◆◆◆偶然の一致および共時性について◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ
リンカーンとケネディ。二人の大統領が暗殺されたのは、ともに金曜日だった。
リンカーンは、ジョン・ウィルクス・ブースにフォード劇場で銃撃され、
ケネディはフォード・リンカーンに乗っているとき、オズワルドに撃たれた。
ブースは劇場でリンカーンを撃ち倉庫に逃げ込んだが、一方のオズワルドは、
倉庫でケネディを狙い、撃った後で劇場に逃げ込んだ。
リンカーンにはケネディという秘書がおり、ケネディにはリンカーンという秘書がいた。
後継に選出されたのは、同姓の副大統領ジョンソンだった。

奇妙な偶然の一致について考察するスレッドです。
2考える名無しさん:04/05/21 23:50
13日の金曜日・・ブルブル
3Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/21 23:50
■参考文献■
木田元『偶然性と運命』岩波新書
F・D・ピート『シンクロニシティー』サンマーク文庫
ピーター・ハフ『100万分の1! 驚異の奇跡体験141』文春文庫

木田元の本には、
九鬼周造「偶然性の問題」
ショーペンハウアー「個人の運命に宿る意図らしきものについての超越的思弁」
ジンメル「運命の問題」
などが挙げられている。私は未読だが、機会があれば目を通してみたい。
既読の方のレスも、お待ちしております。
4考える名無しさん:04/05/21 23:54
諸葛亮と家のオヤジは同じ歳、同じ日に死んだよ。ちなみにオヤジの
大学の専攻は中文。なんか関係あるのかな?
5考える名無しさん:04/05/21 23:56
オレは劉禅を目指すさ
6考える名無しさん:04/05/22 00:14
一九六九年三月二日、まさにベルリン封鎖が実行されようとするその朝、極東のウスリー河の中州、
ダマンスキー島(珍宝島)で中ソの武力衝突が発生した。
(中略)
このような折りには、えてして、滑稽なことが生ずるものである。ダマンスキー島つまり珍宝島で
戦死した国境警備隊員の名前がヴァギナ中尉とデカマラスキー上等兵であったという記事は、
日本のソ連研究家を哄笑(こうしょう)させるに十分であった。もちろんこの奇妙な語呂の一致は
日本人にとっては大変滑稽であっても、ロシア人にとっては別に珍妙なことではないのだが・・・。

倉前盛通 「新 悪の論理 増補判」日本工業新聞社 P175-176
7Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/22 00:27
身の回りで起きた偶然の一致なども、書き込んでいただけたら幸いです。

実は、このコテ名の Fahrenheit にも、奇妙な一致現象がかかわっている。
いま使っているディオールの香水の銘柄なのだが、最初に試したとき、
「あ、ちょっと苦手な匂いだ」と感じた。
しかし、そのうちに悪くないように思え、気分を変えてみたかったこともあって、
これまでだったら使うはずもない香水を、大枚9000円も出して買ってしまった。
失敗したかな、とクヨクヨと幾日か過ごしたのち、職場のある人の机の上で、
「ファーレンハイト」と書かれたメモを発見した。
「これは何?」と訊くと、温度の摂氏、華氏の語源に興味を持った人がいて、
それをネットで調べてみたのだという。
8考える名無しさん:04/05/22 00:28
重量挙げのチャンピオンで「ジャボチンスキー」ってのもいたな。。
9Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/22 00:33
ちなみに華氏温度を定めた Fahrenheit氏の名を中国語表記すると、
「華倫海」となり、「華氏」はこれに由来するのである。
そのまた2〜3日後、学生時代の友人にカラオケに誘われて行ってみた。
洋楽の充実した店だった。しばらく、カラオケに興ずるうちに、
ひとりが選んだ曲の歌詞のなかに、幾度も「Mr. Fahrenheit」の語が登場し、
「ほほぉ」と思った。
いまでは、この Fahrenheit の香りが気に入っている。
10Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/22 00:42
>>6
面白いですね。駄洒落だ。あるスレで見かけたのだけど、
『偶然性の問題』を書いた九鬼周造も、駄洒落が好きだったそうな。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000065/files/4402_12069.html
11考える名無しさん:04/05/22 00:49
九鬼の『偶然性の問題』なら、ちょうど今月半ばから岩波の九鬼全集で読んでます。
12Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/22 00:52
>>11
おおお! 是非、レスを下さい。
1311:04/05/22 00:58
まだ第二章までしか読んでないんですけど、
偶然現象や偶然概念をスッキリ整理してくれる感じの内容ですよ。

あと引用が日本古典文学や漢文なんで、西欧哲学慣れしてる人には
きっと新鮮で読んでて楽しいと思いますよ。
14Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/22 01:18
>>13
読んでみます! といいたいのですが、いつになるのか自信がもてません。
引き続き、レスを期待しております。
15考える名無しさん:04/05/22 01:27
駄洒落でスマソ。
オウム真理教の事件で容疑者をかくまってた信者の名前(だったと思う)







「大洞(おおぼら)」
16Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/22 01:40
ソシュールの「アナグラム研究」ってあるじゃないですか。あれも駄洒落かな?
この「アナグラム」問題と、ユングの「共時性」には昔から引っ掛かりがあって、
で、こんなスレを立ててみたんです。
1711:04/05/22 01:43
音韻で遊ぶダジャレやhiphopなんかは
九鬼流の分類だと理由的積極的偶然になりますね。

理由的積極的偶然というのは具体的に何かというと
お互い関係のない別々の成立根拠を持っているそれぞれの独立事象のある結果が
それぞれ遭遇したときに、そこに必然的な繋がりではないの何らか別の関係を
積極的に見出すことです。画数による姓名判断もこれと同じですね。
1811:04/05/22 01:57
>>16
アナグラムも理由的偶然の一部に分類できるかもしれませんね。
九鬼は回文(「たけやぶやけた」等)を例に出してましたが、
これは論理的必然性的関係ではない別のところに関係性を見出している
ことから、アナグラムもこれと同じだと言えるかもしれません。

>>10
九鬼が駄洒落好きだったのはたぶん、彼が生涯"偶然"に
深い関心を持ち続けていたからなんでしょうね。
19考える名無しさん:04/05/22 02:08
20Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/22 02:34
>>17-18
原典にあたってないのが、何とも弱いところなんですが…。
前掲の木田元の本では、九鬼による偶然の分類を、
「論理的偶然」「経験的偶然」「形而上的偶然」と紹介しています。
これらは、それぞれ「定立的偶然」「仮言的偶然」「離説的偶然」
と言い換えることもできる。そして「仮言的偶然」のなかに、
「理由的偶然」と「因果的偶然」「目的的偶然」が含まれるようです。
私としては、それぞれの説明はまた眠くないときにでも…。
>>19
まさにスレッドにぴったりの記事だ。どこで見つけたんですか?
偶然ですね。
21Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/22 02:42
>九鬼が駄洒落好きだったのはたぶん、彼が生涯"偶然"に
>深い関心を持ち続けていたからなんでしょうね。
同感です。
2211:04/05/22 02:55
>>20
木田さんの本にどれだけ書いてあるのか分かりませんけども
読書スレじゃないし、九鬼を詳しくやってもしょうがないですよね。
おおまかな分類は>>20の通りですね。

実は僕のスレでも偶然と意思についてやってたんですけど
ほとんど人が来ないもんで。。
23Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/22 03:04
>>22
偶然の一致というと、やはりユング優位な議論になりがちだと思います。
それとは別のアプローチもあれば、と考えておりましたので、引き続き、
九鬼周造についてのレスを頂戴できればありがたいです。

>実は僕のスレでも偶然と意思についてやってたんですけど
>ほとんど人が来ないもんで。。
ありゃ、まずいな、それは。重複スレだ。
2411:04/05/22 03:55
>>23
>ありゃ、まずいな、それは。重複スレだ。

あっちの方のは似非科学みたいな宇宙論だとか
自由意思論だとかゲーム理論だとかの話でして
なんだかゴチャゴチャやってました。

でも、こっちはちょっと趣向が違って“偶然の一致”が
問題ですから、ぜんぜん重複じゃないと思いますよ。
あっちは主に確率や統計と人間の意思(未来)の話です。
25考える名無しさん:04/05/22 14:27
うーん、この問題は、そんなに深く扱うほどの問題なのでしょうか。
いくつか質問していいですか?

1 偶然の一致を問題にするためには、一致する要素自体の同一性が前提になります。
  一致する要素自体の同一性が前提されなければ、一致をいいようがないからです。
  ところで、名とは、その対象の同一性を指し示す要素となるのでしょうか?

  これは、太郎と呼ぶ人がいたとき、太郎の同一性は、太郎という名によって示されるか、
  という問題なのですが。もし、この問いを否定的に解決するならば、>>1のように
  一致を言う以前に、比較の対象の同一性を名は指示していないから、>>1の問題は
  擬似問題(無意味)だ、という結論になります。

  また、対象は問題になっていない、名自体を比較しているのだ、というなら、妙なことに
  なります。なぜなら、そもそも一致をいう前提として持ち出された要素に、対象が含まれて
  いるからです。

  結論としては、
  1 名の一致とは、対象の一致のことではない。
  2 対象の一致は、名の一致と関係ない。同一の抽象化にあてはまる対象の存在にすぎない。
  ゆえに、>>1を偶然の一致として扱うことはできない、と、考えます。

どうでしょうか。
26考える名無しさん:04/05/22 14:28
↑ コピペ。
27考える名無しさん:04/05/22 14:35
2 一致という概念について。

 そもそも、一致する、とは、一致する要素自体の捨象を要素としています。
 例えば、銃撃に使った銃や弾の違い、車の製造者の違い、倉庫・劇場の違い
 秘書の名前をフルネームで扱わない、といった違いです。

 1 捨象しなければ比較の前提である同一性は、ないことになるのではないか。
 2 捨象する根拠は何か。根拠があるとして、それは同一性の設定する事実であって
   対象に内在する(とみうる)事実ではないのではないか。
 3 捨象する根拠があるとして、さらに捨象しない根拠は何か。例えば、
   リンカーンやケネディが、人間から生まれたことを「偶然の一致」として扱わない
   のはなぜか。この同一性が必然の一致だというならば、偶然と必然の違いは何か。
   比較対象に内在する問題ではなくて、比較の仕方(対象にとって外在的)の問題では
   ないのか。

 
2825=27:04/05/22 14:36
>>26
違います。
29考える名無しさん:04/05/22 14:38
>>27の修正「といった違いです。」→「といった違いの捨象です。」
3026:04/05/22 14:39
>>25
>>27

あっ、マジでゴメン。
31考える名無しさん:04/05/22 14:53
3 「偶然の一致」は奇妙か。(2−3から)

 1 一致は、同一性を前提する段階における比較対象の要素の捨象に依存する。
 2 一致は、比較対照の要素の捨象によって形成する・できる・される・されてしまう。
 3 一致の偶然性・必然性の違いは、対象に内在する可能性の違いとはいえない ∵1・2
 4 一致の偶然性や必然性は、自覚的な判断からすれば、必然的にもたらされることでは
   ないか。自覚的に、捨象を中途半端に行えば、「偶然性」は必然的に導かれる。自覚的に、
   捨象をより強く行えば(例えば、どちらも殺された、とか、どちらも死んだ、など)、
   「必然性」は必然的に導かれる。

   このときに、問題となる可能性の低さとは、実は端的に彼らにおきたことがらの可能性の
   低さではないか。もし、人が生まれ死ぬことの可能性も低いと考えられるならば
   (地球外生命体の存在を想起せよ)、「必然性」は、十分に可能性が低く、
   「偶然性」であるかもしれず、「奇妙」ではないか。
32考える名無しさん:04/05/22 14:59
 5 4のように、偶然性・必然性の奇妙さは、対象の偶然性・必然性の属性ではなく、
   判断の属性である。少なくとも、1 >>1が言う意味で偶然の一致は奇妙ではない
   2 偶然の一致の奇妙さは、対象の可能性の低さからくる印象というべきである
   3 対象の可能性の低さは判断の視点の設定に依存する
   4 総じて奇妙さは判断内容の自覚の度合いにかかわっており、
     要素に対して、広く自覚的な判断は奇妙さを感じにくい。

