文系の中で 一番レベル高いのは、哲学だよね 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん


うそ  ぴょーん                てへっ


2考える名無しさん:03/12/02 21:20

2 ちゃんの中だけれど
3考える名無しさん:03/12/02 21:21
騙された
4考える名無しさん:03/12/02 21:21
そもそも哲学は文系なのか。話はそれからだ。
5考える名無しさん:03/12/02 21:22

オールマイティ の連中が多数いるよね
6考える名無しさん:03/12/02 21:23

アホ、バカ、マヌケ ・・・ ほんと たくさん いるよねっ
7考える名無しさん:03/12/02 21:28
                       ま た 他 板 か
8考える名無しさん:03/12/02 21:34
そもそも学問ですらない。
学問の「部分」もあるがね。
皆そこを勘違い。
9考える名無しさん:03/12/02 21:37
>学問でない
何故そう言える?
10考える名無しさん:03/12/02 21:40

文系のなかで一番 教材費が安い
11考える名無しさん:03/12/02 21:42

あ、まちがい、 教材費と研究費の安いのは 数学 だった   

12考える名無しさん:03/12/02 21:46
文系学問板では圧倒的に司試板がまともな人間が多い
哲板はメンヘルや勘違い馬鹿が多いので研究者の卵は近づかない
13考える名無しさん:03/12/02 21:49
万人に開かれた板で、いいのでは ないか
14考える名無しさん:03/12/02 22:04
>>8
確かにそうだ。
「学問」という枠組みすら、哲学の産物なのだから。
そもそも学問の中の哲学なのではなく、哲学の中の学問といったほうが適切だな。
15考える名無しさん:03/12/02 22:09
現在の学問の考え方の基礎はカントやヴィトゲンシュタインなどの哲学者
が生み出した概念により成り立っているのだからな。
16考える名無しさん:03/12/02 22:10
>>14
>「学問」という枠組みすら、哲学の産物なのだから。

学問という枠組みが哲学の産物だからといって、
「哲学のなかの学問」という表現はできんだろう。

自然科学であれ人文科学であれ、
直接的に哲学の影響を受けた部分は、そんな大きくないだろ。
17考える名無しさん:03/12/02 22:19
>>16
いや、そんなことはない。
まず、ありとあらゆる学問の創始者は必ず哲学者だ。
自然科学の根底にある。経験論はベーコンなどが作ったものだし、
法学、経済学、経営学(まあこれは今でも哲学と大差ないが)、
ありとあらゆる学問が哲学者によって作られたのである。

18考える名無しさん:03/12/02 22:22
>>17
適当なこと言うなって・・・
学問の祖は「言語学」次に「哲学」「数学」くらいだろ
19考える名無しさん:03/12/02 22:25
>>17
哲学者が始めたからといって、
今でも哲学の影響下にあるとは言えない。
むしろ、ある科学(物理学なり心理学なり)が今でもいわゆる哲学の下にあったなら、
現在ほどの発展は望めない。

あらゆる学問が哲学者によって作られたことを認めるとしても、
「哲学のなかの学問」という表現はありえない。
20考える名無しさん:03/12/02 22:28
>>18
そうか、言語学か。
確かに哲学よりも言語学は先にあったのかもしれないな。
21考える名無しさん:03/12/02 22:31
>>20
ホケットによれば、言語学の誕生とも言うべき、
言語学最初の転機は1786年のジョーンズ「インド人について」。
22考える名無しさん:03/12/02 22:36
学問の土台か枠組みを作ったのが哲学としよう。
だから偉いとか、優れているとかまさか言わないよね。

論理学が学問の女王だと言っているエムシラと一緒だよ。
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/math/1058319794/l50
http://www.apionet.or.jp/~eurms/Ronri_Kaikaku.html#00
23 :03/12/02 22:43
すべての学問をひっくるめたもの、それが哲学です。
24考える名無しさん:03/12/02 22:43
>>19
まあ、現在は「科学」という哲学理論によって秩序ができているからな。
固定観念に縛られない全ての思考が哲学であり、ある固定観念すなわち、
ある特定の哲学理論に縛られている思考を哲学以外の学問と定義すると、
哲学のなかの学問、という表現は成り立つ。
現に様々な哲学理論の乱立の中から現在の「科学」というものが、
権威を獲得し、現在に至っているのだから。
「科学」に埋没する前の時代の物理学者や心理学者等は皆、
その専攻学問の肩書きに加えて、哲学者でもあった。
例えばニュートンやガリレオは物理学者、哲学者だったし、
フロイトは心理学者、哲学者、経済学、政治学者?のマルクスもまた
経済学者、哲学者だったのである。
このことからも、哲学が、学問(科学)を内包するということがわかる。


