パトナムへの反論をおしえてください

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヒラリー夫人
2考える名無しさん:04/01/18 21:08
2
3ヒラリー夫人:04/01/18 21:09
『実在論と理性』
ヒラリー パトナム (1992/07) 勁草書房
価格: ¥4,400

『理性・真理・歴史―内在的実在論の展開』����叢書・ウニベルシタス
ヒラリー パトナム  (1994/09) 法政大学出版局
価格: ¥3,700

『表象と実在』
ヒラリー パトナム (1997/02) 晃洋書房
価格: ¥2,700
4くろしろ@ポストポストマルキシズム ◆/L0M6/JUH6 :04/01/18 21:09
じゃあ、前スレでのこの程度の思考実験で、物理法則に反しない
うんたら言うのは誤りである。との俺の論を「完全論破」してくれ。
5くろしろ@ポストポストマルキシズム ◆/L0M6/JUH6 :04/01/18 21:11
正直、人間が後光効果でこんなに洗脳されやすいのには驚いた。
6考える名無しさん:04/01/18 21:28
くろしろ、パトナム本人と論争して、結果を報告しる。
[email protected]
7考える名無しさん:04/01/18 21:43
>>4
くろしろがそう考えるならそれも一つの答えではある。
だからくろしろにとってそれが答えであるなら別に完全論破なんか
しても無意味じゃない?
8考える名無しさん:04/01/18 21:53
>>4
別に論破じゃないけど。俺は経済学部の人間だから哲学の議論はあまりできないけど。
これって経済学でいうと《モデル》にあたると思う。いかに現実と離れた仮定や与件を設定しても
重要なのは経済的洞察を抉り出すこと。むしろ現実そっくりの《モデル》を作っても、あまりにも複雑すぎて
人間には理解できないし、問題はどの変数が動くかってことを明確にすること。そのために極端な《モデル》を作る。
まあ、可能世界、思考実験の話だな。
9考える名無しさん:04/01/18 23:57
つか、くろしろは物理的に可能かどーかと、
技術的に可能かどーかを混同してないか?
10考える名無しさん:04/01/19 00:02
『理性・真理・歴史―内在的実在論の展開』����叢書・ウニベルシタス
ヒラリー パトナム  (1994/09) 法政大学出版局
価格: ¥3,700

これが欲しかったんだが、LIBROにはなかった。(他の2冊はあった。ジュンクには3冊ともなかった。)

どこで買ったのか教えてください。(通販は嫌いなので、本屋教えて。)
11考える名無しさん:04/01/19 00:04
この問題って、ウィトゲンシュタイン「哲学探求」の数列問題と同じこといってんの?
12考える名無しさん:04/01/19 00:04
漏れは大学の生協で買った。
13考える名無しさん:04/01/19 00:05
>>11
前スレで稲が解説してるとこ嫁
14考える名無しさん:04/01/19 00:22
パトナムへの反論をおしえてください


あ、バカは無理してレスしなくていいです。
15考える名無しさん:04/01/19 00:47
>ウニベルシタス

変な名前付けやがって。読みにくいつーの。ポンティなんかが
安く買えるから嬉しいけど。

16考える名無しさん:04/01/19 01:00
>>15
みすず書房は「みみず書房」って言いそうになる。
17考える名無しさん:04/01/19 01:10
>>16
バカは無理してレスしなくていいです。
18考える名無しさん:04/01/19 01:12
>>16
あそこの本は高すぎるよ・・・
19考える名無しさん:04/01/19 01:14
「叢書ウニベルシタス」ってラスボス的な迫力がある名前だな…
20考える名無しさん:04/01/19 01:48
フマさん元気出して
21考える名無しさん:04/01/19 01:56
うぇーはっはっはっはっはっはっ!!バカは無理してレスしなくていいです!!
 \     ___           , ---、
   \   /    ``ヾ '"⌒ヽ、 /   /
\   Y′            ヽ   /
  `ー--'    '⌒ヽ、        ⊥ ∠---、
`¬┐     ,.... _         ,... 丁二二  }
  レ' /   (○ ヽ       (○┤´ ̄  j
 八 〃    '⌒`   从_人⌒`|    /
/  ∨        /      `ヽノ ̄ ̄
    |      ⌒/  、     , )
    |ヽ     、_|   `   ´ /
    |  \    ヽ`ー一=ニニ=┬'
   /   \   ゙i ,r‐‐-‐、.|│
  /       ヽ   |r-----イ /
           ∧  ` ー─ ' /
        /  ヽ    /
       /    ` ̄ ̄