結局、質問ではなく、反駁になってしまいましたが、よろしくお願いします。
33じゃいあん:04/05/22 15:34
ごちゃごちゃうるさいけど。
ホードもリンカーンも
名門中の名門。

「天使の複合観念」と同様に
衝撃・神秘的要素を集めた
>1さん自身の創作的ロマンス。

奇妙でありません。
幼稚、それだけ。
リンカーンとケネディ、当時の事情・背景・立場等の
社会学的観点から見れば解る。
偶然・必然以前。
34考える名無しさん:04/05/22 15:49
サイコロを20個振って全部1の目だったら驚くと思うがな。
そのサイコロが一つ一つ大きさが違い色も違うとして、それを「捨象」したところで、
これが、「奇妙」である事には変わりはないんじゃないの?
35考える名無しさん:04/05/22 15:54
>>34
32に反論してるつもりなら、もう一度考え直したほうがいいと思うけど。
36考える名無しさん:04/05/22 15:55
偉く低レベルな反応だな・・・
37C-C-B:04/05/22 16:00
そりゃそうですけど
それと これとは 何等関係性がないでしょ
そのすり替えが奇妙ですよ。  
3834:04/05/22 16:33
やっと書けた。。

>>32の言ってることって分かりづらいのは確か。
もっと短く核心を書けないの?
34がすり替えだとすると、どういう点か説明御教示ください。
3934:04/05/22 16:37
言っときますが「奇妙に思う」ということと「超常現象にマチガイナイ!」という「断言」とは
違いますがな。

このサイト見ても「奇妙」とは言えないの?
http://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/believe.html
40HANAKUSO:04/05/22 16:57
絵に書いた
暇リカ人。
つまんない映画思い出した「陰謀のセオリー」       
41HANAKUSO:04/05/22 17:06
かなり
でんぱってやつかもしれないけど。

ぼくが時計を見ると
何故かいつも4;44
こわい。
偶然?ボク死ぬの?奇妙?
時計は
日に何度見る?
4;44は印象深いよね。
4234:04/05/22 17:08
>>41
あんたの言ってることは毎日必ず起きてることだ。
43HANAKUSO:04/05/22 17:38
じゃ
かってにしろよ
小僧。
統計しっかりとって
C・I・Aに論証してやれよ。
がんばれよ。
疑念を持つ事は素晴らしいと思う。
君の心を否定するつもりも無い。
馬鹿するつもりもない。
ただ 解って欲しいのは
歴史・体系から確りと哲学を基礎付ける
これだけ。
何度も書きたくないけどね
非合理性、今ここで君の語る「奇妙」は
観念に囚われて流されてしまうからで
現実を見据えない結果なんだよ。
4434:04/05/22 17:51
>>43
アフォかw何突然キレてるんでしゅか?
オレがこれを書いただけで、何でCIAうんぬんになるの?
話が飛んでるね。でんぱ君w
45Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/22 18:18
>>25-32の質問(反駁)の意図はよくわかっているつもりです。
ソシュールのアナグラム研究などにも同様のことを感じるので。
お答えする前に、スレを立てる際に挙げておきたかった事例を、いま書いてみたい。
これは、>>25-32の反駁のつもりはない。
なにも慌ててスレを立てることもなかったんだよね。
46Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/22 18:19
19世紀、フランスの詩人エミール・デュシャンの話。
寄宿学校にいたころ、フォールギブーという青年と一緒に食事をしていた。
英国にいたことのあるフォールギブーは「是非プラムプディングを味わってみたまえ」
と勧めた。当時、フランスではプラムプディングはポピュラーな菓子ではなかった。
10年ほどしてデュシャンは、あるレストランの前で料理人がプラムプディングを
作っているのを見かけた。注文したくなって店に入ってみると、料理人がいうには、
「これは特別注文の品で、注文主に頼めば少し分けてくれるかもしれません」
注文主はと振り返ってみれば、かのフォールギブー本人だった。
さらに長い年月がたったある夜。デュシャンは、招待されたディナーの席に
プラムプディングが供されているのを見て、フォールギブー氏との因縁を披露した。
そのとき、戸口をノックする音がして、老紳士が入って来た。老紳士は、
同じ建物の別の住人に夕食に招かれていたのだが、部屋を間違えたのだった。
フォールギブー氏本人だった。
47Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/22 18:20
1914年、シュワルツワルトに住む婦人が息子の写真を撮った。
婦人はシュトラースブルクで手術を受けねばならず、そこで現像を頼むつもりだったが、
ほどなくして戦争が始まり、混乱のなかでフィルムを失われてしまった。
1916年、婦人はフランクフルトで、娘の写真を撮るためにフィルムを一本、購入した。
撮った写真を現像してみると、二重感光しているのがわかった。
新品のつもりで買ったフィルムが、どうやら中古品であったらしい。
日光浴をしている女児の後ろには、その兄の朦朧とした姿が認められた。
48Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/22 18:21
>>34は、充分>>32の反論になりうると思うし、
逆に>>32の観点から、>>34を検討する余地もあると思う。
それは偶然なのか、それは奇妙であったのか、
奇妙ではないものを奇妙と感じたとしたら、それは何故か、
についても話してみたかったので、まあ、このまま続けてみましょう。
>>32に対しては、ゆっくりお答えするつもりでいます。
49HANAKUSO:04/05/22 18:37
おじさん
怒った。
なんだよ書けよ
裏づけろ
やれ言葉も勉強しろ
やれ秀才 よいしょっと。
50Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/22 18:37
>>25>>31について、まず手短にお答えしておきましょう。
>>25
まさに名の一致を問題にしているのであって、
これを無意味として片付けることはできない、と「判断」しています。
>>31
人が生まれ死ぬことも「奇妙」であり、ひょっとしたら「偶然」かもしれない。
しかし、問題が大きくなりすぎるとも思うので、このスレでは主に、
いわゆる「偶然の一致」、九鬼周造のいうところの「経験的偶然」について
話せたらいいな、と思っています。
51HANAKUSO:04/05/22 18:49

だから結論から書けよ

52HANAKUSO:04/05/22 18:55

早く本読めよ
53考える名無しさん:04/05/22 18:58
>>38-39=34
わかりづらいのは確かなのが批判の理由になるかこんガキャ
54考える名無しさん:04/05/22 18:59
>>HANAKUSO
なあ、HANAKUSO君。 物には尋ね方というものがある。
もし君が本当に解答を得たいのならばもうちょっと丁寧なレスをしなさい。
もし君がこのスレを嫌いならばもうここには来なければいいだけだ。
55考える名無しさん:04/05/22 19:04
>>50
>>25は、名の一致(のみ)を問題にしていると主張できないとしてるのだから
そこにも答えないとダメだろ。

>>31も、答えになってないし。「大きくなりすぎる」問題をちゃんと扱わないと
正しく考えられないというのが、キモだろ。
56考える名無しさん:04/05/22 19:05
31も答えになってないんじゃなくて、31へのレスも、だ。すまん。
57HANAKUSO:04/05/22 19:06
    なあにが解答を得たいだよ
     あるの?     
    
はやくしろよ>>54=Fahrenheit
いや来る 何度でも来る。
電波・アホ呼ばわりされて
おじさんの虚栄心ズタズタ
発奮。
58考える名無しさん:04/05/22 19:08
>>34は、充分>>32の反論になりうると思うし、
>逆に>>32の観点から、>>34を検討する余地もあると思う。

それから、>>48に↑のようにあるけど、なんでそう思うかの理由が全くない。
だいたい、思うってのは変だ。なんで「余地もある」とだけ書かないのだ。

そもそも、>>34>>32の考えからしても、ありうる帰結の一つにすぎん。
59Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/22 19:27
まあ、ゆっくり書くといってるでしょう。

>>58にからめて、自分のスタンスを書くなら、
サイコロを20個ふって全部1の目であることは、6の20乗回ふれば起こりうる。
始めの1回にそれが起こったとしても、奇妙ではないと言い切ってしまえば、
「奇妙ではない」。
しかし、いままで誰が実際にサイコロを6の20乗回ふったことがあるだろうか?
ひょっとしたら常に、6の16乗回に1回、それは起こっているかもしれない。
未知の力、というと電波めいてきますが、それがないと何故言い切れるのか?
当方としても、サイコロを6の20乗回ふるつもりもないのですが、
やはり「奇妙」と感じている以上は、その奇妙さを探求するしかありません。
60考える名無しさん:04/05/22 19:30
>>1では、偶然の一致が問題になってたのに、
>>58-59では、可能性の低さを問題にすることにしたのかね。

この人自分が今何を論じてるかすら分かってないよ。
61Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/22 19:32
>>54は、私じゃないですよ。
>>51
結論があればスレッドなんて立てない、と答えておきましょう。
偶然だか奇妙だか何だかわからない話を、あーでもない、こーでもない、
といいたいだけであってね、私は。

>>55
確かに私は、大きすぎる問題を「捨象」してしまっているけれども、
だからといって大きすぎる問題から扱い始める必要もないでしょう。
62考える名無しさん:04/05/22 19:34
別に、6の20乗回振れば起こるから、奇妙ではないとは誰も批判してない、
ただ、奇妙さはあることの属性ではなく、判断の属性だと批判しているのだ。
Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQは、>>25-32の批判の趣旨を分かっていると言うが、全く分かってない。
63Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/22 19:34
>>60
可能性の低さについて話し始めたのは、私ではなく、>>31でしょう?
64HANAKUSO:04/05/22 19:37


  不思議だね。
 
 怒ってごめんね。じゃ

65考える名無しさん:04/05/22 19:41
>>61
1が>>50で大きすぎるとみなした問題(判断視点の問題)は、すでに>>31-32
きちんと扱われてるのだから、扱い始める必要がないというのは答えになっていない。
それに、捨象されているのは、大きすぎることだけではない。>>27
66考える名無しさん:04/05/22 19:43
>>63
あなたが自分で批判したのではなくて、31がそのように批判したのだから当たり前でしょう。
何を意味不明なことを言ってるのですか。
67考える名無しさん:04/05/22 19:44
Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ は、相手の文意を把握するつもりがないようだな。
68Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/22 19:45
>>62
奇妙さが判断の属性であるとして、
>>32は、何に基づいて「奇妙ではない」と判断しているんですか?
確率論に基づいて、でしょう? 違うのかな。
6911:04/05/22 19:45
では、40人も集まれば同じ誕生日の人間がいる確率が90%以上に
なるというのはご存じですか?“自分と一致する確率”ではないのがキモです。
これは高校生程度の知識で解ける簡単な問題です。

つまり、人間は他人同士の偶然の一致にはかなり鈍感であると言えます。
自分とは関わりがなくとも、他人同士であれば偶然の一致はかなり起こりやすい
ものであると言えます。だから、奇妙な偶然の一致なんてのはいつもどこかで
必ずと言っていいほど頻繁に起こっていて、ただ自分(個人)と関わる可能性が
低いだけです。それを、自分が関わる可能性の低さと照らして聞いてしまうから
驚くだけなんでしょうね。

例えば、ドリームジャンボなんて絶対当たらないよと思うのが普通ですが
毎年1等に当選している人が必ずどこかにいる。これも同じですね。
70考える名無しさん:04/05/22 19:48
>>63
あなたは、>>1で「奇妙な偶然の一致について考察」と
偶然性を、事実の一致について問題にしたんでしょう?