25考える名無しさん:03/12/02 22:47
>>23さんも言っている通り、哲学は学問の部分ではなく、学問自体なのである。
26考える名無しさん:03/12/02 22:57
>>26
学問自体というか、人間自体だがな。
27考える名無しさん:03/12/02 22:58
>>26のレス指定ミス。正しくは>>25でした。
28考える名無しさん:03/12/02 23:09
>>24
それは哲学の我田引水。
「『科学』という哲学理論」といってしまえば、何でも哲学だろう。
どんな科学者も何らかの形而上学を前提するといえば、どんな学問も哲学といえる。
しかし、その「何であれ何らかの哲学」というスタンスに対して、科学者自身はコミットしないだろう。

ニュートンやガリレイが哲学者とはいえない。
『プリンキピア』が「哲学」という題名を持っているのは、それしか表現方法がなかったからだろう。
「あらゆる科学が何らかの形而上学を前提する」という意味の「哲学」とは、意味が異なる。
当時の天文学や力学を中心とする自然科学者は、「哲学」から脱出しようとしていた。
敵としては、アリストテレス哲学であったが、
それに見限るものや(ガッサンディ)、別の仕方で復興しようとしたものがいた(デカルト)。
逆に哲学からすると、科学と神学の板挟みになっていて、学問の基盤になるどころじゃなかった。
ガッサンディ自身、エピクロスの原子論を引き継いでいるが、「粒子仮説」という科学的な表現を好んでいた(はず)。

フロイトは哲学をパラノイアとして見てなかったか?
いずれにしろ、ニュートンやフロイトを哲学者と見るのは、
後づけの論理であり、まさしく「何であれ何らかの哲学」というスタンスに他ならない。
それが悪いというわけではないが(むしろ良いこと)、
それはその立場を取るかぎりにおいてのみであって、
「このことからも、哲学が、学問(科学)を内包する」ということはいえない。
29文系:03/12/02 23:16
諸学の上位とかぬかしてる奴もいるが、むしろ下位だと思う、哲学は。
それゆえに大事。それでいんでないの。
30考える名無しさん:03/12/02 23:53

人類において、由緒ある学問、 それは 哲学 

他の学問は、所詮 ( 略

31考える名無しさん:03/12/03 00:03

なんちってー

                      おやすみ

32考える名無しさん:03/12/03 10:37
どこの分野でも自分の専攻しているものを特別視したい香具師がいるのが
よくわりました。

33考える名無しさん:03/12/03 15:28
>>14「学問」という枠組みは神学の産物だろ。
大学における学問として体系化する務めを果たしたのは神学者で、
神学的興味のなかで
哲学、法学、天文学、物理学などが論として出来上がった。
34考える名無しさん:03/12/03 15:32
キリスト教神学は人類史上最も偉大な勤めを果たしたということですね。
35考える名無しさん:03/12/03 15:54
東洋では数学も論証性が欠如していた(小室直樹)
36考える名無しさん:03/12/03 16:54
>>33
ちょっと違うな。学問を体系化したのはアリストテレスらで
それを宗教に利用したのがキリスト教。だから体系化ってのは
もともとはキリスト教以前からの学問にあって一番いい所を
キリスト教が吸収したんだね。
37考える名無しさん:03/12/03 21:15


ものの考え方を研究すること

38考える名無しさん:03/12/03 23:38
【タトゥー語録】
タトゥーがデンマークのラジオ局のインタビューで日本での騒動について訊ねられて
 「日本は物ばかりが進化していて人間は成長が止まってるのよ。」
 「うん。ステレオタイプの人間が多いのは確かね。」
 「番組の途中で帰ったくらいで騒いでるのよ。笑っちゃうでしょ?」
 「プライベートで日本へ行きたいか?答えはNO!よ。」

