充実した大学の哲学科

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ローカルルール審議中
旧帝大、早稲田、慶応、上智、首都大以外で充実した哲学が学べる大学があれば教えてください。
永井均さんのいる千葉大みたいな情報でもいいのですが。
2ローカルルール審議中:2005/04/22(金) 14:01:30
郡司ペギオ幸夫のいる神戸大学。
理系ですが・・・
3ローカルルール審議中:2005/04/22(金) 17:26:48
早稲田まんせー
4ローカルルール審議中:2005/04/22(金) 17:29:36
東洋は?
5ローカルルール審議中:2005/04/22(金) 17:31:56
首都大学東京都市教養学部物理学科マンセー
哲学科はどこに填められたの?
6ローカルルール審議中:2005/04/22(金) 17:40:52
「充実してる」じゃないか?
7ローカルルール審議中:2005/04/22(金) 20:07:23
充実した、大学の哲学科?
充実した大学の、哲学科?
8ローカルルール審議中:2005/04/23(土) 02:40:48
あなた方は何が充実していることを求めるのか。
9指し指 ◆6wmx.B3qBE :2005/04/23(土) 02:59:14
>>7
おお。
10ローカルルール審議中:2005/04/23(土) 07:11:35
何が充実してるの?
11ローカルルール審議中:2005/04/23(土) 22:01:13
>>1
海外でいいなら、NYUが最高にお奨め。
日本の大学はどこであっても、どんぐりの背比べだね。
12ローカルルール審議中:2005/04/24(日) 00:32:43
>>11

NYU?ニューヨーク大?
13ローカルルール審議中:2005/04/24(日) 00:56:12
事の是非はともかく、NYUには、強力なホモ・レズビアン連合があるよ
14ローカルルール審議中:2005/04/24(日) 01:00:21
京大を退職した有福孝岳元(名誉?)教授は、上智の哲学科にいる大橋容一郎
を、「優秀な学者や」と言った。カントなら、大橋容一郎?
15ローカルルール審議中:2005/04/24(日) 01:05:40
>>11
宮廷に入れん奴がそんなとこ目指しても無理!
しかし、今のNYU世界でも有数のスタッフそろえてますな。
16ローカルルール審議中:2005/04/24(日) 01:13:39
ピーター・シンガーは、プリンストン大に教授として在籍している。
17ローカルルール審議中:2005/04/24(日) 02:39:26
どうでもいいけど
お め ー ら 大 学 く ら い 逝 け よ
18ローカルルール審議中:2005/04/24(日) 09:12:43
む し ろ 雑 魚 は こ ね ー で さ っ さ と 就 職 し ろ
19ローカルルール審議中:2005/04/24(日) 10:09:24
まあ、そう言うなって。
2ちゃんは、テメーも含めた雑魚でもってるんだぜ。
20ローカルルール審議中:2005/04/24(日) 11:46:25
>>15
宮廷程度で自信過剰なのが一番鬱陶しいんだけどね。
独文どころか、英文もろくに読めないくせして、オレは天才みたいな
雰囲気醸しだしてる青二才がね。
21ローカルルール審議中:2005/04/24(日) 17:44:24
>>11
宇多田が中退したのはどこだっけ?
22wisteria-1 ◆ITBZ6GuBCc :2005/04/27(水) 19:14:38
哲学ってさ、これなんや? がすべての出発点であって、本をむさぼり読む。
で、大学と何か関係あるの?
23ローカルルール審議中:2005/04/27(水) 19:34:14
ぴかぁーみたいに便所の落書きで哲学者気取るのも良し
24ローカルルール審議中:2005/04/27(水) 19:38:02
荒らしに来るからチンカスの名前なんか出すな!
25ローカルルール審議中:2005/04/27(水) 19:45:21
>23
>24
荒らしではないのだよ。
このスレに根本的疑問を投げつけているのだよ。
哲学なんて、大学の教壇で「学ぶ」ものではなく、
死に物狂いで、自死しないで逃げ切る方便と、
自分が生きていることの矛盾を無化する方便を探すものなのだよ。
あるいは、自分が死ぬ理由を客観的に説明したい、
という我欲を追い求めるものなのだよ。

思想を学ぶことと、自分で思索することとは、全く異なる行為ということでもある。
26ローカルルール審議中:2005/04/27(水) 19:51:55
>25
もちろん、先行した思想家の思索の奇跡をトレースすることは、自分で考える際の
テキストにはなる。でも、そこまでが限界。後は自分で思索するしかない。
解などは、個々に異なるしね。
27ローカルルール審議中:2005/04/27(水) 20:12:56
>思想を学ぶことと、自分で思索することとは、全く異なる行為ということでもある。

この台詞をはく奴でまともな思想を開陳できた奴をみたことない。
まあ、ぴかぁ〜みたいに他人の概念を使い回すだけで、言ってる内容自体は平凡な「なんちゃって焼畑哲学」を「自分で考えてる」というなら、それ以上言うことはないが。
28考える名無しさん:2005/04/27(水) 21:03:52
>この台詞をはく奴でまともな思想を開陳できた奴をみたことない。

類は友をよぶわけだよ。たんにキミの住んでる世界の程度が低いことを示しているにすぎない。
29考える名無しさん:2005/04/27(水) 21:08:24
>28
同意。
30考える名無しさん:2005/04/28(木) 17:45:36
早稲田だけはやめとけ。
まともに哲学教えられる人がいない。
31考える名無しさん:2005/04/29(金) 01:47:35
学習院は?
32考える名無しさん:2005/04/29(金) 01:51:50
>>30
哲学を[教える]ような大学はどこもだめだよ
33考える名無しさん:2005/04/29(金) 02:42:08
チミの屁理屈は聞きたくない
34考える名無しさん:2005/04/29(金) 02:59:41
哲学科に関しては、早稲田と慶應はだいぶレベルが違うな
35考える名無しさん:2005/04/29(金) 17:55:43
慶応か東洋でいい気がする
36考える名無しさん:2005/04/29(金) 22:01:07
>>32
というか、早稲田の文学部には哲学をまともに分かってる人がいない。
37考える名無しさん:2005/04/29(金) 22:26:00
大阪市立大学の哲学歴史科ってどうなんですか?
38考える名無しさん:2005/04/29(金) 22:30:02
すいません、前にも質問出てるんでつが、
学習院の東洋思想ってどうなんですか?
誰か教えてください。
39考える名無しさん:2005/04/29(金) 22:53:35
大学で哲学を学ぶということを考えると、確かに講義なんかは
本読めば済むようなことなのでいらんと言えばいらんな。

しかし、とりわけ演習の授業は非常に有用だ。
訳文でも原文でも、原書の読み方を輪読でトレーニングするのは必要だろう。
独断的な本の読み方してて哲学者気取りしてる香具師にはぜひ受けてもらいたいもんだ。
40考える名無しさん:2005/04/29(金) 23:48:15
上智の哲学科は主に中世哲学が強いんだけれど、夏目漱石を「哲学者」と
「みなして」研究しようとしている香具師(教授)がいるよ
41考える名無しさん:2005/04/30(土) 00:36:56
38 私の問いがスルーされている件について。
42考える名無しさん:2005/04/30(土) 00:40:06
「東洋思想」って区切りが広すぎないか
43wisteria-1 ◆ITBZ6GuBCc :2005/04/30(土) 22:00:55
演習の輪読だけは確かに有用だね。
ドイツ語、フランス語、英語(ギリシャ語、ラテン語はさすがにきつい)等の外国語だけでもできれば、
他学部学生が、もぐりこんでも、輪読についていければ、大方の教官は認めてくれるよ。
でも、基本は、教壇ではなく、あくまでも図書館と本のむさぼり読みだよ。
>>25見てね。
44考える名無しさん:2005/04/30(土) 22:02:55
学びて思わざれば即ち暗し、
思いて学ばざれば即ち危うし。
45wisteria-1 ◆ITBZ6GuBCc :2005/04/30(土) 22:03:47
>>44
同意。
46考える名無しさん:2005/05/01(日) 08:06:40
古代ギリシャ・ラテン・サンスクリット語全部できる大学がいい。
47考える名無しさん:2005/05/01(日) 08:39:36
ギリ哲でも中世でも印哲でも充分な論文指導が受けられる、って所は少ないだろうけど
ギリシア語・ラテン語・サンスクリットの授業が開講されてる、って大学は少なくないと
思う。
48考える名無しさん:2005/05/01(日) 17:02:09
>>1に書いてあるの以外だと、大阪市立とか?
49考える名無しさん:2005/05/02(月) 08:20:04
東洋なんか良いな。
50考える名無しさん:2005/05/02(月) 15:45:09
大阪市立大は科学哲学の有名な先生が京都大に行ったっけ。
東洋大、いいかも。
でも学生レベルが下がると演習レベルも下がるかな。
51考える名無しさん:2005/05/02(月) 15:48:09
日大は?
52考える名無しさん:2005/05/02(月) 17:12:11
埼玉大と千葉大ではどちらがいいですか?
53考える名無しさん:2005/05/02(月) 19:42:12
>>52
そりゃふつうに見れば千葉でしょ。

54考える名無しさん:2005/05/02(月) 19:44:45
>>51
私学は教員に対して学生の人数が多いからあまりおすすめできない。
駅弁大学の教育各部とかの方が環境はいいかも。
55考える名無しさん:2005/05/02(月) 20:01:42
>>53
どうして?
5652:2005/05/02(月) 20:12:44
>>53 ありがとうございます。そうすると、東大以外で千葉大よりもいいところはどこがありますか。
57考える名無しさん:2005/05/02(月) 20:22:38
>>52
なに勉強したいんですか?
58考える名無しさん:2005/05/02(月) 20:30:08
>>52
私学なら専修とかかなあ。
59考える名無しさん:2005/05/02(月) 20:33:26
>>57 古い時代の哲学を勉強したいと思っています。
60考える名無しさん:2005/05/02(月) 20:36:31
>>59
そういうのちゃんとやりたいならいい大学行かないと。
ふつうの私学や駅弁大学では無理。
(ギリシア語やラテン語の授業が重要。)

61考える名無しさん:2005/05/02(月) 20:38:23
>>60 どこならいいんですか?女の子でも平気ですか?
62考える名無しさん:2005/05/02(月) 22:29:28
>>61
旧帝大。女性もOk。
63考える名無しさん:2005/05/02(月) 22:31:52
ピッツバーグ
64考える名無しさん:2005/05/02(月) 22:36:13
自宅から通える首都圏の大学に行きたいんです。でも、東大は難しそう。どうすればいいのでしょう・・・・・・。
65考える名無しさん:2005/05/03(火) 00:27:21
自宅を移転、もしくは首都圏移転すろ。
66考える名無しさん:2005/05/03(火) 07:52:14
age
67考える名無しさん:2005/05/03(火) 11:45:05
慶応、千葉大、首都大
68考える名無しさん:2005/05/03(火) 11:53:33
その三つで順位をつけるとどうなりますか?
69考える名無しさん:2005/05/03(火) 13:31:58
どんぐりの背比べって言葉、知ってる?
70考える名無しさん:2005/05/03(火) 13:52:37
慶應=首都>千葉かな
71考える名無しさん:2005/05/03(火) 14:01:34
>>70 千葉はそんなに駄目なんですか?
72考える名無しさん:2005/05/03(火) 14:04:15
千葉大は、博士課程がないんじゃなかったかな。
73考える名無しさん:2005/05/03(火) 14:05:57
先生で比べるとどうなんでしょうか?
74考える名無しさん:2005/05/03(火) 16:21:32
age
75考える名無しさん:2005/05/03(火) 16:28:47
>>72

あるんじゃない?
76考える名無しさん:2005/05/03(火) 16:40:19
首都大って昔の筑波大みたいな雰囲気だな。
77考える名無しさん:2005/05/03(火) 16:43:07
筑波大の哲学と千葉大の哲学を比べるとどうですか?
78考える名無しさん:2005/05/03(火) 21:52:16
上智もある
79考える名無しさん:2005/05/04(水) 01:17:22
やりたい分野ぐらい書け。
カントやりたい奴が野矢茂樹のとこ行っても仕方ないと思うが
80考える名無しさん:2005/05/04(水) 08:22:37
古い時代の哲学を勉強したいと既に書いているのですが。
81考える名無しさん:2005/05/04(水) 08:52:57
>>80
古い時代って具体的にいつ?
やっぱギリシアかな?
82考える名無しさん:2005/05/04(水) 09:22:12
中世もやりたいです。
83考える名無しさん:2005/05/04(水) 14:57:27
じゃあ千葉でもいいんじゃないの
慶應行けるなら行ったほうがいいだろうけど
84考える名無しさん:2005/05/04(水) 15:27:08
>>83 埼玉ではだめなんですか?
8583:2005/05/04(水) 16:12:50
埼玉には分析(現代英米)系で結構有名な加地さんがいるけど、
古代・中世の研究者が一人もいない
86考える名無しさん:2005/05/04(水) 16:47:46
そうなんですか。千葉だとどうなんですか。
87考える名無しさん:2005/05/04(水) 17:10:45
少しは自分で調べてみなよ。
http://einai.l.chiba-u.ac.jp/members/staff.html
88考える名無しさん:2005/05/04(水) 18:18:19
中世なら上智でしょ
89考える名無しさん:2005/05/04(水) 19:33:11
哲学って居酒屋でブス女口説く時のネタに過ぎませんからねぇ。
90考える名無しさん:2005/05/04(水) 21:59:31
age
91考える名無しさん:2005/05/04(水) 23:05:44
A. 慶応、首都
B. 千葉、筑波、専修
C. 法政、埼玉、上智
D. 学習院
E. 早稲田

全般的には、こんな感じでしょうか。

ただし、専門にもよります。
中世なら上智は良いかも。
92考える名無しさん:2005/05/04(水) 23:25:38
東洋大の哲学科専任教員陣は数・質ともに他大学と比べても凄いと思います。
93考える名無しさん:2005/05/05(木) 06:59:16
A. 慶応、首都 千葉 上智
B. 筑波、専修
C. 法政、埼玉
D. 学習院
E. 早稲田
94考える名無しさん:2005/05/05(木) 07:05:11
ランキング表に女子大を入れるとどうなりますか?
95考える名無しさん:2005/05/05(木) 08:16:55
(古代・中世哲学限定ランキング)
(東大を除く関東圏)

A:慶應・上智
B:首都・千葉・筑波
C:お茶の水・法政
D:埼玉・早稲田
E:学習院・東京女子
96考える名無しさん:2005/05/05(木) 08:31:38
というか相談者は別に古代・中世をすごくやりたいというわけじゃなく
>>57で聞かれたからとりあえず>>59と答えただけじゃないか

色々な分野の研究者がまんべんなくいるところに行った方がいい
97考える名無しさん:2005/05/05(木) 09:05:29
>96 なるほどね。でも、それでも、95のランキングはそんなに変わらないのではないか?
  お茶大や東京女子や埼玉で古代中世が学べるのかどうかはよく分からないが。
 まんべんなくということになると、研究者の少ない中世や初期近世の講義があるかどうかが重要になるんだろうね。
98考える名無しさん:2005/05/05(木) 10:30:26
関西の大学ではどこが良いですか?
99考える名無しさん:2005/05/05(木) 16:13:59
哲学グルメ日本版を作るスレはここですか?
100考える名無しさん:2005/05/05(木) 19:39:30
ランキング表に異論を唱える人はいないの?
101考える名無しさん:2005/05/05(木) 19:49:11
京大、阪大、神戸大
102考える名無しさん:2005/05/05(木) 20:02:28
>>96 いえいえ、私は、古典をきちんと勉強したいと思っているんです。
103考える名無しさん:2005/05/05(木) 20:55:19
横浜国大はどうなの?
104考える名無しさん:2005/05/06(金) 08:40:17
age
105考える名無しさん:2005/05/06(金) 09:28:28
古代・中世哲学で慶応がAランク?
106考える名無しさん:2005/05/06(金) 09:31:50
>>105 具体的に言うとどういう異論?AAランクとでも言いたいの?
107考える名無しさん:2005/05/06(金) 09:35:09
>>106
高すぎじゃないの?
108考える名無しさん:2005/05/06(金) 09:41:52
>>107 異論のある方は、ランキング表を書き換えていきましょう。
109考える名無しさん:2005/05/06(金) 11:40:44
英語以外の原典講読のゼミが成り立っている大学はどのくらいあるのか?
110考える名無しさん:2005/05/06(金) 12:19:24
>>109 駒場、本郷
111考える名無しさん:2005/05/06(金) 16:24:56
>>109 京大
112考える名無しさん:2005/05/06(金) 16:54:29
>>109
2ch
113考える名無しさん:2005/05/06(金) 19:16:18
(古代・中世哲学限定ランキング)
(東大を除く関東圏)

A:慶應・上智
B:首都・千葉
C:筑波・学習院
D:早稲田
114考える名無しさん:2005/05/07(土) 00:55:14
東大以外なら慶應・首都が良いね。
カバーしてる範囲も広いし。
飯田氏丹治氏といいビッグネームも健在
115考える名無しさん:2005/05/07(土) 01:26:03
ランキングに
中央、國學院、日大、東洋、立正、聖心女子
関西だと
立命館、関西、龍谷
などは入らないのですか?
116考える名無しさん:2005/05/07(土) 07:50:35
>>115 聖心女子には、哲学の教員はほとんどいないのではないのか?
117考える名無しさん:2005/05/07(土) 08:14:54
A:慶應・上智
B:首都・千葉
C:筑波・学習院・立命館
D:早稲田・中央・東洋・立正
E: 関西・龍谷・國學院・日大
118考える名無しさん:2005/05/07(土) 08:17:29
同志社は?
119考える名無しさん:2005/05/07(土) 08:23:42
A:慶應・上智
B:首都・千葉
C:筑波・学習院・立命館・同志社
D:早稲田・中央・東洋・立正
E: 関西・龍谷・國學院・日大
120考える名無しさん:2005/05/07(土) 10:45:28
総合的に、専門分野のバランス、教員の業績を考えると:

A: 慶応、首都
B: 千葉、筑波、専修、京都
C: 法政、東京、上智
D: 東洋、日大、立命館
E: 学習院、関西、早稲田、国学院

参考に各大学の哲学専攻のウェブページを見たのですが、
Staffと題して教授陣を紹介してるページがいくつかありました
(立命館にいたっては、Staffs)。

教授陣はFacultyだろ!
121考える名無しさん:2005/05/07(土) 10:47:36
>>120 専修、高すぎ、東大、低すぎ。
122考える名無しさん:2005/05/07(土) 10:49:16
A: 慶応、首都 、東京
B: 千葉、筑波、京都
C: 法政、学習院、上智
D: 東洋、日大、立命館
E: 専修、関西、早稲田、国学院
123考える名無しさん:2005/05/07(土) 10:50:37
上の追加で、同志社はDです(人数は多いが、分野に非常に偏りあり)。

なお、Staffは学科の事務員のことです。
124考える名無しさん:2005/05/07(土) 10:53:31
123は120の追加です。
125考える名無しさん:2005/05/07(土) 10:56:42
A: 慶応、首都、東京
B: 千葉、筑波、京都
C: 法政、学習院、上智
D: 東洋、日大、立命館、同志社
E: 専修、関西、早稲田、国学院

126考える名無しさん:2005/05/07(土) 11:08:28
>>確定?
127考える名無しさん:2005/05/07(土) 11:12:52
女子大は結局入らないのでしょうか。
128考える名無しさん:2005/05/07(土) 11:13:29
>>125
専修ですが、他分野のバランスがとれており、また一定の業績を上げている教授もいるので、最低限Cに上げていいと思います。

あと東大(文学部のみ)は、教授陣の人数も少なく、業績的にも(悪くなくとも)それほどでもないので、Aはきついでしょう。
129128:2005/05/07(土) 11:14:46
他分野=分野
130考える名無しさん:2005/05/07(土) 11:23:02
専修の教員は誰がいるのですか?
131考える名無しさん:2005/05/07(土) 12:08:38
国学院だって著名な教授がいないわけじゃないけど、院もないしカリキュラムも指導体制も酷い。
一部の教授だけで学部全体の価値があがるとは考えにくいな。
132考える名無しさん:2005/05/07(土) 12:36:32
東大は、本郷と駒場を分けて考えてみましょう。
133考える名無しさん:2005/05/07(土) 12:51:06
本郷は、倫理と美学も合わせて「哲学系」と考えると、やっぱり、Aでしょう。
134考える名無しさん:2005/05/07(土) 13:40:05
A: 慶応、首都、東京(本郷)、東京(駒場)
B: 千葉、筑波、京都
C: 法政、学習院、上智
D: 東洋、日大、立命館、同志社
E: 専修、関西、早稲田、国学院
135考える名無しさん:2005/05/07(土) 13:53:11
>>127
お茶の水は、科学哲学・分析哲学で結構いい先生もいるし、この分野では大学院生も健闘している印象があるが、
いかんせん規模が小さい。
136考える名無しさん:2005/05/07(土) 14:02:47
中央はどうですか?
137考える名無しさん:2005/05/07(土) 14:43:41
分析哲学では、こんなところか。

A: 慶応、首都、東京(駒場)
B: 京都 、千葉、筑波
C: 法政、日大、専修、東京(本郷)
D: 立命館、上智 、東洋、中央
E: 同志社、学習院
F: 関西、早稲田、国学院
138考える名無しさん:2005/05/07(土) 15:08:04
古代中世ではこんなところ。

A: 慶応、首都
B: 京都 、千葉、東京(駒場)、上智
C: 東京(本郷) 、筑波 、
D: 立命館、東洋、中央、 学習院
E: 同志社、 法政、日大、専修、
F: 関西、早稲田、国学院
139考える名無しさん:2005/05/07(土) 15:17:07
なんで旧帝大は無視するの?
140考える名無しさん:2005/05/07(土) 15:31:37
>>139 異論がある方は、本人が書き込みましょう。
141考える名無しさん:2005/05/07(土) 15:32:24
なんで「文学部」の中に「哲学科」があるの?
142考える名無しさん:2005/05/07(土) 15:35:08
>>141 もっと詳しく言ってくれないと、質問の意味が分からないですよ。
143考える名無しさん:2005/05/07(土) 16:23:15
A: 慶応、首都、東北
B: 京都 、千葉、東京(駒場)、上智、大阪
C: 東京(本郷) 、筑波 、北海道
D: 立命館、東洋、中央、 学習院、名古屋、九州
E: 同志社、 法政、日大、専修、
F: 関西、早稲田、国学院
144考える名無しさん:2005/05/07(土) 16:24:37
>47
>ギリ哲でも中世でも印哲でも充分な論文指導が受けられる、って所は少ないだろうけど
だね、東大は中世が弱いからむりだ
上智は印哲がないし
145考える名無しさん:2005/05/07(土) 16:26:37
>>57 古い時代の哲学を勉強したいと思っています。


60 :考える名無しさん :2005/05/02(月) 20:36:31
>>59
そういうのちゃんとやりたいならいい大学行かないと。
ふつうの私学や駅弁大学では無理。
(ギリシア語やラテン語の授業が重要。)


私学で上智がダメで古代となると南山か??
146考える名無しさん:2005/05/07(土) 16:29:33
>>120
教員はいないで事務やっている人ばかりいるっていうkとだね。
147考える名無しさん:2005/05/07(土) 16:36:47
>>146
そういう意味だったのか…
148考える名無しさん:2005/05/07(土) 16:40:01
>>143 への補いはないの?
149考える名無しさん:2005/05/07(土) 19:02:16
伊勢田・戸田山コンビのいる名古屋は
分析系では上位に入ると思うけど、
全般的にはそれほどよくないのかな。
150考える名無しさん:2005/05/07(土) 19:04:33
>>149
あそこは哲学科じゃないから。
米山さんも同僚だよな。
151考える名無しさん:2005/05/07(土) 19:05:30
>>149
分析系では上位に入りますね。
あれは何学科?
152考える名無しさん:2005/05/07(土) 19:19:10
いま高三なんですが、東大で哲学やりたいと思っていたんですけど、一番いいわけではないんですか。
153考える名無しさん:2005/05/07(土) 19:23:00
>>152 東大は、古代中世を増強しないとね。
154考える名無しさん:2005/05/07(土) 19:35:41
ランク付けしてる香具師って「権威」に弱そう。
155考える名無しさん:2005/05/07(土) 19:36:29
>>152
でも、東大行けるなら行っておいて後悔はしないと思うよ。
別に東大のレベルが極端に低いわけじゃないし、足りない分野は
ある程度 非常勤の先生を呼んでるだろうし。
156考える名無しさん:2005/05/07(土) 19:40:16
>155 非常勤の先生から親身な指導を受けることって可能なんですか?大学の指導っていうものがどういうものか分からないのですが。
157考える名無しさん:2005/05/07(土) 19:44:30
>153
増強はありうるのか?
158考える名無しさん:2005/05/07(土) 20:37:17
>>156 非常勤だと、会う回数は少なくなるけど、或る程度の指導は受けられるよ、普通。
159考える名無しさん:2005/05/07(土) 21:24:05
前も聞いたんですけど大阪市立大ってどうですか?
160考える名無しさん:2005/05/07(土) 22:22:42
大阪は土地柄が哲学に向かないからやめとけ「
161考える名無しさん:2005/05/07(土) 22:54:45
日本の大学はやめとけ
162考える名無しさん:2005/05/07(土) 23:08:21
>>159
大阪市立はなかなか良いと思う。
悪くてもCランクには入ると思う。
分析系ではBランクでいいと思う。
中世専門はいない模様。
163162:2005/05/07(土) 23:09:48
思う思う思う…
我思う…
164考える名無しさん:2005/05/08(日) 02:07:14
>>143
熊大と広大は?
165考える名無しさん:2005/05/08(日) 02:26:50
>>161

