■≪左利き≫お前らどっちよ?≪右利き≫■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1両利き駄目人間
 人間の知覚神経は、ほぼ完全に交叉しており、大脳両半球と身体各部位との
相互関係も左右非対称である。左半球は右手を、右半球は左手を支配し、もし
右半球が損傷をおこすなら、右半身の麻痺・不随をもたらす。また、読んだり
・書いたり・話したりすることができなくなる。方向オンチという人がいる。
道に迷うことしばしばである。一度歩いた道を再び通っても、それを識別で
きない。これは、地誌的弁別閾への刺激が幼児期から少ないと思われる。文字
の書体を上手に書けない人は、文字形態把握域への刺激不足であり、容姿、服装
などに関する美的センスは、右半球の図形認識域への刺激の多寡によって決まる
と思われる。
2両利き駄目人間:04/05/06 19:00
レオナルド・ダヴィンチ、ミケランジェロ、ピカソ、左甚五郎、梅原
龍三郎など名だたる絵描きが、絵を左手で描いた。また、人間の歩行
は左足によって支えられている。これも、右半球の図形、空間認識域
と左手足の相関を裏付けているように感じられる。

(香原志勢著『人類生物学入門』中央公論社刊)
3考える名無しさん:04/05/06 19:02
     

     低学歴の粘着はアホの極み




      まあ、私の思う壺なんだけどねプゲラハゲワラッチョ



4考える名無しさん:04/05/06 19:07
5考える名無しさん:04/05/06 19:08
左利きの矯正右利き。
6両利き駄目人間:04/05/06 19:09
年を取ってから利き手を変更することの危険を書いた本がどこかに
あったので、今度うpします
7両利き駄目人間:04/05/06 19:11
>>5
私もそうです。しかし、10代後半で矯正したので、
お箸=左
鉛筆=右
といった具合になってしまいました。
8考える名無しさん:04/05/06 19:12
>>6
小さいうちでも、IQ30ポイント分くらい損した気がする。
9両利き駄目人間:04/05/06 19:15
未だに左利きは先入観を持たれますね。ワガママとか、天才とか、
変わり者とか。IQに影響を与えた例はあったかな〜・・
今度探してみますね。
10考える名無しさん:04/05/06 20:04
左利きがマイノリティなのは、日本人限定の場合だけなんじゃないの?
世界的に少ないわけ、ギッチョは?
11考える名無しさん:04/05/06 20:05
>>10
です。
1210:04/05/06 20:10
>>11
「です。」って言われても・・
「death」ってこと?つまり俺に氏ねと言ってるわけ?
それとも、「(その通り。ギッチョは世界的に少ないってこと)です。」ってこと?
13考える名無しさん:04/05/06 20:12
左利きだが、マウスが右にあるので、最近右手が支配してきた。
14考える名無しさん:04/05/06 20:16
>>12
後者
>>1
ヒトの知覚神経は半交叉です。
1610:04/05/06 20:18
むかーしの(どのくらい昔かは知らない)人は、ギッチョが生まれると、
ガッカリしたらしいね。
でも今だったら「天才肌が生まれた」ってことになるかもね。
ただの「変わり者」だったらむなしいが。

>14
そうかい。いきなり「氏ね」って言う輩もいるからなココにはw
17考える名無しさん:04/05/06 20:20
>>16
右利き左利きは、単純に入れ替わった対称ではないらしい。
19考える名無しさん:04/05/06 20:39
一卵生双生児に、右利き左利きのセットが存在することから、ある仮説が成り立つ。

20考える名無しさん:04/05/06 20:54
俺は男でも女でもどっちでもいいな
両刀使いだ
21考える名無しさん:04/05/06 20:56
>>20
なんか、利きの意味が違うような。。。
22考える名無しさん:04/05/06 20:57
気持ちよければ男も女も関係ないじゃんよ
無理矢理でも友達のチンコしゃぶってみ、なんか興奮してくるから
23考える名無しさん:04/05/06 21:07
>>22
どうせなら万個のほうがいいでつ
24考える名無しさん
息子は左手にあずけております。
尻拭いは右手にやらせておきます。