あと有名なインタビューで
「日本人は不細工ばかり(ぷぷぷ・・・)」とコメントしてましたね。この話はかなり話題になりました。

ロシアのラジオ局
「日本はどうでしたか?」
「街にはゴミが沢山落ちてて汚かったわ」
「日本人はなんか動物っぽくて嫌ね」
「全員同じメガネを掛けて、同じファッションでダサい。それに臭いから好きじゃないわ」

イギリスの雑誌
日本の印象について
「先進国と思って期待していったらがっかりね、街に歩く人は全員無表情で
気持ち悪い」
「日本人って歯並び悪いし背も小さいし、かっこいい人が全然いないわ 
環境(空気)が悪いせいかしら 笑」

アメリカのラジオ
日本にこないだ行きましたね
「行きたくて行ったんじゃないわよ 」
「騒動って言うけど、あんな下手糞な子供じみた歌番組出れないわ」
「私たちは一流よ!日本人の2流3流の素人歌手と一緒にされるのが間違いよ」

日本での騒動について
「あの人達って、工業製品で小型化得意でしょ、だから心も体も小型化してるのよ」
「だって、みんな唾を飛ばしながら、同じ非難しか言えないでしょ 知能の無いロボットみたい」
39考える名無しさん:03/12/04 20:39

哲学は、文系の貴族です。
40考える名無しさん:03/12/05 23:41
学問じゃないだろ

良い意味でも悪い意味でも
41考える名無しさん:03/12/05 23:55
学問でつ。哲学が学問の定義です。
例えば、科学は学問であるというのは、
科学は哲学であるというのと同義です。
42考える名無しさん:03/12/06 00:09
広く浅く
ってイメージしかない
43考える名無しさん:03/12/06 02:04
狭く浅くでしょ
44考える名無しさん:03/12/06 02:08
一筋に美しくでつ。
45考える名無しさん:03/12/06 02:58
哲学(philosophia)とは学問全体を意味する言葉・・・だった。
現代においてひとつの学問領域である哲学とは別の概念であって、
そこらへん言明してから語らないと哲学徒キモイとか言われます。

>>18>>20
それは言語学というより言語哲学じゃなかろうかね。
46考える名無しさん:03/12/06 11:49
>>45
でもその本来の意味がなくなった訳じゃないんなら、
そういう意味で使っても別に問題ないじゃん。
47考える名無しさん:04/01/19 15:11
院のレベルは哲学が一番高そう
48考える名無しさん:04/01/19 19:02

愛 辛苦 躁
49考える名無しさん:04/01/19 19:49
>>47
大学院重点化でどこもグダグダです。
50眠り猫:04/01/19 20:35
哲学は「愛<知>」ですから、
学問を学問する学問です。
最近は、お金について学問する商売になってしまった、
という話も聞きます。
んでも、哲学は売れにゃいので大丈夫でせう。
51考える名無しさん :04/01/20 02:04
age.

