<新書>養老さんの「バカの壁」が発行部数新記録

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん


なわけだが。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/bestseller/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031210-00000037-mai-soci
 発売以来、ベストセラーを続け、毎日出版文化賞特別賞も受賞した解剖学者、養老孟司さん(66)の
「バカの壁」(新潮新書)の発行部数が9日、232万部に達し、新書史上の新記録になった。これまで
の最高は永六輔さんの「大往生」(岩波新書、初版は94年)の230万部だった。【有本忠浩】(毎日新聞)
2考える名無しさん:03/12/09 21:35
人間は自分と違う人間を見つけたら否定し見下すことで自分はコイツよりも
優れた人間なんだと思い安心しようとする。誰かに許可をもらわないと不安で
歩けないなら歩かせてもらえないとつぶやきながら歩けばいい。
3考える名無しさん:03/12/09 21:39
人生読本
4 :03/12/09 21:43
「バカの壁」の前は「大往生」かよ。
もう絶望的だな。日本の読者は。
こんなのがベストセラーになってるうちは日本に哲学なんて生まれない。
5考える名無しさん:03/12/09 21:45
「バカの壁」
高校生の漏れが読んでも、
なに当たり前のことを言ってんの?
って感じだった。
6NO! 綿棒。:03/12/09 21:47
文体は、面白いよ。
内容はつまらないよ。
7考える名無しさん:03/12/09 21:50
>>5
それが馬鹿の壁ですな。
8考える名無しさん:03/12/09 21:56
読んだことない。タイトルからして読む気になれない。
読む人は何を思って手に取ったの?
9考える名無しさん:03/12/09 21:56
どうでもいいよm馬鹿が買う本だからw
10考える名無しさん:03/12/09 21:59
>>9
それが バカの壁
11考える名無しさん:03/12/09 22:02
誰かバカの壁を説明してくれ……。
12考える名無しさん:03/12/09 22:10
相手との議論を放棄するときに、「ウヨ」とか「サヨ」とか罵倒する代わりに
相手に投げかけるのに都合のいい言葉
昔昔、中国には鹿砦というとがった薪で壁を作った砦があった
これは鹿の角、つまりトナカイの角のようなものに似ていた。
しかし、中国人のほとんどはトナカイを知らなかった。
誇り高き古代中国人はイヌイットの人が来たときに
トナカイを知っているかと聞かれて、それは馬のようなものだと言った。
イヌイットの人は馬をモンゴルの人に馬を教えてもらっていたので
知ったかぶりの中国人にあきれて黙って帰ってしまった。
おかげで両者の交易は絶たれた。これがバカの壁の元ネタです。
14考える名無しさん:03/12/09 22:16
ベストセラーにいいものがあるのか?
15考える名無しさん:03/12/09 22:31
馬鹿が書いた「バカの壁」。
馬鹿でも読める「バカの壁」。
馬鹿売れしたね「バカの壁」。
16考える名無しさん:03/12/09 22:33
馬鹿しか買わぬ「バカの壁」。
17はじかしー:03/12/09 22:37
養老ぇひ〜養老ぇひ〜養老ぇひ〜養老ぇひ〜養老ぇひ〜
18二流もの書きの末路:03/12/09 23:01
彼は、さまざまな著名哲学者にケチをつけ、文藝評論などにも手を出したが
相手にしてもらえないと知るや、馬鹿を相手にバカの本を書き、バカ売れした。
たぶん、この経験が『バカの壁』執筆の動機だろう…。
19>10:03/12/09 23:17
ナイス

つーかモナーだろ
オレも、だが
20考える名無しさん:03/12/09 23:36
伊勢海老
21考える名無しさん:03/12/09 23:41
>>14
>ベストセラーにいいものがあるのか?
それは判らないが、影響力は間違いなくある。
今後、自分がこういうこと(哲学、思想)やってます、と言ったときに、

「  あ   あ  『  バ   カ   の   壁  』  み   た   い   な
こ   と   や  っ  て   ん   だ  ?  」


と言われる可能性が高まったのだ。
22考える名無しさん:03/12/09 23:47
つまり「バカの壁」現象が、まさしく“バカの壁”となって、われわれを囲うわけやね。
23考える名無しさん:03/12/09 23:54
これだけは言える。
一年後にはブックオフに山積み。
24考える名無しさん:03/12/10 00:52
>>養老
馬鹿の神経を逆撫でするんじゃねえ!!!つうの
25考える名無しさん:03/12/10 00:58
>>23
1年後どころかあと1,2ヶ月ぐらいじゃない?
26考える名無しさん:03/12/10 01:29
養老さん、髪の毛フサフサ。
>>23>>25
もうすでに何冊も100円コーナーに侵出してますよ。
レジ横平積みまでもう一息かと。

まあ、同じ新潮新書の『ぐれる』がベストセラーにならなかっただけ、
日本人にはまだ救いがあると思っても良いかしらん。
28考える名無しさん:03/12/15 03:23
こいつの本はすべて糞
29考える名無しさん:03/12/15 03:30
>>26
資本主義社会では、商品を売り尽くした者が「勝ち組」
そして、オマエは壁の向こう側で討ち死にしているアフォ。
30考える名無しさん:03/12/15 10:09
>>29
なんで>>26なのかw
それに哲学に経済の動向は関係ないというか…
31考える名無しさん:03/12/15 18:05
>>29はたぶん知障
32考える名無しさん:03/12/15 18:11
団塊の世代にいちばんよく売れてるそうな。
やっぱりあの世代は日本のゴミだな。
33考える名無しさん:03/12/16 04:36
コミュニケーション不成立の本当の原因は自己欺瞞だよ
偽の原因を打ち出すことによって真の原因を隠蔽して
自己欺瞞という不正を暴き出されはしまいかと
不安を抱えている人々に対して
安心を与えてやっているところが
この本が売れた最大の理由だと思う
34殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/16 04:41
>>33
ぉぉ! センス良い!
そう、安直な薄っぺらい物言いが受け入れられるケースは
殆どが『このままじゃイケナイと思っている自分』を
(消費者からみて)意外な視点から肯定している場合が多い。
35殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/16 04:44
>>32
オタク第一世代と自己表世代もゴミ。
36殊羅研 ◆Y4/teeRxbU :03/12/16 05:20
てゆうか、このスレ今全部読んでみたけど
マトモだw 意外と。
37養老之滝:03/12/16 10:51
どこがまともだよ、批判するならもっと売れる本書いてみろや。
ここで書いてみろや(ゲラワラ
38考える名無しさん:03/12/16 11:18
>>1のつづき

 「バカの壁」は、今年4月に創刊した新潮新書の創刊10点の1点。
バカの壁とは「自分が知りたくないことについて自主的に情報を遮断する」ことなどを指す。
脳科学や身体論に基づく鋭い社会批評で知られる養老さんの一人語りを編集者がまとめた一冊で、
平易な語り口も人気を集めている。【有本忠浩】(毎日新聞)
[12月9日20時34分更新]
39犯罪カルト猿team宮台 ◆K8EfEbyWG6 :03/12/16 11:21

「馬鹿の壁=脳豚ファイアーウォール」か・・・・
40考える名無しさん:03/12/16 11:51
養老は、精神面では「常識」が大事なのに又人は個性があるのが当然なのに、現代の個人主義的価値観・教育を批判したんじゃないの?ちゃんと読んだの?
41犯罪カルト猿team宮台 ◆K8EfEbyWG6 :03/12/16 11:57

ほぉ・・・・・・・・・
42考える名無しさん:03/12/16 12:09
「常識」は反自然的だからこそ意義があるって国語の教科書で読んだ。
43考える名無しさん:03/12/16 12:20
倫理じゃなくて?
44考える名無しさん:03/12/16 12:21
>バカの壁とは「自分が知りたくないことについて自主的に情報を遮断する」ことなどを指す。

情報を遮断することでバカの壁を作り、電波を飛ばすことで壁が主体的になる、ということかな。
45考える名無しさん:03/12/16 12:26
あまりこの人のことには触れたくないんだけど、Sophiaというコテハン
はバカの壁を見事に表現していると思う。

本当に触れたくなかったんだけど、あまりにはまってるなと思ったんで。
46考える名無しさん:03/12/16 12:30
馬鹿どもがわからないからって煽ってるw
47考える名無しさん:03/12/16 12:32
>>45
勘違いしてはいけない。Sophiaは表現などしていない。
Sophiaはバカの壁で「出来た」正六面体なのである。

