいなと思いますよ
773考える名無しさん:2006/06/19(月) 20:05:53
>>771
それわかるw
774考える名無しさん:2006/06/22(木) 04:31:16
>>772クリボー
僕はクリボーを探しに旅をしています。
実際にこのレスも旅先から書き込んでいます。

なぜクリボーを探しているのかというと、友達がクリボーなんているわけがないって言うからです。
でも僕はクリボーがいると信じているので、友達の言うことになんか惑わされません。
どうしてここまで強く信じているのかというと、この目で実際に見たからなんです。
湖を覗き込むとクリボーがこちらをのぞきこんでいたんです。
だから強く強く信じていられるんです。

すいません、もういかなくっちゃ、時間だ。
今日もクリボーを探します。

これなら頭悪くないか
775考える名無しさん:2006/06/22(木) 12:59:35
>>774
それは信念というよりただ事実を証明したいだけなんじゃん
776考える名無しさん:2006/06/23(金) 04:49:56
ある程度の年齢になると、頭のよしあしは顔に滲み出してくるもんだよ。
顔で判断するのが、いちばん早くて、しかも正確。
777考える名無しさん:2006/06/23(金) 06:45:55
>>776
あながち間違っていないという罠。
778考える名無しさん:2006/06/23(金) 06:49:12
細木数子の首が時々小刻みに震えてるのが気になる。
779考える名無しさん:2006/06/23(金) 07:16:50
米国産の牛の食いすぎ
780考える名無しさん:2006/06/23(金) 19:07:18
>>776
ちょっと聞きたいんだが、どんな顔が頭よいと思う?
一般に言われているのが、キリッとした感じで目つきが鋭いやつは
頭いいとおもうが
781考える名無しさん:2006/06/23(金) 19:08:11
>>778
あれは、宇宙とも交信のため、頭の中にたくさんの映像が流れ込んでいるから
だよ。
782考える名無しさん:2006/06/23(金) 22:12:09
人間は地球上で最も賢い生物。
人間は地球上で唯一自殺をする生物。

故に賢い人間は自殺する。
783考える名無しさん:2006/06/24(土) 00:53:13
>>780
変人系な天才とかだと目つきが鋭いとは限らないかも

顔というか、顔も含め雰囲気が違う、と言った方が適切な様に思う。
784考える名無しさん:2006/06/24(土) 01:37:13
ねらーはアホ
785考える名無しさん:2006/06/24(土) 01:39:27
786考える名無しさん:2006/06/24(土) 01:41:46
彼のポケットに手を突っ込んで、ハンカチが入ってない奴は頭が悪いなと。
787考える名無しさん:2006/06/24(土) 02:18:49
女はすっこんでろ!ボケ!
788考える名無しさん:2006/06/24(土) 07:36:00
>>785
ちょw  なんでおれの写真もってるんだよw
はやく消したまえ!
789月桂冠:2006/06/24(土) 07:42:56
インクを水に垂らして頭の善さを占う
790考える名無しさん:2006/06/24(土) 08:36:06
匿名の掲示板なのにもかかわらず
よく知らない相手の事をただの書き込みだけで
その人の全てを判断してしまうような人は、少なくとも頭がいいとは言い難い気がする
791考える名無しさん:2006/06/24(土) 10:01:45
このスレ対してきちんと考えて書き込んでるお前等が頭良いわ!!


と、同時にこんなスレにきちんと考えて書き込んでるお前等は頭が悪い
792考える名無しさん:2006/06/25(日) 04:08:24
ジャンルを問わず振られたネタに的確で素早い返答が出来る奴は頭が良い



793考える名無しさん:2006/06/25(日) 14:28:21
即答するのは反射能力だから
必ずしもアタマが良いとは言えないなぁ

その場では、うーん、と絶句して
一年後ぐらいに、そう言えばあの話だけどさ、と
誰も思いつかないような深いところまで考え抜いていたことが判明する

そんな人が本当にアタマが良い人だと思います
794考える名無しさん:2006/06/25(日) 15:03:41
即答ですごい返答できる人も、じっくり考えてすごい返答できる人も、
どちらも頭がいいって考えてなんか不都合な事ってある?
795考える名無しさん:2006/06/25(日) 15:12:17
頭の悪い人きた
796考える名無しさん:2006/06/25(日) 15:18:11
797考える名無しさん:2006/06/25(日) 15:19:52
頭悪「そうな」人きた
798考える名無しさん:2006/06/25(日) 15:22:22
>>797
アンカーと理由がないからただの釣りとしか思われないよ?
799考える名無しさん:2006/06/25(日) 16:26:23
瞬発力も確実に頭の良さだと思うし
時間をかけて考え抜くのも同じく頭のよさだと思う。
どちらがより優れていると思うかについては個人の好みなんじゃないかね
800考える名無しさん:2006/06/25(日) 16:30:44
哲学徒はこんな馬鹿議論をいつもしているんですかね。
801考える名無しさん:2006/06/25(日) 17:33:52
答え方の話はさておき

質問のしかたが的確な人って
少なくともアタマが悪い人ではないと思うな
802考える名無しさん:2006/06/25(日) 17:43:36
所詮は各個人の主観。定義しても無駄だと思う。
803考える名無しさん:2006/06/25(日) 17:45:12
テストの点数、偏差値、IQテスト

でFA
804考える名無しさん:2006/06/25(日) 17:48:29
>>803
具体的に!
805考える名無しさん:2006/06/25(日) 17:57:57
言わなくてもいいから

来年また来てね
806考える名無しさん:2006/06/25(日) 19:43:14
>>804
東大卒、ハーバード卒

>>805
残念ながら現実です。
807考える名無しさん:2006/06/25(日) 19:55:13
雅子さんもいよいよおかしくなってきましたね
808考える名無しさん:2006/06/25(日) 22:52:07
和歌子もおかしくなってきたよ
809考える名無しさん:2006/06/25(日) 22:53:28
俺は頭がいい、おまいらは頭が悪い、それがすべてだ。
810考える名無しさん:2006/06/25(日) 23:10:52
という人は