哲学っちゅーか、哲板はたしかにいろんな意味でレベル高いよね。
メンヘル板や無職だめ板より....
52考える名無しさん:04/01/20 02:06
中卒ですがこの板にはわくわくします。
53考える名無しさん:04/01/20 02:08
哲学の中でも法哲学が一番。
54考える名無しさん:04/01/20 02:12
法哲学には論理性がない
55考える名無しさん:04/01/20 02:16
法哲学にはロマンがある。
56考える名無しさん:04/01/20 02:19
ロマンかよ…
57考える名無しさん:04/01/20 02:22
法哲学ってなんか間抜けだよね。
58考える名無しさん:04/01/20 02:23
ロマンが時代を創り、時代がロマンを創る。
59考える名無しさん:04/01/20 02:25
『新選組!』以下だな…
60考える名無しさん:04/01/20 02:32
哲学者・思想家って「馬鹿」「間抜け」「狂人」「悪党」の4種類に分類できるような気がする。
61考える名無しさん:04/01/20 02:38
法思想家ってほんといい男ぞろいだよ。
62考える名無しさん:04/01/20 02:40
大物は詐欺師、ペテン師が多い。
63考える名無しさん:04/01/20 02:40
文系に上も下もなかろう
64考える名無しさん:04/01/20 02:43
理系から見れば、文系はどれもカスという意味で上下はない。
65考える名無しさん:04/01/20 02:43
>>62
というか、人間誰しもがペテン師的な要素を持っていると思う。
ペテン的でないものは浅田次郎の小説に対する情熱ぐらいだよ。
66考える名無しさん:04/01/20 02:44
ただ実用性と言う点で選ぶならば
法学、経済学が上になるんではないだろうか?
67考える名無しさん:04/01/20 02:45
>>64
そんなの分かってるって。文系だけど。
68考える名無しさん:04/01/20 02:46
もう話しになんねーよ
69考える名無しさん:04/01/20 02:48
>>68
いや、続けてくれ。頼む。
70考える名無しさん:04/01/20 02:50
半角に行く
71考える名無しさん:04/01/20 02:53
>>68
もしかして「ペテン的でないものは浅田次郎の小説に対する情熱ぐらいだよ。」
に対するレス?
あんなの冗談だよ、もちろん。
72考える名無しさん:04/01/20 02:59
>>70
半角?
73考える名無しさん:04/01/20 03:05
学問のジュース=理系
学問の搾りかす=文系
哲学=搾りかすの大将
だから?(w
74考える名無しさん:04/01/20 03:07
>>73
なぜ君はここに?私は文系だからいるわけだが。
75考える名無しさん:04/01/20 03:10
そうか物理学・生物学あたりを専攻してるのか。
恐れ入りました。
76考える名無しさん:04/01/20 03:22
>>73
繊維質を採らずにジュースばかり飲んでいると糖尿になるぞ!
77考える名無しさん:04/01/20 03:30
用字、摂らずにの方がいいんじゃない?
78考える名無しさん:04/01/20 04:12
見てて思うんだが、理系にとって哲学って
そんなに邪魔なわけ?
79考える名無しさん:04/01/20 05:36
だいたい、科学って哲学の一部が発展して出来たんだろ?
80考える名無しさん:04/01/20 05:49
文ドキュ系哲の奴らが、数学を哲学の部門と認めないから、理系が嫌味言ってるのさ。
81考える名無しさん:04/01/20 11:41
よし、みんな、理系をからかえ。
82考える名無しさん:04/01/20 13:39
哲学が真っ当な学問に置き換えられただけ
83考える名無しさん:04/01/31 17:25
>>82
ゴマットウな意見ですね
84☆キキ+キ゚Д゚♪:04/01/31 17:31

☆キキ+キ゚Д゚♪の日記帳!

☆キキ+キ゚Д゚♪が日記を書いていた事実!

http://diary5.cgiboy.com/3/kikikini/

ホームページの超・哲学研究所もリンクしてるのでヨロシク。


85考える名無しさん:04/01/31 17:33
そいつもアク禁だなw 
86パリジャン:04/02/01 00:15
>1 やはり神学かと...
87考える名無しさん:04/02/01 00:25
それにしても、
こんなに自虐的な学問って他に無い。
88名前 ◆xFh4EnDjPk :04/02/01 01:46
まあ、役に立たない学問ほどグレードは高いものだ。
89考える名無しさん:04/02/01 01:48
>>88
そんなこと言ってるのも、哲学ぐらいだけどね。
90名前 ◆xFh4EnDjPk :04/02/01 01:56
>>89
理系でも、数学や理論物理学なんかのグレードは高いぞ。
応用系は1ランク下の扱いになる。
91考える名無しさん:04/02/01 02:25
>>90
理論物理学やってる奴らは、自分たちの学問を役に立たないとおもってるのかな?
92名前 ◆xFh4EnDjPk :04/02/01 02:30
>>91
そりゃあんた、哲学やってる奴も心底役に立たないとは思ってないだろ。
93考える名無しさん:04/02/01 14:33
>>91
物理学科の友達は役に立たないっていってるよ。
「おれは実験系だからまだましだけど」とか
「役に立たなさでは数学には負ける」とか言ってるけど。
文学部にはそこはかとないシンパシーを感じるらしい。
94 :04/02/01 14:40
数論学者は昔役に立たないのを自慢にしてた。
役に立たないことは至高の学問だからだ!みたいな感じで、
だけど今は暗号理論なんかに使われている分野もある。
勿論最先端の数論は全く役に立たないんだけどね。(というよりも同業者でもほんの一握りしか理解してない)
95考える名無しさん:04/02/01 14:47
>>94
>至高の学問
こういう表現が、皆からそっぽ向かれる時代になったことが哲学のしんどいところ。
96考える名無しさん:04/02/01 14:52
文学部はみんな役に立ってないぞ!
法学や経済だって役に立ってるっていえるのか?
役に立っているのは工学・薬学・医学くらいだろ。
理学系の基礎研究は後々工学・薬学・医学を発展させるために必要だ。
哲学が役に立たないなんて気にするなよ。
文系は大概役に立たないもんだよ。
だってさ美学専攻とか、サンスクリット文学専攻とか考えてみろよ。
やっぱ役に立たないだろ。そーだよ。役に立たないんだよ。
役に立たなくていいじゃないか。
97考える名無しさん:04/02/01 14:55
>>96
悲しくないか?