しまった、触れてはならぬ真実をしゃべってしまった。。。
48考える名無しさん:03/12/16 12:33
社会と個人両方を批判してたのかな。教育方針として原則と例外が逆転してると言ったり、脳の無意識の遮断をいったりしてたから
49考える名無しさん:03/12/16 12:34
>>45
あと、ぴかぁ〜ね。
50考える名無しさん:03/12/16 12:35
バカの壁とルサンチマンの相補的関係も大事だと思われ。
51考える名無しさん:03/12/16 12:37
養老は、非凡な才能は非常識とも言ってるわけだが
52考える名無しさん:03/12/16 12:38
ルサンチマンに触れた瞬間、バカの壁に収束する。
53考える名無しさん:03/12/16 12:41
実証科学で非凡な才能はときにノーベル賞。
哲学だとトンデモでやがて精神病院。
54考える名無しさん:03/12/16 12:53
そうやって非凡な天才の話に逃げるのはバカの壁ではないのか?
55考える名無しさん:03/12/16 12:58
才能と天才の言い換え、裏は何?
56考える名無しさん:03/12/16 13:00
バカの壁、全部外せば自我崩壊
57考える名無しさん:03/12/16 13:01
>>56
はげどう
俺たちには壁が必要だ。
58考える名無しさん:03/12/16 13:03
2ちゃんねるはバカの壁そのものである。
59考える名無しさん:03/12/16 13:06
ソヒの怖いところは、壁そのものであるため、壁の中には何も無いことである。
あなたの残響効果。
60考える名無しさん:03/12/16 13:07
ドゥルーズの襞なんてない、壁があるだけだ(哲学板メンバー)
61Sophia ◆8ADoZCl6.k :03/12/16 13:23
それ読みたいです。いくらですか?
62考える名無しさん:03/12/16 14:14
自我じゃなくて過信の間違いじゃないのか。>崩壊
63考える名無しさん:03/12/16 14:38
>>61
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106100037/ref=sr_aps_b_/250-7545060-1949047
でもどーせBookoffで200円で売ってると思うぞ。俺が行った時も三冊あった。
64考える名無しさん:03/12/16 15:06
   ∧∧    ∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 台\  / 中\    |  中国領台湾で海上封鎖したあるアルよ!!
 ( ・ハ・)  ( `ハ´)  < 言う事を聞かない日本は思い知るがいい!!
 ( ~__))__~) ( ~__))__~)ペッ \____________
 | | |  | | |  ヽ。
 (__)_) (__)_) シナー

       ∧日∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (丶´B`)< 農耕機械と輸送トラックを動かす燃料がない・・・
      ∠ミ 彡L  \___________________
       .≫ ̄≫            ∧日∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       )m  )m           (丶´B`)< 化学肥料・農薬がない・・・
  ∧日∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∠ミ 彡L  \_______
 (丶´B`)< 食料自給率は40%・・ ≫ ̄≫
 ∠ミ 彡L  \________  )m  )m
 .≫ ̄≫          ∧日∧. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 )m  )m         (丶´B`)< 家畜飼料栽培分の農業用水が足りない・・・
              ∠ミ 彡L \_____________
               .≫ ̄≫  台湾とシーレーンを守るため国連安保理
               )m  )m  の拒否権を手に入れ核武装しよう。

   | ̄ ̄|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _ |__|_♪ / 日本の天皇は国民を飢えさせて
♪  | ´`(  / 核開発で国力を浪費ばかりしている。
   |  ∀ )< 天皇は中国とWTO、国連安保理と
 ♪/∪  | つ | それぞれ対話し、かたくなな態度を改め
  (    | .|| | 国際社会の意見を素直に受け入れるべきだ。
   ) )  \|| \__________________
♪(___) \_ つ,, メリケーナ ♪
65Sophia ◆8ADoZCl6.k :03/12/16 15:26
じゃ、紀伊国屋NYから注文配達するよりも、
Bookoffで買ってもらってから空輸するほうが安いね。

ベストセラーになって中古書店で多く出回るということは
「読みやすい」+「読んでしまったら後はもう一度読む程興味を
そそられない」という事でしょうか?
66考える名無しさん:03/12/16 15:44
↑お前さー。
なんで、なんでもかんでも理屈っぽいの?
何が
>「読みやすい」+「読んでしまったら後はもう一度読む程興味を
>そそられない」という事でしょうか?

だよ。
ベストセラーになれば古本市場に流れるのは必然的に早くなるだろ。
絶対数が多いんだし、ブックオフ側もベストセラーとあって高値で買取しているし。

67Sophia ◆8ADoZCl6.k :03/12/16 16:24
>66
そうですか。 
では、「ベストセラーになったにも関わらず、古本市場に比較的に
出回っていない」ような読み物はどんな本なのでしょうか。
そういう本はきっと読み応えありそうです。

理屈っぽい理由の一つはここは哲学板だからです。
68考える名無しさん:03/12/16 16:36
ほんと言い訳の多いやっちゃなぁ
だから友達もできずに2ch三昧なんだよ
69考える名無しさん:03/12/16 22:14
>>33
>>34
ジエーンワラタ
70考える名無しさん:03/12/17 00:30
自分が知りたくないことについて自主的に情報を遮断する

じゃあ、なんでもかんでも知ることはいいことなの?
人間はどうせ死ぬんだよ。それにインプットよりアウトプットが
大事じゃないの?
71考える名無しさん:03/12/17 00:35
一生遮断されてればいいじゃん
72考える名無しさん:03/12/17 00:43
常識は身につけろということだろ
73考える名無しさん:03/12/17 00:54
>>70

自分から遮断しなくても、社会の方が君を排除してくれるから心配するな。

74考える名無しさん:03/12/17 01:55
バカの壁と世界の中心で愛を叫ぶはタイトルだけで売れた本。
本を売るためにはいかにタイトルが重要かが伺える。
内容なんて関係ないということを証明できる例ですね。
75考える名無しさん:03/12/17 01:56
タイトルも、内容だと思うよ
76考える名無しさん:03/12/17 02:03
>>74
先輩、
そうやって壁作ったらダメっす
77考える名無しさん:03/12/17 02:14
乗り越えるための壁
高い壁が
必要なんですよ
学問的な論証は、はしごですから
78考える名無しさん:03/12/17 03:20
逆に「バカの壁」というのはとても大切な生理のような気がするね。
「バカの壁」があるから、生きられるみたくね。
79考える名無しさん:03/12/17 03:22
タイトルのネーミングセンスだけはあるな、確かに。
「唯脳論」とか「バカの壁」とか。
2ちゃんねるでもタイトル半分、2レス半分で、
名スレか迷スレか駄スレかが決まるもんね。
哲学板なんか特にそうでしょ。
とっつきやすいタイトル、問題設定ならすぐに人が集まる。
硬派でマジなら閑古鳥。
80考える名無しさん:03/12/17 12:42
<小泉首相>「バカの壁」読んでも 話せばわかるとはいかず

小泉純一郎首相は16日、自衛隊のイラク派遣に関する衆参両院の閉会中審査を終え
「私は十分説明したんですけどね。反対の人がいるから。なかなか話せば分かるって
もんじゃないらしい」と記者団に感想を述べた。さらに、「『バカの壁』読んでみた
けど、話せば分かるように話すっていうのは実に難しいと思った」と語った。(毎日新聞)

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/koizumi_cabinet/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031217-00002138-mai-pol
81考える名無しさん:03/12/17 12:48
「まず隗より始めよ」だな
この国の宰相は
82考える名無しさん:03/12/17 13:09
こんな恥ずかしい首相はいらね
83考える名無しさん:03/12/17 13:10
>>80
バッハとか聞く耳があるのなら、
話を聞く耳を持ってほしい。
まずは、この人から
84考える名無しさん:03/12/19 14:38
>>68
煽りって本人が持ってるコンプレックスが
透けて見えるから面白いよね。
85考える名無しさん:03/12/19 21:47
養老先生ありがとう。多謝!
86なんばりょうすけの姿 ◆K8EfEbyWG6 :03/12/19 21:48
508 名前:難波良助 ◆K8EfEbyWG6 :03/12/19 21:23
この心理学板にいる井上(仮名)のことなんだけど
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1067406361/
【人間のクズ】穴熊はずるくないか?18局【親不孝】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1071380665/
1 名前:没個性化されたレス↓ 投稿日:03/10/29 14:46
井上は大学生で今は登校拒否ってやつでほとんど家の中にいる。
たまに無理して学校に出向くぐらいだ。でも最近はそれも危うくなってきた。
井上は自室でブツブツ言いながらインターネットやゲームばっかりやっている。
不健康極まりない生活で運動もろくにしてないし自分に対するストレスのせいでほんと病的だ。
それを解消しようとインターネットで他人を見下し侮辱し荒らすことによって
少しでも自分の劣等感を減らし存在価値を保とうとしている。
それに自分は凄いんだぞ強いんだぞと言わんばかりにいちも大きな口を叩く。
井上は口癖でよく「おまえ友達いないだろ?」と言う。
それが何を意味しているのか。分かる人はいるのだろうか?
HOST:p4232-ipadfx41marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>