それが正解ですね、正直
166考える名無しさん:2005/05/08(日) 09:42:45
A: 慶応、首都、東北
B: 京都 、千葉、東京(駒場)、上智、大阪
C: 東京(本郷) 、筑波 、北海道 、大阪市立
D: 立命館、東洋、中央、 学習院、名古屋、九州 、広島
E: 同志社、 法政、日大、専修、熊本
F: 関西、早稲田、国学院
167考える名無しさん:2005/05/08(日) 12:12:30
166で完成か?
168考える名無しさん:2005/05/08(日) 15:29:50
都立は首都になってもAランク?
169考える名無しさん:2005/05/08(日) 16:49:41
age
170考える名無しさん:2005/05/08(日) 17:04:45
>153
天野(プラトン)・今井(アリストテレス)・大貫(新約)・宮本(教父)と四人
かかえているから、古典はむしろ充実している方じゃないか? 東大
171考える名無しさん:2005/05/08(日) 17:06:04
>132
>東大は、本郷と駒場を分けて考えてみましょう。
わけて考えることに意味あるか?
せいぜい二コマ連続での移動出席は無理という以外に。
172考える名無しさん:2005/05/08(日) 17:08:36
人数で決まるの?
173考える名無しさん:2005/05/08(日) 17:11:03
>155
>足りない分野はある程度 非常勤の先生を呼んでるだろうし。
これがねー スコラは無視されてんのよ。 
上智に聴講生登録するのが早道だね。
とはいえ、こと関東では東大が一番哲学・思想系では優れているのは厳然たる事実。
西洋古典、中世神秘思想、近代、分析、現象学、フランス現代思想、スラヴ思想、
イスラーム哲学、印哲、支那思想、日本思想は充実しているんだから。

あとないのはゾロアスター教関係くらいか。
174考える名無しさん:2005/05/08(日) 17:11:35
旧帝大の哲学関係は文哲と旧教養に分かれてるとこ多いからな。
阪大みたいに双方がキャンパス違うと交流も少なくなるみたいだし。
175考える名無しさん:2005/05/08(日) 17:12:26
>>173 東大にどういう人を持ってくると、完璧になるだろう?
176考える名無しさん:2005/05/08(日) 17:18:16
でも、東大って、いろんな研究者がいても、蛸壺化していて、広く学ぶことはしにくくないか?
研究者も、専門家が多い。多分野をこなしている人は少ないよね。
177考える名無しさん:2005/05/08(日) 17:27:02
じゃあ、東台を合体させると、どのランクになるの?
178考える名無しさん:2005/05/08(日) 17:34:23
>177 やはりAではないのか?専門家っぽい173がああ言っているんだし。
179考える名無しさん:2005/05/08(日) 17:40:48
>>173 関東ではという限定をはずすとどうなりますか?
180考える名無しさん:2005/05/08(日) 19:02:44
>>166

分析系の意見ですが、東北は規模が小さく、リアル分析哲学者がいないので、格下げ、
日大、専修はそれぞれ全国学会誌レベルで名前をよく見る人がいるので、格上げを提案します。
181考える名無しさん:2005/05/08(日) 19:04:47
166はかなり完成系に近いので、変更希望の方は、なるべく具体的な根拠を挙げましょう。
182考える名無しさん:2005/05/08(日) 19:19:38
低学歴がテキトーな格付けして楽しむスレはここですか?
183考える名無しさん:2005/05/08(日) 19:20:52
慶応のAと早稲田のFだけは不動だなw
184考える名無しさん:2005/05/08(日) 19:42:08
と、日大卒が申しております。
185考える名無しさん:2005/05/08(日) 19:51:17
慶應がAなのは納得できるけど、
早稲田がFってことはないと思うんだけど
どうなんだろう
186考える名無しさん:2005/05/08(日) 19:56:18
早稲田の売りはなに?
187考える名無しさん:2005/05/08(日) 20:12:51
他に、自分の知っているところに関して異論のある人は、どんどん意見を言いましょう。
188考える名無しさん:2005/05/08(日) 21:13:33
もう異論はないでしょう。
もっと具体的にどうかということについて話したほうが良いんでないかな?
189考える名無しさん:2005/05/08(日) 21:18:38
>>188 私もそう思います。では、早速、口火を切ってください。
190考える名無しさん:2005/05/08(日) 21:32:56
>>186
哲学軽視
191考える名無しさん:2005/05/08(日) 21:43:31
私は、お年寄りでなく、若い先生のいるところで勉強したいのですが。
その場合、どこがいいんですか?
192考える名無しさん:2005/05/08(日) 21:56:28
>>166
熊本大って確かメルポン入門の船木さんがいるとこだっけ、と
思って調べたら、船木さん専修に移ってたんだな
193考える名無しさん:2005/05/08(日) 22:14:49
ソルトレイク
tp://www.babyface.co.jp/airtechsl2.jpg
194通りすがりの常識人:2005/05/08(日) 22:29:48
もし美学に興味があるなら、東京芸大の芸術っていう穴場もあるよ。
すごい先生がいる。
195考える名無しさん:2005/05/08(日) 23:27:15
俺かよ。。。
196考える名無しさん:2005/05/08(日) 23:53:09
首都大になっても都立哲学科が無傷なのは奇跡だね。
合田氏が抜けた後のフランス文学哲学系が心配だが
197考える名無しさん:2005/05/08(日) 23:54:07
慶応がAって言うのは意外だなw
198考える名無しさん:2005/05/09(月) 00:03:43
ワラてる場合じゃねーよアホ
199考える名無しさん:2005/05/09(月) 00:16:12
慶應と都立のAは異論ねーだろ。
200考える名無しさん:2005/05/09(月) 00:48:38
まあ就職口はないけど。
201考える名無しさん:2005/05/09(月) 01:55:59
東北はBだろ。
早稲田はEかな。
202考える名無しさん:2005/05/09(月) 09:03:43
age
203考える名無しさん:2005/05/09(月) 14:15:44
慶應通信課程の文学部1類ってどうなんでしょう?
他レス等を読む限り、卒業がかなり難しいみたいですが。
地方在住の某国立大教育学部卒なのですが、哲学をひととおり学んで
みたいと思うようになりました。
慶應通信の教授陣は通学課程と同じようなので、
↑にあるようにAランクの講義内容と考えてよいのでしょうか?
慶應の哲学科の方いらっしゃれば、どんな授業等々教えていただきたいのですが。。。
204考える名無しさん:2005/05/09(月) 18:49:19
大学はクラスや演習の人数が重要だよ。あと賢い同級生。
205考える名無しさん:2005/05/09(月) 21:13:17
哲学は先生や仲間と議論することが大事だから、通信だと、そういう意味での限界はあるかもしれない。
206考える名無しさん:2005/05/09(月) 21:35:29
通信の件、誰か答えてあげれば
207考える名無しさん:2005/05/09(月) 22:12:22
>>203
>204さんがいうように,大学に於ける哲学の学びで重要なのは,演習による
テクスト( いわゆる原書っていう有名な哲学書ですね,『純粋理性批判』とか
『精神現象学』とか『形而上学』みたいな )の精密な読みと,学生間のディス
カッションです. 教授の講義というのは,その分野の最先端まで自分が学び到
達した時はじめて有益( つまりその教授の研究の意義を理解して,質問や批判
できるから )か,あるいは入門書を自分で理解もできないで「おはなし」して
もらわないとダメな学生( 大学にくるな! )のためにあるようなものでしか
ありません. ですから、はなから通信での哲学科というのは,修了証書を手に
する以上の意味はほとんどないです. それくらいなら、三流地方国立大でも、
そこに在籍して教員から直接指導をうけたほうがよっぽどいましです.
208考える名無しさん:2005/05/09(月) 22:16:32
そうすると、今度は、優秀な学生のいる哲学科はどこかという話になってくるね。
209考える名無しさん:2005/05/09(月) 22:17:58
本音をいうと,東大・京大(いまは知らないが都立だったころの)都立大,
あと張り出しで慶応( うーん学生の質が ),中世なら上智,それに分析
に限ってかつては大阪市立大だか府立大だかのどっちか( 京大での分析哲学者が,
ドイツ系に独占されていた京大にもどれなくて大挙してたむろしてた――いま
はできる人から京大にもどった(内井惣七とか神野慧一郎とか )のでもう
やめた方がいい,これくらい以外なら哲学やらないほうがいいよ. 
210考える名無しさん:2005/05/09(月) 22:19:10
>優秀な学生のいる哲学科はどこかという話になってくるね。
もうこれは東大・京大・旧都立・上智の神学部大学院(神父候補の方)
211考える名無しさん:2005/05/09(月) 22:20:20
以上、哲学やらないほうがいい方々の御言葉でした。
212考える名無しさん:2005/05/09(月) 22:22:45
>>209 166のランキング表で上位にある大学でもですか?
213考える名無しさん:2005/05/09(月) 22:44:59
CぐらいまでならOKじゃない?
東洋なんか教授のレベルは高いけど学生が××な気が
214考える名無しさん:2005/05/09(月) 22:47:29
学生のレベルも考え合わせるとき、表に変化は必要かな?
215考える名無しさん:2005/05/09(月) 23:07:07
哲学の議論の能力は、その大学の偏差値とは必ずしも正比例しないだろう。
その大学にどのような哲学的雰囲気の伝統があるかどうかによる。
優れた雰囲気を受け継いでいるゼミに出れば、得難い収穫があるはずだ。
216考える名無しさん:2005/05/09(月) 23:21:20
>>215 なるほど。そういう雰囲気を持っているところは、どこだろう?
217考える名無しさん:2005/05/09(月) 23:32:38
低学歴に鍵って高等教育語るのが好きだよな
218考える名無しさん:2005/05/09(月) 23:33:15
哲学グループは学年によって違ってくるからどこにあるとかはっきりとしたことはいえないと思う。
というか自分でそういう勉強会を立ち上げたり、教員のところに尋ねていくとかいうふうに人脈を作る
ような行動力が求められると思う。
どのみち独りでウジウジやってるのは自己満足に陥る危険性があるからどうかなと思うけど。
市民セミナーレベルで満足と言うのならそういうものを利用してみてもよいし。
219考える名無しさん:2005/05/09(月) 23:41:58
いい哲学的伝統を持っていない大学だと、
自力で勉強会を立ち上げようというメンツ自体が集まりにくいんじゃないかと
思うんだよね。その点、どうなんだろうね。
220考える名無しさん:2005/05/09(月) 23:43:13
市民セミナーキター!!!
つかセミナーってw
221考える名無しさん:2005/05/09(月) 23:45:32
ギャハハ
この板ってどうゆうメンツだよw
222考える名無しさん:2005/05/09(月) 23:48:41
昼下がりの風が吹き抜け鳥のさえずりが聞こえる成城大学の3号館で
黒崎宏先生のヴィトゲンシュタインとクリプキの講義を聴きながら
まどろむ至福
223考える名無しさん:2005/05/09(月) 23:48:44
アカデミズムの話してると必ず煽りに来るやつがいるな。
特徴はwの連発。
224考える名無しさん:2005/05/09(月) 23:55:34
まあそういうわけで大学の講義とかは意味がない。

高校生と浪人はとりあえず偏差値高いところめざせばいいんじゃないかな。

大学入ったら、
有力な先生(勉強しようという先生)は、私的な勉強会や読書会をひらいているから、
ツテを探して研究会のようなところにもぐりこませてもらう。
哲学の世界も文学の世界と同じで実は徒弟制で、大学の講義じゃ
わかんないんだよね。



225考える名無しさん:2005/05/09(月) 23:56:33
ぎゃはは
おめーらPh.Dもってんの?
226考える名無しさん:2005/05/09(月) 23:57:12
私は大学には行ったことが無いので解りませんが、
日本の大学生は勉強しない人が増えてませんか?
むしろ哲学を学びたいのなら海外の方がいいんじゃないの?
227考える名無しさん:2005/05/09(月) 23:58:16
あと、ここらへんで「哲学」って思っているひとは
実はむしろ文学科の方が向いてることがあるのでそういうのにも注意。
仏文、米文あたり。
228考える名無しさん:2005/05/09(月) 23:59:46
>>26
海外行けるなら行けばよし。アメリカだと二流と言われているような
大学でも日本の一流大学よりちゃんとした教育を受けられるはず。
ドイツだとボヤボヤ延々10〜20年大学に行くことになるかも。
その他の国は知らん。
229考える名無しさん:2005/05/10(火) 00:01:31
>>211
ある意味同意。実際アカデミズムでもなんでもないから。
まともにものを考えているのは自分だけ、と思い込んでいる
ヤワなグウタラたちばかり
実際には、他の学科で苦もなく詰め込み猛勉強できるやつら
の頭の中で起こっていることのほうが思想的
何も考えずに小鳥の歌に耳を傾けている方がまだ哲学的
230考える名無しさん:2005/05/10(火) 00:03:49
>>224
その通りだな
良い先生がいるからという理由で、三流私立に入るとか
はっきりいってやめた方が良い
231考える名無しさん:2005/05/10(火) 00:04:19
>>226
普通は院の途中で海外留学だろうな。
あっちの大学の専門課程をこなせるだけの学力が必要なんだから。
232考える名無しさん:2005/05/10(火) 00:04:32
学生がちゃんとした勉強会を開けるのは
博士課程をもっていて、アカポスへの道が開かれている大学しかない。
そういうのでやはり旧帝大強い。

233考える名無しさん:2005/05/10(火) 00:07:42
語りえぬことについては
黙ってりゃいいんだよ
234考える名無しさん:2005/05/10(火) 00:09:26
>>233
誤爆ですか?
ここはガムスレじゃないですよ?
235考える名無しさん:2005/05/10(火) 00:13:41
>>234
誤爆じゃないよ。哲学はどちらにしろ対話の問題。
ということは、話し相手と、自分自身の問題。
哲学は個別、特定の対話に潜むものであり
「大学」や「哲学科」の問題ではない。
236考える名無しさん:2005/05/10(火) 00:22:07
>>235
特定の哲学観を披露するスレじゃないんで、消えてください。
237考える名無しさん:2005/05/10(火) 00:29:00
てなおし

A: 慶応、首都、東京(本郷+駒場)
B: 京都 、千葉、東北、上智、大阪
C: 筑波 、北海道 、大阪市立、名古屋
D: 立命館、東洋、中央、学習院、九州 、広島
E: 同志社、 法政、日大、専修、熊本、早稲田
F: その他

※ただし、このランキングは研究者の充実度によるものであり、
実際にこれらの大学の学生として学ぶ場合には、学生のレベル
や制度(博士課程の有無など)や立地(田舎だと学会参加が困
難)など様々な要素を考慮に入れる必要がある。
238考える名無しさん:2005/05/10(火) 00:34:23
>>237
おお、かなり的確なランキングになったな。
239考える名無しさん:2005/05/10(火) 00:57:37
>>203

慶応通信の哲学専攻ですが、
哲学の科目が「西洋哲学史1,2」「科学哲学」あと他専攻の「歴史哲学」の4科目しかありません。
卒業するためには、他分野の科目で単位を集める必要があります
あとスクーリングでも講義を担当するのは下っ端ばかりで教授・助教授が教壇に立つことはほとんどありません。
本当に哲学をやりたいなら、慶応はやめたほうがいいと思います。あそこは名前だけで中身はヒドいですよ。
240考える名無しさん:2005/05/10(火) 01:08:50
確かに通信だったら学士はあきらめて科目履修生でもよいかもしれないな。
241203:2005/05/10(火) 02:05:09
203です。色々と意見をくださった方々、ありがとうございました。
こんなに色々意見をもらえると思ってなかったのでびっくりです。

私としても出来ることなら通信ではなく通学課程(慶應に拘らず)で学びたいのですが、
現実を考えると今の生活環境ではとても無理そうです・・・どうしたらいいものか悩みます。
通信大学すらも諦めて、独学でひたすら哲学書を読んでいくとしても、私の能力だけで
どこまで正確に把握しそれらを習得できるのか・・・壁は余りに高く、とても自信がありません・・・。

>239
貴重な情報ありがとうございます!
慶應通信課程のサイトで開設科目をチェックしましたが、確かに4科目しかないですよね。
あとは卒論で、関心のある分野を選択するぐらいでしょうか?
できればこの4科目だけでも、どのような内容を学ばれてるのか簡単に教えていただけませんか?
あとスクーリングについてですが、慶應文学部のHPに紹介されている教授陣の講義は、
まず受けられないと考えたほうがいいってことでしょうか?
慶應は名前だけで中身は酷い、とのことですが、出来ればどんなところが不満だとか、
教えてもらえないでしょうか?(お願いばっかりですみません)
242考える名無しさん:2005/05/10(火) 07:00:28


F: その他
243考える名無しさん:2005/05/10(火) 07:01:13
>>237 F: その他を入れたことによって、全体像がずいぶんと見やすくなった!
244考える名無しさん:2005/05/10(火) 07:02:47
A: 慶応、首都、東京(本郷+駒場)
B: 京都 、千葉、東北、上智、大阪
C: 筑波 、北海道 、大阪市立、名古屋、神戸
D: 立命館、東洋、中央、学習院、九州 、広島、東京女子、お茶の水
E: 同志社、 法政、日大、専修、熊本、早稲田
F: その他
245考える名無しさん:2005/05/10(火) 07:12:01
>>244 その他に一括できないものが他にもあると思われ。
246考える名無しさん:2005/05/10(火) 09:33:34
>>244
なぜ専修がEなのか説明してください。
247考える名無しさん:2005/05/10(火) 09:45:18
学生の質
248考える名無しさん:2005/05/10(火) 15:33:25
>>241
お願いばっかり大いに結構。自分の経験でよければ役立ててください

西洋哲学史1  タレス〜アクィナス
西洋哲学史2  ルネサンス〜カント
以上2科目はテキストが昭和20年代に書かれたすごく古いもの。
でも「2」の巻末にある「学習の手引き」はすごく参考になる。

科学哲学  昨年新設された科目で、テキストは西脇与作先生の著作である「科学の哲学」。
        概論と各論(物理学の哲学、生物学の哲学、数学の哲学、時間・空間論)の2部構成
歴史哲学  ヘーゲル哲学が中心・・・・・・だったと思う
        なんかすぐ単位取れたのでよく覚えてません

>慶應文学部のHPに紹介されている教授陣の講義は、 まず受けられないと考えたほうがいいってことでしょうか?
その通り。今年のスクーリングでは西脇与作先生が少しだけ講義をするそうですが、
メインの担当は西脇先生の弟子にあたる人。
例年、スクーリングは院生か他の大学の若手教師が担当するので教授・助教授が担当することは滅多にありません。
あと授業内容も基本的すぎ。通学生の講義案内を見るとそのレベルの違いがはっきりわかる。
去年のスクーリングもあまりに程度が低すぎて教室内の雰囲気がすごく険悪でした。

>慶應は名前だけで中身は酷い、とのことですが、出来ればどんなところが不満
ここは哲学板なので大学の体制についてまで触れるわけにいかないのですが、
哲学専攻についての問題は先に書いたとおりです。
通信生も高い授業料を払っているし、多くの期待をもって慶応に入学したのですが、
先生の側も我々の本気に応えてほしいものです。
249203:2005/05/10(火) 23:31:30
>248さん
丁寧に教えてくださってありがとうございます。
実際に通信で学ばれている方の意見なのでとても参考になります。

スクーリングについてですが、ある程度予測はしていたものの、
やはり通信では通学課程に比べ随分と制限があるみたいですね。
教授クラスの講義は諦めるしかないとして、卒論執筆の際には
教授から直接の指導を頂けるんでしょうか?
もしそうでないのなら、正直いって少し検討してみようかと思ってます。

勿論、まったくの独学よりは通信のほうが得るところは遥かに大きいに
違いないのですが、単位修得のために他分野の諸科目にかけねばらならい
時間と労力を考えると、ちょっと躊躇ってしまいます。
今の自分にとって必要なこと、学びたいことは何なのか、どうやって学ぶべきか、
もう少しじっくりと考えてみたいと思います。
何にせよ、本当にありがとうございました。
250考える名無しさん:2005/05/11(水) 00:09:58
かなり難しいと思うが美学系のランクもないだろうか?
251考える名無しさん:2005/05/11(水) 00:36:20
今後は分野別のランキングですか?
252考える名無しさん:2005/05/11(水) 00:54:56
美学なら藝大芸学だな。うん。
253考える名無しさん:2005/05/11(水) 01:04:34 BE:36250092-
>>1
学んでも金にならないぜ。
即ち、生きていくための職業になりませぬ。W

254考える名無しさん:2005/05/11(水) 02:46:17
早稲田低いなあ
イヤになるわ
255考える名無しさん:2005/05/11(水) 07:48:35
通信だったら放送大学の方がちゃんとしているという噂あり。
256考える名無しさん:2005/05/11(水) 08:06:06
ちゃんとしているんだったら、テキストのほうだといううわさあり
257考える名無しさん:2005/05/11(水) 12:49:23
>>249

>卒論執筆の際には 教授から直接の指導を頂けるんでしょうか
さすがに卒論となると教授の指導を受けることになります。
正式な指導は年2回しか受けられないのですが、先生によってはメールで連絡を取り合うことを許してくれたり、
通学生のゼミや講義に参加させてくれたり(単位にはならないけど)と、親切な先生もいらっしゃいます。
残念ながら哲学専攻でそういう先生が居るかどうかは分かりません。スクーリングはおろか試験監督にすら登場してくれないので、
直接会って話すチャンスがほとんどないのです。私は今月末に初めての卒論指導があるのですが、
初めて会う先生なのでとても不安です。同時に哲学科の教授と初めて話すので楽しみでもありますが。
258203=249:2005/05/11(水) 23:55:03
>>257

卒論の件、情報ありがとうございます!
そうですよね、さすがに卒論指導は担当教授から直接受けれないと、
何のために大学で学ぶのかって話になりますものね。

現役で学ばれてる257さんの書き込みを読んでると、俄然入学への
希望&憧れが強くなってきました。
ウン年も前の学生時代に(年がばれますねw)一般教養の哲学の授業を受けた時以来ずっと、
哲学を本格的に学んでみたいって気持ちはもってまして、
通信という形ではあってもレベルの高い指導を受けれるのなら、
出来るだけ早いうちにチャレンジしてみようかな、と思ってます。

257さんも初めての教授からの卒論指導、実り多いものになるといいですね。
本当に色々教えてくださってありがとうございました。
259考える名無しさん:2005/05/19(木) 22:12:37
偏差値とか大分違うけど・・京都の私立大学は?大谷とか
260考える名無しさん:2005/05/20(金) 01:19:56
たしかに京都学だとランキングは別になるのかなあ?
261考える名無しさん:2005/05/20(金) 09:01:12
哲学科じゃねいかど哲学系の講座がある大学ならまだあったような気がする。
金沢とか琉球とか静岡とか。
262考える名無しさん:2005/05/21(土) 22:54:46
美術学史とか美術系学問やるなら間違いなく芸大がS
263考える名無しさん:2005/05/21(土) 22:56:30
それはもうわかったから、そんなにしつこくいわなくていいよ。
264考える名無しさん:2005/05/21(土) 23:05:01
10日前にしかレスがないのにな・・・w
265考える名無しさん:2005/05/22(日) 00:38:49
194 名前: 通りすがりの常識人 投稿日: 2005/05/08(日) 22:29:48
もし美学に興味があるなら、東京芸大の芸術っていう穴場もあるよ。 
すごい先生がいる。 
252 名前: 考える名無しさん 投稿日: 2005/05/11(水) 00:54:56
美学なら藝大芸学だな。うん。 
262 名前: 考える名無しさん 投稿日: 2005/05/21(土) 22:54:46
美術学史とか美術系学問やるなら間違いなく芸大がS 
266考える名無しさん:2005/05/23(月) 15:15:13
>>254
可哀想だ…
267考える名無しさん:2005/05/26(木) 23:51:38
哲学やりたくて早稲田一文目指してるんだけどこんな低いのか…
決めた。いっそ東大、千葉大、慶応、上智、首都大狙いだっ
268考える名無しさん:2005/05/27(金) 00:35:03
がんばれ
269考える名無しさん:2005/05/29(日) 23:27:58
ドイツ観念論やるにはどこがいいですか?
やっぱ同志社?
270考える名無しさん:2005/05/30(月) 21:04:55
>269
京大・東大・上智もOKでは?
教官にその分野の専門が二人いたら大成功だよ。
相性や思考法のあう人がいるならその人につくためだけにでもその大学に進学する
価値があるし。
271考える名無しさん:2005/05/30(月) 21:59:50
>>269
えーっと、国学院にも二人いるけど。
でも、ランク外だしなーw
272考える名無しさん:2005/05/30(月) 23:59:50
ドイツ観念論一般は、世界的な哲学の潮流から見れば現在はほぼ完全に
過去の遺物となったと言ってよい(カント研究は別)。その種の哲学を専門としてやっている
教員がいるのはマイナス要因に他ならない。

273考える名無しさん:2005/05/31(火) 00:20:30
>>271
千田さんと粟田さん?千田教授はドイツ観念論というより現象学が専門だと思ったが。
カント美学の谷川さんもいるからカントはやりやすいかもしれないけど。

國學院は美学芸術学(西洋限定)は私立での隠れた穴場だと思うけど、哲学倫理学はどうしようもない。
中世、ポストモダンは微妙、論理分析、科哲は完全にアウトだし。

哲学をするというよりは社会の先生を目指すための学科だと思う。
274考える名無しさん:2005/05/31(火) 04:55:01
>>270
京大、東大はいける力が・・・w
上智でも目指してみます。
ありがとうございました。
275考える名無しさん:2005/06/12(日) 12:32:27
たんなる文献学は無意味だけど、ポストモダン以降、ドイツ観念論が見直されているのは周知の事実で、アメリカでもヨーロッパでも有能な若手は熱心にヘーゲルを読んでいる。カントをドイツ観念論に含めて考えている点からしても、272は事情がわかってない。
276考える名無しさん:2005/06/12(日) 18:29:44
>>275
妄想乙
277考える名無しさん:2005/06/12(日) 18:40:30
ハイデガーや政治学に関連した分野について学びたいのですが
どの大学がよいでしょうか?
278考える名無しさん:2005/06/12(日) 20:19:08
九大?
279考える名無しさん:2005/06/12(日) 22:19:45
東洋と日大で迷っているのですがどっちがよいですか?
280考える名無しさん:2005/06/12(日) 22:41:33
>>279
どの辺の哲学を勉強したかによる。
281280:2005/06/12(日) 22:42:25
「勉強したか」→「勉強したいか」
282279:2005/06/12(日) 22:57:50
>>280
まだ具体的にコレと決まったものは無いのですが、
強いて言えば実存主義に興味があります。
よろしくお願いします。
283280:2005/06/12(日) 23:12:42
>>282
それだと東洋大ですかね。もっとも、両大学とも教官が
偏りなく充実しているから体系的に学べそうですね。
284279:2005/06/12(日) 23:14:39
>>280
わざわざありがとうございます。
285考える名無しさん:2005/06/14(火) 15:54:46
問題は大学を卒業してからどう哲学を学ぶかだな。大学在籍期間は短いからな。

哲学を職業とするなら有名大学がいい。おそらく原語で哲学書を読む能力はつきそうだからな。

ただし、職業哲学者がよい哲学者になるとは限らない。むしろ逆。サラリーマンと同じで金に縛られるから哲「学者」で終わってしまう可能性が高い。

本物の哲学者をめざすなら大学は関係ない。
286考える名無しさん:2005/06/16(木) 04:56:04
一生哲学書を読まずに死んでいった名も無き哲学者たちも膨大な数いるだろうしな
287考える名無しさん:2005/06/16(木) 05:07:30
倫理学を学ぶにはどこが一番よいでしょうか?
やっぱ永井さんのいる千葉?
フランス系とギリシア、ラテン語系に興味があるのですが。
288考える名無しさん:2005/06/16(木) 08:05:33
各分野別のランキング決めないの?

