神話なき神話の時代  第二章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フェノ
私が私であるということは、神を捏造することである。
2フェノ:04/07/11 22:26
3考える名無しさん:04/07/11 23:47
「プレゼント」 ジッタリン・ジン

あなたが2chに書いたもの 論理が逆立ちした理論
あなたが2chに書いたもの 流行りのキータームの羅列
あなたが2chに書いたもの 会話してたコテのパクリ
あなたが2chに書いたもの ネット依存の理論武装
あなたが2chに書いたもの よくありがちなメディア批評
あなたが2chに書いたもの しゃべり場レベルの人生観
大好きだったけど 哲学板なんて 大好きだったけど 最後のプレゼント
Bye bye my sweet darlin’ 放置してあげるわ

あなたが2chに書いたもの 誤字、脱字に無駄な改行
あなたが2chに書いたもの 読んでない書物の要約
あなたが2chに書いたもの ヒネリも何もないコテ名
あなたが2chに書いたもの 世間知らずの世界観
あなたが2chに書いたもの 数学知らずのシステム論
あなたが2chに書いたもの 女知らずの恋愛論
大好きだったけど 哲学板なんて 大好きだったけど 最後のプレゼント
Bye bye my sweet darlin’ 軽蔑してあげるわ

あなたが2chに書いたもの 2chに超えれるポストモダン
あなたが2chに書いたもの 寂しがりやのハニカムハーツ
あなたが2chに書いたもの 溢るる余剰と神話作用
あなたが2chに書いたもの なんでもかんでも対象a
あなたが2chに書いたもの 自分次第の固有名
あなたが2chに書いたもの あの日生まれたルサンチマン
大好きだったけど 哲学板なんて 大好きだったけど 最後のプレゼント
Bye bye my sweet darlin’ 粘着してあげるわ
4考える名無しさん:04/07/11 23:47
「Boys &Girls」 浜崎あゆみ

(※)書き込みだした ぴかぁ〜を誰が止めることなど出来るだろう
自演しだした ぴかぁ〜を誰に止める権利があったのだろう

よく立てている よくレスしている よくコテ変えたりしている
「名コテになりたい」って もう何スレ目になるんだろう
一体何が言いたくて 一体何が論点で 一体どこが問題とかって
聞かれても理解なんて 端からしてないけどね

「書き込む」押す瞬間に 忘れないでいて
このスレの他に 何スレも立っているのを

(※)繰り返し

本当はシッタカしてる 本当は読んでない 何だって誰だってそうでしょ
学哲って言われたって よく見りゃみなマイ哲で

朝やけが眩しくて もう寝る時間
昼夜逆転なんて 言葉も忘れてた

(※)繰り返し
5考える名無しさん:04/07/11 23:48
「そうだ! ぴかぁ〜’re ALIVE」 モーニング娘。

(※)自演!無知!2 channel star!自演!a-ha!2 channel star!
自演!煽り!2 channel star!自演!荒らし!2 channel star!

カキコミしてみたいなロンリーevery night シッタカしてみたいなインチキ logic  
ぴかぁ〜’re alive SO 生きている The人間 そう そう The人間

(◎)ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?たとえば?
そうそうそうそうそうそそううそうそうそう なんですね

ぴかぁ〜’re alive だって 考える The人間 Yes  Yes The人間
ドゥルーズ ルーマン クリプキ デリダ ラカンもフッサールもみんなみんな
いったん日本に輸入されれば 全部ネタさ GO!GO!GO!GO!
(※)二回繰り返し
(★)博識になりたい みんなに尊敬されたい 本当の欲望はきっと伝わるはず
GO!GO!GO!GO! ぴかぁ〜’re alive

禿同されたいなハッタリphilosophy  引用されたいな切り貼りecriture
ぴかぁ〜’re alive So 恋をする The人間 Hey hey The人間
(◎)繰り返し
ぴかぁ〜’re alive だって 悩んでる The人間 Yeah Yeah The人間
大事にしていた駄文のファイル ボタン間違って消しちまった
パクったネタでごまかしておこう 新スレ立てて GO!GO!GO!GO!
(※) (★)繰り返し
天才になりたい みんなに教えを垂れたい いくつになっても Wow ヒッキーだよ
GO!GO!GO!GO! ぴかぁ〜’re alive

(※)永遠に繰り返し
6考える名無しさん:04/07/12 00:29
>1さんは知性なき痴性の時代を生きてはいませんよね



7フェノ:04/07/12 00:48
人はまったくもって予期の世界に生きている。
8フェノ:04/07/12 00:51
文章を書くことは一つの快感である。
9考える名無しさん:04/07/12 00:55

どうでもいいけど、ころにゃん、
いつデビューするんだろう?
10考える名無しさん:04/07/12 01:01
>1さんにとって「かく」ことが自慰ではないですよね


11この板の主役:04/07/12 01:03
>>3>>5
そのテンプレ面白くないね。
捻りがなさすぎで、
こちらの画面が一時フリーズしました。
あとで、見本作ってあげようか。だぉっ♪
12この板の主役:04/07/12 01:09

君たちは、差別用語を安易に使いすぎ。
罵倒を浴びせる人間ほど傷ついてるのは
この世の常識なのです。だおっ♪
13この板の主役:04/07/12 01:12
だぉっ♪だと
なんか締まらないな。
14考える名無しさん:04/07/12 01:12
>1さんの常識では>1さんがこの板の主役さんではありませんよね



15この板の主役:04/07/12 01:16
全体的にこのダサい(HNも含めて)
文章も、キャラも、この板の主役とウチは
かけ離れているんだけど、実験的に 
「だぉっ♪」とか言ってみる
16フェノ:04/07/12 01:16
リアリティは、ハイディガーとうとうが宣うように
死に根ざしているだろうか。
17フェノ:04/07/12 01:18
社会はなぜ神経質になるのか
18考える名無しさん:04/07/12 01:21
>1さんのリアリティとは2CHに書き込むことではないですよね



19この板の主役:04/07/12 01:22
っていうか、フェノは
誰に向かって語りかけてるの?
灰色の壁に?果てのない虚空に?
それとも顔のない社会に・・・?
20考える名無しさん:04/07/12 01:25
>1さんが神経質なだけで社会は社会ですよね


21この板の主役:04/07/12 01:27
この1行レスで、さっきから追尾して来る人は、
トンチが好きじゃないですよね?
22この板のミュトス:04/07/12 01:31
ah,イメージに一歩近づけた。
もう少しで完成する。。。
23この晩のミュトス:04/07/12 01:36
これも違うよぉ♪
24考える名無しさん:04/07/12 01:55

あそこまで嘘話をでっちあげられる人間は
ホントに珍しい。珍種だ、
そこで、隣からぼーっとした顔で見てるのは
分かってるけど、ディティールを浮き彫りにする
デッサン力がないと、やっぱ。無理。

みんな好きだけどね。今日もいいこといっぱいあるよ。♪
25フェノ:04/07/12 09:26
なぜブログは書かれるのか
26考える名無しさん:04/07/12 15:10
道に木の実が落ちていて
腰を屈めて取ろうとするが
ぼくの手が触れる瞬間に木の実がなくなってしまった

道に木の実が落ちていて
体を地面に密着させて取ろうとしたら
木の実に触れる瞬間にぼくがなくなってしまった
27フェノ:04/07/12 17:31
ネタがつきてきな…
28Sophia ◆8ADoZCl6.k :04/07/12 18:02
   岡田くんのつぶやき
 はい。 つまり、いままでの年金機構では現在年金に加入している
国民への年金の保証はできない訳なのです。現在、小泉内閣では厚生年金
と国民年金の一本化を実現させようとの動きもありますが、これも
いままでの年金負債総額と比較してもそれほどの効果は期待できないという
見通しが立ちます。
各地の農村部の財源の不透明さおよび、厚生年金加入者への支払い分が
減少する理由により、すぐ可決される事もありえないません。
 最早、社会保険庁の不策による年金負債及び年金満了者への支払いそして
年金制度を国家として保障するには、消費税引き上げ以外に解決策は今の日本には
存在しません。
 ここで、問題になってくるのが、年金非加入者への消費税課税にたいする
対処です。最早、年金加入は任意ではないにせよ、納税者の立場からは
格差が生まれるのです。
 この事から、年金問題の消費税による対処の方向性が問われます。
一つは消費税引き上げに日本の中小企業製造関係分野へどのくらいの
損害が出るのか。そして二つめは、年金から離脱して出生率よりも国内消費に
依存し、年金制度に依存しない社会福祉事業が実現できるのか。少なくとも
これらの問題について少しでも適時適当から外れると、日本はさらに大変な
問題を抱え込むことになるでしょう。
29:04/07/12 18:46
1a

「ねえ一層遠く知らない街に隠居して沈黙しませぬこと?
こんな日々には厭きたのさ ねえだうぞ攫つて行つて」
30:04/07/12 18:47
2b

逃げ延びて水密桃に未練 砂みたいな意識と云ふ次元で
逃げ延びた暑さよ何邊へ 揺れが生じ
31:04/07/12 18:50
3c

其の儘  怠惰に委ねた最後の青さ 
もう還らないと知つた温度も超へられぬ夜の恐怖色
境界に澱むでゐた決心の甘さ
たうに喪つた岸壁打つは引いてくれぬ後悔と濤の色
32:04/07/12 18:52
4d

待ち侘びて凍る馨は混凝土(コンクリイト) 砂みたいな意識と云ふ器官で
待ち侘びた寒さよ何邊へ  揺れに動じ
33:04/07/12 18:54
5e

此の儘   愛情に模した修正ペンの白さ
現状を必死で繕つては剥いだ素肌に恐怖色
傍観に徹してゐた感慨の淡さ
たうに喪つた雷雨仰ぐは泣いてくれぬ残忍な雲の色
34Sophia ◆8ADoZCl6.k :04/07/12 19:26
  草野満代さんの日記
 この参議院選挙では、選挙制度の多数決の根本についての意味が問われた
面々が挙げられた部分があるのではと思います。
 これは以前から挙げられていた問題ですが、選挙区、比例代表区問わず、
各都市の人口格差により当選する票数に開きが強まってしまい、選挙の国民全体
についてとしての民意が、国全体の制度についての問題が焦点にされているにも
関らず、既存に地域的な地盤を持つ候補者に有利に働いた理由の一つでしょう。
 まず、候補者は限られた期間の間に限られた範囲の選挙活動をしなければなりませんが、
都市部で75万票集めるのと地方で15万票集めるのでは労力、公約の説明が
有権者に等しく伝えられません。 したがって、候補者への情報が既に伝わって
いる現職議員が政治方針に関らずに有利に働くのです。
 次に、地方では長年公共事業を負債を背負いながら推進していた自民党
に票を入れる以外選択肢を与えられない情況にあるという点も挙げられるようです。
生産力低下、超過疎、不況にあえぐ有権者にとっては日本全体の負債問題よりも
その地域、個人個人の経済問題を優先させなければなりません。
 現に小泉首相は公共事業の見直し、自民党再構築を推進させようと試みていましたが、
議会での獲得票数の根本である自民党議席数確保の為に公共事業見直し政策を推進出来ずに
妥協し、国の行政でなく選挙戦の勝敗の為のみの方策をとらざるを得なく
なってしまったのです。
35Sophia ◆8ADoZCl6.k :04/07/12 19:26
 一方、年金法案についてにも都市、地方に大きく違いが出た模様です。
今、国民のおよそ75%が先日可決した年金法案について国民の不安は高まっている
ようですが、年金を受領される側の有権者と支払う側の有権者の地方における
人口の比率に関連して年金法案強制採決により信用を失った自民党の
票離れが大きく地方に影響しなかった事も問題として挙げられるでしょう。
 今後、衆議院選挙における小泉内閣と自民、民主両党の動きが
    重要になってくるでしょう。 
 
注意; 今回の参議院選挙では自民党は大敗とされていますが、本当は自民党は
    それほど、議席を減らしてはいませんし、投票率53%で浮動票よりも
    社会、公明、共産への不信が民主党の議席へ流れた結果であるといえるようです。
36考える名無しさん:04/07/12 19:33
パチ。パチ、パチ、パチ・。
これから出かけてくる間に
「KILL Bill」のブラック・マンマをリク。
37BlackMammba ◆8ADoZCl6.k :04/07/12 20:24
ココ だ ね

ず い ぶ ん と うわさ が ひとり歩き してるね
38考える名無しさん:04/07/12 20:45
やった。

それが見れなかったのが心残りだったのさ。
ソフィア、今日もカッコいいじゃん。
39フェノ:04/07/13 00:15
大塚愛はなぜいいのか?
40考える名無しさん:04/07/13 00:17
大塚ネネとは別人なの?
41考える名無しさん:04/07/13 00:17
>>39
あまりにも世界が違いすぎてあいつ見てると鬱になる。
42フェノ:04/07/13 00:17
人はまったくもって予期の世界に生きている。

文章を書くことは一つの快感である。

リアリティは、ハイディガーとうとうが宣うように
死に根ざしているだろうか。

社会はなぜ神経質になるのか

なぜブログは書かれるのか

大塚愛はなぜいいのか?
43フェノ:04/07/13 00:19
マスメディアはなぜ吠えるかの


個人的には、マスコミ関係の知り合いもいないし、接点もないのですが、大変だなとか思ってします。
たとえば、朝のワイドショーを考えると、毎日2時間を埋めなければならない。それだけではなく、視聴率というノルマもある。
44フェノ:04/07/13 00:20
大塚愛はなぜリアルなのか
45フェノ:04/07/13 00:22
大塚愛はリアル大阪ギャルである。
46考える名無しさん:04/07/13 00:22
教科書の様に適切な解説ですね。それを自分の意見とするならば育ちの良さが窺える。イヤー本当に教科書のようだ
47フェノ:04/07/13 00:24
歴代多くの大阪ギャルが増長しているが、
大塚愛は、もっともリアルな大阪ギャルである。
48フェノ:04/07/13 00:25
そしてわたしは引き篭もりである。
49考える名無しさん:04/07/13 00:25
大塚愛の可愛らしさってなに?
50考える名無しさん:04/07/13 00:27
何かと思って検索しちゃったじゃないか。
でも俺にはやはり大塚寧々の方がいいな。
51フェノ:04/07/13 00:29
大阪の電車に乗ると大塚愛が沢山いる
52考える名無しさん:04/07/13 01:03
おっぱいってすっごく柔らかいんだって。知ってた?

僕はまだ知らない。童貞だもん。触った事ないもん。
53フェノ:04/07/13 01:29
トムハンクスが無人島に漂流する映画で
彼は日にちを刻むつづけていた
昔、監獄に閉じ込められた男の同じようた行為をする映画があった
54フェノ:04/07/13 01:33
これはそのような極限状態にあっても
自己を保つ一つの方法ではないだろうか

空間的に、時間軸的に自己の位置を確認する
55考える名無しさん:04/07/13 01:35
純粋直観
56フェノ:04/07/13 01:40
われわれは空間、時間の世界に生きている

たとえば空間でいえば、ある時点でいる場所は
内的に連続した空間世界の中での位置として認識されし、
時間的にもどうような連続性の中にいる

そこにはいったことがない場所、未来も含まれている
われわれの世界は未来という予期世界も含んでいる

このような自己の位置はとても大切なことである
だから日付を刻むのである
57フェノ:04/07/13 01:47
だからわたしたちは明日の自分をしっているし
十年後の自分を知っている
それが当たるかは確率の問題になる
近い未来ほど詳細にわかるが
それはかなりの確率であたる

なぜなら予期した未来へ向かうからだ
それはイメージされたものには、実現への力が宿るというよりも
世界は、イメージさえ拘束するからである
58フェノ:04/07/13 09:50
ん?
59フェノ:04/07/13 11:19
手紙はかならず届く
ならは返信は必ず届くだろうか

これは返信は届かない
ということになるのではないだろうか
60フェノ:04/07/13 11:22
手紙は必ず読まれる
以上にブログは必ず読まれるのである
61フェノ:04/07/13 11:28
なぜブログは書かれるのか
62フェノ:04/07/13 11:30
ブログはかならずだれかに向けて書かれる
コミュニケーションである
63フェノ:04/07/13 11:40
ネットはだれかを捏造しやすい状況にある
公開され、だれでもみることが可能であるという
確率的可能性が、誰かの可能性を数字以上に増幅される
それはかつての神話「ネットに公開すれば、世界中の人がみることができる」と
いうことに現れている

いまはそのような言説を信じる人はいなくとも
神話は健在であろう
それは「私がみられたいて思う人に、見られる」ということである
64フェノ:04/07/13 11:54
たとえば星飛馬が幸せなのは
野球という打ち込めるものがあるからではない
見られたい人に、見られているという強烈な実感が得られていることにある
65フェノ:04/07/13 11:58
だれもが「見られたい人」=他者を内在している

コミュニケーションはそのように発信される
たとえば、誰かと話をしていても
それは内在的他者に向け発信される
あるいは、目の前の他者へ内在的他者を投影する
66フェノ:04/07/13 12:02
だからラカンが「手紙はかならず届く」というときには
それは手紙とは内在的他者への手紙である故
書かれたときにすでに届いているのである
67フェノ:04/07/13 12:09
最近、ブロカーの燃え尽き症候群がはやって?いるらしい

ネットは見られたい他者を捏造しやすいコンテクストである
だから一銭にもならないのにこれほど熱心に書かれるのである

しかしまた見られたい他者は絶対に見られることがない他者である

見られたい他者に見られたい故に熱心にブログを書くが
決して見られることはないというジレンマがある

それは返信があるとか
アクセス数が多いとかではない
68フェノ:04/07/13 12:10
ブロガーはその焦躁の中で燃え尽きていく
69考える名無しさん:04/07/13 12:13
えと、いいかな……
星飛馬って、明子姉さんが電柱の影で見てるの知ってて、
それを幸せに感じてるンですか!?
70フェノ:04/07/13 12:15
ボクはだれに見られたいか?あなたですよ
71考える名無しさん:04/07/13 12:17
……あ、あの、そ、それは、それは、ども。
72フェノ:04/07/13 12:19
ボクも焦躁の中で燃え尽きかけているかもしれない

アップしたときに、ある種の高揚感がある
今度こそ見られるだろうと思う
しかしそれはすぐに裏切られる
73考える名無しさん:04/07/13 12:23
ま、まあ、そんな毎日のぞける訳でもないですからね……
ヒマな日は、一日ヒマなんですけど。
74フェノ:04/07/13 12:27
見られたい誰かとは誰だろう
それは人それぞれであるが
ブログをするということは「ブログ」という記号コミュニティへ帰属することである
だから他のブログは気にかかる
そして差別化にむかう
差異化運動である
だから見られたい他者とはどこか私である他者である
そのような他者とのコミュニケーションは差異化運動を加速させるのである

どこか私である他者の出現は、より私を複雑にする
より細部で差異を見出ださなければならないからだ
75フェノ:04/07/13 12:31
たとえば星飛馬の前に花形満が登場することによって
飛馬は、さらに野球がうまくならないといけないのである
でなければ飛馬がなにものであるかわからなくなるからである

見られたい他者とは私が私であることをより複雑に明確にしてくれる他者である
76フェノ:04/07/13 12:35
わたしがなにものであるかより明確に、複雑に相対化できる他者
77フェノ:04/07/13 12:44
ただ人は異性にもみられたいと思う
しかし異性とは根源的な差異が存在する
それでも見られたいのは
単に性欲的欲望か?

否、異性に見られたいのは異性に見られる自分を
見られたい他者に見られたいのである

「いい女(男)」とは自分が他者から見られるための「道具」である
78フェノ:04/07/13 12:45
ただ人は異性にもみられたいと思う
しかし異性とは根源的な差異が存在する
それでも見られたいのは
単に性欲的欲望か?

否、異性に見られたいのは異性に見られる自分を
見られたい他者に見られたいのである

「いい女(男)」とは自分が他者から見られるための「道具」である
79フェノ:04/07/13 13:11
見られる自分を見られたい
見られる自分を見る
という自己言及性は

異性に限らず本質的なものであり
ブログにみられる
伝えるのでなく、コミュニケーションそのものが価値をもつ
80フェノ:04/07/13 13:21
しかしこれも最終的には見られたい人に行き着くのではないだろうか

これは表現者全般にいえる

たとえば、ミュージシャンなり表現したい目的は
人気がでることにより
見られることが目的化してしまう

しかしここに焦躁が現れる
見られたい人にみられないということである
自分が複雑化していかない充実がえられない焦躁である
そして大衆は単なる雑音になる
これは有名人のパターンではないだろうか

ビートルズはこれで講演をやめてしまった
レコーディンに没頭し、コミュニケーションをしぼることにより見られたい他者また捏造
81フェノ:04/07/13 13:22
することに成功し
サージャントペパーはうまれたと言えるかもしれない
82考える名無しさん:04/07/13 13:23
ん?
83考える名無しさん:04/07/13 14:56
ん……これは、文章でありまする。フェノさんの文章でありまする。
だから、「見られたい」は「読まれたい」でも良いはずなんです。
でも、「見られたい」は「読まれたい」ではなく、
「見られたい」なんですね。
84考える名無しさん:04/07/13 15:05
――関係なかったかな。

あ、あと、「星飛雄馬」みたいですよ☆ あのひと。
85考える名無しさん:04/07/13 15:09
まあ、2ちゃんねるは「見られる」空間ですけどね。
ここでは二枚舌がなかなか通じないからね。
ヒソヒソ話がないんですよね。
だから、個人的に「あのひとだけにしゃべりたいこと」が
勝手に「みんなに見せてあげるもの」に代わっちゃうの。
86考える名無しさん:04/07/13 15:20
これからも、ますますここから遠ざかるでしょうけど……、

フェノさんには、つねに「見てくれる他人(ヒト)」が
いると思いますよ。良心的な「誰か」がね。
ん、まあ、こんなに遠いところからなんですが、
それなりに、縁があったものです。
幸せを願っております。

……こんなところで嘘ついたって、仕様がないですからね。
ホントですよ☆ では、またいつか。
87考える名無しさん:04/07/13 15:35
あんまり自分の乳をチチクリすぎるなよ
血が出るぞ
88フェノ:04/07/13 15:41
星 飛雄馬ですか
ありがとうごさいます
89考える名無しさん:04/07/13 15:44
いま思ったが83=84=86ですな
90考える名無しさん:04/07/13 15:45
>>89
あと、ごめんなさい。
まだいたんですが、普通に85もそうです☆
91考える名無しさん:04/07/13 15:47
あなた誰?
92フェノ:04/07/13 16:17
ヒソヒソ話が欠落したにちゃんねる
ですか、これはなかなか面白い切り口かもしれません
93女帝グェス ◆1dMlI2wLRM :04/07/13 16:59
一つ問題がある。

「見られる自分を見たい」

しかしそれは「私の中身を覗かれ位置ずけられた私」をみたいのであり、それには
「理解」が伴わなければならない。つまり、私は観察者に「知」も求めるのである。

「私」というシニフェアンとそのシニフィエと結びつけれるものは「知」のみである。
私は知られたい。しかしながら、私から観察者へのコミュニケーションが
達成しない場合、私は立ちすくむことしかできないのである。

・・・
これがあなた。
でも「私」の掛け橋は知のみではないよ。
知はむしろ二次的なもの。
人間は彼の雰囲気を求め、彼の性格を味わう。
これらの人間的本質は人間間で知を超越する。
94フェノ:04/07/13 17:09
私と他者とのコミュケーションができているか決めるのはだれ?

浜崎ファンは浜崎とあったことなくとも
硬いコミュニケーションが成立しています
95考える名無しさん:04/07/13 17:37
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の選挙戦は、いつもにも増して候補者が口々に「手ごたえ」を感じ
た、と話す姿が印象的でした。プロガーの燃え尽き……それは、ある意
味本望であり、また、ある意味では、素直な枯渇感である……。

顔、声、肌のぬくもりを感じぬ「世界」で、今一番人々が渇望している
のは、紛れもない「手ごたえ」ではないでしょうか……。

政治家は勝っても負けても、あの瞬間のみにおいて、魂の輝きがある。
鈴木宗男でさえ、あの笑顔。なにに負けても、おのれには克ったという、
達成感、手ごたえ。

「いいな、羨ましいや……」

そんな声を、一瞬自分の心の奥底で聴いた気がしました。理性や感情の
憤る音を超えて。
96考える名無しさん:04/07/13 17:40
>>91
んと、「考える名無し」です。
ご希望とあらば、「見る名無し」でもオーケーです。では。
97フェノ:04/07/13 17:56
そうですね
政治家にとって選挙は祭であり
戦場であり魂が荒ぶる場です
田中真紀子でさえ、夫の当選に涙したそうです

しかしブログはそこまでではありません
携帯中毒でパケ死する中学生に近いかもしれませんね
98フェノ:04/07/13 18:16
そうですね
政治家にとって選挙は祭であり
戦場であり魂が荒ぶる場です
田中真紀子でさえ、夫の当選に涙したそうです

しかしブログはそこまでではありません
携帯中毒でパケ死する中学生に近いかもしれませんね
99フェノ:04/07/13 23:03
ん?
100フェノ:04/07/13 23:09
人はまったくもって予期の世界に生きている

映画「キャスト・アウェイ」では、 トムハンクス演ずる飛行機事故で無人島に取り残された男が、
一日一日刻みをつけつづけていた。昔、監獄に閉じ込められた男の同じようた行為をする
映画があった。これはそのような極限状態にあっても、自己を保つ一つの方法ではないだろうか。

たとえば状況がかわり精神的な不安的なときは、いつもと同じことを規則正しくすることである。
決まった時間に起きて、顔を洗い、歯を磨き・・・さらには新聞を読む。という行為も有効だろう。
新聞は一つの時間的、空間的な座標の一つである。

空間的に、時間軸的に自己の位置を確認する。われわれは空間、時間の世界に生きている。
たとえば空間でいえば、ある時点でいる場所は、内的に連続した空間世界の中での位置として
認識されし、時間的にもどうような連続性の中にいる。そこにはいったことがない場所、
未来も含まれている。われわれの世界は未来という予期世界も含んでいる。このような自己の位置は
とても大切なことである。だから日付を刻むのである。

わたしたちは明日の自分をしっているし、十年後の自分を知っている。それが当たるかは確率の
問題になる。近い未来ほど詳細にわかるが、それはかなりの確率であたる。なぜなら予期した未来へ
向かうからだ。それはイメージされたものには、実現への力が宿るというよりも、世界は、
イメージさえ拘束するからである。

予測可能の安心感は、かなりの確率で必要だろう。しかしそれが上がりすぎると、人は退屈に
おそわれる。山のように仕事が積まれても、それが予測可能のものであれば、退屈である。
このバランスが大切なんだろう。
101考える名無しさん:04/07/13 23:19
ぴかーは明らかにじゆんにびびってるね。
最近、あたりさわりのない事ばっか書いてるよw
102考える名無しさん:04/07/13 23:50
コミュニケーションをトランザクションとかインタラクションで考えるのも
いいかも。
103フェノ:04/07/14 00:20
transaction
「transaction」は「処理」という意味で、コンピュータ関連では、主にデータベース処理で使用される用語で、
データベースへの接続、レコードの検索、レコード内のデータの更新、接続の切断、などといった一連の手続きを指す。
複数のクライアントから同時にアクセスされるデータベースシステムでは、あるトランザクションによる
データ操作が完了するまで、他のトランザクションによってそのデータが更新されてしまわないようにするなどのしくみが必要になる。
104考える名無しさん:04/07/14 00:40
ボクの見られたい人ですか?あなたですよ・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ

105フェノ:04/07/14 08:59
なぜ日常は反復するのか
106フェノ:04/07/14 09:02
反復と差異
107フェノ:04/07/14 09:04
ボクらはまったくもって反復の世界に生きている
日常、常識とは反復の言い換えられた言葉だ
108フェノ:04/07/14 09:12
しかしボクらは差異に憧れている
消費とは小さな差異を楽しむことかもしれない
109フェノ:04/07/14 12:03
ウタピカこと宇多田ヒカルが秋に全米デヒューするらしい
いちファンとがんばってほしいところである
アメリカで売れるということは日本人にとって一つの神話であるし
トラウマでもありなかなか難しい面があるが
それはそれとして心配だ
110フェノ:04/07/14 12:09
彼女の問題は実践経験の少なさが揚げられる
テレビでみる歌番組やコンサートでは決定的に
ボリュームがない
アメリカという国はパファーマンスの国だし
決定的に「バカ」が多いわけで
力がないとまず難しい

いきなり売れて場数の少なさが致命的ではないだろうか
111フェノ:04/07/14 12:19
アメリカ神話はいまだに寝ず良いが
その最たるものが音楽の世界かもしれない
そういえばウタピカのアメリカ用写真をみたが、例の如く東洋の魔女、エキキゾチックオリエンタル風の
はで目のメイクだった
ボクが思うのはアメリカは癖の強い一つの田舎で
アメリカで売れることは
日本よりも高いレベルが必要というわけではない
アメリカ世界になじむ音楽趣向が必要だ
112フェノ:04/07/14 20:07
情報の快楽
113フェノ:04/07/14 20:09
情報の快楽とはなんだろう
114フェノ:04/07/14 23:09
ん?
115フェノ:04/07/15 10:45
日本社会の大人と子供
116フェノ:04/07/15 10:48
ネットには、「大人」は少ない
にちゃんにしても
ブログにしても
117フェノ:04/07/15 10:50
日本ではロックンロールもイデオローグも
子供のたわごとだ
118フェノ:04/07/15 11:07
アメリカではいい年のおやじが路上ポフォーマンスをしてたりする

「熱い」オヤジがたくさんいるわけで

日本ではおやじのロックンローラーも論壇たちも
取り残されたおやじたちでガキ相手に媚びていくしかない
同年代は課長、部長と本物のオヤジになり
落ち着いている
119フェノ:04/07/15 11:13
クワタケイスケも50を過ぎたのだろうか
いまだに、ガキあいてに夏だ恋だ愛だと歌い、腰をふっている

たまにメーセッージらしきもの忍ばせているが
そんなものは誰にも届かないことはわかっている
ガキがもとめているのは
熱い夏のBGMだ
120フェノ:04/07/15 11:18
このような日本を支えているのが
年功序列的企業社会だろうか
そこにはある種の安心があり、埋没がある
そこでは愛も正義も絵空事である
企業愛と企業正義、そして家族愛がリアルである
121フェノ:04/07/15 11:24
結局、アメリカと日本の違いは失業率の違いなのかもしれない

カルチャーを支えているのは「暇」である
そして日本も「暇」になりつつある
122フェノ:04/07/15 11:28
ブログを眺めてみればわかる
ニュースを収拾し、リンクをはり、簡単なコメントをつける
ちょっとしたマスメディア気取りである
暇でなければ金にもならずに誰ができるのか

データーベースに参加することにより
絆を演出しているのである
123(´・ω・`):04/07/15 11:29
124(´・ω・`):04/07/15 11:41
↑見ているだけ。
125(´・ω・`):04/07/15 11:55
……
126(`・ω・´):04/07/15 12:02
自信なくすことァないよ。
127フェノ:04/07/15 13:16
ネットコミュニケーションの儀礼的欲求
128フェノ:04/07/15 13:39
儀礼的ニヒリズム
129フェノ:04/07/15 15:16
ブログコミュニティへの帰属
130フェノ:04/07/15 17:28
神話なき神話の時代三度
131フェノ:04/07/15 17:35
ブログはなぜ書かれるのか
見られたい人が見ているからです
女子高生のスカートはなぜ短いのか
見られたい人が見ているからです
なぜポップミュージックは愛を歌うのか
愛の歌を聞くところを見られたい人が見ているから
132考える名無しさん:04/07/15 18:04
悲痛だ……
ソウルフルだ……
133考える名無しさん:04/07/15 18:50
ヘラヘラ
134考える名無しさん:04/07/15 20:54
「儀礼的」という言葉で片付けるには、
あまりに多くの時間を費やしてしまったかもしれない。
135考える名無しさん:04/07/15 22:51
136フェノ:04/07/16 00:17
人はなぜ繋がりたがるのか?
137フェノ:04/07/16 00:23
ブログは一つのコミュニティを形成してる
それはそもそもブログとはそのようにできている

どこのブログであることを話題にする
それを見た他のブログでそれについて言及する
そのときトラックバックとして、話題にしたことを元のブログに送る
このような意味ではブログコミュニティはひとつの大きな掲示板のようになっている
138フェノ:04/07/16 00:30
このような意味から最近の傾向では
ただはやりの記事のリンクを収集し、自分のブログに乗せることを目的とするブログが多くみられる
彼等はなにをしたいのか?
それはコミュニティの参加したいのである
ブログを持っていることが記号コミュニティへの帰属である
リンクを収集しつづけることによってコミュニティへ帰属しつづけるのである
139フェノ:04/07/16 00:38
人はそうそう書くことなどない
自分の日々のことを印すかであるが
匿名性の中でなかなか曝すことはできないし
さらには特殊な日常でないかぎり、そんなものだれも読まない

だからリンクを集めるかである
リンクを集めること
新しい情報の収集が目的化する

またそのような情報をまとめている人気ブログがあり
彼等人気ブロガーはかなりの時間を情報収集に割いているのだろう
それを二次的に集めてブログとするお客さんがたくさんついている
二次ブログはそれでブログとしてなりたっている
140フェノ:04/07/16 00:42
多くのブログはこのようなアクセスの交換関係で
コミュニティを形成し、帰属することが目的化している
141フェノ:04/07/16 00:45
にちゃんねるもまたコミュニケーションが目的化しているとよくいわれる

このようななにかをつたえたくてコミュニケーションするのではなく
コミュニケーションそのもの目的化することは
携帯電話、メールなどにも見られる
現代の一般的傾向である
142フェノ:04/07/16 00:52
なぜ人はこれほどコミュニケーション、絆をもとめるのか
143フェノ:04/07/16 01:11
コミュニケーションツールの発展は
伝達の利便性の向上である
144みずき:04/07/16 01:24
しかしそれはまたコミュニケーションへの欲望の向上でもある。

新たなコミュニケーションツールによって利便性が増すほど
コミュニケーションへの欲望も増すという構図がある。
145フェノ:04/07/16 01:26
ここには、利便性の向上が不便性を招く構造がある。
146フェノ:04/07/16 01:28
欲望の加速化である。
147フェノ:04/07/16 01:36
利便性の向上、それは現代において科学技術の向上であるが、
によって、新たな不満、不安が開拓されるのである。

たとえばブログにおいては、パーソナルに発信することの
可能性が広がることによって、
発信しなければならない、不安が増幅するのである。

ここにあるのは、相対的な価値観である。
みなが、発信している中で、取り残されたくないということであり、
記号コミュニティへ帰属し続けることへの強迫観念である。
148フェノ:04/07/16 01:44
たとえば、携帯電話は、携帯電話を持つことが
記号コミュニティへのパスポートとなっているために、
伝えたいことがあるわけでなくとも、
コミュニケーションすることが起こります。
そして絶えず、コミュニケーション、つながっていなければ、
記号コミュニティから取り残されるのではないかという
強迫観念から、コミュニケーションし続けられます。

ブログにも同じ構造があります。
日々ブログコミュニティ内の新しい情報を入手し、
自分のブログを更新しし続けなければ、
ブログ記号コミュニティから取り残されるのです。
149フェノ:04/07/16 01:46
マニアであったり、オタクであったり、熱中するときには、
記号コミュニティが捏造されています。
根元には、繋がっていたい。コミュニティへ参加し続けたい
ということがあります。
これは人は寂しい動物ということではないと思います。
150フェノ:04/07/16 01:48
それは、自分とはなんであるのか、ということがあります。
自分とは、コミュニティでの位置によって期待されるものです。
だから自分が自分であるためには、このようなテクノロジーの
加速の波に乗り、コミュニティへ帰属し続けなければならないのです。
151フェノ:04/07/16 01:50
そしてその先にあるのが、「見られたい人」に見られないということです。
花形満に出会いたいのです。
そして自分がなにものであるかと、より複雑に規定したいのです。
152フェノ:04/07/16 01:54
コミュニケーションツールの向上は
遠くの人とも、リアルタイムでコミュニケーションを可能にしました。

しかしこのようなコミュニケーションの利便性の反面、
現前の他者とのコミュニケーションは、希薄になりつつあるという
傾向があります。
153フェノ:04/07/16 02:00
これは、コミュニケーションの向上が、
記号コミュニティを捏造し、より遠くに「見られたい人」が
存在するような錯覚を生み出します。

広がりつづけるコミュニケーション範囲の彼岸という
超越性故に、「見られたい人」は捏造されやすいのです。

たとえばこれは神を捏造する構造と似ています。
日常の不安への反動として、日常を越えた超越性に
真実を求めるということです。

コミュニケーションツールの向上は、より遠くに
超越性の彼岸に、神をみるということです。
神には決して、見られない故に
科学技術は、欲望を加速させるのである。


154考える名無しさん:04/07/16 02:00
イオ
155考える名無しさん:04/07/16 02:03
最近つまんないね。ネタ切れ?
156フェノ:04/07/16 02:04
かな・・・
157フェノ:04/07/16 02:22
ここらがボクの限界のようです。
いままでお世話になりました。
それでは、お元気で。
158ショコラ:04/07/16 02:34
うん。お元気で。
159ショコラ:04/07/16 02:38

最近、気づいたこと。
ここでの常連コテのみんなさんは、きっと
『書けば書くほど虚しくなる』という現実があるんじゃないか
と思うね。それは、なぜかと言うと・・
160ショコラ:04/07/16 02:43

だって、手ごたえを感じてないと思うんだよね。
あらゆる言説の中でも、哲学的な晦渋な言説が
一般的に一番流通しづらいことは、十分、推測できるし、
暇人か精神の貴族さんぐらいしか、んなことには普通、
携わってはいられないから。
161ショコラ:04/07/16 02:47

どこにも届かなくて響かない言葉を日々、
生産しても、残るのはきっと徒労感とくすんだ赤い汗。
162ショコラ:04/07/16 02:52

それで、どこかのスレで哲住人でバンドを組むという話が
出ているようだけど、音楽に言葉をリンケージさせると、
そうした哲学的な言説も一般的に浸透しやすくなるかも知れないから
とてもいいアイディアだと思う。がんばってほしいよ。
163ショコラ:04/07/16 03:00

前々から少し思っていたんだけど、
こうして自由に意見交換ができる法外なスペースを
与えられながら、この周辺から、ただの情報発信や気晴らしじゃなくて
何か文化的なモノを創造し得るようなムーブメントみたいなコトを
起こす力が潜在的には結構あるのではないかと思っているんだよね。
164ショコラ:04/07/16 03:04

だから「最近、ネタ切れ、つまんないね?」
じゃなくて、面白そうなネタが特になければ、
それをこの周辺で自前で作ればいいんだよー。
話題をここで作る。ま、最初は種子を撒くぐらいの感覚でもいいし。
165ショコラ:04/07/16 03:16

たとえば、この周辺で賢しげなことを書いて
誰かに「hagedou」と何度か誉められたところで、
そんなのはささいな自己満足にすぎないし、それを
いくつ積み重ねても、普通の喜びまでには至らないよね、
だったら、煽りあいや、知的ヴァニティ(虚栄)にあふれた
退屈なゲームからは降りて、何かできごとをもたらすことに
意を傾ければいいのだと思う。もし、ここで遊ぶのが好きならね。
166ショコラ:04/07/16 03:49
一服終了。

それで、たぶん哲住人は他板に比べて相対的に
モノゴトを構成する能力が高い人が多いと思う。
(理論形成だけではなくって…)
自分は、まったくそれに参加しなかったけど
ローカルルールの看板ができたのを見た時は
「うぉー」という感じで、少しその真新しさに感動できたし
やれば何かできるとこなんだね、とその時、ちょっと実感したんだ。
167ショコラ:04/07/16 04:12

長々と一人で書いてしまって、ごめんね。
最後に、えーっと、
「哲板発信の何かの楽しい話題(イベント)を作ってみよう!」
とだけ大まかにまずは提案したんだけど、もちろんそれは
犯罪とか反社会的な性質のモノではない。

ただ、メジャーなマスコミに取り上げられるぐらいのレベルにある
イベントを哲板住民でいくつか作れれば、少しは乾いた思索という
無限ループからの突破口が現実的にできる可能性もあるし、
やりようによっては、それらが哲学的な実験の一部にもなるんじゃない
のかと思う。どうしても現実から乖離した観念論や思索の堂々巡りに
陥りやすい傾向のある板だと思うから、そうしたイデアを実地で検証
できるチャンスというか契機にもなれば興味深いことだと思うし。
(そうじゃないよ、と感じる人も少なくないと思うけど)
168考える名無しさん:04/07/16 04:47
つまり、誰かに「hagedou」と誉められる自己満足から、
メジャーなマスコミに取り上げられるという自己満足にシフトしようというんだな。

でもそれじゃ基本のとこが変わってねえじゃん。哲板に常駐してしまう俺らの問題点は
ほめられたがり屋というそのこと自体にあるんだから。
169ニヤリ:04/07/16 11:22
見られたい人は神の姿をしている
ということですね
170ニヤリ:04/07/16 11:24
ほめられたがりとは
つながりたりやということですね
171ニヤリ:04/07/16 11:26
たいへんおもしろいのは
なぜ現前の隣人ではいけないのか
なぜ「遠くの隣人」につながりを求めるのか
ということですね
172ニヤリ:04/07/16 11:33
それは見られたい人がそもそも超越論的だからではないでしょうか

だからコミュニケーションツールの発達は
(私が)見られたい人の可能性を広げるように
働くのですね
われわれは、コミュニケーションツールの発達により
広がった可能性、すなわち期待を増幅している
すなわち欲望の加速状態にあるのですね

ニヤリ、ポロリ、ホロリ
173ニヤリ:04/07/16 11:36
わたしが一番うれうのは
本来、見られたい人としてもっとも機能するはずの
我が子でさえ、
満足できないという状況です
我が子幼児虐待とはいかなれ自体か…
174ニヤリ:04/07/16 11:41
「見られたい人」への手紙
175ニヤリ:04/07/16 11:43
ではこの加速する渇望感をどうすればいいのか
人はどうすれば幸せになれるのか
ということなんですか?
176ニヤリ:04/07/16 11:46
それはアウラを減算から加算に転じる
すなわち消費から創造に転じることではないかと
思うわけです

その意味でオタクは先鋭的なのですね
177ニヤリ:04/07/16 12:46
使命感という不条理な感情は
まさしく見られたい人に見られているとことですね
178ニヤリ:04/07/16 12:48
使命感は人の生死を越えますね
179ニヤリ:04/07/16 17:12
たとえば使命感に燃える人は
だれのための使命なんでしょうかってことです

みんなのため、人類のため、友達のため、恋人のため
180ニヤリ:04/07/16 20:41
生命は身体的同一性とコミュニティ同一性という両義的指向をもつ存在である
身体同一性は身体の秩序を維持する指向性であり、
コミュニティ同一性とは身体が属する他者を含む環境秩序を維持する指向性である
人への進化過程は、身体的同一性を向上させてきた
すなわち環境にに依存せずに身体秩序を保つという自己完結性へむかっているのである
181ニヤリ:04/07/16 20:53
この向上する身体同一性とコミュニティ同一性の間で生じる歪みに現れたのが
コミュニケーションとしての「意識」である
コミュニケーションとしての「意識」とは
情報へのアクセスであり、つまり世界を認識すること、すなわち意味世界である
それはただ指向するという身体的、生理的行為に対して
まず世界を意味としてとらえ(認識し)、そしてその意味に対応し行為することである
182ニヤリ:04/07/16 21:04
ここで重要なことは意味とはかならずコミュニティとしての意味であるということである
すなわちコミュニケーションとしての意識とは
コミュニティ同一性を保管するのである
世界を意味として共有すること、身体を間主観的世界に留めることである
そして人において、それは自己同一性として現れる
自己同一性とは私が私であるということであり
私とは意味世界の中の身体であり
コミュニティに共有された、あるいは承認された身体である
183考える名無しさん:04/07/16 21:16
まったくもってなんでもだね。
184ニヤリ:04/07/16 21:18
人は高い身体同一性故に
自己同一性により
身体同一性/コミュニティ同一性のバランスをとるのである

しかしそこにはある種の不安定感が存在する
意味というバランス機構による個体とコミュニティ間のコミュニケーションは間接的である故に
共有されない余剰が生まれ続けるのである

意味世界は言語の形をなったわけであるが
余剰は言語へ回収され伝達されるが
そこではたえずわかったふり、共有したふりをする必要ががある
すなわち余剰は超越論性を捏造し、位相的次元での共有、すなわちふりとして
了承されなければならないのである
185ニヤリ:04/07/16 21:28
ふりをふりとしないように、本当に共有したようにするために超越論的次元が捏造される
なぜなら、共有されなければ私の意味がコミュニティから承認されることが
不可能になり、
私はいつまでも意味を失い中ずりになるからである

宗教、イデオロギー、道徳、文化など
共有されたふりの超越論的次元を含んだ意味であり
その意味を理解し、同意したふりの超越論的次元で信仰されるのである
186ニヤリ:04/07/16 21:30
完成です
187考える名無しさん:04/07/16 23:06
188ニヤリ:04/07/17 00:19
*人はなぜ繋がりたいのか?


<b>「ブログ」記号コミュニティ</b>

ブログは一つのコミュニティを形成してる。それはそもそもブログとはそのようにできている。どこかのブログである
ことを話題にする。それを見た他のブログでそれについて言及する。そのときトラックバックとして、話題にしたこと
を元のブログに送る。このような意味ではブログコミュニティはひとつの大きな掲示板のようなコミュニティを形成
することになる。

そして最近の傾向では、ただはやりの記事のリンクを収集し、自分のブログに乗せることを目的とするブログが
多くみられる。そこにあるのは、このようなブログコミュニティへの継続した帰属である。伝えたいから、ブログが
あるのではなく、ブログの継続が目的化するのである。それはコミュニティへ参加しつづけることが目的化する
のである。<b>ブログを持っていることが<b>「ブログ」</b>記号コミュニティへのパスポートである。</b>リンクを
収集しつづけることによってコミュニティへ帰属しつづけるのである。

人はそうそう書くことなどない。自分の日々のことを印すにしても、匿名性の中では限界がある。さらには特殊な
日常でないかぎり、そんなものだれも読みたいとは思わない。継続の方法の一つが、リンクを集めることとなる。
リンクを集めること、新しい情報の収集が目的化する。多量な時間を割いて、精力的に情報を集め、時間を
割けないブロガーに情報を効率的に共有する人気ブログ群があり、それを二次的に収集して継続するブログが
ある。そこにはアクセス数という価値を交換するシステムとしてのブログコミュニティがある。
189ニヤリ:04/07/17 00:20
<b>コミュニケーションツールの発展と欲望の加速化</b>

2ちゃんねるも同様に、伝えたい内容があるからレスするわけではなく、コミュニケーションそのものが目的化
しているとよくいわれる。このようななにかを伝えたくてコミュニケーションするのではなく、コミュニケーション
そのものが目的化することは、携帯電話、メールなどにも見られる。現代のコミュニケーションの一般的傾向で
ある。

<b>なぜ人はこれほどコミュニケーションをもとめるのか。</b>コミュニケーションツールの発展は、伝達の
利便性の向上である。利便性の向上は現代において科学技術の向上である。伝達内容を迅速に、正確に
伝えようとする目的のもとに発展してきた。しかしこのようなコミュニケーションツールの発展が欲望の加速化
させている面がある。利便性の向上によって、不満、不安が開拓されるのである。

たとえば、携帯電話は、携帯電話を持つことが、記号コミュニティへのパスポートとなっている。伝えたいことが
あるわけでなくとも、コミュニケーションすることが目的化している。そして絶えず、つながっていなければ、
記号コミュニティから取り残されるのではないか、という強迫観念を生む。
190ニヤリ:04/07/17 00:21
ブログにも同じ構造がある。ブログにおいては、パーソナルに発信することの可能性が広がることによって、
発信しなければならない、不安が増幅するのである。日々ブログコミュニティ内の新しい情報を入手し、
自分のブログを更新しし続けなければ、ブログ記号コミュニティから取り残される。ここにあるのは、相対的な
価値観である。みなが、発信している中で、取り残されたくないということであり、記号コミュニティへ帰属し続ける
ことへの強迫観念である。さらには、マニアであったり、オタクであったり、熱中するときには、記号コミュニティが
捏造されている。それは根元には、繋がっていたい。コミュニティへ参加し続けたい、ということがある。

これは単に<b>「人は寂しい動物」</b>ということではない。それは、自分とはなんであるのか、ということである。
自分とは、コミュニティに帰属し、その位置によって確立される。<b>だから自分が自分であるためには、
このような記号コミュニティへ帰属し続けなければならない。</b>そしてテクノロジーの加速的な発展が、
そのような欲望を加速させているのである。そしてその先にあるのが、<b>「見られたい人」</b>に見られないと
いうことだ。それはコミュニティに帰属し、私がなにものであるかとということを、より複雑に、詳細に私の
コミュニティ内の位置を相対化する他者である。
191ニヤリ:04/07/17 00:22
コミュニケーションの彼岸

コミュニケーションツールの発展は、遠くの人とも、リアルタイムでコミュニケーションを可能にした。しかし
このようなコミュニケーションの利便性の反面、現前の他者とのコミュニケーションは、希薄になりつつある。
おもしろいのは、なぜ現前の隣人ではいけないのか、ということである。なぜテクノロジーの発達によって
可能になった<b>「遠くの隣人」</b>につながりを求めるのか。

<b>それはコミュニケーションがそもそも、見られたい人という超越的存在を捏造する構造を持っているからで
ある。</b>だからコミュニケーションツールの発展による、コミュニケーション範囲の拡大は、見られたい人の
可能性を増大させるのである。より他者の情報が欠乏した状況ほど、<b>「見られたい人」</b>が存在するような
錯覚を生み出しやすい。だからコミュニケーションツールの発展は、(私が)見られたい人の可能性を広げるように
働く。すなわち欲望を加速化させる。わたしが一番憂うのは、本来、見られたい人としてもっとも機能するはずの
我が子でさえ、満足できないという状況です。我が子幼児虐待とはいかなる自体か…

たとえばこれは神を捏造する構造に似ている。日常の不安への反動として、日常を越えた超越性に真実を求める
ということであるが、神へのコミュニケーションは、信じる人にとっては確実なものであるが、また限りなく遠く、
情報を欠いた他者である。<b>現代、<b>「神が死んだ」</b>あとには、コミュニケーションツールの発展は、
見られたい人を捏造するツールとして発展し、欲望を加速させているのである。</b>
192考える名無しさん:04/07/17 01:45
193ニヤリ:04/07/17 11:26
ん?
194ぴかぁー:04/07/17 14:22
記号コミュニティは、主体が帰属意識によって支えられる象徴的コミュニティである
そして記号コミュニティへの帰属には
パスポートとしてのシニフィアンが必要とされる

女子高生の短いスカート、ブロガーのブログ、東オタの波状契約、
仏教のナミアミダブツ、中流階級の新三種の神器などなど

人は記号コミュニティへの多重の帰属により
自己同一性を維持する
195ぴかぁー:04/07/17 14:26
逆にいえば消費の喜びとはシニフィアンの獲得、
記号コミュニティへ帰属のためのパスポートの獲得であり、
「自己」の新陳代謝である
196考える名無しさん:04/07/17 17:39
「中流階級の新三種の神器」って何?
197ぴかぁー:04/07/17 19:31
薄型テレビ、DVDプレイヤー、デジカメ?
198夜中軒:04/07/17 19:36
ちゃぶ台、ステテコ、火吹き竹
199考える名無しさん:04/07/17 19:38
>>197
はぁ?
200ぴかぁー:04/07/17 19:39
PCにはじまる最近のデジタル製品は
インテリジェンスという新たな価値をもっている
これは消費に新たな意味を付加しているのではないだろうか
インテリジェンは単純な意味に還元されない
そこに使いこなすという付加がすでに内包されている
さらにその製品に完結されない成長性がある
その意味が始めから余剰価値を含んでいる
201フェノ:04/07/17 19:46
ボードリアールは記号消費社会では、製品そのものの機能価値を越えた余剰価値により
製品は消費されるといった
たとえば冷蔵庫はものを冷やし保存する機能として買われるのであるが、
それだけでは還元できないデザインなどの様々な余剰価値により消費されると
いうわけでは
だとえばPCの本来の機能とはなんだろう
またそれは製品で完結していない
202ぴかぁー:04/07/17 19:56
インテリジェンをもった製品は、そのインテリシェンス性そのものが意味をもつ
PCのインテリジェンスを操作し、その他パーツの付加することにより
意味を作成していく
それはあたかも自己投影である
インテリジェンスはそこに自己を投影させる柔軟性をもつ
それは人のようである
人はそのような柔軟性により、様々な意味を投影し
自己意味を確立するのである
203ぴかぁー:04/07/17 20:01
たとえば人間は一つの機械であるという機械論を支えるのは
機械が人の補完として存在することからくる
車は人の足の補完であり、トラクターは腕の補完である
電話は声の補完である
これをさかのぼれば、機械の延長線に機械としての人がいるのである
PCはひとの頭脳の補完である
204ぴかぁ〜 :04/07/17 20:37
そこにはインテリゼンスという人と同じ柔軟性がある故に、
人を投影するのである。
放映させることの快楽があるのである。
SFにはPCに人の人格を移植するという神話があるのは、
そのためである。
205考える名無しさん:04/07/17 20:53
クダラナイことばっかずっと書きつづけるなよw
スレの無駄ってもんだwいい加減気付けよw
206ぴかぁ〜:04/07/17 22:58
たとえば?
207考える名無しさん:04/07/18 11:28
>ぴかぁーさん

完全にみんなから飽きられてますね


それはさておき、なぜこのスレだけがフマ厨やなんでもやビガロに
荒らされないのでしょう?

