怒りが怒りを呼ぶ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
ぴかぁ〜と間違えられても
もう怒らない様に
2マユミ#:03/12/16 02:31
                   お前等
                  __,,,,_
                /´      ̄`ヽ,
   皇           / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ   ち
   居           i  /´       リ}    ょ
   ま          |   〉.   -‐   '''ー {!    っ 
   で  , 、       |   |   ‐ー  くー |    と
   こ  ヽ ヽ.     ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
   い   }  >'´.-!  ヽ_」     ト‐=‐ァ' !   
       |    −!  ゝ i、   ` `二´' 丿
       ノ    ,二!   r 、` '' ー--‐f´ 
3:03/12/16 02:31
夜は簡単にスレ立っちゃうなぁ
4考える名無しさん:03/12/16 02:32
手堅く3ゲット
5:03/12/16 02:32
>>2
おめでとうございます
早いなぁ
6考える名無しさん:03/12/16 02:32
p
7:03/12/16 02:32
怒るのは、もうやめましょう
8考える名無しさん:03/12/16 02:33

>>4

おみごと!君の3ゲットに乾杯だ
9:03/12/16 02:34
酒は楽しく
10考える名無しさん:03/12/16 02:37

「怒」は、オンナのマタの心_と書く
11:03/12/16 02:37
川の流れのように
sage
sage......
12?:03/12/16 02:37
木圭
 
三 
____
タヒ
13:03/12/16 02:38
>>10
男としては、笑って流せるが・・・
14考える名無しさん:03/12/16 02:38
>>2
赤坂御用地ではないのか?
15考える名無しさん:03/12/16 02:40
怒りは奴隷の心

「奴隷もん、ジャイアンにいじめられたよ〜」
16考える名無しさん:03/12/16 02:41
>15

やはり。アノ黄金三角地帯は怒りに満ちているのか・・・?
17:03/12/16 02:42
>>15
語源的には、そうかなぁ
不当と感じる条件が前提だろうし。

賢いですな
18:03/12/16 02:47
悲しみはあわれみを呼ぶ
19考える名無しさん:03/12/16 02:50
ぬひ 1 【▽奴▼婢】

(1)律令制における賤民(せんみん)身分の一。奴は男、婢は女。
官有の公奴婢(くぬひ)(官奴婢)と民間所有の私奴婢がある。
売買・寄進の対象とされた。
(2)雑用に使われた下男・下女。
「―出入の者/不如帰(蘆花)」


三省堂提供「大辞林 第二版」より


このへんがルーツなのかな
>奴は男
だから、男性原理ということかも

20:03/12/16 02:54
なんとまぁ
丁寧に調べてくれるとは
「女の又」説が正反対になってしまった
男の言葉っぽい気がして来たな・・・
サンキューです
21考える名無しさん:04/01/12 22:44
論争は、無意味なのか。
22考える名無しさん:04/01/13 00:59
避けたいものだ
23考える名無しさん:04/02/19 03:16
アオスジタテナサンナ
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