論理学 現象学 西洋古典 東洋哲学
科学哲学 言語哲学 美学 倫理学
中世哲学 近世哲学 認識論 

この辺のランキング、きぼん! 
289考える名無しさん:2005/06/16(木) 13:14:17
あらゆる分野において、ここが世界最高ランクだよ。

http://www.littera.waseda.ac.jp/littera/li/major/lie014.html
290考える名無しさん:2005/06/16(木) 16:23:43
同乗して(w)きぼん!
291考える名無しさん:2005/06/17(金) 10:21:57
237 考える名無しさん 2005/05/10(火) 00:29:00
てなおし

A: 慶応、首都、東京(本郷+駒場)
B: 京都 、千葉、東北、上智、大阪
C: 筑波 、北海道 、大阪市立、名古屋
D: 立命館、東洋、中央、学習院、九州 、広島
E: 同志社、 法政、日大、専修、熊本、早稲田
F: その他

※ただし、このランキングは研究者の充実度によるものであり、
実際にこれらの大学の学生として学ぶ場合には、学生のレベル
や制度(博士課程の有無など)や立地(田舎だと学会参加が困
難)など様々な要素を考慮に入れる必要がある。
292考える名無しさん:2005/06/17(金) 22:37:57
マジレス
首都大はお勧めできない
特に現代哲学(主に論理学を中心とした)希望者(院卒)は前途が・・・

日本の大学はお勧めできないっつーのは周知の通りだけど
ここで本気で聞きたいのは国内の大学でってことだろ!?
なら大学(学部)の教授陣と自分の専攻したい分野がある大学院が直結してるとこだろ

って大学入ってからも、かなり変わるもんだからどっちに倒れても良いように
広い分野に対応できる大学を選んだ方がいい
自分がマスターで満足するのなら自分の要望に会う教授の年令やらを調べたり・・・
在学生に相談したり・・・
その教授が海外へ転勤してしまうとかってよくあるからね
293考える名無しさん:2005/06/17(金) 22:41:51
>首都大はお勧めできない
昔は最強だったよね。

>E: 同志社、 法政、日大、専修、熊本、早稲田
法政はワンランク上
294考える名無しさん:2005/06/17(金) 22:49:03
なんで熊本!?
マジレス希望
295考える名無しさん:2005/06/17(金) 23:24:25
突然ですが哲学科はやっぱ男性の方が多いでしょうか??いくら哲学大好きでも、ぽつんと女一人で
やるのは抵抗があるのが事実です。女子大が懸命でしょうか??慶應、上智あたり目指してます。
女子大ランク希望。
296考える名無しさん:2005/06/17(金) 23:48:45
女は黙ってろw
297考える名無しさん:2005/06/17(金) 23:57:36
>>295
半々とまではいかないが女性もけっこういる。孤立してる人はみないなあ。
298考える名無しさん:2005/06/18(土) 00:06:02
>>297
ありがとうございます。男女の多少のかたよりは仕方ないですよね。
安心しました。
299考える名無しさん:2005/06/18(土) 01:32:45
つーか倫理は?
300考える名無しさん:2005/06/18(土) 02:26:17
私は哲学科に編入したいです。
ポスト近代思想以降で、実存主義、デリダとかのポスト構造主義あたりも
就職の為に経済学部に入り、趣味や教養として哲学をやろうとしたのですが
実際はそんに甘くなかったです・・
地方公務員志望だから今思えば馬鹿でした。
思えばセンターの5教科7科目による社会2科目として倫理を選択
したのが、哲学との最初出会いでした。
301考える名無しさん:2005/06/18(土) 12:51:15
高校倫理程度で哲学をやりたいと思ったのなら素直に公務員になってその余暇を使って
哲学をやったほうが絶対によい。
あとは老後の楽しみでやるとか。
302考える名無しさん:2005/06/18(土) 12:56:25
じゃあ、どの程度のモノで興味を持つと哲学科に入るのがお勧めなの?
303考える名無しさん:2005/06/18(土) 17:24:27
>>301
出会いのきっかけとして

>>302同様どの程度ですか?
304考える名無しさん:2005/06/18(土) 17:42:28
もはや日本は好きなことを追求して幸福になれる社会ではない。
305考える名無しさん:2005/06/18(土) 18:11:37
┐(´д`)┌
306考える名無しさん:2005/06/18(土) 19:23:39
>>304
みもふたもないなあ

でもたしかに
307考える名無しさん:2005/06/18(土) 20:00:56
なんだか「昔の日本はそうでもなかった」みたいな言い方だなあw
308考える名無しさん:2005/06/22(水) 15:20:43
ICUは>>291のランクでいうとどの位?
309考える名無しさん:2005/06/22(水) 23:53:25
FからE
310考える名無しさん:2005/06/23(木) 01:40:05
んなこたぁない
311考える名無しさん:2005/06/23(木) 06:17:27
>>301が逃げた件について
312考える名無しさん:2005/06/23(木) 13:26:00
具体的に哲学書でも文学でも濫読していった上で惹かれるものを感じて哲学科に行くべき
で、高校倫理だ哲学史だと概論的な部分で興味を持ったからといって哲学科に行っても
仕方ないんじゃないか?もちろん哲学をやるのなら哲学史や論理学は押さえるべき分野
だが。
313考える名無しさん:2005/06/23(木) 14:37:04
そうでもないだろ
314考える名無しさん:2005/06/25(土) 18:31:08
心理板には2チャンネル教員がいるよ

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1026386524/126-153

哲学板にもいるのかな
315考える名無しさん:2005/06/25(土) 19:02:13
ぞろぞろ同業者がいる悪寒w
316考える名無しさん:2005/06/26(日) 15:25:43
分野別ランキングきぼん
317考える名無しさん:2005/06/26(日) 15:40:40
>>316
とりあえず、
心の哲学:東京


318考える名無しさん:2005/06/27(月) 01:51:27
なんで東大にもうからない人が哲学なの?せめて旧帝大でしょ。それ以下はただ就職がなくなるだけ。
319考える名無しさん:2005/06/27(月) 02:03:00
んなこと言われなくてもわかってますよ。ほっといて下さい。
320考える名無しさん:2005/06/27(月) 04:49:53
■【決定版】

参考)
難関私立大学 最新格付け 2006
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/05eikan/vol1/rank/


1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、いまいちぱっとしない人が多い。
2位 : 早稲田・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。

4位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りがある。「西の立教」。
5位 : ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
6位 : 立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。

7位 : 法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。元バンカラ系・人種の坩堝的な大学。
8位 : 明治大・・・法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。御茶ノ水を聖地とする。
9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。

10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生は急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績に難あり。明治学院の姉御的存在。

13位 : 学習院・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。同格の「武蔵」「成蹊」「成城」とつるむ。
14位 : 関学大・・・最近凋落著しく、首都圏では「西の関東学院」とも…。 今も昔も人気は関西限定。「西の青学」。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高く、大阪私大の雄。「難関私大最後の牙城」。
========= ========= ======== ======== =========

その他
321考える名無しさん:2005/06/27(月) 13:39:07
心の哲学:東大
科学哲学:慶応
(分析)形而上学:千葉大
言語哲学:慶応、千葉大

ほかは?
322考える名無しさん:2005/07/08(金) 03:24:41
言語哲学は千葉より断然首都だと思うが
323考える名無しさん:2005/07/08(金) 17:41:43
科哲を学びたく院に行きたいのですが、
将来を考えたら、慶応より東大の方がいいのかな?
324考える名無しさん:2005/07/09(土) 19:28:45
東大行けるんなら迷わず東大にしなさい。
325考える名無しさん:2005/07/10(日) 00:16:42
ホリエモンも東・哲だしなぁ・・・。
326考える名無しさん:2005/07/10(日) 00:18:26
東大に行って慶應のゼミにも出ればいい、という
のが普通の答えだろうけど、
将来を考えるなら院に行かないほうがいいし、
どうしても行くなら海外に行ったほうがいいと思う。
327考える名無しさん:2005/07/10(日) 00:18:45
え! そうなの?
328考える名無しさん:2005/07/10(日) 14:39:37
関西だったら、大阪大学けっこういいんじゃない?
鷲田清一さんや上野修さんがいるし。
鷲田さんはマスコミ業界へのコネが強いから、出版社とかの
就職に有利なんじゃないかな。
上野さんはスピノザとかドゥルーズ好きだったら、いい指導教官
だと思うよ。
とはいえ、今やアカポスを取るのは東大でも京大でも難しいから、
阪大もそういう意味では厳しいだろうけど。
329考える名無しさん:2005/07/14(木) 01:37:02
科哲で東大ってのもなぁ・・・
駒場には信原と野矢くらいだし(村田は現象学寄り)
本郷に至っては一ノ瀬しかいない。
しかも助教授だから親分にするには弱い気が。
慶応院→海外ではないか?
330考える名無しさん:2005/07/14(木) 22:40:46
慶應院から海外は良い流れだな。
学部だったら東大か都立かな。
ゼミの人数とか少なくて学部生としては満足できそう。
331考える名無しさん:2005/07/14(木) 23:14:43
おまいらどうせ早■田とかだろ
プ
332考える名無しさん:2005/07/15(金) 00:20:57
早稲田の分析哲学は最強ですね。
333考える名無しさん:2005/07/15(金) 00:25:34
早川(r
334考える名無しさん:2005/07/15(金) 00:33:28
ワラ田大学
335考える名無しさん:2005/07/22(金) 22:44:57
都立から首都大に変わって学科の構成とかも変わったみたいだけど
まだ哲学専攻ってあるのかな?
宮台先生はいるし社会学はあるみたいだけど・・・
そこで哲学を学べるの?
336考える名無しさん:2005/07/22(金) 23:41:37
院の人文科学研究科だけだな。
337考える名無しさん:2005/07/23(土) 19:23:28
東京都立大学 人文学部 哲学科

首都大学東京 都市教養学部 都市教養学科 人文・社会系 国際文化コース 哲学分野

このネーミングセンス┐(´д`)┌
338考える名無しさん:2005/07/23(土) 21:30:32
早稲田の分析哲学?
339335:2005/07/23(土) 22:52:26
>>337
ありがとう。
国際文化の方だったのね。
340考える名無しさん:2005/07/24(日) 12:50:49
金城学院で哲学とってる人なんていないよね?
341考える名無しさん:2005/07/24(日) 13:21:32
>>302
恋愛かな
342:2005/07/24(日) 16:04:16
こういうやつが馬鹿を見るというよい例
343考える名無しさん:2005/07/28(木) 13:55:51
A: 首都、東京(本郷+駒場)
B: 筑波、千葉、東北、大阪、九州
C: 慶応、北海道 、大阪市立、名古屋
D: 京都、上智、立命館、東洋、中央、学習院 、広島
E: 同志社、法政、日大、専修、熊本
F: 早稲田、その他、

京大は哲科として激しく微妙。
上智は偏りが激しいかと。
慶応は「私大にしてはがんばってる」程度でトップクラスとは言えない。
早稲田いくなら高校の倫理の教科書読んでた方がまし。
344考える名無しさん:2005/07/28(木) 18:48:59
中央ってどうなの
木田元がいたとか
345考える名無しさん:2005/07/28(木) 21:59:22
早稲田がそこまで貶される根拠は?
346考える名無しさん:2005/07/28(木) 22:12:11
>>345
根本的に、教授陣に哲学を愛している人がいません。
347考える名無しさん:2005/07/29(金) 02:33:41
竹田青嗣は早稲田だな
348考える名無しさん:2005/07/29(金) 10:50:12
>>343
慶応は現代に偏ってはいるけど、だからって
千葉や筑波に負けてるってことはないだろう
349考える名無しさん:2005/07/29(金) 10:52:08
どこの大学が充実しているか考えるより、
自分がいる大学でどうやったら充実した勉強ができるかを
考えたほうがいいんじゃね?
350考える名無しさん:2005/07/29(金) 11:36:31
>>349

早■田の場合の充実した勉強の仕方…首都大、慶応などに聴講に行く。

orz
351考える名無しさん:2005/07/29(金) 12:09:16
>>349
でもカリキュラムが悪く講座もろくなのがない大学だとまるでやってけないよ。
学内でそれに気付いて勉強を始めようとしてももう卒論にとりかからなきゃならないという状況
になっていたりするし。
糞大学でもせめて哲学がわかる教員や学生と早めに縁をもったほうがよいと思う。
352考える名無しさん:2005/07/29(金) 13:31:05
とくに外国語原書の購読や訳出といった方法を学ぶには
独学だと至難の業。専門的な知識をもった教師とともに
読み合わせるのが1番よい。
353考える名無しさん:2005/07/30(土) 19:06:04
>>343
上智が偏りが激しいというのを
具体的に教えてください。
354考える名無しさん:2005/07/31(日) 00:48:20
カトリックのくせに専門がカントの教授がいる上智
355考える名無しさん:2005/07/31(日) 00:55:40
ワロタ

駄目駄目じゃんw
356考える名無しさん:2005/07/31(日) 01:33:17
中世をやるには非常に良い所。
なんせリーゼンフーバーがいるからな。
あとはドイツ観念論に強いが
英米系なんかはまったくダメ。
357考える名無しさん:2005/07/31(日) 01:44:10
フランス系もだめだったね、そういえば。
358353:2005/07/31(日) 07:01:02
どうもありがとう。
359考える名無しさん:2005/08/03(水) 02:14:50

首都大って今年から9月入試もやるんだな。

ttp://www.tmu.ac.jp/entrance/outline_grd/index.html

360考える名無しさん:2005/08/03(水) 23:02:39
>>359
大学院だけだよね?
361考える名無しさん:2005/08/04(木) 08:13:07
>>360

これ見ると、博士前期(修士)だけみたいだね。
362考える名無しさん:2005/08/04(木) 23:59:55
どうせアカポスなんて手に入らないからマスターだけで十分。
363考える名無しさん:2005/08/05(金) 11:54:48
それを言ったら学部だけで十分、いや学部すら必要ないって結論になりそう
364考える名無しさん:2005/08/05(金) 18:36:53
>>363
たしかに、ただ哲学するだけなら自分たちで勉強会みたいなのをつくったほうが
いいのかもしれないけど、そういう場って今どれくらい日本にあるんだろう・・・

充実した哲学の勉強会をつくるには?を論じ始めるとスレ違いか・・・
でも今いちばん知りたいのはそれだ。
365考える名無しさん:2005/08/06(土) 11:17:10
>>361
9月入試で入ってもドクターには進めるんじゃない?
最初からマスター止まりってことはないでしょ。
366考える名無しさん:2005/08/11(木) 04:46:39
マジレスで

心の哲学やら科学哲学やらある哲学のそれぞれの概要を教えてください

だるかったらそういうこと説明してるサイトを教えてください

大学の哲学科にも色々あるらしいんで迷います(自分が学びたいのがどの分野にあてはまるのかを知りたいです)
367考える名無しさん:2005/08/11(木) 07:57:36
その程度も調べられない奴に哲学を勉強することはもちろん大学で学問をすることすらも
出来るわけがないだろうから教えるだけ無駄だな。
368考える名無しさん:2005/08/11(木) 11:33:05
受験生です
ギリシャ哲学で有名な大学ってどこですか?教えて下さい
369考える名無しさん:2005/08/11(木) 12:08:41
>>366
2chで訊く前に図書館か書店に行って本を調べろ。

>>368
大学でギリシア哲学を学びたいから
どの大学で学ぶのがいいか、と尋ねているのかな?
370368:2005/08/11(木) 14:17:26
>>369
おっしゃる通りです。ギリシャ哲学を学ぶにはどこの大学がおすすめですか?
371考える名無しさん:2005/08/11(木) 14:50:59
>>369
古代哲学の分野には私は詳しくはないですが、
古代ギリシア語の講座とギリシア哲学の原書購読の演習を
開いている大学は極めて限られてます。
やはり東大、京大、東北、北大、九大、名大といった
旧帝大に行くべきでしょう。
372考える名無しさん:2005/08/13(土) 23:03:15
哲学で旧帝を勧めるのは短絡的すぎ。
古代なら東大慶應首都上智がいいと思うよ。
スタッフが充実しているね。
ちなみに上記の大学は学部2/3年くらいから原書購読のスタイルだと思う。
373考える名無しさん:2005/08/19(金) 11:17:38
うちの大学の哲学科に専門科目に法学部との合同で法哲学があるけどそれって変かな?
374考える名無しさん:2005/08/23(火) 09:48:05
異常、てかキモイ。
375考える名無しさん:2005/08/23(火) 16:02:05
謎だな
376受験生:2005/09/06(火) 22:36:28
東女遠いから聖心行くつもりだけど、いろんな面で差がありそう。
学習院も良いけど、授業は少人数の方がいいし、迷うなぁ。
377考える名無しさん:2005/09/06(火) 23:03:27
>>376
その選択肢なら学習院がいいと思うよ。
学部3,4年の専門課程の演習になれば、人数は
激減する。多分10人前後で、どんなに多くても20人もいかない。
378考える名無しさん:2005/09/06(火) 23:07:11
Dに広島入るなら岡山も入れると思うんだけど
ランクはともかく、岡山いいですよ。
きちんと純粋理性批判をドイツ語で読むし
379受験生:2005/09/07(水) 08:05:52
>>377
レスどうもです。
上では「迷う」なんて書きましたが、実は今から学習院目指すとなるとかなり難しいかもしれません。
今のところ聖心は大丈夫、東女はもう少し頑張れば行けるというぐらいのレベルです。
他大は見に行ってもあまり惹かれませんでした。
なのでたぶん聖心に行く事になると思います。
ここには聖心生の方なんていませんよね…?他の所でいろいろ教えてもらおうと思います。
380考える名無しさん:2005/09/07(水) 18:40:01
哲学を本気で学びたい人向けランキング

A: 東京(駒場、本郷)、慶応、首都
B: 京都、千葉、東北、上智、大阪
C: 筑波、名古屋、九州、北海道
D: 東洋、中央、 学習院、広島、岡山、熊本、大阪市立
E: 法政、日大、専修、國學院、関西、同志社、立命館
F: 早稲田、自主学習
381受験生:2005/09/07(水) 19:26:16
このランキングにフランス・ドイツ・アメリカ・イギリスの大学を追加して相対化したら、
きっとえらいことになるね。
てか哲学なら人間で選べよ。
このランキングの具体的理由にこそ意味がある。
やれ380!お前が!いますぐだ!
聖心調べてて時間ないんだよ!
382考える名無しさん:2005/09/07(水) 19:29:20







ハァハァ・・・
383考える名無しさん:2005/09/07(水) 20:51:26
>>381 じゃあイギリスだけ追加してみた。米独は知らないので他の人よろしく。

Ultra AAA: Cambridge, Oxford
Ultra AA: Univ College London, Kings College London, St Andrews
Ultra A: Edinburgh, Glasgow, Aberdeen, Kent
Super A: Manchester, Sheffield, York
A: 東京(駒場、本郷)、慶応、首都、オックスブリッジの学生サークル
B: 京都、千葉、東北、上智、大阪
C: 筑波、名古屋、九州、北海道
D: 東洋、中央、 学習院、広島、岡山、熊本、大阪市立
E: 法政、日大、専修、國學院、関西、同志社、立命館、イギリスの名門ハイスクール
F: 早稲田、日本で自主学習
384考える名無しさん:2005/09/07(水) 23:47:42
EランクとFランクの間にはどのくらいの隔たりがあるんだろう?
その隔たりはAランクとBランクの間や、CランクとDランクの間の隔たりとは
同じくらいのものだと考えてもよいのでしょうか?
385考える名無しさん:2005/09/08(木) 01:11:44
>>384
そういう番付はあくまで参考程度にしとけ。
自分の関心領域に合う指導教官がいる大学に
いくのが一番いい。
386考える名無しさん:2005/09/08(木) 04:45:03
いずれにしても哲学科に行くのなら予めどの分野をやりたいのか決めておく必要はあるよな。
入ってから決めると言うのでは正直遅い感じがする。
387考える名無しさん:2005/09/08(木) 05:02:35
そんな高校生、もしいたら気持ち悪い。

それにそんな奴が大学に入っても、十中八九、
わけわかんないことを口の中でブツブツつぶやきながら
キャンパスを歩いて気持ち悪がられるような
典型的キモオタ大学生になるだろう。

日本の大学のいいとこは、1、2年でいろいろな教養科目があるところ。
そこでじっくり自分の興味の幅を広げてから、
哲学を本格的にやるなり、やっぱり哲学なんかやめるなり、すべき。
388考える名無しさん:2005/09/08(木) 05:10:54
青臭いですが、正義や善悪について興味を持っていて、
哲学科に進学したいと考えている浪人生なのですけれど、
これらを分野に分けると倫理学なのでしょうか?

それから、志望校は日東駒専辺りと考えているのですが、
上記分野を学ぶのならどちらの大学がお勧めでしょうか?
もし宜しければ御教授下さい。お願い致します。
389考える名無しさん:2005/09/08(木) 05:21:53
東洋大学に進んで、アジア的に善悪を考えるもよし、
専修大学に進んで、ヨーロッパ倫理に触れるもよし。

僕だったら、もっと一所懸命勉強して、>>383
上の方の大学をめざしますけど。まわりの環境から
受ける刺激が全然違うから。浪人だったら、
受験勉強以外することないんでしょ。
数ヶ月死ぬ気でやれば、大抵の大学は受かります。

あと、2ちゃんねるは、受験にも正義や善悪の判断にも
著しく有害です。やめたほうがいいよ。
390考える名無しさん:2005/09/08(木) 05:43:31
本当に2ちゃんは有害だな。
日大にも入れなかったような雑魚が早稲田叩くとかありえない。
おまえら全員東大か?絶対に違うだろうが。
一体何様のつもりなんだ?
>>383とか馬鹿なランキングのせてるカスは本当に死んだほうがいい。
大体おまえら他の学校でちゃんとゼミとかに入って授業受けたことあるのか?
あるわけねーよな。ほとんどは受けられるはずねーんだからよ。
本当に妄想もたいがいにしとけよ。マジ身の程知らねーにも限度があるわ。
391考える名無しさん:2005/09/08(木) 06:07:22
>>390
このスレに出入りしているのは
ほとんどが大学教員とその卵だと思うけど。
ランキングって哲学会の勢力図でしょ。
業界人(研究者)じゃなきゃ、わかんないと思う。
392考える名無しさん:2005/09/08(木) 08:02:51
> このスレに出入りしているのは
> ほとんどが大学教員とその卵だと思うけど。

妄想激しいねぇw。
哲学に対するそれと同じだなあ。
まあ2chなんだから当然といえば当然だけど。
393考える名無しさん:2005/09/08(木) 12:37:05
>>387
だから一般教養と専門を同時に勉強してかなきゃどうしようもねえんだよ。
教養レベルの知識の延長上に人文系の学問があると思ってるやつが多いから困るんだが。
そんなんだったら最初から哲学科に行こうとしないで教養レベルで満足していればよいだろう。
>>388
単純に社会正義と善悪だったら法学部に行ったほうがいいんじゃねえの?
394388:2005/09/08(木) 19:22:10
>>393
それも考えましたが、法律を元に善悪を考える法学は
自分のやりたいこととは違うのではないかと思ったのです…。
395考える名無しさん:2005/09/08(木) 19:58:47
>>383
乙!