彼らはぴかぁーファン?それとも・・・



208考える名無しさん:04/07/18 11:57
 
209ぴかぁー:04/07/18 14:18
ん?
210ぴかぁー:04/07/18 19:58
俗にいうSEXのABCと神話はいつ作られたのだろうか
ここにあるのは挿入を結末とする女性関係の物語である

ここに完結性をみることができるのは
初体験という価値、または女性を「ものにする」という価値である
211ぴかぁー:04/07/18 21:06
これは一つには男性コミュニティの価値観かもしれない
「童貞卒業したよ。」、「あのことやっちゃってさ」
ここにあるのはプレーボーイ的マッチョな男性像である

さらにはペニスの大きさ信仰、童貞卒業年齢、経験人数、女性ゲットの逸話などにつなかる

それは女性にも波及している
巨乳、処女喪失年齢、体験人数など
近年の巨乳信仰は単なるフェティシズムを越えている
マッチョ的男性価値観を補強する象徴であり、
あるいは「マッチョ」的女性像となっているのである
212ぴかぁー:04/07/18 21:17
実際の男女関係は、そのような「マッチョ」的ではないだろう
もっと精神的に「恥ずかしい」ものである
社会的儀礼の仮面を脱いだとても私的な、しかしそれは自分だけに閉じていない男女二人の相互行為の世界である
それ故にそれを隠蔽するために、恥ずかしい故に、マッチョ的物語に還元されて語られる

たとえばそれは友達同士の会話であったり
芸人の女性関係の暴露であったり
最近では素人の異性体験の暴露物語だったりする
213ぴかぁー:04/07/18 21:22
それは、マッチョ的な世界観として、語ることが儀礼化している、といえるのかもしれない

しかしそこにはすでに男性的な神話が潜んでいるのである
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215ぴかぁー:04/07/18 21:27
特に最近はその半面としてSEXという行為そのもの意味が問われていると言われている
人々が語るほどにSEXは欲望されていない
SEXレスな世界である
216ぴかぁー:04/07/18 21:37
SEXは、SEXという行為そのものではなく
性関係の物語の結末として、またマッチョである自分を見ている自分のため、
すなわち「マッチョ」記号コミュニティへの帰属のために
行われるのかもしれない
そこでは、かならずしもSEXをしたいわけでわないが、してしまうことが
あるかもしれない
217考える名無しさん:04/07/18 21:40
ぴかぁ〜さん頑張ってください。 )ファンより
218ぴかぁー:04/07/18 21:47
はーい(^O^)/
219217:04/07/18 21:56
ゴメン・・・
> )ファンより
ファンの反対ってことね )←この部分がw
220考える名無しさん:04/07/18 23:15
ぴかぁ〜さん働いてください。 )ファンより
221考える名無しさん:04/07/19 00:07
>ぴかぁ〜さん働いてください。 )ファンより
に同意する )ファンより 汗流しましょうよ。話しはそれからだと思いますよ。
222ぴかぁー:04/07/19 10:26
ん?
223ぴかぁー:04/07/19 20:27
今年の夏は暑いですなー
ブールにいってきました!もー人、人、人ですわ
しかし客層はなんかかたまっとりますな
若者グループ、カップル、家族連れですなー
まあ一人できてる人はいないでしょうから
なんというか、「社交系」の若者が多い
オタク系のひょろ〜いヤツはほとんどみかけませんなー
なんというか、ビキニギャルはよいのですが
日本人はあんまスタイルよくありませんなー
でっじり、短足ですなー
224ぴかぁー:04/07/19 20:46
夏だけというイベント性から
全体が娯楽場として作動している
225考える名無しさん:04/07/19 21:22
ネットで自らが憧れる人物を演じるぴかぁ〜
226ぴかぁ〜:04/07/19 21:33
簡単にいえばお祭りですね。
現代はお祭り性が高い価値を持ちますね。
渋谷などは、簡単にいえば、毎日がお祭り故に、人々が集まるわけです。
「はやりものには、とりあえずのっとけ!」というのが
現代社会を表すキーワードですね。
227考える名無しさん:04/07/19 21:34
ぴかぁ〜さん、ぼくは見るものとして
どのような態度を取れば……
なにか感想を抱いたとしても、
レスしないほうが良いのでしょうか。
228ぴかぁ〜:04/07/19 21:34
なぜはやりものにはとりあえず、のっとくべきなのか?
229考える名無しさん:04/07/19 21:36
あと、取り合えず「こんばんは」。
どうかお続けください……
230ぴかぁー:04/07/19 21:42
いや、適当にとうぞ
こちらも適当ですから
携帯から書き込みことが多いので
うまく返答することができないだけですから
231考える名無しさん:04/07/19 21:49
IP同じ、笑ったw
見え見えの自演w
232考える名無しさん:04/07/19 21:49
あ、では、これからもどうかよろしくお願いいたします。
連休疲れ(なにもしていませんが)で、今は何か言う気力が
ありませんので……
233ぴかぁー:04/07/19 21:51
現代にお祭り性が欲望されるのはなぜでしょう
これはマスメディの影響が大きいのではないでしょうか

どこかで、楽しいことが起こっていると
広報されつづける

人々はそれを探し続けているのではないでしょうか
234ぴかぁー:04/07/19 21:57
お祭りとは、非日常的、ハプニング的(一回性)、間主観的ということがキーワードです
235考える名無しさん:04/07/19 21:58
パプニング系じゃない?
236ぴかぁー:04/07/19 22:00
あと結構人気者なので
だれかと仲良くすると嫉妬されてめんど臭いんですね
237ぴかぁー:04/07/19 22:16
かつてお祭りは、収穫期など神的な装置として駆動していた
「神的」な意味は、間主観性である
人々をひとつのコミュニティとしてまとめるために
象徴としての神が捏造される
音楽が重要な効果として使われるのも、間主観性を想起する効果である
これがベンヤミンがいうところのアウラにつながる
238ぴかぁー:04/07/19 22:19
しかしかつてのお祭りは一つの演出として行われていた
かならずしもハプニング性は重要視されなかったのではないだろうか
239考える名無しさん:04/07/19 22:25
あ、だんだんまとまってゆく感じ。
夏の総集編かな。
240ぴかぁー:04/07/19 22:29
ハプニング性とは一つのリアリティである
ひとびとが、コンテクストにおいて正しいと思っている在り方を
破ることによってリアリティを描き出す

そこのとき、逆説的に間主観的正しさが共有されていることが
認識されるのである

ハプニング性とは、一つの間主観性を浮き彫りにする効果である
241考える名無しさん:04/07/19 22:52
236 名前:ぴかぁー :04/07/19 22:00
あと結構人気者なので
だれかと仲良くすると嫉妬されてめんど臭いんですね


242ぴかぁー:04/07/19 23:03
たとえばかつての神的イベントにおいても
ハブニング性は演出された
神がかりてきことが演出され、奇跡が演出された
たとえば現代のサイババの手から物質をだすなど
しかし現代の暴露装置としての科学技術、およびマスメディアでは
このような稚拙な演出は暴露されてしまう

リアリティは、より人為性のない偶然性へ向かう
243ぴかぁー:04/07/19 23:07
すなわち現代では
なにかがおこるかもしれない
おこっているというように
ハプニング性を遠いところで捏造される
244ぴかぁー:04/07/19 23:13
すなわちお祭りとは
間主観的体験にある

渋谷は渋谷にいくことそのものがイベントなのである
そこにはなにかが起こるかもしれないというハプニンク性が
すでに捏造されている

夏に海にいくのは、なにかが起こるかもしれないこてが捏造されているのである
245ぴかぁー:04/07/19 23:17
はやりものにはとりあえずのっかれば、
なにかがおこるかもしれないのであり
おこるかもしれないことがすでに楽しみなのである
246考える名無しさん:04/07/19 23:22
遠くから船で浜辺の人だかりを見ている。

ぼくの「間主観性」はそんなイメージですね。
違うのかな……。

渋谷なら、渋谷の上空写真。
交差点を早送りで眺める、意地悪なカメラの眼。
247Я:04/07/20 00:19
ん?
248ボン中山:04/07/20 00:20
ん?
249フェノ:04/07/20 00:21
ん?
250考える名無しさん:04/07/20 00:22
???
251考える名無しさん:04/07/20 00:23
どうぞお構いなく
252考える名無しさん:04/07/20 00:52
意地になるしかない
253ぴかぁー:04/07/20 12:36
たとえば「あの娘を意識してしまう」というとき
あの娘が気になるというような意味です

意識のひとつの意味、情報へのアクセスにおいて、意識は有限です
「意識する」とはその有限だか、ある対象に多くの意識をさくことをあらします
いわば、あの娘がヘビーローテーションなわけです
さらにはたとえば、無意識を考えると、無意識とは意識していりことを意識せずに意識することです

だから意識には、意識していることを意識している意味があります
254ぴかぁー:04/07/20 12:46
無意識的な(意識していない)情報へのアクセスと
意識的(意識した)情報へのアクセス
において
意識的情報へのアクセスにはかなり力がいり、有限です

意識的意識は、まずもって必然性があります
その有限性をそこに割り当てるのなぜなのか
それは意識の経済性において、問われるべき問題です
ここには、逆説的に意識的意識には、なんらかの理由があるように
捏造されることにつながります
255ぴかぁー:04/07/20 13:46
たとえば潔癖症をかんがえてみましょう

ひとが意識しない、あるいは無意識に意識している清潔さに対して
意識的に清潔情報にアクセスしてしまうわけです

そこに少ない意識の労力が使われる
意識されることはそこになんらかの注意すべき意味があるということです

限りある意識が費やされるのは
そこに意味があるということです
256ぴかぁー:04/07/20 13:50
しかし潔癖症においては
一般的に、意識を費やす必要がないものにむいている
と考えられます

意識のひとつの特性は
限りがありが、意識がある状態ではなにかに使わなければならないということがあります
257ぴかぁー:04/07/20 14:00
だから意識はなにに使われるべきか
意識を意識するとはそのような課題をもっていることになります
258考える名無しさん:04/07/20 15:13
どんだけ暇なんだよw
259ぴかぁ〜:04/07/20 15:59
暇バッシングは「プロテスタンティズムの倫理と資本主義」的?
260考える名無しさん:04/07/20 22:22
 
261ぴかぁー:04/07/21 08:46
ん?
262ぴかぁー:04/07/21 16:24
あつぅ〜
263考える名無しさん:04/07/21 16:25
キキキ自作自演してるw
264ぴかぁー:04/07/21 16:56
なぜぴかぁーのブログは人気がないのか
265ぴかぁー:04/07/21 21:12
なぜマニアはダサいのか
266考える名無しさん:04/07/21 21:30
>>265
もまいが一番ダサいよw
267考える名無しさん:04/07/21 21:33









卒業しろ!!!チンカス!!!!!!!!!!









268考える名無しさん:04/07/22 03:46
 
269ぴかぁー:04/07/22 09:59
ん?

          絶対者の概念

神あるいは絶対者についてニコラス・ファン・クザーヌスの思弁は、
反対の一致という概念に中心的表現を見出した。
この思想の基礎は由来がきわめて古い。
いっさいの多やものの違いや対立などは、
根源的に一にして単純な存在者はあらゆる分裂を免れている、
という思想である。
アナクシマンドロス以来、これは形而上学の根本前提である。
同時に、特に一にして無限なるものという、
ネオ・プラトニズムの基盤でもある。
しかしニコラウスはこれに新たな方向転換をもたらす。

従来この思想はたいてい神秘的にしか、
あるいは神学的にしか、把握されてこなかった。
また、そのような粉飾しかほどこされなかった。
しかしこの思想に、クザーヌスは、合理的な通路直観化を獲得してやる。
これが新たな方向転換である。
相違し対立するものが、完全に無限なるものにまで高められるやいなや、
いかにして一致し単純な同一性にいたるかが、
幾何学的な形象に即して厳密に拳示される。
(円と直線、直線と三角形、円の中心と円周)
有限においては矛盾し排除し合うものが、
無限性の有り方においては一つになる。
それ以外の現実的な所与についても同じことが示される。
(例えば静止と運動がそうである)
2723箜間桐孤 (GERSM8e.):04/07/22 11:46

これによって、形而上学のプログラムが与えられたことになる。
これは後にヘーゲルがこのうえなくヘーゲルがこのうえなく深く、
またこのうえなく詳細に遂行することになるプログラムである。
それは、有限・個別をいたるところで無限のパースペクティブの下で
考察する事、そして、無限への移行による基本的な現実性の対立の
廃棄を、概念的研究で拳示すること、かくして万物の絶対者における
一性を、ある程度まで【概念把握】するというプログラムである。

少なくともその方向がクザーヌスにおいて明晰判明に指し示されうる。
また反対の一致の存在論的必然性が私たちの思惟にたいして証明される。
たとえ有限悟性には、万物が絶対者において一であることの本質は、
あくまでも把握できないにしても、である。

【無限】という表現、これは、すでに古代末期や中世では、
絶対的神的存在を表現するのにつねに用いられてきたものである。
しかしこの表現の中核となる諸契機そのものも、
概念的にきわめて定からぬものであった。
しかしそうした諸契機を超えていまや【無限】の表現が、
量的・数学的なものの領域で、明晰であるばかりか直観的把握さえ
出来るような対応への関係を獲得する。

昔の基本的テーゼは勿論成立する。
無限は、やはり有限とは比的関係には立たない。
有限とは根本的に別のあり方である。
とは言え、いまやニコラウスにとっては、いかなる有限の概念にも、
かの絶対無限への抑えがたい傾向が含まれている。
神秘的体験は、あらゆるものや概念を跳び越えてしまうが、そうした
体験においてばかりでなく、すべての有限な所与への概念的介入によっても、
絶対者、無限にして一なるものは、私たちにとって接近可能なものとなりうる。
          
        絶対者の世界現象への関係

同時に、ニコラウスの絶対者についての思弁には世界概念の
新たな理解への傾向がある。それはいたるところでそうである。
世界概念では形而上学的関心が、神中心的なものから現実介入へと、
推移しはじめる。これは世界勧上、これまでなかった傾向である。
すなわち、【世界】を神的なものとの対立や隔たりにおいて見るのではなく、
むしろ【世界】を神的なものの全能と万能との、直接的な証と見なそうとする
傾向である。この傾向はここでもまたネオ・プラトニズム的、
キリスト教的形而上学の古い諸概念のあらたな活用にいたる。

クザーヌスは言う、宇宙は神の展開である、と。
無限にあっては最高度統一され、包括的に結びついているものが、
ここ有限なものの世界では拡散的に現示され、別々に分かれてしまう。
「それゆえ神は、まさに総てが神の内にあるが結えに、総てを包括するものであり、
また神は総ての内にあるが結えに、総てを展開するものである。」

したがって世界が一にして完全なるものとは区別されるのは、
例えば価値や精神などとは無縁の、
不完全な物質といったものが混入することによってではない。
古代の形而上学はこの考えから全面的に開放される事はなかったし、
中世はこれを吸収しなければならなかった。
むしろ世界は世界と同じ一つの永遠の内実の、
いわば一つの現存在様式にほかならない。

無からの創造という宗教的モチーフにしたがえば、
世界は精神に起源を有する形成物である。
したがって、何処までも感性的に支配されているにすぎないといったものではない。
また世界の儚さ不完全さは、質量に起因するわけではない。
それに、世界建築家が質量を持ちいて世界を形作らなければならなかったもの
でもない。むしろ世界はあらゆる現実要因を含めて、精神意思に源を有する存在と
いうことになる。

この無からの創造という宗教的モチーフが、神の展開の思想において、
きわめて意義深い概念的・形而上学的を獲得することになる。
世界は自然の点でも精神の点でも、他性や分離、
さらには対立という形式をとった絶対者の自己顕示なのである。
いっさいのうちに、すなわち現存在するものの端的に総てのうちに、
永遠にして無限、完全にして統一的な存在が現象する。
いかなる存在者も、「いわば有限な無限、あるいは、創られた神」なのである。
その縮合、すなわち世界は、いわば可感的な神なのであり、
目に見えるようになった神なのである。
            
          新たな世界概念

ところでニコラウスでは、神の展開の論は宇宙論にとって暴力的
ともいうべき思弁的帰結をもたらす。
他の場合には神の本質にのみ妥当するはずの存在述語が、
いまや、制限的な形式をとっているにせよ、世界全体に転移される。
とりわけ最善のもの、無限性、対立の一致、といった諸契機がそうである。
この世界は最善の世界である。それはあくまでも可能なかぎり一性の
起源の近くにある。
言い換えれば、多性ー展開、お互いに外や対立の内での現存在一般といった
本質に含まれる程度に、何処までも一性の起源の近くにある。
いたるところに意味、秩序、調和がある。


対立は、古代の思惟には、現実の不完全さをもっとも明白に証明せずには
おかないものであった。しかしそうした対立も、すなわち産出と破壊、
誕生と死との絶えざる変化も、神的な意味をうることになる。
それらはクザーヌスには、一なる絶対者の展開に他ならない。
一なる絶対者そのものは対立の同一性である。
かくして総てが、それ自身に等しく他に対立せるものを行うことで、
諸々の力の闘争から新たな産出と破壊が発生するのである。

不完全さの増大に応じた下降的な等級が諸物にあるわけではない。
かえって、いかなる存在の仕方であれ、いかなる現実段階であれ、
神が充全に現前している。いかなる存在の仕方も、いかなる現実段階も、
それなりに完全性そのものである。また、どの段階も他の段階なしにはありえない。
それらの段階はすべて、いずれがそれなりに、また総てが並存しつつ、
存在の内的な豊かさを繰り広げて現示している。

宇宙は空間・時間という点で無限である。
絶対者の内的な無限性が現実のうちに無限の広がりとして展開する。
有限と無限の対立により、世界と神がお互いに対照的に際立たされうるのではない。
むしろ具体的ー最大のものにすぎない。
ここではつまり世界ー無限性にあっては無限は多と合成を含んでいる。
世界は永遠なのではなく、無限に持続するのである。
時間次元という点で、世界は果てしが無いのである。
そして空間の無限性もこのような量的な果てしなさという特色をもっている。
しかしこのように限界がないことは、古代形而上学の有限主義におけるように
欠陥なのではない。有限にたいする無限の優位は、既に中世でも宗教や神学の
領域で遂行されていた。しかしニコラス・クザーヌスにあっては、
それが数学や宇宙論の領域へと移っていくのである。

全体としての宇宙でも宇宙論的諸対立は一致する。
神的な一致が無限に世界展開することは、世界の中心と世界の周辺、
静止と運動などの絶対的な相違を許容しない。
宇宙には絶対的な上下、天体の領域に対する月下界は存在しない。
とりわけ価値対立や本質対立が、この絶対的上下の表象に結びついているが、
それも存在しない。
地球はもはや「世界のもっとも価値に乏しい最低の部分」ではない。
「天界」の諸天体よりも劣ったものではなく、他の星たちの間にある高貴な星の
一つが地球なのである。
地球もまた他の星々と同じく、空間の中で動いており静止しているのではない。
宇宙のいたる所で、同じ本質、同じ秩序、同じ生命の横榮が支配している。
281ぴかぁー:04/07/22 12:11
現代において知とは
思考することではなく
情報を操る技術である
282ぴかぁー:04/07/22 12:12
「よく勉強している」と「おもしろい」それが
現代的知の在り方である
283考える名無しさん:04/07/22 12:16

某掲示板に書き込まれていた
箜間桐孤 (GERSM8e.) 氏のレス群を
転載させて頂きました。無断でこめんなさい。
とても興味深く読まさせて頂きました。
哲学板にいるコテハンさんらしいので、
どんどんこちら近辺でも書いてくださいね。
(勉強になりますので。)
284:04/07/22 12:19
神様のお話だよ
285考える名無しさん:04/07/22 12:43
キキキかw
286考える名無しさん:04/07/22 13:39
>>285
名無しになって書きこむなよwぴかぁ〜w
287ぴかぁー:04/07/22 14:29
神話なき神話な生活
288ぴかぁー:04/07/22 14:31
なぜ生活はうすのろなのか
289ぴかぁー:04/07/22 14:38
人は安定と変化を求めている
安定は予期の世界として達成される
人は過去と未来が内在した内的なひとつの「生活世界」で生きている
生活世界はたえず拡張が試みられるが
そこにはたえず裏切りが進入し再構築を繰り返す
290ぴかぁー:04/07/22 14:44
若いころ、生活世界は狭くあたかも自己制御可能にみえる
おもしろいことに、狭い世界はとても理路整然とした言語化されている
それは体験でなく、情報としてできているためだろう
そこに体験がくわわると言語化さるない他者が巣くう間主観性を帯びてくる
291考える名無しさん:04/07/22 16:43
 
292考える名無しさん:04/07/23 02:44
クザーヌス、いいね。続けてよ。
293考える名無しさん:04/07/23 02:56
>現代において知とは思考することではなく情報を操る技術である
>「よく勉強している」と「おもしろい」それが現代的知の在り方である

つまり、ぴかぁーは現代において最も知的でない存在なんですね。
294ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/07/23 23:18
*なぜ「あいのり」はおもしろいのか

最近はテレビで恋愛ドキュメンタリー?番組がはやっている。ちょっと前では<b>「未来日記」</b>とか、
<b>「あいのり」</b>とか、<b>「恋するハニカミ!」</b>とか。参加者はよく数人しかいないのに、
次々と恋愛が起こるなあ、嘘くさ!とか、もっとうまく演じろよ、そんなことすれば、見ている人に反感を
買うだろうとか、思いながら見ているが、なかなかおもしろいなあと思う。

たとえば<b>「あいのり」</b>というゲームの目標は、誰かを好きになり、恋人になって日本に帰ること
である。そしてたえず見られているという状況におかれる。参加者は、参加前に<b>「あいのり」</b>を
テレビで見ていただろうから、どのように見られているかを知っているだろう。このような状況下で、
<b>彼らは絶えず目標までの一つの物語を描き、それを演じるようとする。自己演出し、演じる
のである。</b>その物語の出演者は、自分と相手役である。そのためにまずもって相手役を選ばない
と物語は始まらない。

海外を数人で日々場所を移しながら、旅するということは、基本的にはメンバー数人に閉じた世界と
なるだろう。そのような密室で、第三者に見られているという空間はある種、異常な空間である。
そのような状況の中で物語を演じ続けるということは、精神的に追い込まれた状態になるのではない
だろうか。かれらは追い込まれた状況で、恋愛物語を自己演出し、演じることが求められている
のである。
295ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/07/23 23:20
ではこれは本当の恋愛とはことなるのだろうか。実際の恋愛はTVカメラにとられることもなく、二人の
閉じた世界として進む。第三者に見られると言うことがない。しかしわれわれは<b>「本能」</b>として
異性を求めるのではなく、恋愛コミュニティへ帰属するために、すなわち恋愛を演ずるために恋愛して
いるのである。たえず誰かの恋愛のように恋愛する。誰かが意識しながら、恋愛していると考えると、
<b>「あいのり」</b>のような具現化した、強烈な第三者の視線はないにして、実際の恋愛も第三者
の視線が絶えず、感じているのである。

われわれは懸命にコミュニティへ帰属するために物語を演じようとしている。恋愛をしないといけ
ないし、はやりのデートスポットにいかなければいけないし、SEXをしなければならないし、はやりの
服を着なければいけないし、話題の本を読まないといけないし、話題の映画をみないといけないし、
ブログを書かなければいけないし、夏にはプールにいって焼かなければならないし・・・われわれは
消費という物語を演じることによって、コミュニティへ帰属し続けようとしているのである。

恋愛ドキュメンタリー?番組が、つぎつぎと容易に<b>「恋愛」</b>が行われるという嘘くささにかかわ
らず、おもしろいのは、それが<b>「恋愛をする」</b>ドキュメントではなく、<b>「恋愛の物語を懸命に
演じようとする」</b>ドキュメントだからではないだろうか。そこにわれわれが日頃物語を演じようとして
苦慮している<b>「リアリティ」</b>があり、おもしろいではないだろうか。
296考える名無しさん:04/07/24 00:21
ぴかぁ〜が本当にやりたいのはテレビ批評でしょ?
なんかとっても楽しそうだもんw
297考える名無しさん:04/07/24 00:38
演じる気なんかさらさらねぇよ。
恋愛なんてどうでもいい、デートスポットなんか知ったことか、
SEXしたいと思わせるような女もいない、はやりの服なんか興味が無いし、
何が話題の本なのか知らないし、話題の映画なんかnyで落として消化するだけ、
ブログ?発言する気なんかさらさらない勝手にやってろ、プールは臭いし
焼くのは病気だ、いかに消費しない生活をするか考えるほうが将来性がある。
今存在するコミュニティなんざ無関心、

恋愛ドキュメンタリー?ドキュン観察だろwww
298考える名無しさん:04/07/24 12:11
>恋愛ドキュメンタリー?ドキュン観察だろwww

真理なり。
299考える名無しさん:04/07/24 19:03
300考える名無しさん:04/07/24 22:13
 
301考える名無しさん:04/07/24 22:16
遁走ぴかぁ〜w
302考える名無しさん:04/07/24 22:21
はいはい
303考える名無しさん:04/07/24 22:34
いいか、みんな

        (゚д゚ )
        (| y |)

矢口という言葉は

       矢  ( ゚д゚)  口
       \/| y |\/

    二つ合わさって知となる

        ( ゚д゚)  知
        (\/\/

つまり、矢口の追っかけヲタは英知を追求していると言うことだ

        (゚д゚ )
        (| y |)
304考える名無しさん:04/07/25 14:39
305:04/07/25 22:29
神話がなくとも絶対神唯一は存在する
306ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/07/25 22:55
白骨温泉の問題はおもしろいですね。
入浴剤を入れるのがなぜいけないのか。
入浴剤はただ白くなるだけで、もともとが温泉であることは
かわらないし、成分もかわらないらしい。
法律でも問題ないらしいが。

人は天然であることにアウラを感じるんでしょうね。
それを旅館側は、演出してしまった。
演出されていることを知ってしまって、みんながっかりする。
307考える名無しさん:04/07/25 23:45
作られた岩風呂なんかも、「演出だからダメ」ってことになるか?

入浴剤を入れるのは、湯の色が白い方が温泉らしいと感じる客向けのサ
ービスであり、問題にするのがおかしいと思う。
308ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/07/25 23:49
そうですね。なにが悪いのか、というとよくわからないが、
入浴剤を入れること入れることによって、何かが失われていると
人は感じるものなんですね。
わしが、小さなアウラと呼ぶものですね。
309ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/07/25 23:51
たとえば、女性とつきあい始めて、
彼女が整形していた、みたいなものでしょうか。
310考える名無しさん:04/07/25 23:53
たとえば、今までぴかぁ〜と真面目に議論していたのに、
ぴかぁ〜に哲学の知識がない、とわかったときみたいなものでしょうか。
311考える名無しさん:04/07/25 23:54
どちらかというと、風俗店で相手をしてもらった女性が整形美人だと
聞いて腹を立てるようなものだと、私は思う。
312ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/07/25 23:58
最近、哲板おもしろくないね。
もともと2ちゃんシステムで哲学議論に無理があるのかな。
ブログ始めると、特にそう感じちゃうなあ。
313ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/07/26 00:00
煽りもワンパターンで、燃えないし・・・
コピペもなにがしたいのかよくわからないし・・・
314考える名無しさん:04/07/26 00:00
うん、無理があると思う。
しかし、ブログでも無理じゃないか?
315考える名無しさん:04/07/26 00:01
ブログっておもしろい?
316考える名無しさん:04/07/26 00:01
面白くないのは、ぴかぁ〜に哲学知識がないからだよ。
だからシステムのせいにする。
掲示板というシステムだろうが、ブログというシステムだろうが同じ事。
317ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/07/26 00:01
哲学って本質的に議論するものじゃないのかな。
文章を読んで影響を与えあうようなものかもしれない。
318ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/07/26 00:02
>>315
かなりおもしろいよ。飽きるのも早いかもしれないが
319考える名無しさん:04/07/26 00:03
分野によるんじゃないか? 英米圏の哲学では、議論が哲学の活動の中心に
なっているようだし。
320考える名無しさん:04/07/26 00:04
ぴかぁ〜はCSのテレビ局かなんかでプロデューサーかなんかを目指したら?
哲学よりもそっちのほうが向いてるよ。なんかテリー伊藤っぽいもん。
321ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/07/26 00:04
ブログのおもしろさは、自分でやらないとわからないよ。
裏で、いろいろ繋がりがあるわけだけど、
表だけみてるだけでは、淡々と文書を書いているだけに
見えるから、良さがわからない。
322考える名無しさん:04/07/26 00:05
>>316
知識がないから、面白くないということはないだろ。むしろ、哲学の知識
があったら、ここで行われる議論の大半は面白くないんじゃないか?
323ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/07/26 00:06
>>319
英米圏というか、科学よりのものね
324ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/07/26 00:08
>>322
知識を求めるなら、本を読む方が
だんぜん密度が濃いよね。
知識のくらべっこが、ここには多いが、
検索したら、すぐに答えはみつかるし。

まあ、2ちゃんはコミュニケーションのためにコミュニケーション
するわけでけどね。
325考える名無しさん:04/07/26 00:10
ソフトオンデマンドでAVの企画立案ていうのもいいんじゃない?
ポストモダンAVとか、神話ファックとか。
326ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/07/26 00:10
まあ、だれでも飽きて去っていくわけで、
わしもコテとしては、古株になってしもたわけで・・・
そういう時期ではあるね。
327ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/07/26 00:11
やべっちFCのアシスタントの子かわいいね。
328考える名無しさん:04/07/26 00:13
実況すんなよw
やっぱ、ぴかぁ〜にとってテレビメディアっていうのは大きいの?
329ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/07/26 00:19
エンターテインメント派だからね。
330考える名無しさん:04/07/26 00:24
スレ違いだが、フジの27時間テレビはどう思った?俺はまあまあだと思った。
フジの安っぽいコピーなだけの日テレよりは全然よかったと思うよ。
331ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/07/26 00:27
日テレなんかありえない。ってか、見たことない。
27時間テレビは、久しぶりに長く見た。めちゃいけ好きだしね。
あつしの相手って、チリ子なん?
332ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/07/26 00:31
あと、さんまはちょっといかんかったね。
若手の笑いのメタレベルを語って、なんとか優位に立とうとしてたけど、
ちょっと必死すぎだよね。
あれがその世代の笑いなんだろうけど、いまは「あえてベタ」の時代でしょ。
誰かの言説のようだけど。

333女帝グェス ◆1dMlI2wLRM :04/07/26 00:33

おっ、ぴか久しぶりだね。

>>312
> もともと2ちゃんシステムで哲学議論に無理があるのかな。

だねー、まーそれは前々から気付いてたんだけど・・・
私は最近別のフォーラムを覗いてるよ。
そこはここなんか比べものにならないぐらいに知識が溢れている
世界は広いんだな

ぴかはこれからどうすんの?
ずっと社会 deconstruction を続けていくのか?

334ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/07/26 00:34
いまは「あえてベタ」も古いかな。
最近、またお笑いブームだけど。
キーワードは、ワンフレーズだと思うよ。
短いコメントで笑いをとる。
長いぼけ、つっこみはいらない。
間と短いコメント。

思うのは、これって、携帯メール、2ちゃんねるの影響なのかな。
小泉首相のコメントは、携帯メール的とか言われるけど。
335ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/07/26 00:36
>私は最近別のフォーラムを覗いてるよ。

そんなところあるならおしえてよ。ってか、人いないでしょう。

>ぴかはこれからどうすんの?
>ずっと社会 deconstruction を続けていくのか?

ただいま検討中。政治思想系など読んでみてるが
今ひとつ燃えないくて・・・
336ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/07/26 00:40
TVネタとか、社会 deconstructionとかいうが、
ブログやると、受けも考えないとね。
哲学だけまじめに語ってもだれもこないよ。
ここからブログに旅立った真面目系の方々は
ことごとく、もどってきてるでしょ。

ブログはブログの世界があるのよ。
337考える名無しさん:04/07/26 00:45
お笑いは、ひょうきん族的メタレベルからの差別ギャグから、ダウンタウン的
メタ-オブジェクト・レベルの混同に鈍感な奴への差別ギャグにシフトしてますね。
ビートたけしのギャグは基礎学力がないと笑えない、というのは有名な言葉だけど、
ダウンタウン、ナインティナイン、はねとび、は基礎学力がなくても、空気が読める
人でさえあれば笑えるようにできている。芸としてはかなりの衰退ですが。
338女帝グェス ◆1dMlI2wLRM :04/07/26 00:46

ごめんぴか、そこ英語だわ。
アメリカのサイトだしね。みんな考えられないような知識持ってて頭もかなりいいんだわ。
初めてそこ行った時、心がときめいた (死語)もん。

> ブログはブログの世界があるのよ。

わかんないなー、それ。知識を得るのと知識をさらすのと。
私は得る方が好きなんだけどね。さらすんだったら一気に本とかで全て
さらしたいし・・・
まーその他にもそこに特有なコミュニケーションがあるんでしょ?

>>336
> ここからブログに旅立った真面目系の方々は
> ことごとく、もどってきてるでしょ。

それは、ここ以外他人と意見を交換する場所を知らないからだよ。
まだ世界が狭いんだな
339女帝グェス ◆1dMlI2wLRM :04/07/26 00:49

それに外国人は日本人と違って、ネットでも実の自分をさらけだすのを恐れていない。
日本人だけなんだろうね。こんなに匿名性を重視するのは。
なーぴか、ニチャンは日本だからこそ成功したんだよ。
340考える名無しさん:04/07/26 00:55
日本人は議論の意味をディベートとしか取ってないやつが多いよね。
ぴかぁ〜なんかがやってる知ったかぶりだって、2ちゃんは議論ではなくディベートをしてる、
という思い込みが彼にあるからなんだよ。
そんなこと誰も決めてないのにね。
341ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/07/26 00:57
>>337
それはどうだろうか。結局、ひょうきん族でメタレベルという
テレビ文化の転覆だろう。そこになんの基礎学力が必要なのか
わからないな。単にTVっ子か、そうでないかぐらいでしょ。
そういう意味では、DT以降は、メタレベルから如何に
ベタを取り戻すかということでないの?
342ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/07/26 01:00
DTは、ベタレベルを古い笑いに求めたし、
ナイナイは、体を張ることに求めたし、
はねるは・・・よくしらん
343ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/07/26 01:02
アメリカのサイトね。興味ねぇな
だいたい哲学に興味があるわけではないしね。

>さらすんだったら一気に本とかで全てさらしたいし・・・

まあ、ブログからはじめてみたら、それなりに読めるもの
書ければ、ビックマウスを信じるよ。
344ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/07/26 01:05
>日本人だけなんだろうね。こんなに匿名性を重視するのは。

ネット上の匿名の意味が全然わかってないから、
米学者のネット分析の本を読むことを進めるが・・・

>なーぴか、ニチャンは日本だからこそ成功したんだよ。

これは確かだけ。わしの分析では、2ちゃんは
日本的大衆の裏面だからね。
日本的大衆がなければ、2ちゃんもないわけでね。
これは
345ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/07/26 01:07
>2ちゃんは議論ではなくディベートをしてる、

2ちゃんは議論でも、ディベートでもなく
おしゃべりなんだね。2ちゃん分析のかなり基本だと思うけど。
346女帝グェス ◆1dMlI2wLRM :04/07/26 01:10

>>343
> アメリカのサイトね。興味ねぇな
> だいたい哲学に興味があるわけではないしね。

世界中のthinker集まる所。自分がそこに行っても理解できんからって
そんな嘘言わなくてもいいのに。正直になりなさい。

> ネット上の匿名の意味が全然わかってないから、
> 米学者のネット分析の本を読むことを進めるが・・・

そう構えるなよ、ぴか。私はいま議論しようなんて考えてないんだから。
言葉も今は "だいたいの" (Hermeneutic) 解釈をしなさいよ。

347考える名無しさん:04/07/26 01:12
ビートたけしのギャグ
「ブス!てめえ、ダーウィンが生きてたら、お前の顔見て「進化論」書き直すぞっ!」
「何が原発反対だよ!お前、この前のデモの、ノーモアヒロシマ、ワンモアナガサキってなんだよ」

こういうのはダウンタウンやナインティナインが思いついても言えないんじゃない?
倫理的にではなくて、視聴者の学力が低下したから。
348女帝グェス ◆1dMlI2wLRM :04/07/26 01:15

そういえば、日本語には "thinker" にあてはまる単語ないよね。 "考える人" っていうのも
なんか変だし。 じゃー "thinker" を日本語にすると "哲学者" になるのかな?

この "thinker" に合てはまる単語をいまだに作ってないあたり、
日本って文化を感じずにはいられない。
"考えなくても、別になあなあでいいんだよ" みたいな。
349ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/07/26 01:15
>芸としてはかなりの衰退ですが。

テレビ文化的笑いに、芸のレベルを求めるべきなんだろうか。
これって、8ビートロックより、プログレの方がレベルが高いという
ことと同じではないかな。
そのそのロックってポピュラリティがあるが故に意味があるんじゃないのかな。
結局、カウンターカルチャーの流れでしょう。
そこでは、芸のレベルというアウラではなく、
時代に受けるということにアウラの消失に意味があるんでしょう。

だから今の笑い(あるいは音楽)という意味では、どのようなものが受けて、
それがなぜかということにのみ、分析の意味があると思うんだけど。
350女帝グェス ◆1dMlI2wLRM :04/07/26 01:17

>>347
> ビートたけしのギャグ
> 「ブス!てめえ、ダーウィンが生きてたら、お前の顔見て「進化論」書き直すぞっ!」
> 「何が原発反対だよ!お前、この前のデモの、ノーモアヒロシマ、ワンモアナガサキってなんだよ」

マジ笑いました・・・
351ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/07/26 01:19
>>347
それは、単なる知識(学歴)の問題でしょう。
たけしは学があるみたいなことはわかるけど、
たけしが受け入れられたのは、そのような意味ではないわけで、
それは事後的にたけしが大学工学部中退?ってだけでしょう。

太田とか、工学系ではないがそれなりに学のあることいってるし
352ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/07/26 01:21
>>348
その手の発言は、ちょっと寒いよ・・・
353考える名無しさん:04/07/26 01:22
>>348
あえていえば、知識人?有識者?もしくは学徒かな?
日本には浅く広くの雑学者と深く狭くの求道者に二極分化しちゃうんじゃない?
たぶんアメリカ的な知のあり方から見ると奇形的にみえちゃうんでしょうね。
まだ、明治気質と呼ばれるもののほうが欧米的な"thinker" に近い気がするが。
354女帝グェス ◆1dMlI2wLRM :04/07/26 01:22

わかったわかった、あんた私に初めてレスした時も
それと同じようなレスしてたね。
なんであんたは理由に伴ったレスができないの?
355ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/07/26 01:25
>>353
古いロックオタクのコンプレックス言説のようだ・・・
哲学好き、ロック好きって、結局、外国かぶれか・・・
お笑い最強ってことかな。
356ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/07/26 01:26
>>354
これでも、相手を見る目はそこそこ肥えているんだよ。
簡単にいえば、視野狭いでしょう。キミ
357女帝グェス ◆1dMlI2wLRM :04/07/26 01:28

あっ、 >>354>>352 に対してです。

>>353
> あえていえば、知識人?有識者?もしくは学徒かな?

うーん、どれもしっくりこないんだよね。日本にはいろんな種類の知識人をうまく
記述する単語はあんまないよね。ルサンチマンに満ちた日本的。

>>355
> お笑い最強ってことかな。

音楽とコメディーは最強です。
358ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/07/26 01:28
女帝グェスって、アメリカに住んでるんだっけ?
アメリカ人のいやなとこいってみて。
359考える名無しさん:04/07/26 01:29
>>349
>だから今の笑い(あるいは音楽)という意味では、どのようなものが受けて、
>それがなぜかということにのみ、分析の意味があると思うんだけど。
分析としてはそうでしょう。でも、ギターも弾けないやつのカルチュラル・スタディーズ
なんて読む気もしない、と誰かが言っていたが、面白くないんですよね。
>>351
太田はたけしのコピーを意図的にやってるんですよ。
360女帝グェス ◆1dMlI2wLRM :04/07/26 01:30

>>ぴか
あんたなんで正直になれないの?
いっつもそうじゃない。
ころすけの場合にしても、Sophia の場合にしても。
自分を隠してばっかだね。
361ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/07/26 01:31
外国コンプレックスっておもしろくて、
外国→自分の関係ではないんだよね。
外国→自分→母国って繋がりで起こるんだよね。

すなわち自己蔑視が母国蔑視にむかうニヒリズムの構造を
もっているんだってさ。
362考える名無しさん:04/07/26 01:32
もう、古い話はいいって。

ところで、2億円の当選宝くじを福井県に寄付した匿名者って、
おしゃれというか粋というか。
殺伐とした人間たちとパラレルに、こうしたマレビトもどこかに
いるのだね。
363ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/07/26 01:33
>ギターも弾けないやつのカルチュラル・スタディーズ
>なんて読む気もしない、と誰かが言っていたが、面白くないんですよね。

音楽評論家って、ギター引けないでしょう。
カルチュラル・スタディーズって、ある種の距離感がいるんでは。

>太田はたけしのコピーを意図的にやってるんですよ。

感想として聞いておきます。
364ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/07/26 01:34
>>360
自分を隠してって、どういう意味?
アメリカの悪口いって、踏み絵だから。
これはディスコンストラクションだから。
365考える名無しさん:04/07/26 01:34
>>360
ぴかぁ〜はニヒリストだからね。
自分を隠してるんじゃくて、自分が燃える対象がないから、出す自分がないんだよ。
そこで、その自分がないということが、2ちゃんねるのコミュニケーション媒体コテ
に向いてることを偶然知っちゃったんだな。
366ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/07/26 01:35
アメリカ人って頭悪いよね。全体的に。
そう思わない?
367ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/07/26 01:38
自分がないということが、2ちゃんねるのコミュニケーション媒体コテ
に向いているのか・・・
確かにメタレベルでコミュニケーションされるから、
単細胞に熱い人はすぐ解体されるが・・・
368女帝グェス ◆1dMlI2wLRM :04/07/26 01:39

>>365
> ぴかぁ〜はニヒリストだからね。
> 自分を隠してるんじゃくて、自分が燃える対象がないから、出す自分がないんだよ。

いや、違いますね。 彼はソフィアに気があった。

> そこで、その自分がないということが、2ちゃんねるのコミュニケーション媒体コテ
> に向いてることを偶然知っちゃったんだな。

だから私は 2 ちゃんねるは面白くないんだよね。そこからどう「神」を作りだすか。ぴかが
やってたな昔

>>366
> アメリカ人って頭悪いよね。全体的に。
> そう思わない?

そうだね。 でも頭良い人達は良すぎるぐらい良い。そしてその数も多い。
369考える名無しさん:04/07/26 01:40
>>363
>音楽評論家って、ギター引けないでしょう。

ミュージシャン崩れが音楽評論家になって、小説家崩れが文芸批評家になって、
選手崩れがスポーツライターになるんだよ。
そうでない奴はかなりの例外か、他に才能のあるやつ。
世の中そんなに甘くないw
370ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/07/26 01:40
久しぶりにおもしろかった。
これが2ちゃんねるスタイルだね。
おやすみなさい・・・
371考える名無しさん:04/07/26 01:44
>>368
>いや、違いますね。 彼はソフィアに気があった。

2ちゃんでホレちゃったの?
バカというか、坊ちゃんというか・・・
372女帝グェス ◆1dMlI2wLRM :04/07/26 01:46

>>371 のような意味のない発言があるからニチャンでは議論
してもあまり進歩がないんだろうね。
373考える名無しさん:04/07/26 01:48
>>370
寝るんじゃなくて、名無しで潜伏開始するんだろ?
これが2ちゃんねるスタイルだね、なんてまとめた気になってんじゃねーよw
374考える名無しさん:04/07/26 01:50
前進しないし、収束しない。
離散霧消する。
375考える名無しさん:04/07/26 01:56
ぴかぁ〜はたぶん物書きを目指してるんだろうね。
残念ながら今のままでは100パーセント無理だ。
プライド=知ったか、を捨てて恥を恐れないバカになるか、
一から勉強をし直して大器晩成でいくか、
どちらかにかけるしかないだろう。
頑張ってね。
376考える名無しさん:04/07/26 09:32
377考える名無しさん:04/07/26 10:03
絶対無理
378考える名無しさん:04/07/26 10:05
はいはい
379考える名無しさん:04/07/26 10:08
死ね
380考える名無しさん:04/07/26 10:10
おまえがな。
381考える名無しさん:04/07/26 10:14
おまえもな
382考える名無しさん:04/07/26 10:16
はいはい
383ぴかぁー:04/07/26 10:35
快便的エクリチュール
384考える名無しさん:04/07/26 10:36
385考える名無しさん:04/07/26 10:38
_
386ぴかぁー:04/07/26 14:49
デリダがプラトンのテクストを脱構築するとは
プラトンを代表としてベタ化する形而上学ヨミに
対するメタレベルを確保することにある
387考える名無しさん:04/07/27 12:49
 
388考える名無しさん:04/07/27 13:49
死ね
389考える名無しさん:04/07/27 16:47
  
390考える名無しさん:04/07/27 17:10
 
391フェノ:04/07/27 17:57
 
392考える名無しさん:04/07/28 01:06
age
393考える名無しさん:04/07/28 11:04
基本粒子でない素粒子

ハドロン - クォークとグルーオンによって構成される
バリオン - クォーク三つによって構成される
陽子 - 原子核を構成する
中性子 - 原子核を構成する
エキゾチックバリオン - とりあえず与えられている分類
ペンタクォーク - クォーク五つによって構成される
中間子 - クォークと反クォークのペアによって構成される
パイ中間子

基本粒子

フェルミ粒子 - 物質を構成する粒子、それぞれ反粒子も存在する
レプトン(六種類)
電子 - 電子の反粒子は陽電子と呼ばれる
ミュー粒子
タウ粒子
電子、ミュー、タウ三種類のニュートリノ
クォーク(六種類、アップ・ダウン・ストレンジ・チャーム・トップ・ボトム)
ボース粒子 - 自分自身が反粒子
重力子 - 重力を媒介する(未発見)
ヒッグス粒子 - 粒子に質量を与える(未発見)
光子 - 電磁気力を媒介する
ウィークボソン - 弱い力を媒介する
グルーオン - 強い力を媒介する
394考える名無しさん:04/07/28 12:50
 
395考える名無しさん:04/07/28 16:32
 
396考える名無しさん:04/07/28 17:03
397考える名無しさん:04/07/28 17:41
 
398考える名無しさん:04/07/29 11:30
 
399考える名無しさん:04/07/29 11:37
400考える名無しさん:04/07/29 12:56
 
401考える名無しさん:04/07/29 15:17
 
402考える名無しさん:04/07/29 18:57
ボクはカノジョといったのですが、プールに近づくとカップルだらけですね。
近くに市民プールもあり、カノジョはたまに友達といっているようです。
そこでは地味な水着を着ているとのことです。でもカップルとしてくときには、
市民プールはありえませんし、水着もファッショナブル?なものを着るとのことです。(カノジョ談)
これは、「人気プールにいく」ということが、一つの記号コミュニティへの帰属を表しているということでしょうか。
それは、カップル的には、「カップル」コミュニティへの帰属であり、
若者グループには「ナンパな?若者」コミュニティへの帰属を表しているのではないでしょうか。
403考える名無しさん:04/07/29 19:24
馬鹿でしょ?
明らかに馬鹿でしょ?

自分で読み返して恥ずかしくない?
404考える名無しさん:04/07/29 22:49
405ぴかぁ〜:04/07/29 23:07
ん?
406考える名無しさん:04/07/29 23:07
ボクの見られたい人ですか?あなたですよ・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
407ぴかぁ〜:04/07/29 23:22
408ぴかぁ〜:04/07/29 23:37
なぜ加藤浩次は走らなければならなかったのか(仮) その1


メタレベルという権力構造

27時間テレビなかなかおもしろかったですね。めちゃイケは好きなので、ひさびさにかなりの時間
見てましたね。日頃あまり絡まないお笑いタレントが競演しているのも、見所でした。特に世代間の
関係はなかなか興味深いものがありました。たとえば、ナイナイの上の世代のとんねるずや、
さんまはなかなか微妙な感じでした。

彼らに共通して見られたのが、懸命にメタレベルを語ろうとすることですね。たとえば、とんねるず
石橋ならば、「今日のスイッチャーはだれ?」とか裏ネタを語ってましたし、さんまならば、ダメだし
という形をとりながら、「その笑いの取り方は違う」とかですね。

このようなメタレベルには、二つの意味があると思います。<b>一つは、若手に対して、俯瞰の位置に
立つという一つの権力構造であるということです。</b>ある行為に対して、メタレベルで語るのは、
一つ上の位置から、俯瞰の位置に立つということです。これは「おれは一つ上の位置にいるんだ」という
封建的な権力誇示構造なんですね。封建的といっても、実際は現代社会でも一般的な構造です。
家庭の親子関係、企業の上司部下関係、コミュニティの先輩後輩関係によく見られます。

たとえば、企業内の上司と部下の権力を支える構造は、静的な職級体系というもはもちろんあるのです
が、上司の優位はおうおうに、部下よりも情報をもっているという構造に支えられるわけです。
このような情報格差の中で、部下は上司に従うように振る舞ってしまうというのが、封建的な
権力構造です。
409考える名無しさん:04/07/29 23:38
なるほどー
410ぴかぁ〜:04/07/29 23:48
予期の世界

このような情報格差による権力構造は、われわれが予期の世界に生きていることからくるのではない
でしょうか。人は空間的に、時間軸的に自己の位置をたえず確認しながら、生活しています。たとえば
ある時点にある場所にいるとき、人は内的に、連続した空間と時間の中で、自己位置を確認しつづけ
ています。そこにはまだ見えない場所、未来も含まれた一つの世界を、内的に描いて移動しています。
これはわれわれは標準的な認識世界であり、このような世界の確保がいわば自己同一性を確保し
続けているといえます。

だから、われわれの内的世界には、次の一瞬の世界がすでにあり、明日がすでにあり、さらに十年後
の自分があります。10年後、内的な自分と、本当の自分の一致は、確率の問題になるわけだが、それ
はある確率で確保される。そのような予測可能の安心感の中で生きています。

このために予期を埋める情報を人はたえず求めています。それによって先に世界を再構築して、
行為する。しかしこのような予期の世界には自己に閉じたものではなく、他者が存在する。自己管理
するには限界があるからである。たとえば怪我をして医者にいく、手術をすることになる。事前に説明
を聞くが理解でき、予期できる範囲は限られている。よってそこは医者という他者に依存せざるおえ
ない。

より情報をもつ「だろう」他者は、より情報を持つだろうことによって、予期をゆだねる。従うように
振る舞ってしまうのである。しかしさらには人は予期が世界だけでは生きられない。予期されない、
確率の低い領域、遊びであり、賭であり、スリルであり、刺激である予期が当たりにくいことをある
確率で求める。たとえば1/f揺らぎのようなものであるが。権力はこのような情報格差によって
行使される。そこにどれだけの格差があるということではなく、より情報が集まる位置にあると
言うことが、その権力を支えるのである。
411考える名無しさん:04/07/29 23:48
組織に入れば皆そうさ。お前、社長に反旗を翻せるか?
412ぴかぁ〜:04/07/29 23:51
メタレベルという権力解体

懸命にメタレベルを語ろうとすることのもう一つの意味は、それが彼らの世代のお笑いスタイル
であるということ、これは視聴者に対して、かつてTV権力の解体という意味をもっていた
ということです。ひょうきん族に顕著なように、
彼らはテレビメディアで、メタレベルでテレビの内幕を暴露することにより、新しい価値をつくってきた
世代ですね。かつてテレビは、テレビの中と、視聴者の二重構造でした。そこには情報をもつものと
持たざるものの権力構造があった。しかし次第にそのような権力構造がマンネリ化してきたとき、
それはベタとなる。

このような変質はポストモダンと呼ばれるものであるかもしれない。ポストモダンとは、かつての
権力がベタ化してくる中で、それに対してメタレベルの言説を提示して、内破する動きであるであると
いえる。だからデリダがプラトンのテクストを脱構築するときには、それはプラトンのテクストということ
ではなく、プラトンのベタ化した形而上学的読みを、メタレベルという視点から、内破する行為であると
いえる。メタレベルは、権力に対して、脱構築して動作を行うのである。
413ぴかぁ〜:04/07/29 23:52
ふがぁ〜!!!!!!!
414考える名無しさん:04/07/29 23:53
どうしたんだ?
415ぴかぁ〜:04/07/29 23:55
メタ−ビートルズ

やや強引であるが、60年代もっとも成功したサブカルチャーであるビートルズ物語を語ると、彼らが
成功したのは、ロックミュージックを発明した故ではない、ロックミュージックはビートルズの前から
すでにあった。彼らはベタ化したポピュラーミュージックのメタレベルを提示したのである。

ロックミュージックは、黒人が発明したリズムの一つであると言われている。ブラックミュージックは、
つぎつぎと新たなリズムを生み出してきている。R&B、ロックンロール、ファンク、最近ではHIPHOP
など。そのようなリズムを聴きやすく加工し、白人が歌うことによってアメリカの歌謡曲は、当たり障り
の中音楽として流通されるという構図があった。

ビートルズたちのイギリスのロック少年たちは、アメリカで歌謡曲に興味をしめさず、それらがベタで
あると考えて、マイナーであった源流的なロック、R&Bを影響を受けたのである。さらに彼らは音楽
製作/聴視者という構造に対して、自分たちが作曲し、演奏するというスタイルを確立した。
われわれでも楽器をもては、音楽製作可能なことをしめした。これは、従来の音楽製作/聴視者の
構造に対して、メタレベルでの位置に立つことにより、権力体制を解体したといえる。

ビートルズが熱狂的に受け入れら得た要因がこのような、メタレベルによって従来の音楽権力を
脱構築したことであり、それによって世界中にバンドブームが訪れるのである。だからロック
ミュージックの反権力性はそのメタ的な発祥から持っていたものといえる。さらにはこのような音楽が、
ラジオという電波にのって社会主義国家へ流れ、崩壊への影響したことは有名である。
416ぴかぁ〜:04/07/29 23:56
ポストモダンにおいては、ベタ化するものが、メタレベルの解体されるという、動的な流れの世界で
ある。それを支えているのが、情報化技術である。人々がたえず新しいものを欲望する故に、
ベタは古い価値として、解体されるのである。

日本においては、ビートルズよりもフォークソングかもしれない。プロのミュージシャンたちによる歌謡曲
に対して、シンプルにギター1本あれが、音楽ができるということをメタレベルで暴露して見せたので
ある。フォークソングも政治的な言説を結びついていることもまた、そこにポストモダン的な傾向が見
られる。また彼らはTVにでないというところにステイタスを求めた。彼らがテレビに出ていれば、お笑い
ブームよりも先にTVの権力構造を解体し得たかもしれない。
417ぴかぁ〜:04/07/29 23:57
ぎゃはははははh!うそばっかだぁ〜!!!
418ぴかぁ〜:04/07/29 23:58
笑いはその本質として、権力をパロディにする構造を持っているが、彼らが必ずしも反体制的な言説を
繰り返したわけではなく、TVの権力構造において、メタレベルを語る、情報をリークすることによって、そ
のような構造が内部的な崩壊してということである。

これは単にTVが崩壊したという意味だけではなく、TVによって支えられていた視聴者側の崩壊した
のである。TVは一つの鏡像関係にあるのであって、それは変わらないのである。日本の80年代に
起こったTVの脱構築は、このようなポストモダンの流れに位置づけることができる。お笑いブームが
示したものが、ベタになってTV文化を顕著に表していたのが、お笑いであったのかもしれない。
ライブとして行われるお笑いは、その時代の空気観をより反映するものであるが故に、彼らは、
笑いはその本質として、権力をパロディにする構造を持っているが、彼らが必ずしも反体制的な言説を
繰り返したわけではなく、TVの権力構造において、メタレベルを語る、情報をリークすることによって、そ
のような構造が内部的な崩壊してということである。