87考える名無しさん:03/12/19 22:19
言語不通などときやすく言ってはいけないと、あの森有正でさえ言っている
ではないか。
養老さんは、微妙なアイロニーで言っているかもしらんが、結局通俗化されて
なんでも「バカの壁」といえば済むみたいな哀れな落ちに至るのが現実。
ゆえに、養老さんは、さすがに勇み足をしてしまった。

しかも、以来、テレビに出すぎ。彼も通俗化の波に飲まれてしまった。
しかし、彼はテレビに出るとなんで無口なのだらうか。
88・ ◆32reqGPkuc :03/12/20 00:32
>>87
バカな事しゃべれんからだろ
いまのTV芸人は、
他人を貶めて笑いを取るからな
89考える名無しさん:03/12/21 05:29
こんなクソ本買わされて喜んでるバカどもこそが良い面の皮。
結局こんな本が売れてしまうことが真のバカの壁だと思われ。
90考える名無しさん:04/01/04 12:18
>>5
あんま変わったことばっか言ってたら、売れないし。
91考える名無しさん:04/01/04 20:54
「総理の靖国参拝を批判するなら、中国、韓国政府も自国の政策により
犠牲になった人たちにどのようなスタンスを取っているのか、特に
中国は文化大革命で何百万人もの犠牲を出している、そういう人たちに
対する態度を表明すべきだ」
よく言ってくれた、養父さん。これによって干されるかもしれないので
発言を書きとめておきます。


【関口】サンデーモーニング【誤報?捏造?】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1070151793/501-600
92哲人:04/01/04 21:11
>>91
私も養老先生の上記番組の発言を全部ではないものの聞いていました。
先生の発言自体には聞き取れた範囲ではほぼ全面的に賛成なのですが、
そして、養老先生はかなり誤解をされないように注意して発言されて
いるのですが、にもかかわらず誤解をする人が出る発言だとも思いました。
養老先生が多分嫌っておられる右翼の人達に曲解されないと良いのですが。
まあ、まさにそこにこそ養老先生がおっしゃるところの「バカの壁」
があるのですから、致し方ない、と先生は思っておられるでしょうけれど。
93考える名無しさん:04/01/04 22:14
この本、養老の口述を担当編集者が筆記したせいか、論理的にあやふやな
ところを感じるというか、読みづらいところがないか?少なくともこれまで
の養老の著書と比べると明らかに読みにくい。
94-:04/01/04 22:29
養老先生はこうおっしゃております。
「今の若い人のかわいそうなところは、本気になることが少ない。」

皆さん、どう思いますか?このような発言をそこら辺のおっさん達の
口から出てきたことがありますか?
95考える名無しさん:04/01/04 22:30
「今の若い人のかわいそうなところは、本気になることが少ない。」

真実だと思う。興奮することがあまりない。総合の格闘技みるときくらい。
96考える名無しさん:04/01/04 22:41
>>93
そのような問題提起は、1975年に放映された中村雅俊主演の
ドラマ「俺たちの旅」でされていた。
そういう意味では、30年問題を放置していたとも言える。
97考える名無しさん:04/01/05 01:16
バカの壁≒ベルリンの壁
98・t ◆32reqGPkuc :04/01/05 04:05
>>94
おれの周りは、おっさん言いまくりだなぁ
99考える名無しさん:04/01/06 15:58
バカの壁には2ちゃんねらーの習性のようなものがなまなましく記述されている。
100考える名無しさん:04/01/06 17:31
>>94
あるよ。んなのよく言われてることじゃん。
今さらこいつに言われなくてもなあ。
この本買うやつって溝に金捨ててるのと同じだな。
101考える名無しさん:04/01/06 17:57
でも難しい哲学書買ってもどうせ読めないじゃん。
それならバカの壁読んだ方が有益。
102考える名無しさん:04/01/06 22:24
結納論はよい
103考える名無しさん:04/01/07 15:54
どこがどう有益なのか・・・。
養老のオナニー見て楽しいか?
104考える名無しさん:04/01/13 10:17
脳以外に共同体と一神教にどれぐらい知識があるのかと
共同体で語るべき視点なのかというところが
アレだった
105一尺八寸 尽:04/01/23 23:46
養老さんの言ってる事は俗だけど真実じゃないかな?
スノビズムを十把一からげで否定するのも逆性的なスノビズムだよ。
本気になる=ダサいって思ってる自己防衛的な奴が多いからね。
例えば漫画なんか読んでも弱い人間が強い人間に憧れる心理も今やネガティブにしか描かれない。
劣等感持ってる時点で「ダサい」って事なんだろうね。
(「冷めてるのがカッコいい」ってのも十分ダサいが)
「復讐」や「野心」をテーマにした作品も最近はなくなった。
悔しい思いをしても仕返したりバネにするより忘れようとする。
今はなにかする前にドンドン相対化して守りに入るからね。
心理学なんかの中途半端な普及もそれに拍車をかけてる。
そういう社会では基本的に人は成長出来ない。
成長にリアリティをもてないから。
106考える名無しさん:04/01/24 00:27
えらい金儲けただろうな。
107考える名無しさん:04/01/24 00:45
>>103
批評と言えばすぐにそれをオナニーにたとえるよくいる馬鹿発見!
108考える名無しさん:04/01/24 00:45
今度は「アホの襞」だね。
109考える名無しさん:04/01/24 00:46
>>105

言葉使いが不正確で無意味に文章が長い=学習レベル2
110あのー:04/01/24 16:43
>>100

94の養老節は3チャンの養老特集で言ってたことだと思うが・・・
100よ、テレビをオマンコの溝に捨てなさい。
111☆キキ+キ゚Д゚ ◆qpmo.OOqAo :04/01/24 16:44
哲板最強のカリスマ・☆キキ+キ゚Д゚♪が満を持して再登場!

物事に表面上の美しさを求めるな、
深く掘り下げれば真実が見えてくる、、、

そんな☆キキ+キ゚Д゚♪の哲学HPはココ↓

http://www.geocities.co.jp/HeartLand/8862/

僕の哲学は、学問ではない。
人間が生きていく中、背負うべき道徳なのだ。(HPより抜粋)

孤独を越え、闇から光を見出した☆キキ+キ゚Д゚♪だからこそ言える!
もう何も迷う事は無い、、、

☆キキ+キ゚Д゚♪に触れ、明日への一歩を踏み出すのだ!
〜2ちゃん自称天才〜
 
天才 天才 あなたのスレの
 
改訳 改訳 一役厨房
 
削除日数すぎてゆく 引きこもりが騒いでる
 
哲学板を荒らす奴らさー
 
read through
 
2ちゃん自称天才 割り込みレーェス キッ!キッ!キッ!
 
2ちゃん自称天才 低脳コピペが 話をとぎる
 
>1を逃がすぜ ぴかを煽るぜ スレを止めるぜ
 
左へ 右へ ほざく ほざく
 
2ちゃん自称天才
113考える名無しさん:04/01/27 13:53
バカの壁って言葉が定着しちゃってる時点で養老の勝ちなんだよ
114考える名無しさん:04/01/27 14:36
駄作を駄作と認めさせるのはむずかしい。
馬鹿を馬鹿と認めさせるのもまたむずかしい。
115考える名無しさん:04/01/27 15:55
氏ね
116考える名無しさん:04/01/28 04:56
113の言い換え
書籍「バカの壁」は駄作だ。しかし、バカの壁という言葉はこのスレですら
既に安定した意味で使われている。そして言葉を作った奴は必ず偉い。
117考える名無しさん:04/01/28 05:05
>>109

プッ
118考える名無しさん:04/01/31 05:58
相手への非難は自分の無力さの裏返し
119考える名無しさん:04/01/31 13:27
>>118
そういうことだね。
意味不明のいちゃもんつけて、いちゃもんつけた本人がそのいちゃもんの
せいでますますバカの壁を厳重にしていく様は2ちゃんねるでよく見かける。

そういう書き込みは多いけど、書き込み数が多いというだけで、その手に
人はごく少数と思われ。
120☆キキ+キ゚Д゚♪ ◆qpmo.OOqAo :04/01/31 15:16
哲板最強のカリスマ・☆キキ+キ゚Д゚♪が満を持して再登場!