なんで日本の大学はイギリスの大学に勝る功績を出せないんだろうな・・。
物理学も確かイギリスはすごかったよなぁ。数学もじゃなかったっけ。
戦後ならともかく今にしても日本は知的に世界をリードできないのか。
396考える名無しさん:2005/09/08(木) 20:04:20
哲学を本気で学びたい人向けランキング

修正案

A: 東京(駒場、本郷)、慶応、首都
B: 京都、千葉、東北、上智、大阪
C: 筑波、名古屋、九州、北海道
D: 東洋、中央、 学習院、広島、岡山、熊本、大阪市立
E: 法政、日大、専修、國學院、関西、同志社、立命館
F: 自主学習
G: 早稲田
397考える名無しさん:2005/09/08(木) 20:13:37
>>394
法律を変えたきゃ政治学だろ。政治哲学というのもあるからもう哲学とはスレスレだ。
398考える名無しさん:2005/09/08(木) 20:23:21
文学部の倫理学専攻で政治哲学やってますが何か
399考える名無しさん:2005/09/08(木) 21:56:17
>>396
世間向けのポーズでなく、本当に本気なら、
海外に出ることだね。
400考える名無しさん:2005/09/08(木) 23:28:06
なんとなくロールズとかやりたいんじゃないの、この子。
401考える名無しさん:2005/09/09(金) 01:25:14
個人的には、学部は社会科学をやっておいたほうがいいと思うけどね。
文学部哲学科→大学院哲学 というコースの人は、まぁなんていうか、
変人が多い。哲学だから多少変人でもいいと思うけど、もう社会常識から
完全にぶっ飛んでるようなのが多すぎるような気がするので、せめて
学部時代には一般人と同じようなことを学んだ方がいいと思うよ。

哲学の研究者になるにしても、ポストがゲットできるのは30代半ば以降。
時間はたっぷりあるんだから、10代のうちに哲学をやるなんていう
オタクの道は選ばないほうがいいでしょ。たとえば「疎外」とか言われても、
学部生には実感として絶対わからないよ。だからとんでもない理解の仕方をする。
ゆっくり学んだ方がいい。
402考える名無しさん:2005/09/09(金) 02:12:02
社会科学だから研究者もまともだとかあるわけねえだろうが。
少なくとも非実学系の院生なんてみんな廃人だ。そういうのがキモイと思うのなら最初から
哲学なんて勉強するな。
403考える名無しさん:2005/09/09(金) 02:13:51
>文学部哲学科→大学院哲学 というコースの人は、まぁなんていうか、
>変人が多い。

哲学者ってきっとこういう感じなんだろうって変なステロタイプを自分に押し付けて
それが染み付いちゃってるようなヤシがけっこういるね。
反面教師にすればなんてことはないよ。
他の学部や専攻との友人関係を保って適度にバイトなりやってたまには新聞読んでたりすれば充分。
空気読めさえすればなんとなく生き残れるもんだ。
404考える名無しさん:2005/09/09(金) 02:26:24
>>401
全くそのとおりだな本当に社会不適合者ばっかりだ。独り言がうるーやつとか多いし。
最悪なのは院行って何のポストも得られなかったから教職取って教師になるってやつだな。
こんなコミュニケーションも下手で人への気づかいが出来ないようなやつらが教師になったら大変なことになる。
本当にいろいろやってゆっくり学ぶべきだな。
405考える名無しさん:2005/09/09(金) 05:16:44
ここの住人のほうがよっぽど偏見に満ちているのだが。
406考える名無しさん:2005/09/09(金) 08:48:55
とくに私学の場合は顕著だけど、ふつうの経済とか経営、社会学部なんかの
社会科学系の学生と、哲学専攻の学生って、全然違う。こういっては何だが、
哲学の学生や彼らの集まってるところって、一種異様なムードがある。
はっきり言って、格段にキモイ。女子学生に聞いてみると、よくわかる。
○○校舎(哲学科の建物)には絶対近づきたくない、なんて平気でいう。
たしかに差別・偏見だが、でもそれなりに根拠ある偏見だ。

哲学を勉強しているとそういう雰囲気になってしまうというのもある程度
わかるんだけど、やっぱり一般人の世界がどんなものかをちゃんと知って
おくことも必要だろう。

そういう意味で、学部は哲学以外の、ふつうの一般人がたくさんいるところで
過ごしたほうが絶対いいと思う。高校生のときから哲学やりたかったなんていう
人たちだけで群れちゃうのは、非常にマズイ。俺はキモイと思われても結構だ
という哲学青年も、4年間くらいは堅気の生活を送りましょう。
修士になってからキモくなっても遅すぎることはない。
407考える名無しさん:2005/09/09(金) 17:15:04
なんだ約一名の私怨厨が暴れてるだけか。
408考える名無しさん:2005/09/10(土) 08:21:29
大衆がなぜ自分をキモイと思うのか、真摯に見つめることから哲学を始めればいいのに、
自分がキモイと思われていることにさえ気づいていない。日本の哲学生の悲劇はここにある。
409考える名無しさん:2005/09/10(土) 08:49:04
文学部でいろいろな専攻の講義にもぐりこむと、やはり哲学専攻の学生がキモオタちっくの僕ちゃんが多いね
410考える名無しさん:2005/09/10(土) 11:26:44
シャツをジーンズの下にねじ込み、ださいベルトが丸見えになっている輩がいたりする
それが哲学徒クオリティ
411考える名無しさん:2005/09/10(土) 12:03:04
>>406
漏れは私大の哲学科卒だが……。そこまでキモヲタばかりではなかったぞ。
別に哲学科の校舎や研究室には、普通に女の子も多かったし……。
比率的には、男6に女4って感じだったと思う。
確かに英文とか仏文にくらべれば男子率は高かったけど。

一部の男子学生は文系っぽくなくて、どちらかというと
「あたなは工学部ですか?」みたいな雰囲気はあったけど
それほど極端にキモヲタの男ばかりって感じではなかったけど……

どうだろう。大学によってその辺の雰囲気は違うんじゃないかなあ。
412考える名無しさん:2005/09/10(土) 12:13:05
>>410
それは哲学徒クオリティではなくて、単にアキバ系なだけでしょ。
さすがに、今時そんな香具師は秋葉原でも希少だよ。(藁)
413考える名無しさん:2005/09/10(土) 12:13:40
>>411
>>406=409は哲学科に私怨のある粘着が釣りをしてるだけだからスルーしておくのが吉。
414409:2005/09/10(土) 14:03:14
>>413
406とは別人です

>>411
>大学によってその辺の雰囲気は違うんじゃないかなあ
多分そうだと思います
わたしの大学は 隔離された山奥にありましたので(笑
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:27:20
世間向けのポーズでなく、本当に本気で哲学に取り組むつもりなら、
海外に出ることだね。
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:49:35
国立大だろうが私立大だろうが、どう考えても圧倒的にキモイと思うが。
いい意味でも悪い意味でも。

客観的な自己分析は哲学の第一歩だろ。冷静に周囲を見つめ直して
渋谷や新宿を歩く人たちとくらべてみよう。学会の会場と大手町の
ビジネス街をくらべてみよう。同じ日本人とは信じられないくらい
違うよ。
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:35:11
個人的な気持ちとしては
「同じ日本人とは信じられないぐらい違うよ」
という観点から差異の哲学を考えたい。

すまん、ちょっと言ってみたかっただけだ。
こういうことを言うから嫌われるんだな。
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:46:11
哲学科の院生がきもいというが、じゃあキチガイしかまともな研究者にしかなれない数学科の院生
などいったいどうなるのというのだろうか・・・・・・・・・・・・・?
419考える名無しさん:2005/09/11(日) 01:14:43
>>416
日本国内の全大学の哲学科の内情を知っているのですか?
あなたは何者?
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:25:41
>418
たしかに理系まで入れれば、哲学のキモさなど甘いかも。

横綱 交通学で鉄道専門の奴
大関 昆虫学 
関脇 天文学 数学
小結 哲学 純粋物理

といったところか。上には上がある、ものが違うという感じ。
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:17:55
「人生の意味」考察時の原則・哲学
ジオログ9/1

http://www.geocities.jp/bluewhitered34/index.html

422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:12:39
横綱 交通学で鉄道専門の奴
大関 昆虫学 宗教哲学
関脇 天文学 数学 現代哲学
小結 純粋物理 その他の哲学
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:46:13
哲学に関わらず勉強命のやつが普通のやつにとってキモイと思われるのは当然だろ。
そういうやつは身の回りのことなんかどうでもいいってぐらい勉強してるからな。
恐らく食べ物に無関心で食生活もひどいやつが多いんじゃないかな。
424考える名無しさん:2005/09/11(日) 06:57:04
全部、推測だな。ヒッキーがカキコしているのか?
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:16:09
宗教哲学よりフランスモノの哲学やってる奴の方が数段キモイような。
とくに現象学崩れは基地外っぷりがタマラン(*∀*)
426考える名無しさん:2005/09/11(日) 09:26:55
>>425
あなたは何をやっている人?
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:25:41
おいら英米系の政治哲学
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:46:12
>>427
>>425みたいなこと書いてる香具師が一番キモイ
429受験生 ◆sNqUkg8ZII :2005/09/11(日) 10:49:44
数日ぶりにここを覗いてみたらなぜか偽者さんが・・・
別に言ったからどうなるっていうわけではないですが一応、>>381は私ではありません。
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:00:08
>>427
現代の哲学は、なんというか言語的弱者のような人に発言力を
与える分野が発達しているんじゃないかな。オタク出身の哲学者に
発言させてみるとか、そういう感じ。政治哲学は堅い分野だから
それはそれでいいんだろうけどね。
431考える名無しさん:2005/09/11(日) 12:27:10
>>427
そっちの分野はキモイ連中は少ないの?
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:12:12
そういえば昔の話ながら、
どこからか文学部にやってきている理工系のヤシは素振りが違うので、
それ系の目的で来ているのがすぐ分かった。

文学部(文学青年?)っぽく振舞おうとするのが気色悪かったが、
もろ分かりなのを気付かない様子が可愛いかったのでムシしておいてあげた。

そこで、工学部の校舎に行ってみた。・・・可哀相だった。
それでも生協と食堂だけはうらやましかった。

キモイキモイと書いてるキモオタがいるが、
そもそも文学部の男は学校に来ないのが多かったから、
そころ辺をうろついている男はみな、他学部の人間だったという事に気付いてないのだ。。
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:32:11
>>431
おるかもしらんがよくわからん用語を振り回して悦に入るようなのはなかなか見らん
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:19:22
キモイのが生理的にダメだけど、哲学が学びたいという人は
どこの大学がいいのだろう? 慶応か上智?
435考える名無しさん:2005/09/11(日) 16:44:46
>>431
>よくわからん用語を振り回して悦に入るようなの

それって、ただ単に「イっちゃった」人じゃないの?長期入院していないだけで。
先日学会だったけど、そういうのはあまり見かけなかったが……
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:19:42
>>434
東大にきまってるだろ!
哲学に関わらず全学部と学科の序列は予備校でもらう偏差値どおり。
ここでクソランキング作ってるようなやつ信用しちゃだめだ。
専修大から慶応の院に行ったような学歴コンプ持ちのロンダ野郎が現実逃避してるだけ。
大体東洋とか専修のような低偏差値大学が早稲田より上なわけない。
そんな話も聞いたことないし現実的にも絶対ありえない。
努力して入ったやつをあまりにも馬鹿にしすぎてる。
哲学やってるとここまで妄想がひどくなるものなのかと思われるぞ。
437考える名無しさん:2005/09/11(日) 17:24:43
専修大学って哲学科ってあったっけ?
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:58:36
研究力は偏差値で決定されるのではなくて、その学科・専攻にどれだけの歴史・伝統があったかの差
たとえばそれはどれだけの大家や権威者、大・学者が在籍して教鞭をとったかということ。
大家や権威者のいた大学には、必然的に優秀な学生があつまったり、学内の活動も活発になったり
優秀な弟子が育ったり、さまざまなプラス効果がある。まあ弟子の指導ができない権威教授もいるだろうけど
学術論文全然書けない不出来な弟子でも専任教授になるようなやつは世渡り上手で強力な政治力をもってたりする
そんで研究費ついたり、出版社と関係もてたり、非常勤講師や専任のさそいもあったり
で、東洋、専修、中央、法政とかは、哲学の伝統があるってこと

と、ここまで書いてなんなんだけど、
おれ哲学専攻じゃないから各大学の事情しらないんだけどねwwwwwwwwwwwwww
ただ、哲学にちかいおれの領域のほうはさ、早稲田・慶應って異常に純血率高かったりして、
なんつーかうんこなんだよね。腐ってるんですよ、腐敗腐敗
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:31:50
大学は進学の碑である
by 2ch
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:07:56
哲学を本気で学びたい人向けランキング (入試の偏差値とは関係ありません)

A: 東京(駒場、本郷)、慶応、首都
B: 京都、千葉、東北、上智、大阪
C: 筑波、名古屋、九州、北海道
D: 東洋、中央、 学習院、広島、岡山、熊本、大阪市立
E: 法政、日大、専修、國學院、関西、同志社、立命館
F: 自主学習
G: 早稲田

参考:キモイ人に近づきたくない、哲学をやっても嫌われたくないという人のためのランキング

A: 慶応
B: 上智
C:
D: 学習院
E:
F: 自主学習
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:15:28
ええー、なんでこんなしょーもないことで盛り上がってるの。
442名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:30:43
早稲田の哲学専修の名誉のために言っておきますが、学生(学部)は優秀です。
大学院生も、数年前くらいまでの在籍者はなかなか優秀でした(現在は知りません)。
上のランキングは、(現在の)教授陣を基準にしたものと思われます。
443考える名無しさん:2005/09/11(日) 22:44:12
>>438
おまえさんの専門は何よ?
それに専門外なのに、なんでそんなに熱くなっているのか良く分からん。
中途半端に知ったかぶりして、何を言いたいのか良く分からん。
444考える名無しさん:2005/09/12(月) 00:30:48
438は一般論ですらないな。
445考える名無しさん:2005/09/12(月) 14:12:04
>>440
すげーランキングだなw
京大より慶応が上で早稲田は自主学習以下かよwwwww
おまえマジ妄想はげしすぎんぞwwww
おまえが学歴にコンプレックスあるのはわかったけど普通京大受かって慶応なんかいかねーだろ。
早稲田受かって日大なんかいく馬鹿なんか絶対いねーよ。
おまえマジ何か薬とかやってんのか?
それじゃあ自分で頭わるい大学行ってますって言ってるようなもんだぞwwwww
本当に話になんねー。嫉妬もここまでくると見っとも無いを通り越してマジ呆れるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
446考える名無しさん:2005/09/12(月) 14:20:27
自主学習以下と書かれて自尊心に傷のついた早稲田さんが暴れてます
447考える名無しさん:2005/09/12(月) 14:27:03
>>445
このスレでずっと教授陣の層の厚さやカリキュラムを話し合った結果、
何度も修正されて出てきたのが、あの表なんだが・・・。
ちゃんと書いてあるように、偏差値なんか全然関係ないし。
あくまで哲学を学びたいというオタク用。

もうすこし過去レスを見た方がいいと思う。
448考える名無しさん:2005/09/12(月) 16:39:09
まあ教授陣や層の厚さのほかに
約一名の「かわいそうな」人のために「学生のレベル」を考慮した表も作ってやろうか

まあそれで早稲田の位置が動くかどうか 非 常 に 疑 問 だけどな

449考える名無しさん:2005/09/12(月) 17:59:14




ランキングを作ってる奴等は哲学からかけ離れてる


450考える名無しさん:2005/09/12(月) 19:19:11
>>448

学生のレベルなんて言い出したらそれこそ大変だw

まともな知性の持ち主は、わざわざ「大学の専攻で」哲学を選ぶようなことはしない。
451考える名無しさん:2005/09/12(月) 19:36:15
と、まともな知性の持ち主が言っています
452考える名無しさん:2005/09/12(月) 20:03:24
早稲田にも入れなかったような馬鹿が何いっても無駄。ぶっちゃけ説得力0。
実際は日大ぐらいなのに「俺は早稲田なんて頭悪い大学行けねーよ。学生の質悪いしレベル低すぎw」とか言っても誰が信じるんだ?
こういうやつは仮に早稲田入れたら「やっぱり早稲田は違うよ。ゼミもいいしランキング1位は絶対早稲田だ!」とか言っちゃうんだろうなw
安心しろ!おまえらじゃ絶対入れないからwwwwwwww
早稲田以下の大学行ってて糞ランキングなんか作ってそれに賛同してて恥ずかしくないのか?
2ちゃん見てるとおよそ自分の現状とはかけ離れたこと言ってるアホが腐るほどいるけど現実逃避も甚だしすぎる。
世の中なめてると本当に痛い目にあうぞ。まあ世間に相手にもされないけど。
それと俺はマジで早稲田じゃないぞ!

453考える名無しさん:2005/09/12(月) 20:24:21
もちろん早稲田は哲学科も学生のレベルは高いよ。
そういう学生の受け皿がないので、自主学習や他大学聴講に頼るしかないのが可哀想だけどね。
454考える名無しさん:2005/09/12(月) 21:52:08
別に早稲田自体のレベルや学生を貶してるわけじゃないでしょ。
早稲田の威厳や学生の勉学に対する意欲、受験の苦労は素直に認めるよ。
455考える名無しさん:2005/09/12(月) 22:07:02
入試や学生のレベルじゃなくて、哲学界での教授の業績とか知名度だと
何度言ったらわかるんだろう?

暴れてるの、ほんとに早稲田の学生なのか? いくらなんでもバカすぎると思うが。
456考える名無しさん:2005/09/12(月) 22:29:47
>>452 お前うるさすぎるので、改訂版作ってやったぞ。これで満足だろ。

哲学を本気で学びたい人向けランキング
(入試の偏差値とは一切何も全く全然これっぽちも関係ありません)

A: 東京(駒場、本郷)、慶応、首都
B: 京都、千葉、東北、上智、大阪
C: 筑波、名古屋、九州、北海道
D: 東洋、中央、 学習院、広島、岡山、熊本、大阪市立
E: 法政、日大、専修、國學院、関西、同志社、立命館
F: 自主学習
G: 早稲田

参考:学生の頭の良さランキング
 ウルトラスーパートリプルA:早稲田
 A:東大 京大
 B:その他旧帝大 慶応
 C:地方国立大 有力公立大 上智
 D:その他私大
457考える名無しさん:2005/09/12(月) 23:04:39


>>415が正鵠を射ているわな
458考える名無しさん:2005/09/13(火) 01:02:09
どなたか分野別に分けてくれませんか?
459考える名無しさん:2005/09/13(火) 23:31:09
早稲田は一応院があるんだから全くダメと言うことはないだろう。
哲学は院のないところは全然話にならんよ思うよ。
460考える名無しさん:2005/09/17(土) 20:21:49
他の哲学の知識無しで美学芸術学だけをやるのは偏っていますか?
やはり他の哲学の知識有り、または学びながら美学芸術学をやった方が理解が深まりますか?
461考える名無しさん:2005/09/17(土) 22:32:55
>>370
もう見てないかもしれないけど
龍谷の廣川洋一先生はよかったよ。
http://www.ryukoku.ac.jp/who/who.php?uid=89
この人の本読んで面白かったから授業に潜りに行ったけど授業も良かった。
飄々としてて一昔前の学究の徒、って感じだった。
でもプロフィール見たらずいぶんとお歳を召されてるからずーっといるかどうかは判らないので
関西在住あるいは関西の大学に来るようなら一度授業に潜ってみると良いかもしれない。
462考える名無しさん:2005/09/17(土) 22:56:28
>>460
必ずしも偏ってるとは言えないけれども、
深く研究するなら哲学一般にも立ち入ることが必要になると思う。
例えばカントの美学の研究者はカント美学だけでなくカント哲学一般についても造詣が深いし、
もちろん他の哲学者についても(専門ほどでないにせよ)深く学んでます。

ただ、美学と芸術学では多少異なってくるのではないでしょうか?
法律学を学ぶ人が全て法哲学を深く学んでるのではないように、
芸術学(個別の芸術学ですよね?)を学ぶ人が全て美学をやってるわけではないかと。
463考える名無しさん:2005/10/10(月) 19:56:18
竹田青嗣はやっぱり早稲田の教員としてカウントしてはいけませんか?
一文の教員じゃないからだめかな?
464考える名無しさん:2005/10/10(月) 20:06:48
専修は大庭健がいるだけでこんなに評価されるのですか?
465考える名無しさん:2005/10/10(月) 20:09:29
>>458
当て類じゃあ駄目でしょ
466考える名無しさん:2005/10/10(月) 22:11:55
彼をカウントしたらさらに評価が下がる件について。
467考える名無しさん:2005/10/12(水) 23:02:52
第一外国語でドイツ語、第二外国語でギリシア語っていうのは、厳しいですか?
468考える名無しさん:2005/10/13(木) 21:07:32
ギリシャ語って現代ギリシャ語か?
うちの大学は古典語は第二外国語にできない。
469考える名無しさん :2005/10/14(金) 02:32:25
>459
院がないとお話しにならないというのは正しくその通りだと思います。

この前、指導教官に進路の相談に行ったら
文科省が学部では「学問すること」をメインにしない方針をとっている、
という話を聞きました。
本当に哲学を学びたい、色々考えたいと思ったら、
院に行くか、研究室に通ったりしないと無理みたいですね。
本気で学びたいなら、ちょっと他人から浮いたって
研究室に通ったり、読書会、自主ゼミなどやって
教官と仲良くなるのが良いのではないでしょうか?
哲学を職業にしない限り、ランクは関係ないかと思います。
470考える名無しさん:2005/10/19(水) 16:24:22
自主学習以下ってのはどうなんだ(w
「何事にも先達は」って言うしな。
早稲田の哲学科がどんなところか知らないけど。
471考える名無しさん:2005/10/28(金) 23:52:29
印哲や中哲なんかはやっぱり東洋がいいのかな?
472考える名無しさん:2005/10/30(日) 10:19:35
東洋は教授が揃っていても、学生が・・・・・・
473考える名無しさん:2005/10/30(日) 11:14:58
スレを全部読んでみましたが、京大がほとんど議論されずにBランクを
定位置としているのは何故ですか?
京大が得意そうな分野と不得意そうな分野を教えていただけますか?
474472:2005/10/30(日) 11:18:12
あと、首都大がAランクにいる理由も少し説明して頂けると助かります。
475考える名無しさん:2005/10/30(日) 11:19:13
↑間違えました473です。
476471:2005/10/30(日) 22:31:49
他の大学でこれらが強い所はありますか?
477考える名無しさん:2005/11/01(火) 13:08:45
>>474
まじで聞いてるの?釣り?
478考える名無しさん:2005/11/03(木) 17:58:37
真面目に聞いているのですが・・・
479考える名無しさん:2005/11/03(木) 18:04:46
私も、首都大Aランクと、京大Bランクの理由が知りたい。
勿論マジです。
480考える名無しさん:2005/11/05(土) 00:13:14
哲学やってる人なら都立が凄いことは周知の事実なんじゃないの?。
特に分析系なら慶應と二分する。
京都はいまいちパッとしないけど悪くはないと思う。
ただ慶應都立東大よりは・・・って感じ。むしろ東北とかいいと思うけど。
都立がAランクなのは最近までの充実具合が半端じゃなかった名残だと思われ。
今は慶應が一歩リードって感じがする。
481考える名無しさん:2005/11/05(土) 00:36:22
>>480
分析系だと
都立:丹治、岡本、松坂
京都:内井、小林、伊藤邦武、出口、(林)
だから、都立が明らかに上とは言えないような。
内井先生は今年で退官だけど。
482考える名無しさん:2005/11/05(土) 13:18:25
倫理学でもランキングつくってほしいなあ
483考える名無しさん:2005/11/05(土) 23:35:55
>>480
えっ、都立の方が凄くない?メンツ的には。
昔野本先生とかいたんだよね、凄いことだ。
484考える名無しさん:2005/11/08(火) 17:26:44
首都大の場合、神崎繁も分析哲学通した古代哲学研究者だから。
首都大は分析系大集合のメッカ。
485考える名無しさん:2005/11/08(火) 21:15:53
奈良女子って女子が哲学するにはもってこいだと思うぞ。