22考える名無しさん:04/01/19 05:44

                  / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
                / ________人   \ 
               ノ::/     ヽ    ヽ 
               |/━━  ━━   \/   i
              /:-=・=-―ヽ -=・=-_ ヽ   i
             |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
             |::::人__人:::::○    ヽ )  
             ヽ   __ \      /     
              \  | .::::/.|       /    
               \ ヽ::::ノ丿      /    
                 \_____-イ
          _ -‐ ''"     \    丿 !\
         防衛庁長官:石破しげる 

23考える名無しさん:04/01/19 23:17
パトナムへの反論をおしえてください

24あちょー:04/01/19 23:21
反論たくさんあってもパトナムになって答えてくれる人がいないと
続かないですね。
25考える名無しさん:04/01/19 23:29
バカは無理してレスしなくていいです!!
26考える名無しさん:04/01/20 00:38
13 :考える名ウしさん :04/01/19 00:05
>>11
前スレで稲が解説してるとこ嫁

どのへん?1000レス読むのタイヘン。。。
27くろしろ@ポストポストマルキシズム ◆/L0M6/JUH6 :04/01/20 20:56
>>7
ありがたいレスです。そういわれると落ち着く。
まあ、なんか前スレの「世論」みたいなのが
うげえって感じだったんで。
>>8
極端に創ったモデルが「物理法則と両立する」と言えるのには
それなりの検証が必要でしょう。「物理法則に関しては」パトナム
先生のはぶっ飛びすぎてて、検証不可かと。
確かにこの思考実験から内在から外在を語ることの不可能性は
検証できるけど「物理法則と両立する」を検証するには向いていないかと。
>>9
これは人間は
1自然そのままの物理法則を享受する。
2技術力でその物理世界を操る事で自然そのままと
 は違うように物理法則を味わう。
という行動の仕方が有ると思う。
このように技術力と物理的法則の享受には緊密なつながりが有る。
例えばこのレスにしたところで、インターネット等々と言う技術力
なしには「物理的に」あなたの目には届かないでしょう。
パトナムの水槽脳は2の立場でしょう。私も技術的にパトナムの水槽脳集団
ができるんであれば、物理的に享受も出来ると言うのも納得できる。
しかし水槽脳集団が仮定でSF的で有る以上、その技術的な部分から、
「物理的な法則と両立する」とまでいえるのかは疑問である。
少なくともこの命題からは内在ー内在同士のコミュニケーションが
外在世界を語りえないというモデルである。しかし物理的法則と
両立するとまでは「言えない」
28くろしろ@ポストポストマルキシズム ◆/L0M6/JUH6 :04/01/20 21:00
>>>27結び訂正
少なくともこの命題からは内在ー内在同士のコミュニケーションが
外在世界を語りえないというモデルであると「言えるが」、
しかし物理的法則と両立するとまでは「言えない」。
29くろしろ@ポストポストマルキシズム ◆/L0M6/JUH6 :04/01/20 21:03
>>6
勘弁してください。僕メリケン語は苦手でやんす。
受験生の頃に戻れるなら辞書引きながらやりますがね。
30くろしろ@ポストポストマルキシズム ◆/L0M6/JUH6 :04/01/20 21:16
しかしこの水槽脳モデルは内在ー外在のコミュニケーションなら
外在世界について語るのは可能かと。もともと言語自体、事象
そのものではなくモデルである。内在世界は外在世界に忠実に
創られていると想定せよ。ならば外在者は内在者が内在語で「花」
と言うときそれを「モデル」として、外在世界の「花」と解釈す
る事が可能である。逆も可。
31くろしろ@ポストポストマルキシズム ◆/L0M6/JUH6 :04/01/20 21:25
しかし、この外在世界でも「花」は「言語モデル」である。
私たちは「花」直接を語りえない。「言語モデル」を語って
いるのである。
内在世界は外在世界に忠実に創られていると想定せよ。
内在者は「花」を語るとき「外在世界モデル(内在世界)」の
「言語モデル」を語っているに過ぎない。それは結局「モデル」
が重なっているだけの違いしかないのではないか?
と言う疑問も有る。まあ、ここら辺は聞き流してくれ。
32考える名無しさん:04/01/20 21:31
どうやって「水槽脳」が自身を「水槽脳」であることを知るのでしょうか?
または「水槽脳」が「水槽脳」という表現をどうやって獲得するのでしょうか?
33くろしろ@ポストポストマルキシズム ◆/L0M6/JUH6 :04/01/20 22:16
>>32
1外在ー内在の回路が存在する場合は外在がその存在・表現を教える。
>>30参照
>>31は内在世界は外在世界に忠実に創られていると想定した場合、
内在の有ることを語ることは「結局」外在世界を語っているという
ことで、自分が水槽脳かどうかは直接関係ない、内在世界にいて、
外在世界を語っていることがありうるということ。
34くろしろ@ポストポストマルキシズム ◆/L0M6/JUH6 :04/01/20 22:41
<「理性・真理・歴史」の21P、水槽ー日本語における「水槽」の
使用は本物の水槽と、いかなる因果関係も示さない。>
は果たしてそのとおり受け取ってよいのだろうか?
その外在する本物の水槽をモデルとして、内在する水槽が作られる
と言う場合、因果関係が有るのではなかろうか?