悲しくならないか?
98考える名無しさん:04/02/01 14:57
日本の哲学者にかっこいい人がいない気がするのは気のせい?
ウィトやフーコーはかっこいいしさ、ハイデガーも威厳のある顔しててかっこいい。メルロ・ポンティはダンディズムな感じじゃん。
日本にかっこいい哲学者がいれば人気も上がる。役にたつとかたたないとかかっこよければ言われないよ。
文学も綿矢や金原みたいな可愛い作家が出てきてるんだし、哲学も可愛い哲学者とかっこいい哲学者を発掘していこう。
99考える名無しさん:04/02/01 15:02
>>98
それは単に欧米人がかっこよく見えてるだけだろ。
100名前 ◆xFh4EnDjPk :04/02/01 15:07
「純粋な知識欲」ってのは、動物にはもちろんのこと、人間でも無い奴多いだろ。
101考える名無しさん:04/02/01 15:16
コヴァはかっこえやん
102考える名無しさん:04/02/01 15:20
可愛い哲学者って、女限定じゃなくても男でもいいとおもわない?
103考える名無しさん:04/02/01 15:27
>>102
ジャニーズ系哲学者。
104考える名無しさん:04/02/01 15:29
>>99
サルトルブサイクだしボーヴォワールもブサイク。
アドルノもたんなるノヽゲだし、欧米人だからかっこよく見えるってわけじゃない。
105考える名無しさん:04/02/01 16:01
石川亜沙美が哲学者だったらなーいいよなー
研究内容はドイツ観念論みたいなお堅い分野だったらなお萌え
106考える名無しさん:04/02/01 16:35
役に立つか立たないかが議論されていますがそもそも
『役に立つ』ってなに?実社会に出て実践できる事?お金になる事?
確かにこれらは魅力的です。
でも哲学とはその「『役に立つ』こととはなにか?」を学ぶ学問であり
それは哲学でしか為せない事だと思います。
「役に立たない」からといってないがしろにされてしまうのは悲しい事です。
実践的なことを学ぶ事だけに集中しているような国家は
いずれ文化的芸術的退廃を迎えるでしょう。

それでも実践的なことが学びたかったら専門学校へ行くのが近道なのでは?
107考える名無しさん:04/02/01 16:52
>>106
極端すぎます。
専門学校にいきます。
さようなら。
108なおくん:04/02/04 00:38
哲学って一番レベル高くて、一番高度で、一番核心ついてるけど

核心つきすぎてて、得られる結果とか意味はないよね。

ちなみに理系文系には属さんと思う。

あ、でも物理に近い所あるかも。

てか、本当の哲学の概念理解してる人ってあまりいないよね。頭の良い1握りだけ。


哲学板を見て回った所、まともに哲学概念わかってるのは1割ぐらいやなぁ。たまに凄いのいるし。
109考える名無しさん:04/02/11 23:12
カエレ
110110:04/02/12 20:11
はいっ、110 番 ですっ !
111111:04/02/12 20:12
 川〜
112   :04/02/20 00:44
http://be.asahi.com/20021130/W13/0040.html

