Philosophy of Mind  第1章 【心】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん

最近の人口知能、神経科学、認知心理学などの発達
によって、現在かなり注目を浴びているPhilosophy of Mind。

David Chalmers 、Francis Crick 、Thomas Nagel 、
John Searle、Roger Penrose など多くの哲学者や
数学者が"意識とはなにか"などの問題に取り組んでいます。

みんなでその Mind (心) について哲学しましょう。


2考える名無しさん:04/04/05 11:25
おんなじようなスレなかったっけ? まあいいや、あそこ別に盛りあがって
なかったし。。。 その分野はJohn Searleとかは読んでみて以外とおもしろかった。
3考える名無しさん:04/04/05 12:08
4ζ ◆e2Ia1Y9lHI :04/04/05 12:13
うーん、今日なんか雨降りそうな気がする。 故に私は存在する。 --Descartes

デカルトはあほ。
5考える名無しさん:04/04/05 21:28
この板には心ある香具師はいない。
ここ来てる暇があったら自分でべんきょーしてた方が幸せな気持ちになれるなり。
6考える名無しさん:04/04/05 21:32
意識とはすくなくとも相互作用する単位ではあるな・・。
7三浦 ◆K8EfEbyWG6 :04/04/05 21:34
>>3
まあ、いいんじゃない。
真面目なスレみたいだしこのくらい見逃してあげれば。


知障はしんでください。

8考える名無しさん:04/04/05 21:36
何様のつもりかね。この基地外は?
9三浦 ◆K8EfEbyWG6 :04/04/05 21:37
>>8
おめぇ柳田か?
10考える名無しさん:04/04/05 21:39
下らないコントやめれ

哲板てこんなのばっか
11考える名無しさん:04/04/05 21:41
基地外と口をきくと移るというからね。くわばら、くわばら。。。
12三浦 ◆K8EfEbyWG6 :04/04/05 21:45
アハハ基地外って言われちゃった(藁
ごめんなさい、私も疲れているみたいでつい・・・
まあ今のはなかったことにしましょう。



脳障害は早く死んでください
13考える名無しさん:04/04/05 21:58
こいつのせいで
哲板かんぺきに死んだな
14三浦 ◆K8EfEbyWG6 :04/04/05 22:05
>>13
そんなぁ〜ひどいですよ(涙)
ただ板違いだと思ったスレに警告しただけなのに。
誤解されて悲しいです(欝)






人生から逃げているばかりのチキン早く死んでください
15考える名無しさん
つか、ここからもう逃げるし