これは単にTVが崩壊したという意味だけではなく、TVによって支えられていた視聴者側の崩壊した
のである。TVは一つの鏡像関係にあるのであって、それは変わらないのである。日本の80年代に
起こったTVの脱構築は、このようなポストモダンの流れに位置づけることができる。お笑いブームが
示したものが、ベタになってTV文化を顕著に表していたのが、お笑いであったのかもしれない。
ライブとして行われるお笑いは、その時代の空気観をより反映するものであるが故に、彼らは、
ベタの中に埋もれていく、リアリティを補完するために、彼らは演技者を自ら暴露しだした。メタレベル
の話によって笑いをとるようになったのですね。

このような流れは、すでにフォークソングをはじめとした社会的な流れの中で、確保されていたとい
える。その起爆になったのが、お笑いのリアリティを確保しようという動きである。
419考える名無しさん:04/07/30 00:02
スレタイが神話とか言ってる割には低俗な話題が連続するなw
420ぴかぁ〜:04/07/30 00:03
めちゃイケのリアリティ

たとえばひょうきん族の「たけちゃんマン」は、ヒーローもののパロディである。それがベタである故に
パロディは、メタレベルを引き立てる意味をもつ。よりベタな物語を土台に、メタレベルを暴露すること
により、メタレベルが引き立つ。そこにリアリティがあったのである。さらにいえば、そこにはまだベタ
があるが故に、メタレベルという解体がリアリティを持ち得た。しかしこのようなメタレベルの提示が
社会に浸透していく中でベタレベルがすでに解体されてしまい、解体すべきベタがなくなるという事態
が起きる。情報の平準化である。そしてベタ−メタ図式事態がベタになっている。そしてメタのメタの
メタ・・・という発散する方向性の中で、いかにリアリティを確保することが問題になる。

たとえばめちゃイケは、ベタを静的な位置に置くことから、さらにベタ自身を一生懸命やることによって、
リアリティを確保するスタイルですね。今回の27時間テレビでも、極楽加藤のマラソンは明らかに日本
テレビの24時間テレビのマラソンというベタのパロディですね。見ている人は誰でもわかるし、べたな笑
いなわけです。しかしそれをあえて一生懸命演じることによって、リアリティを確保しているわけです。最
後に加藤がブラウン管に登場したときに、顔がやせて、しる。そのリアリティはやはり八十数キロ走らな
ければ、出せないわけです。それで最後に加藤の嫁が泣くのもリアリティですね。ベタをあそこまで熱く
演じることに対する感動なわけで。
421ぴかぁ〜:04/07/30 00:03
たとえば、SMAP中居が、SMAPの歌ないにスタジオにたどり着くかというのも、本人、誰もが了承しい
るベタなぼけですが、彼が一生懸命ぼけることによって、そこの身体感はリアルなわけです。当然、
岡村のボクシングもそうですし、めちゃイケのスタイル自体がベタを一生懸命演じるということです。

だから「あいのり」などもベタである。あっただけで短期間で恋に落ちる?ということを皆が少々し
ながら、出演者たちは、ベタに一生懸命になるのである。さらには「冬のソナタ」などの韓国ブームは、
ベタである。ベタにあえてはまるのは、一つのはかつての郷愁である。あそこにあるのは、
ベタを一生懸命演じる姿である。「薔薇とぼたん」なども同じような一つのコメディであるが、それが
過激に一生懸命ベタを演じるところにリアリティが確保される。
422ぴかぁ〜:04/07/30 00:04
>>419
低俗!?(爆
423考える名無しさん:04/07/30 00:06
375 :考える名無しさん :04/07/26 01:56
ぴかぁ〜はたぶん物書きを目指してるんだろうね。
残念ながら今のままでは100パーセント無理だ。
プライド=知ったか、を捨てて恥を恐れないバカになるか、
一から勉強をし直して大器晩成でいくか、
どちらかにかけるしかないだろう。
頑張ってね。
424ぴかぁ〜:04/07/30 00:07
ネット社会におけるベタの位置

今後のリアリティはどこへ向かうだろうか。このようなめちゃイケを含めた、「あえてベタ」は、今後の
リアリティを確保できるだろうか。情報化の流れでは、たとえば、2ちゃんねるを考えればよくわかるが、
メタレベルの位置の取り合いですね。いかに優位に立つかということでレスが繰り返されるわけです。
たとえば今回の27時間テレビの実況板でもそうですが、見ながら次々とメタレベルのレスが続くわけ
です。ネット社会にはある意味の究極的なメタレベルの構造をもったメディアです。しかしそれ故に
発散するわけです。解体の解体の解体の解体・・・という構造です。メタレベルの発散は、情報技術の
発達の中でさらに加速している。

そのような中であらたなお笑いブームらしい。しかし今回のブームは少し今までと違うようである。
彼らはどのようにリアリティを確保しているのだろうか。彼らはベタである。そこに新しいベタさの
掘り下げは見られない。さらに素人的である。

そのために芸能ネタが語られるのは、すでに共有されたコンテクスだからである。ただつっこむだけ
です。メタレベルの間主観的世界観の中で、あるポイントを指摘する。、「なんでだろう〜」、「ゲッツ!」、
「間違いない」、「残念」などに反復されるキャッチフレームにより、間主観的な世界をただつっこむの
である。最近の笑いは、すでにボケは存在しない。ボケは作り出すものではなく、すでに視聴者と
共有されているのである。視聴者はすでにボケ/メタの世界を共有しているのである。そこに
向かって、つっこむのである。

彼らはリアリティの確保に懸命ではないようにみえる。たとえば小泉首相の言うことは携帯メールみ
たいというような批判がある。さらにははやりの「トリビア」、「うんちく」なども、短い時間、短いフレーズ
が意味をもつ。されにいえば、ネット社会も同じである。携帯メール、2ちゃんねる、ブログではある記
事に対して短いコメントを書くという構造をもっている。
425ぴかぁ〜:04/07/30 00:08
つづく・・・
426ぴかぁ〜:04/07/30 00:08
はははははは、だまされた?全部うそだよぁ〜ぎゃは(爆
427ぴかぁ〜:04/07/30 19:19
ほんとはほんとですよ。
428ぴかぁ〜:04/07/30 19:23
先週から最悪です・・・風邪を引いて寝込んでしまいました。めんどくさいのでタバコもやめてしまい
ました。そしてイライラして彼女に一回切れたために、今、地獄を見ています。論理的説明、謝罪、
ユーモア、誠意すべては無意味です。彼女が気が済むまで生殺し状態でなされるがままで誤るのみ
です・・・みなさまもお気を付けを・・・
429ぴかぁ〜:04/07/30 19:24
さて、そろそろまたポールに粘着するか〜ぎゃは(爆
430ぴかぁ〜:04/07/30 19:25
キチガイ北ー!!!!
431ぴかぁ〜:04/07/30 19:26
粘着は、2ちゃん卒業したんじゃなかったんだ?
まだヒキ中?
432考える名無しさん:04/07/30 19:27
ぴかぁ〜は哲学板から出て行け。
自分の場所、見つけたんだろ。
433ぴかぁ〜:04/07/30 19:28
>>432
さぶっ!
434考える名無しさん:04/07/30 19:30
さぶいのはお前。
仕事しろよ。
435ぴかぁ〜:04/07/30 19:31
>>434
オマエコソガナー
436ぴかぁ〜:04/07/30 19:32
たまにきてんのにここ10年同じ煽りばっか
だから年寄りはやだよ・・
437考える名無しさん:04/07/30 19:32
なあ、お前きもいよ。
まじでさ。
438ぴかぁ〜:04/07/30 19:33
つまんないから、カエル。またしばらくこないから!!!
439ぴかぁ〜:04/07/30 19:36
なあ、お前きもいよ。まじでさ。

だってさ、なにポケットに手つっこんで襟立ててんの?
さぶぅ〜
440ぴかぁ〜:04/07/30 19:37
■「ブログの時代がやって来た」「さらば2ちゃんねる」『AERA』7.12

結構いいタイミングでの特集だったと思う。2ちゃん的な今後も一定の需要があり残っていくだろう
けれども、現在のシステムでは存続は不可能だろう。ブログの爆発的な拡がりも「ネット・コミュニケー
ション=匿名掲示板」という図式を崩壊させつつある。正直な話、簡単に言ってしまえば、みんな自己
目的化した梯子外し=2ちゃん的コミュニケーションに「飽き」はじめたのだ。まったりとしたコミュニケ
ーションを反復する趣味系の板をのぞき、2ちゃんを「中心」とする「99年体制」は崩れていくだろう。
http://d.hatena.ne.jp/gyodaikt/
441ぴかぁ〜:04/07/30 19:41
このあたりの言説は、しつこく語られるわけですが、
マスメディアの語る、大衆/2ちゃんねらーの対立構図もよくわからなかったが、2ちゃんねるとブログ
の対立構図もまたよくわからない。2ちぇんねる憎し!という感情的なことで説明できるのだろうか。
2ちゃんねるとブログは、対立するものではないし、ブログの多くを見ればわかるが、彼らの多くは
明らかに2ちゃねらーである。

違うコミュニケーション方法と考えれば、良いだけのことだろう。そしてボリューム的ににても、全然違う
と思う。まずもっとブログの難しさは、ブログを充実して続けていける人はどの程度いるというのだろう
か?という問題になる。少し前にブログの燃え尽き症候群なるアメリカの記事があったが、ボクもそうだ
し、いくつかのブログでも気持ちがわかるという意見が見られた。それは人気ブログによる責任感だけ
の問題ではなく、ブログが誰かに向かって発せられる期待感が大きいだけに、反応が少ないことによる
残念感も強いといえる。
442ぴかぁ〜:04/07/30 19:42
ブログが2ちゃんねるを越えることは考えられない。本質的に参加容易性が違いすぎるために、
規模が決定的に違う。違うメディアなのである。
2ちゃんねるとブログはそれぞれに問題を抱えている。匿名性に関する規制という問題、それでも
増え続けるアクセス対応。このような中で2ちゃんねるだけで支えるのには限界があり、このような
流れの中で広く、深く、さらに増殖していうと考えられるだろう。

そしてブログにも問題はある。継続性の難しさと言う点では、近々ブログバブルが崩壊する可能性がある。さらにはコミュニケーションとしておとなしすぎる
ということである。きっともっとコミュニケーションが用意で、あれやすいブログがあらわれるだろう。
(もうあるのかな?)
443ぴかぁ〜:04/07/30 21:49
さて、そろそろまたポールに粘着するか〜ぎゃは(爆
444考える名無しさん:04/07/31 00:34
はいはい
445考える名無しさん:04/07/31 00:37
ぴかぁ〜って本当に2ちゃんねるが大好きなんですね。
446考える名無しさん:04/07/31 00:41
447ぴかぁ〜:04/07/31 12:24
さて、そろそろまたポールに粘着するか〜ぎゃは(爆
448考える名無しさん:04/07/31 13:17
はいはい
449考える名無しさん:04/07/31 14:13
ぴかーならトリップ付けろよ。サイトにのっけてるんだろ。
450考える名無しさん:04/07/31 14:18
ほんとに粘着してるところが笑えるw
451考える名無しさん:04/07/31 14:27
452考える名無しさん:04/07/31 14:28
347 名前:ぴかぁ〜 :04/07/31 14:27
>>物理論が哲学に影響する事はないのです。
>>逆に哲学的な視点が物理論に影響を与える事はあるでしょう。
>まさに哲学の傲慢ですね。

傲慢というか常套手段だね。
ばくはするなら見ずらものとも、理解不可能の彼方へ
なさけないよ。
453ぴかぁ〜:04/07/31 14:29
キティきたー!!!
454考える名無しさん:04/07/31 14:30
455じゆん ◆bYRNL78mlE :04/07/31 20:20
>ぴかぁ〜さん

あんまり、調子に乗らないようにお願いしますね。
456ぴかぁ〜:04/07/31 21:07
ん?
457考える名無しさん:04/07/31 21:21
ぴかぁ〜がポールに粘着する理由 その1

1 入門書しか読めないぴかぁ〜が読書能力のあるポールに嫉妬
2 数多くの良コテを議論相手にもつポールに、ただの一人もいないぴかぁ〜が嫉妬
3 人格者ポールに自尊心だけは人一倍の小物ぴかぁ〜が嫉妬
4 規制議論で完敗したことを逆恨み

どれ?
458考える名無しさん:04/07/31 21:25
追加

5 荒らされない良スレを運営するポールスレに、スレ荒らされまくりのぴかぁ〜が嫉妬
459考える名無しさん:04/07/31 21:32
ワラタw
460考える名無しさん:04/07/31 21:49
>>457
1 入門書しか読めないぴかぁ〜が読書能力のあるポールに嫉妬
A.ありえない。
2 数多くの良コテを議論相手にもつポールに、ただの一人もいないぴかぁ〜が嫉妬
A.×
3 人格者ポールに自尊心だけは人一倍の小物ぴかぁ〜が嫉妬
A.違います。
4 規制議論で完敗したことを逆恨み
A.負けたのはお前だよ、ポール。
5 荒らされない良スレを運営するポールスレに、スレ荒らされまくりのぴかぁ〜が嫉妬
A.馬鹿か?
461考える名無しさん:04/07/31 21:51
必死なぴかぁ〜w


355 名前:考える名無しさん :04/07/31 21:46
>>353
馬鹿だな。ポール=チンポ太郎なんだよ。
462考える名無しさん:04/07/31 21:54
ぴかぁ〜じゃねえよw
463考える名無しさん:04/07/31 21:58
ぴかーと愉快な引き篭り仲間たち
464女帝グェス ◆1dMlI2wLRM :04/08/01 08:28

じゃーみんな、バイバイ
465考える名無しさん:04/08/01 09:55
>464
死ね、二度とくるな
466ぴかぁ〜:04/08/01 14:06
言語、体調、精神は密接に結びついている

たとえば「私はなんのために生きているのか」という言語は、
体調、精神に結びついている。

たとえば「気分がすぐれない」という言語は、体調と結びついているだけでなく、
精神に結びつている。
467考える名無しさん:04/08/02 16:45
追加

6 クールな知性と熱い情熱を併せ持つ合コン人気No1のイケメンポールに、チビ・デブ・禿げのうえ短小包茎で足の臭い30男ぴかぁ〜が嫉妬
468ブラフマン:04/08/03 22:46
神話は私が創る
469ぴかぁー:04/08/04 06:19
なぜブログはにちゃんねるを越えられないのか
470ぴかぁー:04/08/04 06:24
あがんないの?
471ぴかぁー:04/08/04 06:30
最近、調子がよろしくない
風邪で寝込むし、彼女と喧嘩するし、仕事も煮詰まるし、パソコンは調子悪いし
バイオリズムが下がっているというか、天誅札?なのか
みたいな感じで、よろしくない
472ぴかぁー:04/08/04 06:33
パイオリズムはよくわかんないけど
ボクは昔から人は2、3年に一度大きな刺激が必要なんじゃないかなあと
思っている
それは脳内的刺激なのが
動物的感覚なのかしらないが…
473ぴかぁー:04/08/04 06:39
たとえば中学、高校、大学、就職、車、結婚、子供、子供二人目、子供小学
などなどの人生にはイベントがある
これに私的なイベントが加わり、
人は二三年、同じ生活すると退屈を感じ、大きな刺激を求めるのではないだろうか
474ぴかぁー:04/08/04 06:44
ちょっと前に生物的に恋愛は終わるという本が流行ったが
あれが誤謬かどうかは別にしても
実感として多くの人がそのように感じているからではないだろうか

恋愛にとって二三年はなかなか微妙な期間である
かつてのような病的な刺激が薄れる
しかし相手が変わればまた変わるわけで
相手の関係にマンネリ感がでることは否めないわけだ
475ぴかぁー:04/08/04 06:55
結婚を選ぶのもいいだろう
結婚は大きなイベントであり刺激であり
その後、子供というイベントを生産してくれる存在へとつづく

しかし最近の晩婚、少しかなどは
イベントが世の中に溢れ
定期的なマンネリを解消しやすくなっているから
かもしれない
476ぴかぁー:04/08/04 07:00
人はなぜ三年に一度刺激を求めるのか?
477ぴかぁー:04/08/04 07:06
人は予期の世界に生きている
478ぴかぁー:04/08/04 07:19
人の生活世界は、過去、現在、未来が混在する世界である
いまを感じるときにそれは時間軸という世界観の一点として認識される
いわばたえず過去未来が混在した生活世界内を生きているのである

生活世界は外的刺激によりたえず書き換えられるわけであるが
近未来は生活世界にしかがう
次の行動が予期を裏切ることはそうそうないし

明日の晩も同じ自宅の部屋で寝ているものである

予期は安全であり、作り出された未来世界であり
多くにおいて、予期を遂行することが大切である
予期なき世界を生きるほど人は強くない
479ぴかぁー:04/08/04 07:23
ただこれとは別に人は作り過ぎた予期の世界へ
埋没することに苦しさを感じるという特性をもつ

出来過ぎた予期への破壊衝動に襲われる
480ぴかぁー:04/08/04 07:34
人がもとめる三年周期の刺激とは
楽しいイベントと言うよりもこのような三年間で出来上がり過ぎた生活世界を
強制的に破壊するような力である
481ぴかぁー:04/08/04 07:36
つぎの刺激まであなたはあと何年ですか?
482ぴかぁー:04/08/04 07:48
ブログ救世主説はなかなか根深い神話である

野蛮なにちゃんねんをブログが乗り越えていくと言うわけである

これは、にちゃん=悪というストレスがあり
さらに管理したいという強い欲求を感じる
だからにちゃん越えは、知識人の言説に洗われつづける
483ぴかぁー:04/08/04 07:54
知識人とは、言語の番人である
世界の発せられる言葉をたえず評価し、リードすることが古来からの使命である
しかし現代は発言が無法地帯化している
知識人にとって歴史上最悪の時代である
知識人はこのような状況にたえずフラストレーションをいだきつつけるわけである
そしてその象徴が「にちゃんねる」である
484ぴかぁー:04/08/04 08:07
知識人的言語とは
たえず語るべきことがあり発せられるのである
なにかをコミュニケーションするために発せられるのであるが

にちゃんは語るために語る内容が作られる
コミュニケーションが目的化している
おしゃべりである

おしゃべりは昔からあるがそれは知識人的言語ではなかった
しかしネットの出現によりおしゃべりが活字化され記録され、「言語化」されるという事態がおきた
「便所の落書き」と笑い飛ばそうしたが
こまったことに、大衆の本音的な意味として
社会的影響を持ってしまったわけである
知識人の言葉よりもである
485ぴかぁー:04/08/04 08:16
そこでブログが担がれるわけである
ブログ的言語世界は、個人の責任のうえに語られる言語世界である
おしゃべりではなく正当な言語世界というわけだ

しかしネットの本質は
おしゃべりが言語化されることにあるわけで
ブログはそれを補完するものでなく
むしろコミュニケーションしやすくなったホームページと見るべきで
にちゃんと対立させることに無理があるのではないだろうか
486ぴかぁー:04/08/04 08:22
本質的な混乱は
どのように決定すべきかということだろう

人質問題でも、プロ野球問題でも
その他政治の問題でも

ネットにより、言語を発することができる権力が拡散してしまったわけで
いままでの知識人の発言力が薄れたということと
この姿なき発言者の存在をどのように扱うべきか
という問題である
487ぴかぁー:04/08/04 08:26
いままでのように、意見をかわすことができない
しかしこれらの創発的な力は一つの民意と見なされ始めた今
無視もできないのである

ブログならまだ議論する可能性があり
知識人の古来からのスタイルで戦うことができるのであり
それがブログへの願いである
488ぴかぁー:04/08/04 08:32
しかし問題は、だれかの発言がどうではなく、創発的に意見があらわれることにある
いままでのような言語世界ではないのである

知識人受難の時代である…
489ぴかぁー:04/08/04 08:39
予期と神話
490ぴかぁー:04/08/04 08:54
知識は細分化され
現代の知識人は専門馬鹿である
さらにネットにより言語権力も低下し
知識人にとっては踏んだり蹴ったりである
491ぴかぁー:04/08/04 09:01
予期とコミュニティと神話と
492ぴかぁー:04/08/04 09:29
たとえば山に囲まれた里に育ち、山の外は死の国であり
生きてかえることができないと言われて育ったとする
493考える名無しさん:04/08/04 11:21
自分のノートに書けば?
494考える名無しさん:04/08/04 12:00
ここは日記
495ぴかぁー:04/08/04 16:00
彼の生活世界はそのように構築される
山の向こうは無ではない
たとえばわれわれが死後の世界を想像するようなものになるだろう
496ぴかぁー:04/08/04 17:07
彼は「どんぶらこ〜、どんぶらこ〜」と言いながら川を下ってきた
497ぴかぁー:04/08/06 00:55
自分のみじかであったりして
あきらかに自分の方が知っている場合に
マスコミの報道の偏向が良くわかるものだ
498ぴかぁー:04/08/06 00:57
しかし同情するなら彼等は伝えなければならないわけで
さらには時間を埋めなければならないわけで
多くの人に見られたいわけである
499ぴかぁー:04/08/06 01:01
ノルマというのはまったく大変なことで空白を埋めるわけであるが

たとえば野性動物は一日中食べ物を探して過ごすといわれるが
彼等は一日という時間を潰すというノルマにおいて
食べ物をさがしているのかもしれない
500ぴかぁ−:04/08/06 01:02
500とな
501ぴかぁー:04/08/06 11:22
最近のお笑いにピン芸人が多いが
もはやボケは必要ないのかもしれない

リアリティーを確保できないのであり
嘘臭いのである

だからつっこむピン芸人で良いのである
502ぴかぁー:04/08/06 11:26
ボケはすでに社会に共有されているのである
情報は平準化されている
テレビサイドと視聴者は同じだけの情報をもつ

いわば、社会がクラスなのであり
前段階のポケはいない

情報化社会においてむしろいらないものなのかもしれない
503ぴかぁ〜:04/08/06 18:35
ん?
504考える名無しさん:04/08/06 20:31
ぴかぁ〜いい加減にした方がいいよ
いくらなんでもやりすぎ
505考える名無しさん:04/08/06 20:51
チンポが現れ、ポールへの粘着が激しくなった途端、
ぴかぁ〜の一人語りがなくなった。
それだけでなく、以前あれほど激しかった「なんでも哲学」馬鹿も
ピタリといなくなった。

もしかしてぴかぁ〜って・・・!?
506考える名無しさん:04/08/06 20:53
それにこのレス、明らかにぴかぁ〜でしょ?

23 :考える名無しさん :04/08/06 19:24
チンポはそのレベルの低さゆえにクズ共に人気があることが良く分かった。
まさに2ちゃん的なポピュリズムの体現者。
今のこの板の体たらくも当然か。
507考える名無しさん:04/08/06 21:11
ポールって荒らし以外なら誰とでもレスしあうけど、ぴかぁーだけは完璧無視してたからなぁ
508考える名無しさん:04/08/06 21:41
逆恨み
509考える名無しさん:04/08/07 09:50
大衆を巨視的な視座で捉えているような言説を振りまくことによって、
自身の能力の特異性を顕示しようと画策する動きがある
510ぴかぁー:04/08/09 12:40
ん?
511考える名無しさん:04/08/09 13:44
ぴかぁーさんまだ生きてるの?
512考える名無しさん:04/08/09 14:22
ピエさんはやけにぴかぁ〜を庇いますが、やっぱりぴかぁ〜=ピエさんなんですか。
ポール粘着の手口がピエさんの夫馬誤爆そっくりなのも、それなら頷けるわけですが。
513ぴかぁー:04/08/09 14:53
メタレベルという権力構造は情報化社会で崩れていく
それは本当に情報をもっているということでなく
持っている構造によりなりたっているわけで
そのように構造化される時点でベタなわけです
すなわちベタでいられないリキッドな時代が
ポストモダンと言えます
514ぴかぁー:04/08/09 14:56
2ちゃんねるにも見られるように
メタのメタのメタ…という会話へ行き着くときに
なにを語ればいいのか
ということになります

すなわちなにをいっても、裏を読みあうパラノイアゲームです
515ぴかぁー:04/08/09 15:02
一つはより原始的なところにいくのかもしれません
身体性です

めちゃイケ的身体自虐性
ダウンタウン、とんねるず的な身体的他虐性

たとえば格闘技の肉体的リアリティ

たとえば動物性ということでロリコン、女子高生
ペット
516ぴかぁ〜:04/08/09 15:04
つまり組織における私の趣味のことですね
そうなんですよ
517ぴかぁー:04/08/09 15:35
テレビは大衆のリアイティを写す鏡といえるだろう
人気番組にはその時代のリアリティが反映されている
518ぴかぁー:04/08/09 16:15
原始的なところでしかリアリティを確保できない事態を
近年の少年犯罪とむすびつけることはできるだろうか
519考える名無しさん:04/08/09 19:51
ぴかぁーって、ちんぽ太郎みたいに見られたかったんだろ?
それなのに太郎が来た途端、雲隠れするようじゃ駄目じゃないか!!
520考える名無しさん:04/08/09 22:38
>>512-519
しらねえよ。
521ぴかぁ〜:04/08/09 23:45
神話なき神話な生活
http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/
522ぴかぁ〜:04/08/09 23:46
ふっ、アディオス。
523ぴかぁー:04/08/12 10:28
ボクは唯物論者であるわけです
人はどこまでも動物的で
特別な存在ではないとおもっているわけで
そこで人間中心主義の哲学とぶつかるわけです

哲学は自然主義の誤謬のスローガンのもと
自然主義を排除してきたわけです
524ぴかぁー:04/08/12 10:36
唯物論といっても世界はまったくもって複雑なわけです
科学の発達はあまりに複雑な唯物の世界を明らかにしたわけですが

このままでは科学情報の海に溺れてしまいます

たとえばこのような複雑さを言語思想化しようとする試みがシステム論だったりするわけですが

いまのところ溺れている状態です
どういうことかといえば、複雑すぎて現状記述するのに必死です
だから現状肯定でしかないといわれます
525ぴかぁー:04/08/12 10:42
人は思想には方向性の提示をのぞむわけで
そこには単純化というわながあるわけです
526ぴかぁー:04/08/12 14:09
ん?
527考える名無しさん:04/08/12 15:52
遁走ぴかぁー
528考える名無しさん:04/08/12 23:59
神の意志の実現と人類救済の方法
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1091345005/l50
529考える名無しさん:04/08/13 15:48
遁走ぴかぁ〜w
530遁走してないよ?(w:04/08/13 15:50

