”””"””””"”””哀楽が有する価値 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
喜怒哀楽

生命維持の為、喜びの感情をもちました。
自己保存の為、怒りの感情をもちました。

あとは・・哀楽は・・・・なに?
哀楽をもたずに生命を連続させては、不具合が生じるのでしょうか?
哀楽に辿り着くべき何かが秘められているのでしょうか?
哀しみ楽しむ意味を教えて下さい。
2考える名無しさん:04/02/04 01:42

人生 そのもの
3考える名無しさん:04/02/04 20:50
4考える名無しさん:04/02/04 21:07
悲しみの数だけ人は強くなれるんだよ☆
5考える名無しさん:04/02/04 21:13
楽しみがあると逃げる必要がないんだよ
6考える名無しさん:04/02/06 20:46

クダラネェェェェェ!!!!!!!!!

マジで答えてんのか?

お前ら!?

素晴らしい怪盗キボンヌゥゥゥゥゥ!!!!!!!
秋と春みたいなもんじゃないの?

春夏秋冬らいすっき。
これあげる。前に他スレに貼ったやつ。

               (可笑)(美)(厳)
                 \  | /
                  <驚>
                   (怪) 
                    |
                   (疑)
                   (惑)
          ____<  欲  >_____
         /          | < 寂 >    \
     (満足)            |        |    (不満)
      /             |       |      \
     /            (不安)      |        \
    /          (希望)┴(心配)  |         \
   /           (安心)×(失望)  |           \
(楽)――<嬉>(喜)               | (歎)<悲>――――(苦)
        |                   |  /   |
        |    ┌――――――――(哀)     |
 (懐)    |   (憐)              (蔑)  |    (悔)
    \   |     \(畏)―――――(諦)/    |   /
      \ |  /      (誇)  (恥)     \ | /
(親)――<愛>――――――┤ × ├――――<憎>――――(厭)
      / \      (妬)(羨)  (好気味)  /   \
     /    \                 (怨)      \
 <恋>      (恩)             <怒>       <恐>

(九鬼周造『情緒の系図』)
9考える名無しさん:04/02/07 00:56
>>8
文章で箇条書きして下はい。
10考える名無しさん:04/02/07 19:30
ボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラ
ボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラ
ボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラ
11考える名無しさん:04/02/08 19:23
うしゃらヴォケェ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
12考える名無しさん:04/02/08 20:09
にゃーごおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
13考える名無しさん:04/02/11 21:18
哀愁を漂わせるのも楽ではない
14考える名無しさん:04/02/11 23:11
>>13
ホテル・カリフォルニアを毎日聴け。
15考える名無しさん:04/02/12 22:08
アイシュウくださいはアイスの幼児語ではない
16考える名無しさん:04/02/16 19:22
快楽が有する価値はどうよ ?
17考える名無しさん
幸福が有する価値はどうよ?