頭が良いのか、悪いのか?
811考える名無しさん:2006/06/26(月) 07:02:00
汝自身を知れ この言葉の意味を知ってる人は頭がいい
812考える名無しさん:2006/06/26(月) 10:56:14
凡庸な人きた
813考える名無しさん:2006/06/27(火) 18:08:24
1.学習能力(理解力含む)・・・ たくさん知識を詰め込める、速く知識を習得できる
2.模倣能力(記憶力含む)・・・ 覚えている知識をたくさん吐き出せる、解答ミスが少ない
                  長時間覚えていられる
3.応用能力(思考力含む)・・・ たくさん解読できる、速く解読できる、知識を組み合わせたり分解できる
4.創造能力(総合力含む)・・・ ひらめきで新しい事柄を生み出せる

「3」の思考力は刑事が犯人逮捕の手がかりを求めて「推理」することなども
含まれると思うね。
頭がいいとか悪いとか言う場合は、まず何の能力について評価するのか
「ことわり」をいれたほうがいいかもしれないな。
814考える名無しさん:2006/06/28(水) 00:05:28
という話ではなくて

日常言語として流通している「頭がよい・悪い」という用法が
何を根拠として成立しているのかを考察しようというのじゃ

汝はあまり頭が良くないのう
815考える名無しさん:2006/06/28(水) 07:53:58
おまいは亀仙人か!?
816考える名無しさん:2006/06/28(水) 17:00:53
ワロスw
私はお箸の持ち方で判断しているなぁ。
817考える名無しさん:2006/06/28(水) 17:14:46
私はにおいで。
818813:2006/06/28(水) 17:35:07
>>814
集団的な評価と個人的な評価があると思う。

集団的な評価・・・IQテストで評価者が設定したレベルで判断する
         学校、企業、各種団体、テレビやイベントなどの興行で実施したテストの成績で判断する


個人的な評価・・・評価の対象となる人の話、行動などを独断で判断する
         もちろん、上の集団的な評価法を用いて独自の見解で判断したりもする

個人的な評価の場合は「>813」で示したカテゴリーのどれかについて
いっているものと思われるのだ。普通、ものをいうときはそんな
回りくどい言い方をしない(要は省略されている)ため、他者との
評価と比較して食い違いが生じることになるのではないのか。

個人の評価は流動的で非常にあいまいだったりする。
たとえば自分より相手が先に解答したり、相手だけが解答できたり
した場合、「おっ、おまえ頭いいじゃん!」と言ったりするのだ。

だから集団的評価の場合は「判断基準を設定したもの」を用いたやり方であり、
個人的評価の場合は各個人の「>813のカテゴリーに基づいた主観」であるといえるんじゃないかな。
819考える名無しさん:2006/06/28(水) 21:53:30
カント厨?
カテゴリーとかいって、自分の主観で適当に選んだいくつかの項目に
すべての事象を当てはめるやり方は、一見すると便利でそれなりに
説得力もあるけど、俺はなんかきな臭く感じるよ。
こういう議論の進め方はあんまり頭が良いとは思わないな。

カントやアリストテレスのカテゴリーは詳しく知らないし、
そんなに適当な思いつきのものだとは思ってないけど。
820考える名無しさん:2006/06/29(木) 01:32:34
イエローカード2枚で次の次の話題まで出入り禁止なのじゃ
>813
821考える名無しさん:2006/06/29(木) 05:47:20
常に様々な方面に問題意識を持ち、その問題や物事の本質を瞬時に掴む
その本質から色々なアイデアを創造できる
その創造物や本質自体を、多くの他者が易しく理解できるように表現できる
のが頭いいなって主観で思える
822821:2006/06/29(木) 05:51:06
2行目の最後に
過去に発想したアイデアとも掛け合わす事ができる
と追加
823考える名無しさん:2006/06/29(木) 05:55:10
>>821-822
おまえ、ぴかぁ〜が可哀相だろ。謝っとけ。
824813:2006/06/29(木) 18:19:20
>>819
「能力分類」をしていって、人間の能力は
だいたいこのような形に選り分けられるのではないかと思ったわけ。
生物学的学習能力から人間特有の社会学的創造能力までを考えてみた。
「当てはめる」というよりも、どこかに「当てはまる」んじゃないのか。

>816や>817はその人の頭がいいか悪いかの判断の「やり方」であって、
どういった能力に対していっているのかは省略されている。
(カテゴリーではひとつだけかもしれないし、複数または全部かもしれない)
大抵は「能力分類」しないで評価する(発言する)のがふつうだろう。
ただ、あとで本人にくわしく聞いてみると、
頭の回転が速い(1と2に該当する)とか、機転が利く(3に該当)とか、
ずる賢いから(3に該当)とかでてくると思う。
それが本人にとっては、箸の持ち方とか匂いにつながっていたりするんじゃないのか。
ということで、「本人の話し方を聞いただけでわかる」というような人も
いるかもしれない。

そのやり方がその人にとってよりよいと思われるのは、>813の分類のなかに
ある事柄を(考察なしに)見て漠然と相関しているらしいことを嗅ぎ取っているから
なんじゃないのか。

自分はカントやアリストテレスのことはよく知らないな。

>>820
この掲示板は犯罪につながらなければどんなことでも話せるんだぞ!
そういうあんたはどうやって頭の良い悪いを判断しているんだ?
825813:2006/06/29(木) 19:05:57
「あのー〜・・・、あのー〜・・・」というように、発言するときに
「あのー」をよく言う人はあまり頭が良くないとかいうことを
聞いたことがあるね。まあ、人によって判断の違いはあるんだろうけど、
これは知識の入出力があまりスムーズにいかないからだろうと思うわけ。
>813の「1(入力)」「2(出力)」の速さの問題なんじゃないのか。