35考える名無しさん:04/01/20 22:49
未だに何が問題なのかよくわかりませんが、くろしろさんの最近のレスは
けっこう参考になります。
36くろしろ@ポストポストマルキシズム ◆/L0M6/JUH6 :04/01/20 22:52
>>34
のモデル論を発展させよう、そう言う因果関係を排除するため、
有るランダムな変数を用いて、因果関係を乱したとしても、
外部存在(因)−ランダム関数(補助因)ーモデル化(補助因)−
内部存在・内部モデル(果)、と言うような因果関係の亜種が
出来ないだろうか? 
37くろしろ@ポストポストマルキシズム ◆/L0M6/JUH6 :04/01/20 22:58
>>35
パトナムもろもろでネット友達なくしちゃってねえ。W
仲直りしたいんだが。どうしようもない。仕方なくマルクス
の傍らパトナム拾い読みしてます。W
38くろしろ@ポストポストマルキシズム ◆/L0M6/JUH6 :04/01/20 23:13
>>36の続き
確かに水槽脳の議論の場合、
因果の果(内在世界)からは因(外在世界)にたどり着く事は
出来ない。それは可能性で有るしかない。自分が水槽脳で有る可能性
は想像できる。しかし外在世界を「指示」出来ているわけではない、
内在世界を「指示」して外在世界を想像しているだけである。
外在世界にはたどり着けない。これパトナム先生の議論。
だが逆に、因(外在世界)から果(内在世界)を創ろうと考えると、
それは因果関係から逃れることが難しい。これくろしろの今日の結論。
因因だけがこれを退けるな、外在世界も内在世界も同時に出来る。
40考える名無しさん:04/01/20 23:41
>>39
カントの「純粋理性批判」読んだ?
41考える名無しさん:04/01/21 00:03
だから私的言語とか数列問題とどう違うんだよ!教えてくれよ!たのんますよ!
>>40
「もちろん」読んでないよ。語るべきことが有るなら、存分にどうぞ。
>>41
俺はパトナムは1章で切り上げてマルクスに戻るんだよ。
私的言語とか数列問題とか俺は知らん!
それに「!」のあとは一スペース開けろ! たのんますよ。
43考える名無しさん:04/01/21 00:25
>>42
別に語りたいことはないよ。デカルトの「省察」は?読んでいないのなら、
「純粋理性批判」と一緒にどうぞ。貴方の疑問の9割は氷解すると思います。
>>43
因果論関連ですか? 確かにパトナム事態そそるし
「純粋理性批判」も「省察」も読んでは見たい本ですね。
まあ私にはマルクス君が立ちふさがっているので、
彼を倒した後、個別撃破したいと思います。
今日のこのスレでも振る舞いは戦略的行動じゃないんです。
なのに遊んじゃった。W
まず、マルクス撃破が目標です。
火木はマルクスデーなのです。
45考える名無しさん:04/01/21 00:55
☆キキ+キ゚Д゚♪の天才哲学しか必要無い!
天才に触れたかったらこのホムペに来い!

http://jbbs.shitaraba.com/computer/9746

みんな言い訳するのに必死になるからな (´゚c_,゚` )
天才が2ちゃにいるってケースは初めてだからな (´゚c_,゚` )