■論文を引用された回数の多い日本の経済学者■
雨宮  健 米スタンフォード大教授   2988
青木 昌彦 米スタンフォード大教授   1346
速水佑次郎 政策研究大学院大教授    1332
林  文夫 東京大教授         1167
藤田 昌久 京都大教授          915
青木 正直 米UCLA大名誉教授     835
森嶋 通夫 英ロンドン大名誉教授     828
宇沢 弘文 東京大名誉教授        815
清滝 信宏 英ロンドン大教授       720
伊藤 隆敏 東京大教授          597
根岸  隆 東洋英和女学院大教授     539
浜田 宏一 米エール大教授        490
松山 公紀 米ノースウェスタン大教授   460
神取 道宏 東京大教授          451
ホリオカ,チャールズ・ユージ 大阪大教授  414
金子  守 筑波大教授          351
奥野 正寛 東京大教授          339
佐和 隆光 京都大経済研究所長      332
金本 良嗣 東京大教授          292
小宮隆太郎 青山学院大教授        285

「ISI−トムソン」のデータによる。1980〜2002年1月までの世界主要学術誌約1700から
113   :04/02/20 00:46























もちろん海外からです。
114考える名無しさん:04/02/20 01:28
社会の発展にとって役立つかどうかは疑問だが
生きていくには役立つ法学が羨ましい(法哲学・憲法とかは除外)
115考える名無しさん:04/02/24 21:27
>>114
法学が役に立つ?

基本的には役に立たないよ。
実務はほとんど慣習上のルール、特約で動いているからね。
法学なんて遠すぎる。法律知識程度で十分だ。

法律が役に立つような事態に遭遇しないように生きたいね。

116考える名無しさん:04/02/24 21:33
>>1
あたりまえだろ。
117考える名無しさん:04/02/24 21:48
当然、哲学が文系の中で一番。
でも、理系最下位の土木の遥かした
118考える名無しさん:04/02/24 21:50
>>116
そうかな?
119考える名無しさん:04/02/25 00:23
哲学が必要なのはあたり前だ。
文学も歴史も社会に欲せられているではないか。
今ほど哲学が必要な時代はない。・・・いや、いつでも必要なのだ!

貢献しているかどうか、といえば、していないかも知れん。
しかし、それは社会的側面の方がおかしいかも知れない可能性も否定しきれない。
もちろん哲学をする人間の人格的問題かも知れない可能性の方が大きいし
あるいは、欲せられた哲学という方が問題がさらに大きいかも知れない可能性がある。

さわらぬ神にたたりなし・・・なのかも? 鬱。

どれにしても一番じゃなくてもいいとは思うけどね。おれは。
120考える名無しさん:04/02/25 00:32
ホッブス、ロック、ルソー、マルクス、ハイデカー.. 歴史を変えるきっかけになった 彼らは一応哲学者ですが何か? マジレスすると文系の中では外国語の次に重要かな。
121考える名無しさん:04/02/25 00:40
レベルが高いとか低いとかあほらし。
およそ哲学してる人間の言葉とは思えんスレだな。
122考える名無しさん:04/02/25 00:45

だけど理系の中で一番レベルの低い土木にも劣るんだろ?
123考える名無しさん:04/02/25 08:35



122 :考える名無しさん :04/02/25 00:45

だけど理系の中で一番レベルの低い土木にも劣るんだろ?


141 :WWWWWWWWWWW :04/02/24 21:22
とにかくだ、浅田のピアノの腕は玄人裸足なんだよ、わかる?


いずれ劣らぬ馬鹿ぶりですな。


124考える名無しさん:04/02/25 09:22
「レベル」の定義は何?
125考える名無しさん:04/02/25 19:13
ボレロ
126考える名無しさん:04/02/25 19:27
>125

それは、ラベル
127考える名無しさん:04/02/28 15:44
>124
辞書に載ってる。
128考える名無しさん:04/02/28 22:36
・大学専門課程以上を対象としたスレッドを立てる。
・研究室での議論と同等レベルのレスを心がける。
・厨房レスは完全無視。厨房は他板へ除去。
・人生哲学MY哲学は学問板である哲板とは板違い。
129考える名無しさん:04/02/28 22:45