物事に表面上の美しさを求めるな、
深く掘り下げれば真実が見えてくる、、、

そんな☆キキ+キ゚Д゚♪の哲学HPはココ↓ (キキキの即興ピアノ演奏あり!)

http://www.geocities.co.jp/HeartLand/8862/

僕の哲学は、学問ではない。
人間が生きていく中、背負うべき道徳なのだ。(HPより抜粋)

孤独を越え、闇から光を見出した☆キキ+キ゚Д゚♪だからこそ言える!
もう何も迷う事は無い、、、

☆キキ+キ゚Д゚♪に触れ、明日への一歩を踏み出すのだ!
121考える名無しさん:04/02/02 01:52
『諸君』2004年3月号 / 2月2日発売 / 定価680円(本体648円)
http://202.32.189.64/mag/shokun/

わたしの憂国 養老孟司
(北里大学教授・東京大学名誉教授)
首相靖国初詣のどこが悪い?
憲法九条の「壁」を突き崩し、
この国に常識を取り戻せ
122考える名無しさん:04/02/05 20:47

自分以外はバカの時代
http://www.aleph.to/message/2003/12/vt20.html

世界に一つだけの花(SMAP)とバカの壁
http://www.aleph.to/message/2004/01/vt03.html

バカの壁をぶち壊せ 我以外皆我が師
http://www.aleph.to/message/2003/12/vt28.html

宮本武蔵の「我以外皆我師也」「バカの壁」ぶち破るために
http://www.aleph.to/message/2004/01/vt11.html

ア○○と世間の「バカの壁」
http://www.aleph.to/message/2003/12/vt24.html
123・ ◆32reqGPkuc :04/02/05 20:50
300万部突破!
124今晩は ◆M2TLe2H2No :04/02/05 21:58
300万の馬鹿がが読むのかバカの壁
125考える名無しさん:04/02/07 22:40
300万部突破!
126考える名無しさん:04/02/07 22:41
いやとにかく印税がうらやましくてしょうがない。
127考える名無しさん:04/02/07 23:31
さ、あなたも馬鹿の壁を取り払って、養老さんの知り合いになろう。
128考える名無しさん:04/02/08 00:26
養老自身が馬鹿なのに、こんな本を買って読む奴がこんなにたくさんいるなんて、
日本人は馬鹿が多いんですね。
129考える名無しさん:04/02/08 00:46
>>128
まあ、少なくともおまいよりは頭いいだろ、養老も。
130考える名無しさん:04/02/08 01:34
素粒子論と解剖学はどっちが頭いいのだろう?
131考える名無しさん:04/02/08 12:18
>>130
そういう発想てナンセンス♪
132考える名無しさん:04/02/08 12:30
素粒子論は頭よくなければできないけど、解剖学は好きであれば誰でにでもできる。
133考える名無しさん:04/02/08 13:02
解剖が好きって、ねえ。。。
134考える名無しさん:04/02/08 14:39
↑それも一種の才能だよね。。。
135考える名無しさん:04/02/13 23:22
昔昔、中国には鹿砦というとがった薪で壁を作った砦があった
これは鹿の角、つまりトナカイの角のようなものに似ていた。
しかし、中国人のほとんどはトナカイを知らなかった。
誇り高き古代中国人はイヌイットの人が来たときに
トナカイを知っているかと聞かれて、それは馬のようなものだと言った。
イヌイットの人は馬をモンゴルの人に馬を教えてもらっていたので
知ったかぶりの中国人にあきれて黙って帰ってしまった。
おかげで両者の交易は絶たれた。

民明書房刊「バカの壁」より抜粋
136考える名無しさん:04/02/13 23:48


バカとリコウの壮絶なバトルがはじまる悪寒・・・
137考える名無しさん:04/02/13 23:54

バカとバトル始めた段階で、壮絶にリコウでなくなるw

138考える名無しさん:04/02/14 01:51

139:04/02/14 02:24
養老がバカなのか、ゴーストライターがバカなのかは定かでないが、
具体的に何処がバカなのかを指摘しなければ、いくらバカバカいっても埒があきません。
例えば、第一章の「科学の怪し」さという節で、凡そ次のようなことを言っています。

「事実は科学の中に存在する」というのは信仰である。
例えば、地球温暖化の原因は二酸化炭素の増加である、というのが、
あたかも「科学的事実」であるかのように言われているが、
これは単に仮説であり、推論に過ぎない。
事実として言えるのは、年々温度が上昇していることだけである。
事実と推論を混同する人が多い。
「事実」ですら一つの解釈であることもあるが。

事実は存在しない、科学の中にすら、というようなことをぶち上げておきながら、
年々温度が上昇していることは科学的「事実」であるという。
そして教訓は、「事実と推論は区別しよう」となっている。
なんじゃこりゃ。
そして、最後の一文は、ぶち上げた提示の言い換えでしかない。
この人は基本的に詭弁家なんですよ。
140考える名無しさん:04/02/14 02:26
あの本は単なるエンタテインメントでそ
まじになりなさんなって
141名前 ◆xFh4EnDjPk :04/02/14 02:32
本はどうでもいいけど、読んで引用する奴がウザいね。
142:04/02/14 02:40
>>140
> あの本は単なるエンタテインメントでそ
> まじになりなさんなって

いや、バカに義憤する、これがエンタテインメントなんですよ。
143考える名無しさん:04/02/14 03:13
どすこーいっ
144:04/02/14 04:20
論旨の曖昧な人の特徴は、用語の定義が明確にしないところにある。
例えば「バカの壁」そのもの。
各場面で都合のいいように引用されるが、総合してなんなのかは余りハッキリしない。
読み込めばわかるのかもしれないが面倒なので。
第一章ではとりあえず次のように説明している。

 自分が知りたくないことについては自主的に情報を遮断すること、
 これも一種の「バカの壁」だ。

全ての情報を遮断しないで全部脳に入れたらまずバカになるでしょう。
「知りたくない」のは「知る必要が無いと判断した」からである。
その判断が間違っていることはあるだろうが、判断は結局しなければならないのだ。
145考える名無しさん:04/02/14 04:22
どうでもいいけど、印税すごいんだろうなぁ、、、
146考える名無しさん:04/02/15 08:45
>>139
何がいかんのかわからん……
147方法論的名無し仔猫:04/02/15 10:38
脳化社会の産物だろ。
148考える名無しさん:04/02/15 12:04
養老は言葉の定義があいまいなのはそう思うが、
はっきりしないとイライラする人は、法学部に行くといい
と言っていた。

知りたくない情報を遮断することはそいつの自己保身に
役立つわけだが(全く遮断しないと脳がパンクすると思う)
その行為を肯定し続ける形になると世代ディスコミュニケーションが蔓延する。

それは社会のうそ臭さが更に強くなるということではない
だろうか。
ただ養老さんはその改善策を身体を使えとしか言っていない・・・
149Md ◆5m18GD4M5g :04/02/15 12:05
150ぴかぁ〜:04/02/15 12:11
> 自分が知りたくないことについては自主的に情報を遮断すること、
> これも一種の「バカの壁」だ。
>全ての情報を遮断しないで全部脳に入れたらまずバカになるでしょう。
>「知りたくない」のは「知る必要が無いと判断した」からである。
>その判断が間違っていることはあるだろうが、判断は結局しなければならないのだ。

これは違うと思いますよ。
馬鹿の壁とは、判断をそのものを中止することだと思います。
ある人には見える物が無意識に見えないもののように振る舞う。
判断すべきものがあるのに、判断そのものを中止している。

しかし「全ての情報を遮断しないで全部脳に入れたらまずバカになる」でしょうね。
人の心は一種の思想体系ですから、秩序性を保つためには
選別必要ですね。そしてそれが無意識に行われてる。
151考える名無しさん:04/02/15 12:17
情報の遮断って、自分が先に進むために必要な情報を遮断するということだろ?
先入観なんかは情報遮断なんだろうな。
これなんかバカの壁に相応しくない?
152考える名無しさん:04/02/15 12:18
>>150
判断停止ではなく、思考停止からくるバカな判断が問題では?
153考える名無しさん :04/02/15 12:38
>>151