この前学会があったが、京大生のそれよりもいい発表だった。
486考える名無しさん:2005/11/08(火) 22:07:01
>>483
さらに昔、
野本先生らがいたころの
北大の分析系は
なかなか層が厚かったと思われる。
いまは・・・。
487考える名無しさん:2005/11/09(水) 00:45:58
そーなの?北大の分析系の院生は優秀な感じするけど
488マーボχの美意識 ◆Vl.LIe4j2A :2005/11/09(水) 01:02:08
首都大学には未来性があるよ。
バックグラウンドが素晴らしいし、
何より優秀な学者に人気がある。
489考える名無しさん:2005/11/10(木) 10:22:25
首都大の哲学って人気があるの?
490考える名無しさん:2005/11/10(木) 22:54:05
>>383を見て思ったんですが、日本の大学ってそんなに駄目なんですか?
491考える名無しさん:2005/11/11(金) 01:53:19
>>490
ヒント:言語
492あぼーん:あぼーん
あぼーん
493考える名無しさん:2005/11/16(水) 22:03:14
早稲田って昔はそんなに悪くなかったのだが…

なぜこんなていたらくになったのか、教えてください。
494考える名無しさん:2005/11/16(水) 22:36:21
>>493
教官はほぼ早稲田のOBしか採用しないから。
人的流動性のない組織は腐っていくのみ。
495考える名無しさん:2005/11/20(日) 04:51:35
大谷大はどうだろう?
496考える名無しさん:2005/12/06(火) 08:20:43
>>494 馬鹿が馬鹿を選ぶ。馬鹿の遺伝子の自己増殖。
人的流動性なんて、内の馬鹿が外の馬鹿に変わるだけだろう。
497考える名無しさん:2005/12/06(火) 08:36:55
馬鹿普遍の法則だわな w
498考える名無しさん:2005/12/06(火) 19:04:27
就職先って主にどこ?
499考える名無しさん:2005/12/06(火) 22:10:03
普通に公務員とか、企業の営業とか事務とか、フリーターとかニートとか
500考える名無しさん:2005/12/08(木) 20:06:54
現役で東北めざすか、浪人して東大めざすか、どちらのほうが哲学者になれる確立が高いですか?
501考える名無しさん:2005/12/08(木) 20:10:49
もちろん浪人して東大
502考える名無しさん:2005/12/08(木) 21:23:20
なんで?
503考える名無しさん:2005/12/08(木) 21:31:37
「めざす」だけならなんとも言えないね
「現役で東北入った場合と、浪人して東大入った場合と」
ならもちろん東大
504考える名無しさん:2005/12/08(木) 23:49:57
「めざす」だけならなんとでも言えるね。

いい大学入っても哲学者になる人なんてめったにいないし。
研究者や教授になる人は前はいたみたいだけど、
教授職は定年制じゃないからめったに募集ないし、
東大大学院卒でも無理。
505考える名無しさん:2005/12/09(金) 00:01:57
> 教授職は定年制じゃないからめったに募集ないし、

私立はさておき、教授職が定年制じゃない公立大なんて
ありませんが
506考える名無しさん:2005/12/09(金) 01:30:40
>>500
大学の教員職ゲット=哲学者とするならば
東北大でも東大でもたいして確率は変わらないと思う。

問題は博士号とり(早くて20代後半)、職を探して
大学で就職するまでの経済力をどこで確保するか、
なのだが、自宅が東北なら東北大に入った方が粘れる
だろう。
507考える名無しさん:2005/12/09(金) 02:07:53
中世哲学なら地方の国立大学に何人かあつまっているから
色々調べてみな
信州・新潟・島根などなど  「哲学科」は存在しないけど
508考える名無しさん:2005/12/09(金) 02:20:16
> 大学の教員職ゲット=哲学者とするならば
> 東北大でも東大でもたいして確率は変わらないと思う。

そうね。博士出の赤ポスゲット比率の実数なんて知らないけど
たぶん1%と5%で数字にして4ポイントしか差がないとか、
せいぜいその程度の違いしかないでしょうな。
509考える名無しさん:2005/12/09(金) 03:30:06
まあ、いい先生のいる学科にいけるかどうかと
他の大学あわせていい先生がたくさんいる地方にいけるかどうかと
アカポスとれるかどうかは
あまり厳密には相関しないしな
510考える名無しさん:2005/12/09(金) 03:38:46
それだけの意欲があるなら、
哲学なんかに関るんじゃないよ。
若い才能が関るにはもったいない。
511考える名無しさん:2005/12/09(金) 13:22:32
博士号なし、査読二本で■■■■大学哲学科の専任になれた■■氏がうらやましいなあ。
512考える名無しさん:2005/12/09(金) 15:50:13
俺のことかあ〜
513考える名無しさん:2005/12/09(金) 16:12:58
>>1
哲学科とか入らなくてもいいだろ
514考える名無しさん:2005/12/09(金) 16:15:58
515考える名無しさん:2005/12/10(土) 22:35:02
>>500
東北大入って、東大の大学院に入る。これ最良。
516考える名無しさん:2005/12/22(木) 11:50:46
>>496

早稲田出身では、優秀な人は排除されて他大学の教養部や万年非常勤。
そういう人集めれば早稲田も再生するが、もう無理か。orz
517考える名無しさん:2005/12/27(火) 16:18:38
充実大学哲学科
age
518111111111111:2005/12/27(火) 16:50:17
 ぶっちゃけ"哲学者"とか書評に著者紹介として買いてある本や
 コラム読むと恥ずかしいな 大学で教職を得るなら普通の労働者と
 変わらないという事だな... まあそれはそれで一理あるからヨシ
 としよう
519考える名無しさん:2005/12/29(木) 18:44:35
だれか
518の文章を翻訳して下さい。
520考える名無しさん:2005/12/29(木) 22:25:02
>>519
「哲学者」っつー、特別な肩書きを欲しがるのは恥ずかしい
ってことだろ。
521考える名無しさん:2005/12/29(木) 22:27:00
恥ずかしい人もいる、というところまでしか語ってないな。
522考える名無しさん:2005/12/31(土) 13:10:59
大学で哲学を学びたいんですが、どの学科に行けばいいんでしょうか?
一応近畿在住で家の都合で国立しかいけないぉ
523考える名無しさん:2005/12/31(土) 13:18:42
東大
524考える名無しさん:2005/12/31(土) 14:56:06
大学のブランドも大事だけれど、学生の雰囲気とか、教育内容も大事だと思うな。
いい友達に恵まれて、密度の高い講義を受けられるかどうか。そこが大事です。
単に偏差値とか教員の名前だけで選ぶと、後悔することも多いと思う。
525考える名無しさん:2006/01/01(日) 11:44:55
その分野の権威的な研究者がいても、実際にその分野に関する講座がなかったりと
教員の実績が学生のカリキュラムに反映されてない場合も多々あるからな。
まあ個人的にその先生と親しくなりなさいということなんだが。
526考える名無しさん:2006/01/02(月) 14:38:55
Rutgers あたりなら、絶対間違いないな。
527考える名無しさん:2006/01/06(金) 10:52:11
>>526
詳しく。
そのレベルの大学なら世界中どこにでもあるだろ。
528考える名無しさん:2006/01/06(金) 13:50:51
おすすめ順
東大
早稲田
京大
東北大
九州大
慶応

これ以外は行く意味ないんじゃないかな。
529考える名無しさん:2006/01/06(金) 14:02:41
また早稲田か
530考える名無しさん:2006/01/07(土) 00:01:10
哲学するのに早稲田のどこがいいのかさっぱり分からん。
たいした教員もいないし自殺行為だよ。
531考える名無しさん:2006/01/07(土) 11:30:37
早稲田行くぐらいなら地方の私大に行っても大差ないと思う。
532考える名無しさん:2006/01/08(日) 00:45:28
哲学勉強した人って将来どうしてるの?
飯食っていく方法あるの?
533考える名無しさん:2006/01/08(日) 00:48:57
534考える名無しさん:2006/01/08(日) 00:55:58
スレ違いスマソ・・・
535考える名無しさん:2006/01/08(日) 01:41:12
今工房で進路の本見てるんですが、
経済学部とか人文・文学部見ても、哲学科ってのが見つからないんです。
どういう形で載ってるんでしょうか?
536考える名無しさん:2006/01/08(日) 02:05:29
>>535
哲学科の殆どは、旧帝大や有名私大にある。
哲学を教えていても、「哲学科」という名称ではない学科は数多い。
教えている教員の専門を調べるのが一番だろう。
537考える名無しさん:2006/01/08(日) 22:17:01
>>536
ありがとうございます。結構調べるの難しいですね・・・
自分は教員の名前とか知識ゼロですからorz
京都府立・神戸大学って上で見ないけど、どうですか?
ギリシア系のほうに興味があります。
538考える名無しさん:2006/01/08(日) 22:39:03
京都府立って哲学科ないですね。すいません。
539考える名無しさん:2006/01/11(水) 16:09:08
ドイツ哲学を学ぶにはどこが良いでしょうか?
540考える名無しさん:2006/01/11(水) 23:47:29
つうか近代哲学なんて基本的にドイツの学問なんだが。
541考える名無しさん:2006/01/12(木) 02:52:31
プラグマティズム学ぶのはどこがいいかな?
542考える名無しさん:2006/01/14(土) 08:23:56
>541
プラグマティズムなんて学問じゃないよ。
社会に出れば、そこらじゅうプラグマティズム。
543考える名無しさん:2006/01/14(土) 09:06:42
>>540
どこからそういう偏見がでてくるんだ?w
544考える名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:46
>>543
カント、ヘーゲル、ドイツ観念論、ニーチェ、現象学、解釈学、新カント派
近代哲学(19世紀の西洋哲学)の基本はドイツ哲学でしょ。
545考える名無しさん:2006/01/15(日) 10:20:04
千葉大哲学講座は
自由放任
っていうより
放置。
何をしてても、してなくても、ほっとかれる。
546考える名無しさん:2006/01/15(日) 10:23:04
>>544
そんなこたぁねえよ。近代哲学の基本はヒュームさ。
547考える名無しさん:2006/01/15(日) 10:37:32
>>546
ふつうヒュームよりカントだろ。
哲学科ではまず『純粋理性批判』を読まされる。
548考える名無しさん:2006/01/15(日) 10:46:41
>>547
は? そんなもんそこの教授次第だろ。
549考える名無しさん:2006/01/15(日) 10:52:37
>>548
哲学史ぐらい勉強しろ。カントも読まないで、ヒュームの重要性も理解できない。カントのヒューム批判もな。
550考える名無しさん:2006/01/15(日) 10:54:47
>>548
『純粋理性批判』も教えない哲学科なんて哲学科じゃない
551考える名無しさん:2006/01/15(日) 11:14:47
こういう硬直した見方しかできない人って、
未だに存在してるんだ。
頑張れ、そのうち「生きている化石」として世界遺産に登録されるかも。w
552考える名無しさん:2006/01/15(日) 11:20:15
そもそも日本の大学じゃまともに勉強できんだろ?w
553考える名無しさん:2006/01/15(日) 11:27:02
頭悪い香具師(↑)は何処行ってもまともに勉強できない。
賢い香具師はどこでもまともに勉強できる。
554考える名無しさん:2006/01/15(日) 11:32:15
>>552の意味がわからないようじゃ、だめだなw。
単なる煽りに聞こえたんだろ?
それじゃどうしようもないわ。
555考える名無しさん:2006/01/15(日) 11:34:12
賢い香具師はバキュームカーに吸いとられながらもまともに勉強できる。
556考える名無しさん:2006/01/15(日) 11:38:13
皆さんは政治哲学や社会哲学を哲学と認めますか?
僕は哲学科をやめて社会科学系の学部にいって、あまりに面白くないので
政治哲学や社会哲学の方面で院に行こうと思っているんですが、
この分野の本を読んでると吐き気がしてきます。
やっぱりこんなの哲学じゃないっす。哲学やりたいけど哲学科いく勇気が無かった
哲学かぶれがやる学もんっす。皆知ったかぶりで哲学語ってます。
悩みすぎて死にそうなので助けてください
557考える名無しさん:2006/01/15(日) 11:39:58
>>554
そりゃちがう。東京に行ったことがあるのが自慢で、ことあるごとに
「東京じゃ・・・・・・」って触れ回ってるいなかっぺの発言だろ?
558考える名無しさん:2006/01/15(日) 11:41:10
賢い香具師は社会哲学や政治哲学ですらもまともに勉強できるものだよ。
559考える名無しさん:2006/01/15(日) 11:45:30
そうだそうだ。賢い香具師は2ちゃんねるからでさえまともに勉強できるんだ。
560考える名無しさん:2006/01/15(日) 11:47:05
まともに勉強できるってことの意味がよくわからな・・・
いえ、なんでもないです
561考える名無しさん:2006/01/15(日) 11:48:32
分らなくて当然。それを勉強するのが哲学なのだ!
562考える名無しさん:2006/01/15(日) 11:49:42
まじめな話、文科系の学問の中には2chのみで論文が書けちゃうようなのもあるわな
563考える名無しさん:2006/01/15(日) 11:50:34
勉強の勉強か…大変だね…
>>560よ、がむばれ
564考える名無しさん:2006/01/15(日) 11:51:31
社会学を馬鹿にするな!
565考える名無しさん:2006/01/16(月) 22:28:30
>>556
政治哲学や社会哲学が、哲学として偽物だとすると、
どういうものを本物の哲学と考えているのか、よければ
教えてください。
566考える名無しさん:2006/01/17(火) 22:24:36
>>545
哲学専攻ってそういうとこ結構多いよね
卒論のテーマもかなり自由だったり
567考える名無しさん:2006/01/17(火) 22:37:25
>>565
そりゃ、もちろん形而上学(存在論)さ。
568考える名無しさん:2006/01/17(火) 22:39:54
>>567

それは違うだろ。
569考える名無しさん:2006/01/17(火) 22:44:29
どう違うと言うのか?
570考える名無しさん:2006/01/18(水) 10:21:30
現代哲学においては、言語哲学、心の哲学、認識論の三つが中心的であるという感はありますね。
もちろん、形而上学が重要ではないということではありませんよ。
571考える名無しさん:2006/01/19(木) 01:19:28
哲学科に居て法哲学をやっているおいらは負け組ですか・・・
572考える名無しさん:2006/01/19(木) 01:31:59
法哲学は負け組みじゃないよ。
573考える名無しさん:2006/01/19(木) 01:44:11
いや、負け組み。「おまいはもう死んでいる」レベル。w
574考える名無しさん:2006/01/19(木) 01:44:26
法哲は法学では負け組だと思うけど、哲学に対してじゃ別に
575考える名無しさん:2006/01/19(木) 01:48:24
いえいえ、法哲学なんて究極の負け組。その下には、法論理学ぐらいしかありませんぜ。w
576考える名無しさん:2006/01/19(木) 03:14:34
法学部自体、他学部からは相手にされてないし
577考える名無しさん:2006/01/22(日) 04:54:11
教育哲学などはいかがでしょうか。
578考える名無しさん:2006/01/22(日) 12:49:53
教育哲学って教育学部でやってる哲学って意味だから大して議論する余地はない
579考える名無しさん:2006/01/25(水) 21:46:35
首都大じゃ大学教員の道きびしいですよね?
今高三なんですが、首都大と東北どっち受けようか迷ってます・・・。
580考える名無しさん:2006/01/25(水) 22:41:49
コネさえあれば、どこの大学出ても大学教員になれる。
コネなしでは、どんなに努力しどんなに業績を上げてもホームレス⇒自殺。
581考える名無しさん:2006/01/25(水) 22:44:17
ただし、コネがつくれるかどうは、出身大学院によるところが大きい。
582考える名無しさん:2006/01/25(水) 23:20:04
出身大学は関係ないの?
そんな単純に一般論でくくれないような気がするけど。
583考える名無しさん:2006/01/25(水) 23:39:47
夜間で哲学勉強できる大学ありますか?
584考える名無しさん:2006/01/25(水) 23:53:59
>>579
うちの哲学科(院なし)の出身者に都立大院を出てうちの教授になってる人がいる。
まあどこの大学でも学部時代の努力次第だよ。少なくとも学部のカリキュラムに甘えては
ダメで自分でどんどん外国語を勉強するなり、カルチャースクールに顔だすなり、研究者
とのコネをつくるなりという努力が必要。
つうかこれからの哲学に関してはアカポスなんて甘っちょろいことなんていわないで、在野で
やるぐらいの気概は欲しいところ。
>>583
木田元は東北大の夜学出身なんだっけ?
585考える名無しさん:2006/01/26(木) 00:14:44
> コネなしでは、どんなに努力しどんなに業績を上げてもホームレス⇒自殺

これは多分嘘だね。業績といえるほどの業績を上げることができる椰子
はほとんどいないから、結局コネで決まるというのならまだ分るが。
586考える名無しさん:2006/01/26(木) 00:16:59
法制の修士は夜間じゃなかったっけ
587考える名無しさん:2006/01/26(木) 00:21:52
>>585

査読論文0博士なしでコネあり→専任教員
Ph.D.あり査読論文5→自殺
588考える名無しさん:2006/01/26(木) 08:40:22
>>587
死んだ椰子について悪く言いたくはないが、
業績といえるほどの業績はなかったんじゃないのか?
589考える名無しさん:2006/01/26(木) 12:32:57
>>579
研究者の養成期間として首都大(都立大)が東北大より劣っているとは言えないだろう。
都立大出身の大学教員は何人も知ってる。
東北大も立派な実績をもってると思う。
しかし、高校生ならそんな世俗的な打算より、どちらの方に自分が興味のある分野の教員が
いるかで決めるべきじゃないか? 
590考える名無しさん:2006/01/26(木) 17:46:14
研究者のはしくれですが、後輩には、こうアドバイスしたいですね。

アメリカの大学に行き、絶対日本には一生戻らないつもりで勉強しろ。

これからの日本の大学は本当にアカデミックなことをやりたい人には地獄ですよ。

たんに大学教員という地位だけが欲しい場合は別ですが。
591考える名無しさん:2006/01/26(木) 18:15:58
>>590
哲学じゃなくて政治思想とかでもそうですかね、やはり?
592ヘイト ◆iyx/0deoUw :2006/01/26(木) 18:53:07
哲学科かよ…
冗談は2ちゃんだけにしろよな。。
593指し指 ◆6wmx.B3qBE :2006/01/26(木) 19:28:16
哲学科かよって、結局公務員免許とんのかよ。
594ヘイト ◆iyx/0deoUw :2006/01/26(木) 19:40:17
いみわかめ
595指し指 ◆6wmx.B3qBE :2006/01/26(木) 19:46:39
哲学通って・・・ね。

哲学かよ・・・ に意見してるんじゃないよ。
自分でもびっくりしたけどね。
哲学科なんて行っても何にもならない気がするね。
中学や高校で倫理を習ったけど、あれの延長だと思うとやってられない。
だいたい、未来がない。
公務員になるしか道はないんだよ。
596考える名無しさん:2006/01/26(木) 21:50:58
俺の根拠のない推論によると、あと数年で哲学者が引っ張りだこになる予定。
597考える名無しさん:2006/01/26(木) 22:32:31
アメリカかあ
俺はドイツに行きたいんだけどなあ
598ヘイト ◆iyx/0deoUw :2006/01/26(木) 22:39:21
>>596ヒャーハハハ
599ヘイト ◆iyx/0deoUw :2006/01/26(木) 22:46:04
指し指は公務員よりいい生活してるの
600考える名無しさん:2006/01/26(木) 23:14:44
> 中学や高校で倫理を習ったけど、あれの延長だと思うとやってられない。

・・・・・・凄杉。
601考える名無しさん:2006/01/26(木) 23:39:27
ゲーヲタ
602考える名無しさん:2006/01/26(木) 23:40:53
>>595
全然延長じゃないんだが。
文学部の西洋史学が高校の世界史の延長じゃないように。
603考える名無しさん:2006/01/26(木) 23:58:29
しかし、世の中の役に立たないことの延長ではあるな。
604考える名無しさん:2006/01/27(金) 08:14:00
>>603
それは否定すまい。
605指し指 ◆6wmx.B3qBE :2006/01/27(金) 14:00:06
>>599
公務員だけどね
606考える名無しさん:2006/01/27(金) 14:54:19


859 ドレミファ名無シド 2006/01/27(金) 07:45:38 ID:NWKQmtiz
哲学板からきますた。哲学やらないか?

音楽なんていうきたならしい空想ばかりじゃあたまわるくなるよ。

きちんと厳密に考え抜くくんれんをしなきゃだめだよ。

だからさ、  哲  学  や  ら  な  い  か  ? 



http://academy4.2ch.net/philo/
607考える名無しさん:2006/01/27(金) 16:43:42
>>595
中島義道は哲学科どころか人文科学系自体ひいては大学という制度自体がナンセンスだと
いっていたが。
あと公務員もこれからリストラが始まるから安泰じゃないね。
608考える名無しさん:2006/01/27(金) 23:57:07
早稲田 哲学
早稲田 政経
東洋   哲学
公務員試験

この4つの中ならどれに進むべきでしょうか?
609考える名無しさん:2006/01/28(土) 00:25:06
また早稲田か・・・
もう好きにしたら?
610考える名無しさん:2006/01/28(土) 00:51:20
>>608
どれでも選べるんなら、早稲田政経じゃね?
611考える名無しさん:2006/01/28(土) 01:09:21
古畑「え〜、今回の事件の犯人は、拝金主義者・・とでも言うのでしょうか?
私が知る中で最もお金に対して執念心を持った男でした。

幼い頃より母親に「お金」の重要さを徹底的に教え込まれ、
小学校の文集の趣味の欄には「 お 金 集 め 」とあったそうです・・・。
そしてその少年はやがて「お金で買えないものはない」と
公言してはばかることのない大人へと成長しました。
ふふ・・なかなか言えるセリフではありません・・・
ある意味純粋なその一念と持ち前の行動力で
彼の会社は瞬く間にのし上がっていきました・・・そう不自然なほど。
んーしかし〜、その錬金術には、 あ る カ ラ ク リ が あったのです。

しかし、サクセスストーリーを演じていたはずの彼は
いつしか憐れなピエロに成り下がっていることに気が付きませんでした・・・。
なーぜー彼は、それに気付くことができなかったのか・・・。

え〜、ちなみに一度失った信用は・・・お金では買えません。
・・古畑任三郎でした」
612考える名無しさん:2006/01/28(土) 03:27:48
哲学板故の本気質問だとしたら、東洋の哲学は堅実だね、と答えときます
613考える名無しさん:2006/01/28(土) 05:56:08
ただし就職はない
614考える名無しさん:2006/01/28(土) 07:08:52
大半の私大の哲学科は、やたらと学生の人数がおおいからー。
勉強する雰囲気とか教授の指導とかに欠けると思うよ。
615考える名無しさん:2006/01/28(土) 10:10:21
私大の哲学科は学生多い方なの?
40人とか50人はいるけれども。
616考える名無しさん:2006/01/28(土) 11:12:23
東洋は三つもあるからね。
617考える名無しさん:2006/01/28(土) 11:42:10
哲学を本当に哲学科で学びたいなら国公立の大学にしておきな。
618考える名無しさん:2006/01/28(土) 14:48:45
>>615
一講座に50人なら多すぎ。
一学科に50人なら講座の数によるだろ。
619考える名無しさん:2006/02/01(水) 12:43:30
みなさんは過去10年間に一本も学会誌に論文を出していない年収1200万の教授様をどう思いますか?
620考える名無しさん:2006/02/01(水) 13:09:40
>>619
ひと昔前ならそんなのザラにいたよ。
621考える名無しさん:2006/02/01(水) 13:59:02
>>619
そもそも哲学系の学会誌というのがほとんどないのでは
622考える名無しさん:2006/02/01(水) 14:25:47
>>619
就職してからの論文数1本で退官したやつもいたぞ!
623考える名無しさん:2006/02/02(木) 00:19:49
>>621
有名大学に一個はある。○○大学哲学会とかそういう類の学会の学会誌。
624考える名無しさん:2006/02/02(木) 01:38:54
>>623

その種のものは本来学会誌にはいらないよ。
625考える名無しさん:2006/02/02(木) 02:12:46
学科の卒業生で構成されていたり、
ほとんどサークル的なのりなんじゃないか?

