278 :
考える名無しさん:2006/02/14(火) 22:42:55
緻密な思考力とそれに費やせる十分な時間・・・
両方が必要だろう
ニーチェは晩年は発狂して廃人になってるじゃないですか。
問題解決のため超人を提唱したのは彼自身なのに、本人にも乗り越えることができなかったのです。
彼の世界観は、つまりはそういうことなのではないかと思います。
こういった性質のものに深入りするのは危険です。注意深く、線引きをしなければなりません。
本質がどうあれ、私たちはこの社会で生きていかなければならないのですから。
ちょっと先の未来、たった100年先の未来を想像してさえ、
あるヒトの全て(それはつまり他の全てでもある)が塵となり消えてしまっていたとしても、
営みを放棄することはできません。
なぜなら、それは私たちがヒトであるからです。
この地球に生命体として生まれた以上、生きようとすることを放棄し滅ぶがままに任せるのは、
進化の法則(宇宙)に逆らう行為でしょう。
それが救いではないでしょうか?
ちょっと話がずれますが、
ネットでマズローの欲求段階説を調べているうちに面白いことを発見しました。
これによると、最も高い欲求は自己実現とされていますが、
さらに上位には自己超越という欲求があるようです。
これは自己だけでなく、自己以外のより大きな存在との一体感を持った状態のことを指すようです。
そして、この自己超越には至高体験(何をもって至高体験とするかは人によって異なるでしょう)
というものが深く関わっているようです。
しかし、この自己超越状態を持続できる人は少なく、
逆にこの体験により価値観や常識が崩れてしまった結果、転落してしまうことが多いようです。
大河の一滴になるよりは土石流の一砂になりたいものだ。
互いに切磋琢磨できればいいじゃないか。
282 :
考える名無しさん:2006/02/15(水) 12:47:04
宗教体験・芸術体験との関係はどうなるのでしょう?
283 :
考える名無しさん:2006/02/15(水) 13:25:03
>>279 ごめん、論点がちぐはぐで何を言いたいのかさっぱりわかんない。
284 :
考える名無しさん:2006/02/15(水) 19:25:54
>>279 ニーチェは生を肯定している。
しかも自らの認識と価値創造を
大事にした実存主義者。
現在の大衆支配の民主主義平等社会に
抵抗を感じながらも、世を捨てずに
生きていかざるを得ない人間にとっては
ニーチェの著書はバイブルとなろう。
直接行動を起こさず脳内で味わうだけでも
慰めとなる。
>>279さんは・・・
先ず「本の読み方」の根本を変えねばならないネ♪
ああ、読んでないのかな?ハハハッ!
>>284 慰め?これも少しおかしいと思うのだが・・・f(^_
286 :
考える名無しさん:2006/02/15(水) 20:59:13
>>285 征服、支配、攻撃、侵略等といった弱者を顧みない
貴族・騎士道徳を今の日本で声高らかに叫んでも
奇人・変人扱いされるだけだろ?
事象の背後まで廻って謎解きを行う哲学的姿勢には
賛同するが・・・
今は、昔の「殺す権力」ではなくて
「生かす権力」が働いているってのは分かるよネ!
・・・おいといて
で、どうして声高らかに叫ぼうとするのか?
ニーチェをどう読んだのか逆にうかがいたい。
まあ、自分も弱者の一人であるが・・・
288 :
考える名無しさん:2006/02/15(水) 21:27:50
誘惑者になるということだから何らかの方法で
他人に伝達することが必要。
それは、文字であっても言葉であっても構わない。
それを比喩的に述べただけ。
テレパシーで伝えるとかいう話しはなしな。
289 :
考える名無しさん:2006/02/15(水) 21:31:31
>>288 おいおい、ツァラトゥストラはそんなこと言ってないよ!
誘惑?
290 :
考える名無しさん:2006/02/15(水) 21:55:06
291 :
考える名無しさん:2006/02/15(水) 22:02:58
ああ、読んでやる!
292 :
考える名無しさん:2006/02/16(木) 07:45:08
没落することを望んだ意味をどう思う?279
ただ単に今を維持したいのなら、人間は滅ぶだろうね。
民主主義論者は、王権時代には奇人変人あつかいされただろうね。
293 :
考える名無しさん:2006/02/17(金) 03:01:39
これは自己だけでなく、自己以外のより大きな存在との一体感を持った状態のことを指すようです
279の↑の文章読んでみて思ったんだけどさ、自己以外のより大きな存在っていうのは、
唯一神でもあり、超人でもあり、畜群でも有り得るんじゃねえか?ひょっとして
294 :
考える名無しさん:2006/02/17(金) 17:37:14
295 :
考える名無しさん:2006/02/17(金) 18:47:45
>>293 どっちかっていうと、ユングの集合意識だとかなんじゃないかな。
唯一神もキリスト教的ではなく、インド的な「宇宙=神」と捉える感じ。
宗教などにおける恍惚感だとか。
296 :
考える名無しさん:2006/02/18(土) 20:14:46
浅田彰や正宗白鳥みたいな生き方だろ?