また、その人の「文章を見ただけでわかる」とかいうときには、その文章の
構成についてみているような気がする。でたらめな文章であるとか、
整合性がないとか、逆に論理的な展開をしているとか。
こんな判断をしている人がいるかもしれないな。
826考える名無しさん:2006/06/29(木) 20:28:36
簡単なことは簡単に言おうぜ
827考える名無しさん:2006/06/29(木) 21:33:15
面白い人は頭いい
828考える名無しさん:2006/06/29(木) 22:03:11
短くしたらいいって訳でもないだろ
Rij-1/2gij+Agij=8πG/c~4*Tij
これみてもなんのこっちゃわからん

少々長くなろうが飽きさせない、引き込ませれる
最終的にすっきり伝達ができるということが大事なんだろ
829オイヌ:2006/06/29(木) 22:19:03
熱いから舌がでちゃう
はぁはぁ
830考える名無しさん:2006/06/29(木) 23:22:00
長文電波の人は場所ふさぎだから余所へどうぞ
831813:2006/06/30(金) 17:37:14
>>828
おっ、わかってんじゃん。そのとおりだと思うな。

省略して発言したために本人の意図とは別の意味に解釈されたり、
後で意見が食い違ってくることはいっぱいあるんだぞ。
上のほうでもいったけど、「そのひとのしゃべっていることで頭の良い悪いがわかる」
と何人かの人が言ったとき、「結果」は同じでも「過程」が異なる場合がある。
でてくる知識の量で見た人、話をする速さで見た人、話に含まれるアイデア
(たとえ話の引用など)で見た人、またそれらの複合で総合的に見た人など、
各人によって着眼点が異なっていたりするもんだ。
省略していった場合にはそれがわからない。
この「着眼点」が>813で示した「能力分類」というわけだ。

>>830
こんなもんで場所がふさがれるわけがないだろう。
ひろゆきが自由に書き込めるようにわれわれに
開放してくれた掲示板なんだから、あまりがたがた言うな。
832考える名無しさん:2006/06/30(金) 18:42:20
アンテノミという我は至高の存在也の貴地外が哲学者ぶって調子こいてます。論破すると暴れます。
吾こそはという方もんでやってください。


http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1151487515/
833考える名無しさん:2006/06/30(金) 23:27:32
話せばわかるだろ。
自分よりかなり頭のいい人は、いまいち読みきれない感じがするな。
834考える名無しさん:2006/07/01(土) 00:57:30
痛いのが居座ってるねw
835考える名無しさん:2006/07/01(土) 10:26:55
>>834
頭の悪い人は引き際の判断ができないようです。
836考える名無しさん:2006/07/01(土) 13:38:21
>この掲示板は犯罪につながらなければどんなことでも話せるんだぞ!

>ひろゆきが自由に書き込めるようにわれわれに
>開放してくれた掲示板なんだから

うひゃー、恥ずかしいよう。。
こういうところで「頭が悪い」と思われちゃうんだよ?
837考える名無しさん:2006/07/01(土) 13:51:38
>>836
「なぜ恥ずかしいのか」「なぜ頭が悪いのか」 理由を言えっ!!
838考える名無しさん:2006/07/01(土) 14:06:01
涙目カワイソス
839考える名無しさん:2006/07/01(土) 14:16:08
>>837
いいからしゃぶれよ
840考える名無しさん:2006/07/01(土) 14:21:18
頭の良い悪いを何かの議論において「定義」するとしたら、
複数の意見があがりまとまりにくいだろう。
着眼点・レベル設定が問題になると思う。
841考える名無しさん:2006/07/01(土) 14:42:44
>この掲示板は犯罪につながらなければどんなことでも話せるんだぞ!

>ひろゆきが自由に書き込めるようにわれわれに
>開放してくれた掲示板なんだから

うひゃー、恥ずかしいよう。。
こういうところで「頭が悪い」と思われちゃうんだよ?

842考える名無しさん:2006/07/01(土) 14:53:05
激しく萌え
843考える名無しさん:2006/07/02(日) 10:08:12
なんというか、浮いてる痛い人をただなんとなく頭が悪いと言っているだけのような気がした。

確かに長文電波な方の発言は頭がいいとは言えないと思うが、
それを雰囲気でなんとなく叩いている人も、頭がいいとは言えないんじゃないかなぁという気がした。

浮いている人を頭が悪いと言っている人は、ただ単に「私は空気が読めてるんですよ」的な事で、自分が頭がいいと思っているだけのような気がした。
こういうのを見ると、いつもただの日本人特有の集団心理でしかないような気がする。

ブタのように、群集に混じって安心して生きるのか、
狼のように、一人でも集団に負けないよう不安を背負いながら生きるかの違いでしかないと思う。
844考える名無しさん:2006/07/02(日) 10:29:58
何かのトラウマかにゃー

>ような気がした。

>という気がした。

>のような気がした。
>ような気がする。

>でしかないと思う。
845考える名無しさん:2006/07/02(日) 10:35:39
>>844
人間の考える事は、全て主観でしかないらしいので、
断言出来ないのです。

主観の中で客観視する事は出来ると思うのだけれど、
それはあくまで主観の中での客観視というだけで、結局は主観らしいのです。

客観視する事を全て否定されてしまうと、主観以外では話せなくなるので、
「思う」等を付ける癖がついてしまったのです。
846考える名無しさん:2006/07/02(日) 10:49:04
難儀なお人だにゃー

>人間の考える事は、全て主観でしかない「らしい」ので、
>断言出来ないのです。
847考える名無しさん:2006/07/02(日) 10:53:54
>>846
「らしい」がどうかしましたか?
自分で考えた事ではなく、そう言われたので「らしい」とつけたのですが。
そう読み取れませんでしたか?
848考える名無しさん:2006/07/02(日) 10:59:23
>自分で考えた事ではなく、そう言われた

ことなのに、なぜ

>断言出来ないのです。

となるのかにゃ?
849考える名無しさん:2006/07/02(日) 11:07:25
自分で考えていないと言った意見は、>>845の事なのはわかりますか?
断言出来ないと言っているのは、その前の>>843の事についてだと読めませんか?