>○○大学哲学会
626考える名無しさん:2006/02/02(木) 10:08:24
査読つきの哲学系の学会誌って、10くらいじゃない?
627考える名無しさん:2006/02/02(木) 11:02:14
査読って言ってもなあ・・・ってのが多くないかい?
628考える名無しさん:2006/02/02(木) 15:10:14
紀要論文でも実績になるよ
629考える名無しさん:2006/02/02(木) 17:23:03
著書を出しても教科書扱いじゃ実績とは言いがたいし。
630考える名無しさん:2006/02/02(木) 19:05:33
「実績」じゃなくて「業績」ね。
631考える名無しさん:2006/02/02(木) 22:21:43
紀要論文は、内輪のものだから、本来業績にはカウントされるべきではないね。

でも、紀要論文だけ書いて、偉そうにしてる先生もいる(さらにそれさえ書かない給料泥棒もいる)。

大学を選ぶときは、そのへんも考えるといいよ。
632考える名無しさん:2006/02/02(木) 22:25:44
大事なのはどの雑誌に出すかではなく、論文の内容じゃないのかい?w
633考える名無しさん:2006/02/02(木) 22:38:52
『哲学』 『科学哲学』 『科学基礎論研究』しか知らない
あと地方の哲学会の学会誌はあるが
634考える名無しさん:2006/02/02(木) 23:57:25
>>631
>大学を選ぶときは、そのへんも考えるといいよ。

高校生には難しくないかい?
635考える名無しさん:2006/02/03(金) 00:45:14
そりゃそうなんだけど、その判定の基準は?
厳密な評価なんて無理だよ。
論文数、掲載雑誌の格とかで判断するしかないんじゃないの。
636考える名無しさん:2006/02/03(金) 00:53:58
自分で読んで自分の頭で評価するしかないでしょ。
他の論文や本などからどの程度参照されているかの統計なんかも、
日本ではあまり聞いたことないんだからしょうがない。
掲載雑誌の格なっていっても、日本でそれほど格の高い哲学の
雑誌なんてあるの?
637考える名無しさん:2006/02/03(金) 00:55:53
だいたい参照なんてしないだろw
638考える名無しさん:2006/02/03(金) 02:24:08
紀要論文は、全国の大学で出ているのを合わせると
かなりの数にのぼる。
哲学系の論文が発表されている紀要は結構多い。
紀要の論文でも検索などして、よく調べれば、
それなりに優れた論文に出くわす。
いまはデータベース化されて検索しやすくなっているから
外国語文献ばかり有り難がってないで、
国内でも、もっと相互参照すべきだと思う。
639考える名無しさん:2006/02/03(金) 02:50:07
>自分で読んで自分の頭で評価するしかないでしょ。
だからさぁ、その「自分の頭での評価」が査読審査の評価よりあてになるっていう保障はどこにあるのかってことが問題なわけ。
たしかに審査に通過した論文が全てよいとは限らないけど、通過しないよりはね。
それに審査ウケしないけど優れた論文を書く人は業績なんていうちっぽけなことは気にしないでもっと別のセンスで勝負すればよいわけで。
それだけのことでしょ。
640考える名無しさん:2006/02/03(金) 03:03:42
>自分で読んで自分の頭で評価するしかないでしょ。

こんなこと本気で言ってるタコがいるようじゃ
まともな学問とは言えないわな。

>639
かなり同意。
641考える名無しさん:2006/02/03(金) 03:06:12
まあどこの大学に行くにしても基本的に本人のやる気の問題でもあるんだけどね。
自分のやりたい分野をやれるようなカリキュラムと教員がいるんだったらあとは個人の努力
でなんとかなると思う。
642考える名無しさん:2006/02/03(金) 20:47:21
> だからさぁ、その「自分の頭での評価」が査読審査の評価よりあてになるっていう保障はどこにあるのかってことが問題なわけ。

その程度のこともわかんないんだったら、どこの大学でもいいじゃん。w
643考える名無しさん:2006/02/03(金) 22:47:09
642
私の発言639は、619の質問からずっと続いている議論に関するもので、大学選びの問題とは全く無関係です。
644考える名無しさん:2006/02/03(金) 23:10:33
おしえてほしい先生で選ぶのがいいとおもいます
645考える名無しさん:2006/02/04(土) 00:44:50
>>619
論文の数をあまり問題視するのはよくないよ。アインシュタインは、
学者を職業にすると下らない論文を量産して「業績」とせざるを得ないから、
真に科学を研究したい人は他の職業を持った方がいい、と言っていたそうだが、
それは哲学に関しても言えることだと思う。むかしはイギリスなどでも今ほど
公表された業績の有無が重視されておらず、一本の公表論文もないまま専任の
職につく人もいたらしいが、その時代のイギリスの哲学が現在より劣っていた
とは思えない。
646考える名無しさん:2006/02/04(土) 00:48:44
ていうか日本には厳密な意味でも査読がないってのは昔から言われてるだろ。
記名とかふざけすぎwww
647考える名無しさん:2006/02/04(土) 00:55:05
著者名を伏せて審査するとか、そういう小手先のことでは、大差ないような
気がするが、それでもまあ、現状のまま何もやらないよりはいいかもね。
648考える名無しさん:2006/02/04(土) 01:05:17
>>645

たしかに単に論文の数を競うのなら、無審査の紀要論文を量産すればいいことになる。

しかし単なる論文の数ではなく、一応まっとうな学会の審査を受けた論文の数は考慮されるべきだろう。

649考える名無しさん:2006/02/04(土) 01:06:55
646
そういう知ったようなこと軽々しく言ってはダメよん。www
650考える名無しさん:2006/02/04(土) 01:09:32
日本の哲学関係の学会のことを言っているのなら賛成できない。
そこでの審査なんてほとんど意味がないと思っている。
651考える名無しさん:2006/02/04(土) 01:13:29
>>650
具体的にどの学会ですか?
652考える名無しさん:2006/02/04(土) 01:15:35
たとえば、日本哲学会とかかな。
653考える名無しさん:2006/02/04(土) 02:56:52
>>652=650?

根拠をきちんと言って欲しいなぁ。でないと単なる言いがかりにすぎんな。
654考える名無しさん:2006/02/04(土) 08:27:57
>>644
教えて欲しい先生がいても、そいつの性格腐ってたら最悪じゃね?
655考える名無しさん:2006/02/04(土) 10:55:17
>>653
根拠といわれても・・・俺が書いたくっだらね〜論文でも通しちゃう審査だから、ってことかな。
656考える名無しさん:2006/02/04(土) 11:13:49
>>654
そんなもん、何とかそいつに合わせようと努力するしかないだろ。
657考える名無しさん:2006/02/04(土) 11:20:47
入学時からやりたいことが変わってきたりもするからなあ。
高校の頃の判断なんかちっともあてにならんし。
その面では、いい先生がたくさんいる哲学科があれば
そのほうが後でやれることの幅が広くて有利なんだけど。
658考える名無しさん:2006/02/04(土) 12:19:26
>>657
今の日本の大学のシステムでは無理だけど、
転校が自由にできるようだといいのにね。
659考える名無しさん:2006/02/04(土) 12:55:53
つうか哲学の場合は大学四年間だけで概観できるようなもんじゃないと思うんだけど。
幅広い分野を学べるカリキュラムと教員が揃った大学なんてほとんどない。路線変更を
したいのだったら院は別の大学に行くとかしないと。
学部に入ったらしょぼいと思っても卒業までは自分のやりたい分野に対応してできることを
四年間きっちりやったほうがいい。
もっとも入学段階で見通しが立ってる人に限られるんだけどそういう人はあまりいないだろうし。
660考える名無しさん:2006/02/04(土) 13:05:21
> 幅広い分野を学べるカリキュラムと教員が揃った大学なんてほとんどない。

だから頑張ってそのほとんどない大学のほうへ行っといたほうが
有利な面もあるよって話。
661考える名無しさん:2006/02/05(日) 01:07:32
あちこち手をださずに
いいと思ったことをずっとやんな
662考える名無しさん:2006/02/05(日) 02:25:28
〜が専攻です。などと言うとき、研究する領域は限定されるわけだ。あちこち手を延ばして興味のあったもの全てについて論じて構わないけど、それはそれで、その都度領域を限定して書かなくてはならなくなる。実際にとりかかるとそう手を延ばせるものではないし。
663考える名無しさん:2006/02/05(日) 02:29:57
それ故カントの超越論が専門です。とか、ニーチェの遠近法についてが専門です。があるべき言い方になる。好奇心あふれる人にありがちなことは、ものを書く際に大雑把にものをとらえすぎ、そして構成を練らないために考えた事を全て述べてしまうということ。
664考える名無しさん:2006/02/05(日) 02:32:36
カントの純粋理性批判はなんとかまとまりを保っている一例。「何の何について」とあらかじめ決めたら、それだけを書く。それしか記述として許されないということが自分でも分かってなかった。
665考える名無しさん:2006/02/05(日) 02:47:31
読書好きの人は、いろんな本をどんどん読み、
雑多な哲学史上の知識を頭に入れるのも一つの方法。
でもやっぱり、先のことが研究においては全てだから
学部のうちから先生の言うことを良く聞いて、
勉強の上で不安に思うことも自分の関心(専門にしようと思ってること)に
解消されていくよう仕向けるような形で相談して、
誰々の何についてやりたいので、それに関係する主要なことがらや
書物を教えて下さい、それについて論文の書き方を教えて下さい
というようなきちんと系統立ててやるやり方が一番だよ。
何でもかんでもめッちゃくちゃに読むと、よくて林達夫
悪くて中沢新一や浅田彰みたいになっちゃうよ。
好きな人には申し訳ないし、また著作も面白いものもある
ことはよく分かってる。自分も林達夫は好きだから。
でも基本的には読書家や好事家の延長にすぎないんだよ。
666考える名無しさん:2006/02/05(日) 03:03:39
つーか適当に興味ある本がよめたら
普通に就職しなさい。
その方が楽でいいよ。中島義道みたいになっちゃうと
もうどうしたって普通にはもどれないよ。
667法学部:2006/02/05(日) 03:40:15
哲学を学ぶ奴等は、とにかく馬鹿が多い。脳障害があるのかと疑ってしまう
少しは世の中に必要な知識を頭に叩き込む様に努力しろよ
お前等みたいな空っぽの頭の持ち主じゃ無理だろうけどなww
668考える名無しさん:2006/02/05(日) 03:47:41
釣りの練習をしてる人がいるようですね。
初心者のようですが、頑張ってください。
669法学部:2006/02/05(日) 04:21:09
釣りじゃなくマジレス
事実を言われてショックだったのかな?うんこ君
670考える名無しさん:2006/02/05(日) 04:32:22
おやおやw

杜玖椀をご存知内容ですね。
がんばってください。
671法学部:2006/02/05(日) 11:38:26
>>670
もう自らの劣等感を消化するのに必死ですね(爆笑
哲学という無意味な学問に頑張って打ち込んで下さいwwww
672考える名無しさん:2006/02/05(日) 11:45:04
>>671

はい、ぼくは劣等感のかたまりの低能キモオタで、社会の最下層のゴミです。
無意味な学問で頑張ります。本当にありがとうございました。
673法学部:2006/02/05(日) 12:01:38
>>672
本当にゴミですね
674考える名無しさん:2006/02/05(日) 12:28:19
>>673
スレ違いにつき誘導
【哲学を】アンチ哲学総合スレッド【糾弾しる!】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1113878384/
675考える名無しさん:2006/02/05(日) 19:25:54

>>671

寺倭魯巣!
まじで杜玖椀も知らないらしいwwwwwww
676考える名無しさん:2006/02/06(月) 00:53:01
とりあえず結婚する前に子供をつくろう
677考える名無しさん:2006/02/06(月) 22:07:19
大学で、東洋哲学専攻したかったけど、地方の国立大では西洋哲学の講義
しかなかった。東洋哲学をやってる大学って少ないんじゃないか。
どこかある?
678考える名無しさん:2006/02/06(月) 22:41:20
>>677
特に詳しくやりそうなのは東洋大ぐらいしか知らん。
うちの大学も東洋哲学の専門家が誰もいない。
中世ばっかり要らないだろうがよ。
679自殺を促す組織:2006/02/06(月) 23:16:11
鬼畜探偵が行っている

人を自殺に追い込む

あるいは

精神病を患わせる工作より
http://antigangstalking.join-us.jp/
に書かれている内容の方が恐ろしく感じる。

ホラーやサスペンスが好きな人は読むと良いです。
社会の暗黒面を知りたい人にもおすすめ。
680考える名無しさん:2006/02/07(火) 09:39:47
>>677
地方でも旧帝大にはあるだろ。
681考える名無しさん:2006/02/08(水) 03:29:10
東洋哲学やってる者ですが
私立では東洋大が確かですが、
国立であれば京都、東京、広島、名古屋あたりもできると思います。あと岡山、東北もよいです。
682考える名無しさん:2006/02/09(木) 17:08:36
なんで旧帝大をすすめるかというと
ほんとに興味ある奴はのめりこんじゃうから。
で、就活とかどうでもよくなっちゃうの。
で、仕方ないから大学院いく、と。
で、競争率がやばすぎて就職できない、と。
そうするといいとこ出てないとやばいじゃん。
コネないし。だから。研究云々もあるけど。
いい先生なら私大にもいるし。
683考える名無しさん:2006/02/12(日) 20:54:46
哲学科って男女比率どんな感じなんですか?スレ違いスマソ
684考える名無しさん:2006/02/12(日) 22:03:18
>>683
もちろん大学による。
教育学や心理学が哲学「科」にはいっているところはそこそこいるだろう。
哲学で特化しているとこは10:1ぐらい?

685考える名無しさん:2006/02/13(月) 01:11:18
>663
超越論て・・・
686考える名無しさん:2006/02/13(月) 01:12:25
実行されて3時間以内に3万円以上儲からなければ即返金致します
http://infostore.jp/dp.do?af=moneyclick&ip=takashi&pd=005
687考える名無しさん:2006/02/13(月) 01:15:02
「超越論的」とは言っても「超越論」とは言わないんだな。
こういうので素人ってのが直ぐにバレルよね。
688考える名無しさん:2006/02/13(月) 01:26:12
≫684どうもです

「文学部」哲学科な訳だから当然女が多いと思っていたけど…やっぱ哲学科は違うんだなぁ
689考える名無しさん:2006/02/13(月) 09:19:20
>>688
美学専攻だとけっこう女いると思うよ。
690考える名無しさん:2006/02/13(月) 09:40:57
やっぱ他の学部とかと出会いとかはないもん?
691考える名無しさん:2006/02/13(月) 10:37:48
十分ある。

同じ学科だと頭悪いのがバレバレになるから、他の学部学科大学の子と遊ぶのがよし。
一流大学入れば合コンには苦労せん。


692考える名無しさん:2006/02/13(月) 13:55:25
哲学科の女子は哲学科の男を彼氏にしてんの?
693考える名無しさん:2006/02/13(月) 20:12:41
>>692
それはやはり多い。人数比からしてそうなる。
そしてその場合、美人と頭のいい男がつきあっているように見える。



694考える名無しさん:2006/02/13(月) 20:45:52
他の学部学科大学の子との出会いや合コンの誘いって、やっぱサークル?
大学で缶詰めしたいけど、それだと出会いなさそうだねぇ・・・
695考える名無しさん:2006/02/13(月) 21:06:28
入ってしまえば語学クラスとかバイトとかいろいろあるから、
そんなこと心配しないで勉強しろ。

696考える名無しさん:2006/02/20(月) 03:23:00
687 名前: 考える名無しさん [sage] 投稿日: 2006/02/13(月) 01:15:02
「超越論的」とは言っても「超越論」とは言わないんだな。
こういうので素人ってのが直ぐにバレルよね。






うるせえよバカホモ
トランスツェンデンタル
697考える名無しさん:2006/02/20(月) 03:38:41
またトーシツが暴れてるよ
698考える名無しさん:2006/02/22(水) 15:17:39
学習院ってどう?
699考える名無しさん:2006/02/22(水) 17:14:17
はっきり言ってあまり聞かないね。
700考える名無しさん:2006/02/22(水) 17:45:31
そっか。ありがとう。でも頑張れば、いつかは報われるかな。
701考える名無しさん:2006/02/22(水) 22:13:38
>>698
昔はギリシャ哲学が結構盛んだったような・・・。
702考える名無しさん:2006/02/22(水) 23:03:08
>>698
やんごとなきお方のご学友になりたいのかね?
703考える名無しさん:2006/02/22(水) 23:11:58
>>701
そうですか。ありがとうございます。
>>702
やんごとなき大学に進学するのでorz
一生懸命勉強するつもりです
704考える名無しさん:2006/02/23(木) 01:20:32
三島憲一など現在では研究も優れ、名の通った先生たちが
助教授時代に一時的に在籍する大学というイメージしかない。

わり有名というだけなら左近司祥子がいる。
705考える名無しさん:2006/02/23(木) 02:04:31
>>703
ギリシャ哲学が専門で、猫が大好きな先生だね。

706考える名無しさん:2006/02/23(木) 02:06:10
日本哲学会が戦後しばらくのあいだ、ずっと学習院で開催されてたことは知ってる?
結構伝統がある哲学科なんだと思うよ。
707考える名無しさん:2006/02/23(木) 02:18:21
伝統はあるんだけれど、若手が育ってないみたい。残念だ。
708考える名無しさん:2006/02/23(木) 04:05:03
あっ、かつては久野収がいた。
思えばよくもあんな庶民的で左翼の哲学者が
学習院教授だったとは。
709考える名無しさん:2006/02/23(木) 04:24:37
ちょwww3島先生不倫で超越論wwwwwwwwwwwwwwwww
710考える名無しさん:2006/02/23(木) 10:40:38
東京女子大の哲学科に合格したのですが、何か評判聞きませんか?
思想よりも美学をしっかりとやりたいのですが。
711考える名無しさん:2006/02/23(木) 11:31:17
教授の方針によるんじゃないのかな。教授は全体が判っているので抽象的な表現しているわけだが、
何がその表現であるのかでしょうね。
712考える名無しさん:2006/02/23(木) 14:35:03
709なんなの?
713考える名無しさん:2006/02/23(木) 20:18:12
>>704
>>707
そうなんですか。若手の新星として名をあげたいな。頑張らないと
714考える名無しさん:2006/02/24(金) 15:22:34
研究なら学習院より慶應の方がいいんでない?どうだろ?
715考える名無しさん:2006/02/24(金) 16:03:33
日大も先生だけは充実してるよ。大御所だらけ。
つーか前職を定年退職して日大に呼ばれただけなんだけどww
716考える名無しさん:2006/02/24(金) 16:08:23
>>715
関係者宣伝乙
717考える名無しさん:2006/02/24(金) 16:37:32
>>714
他の分野は知らないけれど、
慶応は論理学とか数学基礎論とか科学哲学の研究だったらよさそうだよ。
718考える名無しさん:2006/02/24(金) 16:57:21
>>714
日本の場合教官の数が少ないから、自分のやりた分野に適した大学を探すしかないだろ。
ここのスレの前半でその辺は議論されてるよ。
719考える名無しさん:2006/02/26(日) 23:05:12
お前らに本当の負け組み哲学を教えてやろうか?
720考える名無しさん:2006/03/02(木) 08:30:15
慶應受かったんですが、東北と迷ってます・・・
やっぱ国立のほうが圧倒的に有利なんでしょうか?
文学部に限った話ですが・・・
721考える名無しさん:2006/03/02(木) 12:30:12
有利かどうかというのは、どういう目標に対してかを限定しないと言えないと思うが。
722考える名無しさん:2006/03/02(木) 13:55:58
>>721
研究環境とか、大学院への進学のしやすさとかなんですが・・・
723考える名無しさん:2006/03/02(木) 14:03:03
慶應と東北なら、どちらもよい研究環境だろう。
将来進学するにも支障はない。
後は、教員の関心が、自分の関心と合致しているかどうかで
選べばいい。
大学のHPにいくなどしてスタッフの研究領域を調べよう。
724考える名無しさん:2006/03/02(木) 14:08:07
大学院の修了者の就職に関しては、若干国立のほうが有利かもしれないが、
東大・京大以外はあまり差がないかもしれないという程度。どちらにしても、
学部がどの大学だったかはその際にはほとんど関係ないと思われる。
725考える名無しさん:2006/03/02(木) 14:38:11
大学に入ったら、すぐ公務員試験の勉強を始めよう。
726考える名無しさん:2006/03/02(木) 14:54:05
哲学を勉強しようというのなら、進学の有利さとか、就職の可能性なんか
よりも、自分が勉強しようとしていることが勉強できるかどうかを中心に
して選んでほしい気がするなあ。
727考える名無しさん:2006/03/02(木) 15:00:46


ハローワーク http://www.hellowork.go.jp/




ハローワーク http://www.hellowork.go.jp/




ハローワーク http://www.hellowork.go.jp/


728720:2006/03/02(木) 15:17:50
>>723
>>724
>>725
>>726
ありがとうございました。自分の興味があるのは現象学・言語哲学なので慶應のほうがよさそうです。
文学部は厳しいですね・・・でもやりたいことをやろうと思います。
729考える名無しさん:2006/03/02(木) 16:00:57
>>728
>現象学・言語哲学なので

その分野なら、東北大なら野家啓一氏(日本哲学会会長)いるから、東北でも問題ないだろう
730720:2006/03/02(木) 16:50:22
>>729
そうですか。だったらなおさら決められないですね。
周りは国立のほうが絶対に良いっていうので困ってるんです。
浪人するって手もあるんですが・・・
731考える名無しさん:2006/03/02(木) 18:41:03
哲学なんて学ぶものじゃないぞw
自分で考えるものだぞ
732考える名無しさん:2006/03/02(木) 19:17:23
先人に学べ
自分で考えるのは当然だが、それだけじゃオナニーだしな
哲学という分野自体、多分にオナニーなのかも知れんが
733考える名無しさん:2006/03/02(木) 20:15:54
>>730
ふつうに東北大いけ。入って慶應いっときゃよかったかな、
と後悔することはない。

734考える名無しさん:2006/03/02(木) 20:18:52
浪人して東大行け
735考える名無しさん:2006/03/02(木) 20:51:37
>>1
あんさんは早慶の低学歴ですね。よくわかりますた
736考える名無しさん:2006/03/02(木) 20:56:14
一般的に哲学は、旧帝大のみです
737考える名無しさん:2006/03/02(木) 21:05:46
>>730
あなたの家は東京なの? それとも仙台とかなの?
738考える名無しさん:2006/03/02(木) 22:42:59
>>722
研究環境とか、大学院への進学のしやすさとかなんですが・・・

これって本音ですか。なら東洋大学がいいんじゃない?
ブランド的には格好悪いけど。
739考える名無しさん:2006/03/02(木) 23:33:36
一般的に哲学は、日本の大学では学べません。
740考える名無しさん:2006/03/03(金) 00:02:41
>>739
なぜ?
741720:2006/03/03(金) 00:05:32
えーっと、皆さん本当にありがとうございます。
院に残りたいってのは本音です。東洋もいいですね・・・ただあと一年待つのがいいのかどうか判断しかねるところがあって。
家は西日本なんでどちらも遠いです。
他板で慶應はだめだって意見が多かったので東北に傾いてます。
これ以上長引かせてもあれなので、皆さんの意見を参考にして自分で考えてみます。
742ポスドク:2006/03/03(金) 00:42:13
>>741
がんばれよ!
君をいつか学会で見かけることを祈る。
その際には、「充実スレの720です」といってくれ。
743考える名無しさん:2006/03/03(金) 09:56:04
高校時代に「研究の道に進みたい」と思っていても、将来どうなるかは結構
分からないものだから、東北に行っとくのが間違いないだろう。
どちらに転んでも後悔せずにすむ。
744考える名無しさん:2006/03/03(金) 13:22:04
だったらなおさら慶応だろ・・・
745考える名無しさん:2006/03/03(金) 15:33:12
どっちも良い大学
差は大して無い
746考える名無しさん:2006/03/03(金) 16:07:27
おれは東北を推す
747考える名無しさん:2006/03/04(土) 07:32:45
しかし東北は田舎である
慶応は神奈川あるいは東京
748考える名無しさん:2006/03/04(土) 16:08:14
「奥の細道」をポケットに入れて仙台・青葉城へ!
749考える名無しさん:2006/03/07(火) 20:59:54
確か博士号授与数が、慶応は東北その他帝大の2分の1じゃなかったっけ(文学部)。
授業内容はどうか知らんが、私大で院に残るのはやめとけ。慶応は実学重視。
研究では

旧帝大>>>>>>>>早慶

就職力で選ぶな。学内の雰囲気にがっかりするぞ。
750考える名無しさん:2006/03/07(火) 22:18:40
俺の知ってる理系の学科だと、
旧帝は学位の出し方が安易になってきてる。
査読付きが2本でOKとかね。
文学部はどうか知らないが、単純に博士号授与数だけでは判断できない
751考える名無しさん:2006/03/07(火) 23:03:44
>>749
>慶応は実学重視。

そりゃあ『学問のすすめ』は「実学のすすめ」だしねw
752考える名無しさん:2006/03/08(水) 04:03:07
なんか玉川大学が今頃になって修士課程で哲学専攻をつくってんだけど。
なんでだろ。
753考える名無しさん:2006/03/08(水) 04:09:34
ここ30年で新設された哲学科ってあるの?
無くなったり名前が代わったのなら、いくつかあ
るだろうけどね。今後も新設なんて無理だよな。
754考える名無しさん:2006/03/08(水) 04:10:51
いや、玉川の大学院。
新設された哲学科はない。
ほかの専攻と統合されて人間総合学科とか
そんな感じの学科になっていってるのがほとんど。
755考える名無しさん:2006/03/08(水) 05:35:27
>>750
そもそも文系の場合、海外でも通用する論文誌にのせるとかとは関係なく、師匠や専攻方面のお偉方に生殺与奪が握られていて、機嫌を損ねると大変なことになるらしい。もともとまともな基準があるのかと(ry
756考える名無しさん:2006/03/08(水) 06:27:45
>>755
>師匠や専攻方面のお偉方に生殺与奪が握られていて