>情報の遮断って、自分が先に進むために必要な情報を遮断するということだろ?
「不必要な」情報では???
この本、全部読んでなくて放り投げてるんだけどさ。
なんか、古文の文章あげて、昔の人はわかっていた、みたいな
くだりがあったと思うけど、全然ちがわねーか?
その時代のエリート階層であった人間の文章だけで、その時代
の精神を映し出してるとは限るまい。
155考える名無しさん:04/02/15 13:45
ブルーバックス拾い読みしてわかった気になったまま成長が止まるのは
バカの壁ですよね。
156ぴかぁ〜:04/02/15 14:18
私もこの本、全部読んでなくて友達にあげましたが。
馬鹿の壁の本質は人の脳の構造の特徴に還元されているので
はないでしょうか。
だから良いとか、悪いとかではなく、人とはだれでもそういうもの
と言うことしか言っていない。
マスメディア?が、馬鹿の壁→間違った人というイメージにしているだけ。
157考える名無しさん:04/02/15 14:26
>馬鹿の壁の本質は人の脳の構造の特徴に還元されているので
>はないでしょうか。
>だから良いとか、悪いとかではなく、人とはだれでもそういうもの
>と言うことしか言っていない。

言いこと言った!
だからぴかぁーも気にすんな!
158考える名無しさん:04/02/15 14:30
>>152
>判断停止ではなく、思考停止からくるバカな判断が問題
禿同
思考停止してバカな判断をする。
バカな判断に満足して思考開始しない。
そうやってバカの壁ができる。
159ぴかぁ〜:04/02/15 14:56
>>157
たとえば?
160考える名無しさん:04/02/15 15:03
バカの壁が脳の構造の特徴だから良くも悪くもない
そんなもんだろう・・・というのはいかがなものか?

養老は世代論を軽視しない。小熊英二の「民主と愛国」
を読んでつくづくそう思ったとこの間言っていた。

思春期に、戦前と戦後の思想大転換を経験した人と
小学校低学年に、学校でなんとなく教科書に墨を塗った
人とではやはり人格形成が大きく異なるという。

前者たとえば石原慎太郎は、大人の階段登る「過程」にあったわけ
だからなんとか自身の考えを合理化させようとエネルギーを費やし、
後者、養老は社会なんて信用できねえと思った。

養老はそこで「変わらない、真理は何か」を模索した結果、解剖に
辿り着いたらしい。
161ぴかぁ〜:04/02/15 15:04
>>160
たとえば?
162ぴかぁ〜:04/02/15 15:06
>>160
全部読んでなくて友達にあげました。
単なる科学的知識ではなく、思想化していましたか。
「唯脳論」という本の題名もシャレかと思いましたが、
結構、マジなんですね。
163ぴかぁ〜:04/02/15 15:07
>>155
たとえば?
164160:04/02/15 15:19
>>161
MUMUMU。
この間私は養老の講演会に行ってきたのであるが、
そのタイトルが「会社におけるバカの壁〜世代や性差をどう乗り越えるか」
であった。大盛況であった。要は世代間、もしかしたら若者の間では同世代
同士かもしれないが、なかなか共感しづらい島宇宙化した状況があって、
何かやるせなさを感じている者が増えてきた。これがバカの壁バカ売れに
結びついたと。だが少なくともこの本読んで、じゃあこのままでしゃあない
は思わないでしょう。なんとかしたいというニーズがあるわけだろうが。
ただ養老はサラリーマンに年に1ヶ月田舎行って畑仕事しろとか訳分からん
こと言ってるわけだが。
165ぴかぁ〜:04/02/15 15:30
>>164
>>161は偽コテです。
なるほど、年に1ヶ月田舎行って畑仕事しろですか。
養老先生もお年をめされましたね。
166160:04/02/15 15:45
>>165
養老は江戸時代の参勤交代を賞賛している。

戦後以降、変わったのは人間が変わったのではなく
社会環境が急速に都市化したことが原因だそうな。

都市化は、「ああすればこうなる」という合理的な思考が
具現化したものだそうだが、それが前面に押し出ると、
極端な身体性が表出される。それがオウムなのだともいっていた。

だからバランスを取るために都会で頭ばっかり使わず、たまに田舎で
身体を使え、つまり畑仕事をせよ。と言っているのであるが、
会社1ヶ月休んで田舎言っても、1ヶ月後会社に自分の机はないだろうが〜!!

167考える名無しさん:04/02/15 15:52
参勤交代って大名に消費させて経済力の膨張を抑えるのが目的だぞ
168ぴかぁ〜:04/02/15 15:55
>>166
都市化=近代合理主義の図式ですね。
合理主義が前面に押し出ると極端な身体性が表出される?
ようは唯物論的に私=機械=体ということでしょうか?
「極端な身体性が表出される=オウム」がわかりません。

そうですね。私も結構楽観主義者で、悩んだときには
体を動かすと結構すっきりする。
悩みは考えすぎということで、思考重視=理性主義、合理主義的な面が大きい。
と考えています。

だから年に1ヶ月田舎行って畑仕事しろは、ぜひ私もやりたいですが、
現実性がない。
会社1ヶ月休んで田舎言っても、1ヶ月後会社に自分の机はないだろうが〜!!ですね。

体動かしてリフレッシュ!ぐらいでしょうか。
169160:04/02/15 16:15
>>167
私は養老先生ではないのでようわかりませんが、
これは決して政治的なものだけでなく、利害を抜き
にしてJAPANの泰平を考えても理想的な制度だと
言っていた。

>>168
頭をばっかり使って身体を使ってないツケがドーンと出た
ということなのかなあ、都会では比重が前者にかかり
すぎて、その反動が一気に現れたと。

養老の、個性は伸ばす教育は難しいが、妨げる教育は可能である
という物言いは面白い。Qちゃんを柱に縛り付けて走らさなければよい。
個性は身体的特徴。頭は共感で個性ではない、違うのはそいつの各々の重みづけだと。
170なか:04/02/15 16:21
>>139
とりあえず「せ」さんはバカ。
まず、『バカの壁』を読了せずに、本書の論旨とは無関係な部分を取り上げ、オナーニ批判をしてるが、

>事実は存在しない、科学の中にすら、というようなことをぶち上げておきながら
こんなこと養老さんは言っていない。
科学は絶対であるという信仰のために、科学的事実と科学的推論を混同してしまうのは
短絡的だと言っているだけであり、まさに批判の中で混同しているのがあなたなのですよ。
読解力ゼロですよ。

あなたは『バカの壁』という書物を全く理解しようとしていない。
そのことがまさに、あなたが持つ「バカの壁」なのです。
171Md ◆5m18GD4M5g :04/02/15 16:45
172:04/02/16 00:41
>>148
>養老は言葉の定義があいまいなのはそう思うが、
>はっきりしないとイライラする人は、法学部に行くといい
>と言っていた。

言葉の定義が曖昧な言説の論旨は曖昧でしかありません。
それでは、学問や、まして論説や批評や哲学は成り立ちませんよ。
そのような曖昧な言説を吐いて、
「ここが変だ」といえば、
「いやそう意味でない、そんなことは言っていない」とかいうことになり、
また、「信者」は都合のいいように解釈します。
法律は勿論、論説や批評や哲学を行う者とは、
そうした言語使用の専門家なのです。
それを開き直るとしたら、バカとしか言いようがありません。
173:04/02/16 00:42
>>148
>知りたくない情報を遮断することはそいつの自己保身に
>役立つわけだが(全く遮断しないと脳がパンクすると思う)
>その行為を肯定し続ける形になると世代ディスコミュニケーションが蔓延する。

社会や共同体が機能するためにも、
その成員が自分にとって有用な情報とそうでないものを峻別する必要があります。
「自己の保身」と「共同体の福祉」とは必ずしも矛盾しません。

繰り返しますが、
情報を遮断することは普通なのであり、それ自体には何の問題もない。
その峻別・判断が重要なのでしょう。
現代日本に「世代ディスコミュニケーション」が存在し、それが良くないという話なら、
その峻別・判断が間違っているからで、それを改善するには、
正しい判断について論を進めればよいだけで、
それは、脳が情報を遮断する機能という次元とは関係ないと、
私は言っているのですよ。

養老は、こういう風に自明な事柄を変な視点で述べることで、
何か新規なことを言っているように見せかけるという手法で幻惑させておいて、
ついでに自分の価値観をまぶして主張します。
174%83t%83%89%81[%83%8c%83%93:04/02/16 00:43
この本まだ売れてるよね?もしかして300万部いくんじゃ?
175:04/02/16 00:44
>>150
>> 自分が知りたくないことについては自主的に情報を遮断すること、
>> これも一種の「バカの壁」だ。
>>全ての情報を遮断しないで全部脳に入れたらまずバカになるでしょう。
>>「知りたくない」のは「知る必要が無いと判断した」からである。
>>その判断が間違っていることはあるだろうが、判断は結局しなければならないのだ。

>これは違うと思いますよ。
>馬鹿の壁とは、判断をそのものを中止することだと思います。
>ある人には見える物が無意識に見えないもののように振る舞う。
>判断すべきものがあるのに、判断そのものを中止している。

全ての問題に対し判断を中止せず、全て判断しようとすればまずバカになります。
「判断を中止する」のは「判断する必要が無いと判断した」からである。
その判断が間違っていることはあるだろうが、判断は結局しなければならないのだ。
176:04/02/16 00:48
>>151
>情報の遮断って、自分が先に進むために必要な情報を遮断するということだろ?
>先入観なんかは情報遮断なんだろうな。
>これなんかバカの壁に相応しくない?