        __
        /:::::\
      /:::::::::\
     /∵-=・=-∴-=・=-
     (   __//. ヽ,, ,)
      \1    八.  !/  

531考える名無しさん:04/08/13 15:52
    (人人| ∴!  ー===-' !∴.|从人)  また  
     (人人| ∴!    ̄   !∴|从人)      遁走かね)ヘラヘラw
    (人人| ∴!  ー===-' !∴.|从人)  また  
     (人人| ∴!    ̄   !∴|从人)      遁走かね)ヘラヘラw    (人人| ∴!  ー===-' !∴.|从人)  また  
     (人人| ∴!    ̄   !∴|从人)      遁走かね)ヘラヘラw    (人人| ∴!  ー===-' !∴.|从人)  また  
     (人人| ∴!    ̄   !∴|从人)      遁走かね)ヘラヘラw    (人人| ∴!  ー===-' !∴.|从人)  また  
     (人人| ∴!    ̄   !∴|从人)      遁走かね)ヘラヘラw    (人人| ∴!  ー===-' !∴.|从人)  また  
     (人人| ∴!    ̄   !∴|从人)      遁走かね)ヘラヘラw    (人人| ∴!  ー===-' !∴.|从人)  また  
     (人人| ∴!    ̄   !∴|从人)      遁走かね)ヘラヘラw    (人人| ∴!  ー===-' !∴.|从人)  また  
     (人人| ∴!    ̄   !∴|从人)      遁走かね)ヘラヘラw    (人人| ∴!  ー===-' !∴.|从人)  また  
     (人人| ∴!    ̄   !∴|从人)      遁走かね)ヘラヘラw    (人人| ∴!  ー===-' !∴.|从人)  また  
     (人人| ∴!    ̄   !∴|从人)      遁走かね)ヘラヘラw
532考える名無しさん:04/08/13 15:56
41 :国際弁護士 :04/07/11 18:06
                ____
                /∵∴∵∴\
               /∵∴∵∴∵∴\
              /∵∴∴,(・)(・)∴|
              |∵∵/   ○ \|
              |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |∵ |   __|__  | <遁走ぴかぁ〜ぐらい知ってるよ
      ______\|   \_/ /   \_____
    /   ノ ヽ (  ノ  \____/
   /|ヽ  (_ノ   ̄    /    
   / |ノ  .)    (_)  ,イ
∋ノ |  /――、__  ./ / 
   / /| ヽ__ノ   | / /
   | ( | ( ’’’    | ( i
   .|__ヽL_ヽ      Lヽ_ヽ
533ぴかぁー:04/08/13 18:34
ルフィーの顔はなぜ薄いのか
534ぴかぁー:04/08/13 18:38
ルフィーは天然である
海賊王になることをただなんの根拠もなく信じている
その天然的強靭な直線さを実行力が魅力である
535ぴかぁー:04/08/13 18:42
物語の構造としては
強靭な敵がいる
敵はまた海賊の親分であり
力による権力の上にたち
それによって虐げられている人の物語から始まる
536考える名無しさん:04/08/13 18:46
信じてるというより死ぬまで思いつくままをやりつくすしかないだけだろ。営業やってるやつも根拠ねえだろ今の立場に。
537ぴかぁー:04/08/13 19:06
虐げられた物語のあとに
ルフィーが力で捩伏せるところに魅力がある

ポイントはルフィーには主張がないことである
彼は海賊であり「正義」を語らない
ただムカつくから、敵をたおす
彼のもつ価値観は、友情、ヒューマニズムなど青臭いと言われるものかもしれない
しかし彼は語らないのである
538考える名無しさん:04/08/13 19:17
ははは……
539ぴかぁー:04/08/13 19:46
ルフィーには語るべきことがない、故に顔かないのである

力強い意思を表す太い眉も必要ないのである
540考える名無しさん:04/08/13 19:48
ぼくは、ぴかぁ〜さんがなぜ『ワンピース』を取り上げたか
知っていますよ。
541ぴかぁ〜:04/08/13 20:50
542考える名無しさん:04/08/13 21:33
さっさとアニ板へ帰れ!!ボケ!!


yahoo検索 パロリチュール

何故、アニメ界には批評空間が存在しないのか?
... そこまでいうなら、いってしまおう。このパロリチュールのエクリチュール性で議論しろ ...
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1083179043 - 167k - 2004年8月4日- キャッシュ
543考える名無しさん:04/08/13 21:39
あえて問う あんたの聞きたい台詞を語りうる阿呆がここにいると思っているのか?
544考える名無しさん:04/08/13 22:38
本来物語とは、主人公の強い意志と、意志を表す「顔」によって
支えられている。
物語に先駆けて顔がやてくる。
しかしルフィーには「顔」がないのである。
545考える名無しさん:04/08/13 22:38
もっともっと単純な理由があるでしょ。
546考える名無しさん:04/08/13 22:39
>>1
捏造って何でつか?(´・ω・`)ショボーン
547ぴかぁー:04/08/14 14:42
何故ギャルは最強なのか?
548ぴかぁー:04/08/14 21:29
なぜハゲはバーコードなのか?
549偽ぴかぁ〜:04/08/14 23:09
なぜ、ぴかぁ〜は、ぴかぁ〜なのか?
550考える名無しさん:04/08/15 06:37
知ったかぴかぁ〜

        から

     知恵遅れぴかぁ〜

 
            へのチンカス論的転回

551ぴかぁ〜:04/08/15 22:07
age
552ぴかぁ〜:04/08/15 22:16
age
553考える名無しさん:04/08/16 21:16
ん?
554考える名無しさん:04/08/18 23:31
>>546
構造の編み目の中に消えたはずの主体としての
ぴかぁ〜が、ぴかぁ〜であることを保証するのは本来、
神であるのだが、神は不在としての神でしかあり得ず、
よって、ぴかぁ〜のアイデンティティーを保証するのは、
ぴかぁ〜自らによって、捏造(でっち上げ)された神つう意味かな? >>1
555ましゅまろ:04/08/18 23:40
555get♪
556554:04/08/19 00:36
不在としての ぴかぁ〜なのか、では代わりに

ポモのぴかぁ〜は、主体とか、自ら捏造された神などは、端から考慮しない。
あくまでも関連性や差異と力動によって論証しようとする。

ぴかぁ〜が、ぴかぁ〜であるのを保証するのは、
共同体の他のメンバーが、ぴかぁ〜を承認するからであり、
また、ぴかぁ〜が、ぴかぁ〜としての他のメンバーを否認する限りということになる。
しかし、それでは、ぴかぁ〜は、その他大勢の中に埋没する。

前スレで、ぴかぁ〜は、剰余にアウラ(小さな神性)が宿ると主張。
剰余のひとつは、ぴかぁ〜に収まりきれない ぴかぁ〜である。
つまりは、ぴかぁ〜に、他の全てのメンバーがアウラを認めること。言い換えれば、
ぴかぁ〜がアイドルであること、それが、ぴかぁ〜が、ぴかぁ〜であることであり、
それは、新たな神を、捏造することなのだぁ! って意味ですか?>>1
557考える名無しさん:04/08/19 01:26
>>556
君、TVタックルを討論番組として観るタイプだろ。
558考える名無しさん:04/08/19 01:34
え? あれは、TVショーでしょう。
559考える名無しさん:04/08/19 02:15
今日、某書店の哲学書コーナーでぴかぁ〜を見かけた。
案外かっこいい奴だったよ。
560考える名無しさん:04/08/19 02:40
>>557
TVタックルは神の域に達しました。
561考える名無しさん:04/08/19 11:25
たけしは単なる傀儡
562考える名無しさん:04/08/19 12:04
チンポ太郎が来た途端雲隠れするなんてぴかぁ〜も情けない奴だな

太郎には知識でも煽りでも勝てねぇってか?
563ぴかぁ〜:04/08/21 12:56
孤独によって失われるものはなんだろうか
564考える名無しさん:04/08/21 13:02
失われるものなんてなにもないぜ
ピかチュー
565考える名無しさん:04/08/21 13:24
>>563
逆説的だけど、寂しいという感情
566ぴかぁ〜:04/08/21 13:25
孤独によって失われるものはなんにもないのか?
なら孤独のつらさはなんなの?
567考える名無しさん:04/08/21 13:35
孤独をつらく感じるのは、それまで友達なり恋人なりに心理的に
依存していたから、喪失感をつらく感じるのでは?

ひとりで楽しめない人は、二人でも楽しめない という言葉がある。
568ぴかぁ〜:04/08/21 13:45
二人からひとりになるときに喪失感でつらいとして
孤独なひとりとはどういうことでしょうか

お風呂、トイレ、ひとりでくつろぎたい時は多々ありますが。
569考える名無しさん:04/08/21 13:52
誰の言葉だったか、孤高はあるけれど、孤独はない、とある。
自分から一切の付き合いを絶つことかと <孤高
570ぴかぁ〜:04/08/21 14:00
つきあいをたつのはいいが、そこで失われるものとは?
571考える名無しさん:04/08/21 14:07
社交界の寵児だったフランスの作家のプルーストは、
コルク貼りの部屋にこもって未完の大作「失われた時を求めて」を書いたとか。

若くしてひきこもると、、、人間らしさを失っていくのかも(ガクブル
572考える名無しさん:04/08/21 14:39

     ______
    /∵∴/∴∵:\ 
  /∵∴∵:<●>∴:<●>、
  |Y∵∴Y∴∵:/ ●\|
  | |∴∵|∵∴/三 | 三|
  |∴\/∵∴:\__ノ/
  \∴∵つ./ ̄ ̄ 
   (∴)∴)


なんでも哲学でつ!
573571:04/08/21 14:41
書き込んでいたスレが全て止まった(w
それでは、ぴかぁ〜さん またいつか雑談しましょう でわでわ
574ぴかぁ〜:04/08/21 15:00
孤独によって失われるものは、自己ではないだろうか。
575考える名無しさん:04/08/21 18:33
756 :考える名無しさん :04/06/10 06:40
俺は単なる名無しで、頻繁に書きこみしてたのは、2年前くらいだけど、
そのときもすでに哲学板のレベルは下がりまくったといわれてたな。
いちご姫とかちんぽ太郎とかはまだいた気がするが。
稲という人は論理学スレによく出没してたな。
阿修羅とかびたみんとかは、ゴミ扱いで、
最下層がぴかぁ〜とかだった気がする。
今見たら、ぴかぁ〜の地位がましになってるそうで、
マジ笑ったよ。
こいつらも部分的な原因を担っているかもしれんが、
2年前くらいから、他板のひきこもりが進出してきて、
おかしなことになってきた。糞スレが頻繁に立って、
今みたいになっちゃって。
あれでかなり昔からいた人減ったんじゃないかねえ?
576考える名無しさん:04/08/21 21:53
ぴかぁ〜のblogみてきたけど、悪くないんじゃないかな。
全部読む気はしないけど。
あと、ぴかぁ〜の中の人がときどき変わっているてな噂があるけど?
「孤独によって失われるのは、自己ではないだろうか。」
いいけど、その「自己」って、ぴかぁ〜用語だと何なんだろうね?
577考える名無しさん:04/08/21 22:15
んと、たしか


自分というものをを確認できるのは、鏡を見るのではなくて
他人を見ることによって確認できる

それは他人という比較対照があるからこそ
自己というものがその人とどう違うかが分かるからである
578ぴかぁ〜:04/08/21 23:45
>>576
メタで語るのは、2ちぇんねるの虚構構造としていまさらだけど、
ぴかぁ〜用語ってなに(爆
579ぴかぁ〜:04/08/21 23:46
>>577
なるほど、他者という虚像を失って自己を見失うってことですね。
そういう意味もありますね。
580考える名無しさん:04/08/21 23:59
知ったかぴかぁ〜に代わって知恵遅れぴかぁ〜登場w
581577:04/08/22 00:00
うはっ
今見たら文面おかしすぎる。。。

× 自己というものがその人とどう違うかが分かるからである
○ 自己というものがその人とどう違うかで自己を認識できる
582考える名無しさん:04/08/22 00:05
>>578
ぴかぁ〜用語の定義

前置きもな、説明もなく、おもむろに意味をズラして使用される用語のこと。
読者が呆気にとられているうちに、さらなるぴかぁ〜用語に移行する。
583582:04/08/22 00:12
>前置きもな、

前置きもなく、


十全に理解するためには、ぴかぁ〜教に入信する必要有り。
584考える名無しさん:04/08/22 00:15
ぴかぁ〜教信者は現在のところ、知恵遅れ一名
585582:04/08/22 00:28
>>584
blog読む限りでは、頭はいい人なんだろう。
問題は文章のスタイルの問題と読ませようとするサービス精神に欠ける点。
ワザと逆説をろうして、なるほどと思わせるとか。

今のスタイルを続けるのなら、ぴかぁ〜さんは、ラカン読んでるんだろうけど、
あのカリスマ教祖ラカンでもラカン用語をくどく説明している。
自分のことは棚上げだけどね(^^;
586ぴかぁ〜:04/08/24 12:56
ん?
587考える名無しさん:04/08/24 15:11
知恵遅れ発見!!
588ぴかぁ〜:04/08/25 22:47
ん?
589考える名無しさん:04/08/25 23:45
芯は、5mm の HB
590考える名無しさん:04/08/25 23:55
>>585
ぴかのblogってどこにあるの?
591考える名無しさん:04/08/26 00:29
>>590
これじゃないかな 最近更新してないようだ。

http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/
592ぴかぁ〜:04/08/27 12:59
無数のごとく出版される本
本とは多かれ少なかれすべてバイブルである
593ぴかぁ〜:04/08/27 13:06
バイブルとは、神話であり人が信じ込むものであり、だまされるものである
本そのものの神話性や嘘が問題なのではなく、よりよく生きることはしらずにしんじることである
594ぴかぁ〜:04/08/27 17:32
たとえばビックトゥモロウ的人生訓書がある
あそこにかいてあることは役に立つのか立たないのかではなく
立つと信じられる人を救うのである
明日への活力を生むのである
595ぴかぁ〜:04/08/27 17:35
またくりかえし出される量子力学的、あるいは独我論的不思議な世界本が示すものはなにか
596考える名無しさん:04/08/27 18:33
綺麗な言い回しが好きだな。
597考える名無しさん:04/08/27 23:54
>>592-594 はともかく、 >>595 は流石に意味不明だ(w
598ぴかぁ〜:04/08/28 14:53
現代の閉塞感は予期の世界が広がっていることにある
たとえば幸せなときにもすでに予期がみえている
599ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/08/30 17:12
なぜ携帯電話カメラで性交は撮られるのか
600考える名無しさん:04/08/31 03:10
ネットを「女性は存在しない」でググっててリンク先を見付けて読んでみた。
ぴかぁ〜さんは、どんな感想を持った(持つ)のかな?

僕は、ドゥルーズ=ガタリ派なので、何か違和感を覚えるのだけど、
はっきりと表現できないでいる。

斉藤環の「生き延びるためのラカン」
http://www.shobunsha.co.jp/h-old/_main-new-3.html
601ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/08/31 14:32
女性は存在しないって、人がいるだけで、女性というのは文化的に作られたものってことですね
精神分析的に
だから異性愛と同性愛に差はないってことになりますね
602 :04/08/31 14:53
>601 ぴかぁ〜さん

えーと、じゅんです。
ぴかぁ〜さんは聖書(バイブル)を読まれたことはありますか?
もし読まれているのなら、すこし言語化(無)スレ発展のための
お手伝いを願いたいと思っています。
よろしく、営業でした。 では!
603考える名無しさん:04/08/31 16:22
太郎がいなくなったとたん、こっそり姿を現すぴかぁ〜に萌!
604ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/08/31 22:51
ん?
605 :04/09/01 09:59
>>604
ぴかぁ〜さんは聖書読んだことあるのって聞いてるんだけど。
無視?
606ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/01 10:25
小説聖書しかよんだことない…
607ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/01 11:07
ボクらは予期の世界にすんでいる
パパママがうるさく言うのは彼らの棲む予期の世界からの忠告だ
608考える名無しさん:04/09/01 11:10
>>607さん

パパママってぴかぁ〜さんは十代の少年ではないですよね

609ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/01 11:11
しかしボクらは二つの理由でそれに反抗する
ひとつは情報はあくまで情報でしかなく伝達に限界があること
もうひとつはそれが正かろうが退屈だから
610ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/01 11:14
それでなくともいまや世界は予期情報にあふれている
なにをしようが前例があり、マニュアル化されている
セックスの仕方から、オリンピックで金メダルを取ったときのはしゃぎかたまで
611ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/01 11:20
結局、ならなんで生きないといけないの、となっちまう
わからないから、夢見る余地があるから、スリルがあるわけで
馬鹿みたいに、刹那的になってもよいじゃんとなっちゃう
612ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/01 11:23
もはや、素なんてものはなくて、マニュアル化された素がリアルな素となる
613ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/01 11:36
イチローのバッティングホームって美しくない?
極めると美しくなるのか
614ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/02 12:04
ポストモダンから知識社会へ
615ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/02 12:25
ポストモダンとは、大きな物語の凋落過程であった
情報が分散し、知識が蔓延していく過程である
それはインターネットの出現で決定的に加速された
そして今やつぎのステージへ移っている
蔓延した知識の自律的、創発的うごめきである
616ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/02 12:29
ワレワレは知識市民である
617ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/02 13:16
知識市民の典型であるにちゃねらーが行っているのはメタの位置の取り合いである
そこにある動的性にリアリティを感じ
これこそは正しいといういかなる静的性にもリアリティを感じない
それは単なるドキユソである
618ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/03 13:02
プロ野球は一リーグでええんちゃうの
もう人気ないやん
中継もBSでやってくれへんかなあ、じゃまや
619考える名無しさん:04/09/03 16:06
BSに低迷オヤジ番組を持ってくんなよな。
620ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/03 23:30
>>619
もれなくナベツネついてくるぞ。
621THE グル:04/09/03 23:32
いいですか、
哲学は定説の入り口なんですよ。
哲学がくだらないと思ったら、
とりあえず検便すべきです。
危険な細菌の存在が疑われます。
これが定説です。
どうかしましたか?
622考える名無しさん:04/09/03 23:33
つまらんコピペ。
どっからひろってきたんだい。
623考える名無しさん:04/09/04 17:39
>>576>>582>>585

なんとか自分とこのBlog読ませようと必死だね
624ぴかぁ〜:04/09/04 21:12
age
625ぴかぁ〜:04/09/04 22:22
あげときますね。
どうでも良いことだけれど、
>>576 = >>582 = >>585 は、ぴかぁ〜でも、偽ぴか でもないよ。
627ぴかぁ〜:04/09/04 23:31
君がやったんでしょ。
そうだけど、ぴかぁ〜さん 誰それ=誰それ てのは、
匿名性の掲示板なのだから、仮に同一人物であっても、
コテと文体を変えている場合、別人とみなした方が良いよ。
あと、同じような考え方や主張をするひとがいる場合もある。
629ぴかぁ〜:04/09/04 23:53
>コテと文体を変えている場合、別人とみなした方が良いよ。

やっていい場合と、悪い場合があるじゃん。
理屈で判断すべきところに、自演での数の論理を持ち込むのって、
議論になんないでしょ。
なるる。相手が議論する気がないなら、スルーするしかないんでしょうね。
631ぴかぁ〜:04/09/05 00:03
>なるる→なる?
某掲示板で、なるほど を略して なるる と言います。
633ぴかぁ〜:04/09/05 00:11
あ、そうなのか〜。
634ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/05 00:13
>>633
近寄るなってんだろう。ゲスよ。殺すぞ!
635ぴかぁ〜:04/09/05 02:19
AGE
636ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/06 13:53
哲学好きの人間が陥る罠は自分がなにか特別な秘密をしっており、
それが他者にも価値があり、いつか羨望されるだろうと思うことである
しかし問題は知ることでなく実行することであり
多くの人は知らずに実行していることを哲学好きは知らない
637ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/06 14:02
ボクはまったくもって本屋が好きで、暇つぶしによくいくし、
本屋を見ると入りたくなる
本屋などどれも同じだろうと思うだろうがそうでもない
なぜか精神心霊系が充実している本屋、なぜか戦争ものが充実してるなど
カラーがあったりする
638ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/06 14:04
また本は無数というほどあるので同じ本を置いていても
配置によって目にとまる本がことなったりする
639ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/06 14:09
本の魅力は共感にあるという意味で、本は多かれ少なかれバイブルである
なにが正しくて、どうすべきかなどは、だれにもわからないし、そもそも解などない
そのとき、「見られたい他者」としての鏡像関係として、共感をあたえてくれるのである
640ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/06 14:10
バイブル性においては、本に共鳴するより、本が共鳴するのである
641ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/06 14:13
いわば本のせいにすることにより、決断はおこなわれ、救われるのである
それこそ本のすばらしさである
642ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/06 14:17
そうこれは本である必要はなく、誰かでも、音楽でも良いわけである
現代はすべてのものがバイブルになりえるし、
バイブルを見つけることが一つの幸せの形である
本質的に人の幸福は信仰の先にしかないのだろう
643ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/07 09:19
ボクは学生時代、バンドなどやっていた
といっても仲間内に楽しむもので人前でやったのは文化祭のときだったりする
しかしなんかたいへんなことが起こった
とにかくもてる
驚いたことにサインなど求めてくるふとどきものの女子がいたりした
といっても文化祭のあとの一時的なものだったが
女性は音楽にいかに弱いか思い知らされた
644ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/07 09:22
ミュージシャンはもてる、これはかなり確かである
女性には男にはわからないところの、ある種の熱病的なところがあるようである
645ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/07 09:34
女性にもてるための必然は陰と陽の明確なコントラストである
あるときは影をつくり、あるとき女性を圧倒する勢いがある
たえず女性と向き合うのは、友達のように、よくない
影という奥行が、女性が酔うための場をつくるということではないだろうか
646ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/07 09:39
メタの位置に立ってくれることを望むということだろうか
647考える名無しさん:04/09/07 09:43
ルックスだよ。なにいってんだか。
648パンチョ伊藤 (0 日目) ◆544BUCe9vA :04/09/07 09:45
649ぴかぁ〜:04/09/07 18:24
ボクですか?ハニーと二人で楽しむ派です・・・
650ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/08 15:53
プロ野球騒動はいままで隠されていたものを明らかにした
閉鎖性、権威主義、経営難、マスコミにささえられた偏った人気などなど
合併、1リーグ制などの前に、人々にどのような思いを残したのか
すでに野球に思い入れを感じる人は少ないのか
651ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/08 19:14
いわばプロ野球ブランドに傷がついたわけだが、
それに構えないぐらい球団は追い詰められていたということだろう
失墜したブランド回復には一度いくところまでいくしかないか
>>643
僕もバンドやってたけど、もてなかったぞ(w
結局、ラカンの「他人の欲望」の世俗版で、
誰かが良いと言ってるから、つい聞いたり観たりしてみると、
いいな、と思う類かもよ。
653ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/09 01:51
>>652
バンドでもてないってめずらしいなあ。
654ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/09 01:52
勝ち負けの境は年収1000万 60代は「勝ち逃げ」気分

人生の勝ち負けを決めるのはやはり経済力−。
人生の「勝ち組意識」を持つ人の割合が、年収1000万円超の高所得者では過半数と、
それ以下の所得層と比べ格段に高いことが、電通リサーチがまとめたインターネット調査で
このほど分かった。

調査によると、年収1000万円超で、自分が「勝ち組」と意識している人の割合は約58%。
500万円超−1000万円では30%前後、500万円以下では20%前後にとどまった。
世代別では、既に子育てを終え悠々自適の生活を送っている60代は、男女とも勝ち組意識が強い。
この世代は貯蓄も多い上、十分な年金を受け取れるなど金銭面で余裕があり「勝ち逃げ気分が強い」
(電通消費者研究センター)という。

男女別では、女性で自分を「負け組」と考える割合は「やや負け組」を含めて約1割だったが、
男性は2割を超え「負け組意識」が強かった。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040501-00000112-kyodo-soci
>>654
ぴかぁ〜トリップ付きさんが、ほんとにそう思っているなら、
僕とは価値観が違うようだね。幸せを祈っているよ。
656ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/09 08:11
ん?単なるニュース記事のコピペなんだけど…
657ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/09 13:19
統計というのは時に人々の潜在的心理を暴露することがあるが
また多くにおいて偏向する
特にそれは数字そのものではなく、数字に対する人の偏向である
658ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/09 13:25
この勝ち組調査の実態わからないが統計にはさまざまな罠がある
もっともむずかいのがサンプリングで、たとえば聞き込みの回答確率、すなわちどれぐらいの人が答えてくれたか、というのがあるが
すなわち回答してくれた人しか統計には反映されないわけだ
答えなかった人々にある理由があれば、回答した人そのものが偏っていることになる
659ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/09 13:33
このような統計の偏向は偏向で評価する統計方法があるわけだが
一番の問題はそのような評価はわすれられ、数字が一人歩きすることである

これはまったく多いというか、これからまぬがれることは不可能だといっていあだろう
なぜなら人の生理的システムに根ざしているからである
人は情報処理能力の限界から見たいように見る。そしてマスメディアという仕事は人が見たいだろうことをみせてあげるサービスだからだ
660ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/09 13:39
さらに人はみたいことを選ぶのだから仕方がない
たとえばこの統計の年令分布はどのようになっているのだろう
単純にかんがえれば年収の高いほうが平均年令がたかいだろう
一千万以上は成功者というより、リタイア近い高齢者といえゆとりを持つ年代が多いとも言える
661ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/09 13:45
それよりもこれは一般的勝ち組のイメージに近くないたろうか
いわば勝ち組記号コミュニティである
人々がそのような人々がいるいう考えによって、自分はそのような人々に入っているのではという意識によって、成り立っている
662ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/09 13:50
たとえば家庭教師にしたい芸能人の統計では
菊川礼はベストでも、ワーストでも上位に入る
結局、家庭教師、よい大学、密室、エッチ…みたいな短絡的なイメージから連想する芸能人はそうそういないわけで
663ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/09 13:55
この記事の意図は、幸せは金か愛かという永遠の命題に対して、やっぱ本音は金だよという、誘導のおもしろさである
ポストモダン的にはこのような二項対立の単純化は否定されるわけであるが
実際は血液型など楽しむのである
664ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/09 14:05
他者の死が意味を持つのは自己投影されたときである
665ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/10 12:09
村上春樹の小説は日常を冒険にかえる
666ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/10 12:10
読者をアメリカンタフガイにかえる
667ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/10 12:13
そもそもにおいて物語とはそのようなものであるが
村上春樹の人気は
668ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/10 12:34
現代人のもつともしびのようなプライドをアメリカンタフガイにかえ
コミュニケーションべた、孤独を哲学的な高尚なシチュエーションにかえる
現代の神話である
669ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/10 23:14:06
世界の中心で愛を叫ぶ!
670考える名無しさん:04/09/10 23:42:27
ますますパワーダウンするぴかぁ〜
671ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/11 00:17:45
>>670
ん〜そうか・・・どの当たりがあかんのやろ?
672ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/11 00:20:16
大人気ブログ!好評公開中!