これは文理問わず大学院生全員に何となく当てはまるがな。
どんなところでも、ボスとこじれたら大変よ。
757考える名無しさん:2006/03/08(水) 07:25:58
>>756
実験系だとわからんけど
ちゃんと論文があるならよその大学とか
海外の大学でどうにかなるもんだよ。
758考える名無しさん:2006/03/08(水) 12:17:04
そりゃ文系でも一緒だね
759考える名無しさん:2006/03/08(水) 22:29:38
そりゃ文系も理系も
同じ学問のブンケみたいなもんだからな
760考える名無しさん:2006/03/08(水) 23:48:45
日本の文系の学者って
どうも内弁慶という印象だな
もっとはっきり言うと海外から相手にされてないんじゃない?
761考える名無しさん:2006/03/09(木) 00:25:18
日本の文系の学者は英語が喋れなかったりするからな
762考える名無しさん:2006/03/09(木) 02:09:41
おれは喋れないな。
哲学書は読めても新聞(というかくだけた文章)は読めん。独仏もそんな感じ。
763考える名無しさん:2006/03/09(木) 04:47:48
>>749
えーっと、素人発言ですまんが
中央大学文学部と慶應義塾文学部でそれぞれでとった博士号なら、
やっぱ価値があるのは後者なの?(失礼な書き方かもしれないけど。すまん)
一般のイメージとして博士号はどこの大学のでも同じって気がするんだが、
博士号には大学ごとの差があって安易に出す大学のは価値がないってこと?
764考える名無しさん:2006/03/09(木) 07:43:15
仮に英会話ができなくても英語で読み書きが可能ならだいぶ変わってくると思うんだけど
765考える名無しさん:2006/03/09(木) 09:32:47
>>763

どういう領域における価値かってことによるのだが、
学界だったら当然学校の名前で価値に差が出ますよ
766考える名無しさん:2006/03/09(木) 10:46:01
>>763
学校名も関係はあるだろうけれど、博士論文の内容の方が重要ではないか?
767考える名無しさん:2006/03/09(木) 13:18:07
その通りだね
768考える名無しさん:2006/03/09(木) 15:47:10
大学名は1次試験
そこで足切りにならなければ
2次試験の「博士論文の内容」に進めます
769考える名無しさん:2006/03/09(木) 20:10:22
学部、院ともに東大というのに比べて
学部は別の大学で、院から東大というのは、どのくらい劣りますか?
研究者へのなりやすさという点で。
770考える名無しさん:2006/03/09(木) 20:13:19
学部なんてどこでも関係ないんじゃね?
俺は哲学科じゃねーが、研究室の他の連中がどこの大学の出身かなんてあんま知らねーし
771考える名無しさん:2006/03/09(木) 20:18:29
まじで?
じゃあ院が東大なら少なくとも名前だけで落とされることはないってこと?
772考える名無しさん:2006/03/09(木) 20:37:34
金沢大ってどうですか?
773考える名無しさん:2006/03/09(木) 22:28:40
学部も院も国公立大学だと国立に就職できる可能性は上がるね。
あと今教授職にある人は親子二代でという事も多く、コネで「あの大学へ」という事も存分にありうる。
774左危機!:2006/03/09(木) 22:31:36

了解♪

1を知って3まで知る♪

心理=東門 哲学=千香子 法学=上間
775考える名無しさん:2006/03/10(金) 00:54:29
東北大修士修了で、博士号なし査読論文なしで専任になった人を知っています。
776考える名無しさん:2006/03/10(金) 01:02:50
なんだそりゃw
さすが哲学ww
777考える名無しさん:2006/03/10(金) 01:05:05
>>768
内容について、もともとマトモな評価基準がないに等しいからな哲学は
778考える名無しさん:2006/03/10(金) 12:16:49
>>763
少なくとも学位の正式な表記法は
博士(文学)(○○大学)
大学名と年齢見れば誰に指導されたかもわかるし(課程博士なら)、
乱発してる研究室かどうかもわかる。狭い業界だから。
狭い業界ゆえに人物評価にもかかわらざるをえないだろ。
779考える名無しさん:2006/03/10(金) 22:38:18
780通行人:2006/03/13(月) 08:36:14
学費も生活費も高い日本の大学よりも、殆ど学費が無料の欧州で学ぶのがお徳です。
第二外国語を履修したことがあれば、現地で一年も言葉を学べば、入学資格には充分でせう。
入学してから少し苦労するかも知れませんが、古典語もその他の外国語も日本で学ぶより早く習得出来ますし、将来国際的に活躍出来る基礎が出来ます。
781考える名無しさん:2006/03/13(月) 10:34:28
ウィーン愛憎を見てるととんでもない苦労という感じがするが。
語学留学と本格的な留学とじゃ全然別。
782通行人:2006/03/14(火) 00:01:32
中島さんの本では楽しさうだつたけど。
哲学ぢやどつちみち苦労はするし、部屋代を入れても私立大学の授業料で楽に暮らせる。
フランスやイタリアはカリキュラムが厳しいけど、ドイツなんか楽さう。

783考える名無しさん:2006/03/14(火) 00:01:47
学費がかからんでも、その他の費用がねぇ…。
784考える名無しさん:2006/03/15(水) 05:41:37
フランスあたりじゃ仕事もないしね。
785考える名無しさん:2006/03/15(水) 12:15:56
過去10年間論文一本も書かず、授業は世間話と人生相談で、大学院生もろくに指導できない■■■大学の××先生。
早く大学辞めろ。
786考える名無しさん:2006/03/15(水) 12:26:59
>>785
大学名の頭文字だけでも教えてください。
その大学には行かないようにするから。
787考える名無しさん:2006/03/15(水) 12:27:34
w
788考える名無しさん:2006/03/15(水) 12:29:14
>>785
一昔前はそんな奴ごろごろいたよ。
789考える名無しさん:2006/03/15(水) 23:21:23
>>787
ああ、さんざん既出のあの学校ですか。
790考える名無しさん:2006/03/15(水) 23:28:25
>>788
哲学では今でもゴロゴロだろ?
791考える名無しさん:2006/03/15(水) 23:31:10
しかし頭にwがつく三文字の大学は、
その傾向の哲学の先生が特に多いという噂はきいたことがある。
792考える名無しさん:2006/03/15(水) 23:35:19
>>785
r
793考える名無しさん:2006/03/16(木) 00:13:23
過去10年間論文一本も書かず、授業は世間話と人生相談で、大学院生もろくに指導できないケンブリッジ大学のウィトゲンシュタイン先生。
早く大学辞めろ。
794考える名無しさん:2006/03/16(木) 00:24:34
ケンブリッジ大学哲学教授ウィトゲンシュタイン先生は、歴史に残る哲学書を著し、授業は本格的な哲学の議論で、
優秀な学者(アンスコム、ギーチ、ヴリクトなど)を育てましたよ。
795考える名無しさん:2006/03/16(木) 01:24:33
ウィトゲンシュタインは、世間話とか人生相談は不得意そうだけどなあ。
もしその時代にあったとしたら、カラオケとかもきっと不得意だったと
思うなあ。
796考える名無しさん:2006/03/16(木) 01:34:04
過去10年間論文一本も書かず、授業は世間話と人生相談で、大学院生もろくに指導できないケーニヒスベルク大学のカント先生。
早く大学辞めろ。
797考える名無しさん:2006/03/16(木) 12:50:18
w大学には良心的な教授はいないのか?
自分たちで学科を縮小しておいて、
少しは学生のことも考えろよ。
798考える名無しさん:2006/03/16(木) 13:24:32
カントは人生相談とか受けるかもしれないが、相談したくないなあ。
「そうしないと落とされちゃいそうなんですが、面接で嘘ついてはいけませんか?」
とか。w
799考える名無しさん:2006/03/17(金) 05:42:27
すいませんがニーチェ先生はどこにいらっしゃいますか?
どこにもいないんです。
800考える名無しさん:2006/03/17(金) 09:22:06
そんなに人生相談したいんだったら早大の東洋哲学出身のドリアン助川にでも相談したらいいんじゃねえの?
801考える名無しさん:2006/03/17(金) 11:24:47
>>799
ニーチェ先生はついに毒が脳にまわってお亡くなりになりました。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 12:42:47
哲学学ぶんやったら東洋大いいぞ!
803考える名無しさん:2006/03/17(金) 14:21:45
まあな。就職の道も断てて一石二鳥だ。
一生プーで生きてけるくらい金持ってるならマジおすすめ。
804考える名無しさん:2006/03/17(金) 15:21:28
ブラックなら入れるよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:23:09
印哲、中哲は日本全国、かの東洋大学にしか設けられておりません!!
806考える名無しさん:2006/03/18(土) 23:28:03
中央・法政の哲学落ちて東洋になったorz…。
807考える名無しさん:2006/03/19(日) 04:55:18
wではじまるのはワセダか和光しかねえな
808考える名無しさん:2006/03/19(日) 13:25:39
和光大学には哲学科はないね。
809考える名無しさん:2006/03/19(日) 14:57:27
>>806
正直正解だと
810考える名無しさん:2006/03/19(日) 15:52:36
>授業は世間話と人生相談で、

クソワロタ 団塊にありがちww
811考える名無しさん:2006/03/20(月) 10:29:56
日大の哲学と東洋の哲学どちらが良いのでしょうか・・・?
812考える名無しさん:2006/03/20(月) 11:43:20
どっちも東大などを定年になった大御所がいるよ。
813考える名無しさん:2006/03/23(木) 01:19:10
浪人して京大か現役で同志社ならドッチ!?
814考える名無しさん:2006/03/23(木) 01:22:50
浪人して京大に受かる保障あるのかw
815考える名無しさん:2006/03/23(木) 01:25:02
ない。それを踏まえた上で同志社を蹴って他のとこを
目指す価値があるんだろうか、ってことです
816考える名無しさん:2006/03/23(木) 01:47:17
現役で同志社でいいじゃないか?
哲学の勉強を一年早くできるし。
817813、815:2006/03/23(木) 02:41:30
>816
そうなんですよね。
ただ、同志社に行ってその先があるのかと考えると
少し不安がある。
有能な先生がいるかという問題も
自分では知識が全く足りないので判断しかねるのです。
自分はドイツ観念論の方に興味があるから
タイプとしては合ってるんだろうけども。
締め切りは24日。どうしまっしょい。。。
818考える名無しさん:2006/03/24(金) 00:07:43
はいってみて駄目そうならもう一回受けなおすとか
院で別のとこ受けるとか、どうにでもなる
優秀なやつはどこいったってそれなりにどうにでもなるし
だめなやつはどこいったってだめ
どの大学が有利だとか、先があるかとか言ったところで鬼が笑うってもんだ
819考える名無しさん:2006/03/24(金) 00:31:06
うーん、京大が「高望み」というほどじゃなくて、かつ、経済的に余裕があるなら
なんとか京大狙う価値はあるんだが。
勉強だけじゃなく就職その他にも有利。人生の選択だな。
820考える名無しさん:2006/03/24(金) 00:41:00
内山節の過去の経歴が知りたいんですが、知ってる方います?
どこの学校を卒業してるかとか。検索しても出てこないもんで。
821817:2006/03/24(金) 01:57:51
>>818 >>819
レスありがとう。確かに哲学やるのに出身大学が決定的な
影響を与えるということはないのかもしれない

さっき知り合いの知り合いの大学教授に相談したら、
日本で同志社だの京大だのと言ってないで
フランス語きちんとやって留学しなさいと言われました。
というわけで同志社行こうかな。多少安易かもしれないけれど
822考える名無しさん:2006/03/24(金) 02:29:23
ドイツ観念論で
フランス語?

まあ、いつか学会で逢える事を楽しみにしてるよ。
その際は「充実スレの813です」と言ってくれ。
がんばれよ!
823考える名無しさん:2006/03/24(金) 15:45:57
今日このスレに気づいて、全て精読したわけではないのですが、重複を承知でいくつか書きます。

・古代(ソクラテス前・プラトン・アリストテレス・ストア・新プラトン主義他)〜現代(略)のすべてに秀でた大学は日本はおろか世界にも無いと思われます。
・教授単位で選ぶ方が研究にとっては絶対に効果的です。
・ただし、学閥や大学ランクも無視できない点があります。
・かつてほどではないのですが、教職に有利不利が発生します。
・十数年前、私が修士課程に入った頃は「10のポストのうち東大が9、残りの1を他の全ての大学でとり合う」などと先輩が冗談で言ってました。
・でも当時は無茶苦茶大袈裟な話ではなかったと思います。
・さらにその先輩は博士課程から助手になった頃「これから東大の院に入り直した方が就職に有利だけど、面接で不審がられるだろうなぁ」と半ば真顔で言ってました。
・ところで今では「東大だろうが(俺みたいに)早稲田だろうが関係無い」(←某有名私大哲学科の教授の言)などとも言われるようになったとはいえ、誇れるような業績をあげて、人脈を構築したこの人が言うことは、平凡な研究者には当てはまりにくい。
・私の個人的見解では、かつてほどではないにしろ、「東大有利」という現実はいまだ根強いと思います。
・しかし大事なのは、そういった現状を生み出したのは、実は東大出身者の積極性でもあった、ということ(前出の同じ教授の意見)です。
・そういう厳しく活発な環境に身を置くことは、決して理不尽ではない学閥の恩恵に与ることでもあり、そういう魅力を私は東大に感じます。
・続く
824823:2006/03/24(金) 16:13:29
・続き
・これまでの内容は研究者として教職に就きたいというごく限られた者についてのことでした。
・私自身がそうだったんでもう少し続けます。
・いわゆる悪しき学閥やらコネやらが衰退したのはなんといっても博士学位がポピュラーになったからです。
・今や博士は「有資格者」同然と言って良いと思います。
・逆に言えば、博士学位が無いと書類選考で刎ねられるわけです。
・ちなみにここで言う「博士学位」とは旧制度における例えば文学なら「文博(○○大)」および、現制度の「課程博士」=「甲種」と「論文博士」=「乙種」および、主に欧米の博士号であるPhDだとかDissertationだとか、まぁすべて含まれます。
・本当はすべて内容や「重み」が違うんですが、選考の際そこまで細かく差別化されない(してくれない)のが現状のようです。
・かつては「修士課程修了かそれと同等」「大学院博士課程修了の者、又は、これと同等の能力を有すると認められる者」云々なんていう「応募資格」が多かったんですが、減ってきてます。
・今一般的なのは「博士の学位を有する者、またはこれと同等の学力を有する者 」てなやつです。
・より詳しくは ttp://jrecin.jst.go.jp/index.html へ。
・また続く
825823:2006/03/24(金) 16:51:39
・また続き
・先の、正当な意味での学閥の件と博士学位の件とを併せて考えると、切磋琢磨し、学会で他流試合・交流を経験し、博士論文の指導が受けられ、かつ、そのような学位が真っ当に評価される大学が良い、ということになります。
・文部科学省の方針で、各大学は博士輩出に努めるようになりました。
・当然「博士号のインフレ」が懸念されているわけで、博士安売り大学はいずれ(あるいは既に)信用を失います。
・これ(十数年ほど前)まで哲学系の大学教授の間では「博士号は(そう簡単には)出すな」が合い言葉、そもそも博士論文審査する方が博士号持ってない、っていうケースが多かったのです。
・今や時流は正反対、助教授が大学院で指導するためには博士学位が必要だからと大学当局・古参教授から「(学位を)取れ取れ取れ取れ取れ休職してでも」と圧力をかけられたりします。
・まぁ、専任のおじさんたちが取るぶんにはちゃんと信用されますが、30そこらの課程博士は、当たり外れが多いのでその他の業績(審査つき論文書いてるかとか)や学会活動も「保証」としてきっちり参照されます。
・さらに続く
826823:2006/03/24(金) 16:54:29
・さらに続き
・話を戻して(>>823の第1項)これから学部に入る、そして研究職志望に関してはまだ白紙状態である方に関して。
・昭和30年ごろと違い、現在では学部・卒論はそんなに決定的なものではなくなっているので、世間体のいい大学とか、雰囲気の良さそうな大学とか、通学にストレスが少ない大学とかを私ならお薦めします。
・あるいは分野を問わず、習ってみたい先生の元へ行くとか。例えば(私はあまり詳しく講義要項知らないんですが)加藤尚武に習えるんなら、鳥取環境大学だっていいと思いますよ(一般企業への就職には不利かな?)。
・次に修士課程(博士前期課程)入学希望者へ。
・例えば古代哲学をやりたいんなら、その分野で高く評価されている先生を探してその所属大学院、または出講している大学院を選ぶ(ただし後者の場合何年くらい習えるか見通しを立てた上で)。
・本来は、古代をやりたいなら、優れた業績・活動で知られる先生、それも「古代のうち、わけても〜に関して」なんていう風により専攻を細分化して探すべきだと思います。
・これは修士でやめるか博士(後期課程)まで進むかにもよりますね。学部から院へ学校を替えるのは全く問題無いけど修士と博士(前期と後期)で替えるとなるのはあまり好ましくないのではなかろうかと思います。
・まだ続く
827823:2006/03/24(金) 17:57:54
・まだ続き
・さらに自分の習いたい先生が定年まであとどのくらいその学校にいるかを確認せねばなりません。
・昔だったら突然死(最近はさすがに減った)のことも計算に入れたりなど、非常に不謹慎なのですが、自分の研究にめどがつくまでにその先生が退官・退職してしまうなら、他大を探すべきかもしれません。
・もちろん60歳定年(かつての東大)、65歳定年(京大など国立大のほとんど、慶大などの私大のいくつか)、70歳定年(早大など多くの私大)、その他(63とか68とか)等々把握しておいたほうが良い。
・まだあります。留学事情(どこに行けるのか、単位の心配は無いのか等)、研究施設の環境(ハード)、蔵書の質(ソフト)、奨学金・助成金、等々。
・ハード面に関しては、立正大(大崎)や東洋大(白山)など、都心4年一貫型に変更して学部生にアピールしてるところもあります。院生にはあんまり関係無いけど。
・図書館などの蔵書については、その大学の伝統や、現教員だけでなくかつての在籍教授の専攻なんかが大きく影響する。
・だから現メンバー以外にもかつての名物教授なども知っておいたほうが良い。
・あとキャンパス分散とも関わるが、資料が入手しやすいか、専修大だったら生田にあるのか神田にあるのか(ここの図書館は本館は生田にある)、等等等。
・今はインターネットなんかでもかなり詳しく調べられるようになって便利。日本中の大学図書館間の横断検索もかなり出来るようになった。
・(ただし、図書館ではなく、研究室(共同・個人)レベルの蔵書は内部の者でも十分に把握できているとはかぎらない。)
・次で最後
828823:2006/03/24(金) 19:09:57
・予定変更して中止
829考える名無しさん:2006/03/24(金) 19:21:35
おい。
830考える名無しさん:2006/03/24(金) 20:00:34
>>827
二つ質問があるので教えてもらえませんか。

1.一般的に自分が何歳のとき教授が退官なら大丈夫だと考えれますか?
退官しちゃうとアカポスの面倒もみてもらえなくなるなら、35歳程度は必要でしょうか?
2.最近では博士の学位は博士(後期)入学後何年程度でとれますか?
さすがに理系のように3年でというわけにはいかないのだと思いますが。
831考える名無しさん:2006/03/24(金) 21:26:43
後々の人生を思えば一般企業に就職した方がいいよほんと。
832考える名無しさん:2006/03/24(金) 22:58:39
今でも教員採用はコネが90パーセントくらいのウェイトを占めるよ。
博士号なし、査読論文なしで修飾する人もいるし、Ph.Dをとって査読5本で自殺の人もいる。
833考える名無しさん:2006/03/24(金) 23:35:39
>>832
教員採用のうち公募でと採るのって3割くらいだろ?
あとは内密にコネで採用だろう。
834考える名無しさん:2006/03/25(土) 02:04:20
> Ph.Dをとって査読5本で自殺の人もいる。

国内の雑誌に論文を5本書いたぐらいでは、就職できることもあればできないことも
あるという程度だな。ともかく、自殺しちゃったらもう就職はできないだろ。w
835考える名無しさん:2006/03/25(土) 02:35:49
漏れも氏んじゃお♪
836考える名無しさん:2006/03/25(土) 02:39:10
>>835
オレも仲間に入れてくれw
今度の学振の結果次第だなw
837考える名無しさん:2006/03/25(土) 03:47:25
将来自殺したくなかったらこの世界にはこないことだな。
838考える名無しさん:2006/03/25(土) 07:39:49
一般企業に就職しなよ
839考える名無しさん:2006/03/25(土) 10:17:32
就職先がないとか、学術振興会の特別研究員に採用されないとか、
そんなことで自殺するようなお子様は最初から哲学などやるべきでないな。w
840考える名無しさん:2006/03/25(土) 10:47:48
哲学など資産家の子弟のニートがやるべきことだお
841考える名無しさん:2006/03/25(土) 11:42:13
死の修練キタ━━(゚∀゚)━━!
842考える名無しさん:2006/03/25(土) 11:47:34
>834.835.836

おまえらサイテー。
843考える名無しさん:2006/03/25(土) 14:58:05
君は最高さ♪
844823:2006/03/27(月) 13:02:22
>>830
今日もちょっと忙しいので、後日。
845考える名無しさん:2006/03/28(火) 10:41:31
自分が落ちた大学の授業を平然と受けにいくわ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142445710/

自分の大学には哲学科自体なかったもんで。
846823:2006/03/31(金) 19:10:30
>>830
相変わらず忙しいんでかいつまんで。

一概には言えないけれど、助手の公募で年齢制限が35歳くらいってのが一般的であるから、それがひとつの目安なのでは。
甲種で学位取ってもっと若く専任講師になる連中もいるけど、改めて疑問に感ずるのは、ホントの意味での「専任」なのかな?
「特任」とかいって、ある年齢にいくまで暫定的に扱われている話も耳にする。まあ任期更新が認められなかったりすることは滅多に無かろうが。
そのそも歴とした専任講師が当たり前ですしね(ある知人は就任早々助教授になった。彼はドイツで学位を取得しており、年齢も若過ぎではない)。

後はまたの機会に。
847考える名無しさん:2006/03/32(土) 13:01:59
北大の哲学科は終わってる。
848考える名無しさん:2006/03/32(土) 14:40:01
>>847
なんで?
849考える名無しさん:2006/04/02(日) 13:37:52
>>846
お忙しい中ありがとうございます。
教わりたい先生が自分が30程度で定年なのですが、
方向を変えたほうが良さそうですね。
2の質問をしたのは余りに長く親に面倒を見てもらうのは気が引けるからです。
一般的に言って何歳くらいまで親からの支援が必要なのかということに関しても、
もちろんお時間のあるときで構いませんので、教えていただきたいです。
850823:2006/04/05(水) 15:10:22
新年度になっても相変わらず雑用が…。

>>849
あなたが何歳なのか、一番肝腎なことがわからなかったわけですが、なんとなく推測は出来ます。
ただ、「一般的に言って何歳くらいまで親からの支援が必要なのかということ」については、これはまったく一概には言えないのでは。
私自身は学部に入った頃からアルバイトでけっこうまかなってきましたし、奨学金とかもあるでしょうし、
逆にパラサイトでとっとと学位を取ってしまう方が近道でしょうし。
ちなみに奨学金(私のは大学の貸与と旧育英会)は専任になっても細々と返してる人多いんですよ。無利子ですしね。

せっかく習いたい先生がいるのに、指導教官引継ぎなどという事務的な理由でそんなに習いたくもない先生につく、なんていうのは本末転倒でしょうし、
それだったらいっそのこと学問的なことを度外視して政治力のある教授につけばいいんだし(笑)、
その先生ご自身とも相談なさって、なんとかしたい研究が続けられるように模索なさったら如何でしょうか。

ただ、ある程度独り立ちできれば、指導教官だの学閥だの傾向だの(例:ウチの大学は××系哲学が主流)にとらわれずに学的好奇心の赴くまま勉強が出来ますよ。
(その「独り立ち」のひとるの客観的な指標となるのが、学位なのであろう)

残りはまた。
851考える名無しさん:2006/04/07(金) 13:24:42
質問です。うちの大学には教職課程があるんですが、もし哲学で大学職員を志望する場合、リスクを考えて中高教員の免許はとっておいたほうがベターなんでしょうか。
教職課程をとると法学や情報が必修なので、興味のない講義はうけたくないしそんな余裕もなさそうな気がします。
皆さんはどうなさっているのでしょうか。スレ違いで申し訳ありませんが。
852考える名無しさん:2006/04/08(土) 11:07:53
回答です。私は教職を敢えて取りませんでした(ガッコのセンセになりたくなかったので)。
卒論とか大学院進学とかを指導教授に相談してた時「教職は取らなかったの?」と聞かれましたが、上記の件を答えました。
その時の先生曰く、やはり研究活動を継続していく際に中高教員として働けると心強いから、一般的に教え子にはそれを勧めてるとか。
私自身は予備校で働いたりしてしのぎましたが、今や受験業界も不安定なので、正規の学校で働けるのは有利でしょう。
朝日新聞の求人欄の教育関係でも、要教免ってのはやっぱり多いし。
個人差はあるでしょうが、学部での苦労よりは持ってるメリットの方が大きいと思いますよ。

ちなみに私が学校教師になりたくなかった理由は色々ありますが、
そもそも哲学科出身者は「高校倫理」「中学社会」しか取れないんじゃなかったか?今は変わったかも知らんが。
あといつの間にか教師が本職になって二度と大学に戻って来ない人もいます。

ところで>>851の「大学職員」というのは「大学教員」の誤りであろうと思う
853考える名無しさん:2006/04/08(土) 21:16:33
院進学後に教職免許をとることも制度上はできると思うのですが、
それは難しいところがあるのですか?
854考える名無しさん:2006/04/08(土) 23:31:36
>>851
現実問題大学講師になるのは非常に厳しいので、保険で教職をとってそっちに進むことも
考えるべきなんだけど。
たとえ大学でもいきなり教壇に立って教えるのは簡単じゃないので(ゼミや学会で発表して
質疑に応えるのとはまた違う)、教職をとって指導技術等を学ぶのはいい経験になる。

ただとるんだったら間違っても社会じゃなくてとれるなら英語や国語をとったほうがいい。
社会をとるにしても中学社会と高校地歴・公民と三つとるべき。
>>853
たとえばバイトでも教育実習にいくとなると仕事を辞めなくちゃならないだろう。
別の大学の院に進学した先輩がいたけど、その人は在籍してる大学で教職課程は出身大学の
ほうで受けてくれとつっぱねられて母校に二時間かけて科目履修生として通ってきていた。
金もかなりかかるので実習だけは学部のうちにいっといたほうがいい。
855考える名無しさん:2006/04/12(水) 00:45:47
過去10年間論文一本も書かず、授業は世間話と人生相談で、大学院生もろくに指導できない■■■大学の××先生。

おれに給料の半分よこせ。
856考える名無しさん:2006/04/12(水) 01:09:28
半分とは随分謙虚ではないか
857考える名無しさん:2006/04/12(水) 01:43:28
その三文字大学ってどこだよ?

