哲学をやりはじめたらモテだした!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
哲学最高!!!
2考える名無しさん:2005/11/21(月) 11:31:15
これはゲットしていいのか?
3考える名無しさん:2005/11/21(月) 12:48:13
>>1
ウソつけ。
4考える名無しさん:2005/11/21(月) 15:39:42
や、ぶっちゃけモテると思う。
ひけらかすと嫌われるが。
5考える名無しさん:2005/11/21(月) 16:07:05
おめでとう
6考える名無しさん:2005/11/21(月) 17:05:58
>>4
おまいの決めせりふ教えれ
7考える名無しさん:2005/11/21(月) 18:09:36
ないない。
いわゆる哲学を持った男である必要はあると思うが、
ガチの哲学を発言した瞬間、偏屈・気難しいで片付けられると思ふ。
8考える名無しさん:2005/11/21(月) 18:10:05
ガチの哲学って何だろう?w
そこはニュアンスで。
9考える名無しさん:2005/11/21(月) 19:03:16
バカな田舎女しか寄って来ないんだよw
10考える名無しさん:2005/11/21(月) 22:31:30

     ...-ー、,-─ 
     .-==- i、 -==-  
   ..   / ー-' ヽ  
      .. -=ニ=-
       .`ニニ´  
11考える名無しさん:2005/11/21(月) 22:32:40
>>9
あ、それホント。
哲学系のブログを書いたら、なんか宗教と勘違いするような狂信的な女性がやってきた。
写真を見る限り美人だけど、でも……バツイチだという話。
田舎の「郡」に住んでる時点で、それ当たり。
12処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2005/11/21(月) 22:33:07
サルトルはモテたようだが・・・。
13考える名無しさん:2005/11/22(火) 00:54:52
哲学を始めてからは、少々のことでは怒らなくなった。
それと、人の話を良く聞いて、意見が食い違うことがなくなった。
そうしたら、「心が広い」「人間の器が大きい」「カリスマ性がある」
などと言われるようになった。
14指し指 ◆6wmx.B3qBE :2005/11/22(火) 02:36:21
哲学やりはじめてから「わからずや!!」とか言われることが多くなってモテなくなったよ。
哲学に入門する時に、本から、女の子にもてなくなるけど、それでも哲学を学びたいならこの本を読みなさいって、
一応断られてて、覚悟できてたから別にいいんだけど。

>>13
確かに自分のなかに余裕は出来たね。
でも食い違いはより大きくなったよ。その食い違いを受け入れることが出来るようになったと言うか。
15考える名無しさん:2005/11/22(火) 02:44:13
哲学学者はいいが、哲学者になっちゃったらまずいだろ?
16考える名無しさん:2005/11/22(火) 02:48:28
ぺんぱっく聴かなきゃまずいだろ?
17考える名無しさん:2005/11/22(火) 02:56:08
感性乏しい者が音楽聞いても理屈や理論を探すのに精一杯やし
むしろまずいわ
18考える名無しさん:2005/11/22(火) 06:30:52
正確に言えば哲学とやるとモテる必要性がなくなる
19考える名無しさん:2005/11/22(火) 06:49:08
>>18
おー!そういうことだな。同意。
そこいらのアホなねーちゃんにちやほやされたって意味が無い、
そんなものはアホねーちゃんの一時的な思い込みによる
気まぐれであることを理解することになる。
本質的に自分とマッチする極わずかに存在しているかも知れない
異性とくっつかねば意味が無いということを理解してしまうからね。
それ以外なら必ずしも異性とくっつく必要もなくなる、それ故に、
自分をちやほやしてくるアホねーチャンが多ければ多いほど、
逆にウザかったりしてしまう。
20考える名無しさん :2005/11/22(火) 08:52:38
哲学ではモテないよ。女を存在としか見なくなってしまうし。
愛を理屈で捉えようとする。
それよっか聖書のほうがモテるな。
キャバクラでちらっと聖書ネタふると、関心もってくれる子はいるね。
悩みなさそうな今どきのギャルも、いろいろ悩んでるんですよ。
これぞキリスト教の愛の力というべきか。
21考える名無しさん:2005/11/22(火) 08:59:29
!!じゃあみんなキリスト教をやればいんじゃね?!
22考える名無しさん:2005/11/22(火) 09:02:08
>キャバクラでちらっと聖書ネタふると、
具体的には、どんな感じで?
23考える名無しさん:2005/11/22(火) 09:16:54
>>20
キャバクラで聖書ネタって凄くかっこいいかも。

哲学でも実存主義なら、女の子の心を振るわせられると思いますが、
言語哲学や分析哲学だと、変人扱いされるだけでしょうね。
24考える名無しさん :2005/11/22(火) 09:28:03
>>22
まず、自分がキリスト教を信仰してないというのが前提。
なんとなく聖書よみはじめたって感じでぼんやりとつぶやく感じ。
神様から愛される感覚って気持ちいいんだろなーとか、
人間の気持ちってころころ変わるしなーとか、
真実の愛って俺たちには難しいなーとか。
25考える名無しさん:2005/11/22(火) 09:30:49
>キャバクラで聖書ネタって凄くかっこいいかも。

あーなーたーは
かむぃーうぉ
しんじますかぁ
26考える名無しさん:2005/11/22(火) 09:42:06
どうでもいいけど、哲学はじめてから
疑り深くなったんですけど。
27考える名無しさん:2005/11/22(火) 09:44:10
>>23
>哲学でも実存主義なら、女の子の心を振るわせられると思いますが、
>言語哲学や分析哲学だと、変人扱いされるだけでしょうね。

言語哲学や分析哲学に根ざした実存主義で、機械的唯物論者の俺はどうなりますか?
28考える名無しさん:2005/11/22(火) 10:07:19
>>27は女性ですか、どうよ?
29GGG:2005/11/22(火) 21:50:14
まず哲学するのと、モテることに因果関係はあるのか?
本当に哲学によってモテたのか。または1に元々モテる何らかの要因があって
別に心理学によってもモテた可能性もある

アイスクリームの売上とJRの車内トラブルは比例するってのと同じで
実は「その日は気温が高かった」という第三因子があるだけやもしれん
30考える名無しさん
雑誌のうしろのほうにこんな広告ありそう