>>59のように、「可能性の低さについて偶然性を感じる」ことは、
>>1の考察をすることではないし、>>1の考察がそもそも問題として
間違っていないことを示す理由にもならないですよ。
71Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/22 19:50
>>65
スレ主として、どこから扱い始めたいのかを表明しているだけですよ。
大きすぎる問題から始めちゃった人がいたとしても、まあ、
削除依頼は出しませんが。
>>66
>>31が、私に答えてくれといっているのだから、「可能性の低さ」の
問題になるのは当然でしょう。>>66自体が意味不明なのですが。
72考える名無しさん:04/05/22 19:52
偶然・必然が事実について言われることだから、
事実の属性だと思ってしまいがちなのが、勘違いの始まり。

偶然・必然は、とある事実について両立する観念だ。
1は、そこを分かってない。
7311:04/05/22 19:53
>>69
>40人も集まれば同じ誕生日の人間がいる確率が90%以上

同じ誕生日が一組以上いる確率ですね。失礼。
74考える名無しさん:04/05/22 19:55
>>71
大きすぎるかどうかは、あなたの感覚の話で、
現に>>31で、正しくない問題提起>>1が批判されてるのです。
スレ主の問題提起だ、では、問題提起がおかしくないと反論したことになりません。
75考える名無しさん:04/05/22 19:59
>>71
>>31-32は、>>1のいう偶然性は、可能性の低さへの感覚の問題であって、
>>1の問題ではないと反論したということは分かってますか?(分かってないようですが)

「可能性の低さへの感覚」を理由にするなら、あなたは>>1への批判>>25-32
論理的には認めたことになるのです。
76考える名無しさん:04/05/22 20:02
大きすぎる・・・もそうだけど、1はある事実に対する自己の判断を、
自己の判断だと客観化せずに、ある事実にそなわった性質として
客観化しているように見える。こういう人は、まともに哲学的な
問題について論議できないと思う。
77Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/22 20:09
>>75
>>45で質問(反駁)の意図はよくわかっているつもりだ、と書いていますが。
まあ、少なくとも可能性の低さのへの感覚の問題「であるかもしれない」
程度には認識しています。
>>74
世間でそれを「偶然の一致」と呼ぶ以上は、問題提起としておかしくないでしょう。
78考える名無しさん:04/05/22 20:11
・・・よくわかっているつもりだと書いたことは、よくわかっていることを保障しませんが。
何を言ってるのですか、あなたは・・・。
79考える名無しさん:04/05/22 20:16
>>77
>世間でそれを「偶然の一致」と呼ぶ以上は、問題提起としておかしくないでしょう。

批判があったあとに、その問題提起を維持できる理由を示してません。
表現が通用している事実は、その表現内容の正しさを意味しません。
80考える名無しさん:04/05/22 20:17
× 批判があったあとに
○ 批判に答えて
81考える名無しさん:04/05/22 20:18
またこの手のスレたったの
82考える名無しさん:04/05/22 20:19
>>69(11氏)は、誰に対して書いたつもりなんだろう。
一応確認しておくけど、1の自演じゃないよね。
8334:04/05/22 20:19
お ま い ら
ま  あ 、 も  ち  つ  け ・ ・ ・ .....。

.  _。_      旦~
 c(__ア
      たまには深呼吸しよーよ
     ∧__∧     _、_  
    (´・ω・`)  ( ,_ノ` )コーヒーなども、いかが
    (つ旦⊂ )      [ ̄]'E
 .   (_(_つ

(´_`) とにかく   (´ー`)y-~~ 落ち着けってこった。 
   \,;      
    (),     
8434:04/05/22 20:20
何?このレスの多さw
85考える名無しさん:04/05/22 20:20
>>81
たまに立つよな
擬似問題だけどな
結局言葉の使い方からくる印象の問題だという
86考える名無しさん:04/05/22 20:21
>>83
馬鹿丸出しだな。ノリでごまかすな。
87考える名無しさん:04/05/22 20:22
>>84
何がおかしいの?
88考える名無しさん:04/05/22 20:23
>>82
1に向けて書いたんじゃないの? 多分。
8934:04/05/22 20:23
>>86
何でそういう口調になるんです?
普通に話せないのでしょうか?
90考える名無しさん:04/05/22 20:24
>>89
>>83-84見てから言ったら?
91考える名無しさん:04/05/22 20:25
>>89
実際>>83は馬鹿丸出しだし、ノリでごまかしてるだろ。
だから、馬鹿丸出しだな。ノリでごまかすな。と書いたんだが。
>>34と口調大して変わらんし。
9234:04/05/22 20:26
>>90
違う違うwそうじゃなくって喧嘩ごしに聞こえるってことw
93考える名無しさん:04/05/22 20:27
少なくとも、>>1の知的信頼性が、かなり低いのはわかった。
94Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/22 20:27
>>79
「それは偶然ではない」「それは奇妙ではない」という議論を含めての
スレ立てであったので、私の問題提起が批判されているとも感じてない
のですがね。
スレタイにある「偶然の」は、始めははずそうかと考えていたのですが、
まあ、わかりにくくなるだろうと判断し、敢えてつけてみました。
世間でそれを「奇妙な偶然の一致」の呼んでいるのであるから、
それを奇妙であり偶然であると呼ぶのが正しい、などとは、
ひとことも申しておりません。
95考える名無しさん:04/05/22 20:28
>>92
あなたのwも、十分喧嘩ごしだと思いますが。
そもそも、>>83のお前ら落ち着けって、見た目に反して高圧的な言辞ですし。
96二酉:04/05/22 20:31
>>69
40人いれば同じ誕生日の人間がいる確率が0.8912というのは計算上は正しいけど
実際にクラスのみんなに聞いてみるとそんなことはないというのもミソでつ。
97考える名無しさん:04/05/22 20:32
>>94
>「それは偶然ではない」「それは奇妙ではない」という議論を含めての
>スレ立てであったので、私の問題提起が批判されているとも感じてない
>のですがね。

あなたが感じるかどうかは、知ったことではないですよ。
>>25-32は、あなたの問題提起自体を批判していますし、
あなたは、>>59で、25-32の批判に沿った、論理的に1の問題提起と関係ない
問題に移行してしまっています。
9834:04/05/22 20:33
>>95
君らが怒涛の様に押し寄せて、ごちゃごちゃしてるのは確かだろ?
そこに、2chでよくあるユーモアを示すに留めたまでだ。
これが、高圧的というのなら、多くの2chでよくあるような
フレンドリーな言葉までが高圧的だという事になりはしませんか?
9911:04/05/22 20:34
>>88
可能性がどうだとかサイコロだとか言ってたので
それに絡めた話題提供っす。。自演ではないです11本人です。

>>96
実際、ある程度確実に一組はいますよ。感覚としては馴染めないですけどね。
100考える名無しさん:04/05/22 20:35
>>98
煽りに反応してどうする。おまいももちつけ つ旦
101考える名無しさん:04/05/22 20:36
>>98
2chのユーモアならば、高圧的でないことにはならないし、
2ch内で通用しているから、フレンドリーということにはなりませんが。
10234:04/05/22 20:37
>>101
ここは、その2chなのですが。。。
103二酉:04/05/22 20:39
>>96
じゃ、その「ある程度確実に」のソースを。
自分が学生時代クラスのみんなに聞いた時はそんなことなかったよん。
104考える名無しさん:04/05/22 20:40
>>99
>>69の書き始めが「では、」なので、誰かへの反論かと思いました。

論理的には、>>25-32の線にそっていると思ったのですが、
それだと1に、ちょっとつらい形になるので、避けたのでしょうか。

>>69的には、事実の一致について奇妙さをいうことはできない
という考えですよね。むしろ、奇妙さを感じる人間の心理的事実の問題だという。
105二酉:04/05/22 20:41
って自分の経験だけで印象批判しては同じ穴の狢ですたね・・・。ごみん。
106考える名無しさん:04/05/22 20:41
>>102
今は、2chだから「高圧的でない」「フレンドリーである」か、が問題になってるのですが。
107考える名無しさん:04/05/22 20:42
>>102 >>106
スレ違い
108考える名無しさん:04/05/22 20:43
熱くなるなよ
リラックスリラックス
109考える名無しさん:04/05/22 20:44
>>106
それは「判断」の属性かと。
110考える名無しさん:04/05/22 20:44
>>102
「おまいらもちつけ」は、真面目に議論している人を馬鹿にした言い方なのでは?

それに、2chではよく「空気嫁」という言い方が使われますが、これも
特定の意見の排除に使われますね。別にフレンドリーでもないと思います。
11134:04/05/22 20:45
>>106
そう。
>2chのユーモアならば、高圧的でないことにはならないし、
>2ch内で通用しているから、フレンドリーということにはなりませんが。

この文章だと、2ch内ではユーモアであり、通用しているが、
2ch外だとそうではないと読めるのですがオレの誤読でしょうか?
112考える名無しさん:04/05/22 20:45
>>109
反論になってませんが。(「判断」が一般的であるかどうかが問題だから)
113考える名無しさん:04/05/22 20:46
>>111
そんな誤読をするようであれば、哲板読む前に論理的な思考について勉強した
ほうがいいです(論理学について勉強したほうがいい、ではない)。
114考える名無しさん:04/05/22 20:47
>>107がいいサンプルだよな。普通だと思ってるようだけど、文脈いかんでは
これは偉く排除的な言い方だ。
115Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/22 20:48
話が元に戻ったら、また来ます。
11634:04/05/22 20:48
>>113
分かりました。ではああいう表現はもう使わないことにしましょう。
117考える名無しさん:04/05/22 20:49
111で、34は単なる馬鹿だと判明しました。以後放置でおながいします
ちなみに、おいらは、この「おながいします」は、ちっともフレンドリーだとおもいません
118考える名無しさん:04/05/22 20:50
>>116
? いや、それは論理的にはおかしい反応なんですけど。

まあ、別にいいですけど。やめたほうがいいのは変わりませんし。
119考える名無しさん:04/05/22 20:51
>>115
元に戻るって、どういう意味か解説してからいなくなってくれませんか。汚いですよ。
12034:04/05/22 20:51
>>117
その「放置でおながいします」は何の権限で言えるのですかね?
121考える名無しさん:04/05/22 20:51
粘着ヤメレ
122考える名無しさん:04/05/22 20:52
>>115
その態度はおかしいだろ。

ほとぼりがさめたら、批判が見えにくくなったら、また自説を繰り返しますと宣言してどうする気だ。
123びかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/22 20:53
話が元に戻ったら、また来ます。
124考える名無しさん:04/05/22 20:54
>>34
フレンドリーでなければ言う権限がないことにはならないだろ・・・(呆
125考える名無しさん:04/05/22 20:55
34は、>>121についてどう思う? 121もよくある2chでしか通用しない表現だけど。

普通は、かなり嫌がられると思うなあ。使ってる人以外は。
126125:04/05/22 20:56
あ、もちろん、121が皮肉で書いたというのは、分かってます。念のため。
12734:04/05/22 20:58
>>124
いや、「言ってはならない」という「禁止」を言ってるのではなくて
そういう言い方をするのは、自分の「意見」に自信が無いのかな。。と
思ったものだから、「そう、しゃべっても平気なら、そう話しませんか?」
と勧めたまでなんだけどね。
そうしたくなければ、それでもいいんですが。。
12811:04/05/22 20:59
>>104
「では、(こんなのどうでしょう)」みたいなノリ・・かな。
後は、だいたおっしゃる通りですね。