だけど理系の中で一番レベルの低い土木にも劣るんだろ?
130考える名無しさん:04/02/28 22:48
>>128
もう実現してるだろ?
哲学の現実を直視しろ
131考える名無しさん:04/02/29 03:12
>>121
がいいこといった。
132考える名無しさん:04/02/29 03:15
できる人間はみな哲学を持っている。
しかし 日本の哲学研究者は 哲学を持っている人間を研究しているので
あって 哲学を持っているわけではない。
よって哲学は必要。
133考える名無しさん:04/02/29 03:28
だけど理系の中で一番レベルの低い土木にも劣るんだろ?
134考える名無しさん:04/02/29 07:44
何が 劣るんだ ?
135考える名無しさん:04/02/29 10:55




少ない力。
即ち省エネ(死語)ということです。
136考える名無しさん:04/02/29 15:18

すべての文系はレベルが低いので評価の対象にならんだろ?
137考える名無しさん:04/02/29 16:13
この中に若ハゲがいそうだな
138考える名無しさん:04/03/02 05:46













ビガロくん、ここだよ(プププ


139☆キキ+キ゚Д゚♪ ◆ooOooooopo :04/03/02 05:58

哲学はいいねえヽ(゚∀゚)ノ
140考える名無しさん:04/03/15 03:15
>>108

という根拠を示してください。

>>1
いや、一番性質が悪くて精神風土が腐っています。
141考える名無しさん:04/03/15 19:19
>>136

26 :考える名無しさん :03/11/14 22:17
都内の某大学院生ですが、哲学科の人は
頭のいい人たちが多いですよ。

院生の知性レベルは以下のようになるかと。

数学>物理>西欧哲学>>>>経済>法学>経営>>>>心理学

院生ならこの序列に思い当たることがあるかと。
142考える名無しさん:04/03/15 20:17

真の哲学徒は、ギリシャ語を、読み書きできること なんですぅ

英独仏語は、当然 ですよねっ !

あっ、それと ラテン語 も ね 。

てへ 。
143考える名無しさん:04/04/11 21:21
206 :くろしろ@社会学白痴断見教教祖 :04/04/06 20:31
>>204
数学的には楽だよ。算数しかでない感じ。
ただ文章は(((( ;゜Д゜)))ガクブル

529 :くろしろ@社会学白痴断見教教祖 :04/03/14 19:57
あ、あと

利潤率低下傾向の式で
            
    M      M/V
r=――― =――――――
   C+V   C/V+1

って式をよく見ますが、
要するにM/(C+V)をVで割っているわけですよね
なのになぜ左辺rはr/Vにならないんでしょう?
すいません。数学リア厨以下なんで。。。
ご説明できる方いれば一つ。
144考える名無しさん:04/04/11 22:25
でも、科学の前では
ゴキジェットのまえのゴキブリに等しいんだろw
145考える名無しさん:04/04/26 21:21

だけど、理系の中で一番レベルの低い土木にも劣るんだろ?
146考える名無しさん:04/04/26 21:24
哲学とは、そうゆう理系や文系をこえたものだと考え
ている
147ぷぷげら:04/04/26 21:31

本当かな?
148考える名無しさん:04/04/26 21:32
でも哲学科の実態は数学できないアホじゃん

149考える名無しさん:04/04/26 23:05
理系:ローリスク・ローリターン
文系:ハイリスク・ハイリターン
だったんだけど、
理系:ローリスク・ハイリターン
文系:ハイリスク・ローリターン
になった。リターンの意味が変わっただけである。
150考える名無しさん:04/04/26 23:09
うむ。
151考える名無しさん:04/05/18 17:20

要するに















      美      が      露        な    ん    だ!
152考える名無しさん:04/06/08 16:30
hosyu
153考える名無しさん:04/06/08 16:32
理系の底辺土木にも劣るのが哲学なんだよ。
154考える名無しさん:04/06/08 16:35
大学で高校の微分積分から補講しなおさなきゃいけない
理系学生に未来はない。っていうか科学に未来はない。
155考える名無しさん:04/06/08 19:14
それは、きみが通っている大学でのこと
156考える名無しさん:04/06/08 19:20

          | |\
       ─ | |─\ 
     /       \
   /   勝利    \
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,    | <また勝ってしまったプププゲラレンチョピピプップ
   \   `ニニ´    /
    |\ \ _ / /|
  _/|   ̄    ̄  |\__