認知科学をかじっていれば分かると思いますが、
「先入見」なくして、人間はほとんどなにも認識することができません。
「先入見」とは、外界の生情報を人間に理解できる意味として分節化する機能です。
学習とは、「先入見」の体系を築くことです。
漠然と「先入見をなくす」などという話は、無意味です。
間違った「先入見」をなくすということ、即ち、
より優れた「先入見」の体系を築くこと、これが重要です。
これは、より良い判断をすることと同じです。
177ぴかぁ〜 :04/02/16 00:55
>>175
たとえば?
178ぴかぁ〜:04/02/16 01:13
>この本まだ売れてるよね?もしかして300万部いくんじゃ?

逆になぜこれほど「馬鹿の壁」がこれほど受け入れられるのか、に
興味がありますね。

多くの人が意志の疎通に難しさを感じている。
それを「馬鹿の壁」という記号でくくることにより安心する。

価値観多様化でコミュニケーションの不全の時代ですか。
179考える名無しさん:04/02/16 01:17
自分がバカではないのかと不安に思っている人がこの本を買っているんじゃないのか?
普通はこんなのに金使わないぜ。
180ぴかぁ〜:04/02/16 01:18
「馬鹿の壁」という「馬鹿の壁」ということですか・・・
181ぴかぁ〜:04/02/16 01:25
>>179
いまどき、自分がバカではないのかと不安に思っている人、などいますかね。
むしろ自分が馬鹿ではない。相手も馬鹿でははいはずである。
でも言いたいことが伝わらない。相手が馬鹿にみえる。
コミュニケーションの不全の時代・・・

そうかこれは「馬鹿の壁」なんだ。というところで思考停止する。
すべてが「馬鹿の壁」でなっとくする。
「馬鹿の壁」という「馬鹿の壁」ということですか・・・

182考える名無しさん:04/02/16 01:34
>>181
>いまどき、自分がバカではないのかと不安に思っている人、などいますかね。

そんなことはない。

正しい日本語関係の本が大量に出ているのもその現われだろ。
183考える名無しさん:04/02/16 15:28
2chにはまっているお前だよお前。
バカじゃないかと不安で仕方がないんだろう、実は?
184714:04/02/16 16:24
ハード業界っていうかその界隈で機械とかが「バカになる」っていう言葉づかいを
するんだけど、壊れてるとか、壊れるとかそんな意味なんだけどね、
一種の機械の不具号が生じるってことなわけだ。世の中のバカも世の中とのミスマッチ
のことを言うんだろうね。
185:04/02/16 22:33
価値体系が相違した人々の間での、
言語によるコミュニケーション (部分的な意味や行為の共有) が不可能である、
というような問題提起をしたのか、と思って読み進めると、
共同体内の感覚共有 (常識) が重要だみたいな結論に至るようです。
価値共同体間のコミュニケーション不通の問題が、いつの間にか、
価値共同体内の話題で決着してしまっている。

大体、価値体系が相違した人々の間でも、
相当のコミュニケーションが成り立ちますが、
それは、論理実証的な言語使用によるのです。
それを軽視したり、まして否定したら、
なおさら何のコミュニケーションも成り立ちはしません。
日本の国際関係がうまく行かないのも、
そもそも伝達不可能な感覚感情的な以心伝心コミュニケーションを
一方的に行おうとして、
言語で説明可能なことに関する説明能力が欠如していたからだと私は思いますね。
186:04/02/16 22:41
なぜ売れたのか?
世間は、「バカの壁」というレッテル攻撃ツールに興味があるだけです。
それを利用したり、それから身を守るために。

世間は一般に、「バカ」という言葉の意味とその動向に、極めてセンシティブです。
なぜなら、「バカ」というレッテル阻害システムにやられないようにすることは、
死活問題だからです。
それだけのことでしょう。
中身にまぶされてるの養老のオヤジ説教はオマケですよ。

世間をバカ呼ばわりするステータスを、不遜にも養老は得ているわけですが、
逆に、養老のバカを暴くことに呵責を感じる必要も無いのであります。
187:04/02/17 00:34
×阻害
○疎外
188☆キキ+キ゚Д゚♪:04/02/17 01:01
☆キキ+キ゚Д゚♪☆キキ+キ゚Д゚♪がついに2ちゃんねるアク禁!

2ちゃんねるで宣伝できないため日に日に減るアクセスにピンチ!

みんなで人間を極めた天才哲学を見に☆キキ+キ゚Д゚♪のHPにこよう!HPは↓

http://www.geocities.co.jp/HeartLand/8862/
189考える名無しさん:04/02/17 04:29
養老孟司はもっと普通の文章が書けるはずだが、そうすると
当たり前のくだらないことしか書けなくなる。要するに
芸人で、ビートたけしの本の面白さと似たようなものだ。
190考える名無しさん:04/02/17 22:21
個人的には「逆さメガネ」なのだが・・・
宮台真司も出てくるよ。
191考える名無しさん:04/02/17 23:20
ベストセラーになっているというだけで読んで、
よく解らないというヤシが多いような気がする。

ともすると・・・会社にて
部長 「君々、『バカの壁』はよんだかね?」
平 「いえ、私は哲学には興味ないので・・・」
部長 「是非、読みたまえ。客先で話題になったときに恥をかくぞ。」
平 「はぁ」

2、3年前は「チーズはどこにいったのか」が朝礼で流行ったな。
192考える名無しさん:04/02/18 16:17
【通告】

本日より哲学板は最上陛下美香様の完全なる支配下に入りました。
哲学板の至高原理は

美香様ひとりのために世界は存在している。
美香様ひとりが快適であるなら、残りの者は皆、死んでもいいのだ。

というものです。あらゆるカキコは、美香様を喜ばせることを目標としてください。
美香様はあらゆるスレのあらゆるレスを見ておられ、
気に入らないレスは決してお許しになりません。
なぜあるレスが、大勢の(と見える)名無しにより突然罵倒されるのか?なぜ特定のスレだけ荒れる のか?そうそれが美香様です。
美香様の逆鱗に触れた某スレは、殲滅されました。
このスレも美香様を怒らせないよう心してカキコ してください。

《注意事項》

1.今の社会を見通してるようなエラそうなレスは、美香様以外はしてはならない。
2.長たらしく自説を述べる長文レスは、美香様以外はしてはならない
3.美香様の理解能力を上回るレス、美香様の好みを外れるレスは、してはならない
193考える名無しさん:04/02/18 17:38
私は女を知らない
194考える名無しさん:04/02/19 18:29
この哲学板の面白いところはね、
養老と大森の対談について具体的に養老批判してくれと
書くと誰も何も書かないのに、養老がちょいとレベルを
落とした本を書くと、レベルの低い本だと批判する。
そういったところだね。
それとも今なら誰か鋭い批判をしてくれるのかねぇ。
195考える名無しさん:04/02/19 19:48
「バカの壁」新書の記録 311万部
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040219-00000164-kyodo-ent