早稲田
名古屋
北海道
立命館
同志社
国学院
国士舘

どこだよ
858考える名無しさん:2006/04/12(水) 06:39:09
>>857
r

前にもろに書いていた香具師がいた
859考える名無しさん:2006/04/12(水) 10:58:25
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
860考える名無しさん:2006/04/12(水) 17:22:13
前にかいてたやつってワセダだったような
861考える名無しさん:2006/04/12(水) 18:41:22
国学院と国士舘には院がないと思ったぞ。
それで消去法となると、やっぱり早稲田っぽい。
862考える名無しさん:2006/04/12(水) 20:13:09
もう書いちゃえよ。
内部告発推奨。
大学と学会を2ちゃんで監視だ。
863考える名無しさん:2006/04/13(木) 00:40:02
関大と関学の哲学はどうなんですか?
864考える名無しさん:2006/04/13(木) 03:31:01
>>860
このスレじゃなかったかもしらんが、
はっきり人の名前をあげてた書き込みはRだけ。
他は大学名だけだった。
865考える名無しさん:2006/04/13(木) 03:33:43
775 :考える名無しさん :2006/03/10(金) 00:54:29
東北大修士修了で、博士号なし査読論文なしで専任になった人を知っています
866考える名無しさん:2006/04/13(木) 03:43:20
867考える名無しさん:2006/04/13(木) 05:41:10
w大学文学部の講義要綱見れば、大体わかるお。
868考える名無しさん:2006/04/13(木) 05:48:26
そもそも哲学の論文ってwwwwwwww
869考える名無しさん:2006/04/13(木) 05:49:13
     _,,;::-―ー-:;:,,、
    /''''''   '''''':::::::\  
    |::-=・=-;;;;;;;_-=・=-:::|       
    |  .:"ー=〓=-'`:::: |         
    \   `ニニ´ .::::::/   
 ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
 :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
     |  \/゙(__)\,|  i |
     >   ヽ. ハ  |   |
大学の哲学教授は全員、現役の哲学者です。
仮に一冊の本も一編の論文も執筆せず、
学会、会議などには、懇親会以外は出席しないとしても、
だれも知らない世界で思索を深めているのです。
数学も英語も、日本語すら怪しくとも、
それらでは語りえない世界を独自の言語で語っているのです。
870考える名無しさん:2006/04/13(木) 23:36:31
××先生の給料を彼より業績の高い非常勤や大学院生に再分配せよ。
871考える名無しさん:2006/04/13(木) 23:43:50
     _,,;::-―ー-:;:,,、
    /''''''   '''''':::::::\  
    |::-=・=-;;;;;;;_-=・=-:::|       
    |  .:"ー=〓=-'`:::: |         
    \   `ニニ´ .::::::/   
 ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
 :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
     |  \/゙(__)\,|  i |
     >   ヽ. ハ  |   |
大学の哲学教授は全員、現役の哲学者です。
仮に一冊の本も一編の論文も執筆せず、
学会、会議などには、懇親会以外は出席しないとしても、
だれも知らない世界で思索を深めているのです。
数学も英語も、日本語すら怪しくとも、
それらでは語りえない世界を独自の言語で語っているのです。
非常勤や大学院生とは水準の違う思考活動を密かに行っているのです。
872考える名無しさん:2006/04/13(木) 23:46:21
そろそろ実名曝すか。
873考える名無しさん:2006/04/14(金) 00:08:11
そうだそうだっ!
腐った哲学学者業界を刷新せよ!!
874考える名無しさん:2006/04/14(金) 00:09:24
875考える名無しさん:2006/04/14(金) 00:15:58
>>747
仙台くらいでも十分だし、ちょうど良い規模。
別に東京である必要はなし。
876考える名無しさん:2006/04/14(金) 03:37:37

むしろ愛子様が北欧のイケメンと恋愛して
皇族にルックスのよくなる要素を加えるべきだね。
平沼とかいうじじいが最も血管ぶち切れになる事態だけど、俺はその方がいいと思うね。



877考える名無しさん:2006/04/14(金) 20:01:04
教育大学にはすんげえのいるぞww
878考える名無しさん:2006/04/15(土) 17:21:11
絶対留学した方がいいよ
879考える名無しさん:2006/04/16(日) 13:05:47
日本に帰ってきても仕事が何も無いけどね。
880考える名無しさん:2006/04/21(金) 02:40:04
早稲田の東哲はEランですか?
881考える名無しさん:2006/04/21(金) 14:58:19
過去の卒業生のなかには
占い研究家、風水研究家、姓名判断の易者などなど  



「勘違いした人たち」がたくさんOBとしていらっしゃいますのが早稲田の東哲。
今では知らない人が多いかもしれませんが上記の方の中にはかつてベストセラー
になったのもいますww
882考える名無しさん:2006/04/21(金) 17:06:09
w大学の東洋哲学は悪くないんじゃないの?
883考える名無しさん:2006/04/22(土) 23:32:42
ニーチェが好きな人はどこがいいですか?
884考える名無しさん:2006/04/23(日) 20:27:48
どこでもいいけど。
885考える名無しさん:2006/04/23(日) 21:03:07
むしろドイツ文学が強いところに行くべきじゃないかと
886考える名無しさん:2006/04/23(日) 21:22:41
最近の早稲田って有名になった人や大御所を他大から呼んでるね。
カネのせいだか縁故で断れなくするのか知らないけど。
まあ俺ら三流大学生は仮面か院ロンダか現状に耐えるかの選択しかないね。
887考える名無しさん:2006/04/23(日) 21:36:40
wせだって改革で哲学科は医師でしょ?
888考える名無しさん:2006/04/24(月) 02:02:23
まあな。
889考える名無しさん:2006/04/24(月) 14:41:31
最近の早稲田って有名になった人や大御所を他大から呼んでるね。
カネのせいだか縁故で断れなくするのか知らないけど。
これはどこの学部、研究所もそうしてるみたいでさ。

あとはOBがバカみてえに寄付金あげちゃうからさ。しかも会社単位でw

まあ俺ら三流大学生は仮面か院ロンダか現状に耐えるかの選択しかないね。
890考える名無しさん:2006/04/24(月) 21:00:21
>>889

早稲田で非常勤が凄く多いのは人件費削減のため。
一般企業が派遣やアルバイトを使って人件費削減するのと同じ感覚。

アルバイト講師では教育の質は保てないが、早稲田の学生は優秀なのでそれでも何とかなる。
891考える名無しさん:2006/04/24(月) 21:50:58
教わった事をまんまテストに書くとかとっても優秀ですね
892考える名無しさん:2006/04/24(月) 22:46:32
哲学って昔の漢文学みたいなもんだよな
漢の文学じゃなくて漢文の学だもんな
893考える名無しさん:2006/04/25(火) 21:47:13
>>891
それが一番重要なことだろう。
そんなんだから文系は馬鹿だっていわれるんだよ。
894考える名無しさん:2006/04/25(火) 22:31:35
某w大学

学生一流
施設一流
非常勤講師一流
専任教授三流
895考える名無しさん:2006/04/25(火) 23:28:13
早稲田の学生はインチキ特ア留学生ばっかじゃんw
在日朝鮮人学生も多いけど(ワラ
896考える名無しさん:2006/04/26(水) 00:03:34
>>893
馬鹿
897考える名無しさん:2006/04/26(水) 00:18:58
独り善がりな試験解答を書かれても点数なんて出ません。
898考える名無しさん:2006/04/26(水) 01:00:56
>>897
当然だ
バカ教員の趣味に合わせた答案なら点数出ます
899考える名無しさん:2006/04/26(水) 01:20:07
哲学史とか丸暗記www
900考える名無しさん:2006/04/26(水) 02:12:11
ねらーwwwwwww
901考える名無しさん:2006/04/26(水) 02:13:09
wの数だけ強くなれるよ〜♪
902考える名無しさん:2006/04/26(水) 21:35:11
哲学ってさあ
高校の倫理って、哲学の仲間でしょ?
おれ社会科は日本史でセンター受けたんだけど
おまけで一ヶ月前から寝る前に倫理用語集読んで倫理も受けたら
日本史88点で倫理89点だったんだけど
哲学ってやる気あるわけ?
903考える名無しさん:2006/04/26(水) 21:51:48
>>902
倫理学は哲学の仲間だが倫理は違うよ。
904考える名無しさん:2006/04/26(水) 22:22:36
>>902
高校倫理は三十年前から内容が進歩してないが、哲学は絶えず進歩しております。
そのギャップたるや推して量るべし。
905考える名無しさん:2006/04/26(水) 22:26:49
高校の倫理は「社会科」に包括されてるもんな。
その時点で「哲学」とはまるで別の学問だな。
てか学問ですらないな。学校で教える科目だしな。
906おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/04/27(木) 07:18:37
大谷大学の哲学か。
仏教に隠れておるが、たまに優秀な奴が出る。
907考える名無しさん:2006/04/27(木) 10:00:48
高校倫理じゃ英米系あんま扱ってないよね
908考える名無しさん:2006/04/27(木) 10:29:20
高校倫理では未だプラグマティズムが現代英米哲学ってことになってるんじゃないの?wwwwwwwwwwwwwwwww
909短パン:2006/04/27(木) 10:41:27
情報の渦の中で「うごうごるーが」してるだけだ。

哲学板の衰退ぶりに
危惧の念を抱くのも、そりゃ。当たり前の事だと、そう、思ってはくれないのだろうか?
910考える名無しさん:2006/04/27(木) 11:52:11
西田が追悼文か何かで書いてたけど
京大生時代の三木の試験答案は
教師の講義ノートくらい充実してたもんだった
らしいよ
911考える名無しさん:2006/04/27(木) 20:58:15
高校倫理じゃラッセルが只の平和主義者だった…
912考える名無しさん:2006/04/28(金) 05:52:15
ワラタw
カントの生活習慣を見習って
「みなさんもパンクチュアルな生活を心がけましょう」レベルだなwwww
913考える名無しさん:2006/04/29(土) 00:32:17
大学に入って哲学学ぶようになってから思うようになったこと。
日本人が哲学やるってなんなんだろう?
物事を不思議に感じ問うっていうのは人間に普遍的な活動だと言われたけど、哲学の徹底的に問う思考形式自体西洋概念なんだし。
どんな哲学者の本読んでもギリシャ語に立ち帰るわけだし。
教授が「哲学は最も自由」だと連呼するんだが、違和感あるんだよなあ。俺も昔はそう信じてたんだけどね。そんなことを感じた地方からの上京者です。田舎者だからそんなことを考えるのかもなあ。
スレ違いすまん
914考える名無しさん:2006/04/29(土) 22:02:49
哲学に限らず、基本的に学問のほとんどは西洋、つまりギリシアが原点。

哲学は「欧州」や「アジア」のように地に根を張るのではなく
我々の頭上「天」に根を張ると誰か言ったな。
915考える名無しさん:2006/05/02(火) 01:24:30
>>913
いや、それでいいと思うよ。
現代日本人が例えば17世紀とか18世紀のヨーロッパの哲学をやってるって滑稽だもん。
例えば現代フランス人が石田梅岩の思想を必死こいて学んでたら日本人は不思議に思うでしょ?
「なんでフランス人が心学?デカルトとかサルトルとか有名な哲学者は一杯いるのになぜ石田梅岩?」って。
逆も同じで「なんでトヨタとソニーの国の人間がカントなんて古い時代の哲学者の研究を?君の国の哲学者はたくさんいるだろう?」って言われる。

916考える名無しさん:2006/05/02(火) 01:54:03
>>915
俺にはどっちも何の不思議もないが。
917考える名無しさん:2006/05/02(火) 02:10:36
>>915
個人の一人ひとりの興味がどこに向かい、何を研究対象
にするかということに、その人の国籍や時代なんて
最終的には関係がない。興味をもったことをやるだけだ。
そんなことも分からないのか?
918考える名無しさん:2006/05/02(火) 03:05:09
>>917

馬鹿か?
なんに興味を持とうが自由だが、
それならそれをどう思われようといちいち気にするなよwww
919考える名無しさん:2006/05/02(火) 03:08:59
>>918
気にしてるのは>>915だろ。
920ニートのお手軽精神安定講座w:2006/05/02(火) 03:21:50
657 名前:考える名無しさん :2006/05/01(月) 22:31:21
国を軽視している者は、生活・秩序維持に必要な国・権力の重要さを考えもしない。
国を信仰している者は、国家は国民のためのものに過ぎない、ということを理解できていない。

国防を軽視する左翼系は、小さな村の治安維持レベルしか考えていない。
過剰防衛の右翼系は、他国の侵略が日常の暴力事件なみに頻発するかのような想定をしている。

きちんと現実的に考えるためには、このレベルのお粗末な思考ではおはなしにならない。
921考える名無しさん:2006/05/02(火) 05:45:26
>>920
マルチしているようだが、そのコピペに何か意味があるのか?
922考える名無しさん:2006/05/02(火) 20:50:40

           
       ___r'◎ ◎ヽ  
     r'"ヽ   t、 v  /
    / 、、i    ヽ_,,/_
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''

やっぱりオランウータンビーツこそが究極のダンスミュージックであるという事実を認めざるを得ないようだね?
これが基本です。これを押さえておかなければ、全くお話になりません

923考える名無しさん:2006/05/04(木) 11:33:11
まあ実際日本人の哲学者なんて世界じゃ相手にされないけどね。部外者扱い。
924考える名無しさん:2006/05/04(木) 12:27:00
おまいが相手にされてなかっただけじゃね?
925考える名無しさん:2006/05/04(木) 19:36:31
大半の人は解説書(つまり自分なりの解釈)書いて死んでいくだけだからね。
926考える名無しさん:2006/05/04(木) 19:58:19
>>924
現実をよく見てみなはれ
927おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/05/09(火) 23:00:11
哲学でとまっていrつやつは殆どが
使い物にならない馬鹿者。

宗教をしっかり学べ。特に神道。哲学が
いかにたいしたことないかわかるわ。
928考える名無しさん:2006/05/09(火) 23:15:30
>>927
國學院のかたですか?
929考える名無しさん:2006/05/09(火) 23:22:38
たしかにすごいわな
教典もないのに一応のまとまりはあるという
純粋に「宗教」であると定義できない宗教
930考える名無しさん:2006/05/10(水) 10:32:09
筑波の人文で哲学やっている人います?
そこに入ろうかどうか迷っているのですが。
931考える名無しさん:2006/05/10(水) 18:10:30
筑波だけど人文じゃないから知らね
932考える名無しさん:2006/05/12(金) 01:32:11
>>927
宗教って学ぶものなのか?
あれは嵌るものじゃないの?
933名無しクオリティ:2006/05/12(金) 03:29:00
宗教はいいよ
あれがあれば臨床心理など要らぬ

神の存在否定を証明してはならない
934考える名無しさん:2006/05/12(金) 22:32:34
>>929
おまえ国学って知ってる?
>>933
最低アクィナスぐらいは読んでからそういうことを言えよ。
935考える名無しさん:2006/05/14(日) 14:02:39
東北の哲学科で学べない分野ってありますか?
936考える名無しさん:2006/05/14(日) 14:29:57

ウィリアム・オッカムでも読め。
宗教など糞だ。低レベル向け洗脳統治の手段だ。
937考える名無しさん:2006/05/14(日) 14:31:13
>>936
>ウィリアム・オッカム

読み始めるならまずどの本をすすめますか?
938考える名無しさん:2006/05/14(日) 17:29:59
>>936
オッカムってフランシスコ会士だけど、それはいいの?
939考える名無しさん:2006/05/14(日) 18:55:54
デカルトだってスコラ学者だよ。
940考える名無しさん:2006/05/14(日) 19:38:38
baka
941考える名無しさん:2006/05/16(火) 16:51:31
結局のところICUはどうなんでしょうか?
942考える名無しさん:2006/05/16(火) 17:30:45
ICUよりUCIのほうがいいよ。
943考える名無しさん:2006/05/16(火) 18:16:56
ICUですか…。
神学部の生真面目さのなかで過ごしたいならやっぱり神学の単科大学へ行くべきですね。
ICUは専門的になにかをきわめるよりはむしろたんなる教養主義ですね。
自意識過剰な帰国子女と同性愛者、統一協会信者ばかりで
一体なにがキリスト教なのか私には理解できない大学です。
944考える名無しさん:2006/05/16(火) 18:17:43
その点、早稲田などのほうがよっぽど「リベラル」ですよ。
945考える名無しさん:2006/05/16(火) 18:20:53
>>944
リベラルというかスーパーフリーだなw
946考える名無しさん:2006/05/16(火) 18:21:42
いい先生ってのは大体
長年やってて「コツを掴んでる人」だから、
せっかく入学したのに翌年定年退職なんて普通にあること。
947おっさん ◆AkQaZaQyXM :2006/05/17(水) 16:14:58
わしは國學院ではないが、神道を勉強している。
いずれにせよ、西洋哲学はくずだとすぐわかるわ。
948考える名無しさん:2006/05/17(水) 19:17:06
して、その心は?
949考える名無しさん:2006/05/17(水) 22:38:13
>>947
國學院の神道科出て神主やってる友人は
「神道は宗教じゃない」って言ってたけどな。
950考える名無しさん:2006/05/18(木) 00:01:42
>>947
神道が国家神道だけだと思ってるバカにはそうなんだろうな。
951考える名無しさん:2006/05/20(土) 23:53:39
首都大って野本さんいなくなってから、
外タレ呼んでるか?都立大時代にダメット
呼んできたのには度肝抜かれたけどな。
952考える名無しさん:2006/05/21(日) 00:31:01
余所がCOEで散々呼んでるから、別に首都大で呼ばなくてもいいんじゃないの。
953考える名無しさん:2006/05/27(土) 23:19:28
偏差値とか考えないんなら
京大・東洋
この二つが圧倒的にいい
東大の教授は9割ダメ、でも学生は優秀

ちなみにここでの良い・ダメは教授の実績で考えた場合
954考える名無しさん:2006/05/27(土) 23:24:54
>>953
例えばどんな教授がおすすめですか。
955考える名無しさん:2006/05/28(日) 00:11:17
>>935
東北大のいいところは「自由」であること。それ以外ないといってもいいというくらい。
まあ、放置プレイって話もあるが、他大学の話を聞くと、教官の趣味を押し付けられたりとかあるらしいから。
今後のスタッフの入れ替わりがどうなるかわからんが、話に行けばちゃんと教官も話してくれるし、
自分でしっかり勉強するって言う前提であれば何でも出来るよ。マスターなんかで心理学系やら
政治哲学やってたりする人多いし。
956考える名無しさん:2006/05/28(日) 02:42:03
>>954
現象学ならば山口一郎・永井晋
河本英夫は科学論、システム論、精神医学、進化論、システムデザインは哲学目指すものならば誰でも知っているはず。知らない奴はモグリ。
一見中世・近代はスカスカのようだが村上勝三というデカルトの権威がいる
ドイツ観念論に長島隆がいるし、河本英夫もドイツ観念論なら申し分なくできる
現象学の新田義貞自身は退官してしまったけれど、その門下がゴロゴロいる

こんな感じ。俺が院生だった数年前な意見だけど。
957考える名無しさん:2006/05/28(日) 09:14:20
専任教員がよくても学生の質とカリキュラムと講座数が悪いとなると関係ない。
東洋のことを言ってるんじゃないけど。
専任教員がいいだけなら国学院程度でもいいってことになるからな。
958考える名無しさん:2006/05/28(日) 10:47:47
「学生の質」はかなり大きいね
研究者として大きく成長するのに不可欠な要素は
優秀な同期との、日ごろからの活発な議論・討論だから
959考える名無しさん:2006/05/28(日) 11:13:43
東大は優秀だから研究者になれるんじゃなくて
東大だから研究者にしちゃうってのが原因
東大出身の研究者は3割優秀、7割ゴミ
960考える名無しさん:2006/05/28(日) 11:16:34
京大ってどうなんだ??教員の話ね。
961考える名無しさん:2006/05/28(日) 11:31:15
京大は西田哲学に汚染されてます。
962考える名無しさん:2006/05/28(日) 11:41:15
東洋は、学生の質が・・・・ry
授業を覗いてみると酷い。
963考える名無しさん:2006/05/28(日) 18:01:33
>>962
学部それとも大学院?
964考える名無しさん:2006/05/28(日) 22:16:22
>>963
普通に考えて学部だろ
たしかに学生にやる気のない人間ってのは多いかな
否定できない事実だね
やる気のある人間がいいように伸びない環境というのは悲しい現実
けど唯一の希望は教授陣が世界水準
これに縋るしかないよなぁ
965考える名無しさん:2006/05/28(日) 22:20:34
悲しいかな、学部学生の質と院生の質はかなり比例する
966考える名無しさん:2006/05/28(日) 22:40:45
優等生なら官立東大様
俺バカで不良だから在野の早稲田w
967考える名無しさん:2006/05/28(日) 22:46:50
見る前に跳べ
わたしを断罪せよ
968考える名無しさん:2006/05/28(日) 22:59:28
東洋大てw
969考える名無しさん:2006/05/28(日) 23:03:37
東洋だって東大って名乗っていいじゃない!
970考える名無しさん:2006/05/29(月) 04:02:18
age
971考える名無しさん:2006/05/29(月) 04:03:38
age
972考える名無しさん:2006/05/29(月) 04:04:31
age
973考える名無しさん:2006/05/29(月) 04:05:20
age
974考える名無しさん:2006/05/29(月) 04:06:22
age
975考える名無しさん:2006/05/29(月) 04:07:28
age
976考える名無しさん:2006/05/29(月) 04:07:58
age
977考える名無しさん:2006/05/29(月) 04:08:53
sage
978考える名無しさん:2006/05/29(月) 04:14:35
次スレです。

【理想】大学の哲学科スレッド Part 2【現実】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1148843641/
979考える名無しさん:2006/05/29(月) 08:56:50
>>954
>>956に補足すると、河本氏は現象学者としてもかなり旺盛に活動しており、山口氏が独から帰国する以前、もちろんして以降も新田氏との共同研究などでかなりの業績を築いている(特に身体論)。

ちなみに「新田義貞」は北条高時の鎌倉幕府を攻め滅ぼした業績で有名な武将ですねw
新田氏は「新田義弘」で、日本現象学の真の父ともいうべき存在。ちなみに山口氏もそれに匹敵するか、あるいは凌駕するほどの存在。
やはり東洋大の現象学は高水準だなぁ
980考える名無しさん:2006/05/30(火) 00:14:35
age
981考える名無しさん:2006/05/30(火) 00:15:43
age
982考える名無しさん:2006/05/30(火) 00:22:36
書き込んでる奴のほとんどは研究者理解ができていない
983考える名無しさん:2006/05/30(火) 00:23:37
そもそも何故そうなのか根拠を示してる奴がほとんどいない
984考える名無しさん:2006/05/30(火) 00:24:14
煽って遊んでる奴が95%
985考える名無しさん:2006/05/30(火) 00:25:20
よってこのスレに価値などない
986考える名無しさん:2006/05/30(火) 00:26:40
>>980-985
わけわからん妄言うざいぞ。要点をまとめろよ。
連投荒らしとして報告するぞ。
987考える名無しさん
和製カントはいないのか?