そろそろ考えるという戦いをしたらどうだ? (´゚c_,゚` )プッ
46考える名無しさん:04/01/21 01:07
>>41
「哲学探究」の議論が使われているのかという質問なら、その通り。
パトナムがこの問題を思い付いたのは、レーヴェンハイム-スコーレムの定理と
「哲学探究」の議論が関連している事に気づいた時だと書いてある。

>>42
内在世界と外在世界の対応を想定しても指示が成立しているとは
言えないという事が、第二章と第三章で詳しく議論されている。
とりあえず、そこまで読んでみたら?
47考える名無しさん:04/01/21 10:57
>内在世界と外在世界の対応を想定しても指示が成立しているとは
>言えないという事が、第二章と第三章で詳しく議論されている。
おいおい、それは水槽脳の指示を批判してるのではなくて、指示一般の問題の議論だろう。
それに指示していない、ではなくて、文の真理値を特定できても指示が”確定”出来ない、といっているに過ぎない。
4841:04/01/21 21:45
>>46
あんがと。やっぱり繋がってはいるわけね。
49考える名無しさん:04/01/24 23:30
まだ読んでない。
50考える名無しさん:04/02/04 04:03
しろうと以外は論破に失敗?
51考える名無しさん:04/02/07 18:36
ローティも批判してますか?
52考える名無しさん:04/02/16 02:03
議論が途中で終わっちゃった。
53あちょー:04/02/16 18:43
カントの物自体という概念を説明するのに水槽脳の外在世界に例えると
すごくわかってもらえる。便利。
54考える名無しさん:04/02/16 20:24
>>53
永井さんが、その手法を使っていましたよね。図を使って。
あれはとても解りやすかったです。
55考える名無しさん:04/02/17 00:22
物自体は関係ないって稲が何度も言ってるじゃん。
56考える名無しさん:04/03/14 23:46
前スレがhtml化されるまで保守。
57考える名無しさん:04/03/21 00:34
稲が言ってること全てが正しいとは限らない。
58ぴかぁ〜:04/03/21 00:35
まだ残ってたのかよ、これ。
59考える名無しさん:04/03/23 00:29
「双子地球」の議論による心理主義批判てフレーゲの逆転スペクトルの議論と殆ど同じ、というか剽窃にさえ思えるんだけど、同じようなこと感じた人いない?
60考える名無しさん:04/03/23 00:40
こういうときに、稲の反応が欲しい
61考える名無しさん:04/03/23 00:43
つか、「フレーゲの逆転スペクトルの議論」て何だ?
62考える名無しさん:04/03/23 01:37
バカは無理してレスしなくていいです。
63考える名無しさん:04/03/23 19:25
馬鹿と馬鹿でない人間をどう区別するのか?
64考える名無しさん:04/03/23 22:44
>61

知りたかったら
『算術の基礎』か大全の1巻、ぐっと簡単に野矢茂樹『哲学の謎』を読め。

二つの単語の指示対象を入れ替えても意思疎通に支障をきたさないケースがある、という議論だ。
65考える名無しさん:04/03/24 00:59
それは「逆転スペクトル」じゃないっしょ
わけわからん
66考える名無しさん:04/03/24 01:01
inverted spectrumの話つうのは、心の哲学で機能主義批判の文脈で出てきたんぢゃないのか?
67考える名無しさん:04/03/25 02:33
64てカンペキばかあ?
6864:04/03/26 00:25
読んでからいってんの?>67

どうせ読まないだろうからさわりを引用してやる。

「言語的伝達にとって主観的なものが本質的な役割を果たしえないことを示すために、フレーゲは色のスペクトルの逆転の数学版とでも言うべき例を考察している」(大全1巻 85-6ページ)
69考える名無しさん:04/03/26 00:34
>フレーゲは色のスペクトルの逆転の数学版とでも言うべき例
というのを
>フレーゲの逆転スペクトルの議論
と言ってしまうのは乱暴
7064:04/03/26 00:51
「フレーゲの逆転スペクトルの議論」で、知ってる人間には十分内容伝わる表現だから問題ない。
乱暴に感じるのは知らない人間だけ。