解剖学者養老孟司さん(66)の「バカの壁」(新潮新書、2003年4月刊)の発行部数が19日、
311万部となり、塩月弥栄子さんの「冠婚葬祭入門」(光文社、1970年刊)の308万部を抜いて、
新書の新記録を達成した。(共同通信)
196考える名無しさん:04/02/19 20:47
しゃべりばの元10代として
出演してほしい
197考える名無しさん:04/02/20 14:36
唯脳原理主義者か?
198:04/02/21 02:18
「対談」というのは放言の形式は、まず読む気がしないのですが。
ゴーストライターだとしても、論説の体裁としては対談よかまし。
199考える名無しさん:04/02/21 02:19
馬鹿の壁
200考える名無しさん:04/02/21 02:20
300万部突破!
201考える名無しさん:04/02/21 02:21
一流大学を出て社会人にもなってない、お前らが何言っても無意味。
202考える名無しさん:04/02/21 02:22
口述筆記で読みにくい。
203考える名無しさん:04/02/21 02:24
頭が悪いからさ>202

君は東証一部上場のどこの企業に勤めてるのかね。
204考える名無しさん:04/02/21 02:25
バカの壁という言葉は出版社に頼まれて使ったらしい。
205考える名無しさん:04/02/21 02:25
300万部突破!
206考える名無しさん:04/02/21 02:26
よろしいでしょうか?
つまり40歳で独身だという事は常に『気持ち悪い事をしでかすに違いない』
という目で見られている、という現実なのです。これではまさに冤罪の温床
です。我々40過ぎ 独身中年は常にそういった謂れ無き迫害に晒されながら
毎日ビクビクして生きて行かなければならないのでしょうか?結局私が犯人だ
ということが ばれ、弟は「もう、来ないでくれな」と悲しそうに言いました。
ですが 私はそんな弟を許す事はできません。私が犯人だとばれる前から私を
疑っていた、という事実は消えないからです。
207考える名無しさん:04/02/21 02:26
うひょー。すげー。

208考える名無しさん:04/02/21 02:27
>>206

キモいですよ、40独身女。
209考える名無しさん:04/02/21 02:27
まぁ、女は子供を生んで一人前。
210考える名無しさん:04/02/21 02:29
              r‐r==ヾ 、
             ,,. --ヘ.ヾ、r、  \ 
           / : : : : : \\§§|:| ヽ
          / : : : : : : ソ⌒゙ヾ、 ヾ=' ノ
          ! : : : : : : ) ⌒   ⌒ヾ:て,
          | : : : : :(,  _ )  __ )!:_ノ
          ヽ :(aイ  ´゚   i | . ゚`〈
           \:_|  " . ノ 、_)、 ゙.ノ
            (_ソ人   l ー=‐;! ノ
               /\ヽ__,ノ
         /⌒l─‐(_/_/‐⌒ヽ
..        {  |   \ノ §i ノ
         | \|     o)  .| |
 
          皇后陛下が200get

211考える名無しさん:04/02/21 02:29
私の妹二人(33才、35才)は、一度も結婚経験のない強い独身女。
職場では嫌われいるんだろうな〜と想像しています。
私、今、妹達とは付き合いを避けてます。
212考える名無しさん:04/02/21 02:30
男は中田氏するだけ何も変わらない
女だけ腹が大きくなったりいろいろ身体的負担があるなんて最悪
中田氏して出てきた子供に親ぶった態度取ればいいだけ
男は何も変わらず
だから永遠の少年なんて言うんだよね
女は子供産んだら身体的にも変わってしまう
完全なババア
死にたい
213考える名無しさん:04/02/21 02:31
              r‐r==ヾ 、
             ,,. --ヘ.ヾ、r、  \ 
           / : : : : : \\§§|:| ヽ
          / : : : : : : ソ⌒゙ヾ、 ヾ=' ノ
          ! : : : : : : ) ⌒   ⌒ヾ:て,
          | : : : : :(,  _ )  __ )!:_ノ
          ヽ :(aイ  ´゚   i | . ゚`〈
           \:_|  " . ノ 、_)、 ゙.ノ
            (_ソ人   l ー=‐;! ノ るっせーんだよまんこ
               /\ヽ__,ノ
         /⌒l─‐(_/_/‐⌒ヽ
..        {  |   \ノ §i ノ
         | \|     o)  .| |
 
214考える名無しさん:04/02/21 02:32
今日の生理痛は酷かった。
吐く物が無くなるまで吐いて、痛くて立てなかった。
薬を飲んだらおさまったけど。
それと貧血・・・今も手がしびれてるし。
体の歪みのせい?

病院行こうかな(´・ω・`)
215考える名無しさん:04/02/21 02:33
             ,,. --ヘ.ヾ、r、  \ 
           / : : : : : \\§§|:| ヽ
          / : : : : : : ソ⌒゙ヾ、 ヾ=' ノ
          ! : : : : : : ) ⌒   ⌒ヾ:て,
          | : : : : :(,  _ )  __ )!:_ノ
          ヽ :(aイ  ´゚   i | . ゚`〈
           \:_|  " . ノ 、_)、 ゙.ノ
            (_ソ人   l ー=‐;! ノ ちんこまんこちんこまんこちんこまんこ♪
               /\ヽ__,ノ
         /⌒l─‐(_/_/‐⌒ヽ
..        {  |   \ノ §i ノ
         | \|     o)  .| |
 
216考える名無しさん:04/02/21 02:38
「バカの壁」新書の記録 311万部
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040219-00000164-kyodo-ent

解剖学者養老孟司さん(66)の「バカの壁」(新潮新書、2003年4月刊)の発行部数が19日、
311万部となり、塩月弥栄子さんの「冠婚葬祭入門」(光文社、1970年刊)の308万部を抜いて、
新書の新記録を達成した。(共同通信)
217考える名無しさん:04/02/21 19:31
なんつースレの流れだw
218考える名無しさん:04/03/08 00:17
大衆は自分と同質的なものの存在しか認めようとしない傾向がある。
確かこんな感じの事をアレントが言っていたなぁ。
これを前提に「バカの壁」について考えてみると面白い。
「バカの壁」この本に興味を持った者は馬鹿である可能性が高い。
この本が何故売れたのかはタイトルにある訳だ・・・。
馬鹿が片仮名だったのも売行に影響を与えたかも知れない。
バカの壁の売行について考える事は哲学というよりもマーケティングである
219考える名無しさん:04/03/08 00:22
バカの壁って、

相互理解を阻む壁があるという前提のもとで
著者が決め付けを行い、
結論として相互理解は大事だね、うふ、おしまい

という内容の本だと聞いているのですが、これでOKでしょか?
220ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/03/08 00:40
コミュニケーション不全性を解剖学者、脳の専門家が
述べたことに意味があるんでしょうね。

科学真理の時代ですから。
221考える名無しさん:04/03/08 05:31
脳のウソ
222考える名無しさん:04/03/08 10:46
せ さんが言ってる事が最も的を得たのでは?
そもそも意図的かどうかはわからないが、養老さんの「バカの壁」での意見は
あまりに独善的だと思う。教授時代に培ったヒキコモリもどきの考えなのだろうか?
いずれにしてもちょっとお粗末なのではないだろうか?
この類の書を記すなら、もっと知識を多方面から仕入れた人生が要求されたのでは?
ひとりよがりで終止完結してるのに、全てに通暁するバイブル的な位置付けは理解
しがたいものがある。
223☆キキ+キ゚Д゚♪ ◆ooOooooopo :04/03/08 11:19

バカの壁って本、
あまり聞かないけどなんの本なの?
224考える名無しさん:04/03/08 13:04
─────────────────────────────
     ☆彡■■■ 田中康夫はインチキの改革ゴロ ■■■☆彡
マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、リンク拒否するメルマガ「田中県政追撃コラム」
TUIGEKI  ←(追撃)このローマ字部分をコピぺして Yahoo! 等で検索
http://www.melma.com/mag/68/m00060168/
世間では、田中康夫を改革派だの市民派だのって言ってるけど、あんなのぜんぜんインチキ、まるでダメ。
「改革」をネタに売名してるだけの新タイプのゴロつき。
一ツ橋大学時代は学内誌の部費数百万円を横領して停学喰らい就職もフイ。プ〜タローしているときに書いた
小説がたまたま、文藝賞の「なんとなくクリスタル」。ところが、受賞騒ぎで横領事件が世間にバレルのでは?
と受賞辞退までしていた、なんて知ってた?
私は昔ロッキード事件なんてのを取材したこともある元記者で、こんな質問を会見で訊いたけどバックレ
られちゃって田中康夫の正体モロ見え。
この有様、長野県HP http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20011228n.htm で確認できます。
今やってるのはメルマガだけど取材のほうはバッチリでマスコ゛ミの上を行く情報沢山出してます。
長野県庁では大評判。
マスコミって言ったって、長野県辺りにいる連中はオイラから見れば出来の悪い大学生ぐらいにしか見え
ないんだけど、やってることは目茶苦茶でこんなんでよく・・・と今更ながら思う今日この頃。
うわべだけの田中康夫と、程度の低い新聞印刷会社の文案係が織り成す、ドタバタ長野県政物語を読
みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。
225考える名無しさん:04/03/08 13:14
>>223 引きこもってないで家の外に出ろよ。
226考える名無しさん:04/03/08 14:08
養老氏の啓蒙活動が順調でいいことじゃないか。
退官せずにオカルト信仰の東大生相手に学内で徒労を費やすことを思えば。
227考える名無しさん:04/03/09 05:36
こんな糞本よく売れたな
228考える名無しさん:04/03/09 21:04
この人は常識人だから好き
229考える名無しさん:04/03/09 22:21
常識を逆説で再認識させるのがえらい。
230考える名無しさん:04/03/10 01:36
あんな糞な本が311万部かよ。
231考える名無しさん:04/03/16 15:44
解剖学と科学的なそぶりをみせながら
全然科学的でないという罠
232考える名無しさん:04/04/02 20:07
[バカ]養老孟司in2体目[はバカ]
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/books/1063985041/l50
で微妙な盛り上がり
233考える名無しさん:04/04/02 20:37
居酒屋の親父みたいな口調なんだけど、
影で物凄い努力をしたから
あんな風に語れるんだと思うね