297 :
考える名無しさん:2006/02/18(土) 20:21:14
啓示宗教でなくて超自然宗教?
298 :
考える名無しさん:2006/02/18(土) 20:25:39
ニーチェを実践するとどうなるか。 ネオコンになる?
既出だとは思うが、これ、正解かな?
299 :
考える名無しさん:2006/02/18(土) 21:05:29
「善悪の彼岸」を読み終えた。これも濃厚な内容だった。
怪物と闘う者は、そのためおのれ自身も怪物とならぬよう
気をつけるがよい。
お前が永いあいだ深淵をのぞきこんでいれば、深淵もまた
お前をのぞきこむ。
300 :
考える名無しさん:2006/02/18(土) 21:18:54
深淵〜ってやつは言葉面がかっこいいだけでたいした意味はないと思う
301 :
考える名無しさん:2006/02/18(土) 22:01:32
ニーチェを実践するとどうなるか。
ひねくれ者になる。
302 :
考える名無しさん:2006/02/19(日) 18:31:56
奇人変人に誤解され兼ねないので実践はしないが、
脳内でニーチェの思想を味わって楽しんでいる。
>>300 「暗いことを考えると落ち込む」くらいの意味か?
ニーチェって梅毒で発狂したんでしょ?
それを実践するのは勇気が要るなあ。俺は嫌だ。
305 :
考える名無しさん:2006/02/21(火) 23:25:45
ツァラトストラ〜で弟子が出てくるが、この人はバーゼルで教鞭振るってた時にも弟子がいたのかね。
欲しがってたらしいが、恵まれなかったらしい・・・
309 :
考える名無しさん:2006/02/22(水) 17:18:41
ツァトゥストラって、今でこそ箔がついているけど、
当時のことを考えながら読むと、泣けてくる。
310 :
考える名無しさん:2006/02/23(木) 21:54:38
311 :
考える名無しさん:2006/02/24(金) 20:49:18
ニーチェの思想を勉強しようと思ってます。本人著述の本はどういう順番で読めばいいでしょうか、教えてください。
ちなみに、私は「アンチクリスト」の解説本を読んで、ニーチェに興味を抱きました。
312 :
考える名無しさん:2006/02/24(金) 20:58:19
>>311 一般的に言われてるのは「道徳の系譜」と「善悪の彼岸」
絶対に読んどいたほうがいいのが「悲劇の誕生」と「ツァラトゥストラはこう言った」
313 :
考える名無しさん:2006/02/24(金) 22:02:09
手引書としてはやっぱ「この人を見よ」じゃないかな
ま、最後に『権力への意志』だ
316 :
考える名無しさん:2006/02/25(土) 14:02:35
ニーチェの生涯が分かる本はどれですか?
317 :
考える名無しさん:2006/02/25(土) 14:08:07
「超人」って結局、人生に意味を求める行為の無意味さを受け入れられなかった
ニーチェがダーウィニズムの暗黒面に囚われて生み出した妄想なの?
318 :
考える名無しさん:2006/02/25(土) 14:44:43
いくつかの著作を読んだ解釈として、
超人とは、「支配、攻撃、暴虐等といった原始的な本能・衝動を
自己に内攻させず外に向けて解放しうる人間・・・」
ということになるな。
319 :
考える名無しさん:2006/02/25(土) 15:10:18
>>318 そなの?
ツァラツゥストラは、じゃあ超人となって「余分な人間」どもを
支配、攻撃、暴虐していったんだ!!!?
320 :
考える名無しさん:2006/02/25(土) 15:38:55
超人思想を理解するには、
「道徳の系譜」第2論文(<負い目>、<良心の疚しさ>、
およびその類いのことども)の24、25がわかり易い。
321 :
考える名無しさん:2006/02/26(日) 23:01:48
ツァラトゥストラの汚れなき認識もねー
45万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾
『嫌韓流2』発売中
駄作か傑作かは、買って自分で確かめよう
323 :
97:2006/02/28(火) 17:36:14
「新しい価値を創造した」今
荒川は「獅子」から「子供」になった。
スポーツと文化を同一視するのに前から違和感がある
選手が進歩したことを進化したとかとか言うのも
荒川静香こそ真のツァラトゥストラ
326 :
考える名無しさん:2006/03/01(水) 21:06:20
しゃくれあごは好みじゃない
327 :
考える名無しさん:
影像が単なる影像に終わらないようにね