もしかしてですが、>>845に「断言出来ない」と書いてあるから、
一緒にして考えていませんか?
違っていたらすみません。

私の文章が悪いのか、あなたの文章読み取り能力が低いのかはわかりませんが、
まさかのこのような事を説明する事になるとは思わなかったです。

流石に哲学板ともなると、何にでも疑問を抱くのですね。
850考える名無しさん:2006/07/02(日) 11:28:01
>何にでも疑問を抱くのですね。

にゃ?

世にもめずらしい
病的な「断言回避」に感じ入っただけにゃん
851考える名無しさん:2006/07/02(日) 12:41:18
なんかキモい釣り師がいますね
852考える名無しさん:2006/07/02(日) 13:03:58
>>851
ちなみに、私が言った「何にでも疑問を持つのですね」というのは、
あなたの>>848の発言についてですけれど、ご理解いただけなかったみたいですね。

あなたは、私の断言回避について何か疑問でも言いましたか?
言っていませんよね?
感じ入っていたとはわかりませんでしたが、少なくとも疑問ではなかったですよね。

御自分の>>850の発言のおかしい事に気がつかれましたでしょうか?
これだけ説明してご理解出来なければ、申し訳ありませんが、
あなたは私の中で「頭が悪い」と判断させていただきますね。

スレの趣向では、どうしたら頭の良し悪しを判断していますか?というものですけれど、
私の場合は、このように会話をして「理解が悪い人だなぁ」と思ったらそう判断しているみたいです。
相手の言いたい事を読み取ろうという努力が少ないだけなのかもしれませんので、
本当に頭が悪いかどうかはわかりませんが、
少なくとも私の中では「頭が悪いなぁ」と感じてしまいました。
853考える名無しさん:2006/07/02(日) 13:04:07
哲学やるやつで最初から断言するやつの方が病的だと思うぱお〜ん
854考える名無しさん:2006/07/02(日) 13:04:47
レス番号間違えました。
>>850さんへのレスです。
855考える名無しさん:2006/07/02(日) 13:09:41
851と850って同一人物とは限らないと思われ
856855:2006/07/02(日) 13:14:45
あ、もう既に撤回してたのね。
スルーよろ
857考える名無しさん:2006/07/02(日) 14:22:36
何かのトラウマかにゃー

>ような気がした。

>という気がした。

>のような気がした。
>ような気がする。

>でしかないと思う。

858考える名無しさん:2006/07/02(日) 15:12:57
ぼくは醜くない、醜くない!
859考える名無しさん:2006/07/02(日) 16:38:11
ような気がした。
860考える名無しさん:2006/07/02(日) 21:04:34
>ぼくは醜くない、醜くない!
違います。一個足りません。
正確には
>ぼくは醜くない、醜くない、醜くなうぃい!です。
861考える名無しさん:2006/07/03(月) 15:28:20
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1151487515/l50

さあアノミが板違いで調子こいていますw 専門板の方 駆逐してやってください。


852 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/07/03(月) 14:59:06 ID:wRz8x5cB0
>>851
あなたに質問していいですか?


853 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/07/03(月) 15:01:45 ID:wRz8x5cB0
基本的にこのスレで哲学談義に異常な食いつきを見せる人
なんていうのは限られています。
哲学なんて読んでいる奴はそんなにいませんからね。

今までも私にしてやられてきた人だろうから興味がまるでわかない。
もう程度は分かってる。

がんばって対等に相手されるぐらいまでには上げよう。

862考える名無しさん:2006/07/04(火) 08:14:57
Q「特殊な基準とは”合理性の基準”の事であるのか?」
A「そうではありません」
Q「説明をしてほしい」
A「精神的自由であります」
Q「説明になっていない」
A「うまい言葉がみつかりませんが、ダブルスタンダードというのが近いかと思います」
Q「妥当な結論を先に考えてこじつけろというのか?」
A「そうであります」
863考える名無しさん:2006/07/11(火) 10:44:00
すぐに感情的になる人。
本能に弱い(理性がきかない)。
頭悪い
864考える名無しさん:2006/07/11(火) 16:06:14
世の中には感情的になるフリをして
裏で計算しまくってるような奴がいる。
こういう奴らにはかなわない。
865考える名無しさん:2006/07/11(火) 16:35:06
「どうやって頭が良い・悪いを判断していますか?」

こう質問してわかるのは、回答者の人間性だよな。
866考える名無しさん:2006/07/11(火) 20:30:05
アタマ悪い人は

《人間性》が決めゼリフ
867考える名無しさん:2006/07/11(火) 21:02:14
あと「価値観」
868考える名無しさん:2006/07/11(火) 21:31:36
2ch見てるとみんな頭いいなって思う
869考える名無しさん:2006/07/11(火) 22:49:05
http://cgi42.plala.or.jp/Reama/index.cgi

頭の悪さに驚いた
870考える名無しさん:2006/07/11(火) 22:55:15
       ________   
     /:.'`::::   :::::\   
    /::            \   
   /::.  ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' ::: ヽ
   |:: ン -==-∴-==- < |
蛙邊鍼憎魔璽夷羅子佐々屠嗣簾邊嗣
   |:: ン -==-∴-==- < |
   |:: ン -==-∴-==- < |
  ,;';;;;;_-=・=-;;;;; -=・=-彡;;;;;ヽ、
      .. -=ニ=-     

これが基本です。これを押さえておかなければ、全くお話になりません。


871考える名無しさん:2006/08/02(水) 23:18:41
頭悪そう→頭悪い!
頭良さそう→頭良い!
と思慮を全く欠いた短絡的な認定をする奴は、
頭の良し悪し以前に器が小さすぎる
872考える名無しさん:2006/08/03(木) 23:57:32
アタマ悪い人は