>>25-32にあるように、捨象による同一性の発見というのも全く同意見です。

ただ自分の場合は、“自分に”起こりうる可能性と、“自分以外に”
起こりうる可能性を考えれば自明なことだと主張したまでです。

>>105
いえいえ。まあ10%の余地はありますからね。
自分の場合は、これを昔学校で教えてもらった時
実際に調べてみましたが、すぐ一組見つかりました。

ソースと言われると困りますけど、私とあなたで賭けを
やるなら私は一組以上いるほうに10万は賭けさせてもらいます・・。
129考える名無しさん:04/05/22 21:00
>>120
おながいしますについては、124の言うとおり。
放置については、放置を希望することに特別な権限は必要ない。
ただの希望だから。ただし、言い方がフレンドリーだとは思わない。
放置される人に対しても、放置する人に対しても
(「放置する人」は、したけりゃ勝手にするから、おながいしますではなくて、
 私は放置すべきだと思う、というべきで、おながいしますと決定に踏み込むべきでない)。
130考える名無しさん:04/05/22 21:01
>>127
何を言いたいのかわけわかめ
131考える名無しさん:04/05/22 21:02
2ch語がいかにフレンドリーでなくて、高圧的かがよくわかるスレになってまいりました
132考える名無しさん:04/05/22 21:05
>>127
権限を問題にするなら、権限がないならば、普通はそれをできないという意味になりますが。
権限があることは、普通はできない行為ができることを指しますから。

日本語を(ry←2chでよく見る
133考える名無しさん:04/05/22 21:07
34=DQNキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
>>128
つまり、一言でいうと、1はピンチ、ということですよね。
135考える名無しさん:04/05/22 21:10
皮肉がすきな奴(ら)だな・・・
まあ、哲板らしいっちゃらしいが(笑
13634:04/05/22 21:10
>>132
そう、だから117はオレをみんなに放置させる権限はない。
137考える名無しさん:04/05/22 21:11
>>136
それは、権限のあるなしの問題じゃないですが。
138考える名無しさん:04/05/22 21:12
34、もういいよ、君はよく頑張った。
139Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/22 21:12
いや、ピンチも何も…。
「それは奇妙ではありません」と結論付けられれば、
「はぁ、そうですか」というだけ。
14034:04/05/22 21:13
いや、>>117はそれを皆に命令口調で言ったでしょう?
141考える名無しさん:04/05/22 21:14
>>136
権限のあるなしは、それが可能であることが前提になりますが、
117は神でなく人間である以上、放置をお願いすることしかできませんから、
権限のあるなしの問題になりようがないですよ。
142考える名無しさん:04/05/22 21:15
>>140
命令口調と命令は違うし、そもそもおながいしますは命令口調ではない気がするし
(お願いしますは、普通は命令ではなく、依頼だから)、
命令することは、権限があることを必要としませんよ。
143考える名無しさん:04/05/22 21:15
>>139
もう、馬鹿なのはわかったから、逝っていいよ
144考える名無しさん:04/05/22 21:16
>>139
他にもっと反応すべきところはないのか。>>128とか。
14534:04/05/22 21:16
>>141
神では無いにしても、そういう風に皆に求めることで、
多くの人にそうさせる事は可能ですが?
146考える名無しさん:04/05/22 21:17
>>139
「はあ、そうですか」で批判を無視するような厨房は氏ね
147考える名無しさん:04/05/22 21:17
2ch語がいかにフレンドリーでなくて、高圧的かがよくわかるスレ
14811:04/05/22 21:19
>>134
フレンドリーですね。

まあ、1の主張がある偶然の一致に何かの神的なものを見出そうという
立場だったらピンチかもしれませんが、ある偶然の一致に奇妙な
感情を抱く人間に関して論じようとするのなら全然まだまだ
議論する意義はありますね。

そういえば、昨日私がこのスレにカキコしながら友人と
メッセンジャーで会話していたときに、たまたまその彼が
「シンクロニシティ」という言葉を出したのにはビビりました・・。
149考える名無しさん:04/05/22 21:20
>>145
皆に求めても、皆それぞれの意思があります。
皆それぞれの意思を、皆それぞれに物理的に強制したり
(神の力で直接操作したり)しないかぎりは、
強制する権限を肯定する前提としての可能性があるとはいえません。
150考える名無しさん:04/05/22 21:20
闇の中にいて改めてここのスレの住人はいったい誰なのかという今まであたかも見えていたかのようなものの視力を失ったわけだが
151考える名無しさん:04/05/22 21:21
>>148
彼はからかってるのですから、1にフレンドリーなわけではないと思いますが。
あなたの>>134の読みかたが、1にとってフレンドリーなのでしょう?
152考える名無しさん:04/05/22 21:22
>>148
148は、1に裏からトドメを刺したわけですね。
15334:04/05/22 21:23
>>149
扇動したことは確か。
それが、皆に利かなかったとしても、それは結果。
それは利いてたかもしれない。
だから、それには当然抗議していいはずです。
154考える名無しさん:04/05/22 21:25
11はいいやつだな
1は「ある偶然の一致に何かの神的なものを見出そうという立場」なのだから
それだけ書けばいいところ、わざわざ柔らかい言い方で促しちゃって。

なんて、2chらしからぬ話の進め方なんだ!
155考える名無しさん:04/05/22 21:26
>>153
自分の変な体系内での整合性を他人に押し付けないでください。
あなたにそんな権限はありません。

この「権限」の使い方は正しくありません。

これで終わってください。
156考える名無しさん:04/05/22 21:29
>>153
その理屈でいくと、ここで私が政治的破壊活動を扇動したとして
その「権限」はあることになり、政治的破壊活動を操作する可能性があった、
ことになりますが、そんなふうに権限という言葉は使われてないし、
操作の可能性があったかどうかの評価がされたりしてないでしょう。
15734:04/05/22 21:29
>>155
あなたがある人から「この人を放置しろ」とレスされて、
抗議してはいけないという理由がどこにあるのですか?
ここでの抗議は誰でも認められることでしょう。
158考える名無しさん:04/05/22 21:30
34はとてもよく頑張って墓穴を掘ってますね
159考える名無しさん:04/05/22 21:30
今プロティノスの言説はどこにいったのか?どこにあるのかご存知かな?まあそれがどうと言うことはない。つまり言葉というものは本質の片割れであり本質足りえない。選択は本質足りえる
16011:04/05/22 21:32
>>151 >>152 >>154
私は特にフレンドリー論争に関わっているつもりはないです。
あそこで「フレンドリーですね。」と言ったのはフレンドリーな空気を
作りたかったから、とりあえず言ってみただけです。

シンクロニシティについては生物学的な見地から
何か言及できる可能性もあると思いますけどね。
16134:04/05/22 21:33
>>156
まあ、まだ、納得できませんが、「権限」という言葉を使わなければいいという事なんでしょう?
であれば、ここで、「権限」という言葉を取り消しますよ。
162考える名無しさん:04/05/22 21:34
152はフレンドリー論争にかかわってないぞw
あっ、152も他とまとめることが、フレンドリーなわけだなw

いずれにしても、なんと2chらしからぬ論のすすめかたなんだ!
163考える名無しさん:04/05/22 21:35
>>161
間違っていたことを「取り消す」と表現するのは汚いです。
164考える名無しさん:04/05/22 21:35
34必死だな
165考える名無しさん:04/05/22 21:36
>>157
抗議してはいけないとは誰も言ってないだろうに。
166考える名無しさん:04/05/22 21:37
おいグル!出て来い
お前の意見を聞かせろ
167考える名無しさん:04/05/22 21:37
>>161
君はもういいって。マジで。
168考える名無しさん:04/05/22 21:39
わかってると思うが彼にはつまり1なるものの本質は時間というものの外にある。失われた時はないが含んでいる時間が無として在る状態が彼だ。前にも言ったよな眼の前にないものは無だ。そこにあるのは行為のみ。
169考える名無しさん:04/05/22 21:40
>>161
権限という言葉を使うか使わないかではなくて、
権限の前提である、行為を操作できる可能性がない。>>156

だから>>120>>136みたいな言い方は、言葉的にも内容的にも変。
11さん、そのフレンドリーなスタイルからコメントおながいします
170考える名無しさん:04/05/22 21:40
つまり、1=34は、ぴかぁ〜なんですよ。それで全て説明がつく。
171考える名無しさん:04/05/22 21:41
ワラタ
172考える名無しさん:04/05/22 21:41
まあ、「放置しろ」というレスには「抗議」が可能だという事は以前変わりませんが。。
17334:04/05/22 21:42
172=オレ
174考える名無しさん:04/05/22 21:43
>>156をくらわされても、まだあきらめない34の勇敢な態度にだけカンパイ
175考える名無しさん:04/05/22 21:44
>>172
「放置しろ」ということ自体が「抗議」的なんだけどね。
素晴らしきかな自己矛盾。
176考える名無しさん:04/05/22 21:46
>>172
そうか、抗議が可能なんだ、その権限はどこにあるんだ?
あるんなら、お前は俺たちを操作できると考えてるんだな?
なんてこわい。操作できないって? だったら、同じレスなのに
抗議ならできないししてなくて、放置依頼ならできてしてると
いえる理由はなんなんだ? 

そうかわかったぞ、34はかなり馬鹿なんだ!!
17734:04/05/22 21:46
オレは抗議は認めるが、高々、「言葉の語尾」的な問題で「放置しろ」という「抗議」は不当だと思う。
178考える名無しさん:04/05/22 21:47
ハゲワラタ
179考える名無しさん:04/05/22 21:47
>>177
それ今の話と関係ないし。君、1でしょ?
話の飛び方が一緒。
18034:04/05/22 21:48
1ではないよ。
181考える名無しさん:04/05/22 21:48
>>176
「なんてこわい」に爆笑しますた
182考える名無しさん:04/05/22 21:49
途中から全角になったりなど、挙動不審な34さんです
なんていうか、ぴかぁ〜っぽいです
18334:04/05/22 21:50
オレが「権限うんぬん」言ったのは「不当」だから言った。
単なる「抗議」は不当ではない。
184考える名無しさん:04/05/22 21:51
いや、そんなマイ定義はいいからさ
18534:04/05/22 21:52
>>182
急に書けなくなったんでカチュに変えたんだよ。
186考える名無しさん:04/05/22 21:52
>>183
不当か不当でないかと権限や行為の操作可能性は関係ない。

ああ、俺ってなんて親切なんだ。馬鹿な34のために
ここまでしてやれるなんて。なかなかいないぞ、こんなやつ。
187考える名無しさん:04/05/22 21:53
>>185
いや、でも1だしぴかぁ〜でしょ。
188考える名無しさん:04/05/22 21:54
ぴかぁ〜だな
18934:04/05/22 21:54
>>186
「権限」という言葉は取り消してますが?
読んでますか?
190考える名無しさん:04/05/22 21:55
191考える名無しさん:04/05/22 21:56
ここまで馬鹿で、しかも往生際が悪いのは、哲板では
彼をおいて他にいないだろうな。その彼の名は、

ぴかぁ〜。
19234:04/05/22 21:56
>>190
「訂正」を認めないというのもおかしいもんですね。。
193考える名無しさん:04/05/22 21:57
うーん、もう十分踊ったのに。まだ34は踊り足りないらしい。
欲張りなやつだな。
194考える名無しさん:04/05/22 21:58
>>192
取り消しても内容の間違いを認めたことにならないから汚いんだよ・・・。
汚さが根っこからしみついてる人間には、わからんのだろうが。
195考える名無しさん:04/05/22 21:59
34は、山形浩生みたいな奴だな
196考える名無しさん:04/05/22 21:59
だってどうしようもないじゃん。ねる
197びかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/22 21:59
ん?
198考える名無しさん:04/05/22 22:00
ここまで馬鹿で、しかも往生際が悪い人間・・・。

そんな人間は、哲板において、彼以外に存在しない。

その彼の名は、

ぴかぁ〜。
199考える名無しさん:04/05/22 22:00
>>196
やはり、ぴ か ぁ 〜 だ な w
200考える名無しさん:04/05/22 22:01
11は、呆れて眠ってしまったようでつw
200げっと
20134:04/05/22 22:02
>>194
内容は「間違ってる」と完全には思わないですな。
「間違ってる」と分かってる上でシラを切ってるなら「汚い」ですが。
この「権限」という言葉を使わない限り、何の問題もないでしょう。
202びかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/22 22:02
>>199
こんなとこでなにしてるんだ?
まただれかにばかにされたのか?
203考える名無しさん:04/05/22 22:08
まあそれについては九月までスレが持てばの話しだろ。俺は今自分の役割と役目で精一杯
204考える名無しさん:04/05/22 22:30
>>198
いや、もう一人いるw