神話なき神話な生活 http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/

最新タイトル
村上春樹はなぜ「ク〜ル」なのか?
なぜ年収一千万円以上が「勝ち組」なのか?
なぜ人はマイブームを求めるのか?
なぜ携帯電話カメラで性交は撮られるのか?
なぜ加藤浩次は走らなければならなかったのか
673考える名無しさん:04/09/11 00:21:46
>>671さん

人に言われて悩むところが自身のなさをあらわしていてあかんのだよ。
でも、ぴかぁ〜さんのことは好きだから気にしないでね。


674ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/11 00:24:41
>>673
わかったようなわからん発言だな。却下。
675ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/11 00:27:09
<b>「愛と青春の旅立ち」</b>

有名な映画<b>「愛と青春の旅立ち」</b>のおもしろさは、シンデレラストーリーにあるのではなく、
<b>「強さ」</b>とははなにかということに、リアリティをもって描いたところにあるのではないだろうか。
リチャードギアが演じる主人公は、軍隊の士官学校に入隊する。彼は周りの人に比べ、
なんでもうまくこなし、タフである。学校成績としては非の打ち所がない。しかしそれまでの
生い立ちからか、人に対してさめたたところがある<b>「ク〜ル」</b>ガイである。

教官はそのク〜ルさの中に、孤独感、他者への不信感を感じ、彼を必要以上にいじめる。
それによって、自分自身の弱さ、惨めさを感じさせられ、一人の限界、他者の必要性を知ることに
よって、他者への信頼と自分への自信を勝ち取り、見事士官になる。

ラストの町工場の娘を迎えに行く有名なシーンは、彼が単なる<b>「ク〜ルガイ」</b>から成長した
象徴として登場する。所詮、町工場の娘など、一次のグルービー的なつきあいで、卒業するときには
別れるのが、慣例であるはずが、本当に好きであるという自分の心に正直に、彼女をに迎えに
行くのである。本当のかっこよさとはなにかを示している。
676ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/11 00:34:07
ここにあるのは、「ク〜ル」であること、メタの位置に身を置くこと
ではなく、人は何かを信じていかなければならない。
というヒューマニズムなメッセージがある。

しかし現代では、この神話も色あせている。
あまりにヒロイズムすぎるということだろう。
677考える名無しさん:04/09/11 00:37:37
ぴかぁ〜ってもしかして40代〜50代か?
678ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/11 00:57:30
>>677
なんでやねん!(><)
679考える名無しさん:04/09/11 01:02:34
氏ねハゲ
泣かされてーのか?
680考える名無しさん:04/09/11 01:04:32
hage
681考える名無しさん:04/09/11 01:05:26
おまえ、さっきからポスモダしらんのになに紛れ込んでるんだ。
サブイよ。
682ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/11 23:31:08
たとえば、ある人に予知能力があるとする。
すると、ある人は様々な成果を上げるだろう。
で、あなたはその人とどのような関係を結ぶだろう。
683考える名無しさん:04/09/12 02:28:20
>>682
己の欲望に欲望せよ。第3者を巻き込むな。
第3者がいなければ発情できない者を俺は変態と呼んでいる。
684名もなき民 ◆lJJjsLsZzw :04/09/12 02:39:59
683です。署名を付けておくね。
あなたが誰であれ、言葉で傷つけようなどとは思ってない。じゃね。
685名もなき民 ◆lJJjsLsZzw :04/09/12 04:05:20
>>682
ぴかぁ〜さん ごめんです。びっくりされたでしょうね。
時に、他の板やスレの情報を総合して解釈してしまうことがあるんです。
ごめんなさい。以後、気を付けます。でわでわ。おやすみなさい。
686ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/12 17:55:15
>>683
他者なき欲望などありません。
みなが変態なら、変態とはなんでしょうね。
687考える名無しさん:04/09/12 19:35:55
>>686
彼はもういません。書き置きには、
「しばらく旅に出ます。かえすがえすも、○○ぁ〜の小指の先が、
深田恭子のそれに似ているという噂を真に受けたオレがバカだった。」
と書いてありました。
688考える名無しさん:04/09/12 20:48:10
ちなみに、「小指の先」は、ビーバップハイスクールのネタ。
きっと、照れ隠しなので、笑って許しなされ。
689ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/12 22:24:36
>>687
・・・・
690ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/12 22:27:59
祝3万6千アクセックス〜!!!

神話なき神話な生活
http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/

691考える名無しさん:04/09/12 22:35:15
778 名前:考える名無しさん :04/08/30 18:25
>1
バカだなあ、糞コテも
糞スレを立てる糞名無しも、例外なく淋しい構ってクンなんだよ、
そんなバカ共に 構ってやるなんて…、バカが泣いて喜ぶだけだ。

  ただ  無視  すれば いいんだよ

ヤシらが何を書こうと何をしようと
完全に無視して、ヤシらのスレもレスも全然無いのと同じに 完全スルー。
そうすれば、ジエンで哀しく書き続けるあほらしさに、バカも気付く。

無視ほど イタい 罰 はない
692Last Word:04/09/13 00:16:17
>>690

>強くなければ生きていけない、優しくなければ生きていく資格がない

原書読んだかい?
うろ覚えだが、物語の最後の方で、しょぼい私立探偵に、金持ち女が言う訳よ。
「あんたみたいなセコい(Hard)男が、どうして紳士(gentle)ぶれるの?」
すると、フィリップ・マーローが答える。
「男はセコくないと生きていけない、紳士ぶれなければ生きていく資格がない。」
693ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/13 00:56:13
>>692
原書?早川でその昔読んだな。本の題も忘れた。
694考える名無しさん:04/09/13 00:56:59
ここはひどいインターネットですね
695考える名無しさん:04/09/13 00:59:13
>>693
ペパーバックが、段ボール箱の中にあるはずなので、そのうち、原文書き込むよ。
696ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/13 01:01:46
>>695
いやあ、それほどでは。
「回転木馬のデッド・ヒート」読んでください。
697ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/13 01:07:26
フーコーのパノプチコンのポイントは、

情報が限られた位置にいる。
誰かがメタの位置に立たれているということである。
そこでは、自己の「予期の世界」の多くを他者にゆだねざるおえない位置に立つ。
たとえばこれは親と子、上司と部下などの構造にある。

そこでは、フーコーのパノプチコンが示すように、
単に情報の欠如とうだけではなく、情報を持つもの、予期を提示するものへの
信仰的な心情が生まれる。
698考える名無しさん:04/09/13 01:09:58
>>696
今度、本屋で立ち読みしてみます。/
699ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/13 01:11:39
一部、ブログで自己の性関連を公開するものが話題を呼んでいる。
自己の裸体、自慰の写真、および性体験を公開する。

しかしブログとは本質的には、自己公開である。
それが社会的にもっとも隠すべきとされる性関連におよぶことが話題になる。

このような行為は、フーコーのパノプチコンの対局にある、
自分から自己を積極的に公開しようとしているのである。
700ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/13 01:15:46
この現象を考えるときに、メタの位置に立たれる。
メタの位置という権力が立たなくなっている状況が
あるのではないだろうか。
ネットという情報社会においては、もはやメタのメタのメタ
という発散が問題なのである。
そのような中ではなにがリアリティであるのか、
自己の生実感のようなものが、見えなくなっているのである。

ブログで自己を公開するということは、メタの位置にたつ「誰か」を
想定するのである。作り上げるのである。
そのような「誰か」に見られていることによって、
自己が規定されているように作るのである。

いやば、パノプチコンの自己形成状態である。
701考える名無しさん:04/09/13 01:20:09
バノプチコンって妄想的ニュアンスを感じるね。
702ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/13 01:20:53
しかしパノプチコンの自己形成状態は現代のネット社会の特有ではない。
それはラカンがしめした鏡像関係であり、患者と精神科医の関係である。
精神科医に診られながら、自己を再構築する構造を表している。

ここでの精神科医であり、ネット上の見ている人というのは
ラカンでいうところの「大文字の他者」である。
すなわち、誰かではなく「自分が見られない他者」である。
ブログにおいて自己を語ると言うことは、自己再構築行為である。
703考える名無しさん:04/09/13 01:21:29
見張られてる感覚てーか。
704ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/13 01:23:34
>>701
「親、先生のビンタはよくていいのか?」というスレがあったけど、
正確には「なぜ先生、親のビンタはさけられないのか?」だろうね。

これも小さなバノプチコンだよね。
というか、人は小さなバノプチコンがなければ生きていけないね。
705考える名無しさん:04/09/13 01:24:02
>>702
それは(隠しながら)「露出」的だね。
706ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/13 01:24:32
すなわち、誰かではなく「自分が見られない他者」である。

すなわち、誰かではなく「自分が見られたい他者」である。

707考える名無しさん:04/09/13 01:26:28
ビンタを避けるのは「共同体規範」への不服従を意味するのじゃないの?
708ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/13 01:26:52
公開し、こういう風に見られているだろう姿が
自分の姿になる。
そのように他者の目線を迂回して自分を形成するわけだけど、
本当の他者の視線がなくなってきている。
709ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/13 01:28:44
>>707
避けるのではなく、避けられないこと、
受けなければいけないような空気というか、その力について

催眠術にかかってしまうのもそういう面があるらしいが

暗示的ということかな。
710考える名無しさん:04/09/13 01:29:09
逆にいえば「個」が認められない「度合い」に依存するチューか。
711ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/13 01:30:47
それが「神話なき神話」なんだけど
712考える名無しさん:04/09/13 01:32:48
>>708
「承認」てのは、さらけだした「ぶつかりあい」が手っ取り早いはずだが
それは「おっかない」ことでもありますね。
713ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/13 01:33:53
>>710
だからそこをフーコー的に強制力、権力と考えると見失う
ラカン的に人自身がそれを求めているわけ

だからブログでSEXを公開するのは、「監視され」たがっているわけ。
なぜなら、実社会にバノプチコン構造がなくなってきているから。
714ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/13 01:37:43
これはわしのポスモダ批判につながる
差異化とか、ずらすとか、現実的にその中では人は生きていけない。
ナチス的偏見と同じレベルで人は自己を獲得するわけだから。
715考える名無しさん:04/09/13 01:37:57
>>713
「雑草的」レベルにはバノプチコンはいらない。
716考える名無しさん:04/09/13 01:41:37
例えば、横綱「朝青竜」は、かなり「雑草」的アイデンティティな人のように
見える。
717ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/13 01:44:52
相撲をやって雑草的とういのうはどうだろうか。
718ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/13 01:46:48
強さって、結局いろんな人と戦って
自分を知るわけだし、がんばるわけだね。
ある意味、保守的
719考える名無しさん:04/09/13 01:47:30
相撲なんかはモロ「ぶつかり合い」で勝ち負けも明快だが、知識人なんてのは
「遠吠え」的なわけですよ。
720ちくわぶ:04/09/13 01:51:52
雑草魂だったら、上原じゃないんでちか?
721考える名無しさん:04/09/13 01:53:12
「雑草的」は進歩的なわけがない。人類100万年だか知らないが、このレベルでは
進歩なんかしてないのだし。幾ら「知」や「技術」が進歩しても、人類の生物としての
有りようの基本だから。
722ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/13 01:55:00
>>721
話がずれているが、進歩はするだろう。
ってか、それを「進歩」と呼ぶわけだ。
723考える名無しさん:04/09/13 01:55:50
>>720
上原でも長嶋でも力道山でも同じようなもん。
724考える名無しさん:04/09/13 01:57:56
>>721
ぴかは「野蛮!」とか言ってなかった?
725ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/13 01:58:44
この時間だめだな・・・
726考える名無しさん:04/09/13 02:02:32
>>725
いつ見てもダメダメだな。。。
727考える名無しさん:04/09/13 02:08:45
う〜ん、例えば「寅さん」は雑草的だね。
728考える名無しさん:04/09/13 02:10:37
しかし、渥美清の実像は良く知らないけど。
729考える名無しさん:04/09/13 02:20:01
今西錦司は鬱気味になると、山に行った。
知的作業の生活が雑草的なレベルで枯渇をもたらすからだろう。
730ちくわぶ:04/09/13 02:50:00
おお!今西錦司の話題が!ビビッタ。。。
731ちくわぶ:04/09/13 02:52:02
いや、ついさっきまで今西錦司の進化論の話を検索して読んでたから。。。
732考える名無しさん:04/09/13 04:39:29
進化しないね、ここ
733考える名無しさん:04/09/13 06:13:20
フェノってどこいった?
前スレってフェノ祭りだったでしょ。
734ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/13 12:11:34
ん?
735ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/13 12:42:51
フーコーのパノプチコンのポイントは、情報が限られた位置にいて、誰かがメタの位置に
立たれているということである。そこでは、自己の「予期の世界」の多くを他者に
ゆだねざるおえない位置に立つ。
たとえばこのようなメタの関係は、これは親と子、上司と部下などの構造にみられる。
それは、フーコーのパノプチコンと同様な位置関係である。
しかしこれは、単に情報の欠如とうだけではなく、情報を持つもの=予期を提示するもの
への信仰的な心情が生まれる。従いたくなくとも従ってしまうような状況が作られる。
736ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/13 12:43:35
一部、ブログで自己の性関連を公開するものが話題を呼んでいる。自己の裸体、自慰の写真、
および性体験を公開する。社会的にもっとも隠すべきとされる性関連であることが話題をよぶが、
ブログとはそもそも自己公開である。
このような行為は、フーコーのパノプチコンの対局にある。
自分から自己を積極的に公開しようとしている、自らパノプチコン構造を作るのである。
737ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/13 12:47:58
このような状況を考えるときには、社会的なパノプチコン構造が希薄になっていることがある。
情報化社会では、もはや誰かが誰かのメタの位置に立つという静的な構造が維持できなくなっている。
他者との関係性が、メタのメタ、メタのメタのメタ・・・という構造に陥る。
たとえば「心理学化する社会」とも呼ばれるように。
そこでは、リアリティ=生の充実感の維持が難しくなる。
たとえば、「彼女が好きだ!」と言う言葉を発した先から、「それは一緒いればみなにうらやましがられる
ではないのか、本当に好きなどではないのでは?」とうメタ言語が現れる。
「このようなことを考える俺はどこか病んでいるのでは?」とさらにメタというように、思考が向かう。
738ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/13 12:50:57
現代では、このようなもはやメタのメタのメタ・・・という発散によって、リアリティの確保が困難になっている。
ブログで自己を公開するということは、自らパノプチコン構造を作り出すことによって、
メタの位置にたつ「誰か」を作り出すのである。そのような「誰か」に見られていることによって、
自己がなにものであるのかを、強烈に作り出し、メタの発散を抑制する。
739ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/13 12:59:25
しかしパノプチコンの自己形成状態は現代のネット社会の特有ではない。それはラカンがしめした
鏡像関係であり、患者と精神科医の関係である。患者は精神科医に診られることによって、
自己を再構築する助けとなる。ここでの精神科医であり、ネット上の見ているだろう人とは、
ラカンでいうところの「大文字の他者」である。すなわち、「自分が見られたい他者」である。
ブログにおいて自己を語ると言うことは、ネットの先に「自分が見られたいと思う他者」を構築し、
見られたい他者に見られているような自己を構築する行為である。
だから「ブログは必ず読まれるのである。」

たとえば、最近は携帯電話のカメラで自己の性関係は撮られるが、それはネットの公開しなくても、
とった時点で、「自己の性関係はかならず見られるのである。」
たとえば、それはメールであるとか、掲示板の書き込みでも同じである。
それらは書いた時点で必ず読まれるのであり、自己を再構築する行為なのである。
740ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/13 18:23:02
ん?
741考える名無しさん:04/09/13 20:49:12
私は、本物のぴかぁ〜氏(=フェノ氏)が好きなんだけど
ぴかぁ〜氏は、最近見かけないね。

神話というものは、環境に対する適応と多様性で実にすっきりと解釈できると思う。
つまり、神話は、理性による環境への過剰適応への反発であり、
各個人の神話の持つ本当の目的は、予測される将来の環境変化に対する適応
であり、その多様性をもって変化に対応する。
遺伝子レベルで起きてる現象が、脳内の情報に反映している現象と考えられる。

ここから、一つの仮説が出るんだけど、
将来起こることが、全て完全に予測できたら神話は存在しなくなる。
言い換えると、完全に予測できる時間の範囲においては、理性だけが存在し、神話は存在しない。
742ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/13 20:52:06
>>741
おもしろ!哲板には珍しく、鋭い切り口だな。
なにもの?
743741:04/09/13 21:06:14
>>742
ただの通りすがりです。
少なくとも言いたいことを理解してくれる人がいてうれしい。
まだ人と議論できるほど、自分の中で煮詰まってはいないのだけれど、
今までは、別スレで、全くリアクションがなかったから・・・。
744考える名無しさん:04/09/13 21:14:33
>>743
イヤミで言うわけではないんだけど、もう少し神話の歴史的な側面を
掘り下げて勉強してみるのもいいと思うよ。理性の神話に対する反発
ってのはある時期から後の話しで(ルネッサンス等の)、本来神話こそが
理性を体現する場であったわけだし。
745ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/13 21:18:31
>>744
いいこというね
746ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/13 21:20:59
神話というキーワードで

進化論生理的
文化歴史的

と広がるというわけですね。
ものすごいパースペクティブですな。
747741:04/09/13 21:27:06
>>744
そうですね。
その問題は、薄々気がついてました。(反論できない(笑)

進化倫理学という哲学分野を調べてみると、
私の話も、全く荒唐無稽な話ではないと理解してもらえると思います。
748ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/13 21:38:14
http://www.bun.kyoto-u.ac.jp/~suchii/ev.lec-1.html
進化倫理学か、危険な果実ですな。

わしは進化心理学が好きですが
749考える名無しさん:04/09/13 21:45:40
>私は、本物のぴかぁ〜氏(=フェノ氏)が好きなんだけど
>ぴかぁ〜氏は、最近見かけないね。

激しく同意w
750ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/14 00:30:04
ん?
751ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/14 16:24:12
無駄知識の時代
752ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/14 16:28:01
クイズ番組とは本質的に無駄知識である。
知識の遊戯であり、知っているから有用ではなく、知っているそのものに価値があるゲームである
753ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/14 16:30:22
最近のトリビア、うんちくがしめすものは、それを無駄といってしまうところにおもしろさがある
知っていることにさえ価値がないという価値観
754ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/14 16:40:35
ここにある変化は知識の時代性を表している
もはやまともにクイズ番組はパネルクイズだろうか
まともなクイズのなにがおもしろくなくなったのか
解答者が物知りから、プロになったからではないだろうか、そのときリアリティは失われたのである
いまでも大学にクイズ同窓会はあるのだれろか
755ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/14 16:45:13
クイズ用の知識として、様式化されたときに
リアリティは失われたのである
トリビアの無駄知識とは「クイズようになりさえしない」という意味で無駄であり、リアルなのである
756ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/14 16:53:42
たとえば徳川家五代目の将軍は、本を調べればのっているが、
無駄知識は本にさえのっていない
正確には本にはのっていても太字ではない
757ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/14 16:59:52
この中間に平成教育委員会をあげたい
それは試験問題のクイズ化であるが
必要として学ばされた知識が無駄であることを暴露することの楽しさがある
知識の無駄化とでもいおうか
758ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/14 17:05:41
受験の目的の知識という暴露である
解体屋であるビートたけしがやっているところもよくできている
現代は知識社会らしい
知識とはなんだろう、ということである
知識社会の知識は情報ではなく創造性を生むものである。遊びである
759ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/14 17:08:27
このような知識が価値を持つ社会である
そして管理することが難しい知識である

知識はなにが有用でなにが無駄といえるのだろうか
760ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/14 17:10:17
ならば理性的な知識社会像は幻想ではないだろうか
にちゃんねるは知識社会の先端であるといえないだろうか
761ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/15 00:48:00
ん?
762749:04/09/15 01:00:26
ぴかぁ〜さんが、ここ数ヶ月で進化しているのだ、と認識を改めた。
時には、軽い話題のおちゃらけも書いておくれ。
763ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/15 01:01:42
>>762
ブログに?
764749:04/09/15 01:09:35
いあいあ、plogではなく。スレには、時にはね。
元に、2行目は無視しておくれ。
765考える名無しさん:04/09/15 02:18:14
ぴかぁ〜、サブカル板に行けよ。
766ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/15 10:13:28
ん?
767考える名無しさん:04/09/15 15:51:12
プ?
768考える名無しさん:04/09/15 16:50:12
>>765

778 名前:考える名無しさん :04/08/30 18:25
バカだなあ、粘着糞コテも
糞スレを立てる糞名無しも、例外なく淋しい構ってクンなんだよ、
そんなバカ共に 構ってやるなんて…、バカが泣いて喜ぶだけだ。

  ただ  無視  すれば いいんだよ

ヤシらが何を書こうと何をしようと
完全に無視して、ヤシらのスレもレスも全然無いのと同じに 完全スルー。
そうすれば、ジエンで哀しく書き続けるあほらしさに、バカも気付く。

無視ほど イタい 罰 はない

769ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/15 16:58:59
PCを購入してまず初めにすることはなんだろう。
それは自分ごのみのセッティングにすることである。
それは当然、使いやすくするということであるが、
セッティングすることそのものが楽しいのである。

ある程度のセッティングが終わっても、さわっていたい。
それは消費の楽しさでもあるが、
「インテリジェンス」としての楽しさである。
770ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/15 17:03:32
「インテリジェンス」としての楽しさとは、
自己投影できることの楽しさである。

771んぷす:04/09/15 17:13:32
はぁ?
772んぷす:04/09/15 17:40:37
ぴかぁ〜はあれだな あれ
773ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/15 17:57:09
物事には効率というものがある。
知識というものが有用であるならば、
知識以上の無駄知識が流通されていることになる。

774考える名無しさん:04/09/15 18:01:19
あっそ
775ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/15 22:00:18
神話なき神話な生活
http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/
なぜなぜシリーズ連載中

特別企画 思考して欲しい「なぜ」を募集中!
776ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/16 01:31:34
*なぜ「神話なき神話の時代」なのか? 三度


<b>神は死んでも「神話」は生きる</b>

ニーチェは<b>「神は死んだ」</b>といった。ボクたちはもはやかつてのような神のいる世界には住んでいない。
そして神にかわってボクらの生活を司っているのが科学技術である。ボクらは科学技術による<b>「客観的世界」</b>
の住人である。哲学などをすると、<b>「真実などどこにもない」</b>ということを知ることになるが、それでも人は
リアリティのよりどこを科学技術においていることは否定できないし、多くにおいてそれを<b>「真実」</b>と呼ぶ。
ボクらは<b>「神話」</b>という言葉に対して、不信感を抱いている。それは神話/科学の対立において、
科学技術でさえ<b>「神話」</b>であることを隠すためである。

ボクたちが新たな神話の世界に生きていることは、否定されることでも、卑下されることでもない。ボクらに
神話が必要なことは生理的なレベルで避けられないことである。
777ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/16 01:31:55
<b>「神話」は自己とコミュニティのリアリティをささえる</b>

<b>「生きる」</b>ことを至上命令としている生命、特に行動のための状況判断求められる動物にとって、
「神話」を持つことは必然である。(ボクらって生きることが至上命令なの?別にそんなに生きたいと思わない
けどなあ・・・とお嘆きのあなた、あなたの<b>「意志」</b>がどうブーたれようと、あなた自身がいまも呼吸し、
体温の調整を行い、血液の循環を行い、生きようとしている事実にはかわりがありませんよ。)

<b>「神話」</b>は生命が世界にリアリティをもって関わることを支えている。そして<b>「神話」</b>は個々人の
中にあり、コミュニティで完全に共有されることはない。しかし<b>「神話」</b>はコミュニケーションによってしか、
作成されない。

そこにあるのは、身体的な生存という意味での「生」と、自己同一性を保つという意味での「生」である。
自己同一性を保つとは、<b>「自分自身でありたい」</b>という単独性への渇望でもある。そして<b>「自分自身で
ありたい」</b>とは、コミュニティの中の相対的な位置としてしか存在しない。ボクらは、身体的な生存/
コミュニティの一部としての自己同一性という両義性に立つ存在である。「神話」はこのような両義性のバランスで
作成され、自己とコミュニティのリアリティをささえている。
778ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/16 01:32:15
<b>神話は遊技的で歪で躍動的な姿をしてあらわれる</b>

現代の問題は、科学技術さえ一つの神話であるということではなく、その神話が揺らいでいるということである。
リオタールがポストモダンとして指摘したように、かつてのような大きな神話によってみながリアリティを共有する
ことをことが出来なくなっているだけでなく、ポスターが指摘するのは、<b>「情報化社会において、自立した主体が
散乱している」</b>((情報様式論 マーク・ポスター id:pikarrr:20040413))ということである。大量の情報の海で、
個々人のそれぞれのリアリティさえ、おぼれかけているということである。

だがボクは、2ちゃんねる、ブログなどを見るにつけて、このような考察とは異なる感慨をもつ。それらは氾濫する
情報の海で戯れる姿であり、知識で遊ぶ姿である。それはベンヤミンのいう複写技術時代の遊技性である。

歴史上、狂気、偏見と呼ばれ、どれだけの凄惨な結果を産み続けようが、ボクらは<b>「生きること」</b>に根ざした
<b>「神話」</b>を構築しつづける。それは宗教であろうが、科学技術であろうが、TV番組であろうが、2ちゃんねる
であろうが変わらない。そして新たな神話は、理性的な姿としてでなく、オタクであり、コギャルであり、2ちゃねらー
であり、ヨン様ヲタであり、それまでの価値観に対して歪な、そして躍動的な姿であらわれる。
779考える名無しさん:04/09/16 01:42:22
なぜ、ぴかぁ〜は2ちゃんねるに常駐し、かつブログを書くことができるのか?