《器が小さい》が決めゼリフ
873考える名無しさん:2006/08/07(月) 13:07:24
頭が悪い人は、頭がかたい
874考える名無しさん:2006/08/07(月) 13:33:50
頭が悪い人は、暗記力だけで人生を過ごしている。
875考える名無しさん:2006/08/07(月) 19:47:28
男で頭いいやつは流行を追ってチャラチャラしない。それがムダだと知っているから。
頭のいい女は自らをかわいくする。それが自分に得だと知っているから。ただし流行には乗らない。
876考える名無しさん:2006/08/07(月) 19:53:12
セルフフェラ出来るかどうか
877考える名無しさん:2006/08/08(火) 17:03:22
「何よムキー!」となった872の顔が目に浮かぶようでいっそおもしろい
878考える名無しさん:2006/08/08(火) 19:07:11
東大生はフェラ好きとか 頭がいいほどフェラが上手いとか よくきくよな
879考える名無しさん:2006/08/08(火) 19:08:46
ちょっと話しはずれるが、
東大生の女でも普通にフェラしてくれるのは驚いた

880考える名無しさん:2006/08/08(火) 19:09:45
大丈夫だ。おまいの話しは、ぎりぎりずれていない。
自身をもっていいと思うぞ。
881考える名無しさん:2006/08/08(火) 19:21:12
みんな頭よすぎ
882考える名無しさん:2006/08/08(火) 19:45:26
289 >>ID:hFMtik7z0 (珍音車乗り)

>いや、俺たちは半端かもしれないが
>ここでしか生きてゆけない「チキン」よりはマシだ。

と、自己陶酔しちゃってるDQN珍音車乗りになんかいってやってください
他にも迷言多数↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1154334009/289-
883小松:2006/08/08(火) 20:04:24
悪い所ばかり指摘する人
屁理屈ばかり並べる人
→頭悪い人

物事を客観的に見れる人
成果をあげる人
→頭良い人
884atamawarusou:2006/08/09(水) 05:02:40
857 :考える名無しさん :2006/07/02(日) 14:22:36
何かのトラウマかにゃー

>ような気がした。

>という気がした。

>のような気がした。
>ような気がする。

>でしかないと思う。
885考える名無しさん:2006/08/09(水) 11:28:45
うむ

アタマの良い、悪いは語尾で分かる
886考える名無しさん:2006/08/09(水) 19:09:17

これなんか頭悪いと言わざるを得んわなw


656 名前:考える名無しさん :2006/08/09(水) 15:15:12
( ´,_ゝ`)DJ板とかなにそれwwwwwwww
どうでもいいがそこで厨房に絡んだものの見事に惨敗してどこかで憂さ晴らししたいだけの馬鹿は
ひょったら馬鹿の二の舞にならないことだねw
ここでも無様に負けて自殺なんてことになるからwwwwwwwww
夏は死体が腐るのも早いから大変だぁm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

887考える名無しさん:2006/08/09(水) 20:31:45
自らの考えと他人の考えを客観的に捉え
合理的な案を押し付ける事なく促し
元々の問題点を見失う事なく
調和した答えを導ける人
問題点がズレた発言や罵倒ともとれる発言を冷静に論理的に話す事ができ、納得させる能力をもった人


頭いいと思うな
888考える名無しさん:2006/08/09(水) 23:17:10
>白い方が勝わ

まで読んだ
889考える名無しさん:2006/08/10(木) 22:39:18
頭の良い人は自分の頭の中でしか生まれない
想像、妄想のようなもの
890考える名無しさん:2006/08/11(金) 19:17:49
2ちゃんねるでものすごい長い文章書いてる人達
891考える名無しさん:2006/08/11(金) 19:41:09
右方向に強い打球を飛ばせるかどうか
892考える名無しさん:2006/08/11(金) 21:32:17
それが守備陣からは

左方向だと気づいてるかどうか
893考える名無しさん:2006/08/11(金) 22:46:04


720 :考える名無しさん :2006/08/11(金) 08:03:02
↑オマエモナ

( ´,_ゝ`)日本語通じてねぇよwこのアフォw
それとも今頃になって2ちゃんの古臭い手法に逃げ込んだとか?w
最初からやってれば通ぶれたのに
あれだけ脳内オリジナル語でわめいたあとでは恥の上塗りにしかならんのになm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
894考える名無しさん:2006/08/14(月) 09:33:38
頭良いか悪いかを判断する方法なんて簡単だよ。

『人が話した内容を聞き返さず、一発で理解できるか』

ただこれだけ。

面接の時はこれを判断にして決めてます。
時たま、いるんだよ。
質問してもトンチンカンな答えをする奴
or
聞き返す奴。
895考える名無しさん:2006/08/15(火) 18:26:27
俺様きたw
896考える名無しさん:2006/08/18(金) 08:25:02
>>894
ちょっと、聞き取れなかった。もう一回頼む
897考える名無しさん:2006/08/18(金) 19:15:49
>>894

浅薄の見本
898考える名無しさん:2006/08/18(金) 19:19:04
>894
わかる。周りの奴ら人の話(俺のじゃなくて)聞かなさすぎ
899考える名無しさん:2006/08/21(月) 17:44:23
>>894
>>898
そういう場合はおそらく話し方が悪いんだと想う
900考える名無しさん:2006/08/21(月) 18:20:52
その場のノリで。
901考える名無しさん:2006/08/21(月) 23:49:43
>>894みたいな問題の立て方する人って
>>899みたいな可能性を真っ先に排除するんだよね

なぜだろう?
アタマ悪いのかなぁ
902考える名無しさん:2006/08/22(火) 01:47:52
客観性のある判断基準や定義が存在しないコミュニケーション能力とやらで頭の良し悪しを決定できると考えてしまっている者は頭が悪い。