こだわるところはそんな言葉づかいのところじゃなく、パトナムの議論との比較を考えてみたかっただけなの、おれは。
そんなスタート地点以前のところで転ぶ人間がいるとは想像してなかった。
ちょっと驚いた。
71考える名無しさん:04/03/26 01:16
そうゆう「比較」を考える香具師ってのは、だいたい何にも考えてない。
72考える名無しさん:04/03/26 01:21
だいたい、「言語的伝達にとって主観的なものが本質的な役割を果たしえない」てことと、
「二つの単語の指示対象を入れ替えても意思疎通に支障をきたさないケースがある」てことが
どう繋がるんだ?
73考える名無しさん:04/03/26 01:24
平気で『言語哲学大全』から引用する脳
7464:04/03/27 23:03
>72

本当にそんな初歩の初歩のことを知らずに質問してるのか?
何でそんな人間が分析系のスレを見てるのか謎だが、ここは一つ親切将軍として解説してやろう。

まず語の指示対象を心像だとする。フレーゲ流に数学の図形のイメージでもいいし、赤や青の色のイメージでもいい。
以下、色のイメージを例に取る。

おれが「赤」という語で抱く心像をR、「青」という語で抱く心像をBとする。
当然おれの心中では「赤-R」、「青-B」という結びつきができている。
さて、ここでもう一人の人間を登場させる。(パトナムの言うドッペルゲンガーだ)
そいつはある一点を除いて、おれと同じ語に同じ心像を結びつけている。
唯一異なる点とは、そいつは「赤-B」、「青-R」という結びつきを持っていることだ。つまり、おれとそいつとは「語の指示対象が入れ替わっている」

ところが、お互いの会話の中で俺もそいつもその事実に気付くことができない。にも関わらず会話が滞ることもない。
つまり「意思疎通の支障をきたさない」

だが、意思疎通に全く関与しない要素を語の意味と呼んでいいのか?――いいわけがない!
ゆえに、心像は語の意味ではありえない。

以上が、おれが「フレーゲの逆転スペクトルの議論」という表現で指示していた議論の概要だ。
理解したか?
75考える名無しさん:04/03/27 23:06
>>74
>語の指示対象を心像だとする

てな前提が、パトナムの議論とは無縁だろ?
7664:04/03/27 23:06
この分だと双子地球の方の議論も、おれが解説しないと、そっちも知らなかったりする?
7764:04/03/27 23:07
>75

あったり前じゃ。フレーゲ議論の解説してるんだから。
78考える名無しさん:04/03/27 23:10
もういいよ
勝手にやってれ
79考える名無しさん:04/03/28 02:23
解説キボン

晒しage
80考える名無しさん:04/04/06 00:55
>>79
自分で解説しようという気はないのか?
81考える名無しさん:04/04/25 03:06
今日関西でやってるウルトラQ…
水槽脳そのものって感じだな。
唯識論にダイレクトに繋がってる部分も多いし。
すげー哲学的。
82考える名無しさん:04/04/25 09:09
唯識と水槽脳に何か関係が?
83考える名無しさん:04/05/26 19:11
コテハン連中は戻ってこないのか?
稲カムバック
84考える名無しさん:04/05/30 19:55
マトリックスのサイトの哲学論で、水槽脳の結論に言及してるのがないのには藁田.
A この世界は因果律に基づいているようだ。
B 本当は水槽脳に繋がれた機械が因果律があるような世界を見せているのだ。
A じゃ、その機械は因果律で動いているはずだね。
86猫電波:04/06/07 07:45
>>85
Aに同意。
前スレ931でしろうと氏が紹介されていた文章では
チャーマーズが「因果」という意味を固定したものとして使ってるが、それはおかしい。
なぜなら、マトリックス世界の住人は、その世界の物理法則の下部に
計算過程があるなら、その世界の物理法則に因果関係があることを否定するだろうと主張していますが
その理屈だと、通常の世界でわれわれが日常的に因果関係があると認めている出来事にも
下部構造があるが、それをもって因果関係を否定する理由にはならないでしょう。
ボールがガラスを割る、しかり。ガラスを割って弁償させられること、しかり。
87ヨブちん:04/06/10 08:44
ここまだあったでし.
88:04/06/10 08:46
ただいま〜。
89:04/06/10 08:46
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
うああぁぁぁ!ぼくもぉぉぉ!!!
ブビィッ!ブリブリブリブリブリブリブリィィッッ!!!!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…キキィ!ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
うあぁっ!ぼくもだよぅぅッ!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ごっ…ごめぇ…うああぁぁぁぁぁ!!!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブシブシブシブシブシブブブブブブブゥゥゥ!
ああぁ!!!キキ、見てぇぇぇぇーーーー!もっとぉぉぉーーーーーーー!!
ぼくのもぉぉぉぉぉぉ!!
ブババババババババババババババババババババババババアアアッッッッ!!!!
ひぃっ!ひぃぃーーーーー!!!
ひゃっ!ひゃぁーーーーー!!!
ブリュバババッパスンッ!!パスンッ!パスンッ!
あふぅぅぅぅぅぅ・ぅぅぅぅ・
90考える名無しさん:04/06/12 03:56
w
91考える名無しさん:04/06/13 08:29
>>59
>「双子地球」の議論による心理主義批判てフレーゲの逆転スペクトルの議論と殆ど同じ