「機械的唯物論」者 ◆.p5Gp4239U
205考える名無しさん:04/05/22 22:31
>>201
だから、思うか思わないかを基準にして主張の当否を判断するのはやめようよ、1=34君。
20634:04/05/22 22:45
>>205
敢えて釣られますが、オレは1ではないよ。
オレが「権限」という言葉を使わないことで、オレの問題は決着付いただろFA?
207Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/22 22:48
そろそろ、いいかな。

私は>>25-32を理解していなかったと思う。それは認めてしまおう。
何が判断で何が事実なのか、いまだに、それすらも理解していない。
知的信憑性に欠ける私に、お答えいただきたい。
「チューリップが咲いている。きれいだ。いや、きれいだというのは印象だ。
しかし、チューリップが咲いていることは事実だ」
だが、チューリップが咲いていることを事実と言い切れるだろうか。
さらには、何かしらの捨象を経ない判断など、ありうるだろうか。
そこら辺が明確にならない限り、>>46-47のようなことが我が身に起こったとして、
(まあ、>>1は有名人同士の比較なので)
「奇妙ではない」といわれても納得がいかないだろう。
208びかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/22 22:49
カント?
209考える名無しさん:04/05/23 00:24
>>206
ついてないよ。馬鹿かお前は。
210Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/23 00:26
だったら早いとこ決着つけるか、新スレ立ててください…。
21134:04/05/23 00:29
>>209
何の問題があるの?
21234:04/05/23 00:31
「言葉尻」の問題で何でここまで追求すること自体が相当な執着力だと思いますがね。
21334:04/05/23 00:32
訂正212は「何で」が余計。
214考える名無しさん:04/05/23 00:37
>>207
あのさあ、「それは認めてしまおう」とか、
「そろそろ、いいかな」みたいな言い方に、ものすごく尊大さを感じるんだけど。

どうも、間違いを認めることが恥ずかしいらしいけど、そんな言い方をするほうが、
間違いを認めるより、よっぽど恥ずかしいです。ためしに、両方をカットして
207を読んでみてください。

それに、何が判断で何が事実なのか、理解していない、という言い方も、
自分が理解していないことを認めてそういっているのか、ひそかに
そこに>>25-32への批判をこめているのかはっきりしない(が、後者でしょう)。

「事実と言い切れるだろうか」は、まるっきり意味不明だし、
「何かしらの捨象を経ない判断がありうるか」という問いかけをすることは、
それ自体、>>25-32を全く読めてないことの証拠だし、
奇妙ではないと言われても納得がいかない、では、全く無理解を認めたことにはならない。
相変わらず、主観で決め付けるくせも、問いかけでごまかすクセも直っていない。

はっきりいって、論外だから、哲学板以外でやるか、このスレは放置して
このスレが落ちた頃に、今回みたいに批判されないことを祈って、
スレ立てしてください。少なくとも、あなたは、まともに批判に対応していないし、
近いうちに対応できるようになるとも、思えません。
215考える名無しさん:04/05/23 00:40
211-213
追及が続いているのは、君が理不尽に粘っているからだろ。
216考える名無しさん:04/05/23 00:44
同じスレ内で続く追求に対して、「執着」もないもんだ。
批判自体を否定することに卑怯さを感じないのか。

さすが、2ch的な表現がフレンドリーだというだけのことはあるね。
21734:04/05/23 00:44
>>215
>>206が理不尽なの?
しかも、オレの方からFAと聞いてるので、「粘る」とすれば、そちらの方でしょ?
21834:04/05/23 00:45
>>216
>>206以外に何がある?
219考える名無しさん:04/05/23 00:46
Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ=34でしょ、どう見ても。
220Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/23 00:47
>はっきりいって、論外だから、哲学板以外でやるか、このスレは放置して
あなたに、そんないわれ方をされる筋合いはないので、無視してレスをつけます。
哲板にふさわしくないと思われるなら、削除依頼を提出してください。

>>207は、すべては判断ではないのか、それは捨象を経た判断ではないのか、
といっているのです。
221考える名無しさん:04/05/23 00:47
206が理不尽なことすらわからないなら、哲板くんなよマジで。
話にならんよ。
222Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/23 00:48
>>219
違いますよ。やれやれ。
223考える名無しさん:04/05/23 00:48
>>220
尊大さが露呈しましたね。誤りを認める気などはじめからないなら、
認めたフリをして同意を得ようなどという卑劣な考えは、はじめから持たないことです。
224Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/23 00:50
さて、尊大なのはどっちだろう?
22534:04/05/23 00:50
>>221
全く説明がありませんね。
226考える名無しさん:04/05/23 00:50
>>220
そんな言われ方をされる筋合いはない、なんてことはないよ。207は論外だ。
227考える名無しさん:04/05/23 00:53
Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQは、>>207みたいな文章を書いておいて、
よくどっちだろう?とか言えるな。

お前のどっちだろう?という誘導自体が、
議論の価値をわきまえないその態度自体が、尊大そのものだろ。
228考える名無しさん:04/05/23 00:54
>>225
その反応は、厨房の典型だな。
直近のレスで説明がなければ、説明が以前にあったことを無視して説明がないことにするという。
22934:04/05/23 00:57
>>228
厨と言えば自分の言ってることが正しいと証明出来るとでも思ってるんでしょうか?
少なくともオレの方がいくつかの「言葉」の「指摘」を飲んで譲ってるのですが、
それで何の問題があるのでしょう?
230Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/23 00:59
>「何かしらの捨象を経ない判断がありうるか」という問いかけをすることは、
>それ自体、>>25-32を全く読めてないことの証拠だし、
どこがどう読めていないのか、説明するのが「議論」じゃないですか?
こんな尊大な馬鹿野郎に説明なんかしてやるもんか、
と思ってるのかもしれませんが、それならそれで、
なんて尊大な人なんだと私が思っても仕方ないんじゃないですか?
231考える名無しさん:04/05/23 01:01
間違いを間違いと認めることは、譲ることではないんだけど。
なんか似たような勘違いをよくやるよね、1と34は。
証明のあるなしなんていう、一般論は、ある程度まともな議論をする
人間が言って、初めて意味を持つ言葉なんだよ。

>>156>>169みたいな指摘をされていながら、なお「何の問題があるのでしょう」と
言うような馬鹿が言っても無意味。
232考える名無しさん:04/05/23 01:04
>>230
なら、勝手に思え。馬鹿が馬鹿でない人間を尊大だと思うことはよくあることだ。
いい機会だから、哲学を嫌いになれ。それがお前のためだ。
それか、少しは自分の論理性のなさを思い知れ。

ふざけるな。態度論にもちこんで内容を無視してごまかしてんじゃねえ。
233考える名無しさん:04/05/23 01:06
>>230
>>207を読んで「尊大な馬鹿野郎」だと思うのは、無理もないと思いますが・・・。

それに、議論と教授は違います。きつい言い方ですが。
234Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/23 01:07
>ふざけるな。態度論にもちこんで内容を無視してごまかしてんじゃねえ。
何のことをいってるんですか? ↓これですか?

>あのさあ、「それは認めてしまおう」とか、
>「そろそろ、いいかな」みたいな言い方に、ものすごく尊大さを感じるんだけど。

>どうも、間違いを認めることが恥ずかしいらしいけど、そんな言い方をするほうが、
>間違いを認めるより、よっぽど恥ずかしいです。ためしに、両方をカットして
>207を読んでみてください。

>それに、何が判断で何が事実なのか、理解していない、という言い方も、
>自分が理解していないことを認めてそういっているのか、ひそかに
>そこに>>25-32への批判をこめているのかはっきりしない(が、後者でしょう)。
23534:04/05/23 01:09
>>231
その問題は「権限という言葉は違う」、「扇動の可能性は有り得ない」という指摘であり、
その辺は、オレは完全に認めているわけではない。
しかし、間違ってる可能性もある。その辺はこのスレにとっては瑣末な問題であって、
一人一人微妙に表現が違っていいように、それは「多少」の表現の問題でしかない。
それでも、「判断保留」としてそれは使わない様にすると言ってるのだから、
それは無視しているわけではない。
236考える名無しさん:04/05/23 01:10
>>230
232だが、

お前は要するに、>>25-32はよくわからないが、なんだか正しいらしいから、
認めたふりをして、自分の興味ある話を続けようとしているだけだろ?
興味ある話をすることは、いいことだ。だけど、間違いを指摘されていて、
普通なら理解できてしかるべきところを、理解できない人間が、自分に
理解させるために、他人に無理を強いて許される場ではない。

かかわる人それぞれの意見の意義を、公平に認める以上のことを、
お前は自分の意見について、主張している。
237考える名無しさん:04/05/23 01:11
ではない。→などない。
238考える名無しさん:04/05/23 01:18
>>235
別にあなたに理解してもらわなければならないとは全く思わないですが、
あなたの考えや、考え方は、間違っています。

考えについては、>>156>>176にあるとおりです。これで分からないなら、
さじを投げるレベルです。

考え方については、
「認めているわけではない」、間違ってることについて、「間違ってる可能性がある」
スレにとって(34にとってです)は、「多少」の表現の問題でしかない、など、
「判断保留」として認めれば、批判の意義を認めたことになるという考え
(そういう問題ではありません)など、論議において、許されないタイプの論法が多すぎです。
239考える名無しさん:04/05/23 01:19
>>234
そうやって、無意味な質問で批判を免れようとするのはやめろよ。
すごく見苦しいぞ。
240考える名無しさん:04/05/23 01:22
1は、11が>>25-32に同意していることを、もっと真剣に受けとめたら。
>>207でも、そのことに一切触れなかったよね。触れたらスレ続けようがなくなるからでしょう?
241Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/23 01:23
まず、>>207について、尊大さがあるというなら、その通りでしょう。
配慮が足りなく、その点において申し訳なく思っています。

>お前は要するに、>>25-32はよくわからないが、
アナグラム研究にあてはめて考え、わかったつもりではいたのですが、
その後「事実」「判断」について熟慮してみて、わからない部分がでてきたのです。
>なんだか正しいらしいから、認めたふりをして、
認めたふりをしたつもりはありませんが、興味のあるレスであり、
理解したいと思っています。
>自分の興味ある話を続けようとしているだけだろ?
自分の興味ある話なので、スレを立てたのです。
24234:04/05/23 01:26
>>238
>>176は「抗議の権限が君にはあるのか?」という主張であり、
オレが言おうとした「権限」とは違う。
「言葉の語尾」の問題程度で「放置しろ!」という命令口調の人に対してのものであり、
そうではない「極端に大きな抽象」等には当然、誰でも抗議することが許されると
オレは思っている。その点明らかに>>176は勘違いしている。
243考える名無しさん:04/05/23 01:28
尊大さは、配慮(過失)のなさ問題じゃないだろ。
尊大(故意)さの問題だろ。いい加減ごまかすクセやめろよ。

丁寧な態度をとれば、尊大さを隠せると思うのは大間違いだ。
自分がどういう発言や態度をとったか、もう一度さらったらどうだ。
>>207>>222>>224
24434:04/05/23 01:29
訂正。抽象→中傷
   「抗議する」→「放置しろ!と言うこと」
245Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/23 01:30
別に誤魔化すつもりなんか、ありませんよ。
それから、あなたが尊大ではなかったとも思っていない。
246考える名無しさん:04/05/23 01:31
もっと冷静に議論しなさいよ
247考える名無しさん:04/05/23 01:38
>>242
>>176は「抗議の権限が君にはあるのか?」という主張であり、