発信側と受信側のそれぞれにどの程度問題があってあるコミュニケーションが成り立たないかなんて自分の好き勝手で決めれるんだから、
「あいつはコミュニケーション能力が低い」という発言は「あいつとは話しが合わなさそうだ」という表明でしかない(面接の合否を決める一因とすることを否定する訳ではない)。

例えば以上のように頭の良し悪しは判断可能だ。
903考える名無しさん:2006/08/23(水) 13:06:24
つまり
俺様の基準で他人様の頭の善い悪いを判定しちゃうのが
アタマの悪い人の一つの目印ってことかなぁ

他人様の基準で俺様の頭の良い悪いを判定する人
他人様の基準で他人様の頭の良い悪いを判定する人
俺様の基準で俺様の頭の良い悪いを判定する人

世の中いろいろだよね
904考える名無しさん:2006/08/23(水) 15:03:37
>>903 というより、手前勝手な基準で優劣を決めているに過ぎないことに無自覚な者が頭が悪い。勝手さを自覚してれば別に構わない。
905考える名無しさん:2006/08/23(水) 18:58:55
言葉を話せるかどうか。
その言葉が相手に通じているのか。
出来ない人は、自己忠な人で、
これを周りが頭が悪いと読んでいる。
906考える名無しさん:2006/08/23(水) 19:12:20
この中に一人、外人がおる。
907考える名無しさん:2006/08/23(水) 19:44:46
>906

WHAT?
908考える名無しさん:2006/08/23(水) 20:22:24
>>907 おまえやー!
909考える名無しさん:2006/08/23(水) 20:57:43
>>907

欧米か!
910考える名無しさん:2006/08/24(木) 00:02:53
哲学にはまるのは頭が悪いからだろうね
911独我論@201:2006/08/24(木) 00:08:58
それ故に頭が良いんだよね。www
912考える名無しさん:2006/08/24(木) 00:29:53
それ故にウンコが巨大なんだよね。
913独我論@201:2006/08/24(木) 00:47:17
それ故に特製便器を保有してるんだよね。www
914考える名無しさん:2006/08/28(月) 07:40:37
この中にホモが一人いる。
915考える名無しさん:2006/08/28(月) 07:45:55
基本的にホモはねえぞ。ゲイはないものねだりレズはできないことを女に求めるものだ。
916考える名無しさん:2006/08/28(月) 07:49:51
空気が読めてるか?
空気を読む為に周りが見えてるか?
周りの状況を判断する為に必要な、自分自身が見える能力が有るか?

まあ、その辺。

当然、哲学者、例えば藁谷さんとかの変人はこの定義からは大きく外れる。

だが、それが良いw
917考える名無しさん:2006/08/28(月) 11:58:24
空気みたいなやつというのは、空気が読めてるやつなのか。
空気が読めてる→空気みたいなやつ

空気みたいなやつ→空気が読めてる  だとすれば
空気になればいいということなのか。空気とは無であるともいえるから
無の境地にある坊さんとかは空気を読むのがうまそうだね。
逆に、自我ばかりの人間は、空気とは逆だから、空気よめないだろうね。

空気とは何ぞや? といわれてもそれを伝えるのは難しい。


だが、それが良いw
918考える名無しさん:2006/08/28(月) 12:33:47
俺は偏差値だね
でも頭がいいってどういう意味なのかよく分からないんだけど
要するに良い脳みそってことなのかな
それとも頭蓋骨の形とか髪型とかかな
まあ普通に生活してて「アタマガワルイ」という感情を抱くのは
いい年こいた大人が中卒っぽいことしてる時かなぁ
919考える名無しさん:2006/08/28(月) 12:38:21
良い脳みそって、食べてみると美味しいかな?
920考える名無しさん:2006/08/28(月) 18:33:30
自分が期待する発言や行動をしなかった者に対し「空気嫁」と簡単な批判を行なうタイプの人間がいるが、誰がイチイチお前の意など汲み取るかボケが。

例えば偏差値で人の優劣を判断するのはひとつの解答と言えよう。

それが多数に共有された明確なルールに従って評価できる指標だからだ(ルールの妥当性に関してはまた別の話しだ)。

そうではなく、「空気」だの「中卒みたいな行動」だの「コミュニケーション能力」だの、「俺様ルール」でしかないもので相手の優劣を決めていることに無自覚な者はどうしようもない知的障害。

空気みたいな脳みそだ。
921用心棒日月:2006/08/28(月) 18:41:41
長い旅路だな。おまえの道を通っている気分じゃ
922考える名無しさん:2006/08/28(月) 18:49:39
山形の大正館。一ノ関。神奈川?ないぞ
923考える名無しさん:2006/08/28(月) 18:51:09
>>920
何か言いたいようだが、、、、放っておこう。 そっとしておこう。
924考える名無しさん:2006/08/28(月) 19:00:46
>>1
経験、知識の豊富さ。
また、それによる判断、行動の正確さ。
周辺環境の変化への対応力。
他人、社会との調整能力。

これが満遍なく高い人は頭が良いと言っても良いのでは。

要するに経験、知識豊富で判断、行動が正確であり、
周辺環境が変化しても対応が可能で、他者と協調できる人間。
925考える名無しさん:2006/08/28(月) 19:08:38
>>923 そうやって知的な全てを死ぬまでソッとしとくのがあなたには相応しいよ(笑)
926考える名無しさん:2006/08/28(月) 19:09:42
清和
927考える名無しさん:2006/08/28(月) 19:11:12
そもそも「頭の良さ」なんて概念自体、的確な判断を曇らせると思った
928考える名無しさん:2006/08/28(月) 19:23:29
知的障害は言い過ぎだが大体同意
929考える名無しさん:2006/08/28(月) 19:24:07
928は920に向けての返答



