『人間はなぜ争うのか?』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん

たった一つの命を捨てて、生まれ変わった不死身の体。
鉄の悪魔を叩いて砕く。
キャシャーンがやらねば、誰がやる

ttp://www.casshern.com/
2考える名無しさん:04/03/29 20:43
what?
3 :04/03/29 20:51
にがり200ml
4考える名無しさん:04/03/29 20:52
五反田あたり
5考える名無しさん:04/03/29 21:47
そこに山があるから。
6考える名無しさん:04/03/29 21:51
宮迫もでてるでち!
7考える名無しさん:04/03/30 08:06
板違い

アニメサロン
http://comic3.2ch.net/asaloon/

================== 終 了 ==================
8考える名無しさん:04/03/30 10:33
>>7 年がばれるね、実写版は何処に逝けばいいんだい?
9考える名無しさん:04/03/30 11:36
>>8
映画作品・人
http://tv3.2ch.net/cinema/
CASSHERN〜キャシャーンがやらねば誰がやる その4
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1079796471/
10考える名無しさん:04/03/30 15:59
つうか、キャシャーンってロボットと戦う人間の話で、
人間同士の争いではないんだけど。
11考える名無しさん:04/03/30 23:52
この映画のテーマらしいよ『人はなぜ争うのか?』
12考える名無しさん:04/03/31 04:05
水に潜れば息が出来無ず、苦しくなれば体は自然に水面へあがろうとする。
暑くて堪らなければ日陰に入る。
喉が渇けば水を飲む。
腹が減ったら食べ物を捜して食べる。
不安になれば不安解消のために原因を捜して解消しようとする。
死の恐怖があれば生きる方法を考える。
生きる方法がなければ死を迎えるまでの方法を考える。
悲しければ泣く。
楽しければ笑う。
うれしければ微笑む。
肉が食べたければ、生きたものを殺して食べる。
部屋に入るためにドアがあればドアを開けて中に入る。
売れなければ売れない。
儲からなければ儲からない。
1個足す1個は2個。
争いは人間だけでは無い。
争いは人間間同士だけでも無い。
自然は食物の連鎖で成り立っている。
人を殺さなければ自分が死んでしまう立場の人たちもいる。
殺されたいと思う人なんかいない、本当に死にたいならすぐ死ねる。
「人は何故争うのか?」と主張しなければ自分自身の現状の立場の危ういと漠然と思っている人もいる。
自己の生存範囲を広げるために6億円使って映画を作らなければいけない人も居る。
パンがなければパンは食べられない。
ケーキがなければケーキは食べられない。
都合が悪い書き込みがあれば除く、削除するサイトもある。
http://www.casshern.com/
13考える名無しさん:04/03/31 04:21
そして彼は・・・・



               平和を語る     












6億円使って。 



http://www.dff.jp/





14考える名無しさん:04/03/31 04:51
現在に至るまでに争うことにより種の保存がなされてきたから
15考える名無しさん:04/03/31 10:45
怖いから、怖いよママン、コワイヨォッォォォォッォォオォォオオォl
16考える名無しさん:04/03/31 20:57

鉄也:「友達が戦っているのに、自分だけこんなところにいるわけにはいかないんだ、」

17考える名無しさん:04/03/31 22:20

それは、いつ生まれたのか 誰も知らない

暗い音の無い世界で ひとつの細胞が分かれて三つになり・・・

18考える名無しさん
>>17
あいつらは結局人間になれたの?