違いますよ。176は、34の主張の矛盾を問題にしてるのです。
権限については、あなたの使い方が間違ってる(他の人の
行動に直接影響を与えてレスをつけさせる可能性がない以上、
権限がありようがない(レスをつけるかどうかは個人の判断)と
明らかになったはずです。

だから、>>176は、操作できないって?以下で、
34が「放置について、他人の行為を操作できる」としている
理由がないことを問題にしたのです。同じレスなのに
矛盾した判断をしていると。
248考える名無しさん:04/05/23 01:39
>>245
あなたが尊大でなかったと思ってないといえば言うほど、
自分が尊大だったことを証拠立てる働きしかないことが、まだ、わかりませんか?
249考える名無しさん:04/05/23 01:40
>>245
複数の人にコメントされてるのに、あなたが尊大でなかったとは思わないはおかしいだろ。
250考える名無しさん:04/05/23 01:42
>>242
放置しろ!という命令口調の人、というのは、事実に反してるけど>>117
251Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/23 01:42
訂正します。
あなたがたが尊大でなかったとは思っていませんよ。
252考える名無しさん:04/05/23 01:45
>>241
相手の批判を「興味のあるレス」だとか「理解したい」とか言うこと自体、尊大なんですが。

哲学なんかやるまえに、オースティンでも読んだほうがいいかと。
25334:04/05/23 01:45
>>247
ちょっと違う。
オレは「操作できる」とは「断言」せずに
「扇動が利かないかもしれない」し「扇動が利くかもしれない」のだから、
「抗議していいはず」と論じている。
必ず「操作できる」とは言ってない。

それでも「100%「不可能」だ」という指摘があるのならば、
そっちの方が正しいという可能性もあるので、あくまで「判断保留」として
取り敢えずは「不可能」という主張を呑んでるだけだ。
254dark lucifer ◆hslonKolMc :04/05/23 01:46
偶然の一致が時々おきることは当然ですが、今日は少し寒いですね。
255考える名無しさん:04/05/23 01:46
>>251
自分の尊大さを上塗りする訂正をして、どうするつもりですか・・・。
256Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/23 01:47
>>254
洗濯物が乾きにくくて、困っています。
257考える名無しさん:04/05/23 01:47
>>253
そんな問題じゃないよ。馬鹿すぎて話しにならんわ・・・
258考える名無しさん:04/05/23 01:48
254=256
自演かよ。
25934:04/05/23 01:48
>>250
命令口調というのは間違いだったね。。
でも、丁寧な口調に対してもオレの主張に変わりはありません。
260考える名無しさん:04/05/23 01:51
>>253
扇動が利くか利かないかと、抗議していいかどうかは無関係。
抗議してはいけないとは誰も言っていない。>>176も含め。
261考える名無しさん:04/05/23 01:52
>>259
普通は、そういう致命的な間違いは、間違いだったね。。では済まされないんだけどねえ。
26234:04/05/23 01:54
>>176のレスから抜粋

>だったら、同じレスなのに
>抗議ならできないししてなくて、放置依頼ならできてしてると
>いえる理由はなんなんだ?

分かりづらい文章。
「できないし」「できてしてる」の主語は? 
263考える名無しさん:04/05/23 01:55
>>253
何が「正しいという可能性もあるので」だ。最低だなお前は。
明らかに正しいだろ。どうやって遠くにいる人間の意志を操作するんだ。
26434:04/05/23 01:56
>>261
その部分以外オレ自身の主張は変わらないことは確か。
265考える名無しさん:04/05/23 01:58
>>262
理屈としては、主語を特定する必要はない話だし、
抗議してるのは34で、放置依頼は117なのはスレから明らかじゃないのか。

馬鹿晒して楽しいか。
266Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/23 01:58
まあ、また、ころあい見計らってレス付けます。
267考える名無しさん:04/05/23 01:59
>>264
主張を変えないと断言しても、間違いが致命的でなかったことにはならないんだけど。
26834:04/05/23 01:59
>>263
誰が「遠隔操作」など言いました?
「あいつに対してこういうレッテルを貼ろう」とレスして、そう意気投合する
人が出てくる可能性だってあるでしょう。
269考える名無しさん:04/05/23 01:59
どー見ても、34=Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ だな。
270dark lucifer ◆hslonKolMc :04/05/23 02:02
>>269
それは必然の一致です。
271考える名無しさん:04/05/23 02:02
>>268
遠隔操作ができないなら、意思を操作できるとは言わない。
離れたところにいる人と意見が一致することは、
一方が一方の意思を操作したことではない。
27234:04/05/23 02:03
>>265
文章が悪いのは確か。
説明出来ないのですか?
まあ、矛盾の箇所は対したこと無さそうですが。
>>267
では何故「致命的」と言えるんですか?
273考える名無しさん:04/05/23 02:03
34は、意思についてずいぶんとあいまいな思考をされてるようで。
馬鹿以前ですな、これは。
27434:04/05/23 02:06
>>268
また「言葉」の問題ですか?
では、何と言えばいいんですか?
275考える名無しさん:04/05/23 02:06
>>272
「文章が悪いのは確か」と、34が自分の中で確認したことを表明しても、
文意が不確かになるわけではない。

>理屈としては、主語を特定する必要はない話だし、
>抗議してるのは34で、放置依頼は117なのはスレから明らかじゃないのか。
276考える名無しさん:04/05/23 02:06
1=34は、機械的〜だと思う。「」とじが多すぎる。
277考える名無しさん:04/05/23 02:08
>>272
34が、扇動を問題にしていたから。丁寧な言い方では、扇動したことにならない。
278考える名無しさん:04/05/23 02:12
153 名前:34[sage] 投稿日:04/05/22 21:23
>>149
扇動したことは確か。
それが、皆に利かなかったとしても、それは結果。
それは利いてたかもしれない。
だから、それには当然抗議していいはずです。
27934:04/05/23 02:13
いいですか?
根本的に>>176は間違ってるんですよ。

オレは「操作」とは「言葉の語尾程度で放置」を言う人に対して言ったのであって、
そういう人に「抗議する」事に対しては「操作」とは言ってない。

ところが、176は後の意味での「抗議」と「操作」をくっつけてしまっている。
280Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/23 02:14
こりゃ、300まで行くのかな。

>>276
「事実」と「判断」を取り違えていますよw
281考える名無しさん:04/05/23 02:14
34=Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ が、ころあいを見計らっているようですw
282考える名無しさん:04/05/23 02:15
>>280
>「事実」と「判断」を取り違えていますよw

「1=34は、機械的〜 だ と 思 う 。 」
283Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/23 02:15
>いいですか?
>根本的に>>176は間違ってるんですよ。
THE グルっぽいけど…。
28434:04/05/23 02:15
>>277
そんなのは「50歩100歩」の問題だね。
285考える名無しさん:04/05/23 02:16
そもそも、単に1=34だとしても、取り違えているとは限らないけど
286考える名無しさん:04/05/23 02:16
>>284
事実と判断を取り違えていますよ。
28734:04/05/23 02:20
>>286「やさしい語り口」だと「扇動」とは呼ばないとは誰が決めたのですか?
288考える名無しさん:04/05/23 02:22
>>279
何回断言口調で間違ってるとか言っても意味ないから。

レスという手段によって、言葉の語尾程度で放置を言ったとしても、
重大なことについて放置を言ったとしても、抗議したとしても、
いずれにしても、他人の意思の操作はできない。
操作は、レスを書いた内容いかんで、できたりできなかったりしない。

34は、相当馬鹿。池沼(知能障害の略らしい。最悪な造語だな)といって差し支えないだろう。
289dark lucifer ◆hslonKolMc :04/05/23 02:22
じゃ、自演の練習はこのへんにして、本題の確証バイアスについて騙りましょうか。
290考える名無しさん:04/05/23 02:26
>>287

 せんどう 0 【扇動/▼煽動】
 (名)スル

 (1)人をあおり立てて、ある行動を起こすように刺激を与えること。あおり。
 「―されて暴徒と化した大衆」

「おながいします(お願いします)」では、上のような行動をしたことになりません。
「煽る」には、(3)他人を刺激して、ある行動に駆り立てたりする。たきつける。扇動する。
「憎しみを―・る」「群集を―・ってデモに駆り立てる」とあります。そのような働きは
「お願いします」には、ないと考えるのが普通でしょう。

 いらい 0 【依頼】
 (名)スル

 (1)他人に用件を頼むこと。
 「御―の件承知しました」「講演を―する」

こっちになります。
29134:04/05/23 02:28
>>288
「操作」という言葉が違うと言ってるわけですね?
それなら、何という言葉を使えばいいんです?
少なくとも「レスを見て同調する」という意味には違いないんですが。
292考える名無しさん:04/05/23 02:28
>>289
>>25-32でおわってますぜ、ダンナ。
293考える名無しさん:04/05/23 02:29
>>291
言葉である内容を指していて、それが間違っていたと指摘されたのに対して、
言葉の間違いだとして、トカゲの尻尾きりみたいにして逃げを打つのはやめれ。
29434:04/05/23 02:32
>>290は「依頼」という言葉をよく拾ってこれましたね。
という事は、少なくとも「34の言いたい事は「依頼」のことだろう」
と思っていたのですね。
では、「扇動」を取り消して「依頼」に訂正します。

どうあれ、これで、オレの論旨が通じたことになりますね。
295考える名無しさん:04/05/23 02:33
>>291
「レスを見て同調する」んだな、させるんじゃないんだな、
じゃあ、操作という言葉も内容も間違っていたわけだな。
言葉の問題として誤魔化すのは、やめろ。
296考える名無しさん:04/05/23 02:34
>>294
なんて自己中心的なんだ。スレには、すでに「放置依頼」という言葉が出てきていたのに。>>142とか
297考える名無しさん:04/05/23 02:35
おっと、142は依頼そのものだった。
298考える名無しさん:04/05/23 02:35
かぶってるし。
299考える名無しさん:04/05/23 02:36
>>294
通じてないだろ。依頼では操作なんかできないんだから。
お前は操作が出来ると言ってたんだろ・・・。

なんなんだコイツは・・・
30034:04/05/23 02:36
>>293
違う。言葉が「あいまい」だったのは確かかもしれないですが、
言おうとしている事は一切変わってませんので。
少なくとも、オレの言おうとしている事で誤解が解けるのはオレにとって必要である。
つまり、最終的にはオレの言おうとしている事が正しいにせよ間違っているにせよ
分からせることが出来るという事。
301考える名無しさん:04/05/23 02:37
救いようのない馬鹿だな、34は・・・。
302考える名無しさん:04/05/23 02:38
ぴかぁーが狂った
303ぴかぁ〜:04/05/23 02:38
ん?
304考える名無しさん:04/05/23 02:39
ぴかぁーアナル好きらしいね
305考える名無しさん:04/05/23 02:39
>>300
言葉の使い方が間違っているのは、断じてあいまいではないし、
内心の事情(言おうとしている事)によって、間違った発言が正しくなることはありません。

内心の事情ゆえに、発言の間違いを認めないのは、また、正しいにせよ間違っているにせよ、
分からせればよく、それは「誤解」(本当は、「正解」です)をとくことだ、というのは、
発言に対して無責任な態度です。
306考える名無しさん:04/05/23 02:40
34は、頭がおかしいか、頭がおかしい書き込みになろうがなるまいが、
適当に思い付きを書き込んで、反応を楽しんでるだけだと思う。

もう相手しなくていいと思う。
30734:04/05/23 02:41
>>294
オレが「操作出来る」と表現したのは「レスを見て同調する」を言おうとしたが、
言葉として適切ではないとすれば、素直にそれを認めるべきだろう。
少なくとも「レスを見て同調する」を言おうとしてたことは伝わったはずだ。
そして、その意味で>>299の「操作」にそれを「代入」すれば「意味」は通じる。
308考える名無しさん:04/05/23 02:44
マジで頭おかしいなこいつは。
309考える名無しさん:04/05/23 02:45
機械だ。間違いない。

相手してはいけない。
31034:04/05/23 02:45
>>305
少なくとももう、オレの言おうとしたことは分かったんじゃないでしょうか?