大オオオ大オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオおおおおおおおおおおおおおおお
930考える名無しさん:2006/08/28(月) 19:28:08
>>924
ちょっと正論杉だが、面倒だからまとめて同意w
931考える名無しさん:2006/08/28(月) 19:36:04
魅力があるかないか。
932光のマナ識、希望のあらや識:2006/08/28(月) 19:40:08
難しいな人の道に踏み出すのは。先祖の乗り越えた道を思い知れた
933考える名無しさん:2006/08/28(月) 20:11:29
>>924
まとめて同意できない
934考える名無しさん:2006/08/28(月) 20:14:26
>>920
同意
935考える名無しさん:2006/08/28(月) 21:05:34
自己レス禁止
936考える名無しさん:2006/08/28(月) 21:09:55
妄想禁止
937考える名無しさん:2006/08/28(月) 23:10:30
現象学的自己レス禁止
938考える名無しさん:2006/08/29(火) 03:09:14
>>920
同意
どうも頭の良さを曲解してるのが多いスレだな
939物理屋:2006/08/29(火) 03:27:18
数学的にいうと頭が良い悪いというのは、一次元空間です点数が付けられるといってもよい、
そこで、人間の頭の特性は様々な要素がありこれはn次元空間の座標みたいなもんです、で頭の
よしあしを評価するということはn次元空間から、1次元への写像を考えることに等しい。この
写像のとりかたを定義することは、ぱっとみ不可能ということで、頭のよしあしを評価すること
事態に意味がない。
940考える名無しさん:2006/08/29(火) 05:11:11
>939
定義することは可能。
どの定義が最も相応しいかという判断が不可能であるという趣旨ね。
941考える名無しさん:2006/08/29(火) 11:27:42
俺が考えた定義

●高度な文明を創れる頭を「いい」と呼ぶ。学力はあくまで文明を進化させる要素の一部。これはIQが関わるウェイトが高いと思う。
エジソンは確か勉強はダメだったんだよな?でも発明によって人間の文明に大きく貢献したから、総合的に頭がいいとされる。

●自分の利益を生み出せる柔らかい頭を「いい」と呼ぶ。利益と言うのは、性格がモテるだとか完全犯罪が出来るとか。

●運動神経(動作の学習能力?)がいいのも頭が「いい」と呼べると思う。ただ「記録」には肉体面や運が絡むため、ものさしにはならない。

ただこれらを総合して数値化するのはまず不可能だと思うが。
942考える名無しさん:2006/08/29(火) 15:17:19
そもそも「頭の良さ」なんて定義すること自体的確な判断を曇らせる
943考える名無しさん:2006/08/29(火) 19:14:04
でも誰だって小さい頃には漠然と「頭いい」って言葉使ってただろ?そうするとやっぱり定義が無いと形容詞として成り立たないというか。
944考える名無しさん:2006/08/29(火) 19:23:16
形容詞として使うにはいいが概念としては実用的じゃないな
945考える名無しさん:2006/08/29(火) 22:39:56
「頭が良い(という評価)」はある意味「人権尊重」みたいなものかもしれません

自分(もしくは身内)について(のみ)頭の良さや人権を言い募る人は軽蔑され

自分(もしくは身内)についてはこれを懐疑し
他者(ないし敵対者)について擁護する用意のある人は
知性ある人として尊敬される

そのような試金石の一つではないでしょうか
946考える名無しさん:2006/08/29(火) 22:51:29
>>945 違います。
947考える名無しさん:2006/08/29(火) 23:46:31
>>946ここは哲学版だぞ。その答え方は何だ。
948考える名無しさん:2006/08/30(水) 05:58:02
>>945
そうです。
949考える名無しさん:2006/08/30(水) 08:00:28
>>945の世界

「君は頭良いね」『それを認められる君が頭良いよ。僕はまだまだだ』「それを認められる・・・」(以下ループ)

「君は頭良いね」『それは正解だが君は頭悪いね』「あれ、君は頭が悪かったんだね」『君は頭悪いね』「君は・・・」(以下ループ)

謙虚であることを傲慢に押しつける思想は、醜い互助か醜い排除しか生み出さない。
950考える名無しさん:2006/08/30(水) 08:45:40
なんとなく。
951考える名無しさん:2006/08/30(水) 10:30:57
バカとかアホとか吉外とか、相手を否定する為だけの表現に結論づけてしまう人
952考える名無しさん:2006/08/30(水) 10:37:40
〜〜だから頭が悪いと言われても仕方ないね
953考える名無しさん:2006/08/30(水) 13:33:19
よお、2ちゃんねらー諸君!あいかわらず馬鹿か。
954考える名無しさん:2006/08/30(水) 14:38:29
バカという奴がバカと言う奴がバカと言う奴がバ、、、、

バカ時間の法則

最後にバカだといった奴以外みんなバカ
955考える名無しさん:2006/08/30(水) 17:11:01
蜀は少数超精鋭 かなり強いが死んだら大きな打撃受けやすい

魏 バランス良く数も豊富 しかし皮肉なことにその臣に国を乗っ取られる

呉 中堅以上の将が多い 死んでも代わりがいることが多く、打撃を受けにくい
956考える名無しさん:2006/08/30(水) 17:26:51
評論家みたいに、誰々はバカだアホだと言っていても、実際に自分でやっ
てみると出来ないというのをよく見る。学者や評論家から政治家になった
人って、中に入って初めて自分の思うように上手くいかない世界だ
と分かるみたいね。身の程知らずが、最初からやるなよバーカと思う。
957考える名無しさん:2006/08/30(水) 19:46:39
人を馬鹿にする人は莫迦で
莫迦を莫迦だと思っている人はまとも