なんだろうな。心理主義批判ということだったら。剽窃とまで言う気にはならないけど。でもオリジナルの双子地球の議論は
心理主義批判とは直接関係ないんじゃない。だから逆転スペクトルの議論と双子地球の議論も直接関連してるとは思わないけど。
あと逆転スペクトルの議論を心理主義というのも...まあ間違いというほどでもないけど。
64が双子地球の議論で何を理解してるかわからないとはっきりしたことが言えないけど。
ちなみに>>88>>89は僕じゃない。
92考える名無しさん:04/06/13 22:33
>>91
名前抜けてるよw
93考える名無しさん:04/06/14 00:20
マクダウェルはネ申♪
94考える名無しさん:04/06/27 06:23
>>1はいつになったら、html化されるんだ?
再開できないじゃないか。
95考える名無しさん:04/06/30 02:12
>>91
心の内容で意味・指示が決定されないって事じゃなかったのか?
96考える名無しさん:04/06/30 09:02
双子地球の議論は、フレーゲの「意味が指示対象を決定する」という説への
批判で、クリプキの固有名の議論に類似したもの、ではなかったのか?
97考える名無しさん:04/06/30 09:19
  ♪
♪   ∧ ∧ ♪   
    ( ・3・ )  ♪
    (つ[|lllll])  ♪
   〜|  |
    U U

98考える名無しさん:04/07/13 16:41
99考える名無しさん:04/08/06 22:38
パトナムもフレーゲも
「指示対象は決定されうるものだ」
ということは疑わないんだね。
あほ丸出し。
100考える名無しさん:04/08/07 02:05
そんな解釈を疑わない藻前があほ丸出し。
>>99
そうですね。人間の作り出した論理(シンタックス)は現実にぴたりと対応させることはできないですね。
>>86
レスに気づかなかった。亀レスになるけれどレス。
因果律は、結果には原因があると考えるというような、あくまで考え方なのだろう。
それが意味の固定というなら、それでいいと思う。意味の固定から逃れるには、
意味を変えるしかない。
103考える名無しさん:04/08/29 08:30
パトナムってそんなこといってたか?
>>99
104考える名無しさん:04/08/29 15:09
「指示対象プ」とかゆう香具師にかぎって、
自分が「パトナム」という言葉を使ってパトナムについて語ってるのは
確実だと思い込んでる罠
105俺様ちゃん 略して(俺チャソ:04/08/29 17:15
三時間後までに
ヒラリー パトナム が
なんなのか纏めて(マトメテ 置くようにな!

あとで読みにくるからよ
哲学者ならナに系の奴なのか?
経済学者?心理学?が入ってるのか?
106俺チャソ:04/08/29 18:03
レス付けとくよーに言ってるべ?ったく
あんまり怒らせるなよ(激怒
107考える名無しさん:04/08/29 18:05
よぶちん?の訳ないな。。。
108考える名無しさん:04/08/29 19:06
>>106
氏ね
109考える名無しさん:04/08/29 22:41
>>108
お前も名
110考える名無しさん:04/08/29 23:52
どっちも氏ねカス
111考える名無しさん:04/08/30 07:48
すまんこ

LIBRO
http://www.libro.jp/
     ↑
   ここ何処で検索すんの?ある?
112考える名無しさん:04/08/30 18:56
test
113考える名無しさん:04/08/30 22:22
あげろ
114考える名無しさん:04/10/23 23:36:11
あげ
115考える名無しさん:04/10/23 23:37:15
なんか無理やり学問系スレッドがあがってる希ガス・・
116114
無理やりあげるのもまずいかな?
あらされるか。