311考える名無しさん:04/05/23 02:46
>>307
言葉はそういう風には使わないんですけど・・・。まあ、言っても通じないでしょうが・・・。
312ぴかぁー:04/05/23 02:47
お前ら子供の喧嘩みたいだよ
やめなさい
313考える名無しさん:04/05/23 02:47
>>310
いや、誰も分からないと思う
イヤミでもなんでもなくて
314考える名無しさん:04/05/23 02:48
34はぴかぁー先生じゃないですよね?
315考える名無しさん:04/05/23 02:48
316考える名無しさん:04/05/23 02:49
34は、ぴかぁ〜じゃなくて、機械だよ。あんまり言いたくないが、ぴかぁ〜はここまで
馬鹿ではない。ぴかぁ〜の場合、こういうミスした場合は、自演を少しやって、
最後にAA貼って逃げるのが通例。
317ぴかぁー:04/05/23 02:49
いいですか?
34は私が書きました
どうかしましたか?
318考える名無しさん:04/05/23 02:50
307は、頭の悪い奴に哲学を教えてはいけない、野放しにしてはいけないという
恐るべき実例といえよう
319考える名無しさん:04/05/23 02:51
>>317
無理して嘘つかなくていいから。たまに庇われてるときくらい、素直になれ
320考える名無しさん:04/05/23 02:51
317=1
321考える名無しさん:04/05/23 02:51
317は、ほんもののぴかぁ〜なのかな
32234:04/05/23 02:52
>>313
>>299
依頼では操作なんかできないんだから。

依頼では「レスを見て同調する」出来ないわけではない
に変わる
(この依頼とは「扇動」という言葉の代わり)
323考える名無しさん:04/05/23 02:52
1=317=ぴかぁ〜
34=機械

だと思われる。

ある意味最強。
324ぴかぁー:04/05/23 02:53
ん?
325考える名無しさん:04/05/23 02:54
>>322
もうなんでもいいって感じだね
326ぴかぁー:04/05/23 02:54
君たちアナルを鍛えなさい
327考える名無しさん:04/05/23 02:55
>>322
・・・
328考える名無しさん:04/05/23 02:55
このスレここでおしまいですか
329ぴかぁー:04/05/23 02:55
私にかなうコテハンは哲学板にはいない。ニヤリ
330考える名無しさん:04/05/23 02:56
>>322
扇動でも依頼でも操作(略
331考える名無しさん:04/05/23 02:56
ぴかぁー先生素敵です!
332考える名無しさん:04/05/23 02:56
34やばすぎだなヲイ・・・。
33334:04/05/23 02:57
だから、117のレスに扇動されるわけでは無いにしても、
それに「依頼」して同調する人が出てくる可能性がある以上、それに対して、
「抗議」してよい。
334ぴかぁー:04/05/23 02:58
君たち争うのはやめてアナルを鍛えなさい
335Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/23 05:15
私のスレッドに閑古鳥が鳴いたとしても、自業自得としてあきらめよう。
また、尊大さ故にスレッドが削除されたとしても甘んじて受け入れよう。
私の尊大さに我慢できないという向きは即刻、立ち去っていただきたい。
「依頼」「扇動」について論じたい方にも、出て行ってもらおう。
では、始めようか。
336考える名無しさん:04/05/23 07:19
           ∧山∧   つまりこれは
          ( ´∀`)   エンターテイメント
          (   ∞ )           ですね
          (_つ__)
337考える名無しさん:04/05/23 13:00
34=Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ=「機械的唯物論」者 ◆.p5Gp4239U で、FA
338考える名無しさん:04/05/23 13:08
扇動の結果って、たんなる無視なんだけど、それに抗議する意味って何があるんだろう。
33934:04/05/23 13:15
まあ、>>333>>206で俺の問題は解決したでしょう。FAです。
340考える名無しさん:04/05/23 14:07
こういう問題は、
抽象論に入るとややこしくなるので、
具体的な事例を積み上げることに専念したほうが有意義だよ。
34134:04/05/23 19:52
1914年、シュワルツワルトに住む婦人が息子の写真を撮った。
婦人はシュトラースブルクで手術を受けねばならず、そこで現像を頼むつもりだったが、
ほどなくして戦争が始まり、混乱のなかでフィルムを失われてしまった。
1916年、婦人はフランクフルトで、娘の写真を撮るためにフィルムを一本、購入した。
撮った写真を現像してみると、二重感光しているのがわかった。
新品のつもりで買ったフィルムが、どうやら中古品であったらしい。
日光浴をしている女児の後ろには、その兄の朦朧とした姿が認められた。
34234 ◆4/.7q5YGIw :04/05/23 20:49
新しい34さんが現れたようです。
343Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/23 22:19
なんか、あんまり進んでないんだね。がっかり。
344考える名無しさん:04/05/23 22:20
>>343
がっかりするな
いつものことだろ(ワラワラ
345考える名無しさん:04/05/23 22:28

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | お祭りが再開されますように…
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
346Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/23 22:33
>>340
あ、これは「扇動」と「依頼」についてではなく、スレ主へのアドバイスだ。
すみません、気が付きませんで。ありがとうございます。
347考える名無しさん:04/05/24 02:17
34=Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ=「機械的唯物論」者 ◆.p5Gp4239U で、FA

34=Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ=「機械的唯物論」者 ◆.p5Gp4239U で、FA

34=Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ=「機械的唯物論」者 ◆.p5Gp4239U で、FA

34=Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ=「機械的唯物論」者 ◆.p5Gp4239U で、FA

34=Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ=「機械的唯物論」者 ◆.p5Gp4239U で、FA
348Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/24 02:57
神的な力はある、とする方が哲板には似合いそうだな。
>>347のような妄想がまかり通る掲示板なのだから。
349常岡:04/05/24 09:48
なんだ
やっぱり
そうか。好きですね。
350考える名無しさん:04/05/24 10:53
ユング派だったかな、シンクロニシティは重要だとされてたような?
351Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/24 23:11
>>25
>結論としては、
>1 名の一致とは、対象の一致のことではない。
>2 対象の一致は、名の一致と関係ない。同一の抽象化にあてはまる対象の存在にすぎない。
>ゆえに、>>1を偶然の一致として扱うことはできない、と、考えます。
では、>>46の事例は、どうであろうか。
デュシャンとフォールギブーとプラムプディング、三者の間に起きたシンクロニシティである。
さほど親密ではない知り合いと人生のうちで3回会った、というだけのことなら、
「よお、偶然だな」と声を掛けあったとしても、書物に記録される話ではない。
問題は、プラムプディングの介在である。
それぞれがプラムプディングの名で呼ばれるが、むろん同一のプディングではない。
しかし、レシピは、ほぼ同一であろうと想像はできる。質料は異なるが形相は同一である。
ここで形相とは名であるとしたうえで、さらに>>25-32に従うとするならば、
>>46を論ずることは擬似問題に他ならない。
352Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/24 23:12
>>47は、擬似問題となりうるだろうか。
同一の母親と同一のフィルム、二者の間で起きたシンクロニシティである。
いかにも確率は低そうな出来事であり、母親は神的な力を感じたに違いない。
しかしながら、フランクフルトで販売されている限りにおいて、
ある新品のフィルム、ある中古のフィルム、2年前に紛失したフィルムを買うことは、
それぞれ、ほぼ同じ確率で起こりうる。
時と場所を異にした兄と妹が、同じ画像のなかで重なり合う、
その強烈な印象のみから>>47を語るなら、これは擬似問題といわざるをえない。
353Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/24 23:13
では、もっと単純な事例を見てみよう。
>>41では、時計を見るといつも4:44であることが語られている。
実は41は、あらゆるときに時計を見ているのである、
4が3つ並ぶ印象深い光景故に、記憶に残っていたにすぎない、
…というのは、説得力もあり合理的であるようにも思える。

ところが、これは「こんな風な説明もできるよ」といった程度のものであり、
41と時計との間に神的な力が働いていないことの説明にはならない。
同様に、>>25-32も神的な力が存在しないことの説明にはなっていないのである。
急いでつけ加えるならば、私は「神的な力」があると主張したいのではない。
もし、「神的な力」が妄想であるとするなら、徹底的に排除しなければならない。
残念なことに>>25-32は、「神的な力」はあるはずがないという印象に基づいた、
単なる予断にすぎないのである。
354Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/24 23:20
あなたが、渋谷のラブホテルから一組の男女が出てくるのを見かけたとしよう。
女の方は髪型といい服装といい、つき合っている彼女にそっくりだった。
後日、彼女に問いただしたところ、その日は渋谷には行っていないという。
同年齢の女性が、同じ髪型・服装を選ぶのは可能性として低くはないし、
髪型・服装以外のものを捨象したうえでの印象による疑いであるわけだし、
まあ、彼女が浮気するはずないよな。

それは事実なのか、判断なのか?
355考える名無しさん:04/05/25 13:40
◆決定論:脳は物質だから意識は必然にすぎない15◆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1085409325/

Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ は、↑のテーマでいかれた内容のスレを15も立てた
「機械的唯物論」者 ◆.p5Gp4239U です。
356考える名無しさん:04/05/25 13:41
違うでしょ
357考える名無しさん:04/05/25 13:46
違わないでしょ
358考える名無しさん:04/05/25 13:48
機械必死だなw
359考える名無しさん:04/05/25 13:49
内容・文体・しつこさ・自演・論理性の欠如・都合の悪いレス(味方っぽかった11の反対意見)の無視など「機械的唯物論」者の特徴を顕著に備えている1のスレ
360考える名無しさん:04/05/25 14:12
356よ疑われてるぞ。
て俺も疑われるわけかw
361Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/25 17:52
>内容・文体・しつこさ・自演・論理性の欠如・都合の悪いレス(味方っぽかった11の反対意見)の無視など
>「機械的唯物論」者の特徴を顕著に備えている1のスレ
そのまんま、自分に返ってくる文章だとわかっていらっしゃらない。
だいたい、敵だとか味方だとかいってる時点で、相当いたい奴だな。
単なる煽りだろうから放っておくべきだろうが、無視してるといわれるのも片腹いたい。
「扇動」だの「依頼」だの、どうでもいい議論に流されただけの話だろうが。
>>128
>>25-32にあるように、捨象による同一性の発見というのも全く同意見です。
>>25-32ですべてが説明できる、というご意見だと解釈させていただく。とすると。
>>160
>シンクロニシティについては生物学的な見地から
>何か言及できる可能性もあると思いますけどね。
いかなる見地から言及したとしても、シンクロニシティは擬似問題とはならないか?
11さん。もし、私の尊大さに我慢がならないというのでなければ、レスを下さい。


362Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/25 17:53
>240 :考える名無しさん :04/05/23 01:22
>1は、11が>>25-32に同意していることを、もっと真剣に受けとめたら。
>>207でも、そのことに一切触れなかったよね。触れたらスレ続けようがなくなるからでしょう?
え? 何が続けられないって? よく聴こえなかったよ。
もう一度いってもらえるかな?
363考える名無しさん:04/05/25 17:54
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∴∵∴ ∴∵∴∵∴∵ノ
∵∴∵∴∵∴∵∴/ ̄∵∴∵∴∵∴∴∴∵∴∵∴∴∵∴∴∵∴∵∴ノ
∵∴∵∴∵∴∵∴| ● |∴∵∴∵∴∵∵∵∴∴∵∴∴∵∴∵∴∵ノ
∵∴∵∴∵∴∵∴ _/ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴ ∴∵∴∵∴ノ
∵∴∵/ ̄ ̄ ̄ ̄   ,-‐-、 ∴ / ̄∴∵∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵ノ
∵∴/  \     /   ヽ∴| ● |∴∵∵∴∴∵∴∵∴ ∵ノ
∵/   \ \    l    |   _/∴∵∴∴∵∴∵∴∵丿
/   \ \     ゝ___,.ノ  |∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴丿    
      \     /      |∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵丿
           /       |∴∵∴∵∴∴∵∴∵丿
     \   /     \   |∴∵∴∵∴∴∵∴ ノ
      \/     \ \ |∴∵∴∵∴∵∴ ノ
     \ \    \ \  |∴∵∴∴∵∴ ノ
     \\ \    \  /∴∵∴∵∴ ノ
364考える名無しさん:04/05/25 18:03
機械必死だなw
365Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/25 18:14
>機械必死だなw
「リンカーンとケネディ? おお、なんて奇妙なんだ!
フォールギブーとプラムプディング? おお、なんて奇妙なんだ!
母親と一枚のフィルム? おお、なんて奇妙なんだ!
ここには神的な何かが働いているに違いない」といった意見よりも、
1=機械とかいう決めつけの方がデムパだって、わかってるかな?
わかってないかもしれないから、いちおう訊いておくけど?
たとえば、>>351-354程度のレスに反論できる知能がないのならば、
無理して白痴めいた1行レス付けてくれなくてもいいんだからさぁ。
まあ、スレッドを賑わしてくれたことには礼をいっておくよ。
366考える名無しさん:04/05/25 18:17
機械必死だなw
367考える名無しさん:04/05/25 18:26

321 :考える名無しさん :04/05/25 16:11
> 私は、「どちらか1方のスリットを通過する」方が正しいに「違いない」
>と考えるだけです。

あれぇ?新しい教科書にでてるんじゃなかったのかなぁ?
他人のことを、まだそんな古い教科書の記述信じてるのか、とか愚弄してたんじゃなかったっけ??
368Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/25 19:13
>>367
スレッドに関係ないこと書いてんじゃねぇや、この気違いが。
369常岡:04/05/25 19:16

あんたはカスだよ
37034 ◆4/.7q5YGIw :04/05/25 19:18
1よ、オレもこのスレを汚したことを謝っとくよ。
ただ、このスレでのオレと論者とのやりとりを見ても分かる通り、
オレと議論した人の議論の仕方は哲板の現状をよく表しているのではないかと思えるね。
結果的に>>333まで辿り着いたものの、このスレタイの内容からいってそこまで
追求することは、雀の涙程度の価値しかなかったと思う。
しかも、「追求」してきたから答えたのに対して「不合理に粘る」などの言い方をする事などからして、
本当はその答えに到るのを望んでいるのではなく、
答えに到る途上で挫折させるのを望んでいるかのようであった。
これなどは、単に議論で相手を単にねじ伏せさせればいいというだけの
「ソフィスト」的議論の仕方であって、
とてもではないが、「知を愛する人間」の議論の態度では無かった。
残念なことだが、この板にそういう人がタムロしている。
このスレは改めてそのことを認識させるだろう。
オレへのやり口を見て彼らのような人に騙されないようになる人
が少しでも出てくるならば、まだ、
あの議論に少しは価値が有ったとはいえるかもしれない。
371常岡:04/05/25 19:21

あんたの書く文字は
喋り言葉よりも軽い単なるおもちゃだよ。

37234 ◆4/.7q5YGIw :04/05/25 19:24
>>371
まあ、いい。1が議論したいのだから、
そのことについて議論すればいいだろう。
>>370はもう終わったことを言ったまでだ。
もうスレタイの話に戻すべきだね。
373Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/25 20:24
>>370は了解。
わざわざ書き込んでくれて、ありがとう。
議論が流れたおかげで、「無視した」だの「誤魔化すな」だのいわれるのは、
少々迷惑だな、とは感じていたけれども、もともと、大部分が雑談でもいいや
と思って立てたスレッドなので、>>333に至る議論も、ま、アリでしょう。
スルーはさせていただいたけれども。

>しかも、「追求」してきたから答えたのに対して「不合理に粘る」などの言い方をする事などからして、
以下の内容については、大いなる賛意を示しておきたい。
374Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/25 20:34
あ、ごめん。
>>333にいたる議論」=「価値のない雑談」
といいたかったわけではないよ。

尊大か?
375考える名無しさん:04/05/25 20:36
勿論1が正しいとは俺も思えない。だけど正しい正しくないの問題ではなくいろいろなものが捻れたり曲がったりあるべきものがない状態でそれとは関係なく生きられている。だから不自然と自然が同居しているのだと思う。おそらく時代の穴として存在しているのではないかと思う
37634 ◆4/.7q5YGIw :04/05/25 22:14
>>374
いや、1にとっては「価値のない雑談」と思って当然でしょ。
にも拘らず、そうも思ってないということは、より尊大から程遠いでしょ。
377Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/26 00:00
>>376
レスを続けていくうちに、何が尊大だかわかんなくなっちゃって、つい…。
>しかも、「追求」してきたから答えたのに対して「不合理に粘る」などの言い方をする事などからして、
以下は、つねづね感じていたことなので、おっしゃる通り、
それが再確認できた点で価値があったかと。
それから、レスを返してくる人もそうだけど、34も相当しつこいなぁと、
結構おもしろがっていたよw
378考える名無しさん:04/05/26 00:18
511 :「機械的唯物論」者 ◆.p5Gp4239U :04/05/21 23:10
今、帰宅致しました。510ですか?驚きました。
入浴後にレスさせて戴きます。


514 :「機械的唯物論」者 ◆.p5Gp4239U :04/05/21 23:15
>>511
入浴てか?今日はもう出ないでよろし。
379考える名無しさん:04/05/26 02:51
┌────────────────┐
│  .☆☆ペーチュンチュンレス☆☆.  │
│                          │
│      ○ ○               │
│     ○゚∞゚○  ペーチュンチュン!!     │
│      ○ ○               │
│    .c(,_uuノ                    │
│  このレスを24時間以内に九つの   │
│     .スレに.貼り付けてください.     │
│   そうするとペーチュンチュンが    │
│ あなたの家にチュンチュンしに行きます. │
└────────────────┘


380考える名無しさん:04/05/26 03:38
34 ◆4/.7q5YGIw=Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ なわけだが。
本当に自演が好きだな、機械はw
381考える名無しさん:04/05/26 03:39
368 名前:Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ [] 投稿日:04/05/25(火) 19:13
>>367
スレッドに関係ないこと書いてんじゃねぇや、この気違いが。



キチガイですか? そろそろ本領発揮だね、機械君w
382考える名無しさん:04/05/26 03:40
355 名前:考える名無しさん[] 投稿日:04/05/25(火) 13:40
◆決定論:脳は物質だから意識は必然にすぎない15◆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1085409325/

Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ は、↑のテーマでいかれた内容のスレを15も立てた
「機械的唯物論」者 ◆.p5Gp4239U です。
38311:04/05/26 04:50
>>361
まだいますよ。あんとき、ちょっと電話があって抜けてたんですが
しばらくして覗いたら異様なレス数だったんでめんどくて・・。
一晩でうちのスレのレス数(約200 レス/月)追い越しちゃったみたいで
ある意味羨ましいですよ。

>「>>25-32ですべてが説明できる」

大抵の「奇妙な一致」と感じる現象は、私が前に言ったような
ことで説明が付くだろうという意見は変わりません。

また、そもそも人間の認知のメカニズムには、類推によって
あるパターン(同一性)を見出そうとする働きがあります。
これは単に25-32の言い換えになりますね。

>>シンクロニシティについては生物学的な見地から

生物学的というより認知科学的な見地からと言った方がよかったですね。
例えば、全く関わりのない2人以上の人間が同じ発想や行動に至るような偶然の一致。
こういった、“元型”への認知科学的なアプローチも可能ではという意味です。



384dark lucifer ◆hslonKolMc :04/05/26 10:42
俺は咳、くしゃみは近くにいる人とよく同期します。
関係ないですね。すいません。
385考える名無しさん:04/05/26 20:25
┌────────────────┐
│  .☆☆ペーチュンチュンレス☆☆.  │
│                          │
│      ○ ○               │
│     ○゚∞゚○  ペーチュンチュン!!     │
│      ○ ○               │
│    .c(,_uuノ                    │
│  このレスを24時間以内に九つの   │
│     .スレに.貼り付けてください.     │
│   そうするとペーチュンチュンが    │
│ あなたの家にチュンチュンしに行きます. │
└────────────────┘
386考える名無しさん:04/05/26 20:30
わたし微妙にdark luciferさんのファンなんだよな、これが
387Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/26 22:30
>>383
或る意味ねぇ…羨ましい状況だろうか…?
認知科学的アプローチについて、できましたら詳細を。
もちろん、お暇なときでいいです。
>>386
dark luciferさんは、このスレで初めて見た。
他にどんなスレに、いらっしゃるのかな。
388Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/26 22:53
清水義範のパスティーシュ作品に「序文」という短編がある。
英語の語源は日本語だったという言語学者の、研究の変遷を描いた作品だった。
詳しくは覚えてないけど、
道路→road、おはよう→Ohio
などの例が挙がっていたと思う。
人間が口唇、口蓋、声帯を使って出す音は限られており、ある言語の単語が、
他の言語の単語に似てくるのは、当然おこりうることである。
この合理的な主張に対して、>>351-354風の反論を試みるならば、
「それは日本語が英語の語源でないことを説明していない」
このスレッドでお付き合いいただいてる方には、アレなんですが…
そう考えると、ちょっと>>351-354も馬鹿馬鹿しくなって来ちゃうんだよね。
お暇なときに、楽しんでレスをいただけるなら幸甚です。
389考える名無しさん:04/05/27 20:48
355 名前:考える名無しさん[] 投稿日:04/05/25(火) 13:40
◆決定論:脳は物質だから意識は必然にすぎない15◆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1085409325/

Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ は、↑のテーマでいかれた内容のスレを15も立てた
「機械的唯物論」者 ◆.p5Gp4239U です。
390考える名無しさん:04/05/30 02:03
結局このスレは維持するうまみがないから打ち捨てられたわけだなw
391Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ :04/05/30 03:30
維持させたきゃ、どうぞ。
392考える名無しさん:04/05/30 22:10
>>391
非論理的な受け答えだ、さすがは機械だね
393考える名無しさん:04/05/31 09:29
分析はデーターを積み上げてから語れ。
データーの少ない状態の仮説同士でやりやってもしゃあない。
394考える名無しさん:04/05/31 13:37
「機械的唯物論」者 ◆.p5Gp4239U =34 ◆4/.7q5YGIw=Fahrenheit ◆Lwtv9RqBLQ が、

スレ立てして敗走したスレでは、いつも、敗走してすぐに、

>>393みたいな、どちらの立場も誤りだと一般論から宣言するだけのレスがつくよねw

実にわかりやすいよねw
395考える名無しさん:04/05/31 13:54
幽霊を気にしすぎると、
枯れススキも幽霊に見えるからな。
396考える名無しさん:04/05/31 14:06
機械必死だなw
397考える名無しさん:04/05/31 14:08
「機械をかばう動機が他者に全くないと」いう重要なポイントを忘れてるよね機械は
あいかわらず、ネットを介してはレス書いた人を特定できないという一般論だけで考えてるやつが
やつだけなのがわらい
398考える名無しさん:04/05/31 14:12
そこに固執しないと自演がばれてしまうからなw
399機械:04/05/31 14:14
だれでも機械なんだろ?
400考える名無しさん:04/05/31 14:16
>「機械をかばう動機が他者に全くない」ならばどのようなレスがありえないのか?
どのようなレスを指して言っているのか明示してくれる。
そして動機がないのであれば、そのようなレスをするものがありえないことを証明してくれる?
401考える名無しさん:04/05/31 14:23
ともかく、機械関係の話題論争はこっちでやってくれ。

◆決定論:脳は物質だから意識は必然にすぎない15◆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1085789370/
402考える名無しさん
機械必死だなw