おいら知能指数160ぐらいだぽ(`・ω・´)シャキーン
958考える名無しさん:2006/08/31(木) 06:59:56
おいらは200あるお。(・ω・)b
959考える名無しさん:2006/09/02(土) 07:36:19
ちん●の大きさに比例するって聞いたよ。
960考える名無しさん:2006/09/02(土) 18:09:32
鼻毛だよ
961961:2006/09/02(土) 21:55:11
√(961) = 31
962考える名無しさん:2006/09/02(土) 23:00:43
鼻の高さだよ。だってクレオパトラの鼻が1cmでも低かったら歴史は変わった
っていうぐらいなんだから
963考える名無しさん:2006/09/03(日) 00:26:17
ネタとベタの混合化っていうのを目論むといいかもな、2ちゃんって
964考える名無しさん:2006/09/05(火) 01:25:56
僕は軽々しく「頭が良い」などという言葉を使う人間は嫌いだ
なぜなら,「頭が良い」ということの定義は人それぞれであるからだ
定義の違う言葉を断定的に使うことに何ら違和感を覚えないというのには理解に苦しむ
たとえばある人が,「あいつは頭が良い」と別の人に言ったときに,
両者の間で定義が異なっていたらどうであろう(往々にして異なっていることが多い)
そこで両者の間に認識の差が生まれる
しかし最初から,「高学歴だ」とか「暗記力がすごい」とか言っていれば,
こうした認識の差は生まれない
965考える名無しさん:2006/09/05(火) 01:32:29
しかし、彼には理解できないところがあるのではないか。何故なら、頭がいいことだからである。
それ故に、複雑な問題があり、単純なものをいくらか集めるのが精一杯であることも考えられる。
むしろ、頭がいいというよりも、難しいことであると考えられる。
だから、複雑なものの表現が考えられ、当然考えられる他の複雑性との連絡に心を砕いていると
いうこともあり得る。
つまり、彼を共同者として扱えることなのである。
966 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/09/05(火) 02:20:36
。ρ。
         ρ        
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
967考える名無しさん:2006/10/18(水) 00:02:18
ユーモアのセンス
968考える名無しさん:2006/10/23(月) 16:01:02
センス(感覚)と頭の良し悪しは違うだろ
969考える名無しさん:2006/10/31(火) 01:24:16
自分の基準で他人の頭の良し悪しを判断し、またそれを言葉にする人。
970考える名無しさん:2006/10/31(火) 20:21:20
パイオニアだよ。
未知を切り開く者だよ。
971考える名無しさん:2006/10/31(火) 20:24:03
頭の形が良い、とはよく言われるけど、これは関係あるかな。
972考える名無しさん:2006/10/31(火) 20:27:01
ふむ、そうだね。
正確に言うと「頭が良い」じゃなくて、
「脳が良い」になるはずだ。
973考える名無しさん:2006/11/05(日) 02:10:16
脳が良いって、つるつるで綺麗ってこと?
974考える名無しさん:2006/12/02(土) 15:34:37
>>972
「頭」は別に外形だけではなくて、
その中身や働きのことも指して用いられる。
「頭の出来」とかね。
975考える名無しさん:2006/12/02(土) 15:51:35
頭の良い人はとても理性的です。道徳的で慎ましい。

頭の悪い人というのは粗野で、乱暴です。

頭の良い人は知的向上心と、建設的な考えかたができます。

頭の悪い人は性欲や権勢欲、財産欲に支配されています。

頭の良い人は自己コントロールのできる忍耐心と戒めを持っています。

頭の悪い人は自己を戒める強さを持っていないので感情のままに動きます。
976考える名無しさん:2006/12/07(木) 01:12:20
名スレ上ゲ(-.-")凸
977考える名無しさん:2006/12/10(日) 22:23:34
「頭が良い(という評価)」はある意味「人権尊重」みたいなものかもしれません

自分(もしくは身内)について(のみ)頭の良さや人権を言い募る人は軽蔑され

自分(もしくは身内)についてはこれを懐疑し
他者(ないし敵対者)について擁護する用意のある人は
知性ある人として尊敬される

そのような試金石の一つではないでしょうか
978考える名無しさん:2006/12/17(日) 02:19:24
w とかを使ってるヤツは、とりあえずかわいそう。
979歩くリクツヤ:2006/12/18(月) 02:20:11
みな頭の良し悪しについて難しく考えすぎだ。俺は頭のよさは身体能力と同じような
ものだと考えている。身体能力の中には筋力、瞬発力、全身持久力、筋持久力、柔軟性
などがあるように、脳力にも記憶力、判断力、理解力、推理力、論理的思考能力、観察力、
洞察力、表現力、空間把握能力などがあり、またそれらを如何に素早く発揮するかという
頭の回転の速さがある。筋力はずば抜けているが、その他はさっぱりなのを
身体能力が高いとは言わないように、記憶力や理解力はずば抜けているけど、
その他はたいしたことのない奴のことを頭がいい奴とは呼ばない。
つまり頭がいい人間とは前述したものなどがすべて高レベルで備わっている人間のこと
を指すのだ。
980りくーつ・こねりー:2006/12/19(火) 03:16:04
頭のいい人というのはオレのこと。
頭悪いヤツらってのは勉強しないヤツのこと。

つまりお前らのことだなwwwwww
981考える名無しさん:2006/12/19(火) 03:50:36
>>980
面白くないよ
982考える名無しさん:2006/12/19(火) 04:18:24
本当に頭が良いものとは、評論して満足するだけでなく、ものごとを実務的に
解決できる人の事だろう。
人が、自分と周囲の環境を上手くコントロールできていれば、その人は
まあまあ頭がよいと思われる。だけど、どんなに頭がよいと言われる人でも、
その人がコントロール出来ない状況に置かれれば、恥を晒し、バカになる。
評論家が、政治家や専門外のものにチャレンジしようとして、上手
くいかず言い訳ばかりで辞めるのをたまに見る。
過酷な状況から逃げる事で頭が良いという体裁を保つか、それとも過酷な
状況を恥を晒しながら解決しようとしてバカだと批判されるか。
口先だけでなく実際にやってみろという状況に置かれると、どれだけ駄目なのか
がハッキリする。ふつうの人がコントロール出来ないような過酷な状況を
避けて逃げ続けていればバカな恥もかかずに済み、頭がよいと思われるが、
それでは本当に頭がよいとは言えないと思う。
983考える名無しさん
戦略ができる人だと思う
局地的勝利にうかれない