を、「引きこもり」「無職」「童貞」「寂しがりや」「知ったかぶり」「嫉妬やさん」
の6つのワードを用いて説明してください。
780考える名無しさん:04/09/16 01:46:41
>>779=ポール
781ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/16 01:51:01
>>779が、「引きこもり」「無職」「童貞」「寂しがりや」「知ったかぶり」「嫉妬やさん」
だから、わしは常駐し、かつブログを書くことができるような
神話を作り上げているのだろう。

782考える名無しさん:04/09/16 01:54:49
ぴかぁ〜さんにblogのお題。
ぴかぁ〜さんと ハニーさんのなりそめと、その赤裸々な性生活(笑
783考える名無しさん:04/09/16 01:55:38
>>781
クールに返したフリして内心は傷付いてるぴかぁ〜君に萌え。
784ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/16 01:55:59
やだぁ〜んばかぁ〜ん(*^^*)
785考える名無しさん:04/09/16 01:56:15
>>780=782
786考える名無しさん:04/09/16 01:59:42
ぴかぁ〜、明日は仕事何時からだ?俺はヒッキーだからいいけどさ。
お前は社会人なんだろ?
787考える名無しさん:04/09/16 01:59:50
>>785
ちゃうて、漏れ(782)は、謹慎中だ、ちゅうに(空集合w
788787:04/09/16 02:06:15
なんか二人の世界を邪魔したか。嫌みでなく、幸せにな。
789ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/16 02:12:13
>>786
AM7:30起きや!
blogの整理してたらこんな時間や!ねなあかんやン
おやすP-
790ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/16 02:13:30
*なぜ「神話なき神話の時代」なのか? 三度


<b>神は死んでも「神話」は生きる</b>

ニーチェは<b>「神は死んだ」</b>といった。ボクたちはもはやかつてのような神のいる世界には住んでいない。
そして神にかわってボクらの生活を司っているのが科学技術である。ボクらは科学技術による<b>「客観的世界」</b>
の住人である。哲学などをすると、<b>「真実などどこにもない」</b>ということを知ることになるが、それでも人は
リアリティのよりどこを科学技術においていることは否定できないし、多くにおいてそれを<b>「真実」</b>と呼ぶ。
ボクらは<b>「神話」</b>という言葉に対して、不信感を抱いている。それは神話/科学の対立において、
科学技術でさえ<b>「神話」</b>であることを隠すためである。

ボクたちが新たな神話の世界に生きていることは、否定されることでも、卑下されることでもない。ボクらに
神話が必要なことは生理的なレベルで避けられないことである。
791ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/16 02:13:58
<b>「神話」は自己とコミュニティのリアリティをささえる</b>

<b>「生きる」</b>ことを至上命令としている生命、特に行動のための状況判断求められる動物にとって、
「神話」を持つことは必然である。(ボクらって生きることが至上命令なの?別にそんなに生きたいと思わない
けどなあ・・・とお嘆きのあなた、あなたの<b>「意志」</b>がどうブーたれようと、あなた自身がいまも呼吸し、
体温の調整を行い、血液の循環を行い、生きようとしている事実にはかわりがありませんよ。)

<b>「神話」</b>は生命が世界にリアリティをもって関わることを支えている。そして<b>「神話」</b>は個々人の
中にあり、コミュニティで完全に共有されることはない。しかし<b>「神話」</b>はコミュニケーションによってしか、
作成されない。

そこにあるのは、身体的な生存という意味での「生」と、自己同一性を保つという意味での「生」である。
自己同一性を保つとは、<b>「自分自身でありたい」</b>という単独性への渇望でもある。そして<b>「自分自身で
ありたい」</b>とは、コミュニティの中の相対的な位置としてしか存在しない。ボクらは、身体的な生存/
コミュニティの一部としての自己同一性という両義性に立つ存在である。「神話」はこのような両義性のバランスで
作成され、自己とコミュニティのリアリティをささえている。
792ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/16 02:14:34
<b>神話は遊技的で歪で躍動的な姿をしてあらわれる</b>

現代の問題は、科学技術さえ一つの神話であるということではなく、その神話が揺らいでいるということである。
リオタールがポストモダンとして指摘したように、かつてのような大きな神話によってみながリアリティを共有する
ことをことが出来なくなっているだけでなく、ポスターが指摘するのは、<b>「情報化社会において、自立した主体が
散乱している」</b>((情報様式論 マーク・ポスター id:pikarrr:20040413))ということである。大量の情報の海で、
個々人のそれぞれのリアリティさえ、おぼれかけているということである。

だがボクは、2ちゃんねる、ブログなどを見るにつけて、このような考察とは異なる感慨をもつ。それらは氾濫する
情報の海で戯れる姿であり、知識で遊ぶ姿である。それはベンヤミンのいう複写技術時代の遊技性である。

歴史上、狂気、偏見と呼ばれ、どれだけの凄惨な結果を産み続けようが、ボクらは<b>「生きること」</b>に根ざした
<b>「神話」</b>を構築しつづける。それは宗教であろうが、科学技術であろうが、TV番組であろうが、2ちゃんねる
であろうが変わらない。そして新たな神話は、理性的な姿としてでなく、オタクであり、コギャルであり、2ちゃねらー
であり、ヨン様ヲタであり、それまでの価値観に対して歪な、そして躍動的な姿であらわれる。
793考える名無しさん:04/09/16 02:17:07
>>789
仕事乙。じゃあ明日の午前午後はぴかぁ〜さんの書きこみがないんだあ。
寂しいなあ。
794我  無 ◆6jvKKPIfCM :04/09/16 02:17:16
お前ら死ねよ。
795我  無 ◆6jvKKPIfCM :04/09/16 02:17:38
お前ら死ねよ。
796我  無 ◆6jvKKPIfCM :04/09/16 02:18:01
お前ら死ねよ。
797我  無 ◆6jvKKPIfCM :04/09/16 02:18:28
お前ら死ねよ。
798我  無 ◆6jvKKPIfCM :04/09/16 02:18:49
お前ら死ねよ。
799考える名無しさん:04/09/16 02:19:05
ああっ!!!ぴかぁ〜さん起きてよ、荒らしだよ!荒らしが来てるよ!
800考える名無しさん:04/09/16 02:28:36
>>794-798
もちっと言葉を大切に汁。二度と言わない。
801考える名無しさん:04/09/16 10:23:47
ぴかぁ〜さんは今、会社に行ってまーす。いつごろ帰ってくるのかなあ。
わくわく。
802ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/16 10:29:51
ん?
803んぷす:04/09/16 10:35:37
ぷりぶり?
804ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/16 14:49:20
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
805考える名無しさん:04/09/16 16:14:47
あれ、ぴかぁ〜さん、今日は会社は早退ですか?
806考える名無しさん:04/09/16 18:12:07
昔はぴかぁ〜は追跡調査をされて引き篭りの証拠を挙げられたら、
数日出てこなかったし、見え透いた言い訳ばかりしてたが(おかげで何回職業が変わったことかw)
最近は完全に開き直ってる。
治療不可能な重症のネット依存症ですなw


807考える名無しさん:04/09/16 18:13:55

:::::::::::/         ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  現  な  闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   わ  ノ:::::::::::::::::::::::::::: 
:::::::::::/  と。  ゃ    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |           ゙i       ::::::::::
   \_          ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''   
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      ∠_:::::::: 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、        ,-、ヽ|::::::::: 
/. ` ' ● ' ニ 、       |・ | |, -、::  ←ぴかぁ〜
ニ __l___ノ      ゚r ー'  6 |::
/ ̄ _  | i        i     '- 
|( ̄`'  )/ / ,..      ヽ 、   
`ー---―' / '(__ )      ,/ニニニ
====( i)==::::/       /;;;;;;;;;;;;;;;;  
:/     ヽ:::i         /;;;;;;;;;;;;;;;

808考える名無しさん:04/09/16 18:20:34
765以降で、
>>799 >>801 >>805 は、「じゆん」という人かな。
いずれにせよ、ゲロブサイク系にキモイぞ。

最近の会社のPCは、大抵、インターネットに
接続されていることを知らない訳でもあるまいに。
809考える名無しさん:04/09/16 18:40:32
名無しで自演して何やってんだw   >引きこもり


719 :ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/16 18:34:20
森下千里よいね

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1090481216/719


810ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/16 18:48:15
*なぜ「神話なき神話の時代」なのか? 三度


<b>神は死んでも「神話」は生きる</b>

ニーチェは<b>「神は死んだ」</b>といった。ボクたちはもはやかつてのような神のいる世界には
住んでいない。そして神にかわってボクらの生活を司っているのが科学技術である。ボクらは科学技術
による<b>「客観的世界」</b>の住人である。哲学などをすると、<b>「真実などどこにもない」</b>と
いうことを知ることになるが、それでも人はリアリティのよりどこを科学技術においていることは否定
できないし、多くにおいてそれを<b>「真実」</b>と呼ぶ。ボクらは<b>「神話」</b>という言葉に対して、
不信感を抱いている。それは神話/科学の対立において、科学技術でさえ<b>「神話」</b>であること
を隠すためである。

ボクたちが新たな神話の世界に生きていることは、否定されることでも、卑下されることでもない。
ボクらに神話が必要なことは生理的なレベルで避けられないことである。
811ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/16 18:48:44
<b>「神話」は自己とコミュニティのリアリティをささえる</b>

<b>「生きる」</b>ことを至上命令としている生命、特に行動のための状況判断求められる動物に
とって、「神話」を持つことは必然である。(ボクらって生きることが至上命令なの?別にそんなに
生きたいと思わないけどなあ・・・とお嘆きのあなた、あなたの<b>「意志」</b>がどうブーたれようと、
あなた自身がいまも呼吸し、体温の調整を行い、血液の循環を行い、生きようとしている事実には
かわりがありませんよ。)

<b>「神話」</b>は生命が世界にリアリティをもって関わることを支えている。そして<b>「神話」</b>は
個々人の中にあり、コミュニティで完全に共有されることはない。しかし<b>「神話」</b>は
コミュニケーションによってしか、作成されない。

そこにあるのは、身体的な生存という意味での「生」と、自己同一性を保つという意味での「生」である。
自己同一性を保つとは、<b>「自分自身でありたい」</b>という単独性への渇望でもある。そして
<b>「自分自身でありたい」</b>とは、コミュニティの中の相対的な位置としてしか存在しない。
ボクらは、身体的な生存/コミュニティの一部としての自己同一性という両義性に立つ存在である。
「神話」はこのような両義性のバランスで作成され、自己とコミュニティのリアリティをささえている。
812ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/16 18:49:09
<b>神話は遊技的で歪(いびつ)で野蛮な姿をしてあらわれる</b>

現代の問題は、科学技術さえ一つの神話であるということではなく、その神話が揺らいでいるという
ことである。リオタールがポストモダンとして指摘したように、かつてのような大きな神話によって
みながリアリティを共有することをことが出来なくなっているだけでなく、ポスターが、デリダを引用し
ながら、指摘するのは、<b>「電子的マークは、脱構築がすべてのエクリチュールに固有であると
論じた、反ロゴス中心主義的な傾向を急進化させるのである。」、「情報化社会において、自立した
主体が散乱している」</b>((情報様式論 マーク・ポスター id:pikarrr:20040413))ということである。
大量の情報の海で、個々人のそれぞれのリアリティさえ、おぼれかけているということである。

たとえば長崎の小学生女子による同級生殺人事件がネット掲示板でのいざこざを原因とするという
ような言説を聞くと(その真意はともかく)、ネットにはディスコミュニケーション性が存在し、それが
様々な問題を生んでいると思う。そして2ちゃんねるに特徴的なように、そこには参加する主体も
含めてすべてのものを飲み込み解体するという脱構築装置として作動する。
813ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/16 18:49:45
だがボクは、2ちゃんねる、ブログなどを見るにつけて、このような考察とは異なる感慨をもつ。
それらは氾濫する情報の海で戯れる姿であり、知識で遊ぶ順応性としたたかさである。そこには
ベンヤミンのいう複写技術時代の遊技性がある。

歴史上、狂気、偏見と呼ばれ、どれだけの凄惨な結果を産み続けようが、ボクらは<b>「生きること」</b>
に根ざした<b>「神話」</b>を構築しつづける。それは宗教であろうが、科学技術であろうが、TV番組で
あろうが、2ちゃんねるであろうが変わらない。そして新たな神話は、理性的な姿としてでなく、オタクで
あり、コギャルであり、2ちゃねらーであり、ヨン様ヲタであり、それまでの価値観に対して歪な、
そして野蛮な姿であらわれる。
814考える名無しさん:04/09/16 18:52:03
わかり易すぎw
思ったとおり”耐え切れずに現われんじゃねーよw

だからおまえは馬鹿にされるんだよw

815考える名無しさん:04/09/16 18:53:38
久しぶりに虐めてあげようかぁ?引き篭りクンw












816808:04/09/16 19:01:59
>>814-815 は、ゲロブサイク確定(藁
817考える名無しさん:04/09/16 19:04:15










惨めだねぇ 
ほんと
惨めだねぇw

818ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/16 20:53:16
ん?
819とり返す:04/09/16 21:11:55
 神話を支えにして、生きてきた人(縦軸)
神が死んだんで、次は縦を横に倒しただけの世界(横軸に目標をさだめた)
それが、今限界きとんのかな
じゃ、時間から今の世を理解するしか方法しかないか
俺はその次元にいってないけどね
820ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/16 21:17:36
意味が分かりません・・・
821日の丸:04/09/16 22:54:18
<破魔矢>

反逆者 創価魔 よ!
天に反逆し、世界に反逆し、国家に反逆する者よ。
悔い改めなさい!
神の神 主に帰れ!

我らは新生した者。
私の敵は「獣」
僕の敵は「おろち」
世界とこの国では呼び名が違う。

我らは二人にして一人。
一人にして二人。
一人二役。
言葉は二つ。

http://tokyo.cool.ne.jp/mild_seven_xx/

http://jbbs.livedoor.com/study/3876/
822考える名無しさん:04/09/16 22:55:57
ぴかぁのスレってまともな人が誰もこんね
823ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/16 22:58:34
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
824ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/16 23:07:24
カントーヘーゲルーマルクスーハーバマスーブログープロ野球オーナー会議

ニーチェーウェーバーーフーコーーデリダー2ちゃんねる
825考える名無しさん:04/09/16 23:13:31
ぴかぁ〜さん、明日も仕事ですか?
826考える名無しさん:04/09/16 23:32:16
>>825 ゲロブサイクしつこいな(藁
827ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/16 23:37:48
哲学徒はなぜもてないのか

知識社会である。知識とは体系化された情報体系である。
専門的な知識を持つものが優位になる競争社会である。

しかしこのような専門的な知識の優位性が言われる反面、
理系など専門性の高い人はもてないという現実がある。

またトリビアなどで言われている無駄知識とは、
知識のパロディ、こんな専門的な知識を真面目に取り組んでいることへの
笑いという面がある。

ここであるのは、知識の専門化というミクロ化が歪であるということ。
マクロ的な位置、すなわちメタ的な人間に使われるということがある。
理系は適切な報酬をもらっていない、または管理側(文系)に使われている、
搾取されているという言説もある。
828ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/16 23:39:59
理系がもてないのは、メタ的な視線に疎いからであり、
社会的に薄っぺらになってしまう点にある。
情報化社会において、細分化された専門性の世界で
優位に立とうと思えば、専門への集中は不可欠であり、
様々な経験が犠牲にする犠牲になるからである。
829ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/16 23:41:54
それでも、専門性が優位であった時代があった。
高度成長時代など。

現代はあまりに細分化されすぎたということ、
さらに複雑になりすぎた社会では、もはや専門性の価値が落ちている
ともいえる。
830考える名無しさん:04/09/16 23:44:49
さすがぴかぁ〜。モテナイ君の分析は流石。ゲロブサイクの光学と名づけよう。
831ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/16 23:50:16
ドラッガー
ベルとポスター
ボルツ
832ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/16 23:55:19
もしかするとここにあるのは、
マクロへ向かい、メタの視線をもとめるポストモダンと
ミクロへ向かう近代的なロゴス中心主義の対峙があるのかもしれない。

833我  無 ◆6jvKKPIfCM :04/09/16 23:58:14
お前ら死ねよ。
834ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/16 23:58:15
ベルの脱工業化社会、ドラッガーのポスト資本主義にしても、
本質的には、マルクス、資本主義の流れを組む
ロゴス中心主義であるといえる。

彼らには、ポストモダン的な社会は見えない。
究極のポストモダンは2ちゃんねるであるが、
2ちゃんねるが増殖する中で、彼らはあくまで
ネット社会の本来の姿ではない。
一時的な歪な姿にしか見えないのである。
835我  無 ◆6jvKKPIfCM :04/09/16 23:59:21
お前ら死ねよ。
836我  無 ◆6jvKKPIfCM :04/09/16 23:59:48
お前ら死ねよ。
837我  無 ◆6jvKKPIfCM :04/09/17 00:00:21
お前ら死ねよ。
838ちくわぶ:04/09/17 00:01:00
両方の側から見たいでちね。
839我  無 ◆6jvKKPIfCM :04/09/17 00:01:02
お前ら死ねよ。
840我  無 ◆6jvKKPIfCM :04/09/17 00:01:28
お前ら死ねよ。
841我  無 ◆6jvKKPIfCM :04/09/17 00:01:57
お前ら死ねよ。
842ちくわぶ:04/09/17 00:02:56
(´;ω;`)わたしが死んでも代わりはいるものね
843考える名無しさん:04/09/17 00:05:41
次スレは「資本主義から仕送り主義へ 〜ヒッキーたちの挑戦〜」です。
844ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/17 00:09:00
>>838
いま、きみえーことゆうた!
845考える名無しさん:04/09/17 00:10:37
>>843
いま、きみえーことゆうた!
846ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/17 00:15:46
彼らが描く姿はどこまでも理性的な姿である。
ネットにおいて、理性的な主体の密接な情報交換が可能になり、
それは弁証法的に、理想郷へ向かうという姿を描く。
847考える名無しさん:04/09/17 00:19:53
ぴかぁ〜のように流行り廃りでしか物事を考えない奴って結構増えてるらしいよ。
流行り廃りで左翼運動やってた奴らと同じ精神構造なんだってさ。
848ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/17 01:02:48
>>847
びみょ〜におもしろいが、それはもう少し掘り下げはできるの?
849我  無 ◆6jvKKPIfCM :04/09/17 01:09:26
お前ら死ねよ。
850我  無 ◆6jvKKPIfCM :04/09/17 01:09:58
お前ら死ねよ。
851我  無 ◆6jvKKPIfCM :04/09/17 01:10:43
お前ら死ねよ。
852我  無 ◆6jvKKPIfCM :04/09/17 01:11:04
お前ら死ねよ。
853考える名無しさん:04/09/17 01:11:47
>>848
掘り下げるもなにも、全共闘世代の精神的支柱ってのはもろサブカルだし。
今2ちゃんねるごときに何かの可能性を見てるような奴らがもし60年代に
学生だったら、間違いなく大学解体ごときに何かの可能性を見てるよw
854我  無 ◆6jvKKPIfCM :04/09/17 01:11:59
お前ら死ねよ。
855考える名無しさん:04/09/17 01:12:59
我 無ニセトリップが、どうしてぴかぁ〜スレを荒らしにくるのか?
856考える名無しさん:04/09/17 01:15:25
規制議論って、ポールの暴走だよね?
857ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/17 01:17:41
>>853
なるほど、2ちゃんねるという流行に乗っているということですか。
では、イデオロギー的には、全共闘世代と比較してどうですか。
わしのテクストは、体制批判ですか?
858考える名無しさん:04/09/17 01:31:26
>>857
全共闘世代のイデオロギーが体制批判じゃなかったんだよ。モードの一つとしての
「体制批判」というものだったんじゃない?つーか、彼らの主観と裏腹に
「体制批判」なるものがもうモードのひとつとしてしか成立しないことを暴露
してしまったというか。体制というレールから体制批判というレールに移っただけという
かね。ぴかぁ〜のテクストにも、似たようなものを感じるんだな。野蛮と
言いながら野蛮な感じがしない。テレビで見ることが可能な程度の野蛮さしか
感じない。2ちゃんもそう。とてもおぼっちゃん的ですよ。
859ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/17 01:49:13
>>858
>「体制批判」なるものがもうモードのひとつとしてしか成立しないことを暴露
>してしまったというか。

なんとなくわかるね。

わしのテクストが野蛮なのでなく、新しい神話が野蛮なわけですよ。
2ちゃんねるとか、オタクとかね。

>とてもおぼっちゃん的ですよ。

キミにとっておぼっちゃん的でないテクストとはどのようなもの?
もっと政治的なものとか?

でもなんかいいところはついているような感じはする。
もう少し掘り下げてもらえるといいんだけど。
860ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/17 01:54:55
たとえばテーマ的にサブカル的軽いと言う意味だと
少し心外なんだよな。政治、経済的なテクストが重いというのには、
全く反対。

わしが言いたいのは、ナチスとモーヲタは信仰性、神話性では
同じ構造にある。ただ信仰の強度の違いだけ、と考えているわけ。
だから人、コミュニティにある構造を考えるわけ。
そしていまボクたちにとってリアルなのは、
歴史的、政治的なことではなく、日常なんですよ。

861ちくわぶ:04/09/17 02:01:16
ののたんは神
862考える名無しさん:04/09/17 02:05:39
ぴかぁ〜が例に出す、イラク人質事件とか長崎小学生殺人事件とかへの2ちゃん
の反応とかもさ、いくら鬼畜な書きこみだとしても、もう「鬼畜系」という
レールにはまったものでしかないでしょ?そもそも鬼畜度なら今の壮年、中年
世代の読んでる、君の言う高度成長時代の週刊誌のほうが2ちゃんなんかより
ぜんぜん上だし。
ぴかぁ〜が、新しい神話が野蛮だと言っても、それはぴかぁ〜にとっては野蛮だ
というだけのことだと思うね。おぼっちゃん的テクストでないテクストとは、
そういう人間やマスコミの鬼畜性や野蛮性にいちいち驚いたり理屈づけしたり
しない大人のテクストのことだよ。
863考える名無しさん:04/09/17 02:18:58
>ナチスとモーヲタは信仰性、神話性では同じ構造にある。

甘い分析だな。キーワード的な思考としてなら、言いたいことはわからんでもないがね。
ナチスは当時の一般ドイツ民衆から見れば高度福祉国家にすぎないよ。
そのままでは中産階級から没落するはずだった階級に仕事を与えたということだ。
ナチスを信仰、神話としてとらえていた奴らはほんの一握り。ナチスの成功した理由
こそ、生活に根ざしたパンピー感情にあるんだな。歴史学、政治学で研究されてる
事象が必ずしも歴史的、政治的なこととは限らんよ。まあ、ぴかぁ〜にそこまでの読み
は求めないけどさ。
864考える名無しさん:04/09/17 02:37:42
そりゃ引きこもってりゃ、社会で何の気なしに行われてるコミュニケーションすら
野蛮に見えるだろ。
865考える名無しさん:04/09/17 03:19:39
言葉の野蛮化はコミュニケーションの野蛮化と捕らえていいのかな?

それとも、思想を枠として捉える事の出来なくなっている今の日本において
言葉が意味そのものを指せずにいることを野蛮化といっているんですか?
866ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/17 09:32:18
なるほど、野蛮をそうとった
あの文だけだとそうなるのかな
あれはいままでのダイジェストでいままでの文読まないとわからないよね
だからしかたないんだけど
867ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/17 09:47:26
だれが暴力的か、みたいなことだろういいたいのは?そんな一次元的ではないんだよ
あそこは何度か書き替えてて、躍動的、プリミティブ、そして野蛮なんだけど
ようは小さい子供が無邪気に残酷だったりするよね
あんな感じのこといいたかったんだよ
868我  無 ◆6jvKKPIfCM :04/09/17 09:48:46
お前ら死ねよ。
869我  無 ◆6jvKKPIfCM :04/09/17 09:49:10
お前ら死ねよ。
870我  無 ◆6jvKKPIfCM :04/09/17 09:49:29
お前ら死ねよ。
871我  無 ◆6jvKKPIfCM :04/09/17 09:49:58
お前ら死ねよ。
872我  無 ◆6jvKKPIfCM :04/09/17 09:50:42
お前ら死ねよ。
873我  無 ◆6jvKKPIfCM :04/09/17 09:51:11
お前ら死ねよ。
874我  無 ◆6jvKKPIfCM :04/09/17 09:51:38
お前ら死ねよ。
875我  無 ◆6jvKKPIfCM :04/09/17 09:52:08
お前ら死ねよ。
876我  無 ◆6jvKKPIfCM :04/09/17 09:52:44
お前ら死ねよ。
877ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/17 10:24:16
そこは「生」讃歌ぐらいでとらえてもらえればいいよ
ポイントは神話の構造なんだからさ
878考える名無しさん:04/09/17 10:33:04
あれ、今日は仕事休みですか?
879我  無 ◆6jvKKPIfCM :04/09/17 10:36:07
死ね!!死ね!!死ね!!
880我  無 ◆6jvKKPIfCM :04/09/17 10:36:55
死ね!!死ね!!死ね!!
881我  無 ◆6jvKKPIfCM :04/09/17 10:37:35
死ね!!死ね!!死ね!!
882我  無 ◆6jvKKPIfCM :04/09/17 10:38:25
死ね!!死ね!!死ね!!
883我  無 ◆6jvKKPIfCM :04/09/17 10:38:58
死ね!!死ね!!死ね!!
884考える名無しさん:04/09/17 10:45:10
荒らしに負けずマイ哲がんばってください。
885我  無 ◆6jvKKPIfCM :04/09/17 10:45:33
私のスレはどこだ!!!!!!
886我  無 ◆6jvKKPIfCM :04/09/17 10:46:21
私のスレはどこだ!!!!!!
887我  無 ◆6jvKKPIfCM :04/09/17 10:46:56
私のスレはどこだ!!!!!!
888我  無 ◆6jvKKPIfCM :04/09/17 10:47:38
私のスレはどこだ!!!!!!
889我  無 ◆6jvKKPIfCM :04/09/17 10:48:06
私のスレはどこだ!!!!!!
890考える名無しさん:04/09/17 11:28:16
http://c-au.2ch.net/test/-/saku/1029939409/i
荒らし野郎がものすごい数のスレを削除依頼だしてます。
891ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/17 12:29:33
ん?
892ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/17 13:49:41
宅間にたいするいらだちはなにか
彼の非道への嫌悪があるが、その裏で神話化されつつあるという事実である
それは頭の悪い奴ら、欲求不満の輩が騒いでいるということではなく
だれのなかにもある生理的な神話作用として働いている
ここに理性的な自我と自己維持的な生理の差異がいまれる
それはあまりに苦しいものである
893考える名無しさん:04/09/17 13:53:14
ここにも。読んで頂戴。

今日、 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1029939409/ (philo:哲学[スレッド削除])
で「裕香」が http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1029939409/468-473
で投稿したスレッドのほとんど全てが内容の良し悪しに
関係なく(その多くは削除対象にすらならない良スレであった) 糞削除人
「削除屋@放浪人 ★」 によって削除された。
参照: http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1029939409/474
彼はスレを一見しようともせず(というか、もし一見したとしても
理解する頭すら持ってないんだろう・・・)、なにくれ構わず「裕香」の言う
通りに、彼女の嫌いなスレッドを削除したのだった。
その中には多くの哲学板住人の思いがつまっているにもかかわらず・・・

はたして、我々はこのような非人道的行為を許しておけるのか?
・・・
これは本気でやりすぎだと思うんだけど。
894考える名無しさん:04/09/17 14:00:15
778 名前:考える名無しさん :04/08/30 18:25
>1
バカだなあ、糞コテも、
糞スレを立てる糞名無しも、粘着自治厨も、例外なく淋しい構ってクンなんだよ、
そんなバカ共に 構ってやるなんて…、バカが泣いて喜ぶだけだ。

  ただ  無視  すれば いいんだよ

ヤシらが何を書こうと何をしようと
完全に無視して、ヤシらのスレもレスも全然無いのと同じに 完全スルー。
そうすれば、ジエンで哀しく書き続けるあほらしさに、バカも気付く。

無視ほど イタい 罰 はない


895考える名無しさん:04/09/17 14:05:44
Tar ◆SQIDAUQYpc
896考える名無しさん:04/09/17 14:14:08
>>893=「削除屋@放浪人 ★」 (糞削除人)
参照: http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1029939409/474

こいつ誰かどうにかしろよ
897考える名無しさん:04/09/17 14:14:57
訂正:
>>894 =「削除屋@放浪人 ★」 (糞削除人)
参照: http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1029939409/474

こいつ誰かどうにかしろよ
898考える名無しさん:04/09/17 14:23:52
>>893
削除された良スレてどれよ?
899考える名無しさん:04/09/17 14:37:00
>>898
俺がさっきちらっと見ただけでもこれだけある。削除された中にはもっと
沢山の良スレがあるだろうな。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1029939409/468-472
のみでこれだから、どんだけ沢山消されたんだかわからない。
「5. 掲示板の趣旨とは違う投稿」の違反とか「裕香」は言っているけど、
「では、どの板にスレを立てればいいんだ」ってのが結構あるだろ?
なにが違反なんだかわからん。削除人もアホすぎて言葉がでないね

3. 固定ハンドル(2ch内)に関して
僕の哲学メモ: http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1092940320/
// 僕はもうだめだ。: http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1092021661/

5. 掲示板の趣旨とは違う投稿 >>465
オナ禁するのに役立つ、若しくは、必要な哲学: http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1094506483/
ライブドアの堀江社長は超人!!: http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1094028237/
A型とO型は対極: http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1090082096/

5. 掲示板の趣旨とは違う投稿 >>466
宅間守の哲学: http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1095165768/
†χ韓国化するニッポンχ†: http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1090225184/
新しい宗教: http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1071232409/
ファースト・コンタクトが人類に与える影響について: http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1081710455/
900ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/17 15:19:43
901
901ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/17 16:56:33
哲学における先天性と後天性は重要な議論である
カントは人の理性を先天性から神への流れで救おうとした
ニーチェはこのような形而上学は否定し、先天性は非理性的な力への意志で
後天性をニヒリズムとよんだ
902ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/17 17:00:33
わたしがいうのは、先天的に後天性(神話)形而上学を要請するということである
人は形而上学からのがれられない
理性的に相対主義をさけぼうが、生理的には不可能である
903考える名無しさん:04/09/17 17:36:14
>>902
一度、哲学用語を使わないで自分の考えを述べる練習をしてみたら?
904ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/17 21:49:51
>>903
くくくく
905考える名無しさん:04/09/17 21:50:55
わたしがいうのは、先天的に後天性(神話)形而上学を要請するということである
人は形而上学からのがれられない
理性的に相対主義をさけぼうが、生理的には不可能である

ノシ
906ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/17 21:58:29
ノシ
。。
908考える名無しさん:04/09/17 22:14:51
最近裸眼ちゃんの誤爆をいろんなところで見るなw
909ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/17 22:56:34
ノシ
910考える名無しさん
裸眼ちゃん=ぴかぁ〜だったら笑う。