やっぱり一回の人生
なんか一つでも熱中できると
花咲くんだなぁ
234考える名無しさん:04/04/18 12:36
俺はこの人好き
235考える名無しさん:04/04/24 13:51
『諸君』2004年3月号 / 2月2日発売 / 定価680円(本体648円)

わたしの憂国 養老孟司
(北里大学教授・東京大学名誉教授)

首相靖国初詣のどこが悪い?
憲法九条の「壁」を突き崩し、
この国に常識を取り戻せ
http://202.32.189.64/mag/shokun/shokun0403.htm

『靖国神社は戦前の侵略主義の象徴だとか、A級戦犯を合祀したのが
いかんとか、すべて要らぬ理屈です。戦争の犠牲者をみんな祀って
います、ただそれだけで充分だ。中国人も入っているのかと訊かれ
たら、涼しい顔で「それも入っています」と答えてなぜ悪い。そん
なのは祈る人の勝手で、他人が干渉できることではありません。
<中略>
 とにかく戦後六十年、国のあり方をすべてひん曲げてきた元凶は
憲法九条です。ここまでくれば変えないわけにはいかない。二〇〇
一年のアフガニスタン攻撃のときに、すでにそれははっきりしてい
た。にもかかわらず、さらに二年間を浪費している。』
236考える名無しさん:04/04/25 00:15
文芸春秋3月号
虫取り仏教談義 養老孟司氏(解剖学者、北里大学教授)

宗教を甘く見るな。
世の中には政治でなく、宗教にまかせておくべきことがあります。
靖国神社問題など、その典型でしょう。小泉総理が靖国を参拝すると、
進歩的なマスコミは「憲法違反だ」といって騒ぐ。一国の指導者が
戦争で死んだ人間に敬意を表すのは、当たり前のことでしょう。
何人死のうと構わないのなら、金正日や毛沢東になってしまう。
戦争を反省していないのは、中国や北朝鮮の方です。

A級戦犯を合祀してあるからいけないのだ、という。死者に人格が
あるとみなすのは、西洋近代化思想の刷り込みに過ぎません。誰が
祀ってあるかなど、決める必要はない。「戦争で犠牲になった人を
みんなお祀りしています」といえばすむことです。

鎌倉の鶴岡八幡宮には、毎年二百万人が初詣に訪れる。その四割は
「家内安全」を祈るそうですが、もともとあれは源氏が建てた戦の
神様。そこにお参りするから、日本はいまだに軍国主義だとでも
言うのか。

なんでも理屈で割り切れると思うのが、自分は近代人だと思ってい
るインテリの悪い癖です。靖国神社の代わりに、「無宗教の国立
追悼施設を作る」なんて話が出てくるのも、宗教を甘く見ている
証拠でしょう。
237考える名無しさん:04/04/25 19:45
東大医学部の名誉教授でこんなことしか書けないのかよ・・・
学歴詐称だな。
238考える名無しさん:04/04/26 11:09
>>237
「東大医学部の名誉教授」は職歴ではないかと。
239考える名無しさん:04/05/02 05:29
どうでもいいけど>>1の上のリンクの写真
ジジババしか会場に居ないことは触れないのか
240考える名無しさん:04/05/02 05:34
>>94
高校の俺でも電車の中でそういう事考えるぞ普通に
つまり養老は高校生レベルってことか
241考える名無しさん:04/05/02 05:37
>>119に感動した

バカの壁を批判する人は「バカの壁において壁を作ってる」
すなわちバカの壁のバカの壁というところか

スパイラル現象となり批判しても空しくなる
批判できない藁
242考える名無しさん:04/05/02 10:46
>>240
本当に良い本というものは、
当たり前の事が書いてあるもんだよ。
カント読んでみ。
243考える名無しさん:04/05/02 12:21
一応、バカの壁と死の壁を読んだ。
74歳になっていつ天に召されるか先行きわからなくなって
このまま墓場までもっていきたくない溜まったものを
全部はき出す為に出版された印象を受けた。

断定調の文体が多く
(出版はインタヴュー形式で本は口語体から起こしたものだが)
脇の甘い政治論も多数見受けられた。
2ちゃんの政治系板によくある書き捨て投稿によく似ている。
244バ力:04/05/02 12:45
結婚で考えてみる。

誰と結婚するか、ではなくて、「どうやって選ぶか」。
つまり方法論。

現代は誰と結婚するのかが問題になる。結婚はある面やってみなければ
わからない。やってみてうまくいったということもあるし。
「どうやって選ぶか」を決め、それで残った相手なんだから後はやってみるべし。
昔は(見合いとか親に決められたとか)そうやってたんだから。

↑みたいなフレーズがあったのだけど、確かに今は「方法論」をまったくやらなく
なったね。社会全体でね。

そうはいっても現実、実生活の部分は方法論で回ってるところがあるので、
「バカの壁」とかそうした一連の養老節に、どこか本質突いている感じを
読み取るのだろうね。

だから売れた。

 ここで(読みもしないで)批判してるだけのやつ、「典型」って書いてあるよ、その本に。
245考える名無しさん:04/05/02 22:35
>>244
養老ってマニュアル文化否定してたと思うんだけど
これに関しては違うんだね。
246考える名無しさん:04/05/06 12:08
>>242
そうか、まぁどうでもいいや

ところで最近読んだ本「呼吸入門 斎藤 孝 (著)」って本なんだが
何故か路線が養老と同じなのにビビった
いっぺん立ち読みしてみ
247考える名無しさん:04/05/06 12:17
>>246
現代人が失ってしまった身体感覚を
取り戻そうって言う考えでしょ、
甲野善紀も共通してる。
今注目されてる考えだから。
248考える名無しさん:04/05/06 15:18
お前レス早すぎだろw
249考える名無しさん:04/05/06 20:54
>>245
人ってもんは、ころころ変わるもんなんだよ
一年後なんてどーなってるかわからん
250考える名無しさん:04/05/21 15:29
遅ればせながら初めて読んでる。
「二酸化炭素が温暖化の原因云々」のところや「知の技法云々」のところを読むと
環境庁の大勢の官僚や東大の大勢の教授と養老とは勢反対であるということになる。
この場合、養老の方が柔軟であるとしたら、少なくともその人達の書物よりも
「バカの壁」の方が柔軟であるという事になるだろう。
高校生くらいでこういう考えを持つ人がいっぱいいるとして、
では東大に入った人の多くの優秀な人らが、結果的に「知の技法」のようなものを
書いているのはどういう事なんだろうね?
251考える名無しさん:04/05/23 17:35
>>250
いい小遣いかせぎ
252考える名無しさん:04/05/26 16:51
>>242
仰りたいことはわかるが
さすがにヨーロー如きとカントは
同列にはできません。
253考える名無しさん:04/05/26 19:02
>>250
なんだろね。メタ認知の特化した人々だよね。
受験勉強で勝ち残る人は。
「バカの壁」読んでないんですけど、この本って、
「話せばわかるってさぁ、そんな訳ないじゃない」という内容ですか?
255考える名無しさん
>>254
そんなことが広告に書いてあったが本の内容の一部であって全体ではない。