157考える名無しさん:04/06/12 04:19
w
158 ◆19nTAWq3ec :04/06/20 07:01
test
159考える名無しさん:04/07/08 07:02
━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ _,-=-  _,-= ヽ| |                ヽ|   ──     \三
  ⊂⊃,.::  :: ⊂⊃  ヽiiiii ⊂⊃ノ_⊂⊃ ヽ |≡      , 、       || ヽ ,,   、ー ̄   \
         :::      |iiiii        ヽ  .|≡_≡=-、___, - -=≡=_ / ⊂⊃    ⊂⊃   |=
                |iii|     ( о )  | | ,⊂⊃ |     | ⊂⊃ |┤    /         |/
    ( ● ● )      .|iiii| /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ  |ヽ二_,(    )\_二/ |    ( 。つ\
   》━━━━《       |iiiii|///;;;;───、ヾ. |   /(      )ヽ    |    /     丶ー
  》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|:::///\__/ヾヽ|   /  ⌒`´⌒      |    /____」
 《《  \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|::// ;;  ; ;; 》::::::|              /  |      |/    /
  》》    ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|::《 ;; ;; ;》 ;;》:(    |_/ヽ_'\_/   | |    |__/    //
《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|/ 》  ;;》 》 ;;ミ ヽ   、\_ ̄  ̄/ヽ    ヽ    -─      /
巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII  ヽヽ《 ;;; 》(  \   |    ̄ ̄     _// ヽ_____/_ノ
巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii      ``《人/   \__ ヽ____/  /≒/-'


俺達もビキニナイトに行ってもいいかな?

160考える名無しさん:04/07/08 23:21
チョチョピチョピピピップヒューゥッチョラワラゲララ
ピピッチョピピピップヒューゥッチョラワラゲララ
プヒューゥッチョラワラゲララ
ピピピップヒューゥッチョチョピピピップヒューゥッチョラワラゲララ
ラワラゲララ
161考える名無しさん:04/07/09 19:21
不磨厨厨がアホを晒してます!!!!


254 :まあこんなことだよゲラップ :04/07/09 05:29

フマ厨がアフォを晒しておりますw

222 :考える名無しさん :04/07/09 05:17
致命的ヴァカ↓致命的白痴↓致命的低脳w↓

14 名前:みごとに釣れてんじゃん(藁 :04/07/09 05:14
12 名前:考える名無しさん :04/07/09 04:23
本日も夫馬さん(宮台blogを絶望させたHF)
絶好調みたいだね お脳の調子が(w

160 名前:考える名無しさん :04/07/08 23:21
チョチョピチョピピピップヒューゥッチョラワラゲララ
ピピッチョピピピップヒューゥッチョラワラゲララ
プヒューゥッチョラワラゲララ
ピピピップヒューゥッチョチョピピピップヒューゥッチョラワラゲララ
ラワラゲララ

なんで夫馬さん致命的に馬鹿な自分の脳について
諦めがつかないんだろうね? 迷惑な奴(藁


162考える名無しさん:04/07/09 22:36
キミがね ♪
163考える名無しさん:04/07/09 23:00
文系の中で一番レベルが高いのは哲学だよ。
でも、理系最下位の土木のはるかしただけどねw
164考える名無しさん:04/07/09 23:02
↑こういうこと書いて喜んでるのって、理系の単純バカ?
165考える名無しさん:04/07/09 23:13
163は理系でも文系でもない、よくいるただの阿呆、もしくは工房。
166学問ランキング:04/07/09 23:27
S級:数学、物理、情報(基礎)、電気・電子(基礎)、天文(理論)
A級:化学、生物学、地球物理学、情報工学、航空工学、天文(観測)、医学(基礎)
B級:医学(臨床)、地学(自然地理)、建築(構造系)、物理工学(エレクトロニクス)
C級:哲学(分析)、地理(人文地理)、化学工学 …… …… …… ←ココ

167考える名無しさん:04/07/10 17:43
哲学は数学の一分野だと思う
168考える名無しさん:04/07/26 23:38
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

馬と鹿というものは
       馬 ( ゚д゚)  鹿
       \/| y |\/

合わさると何故か文系になるんだ。
        ( ゚д゚) 文系
        (\/\/
169考える名無しさん:04/07/26 23:38
なるほど。
170考える名無しさん:04/07/27 00:27
>>166
C級よりしたはあるの?
材料工学はどれくらい?
171考える名無しさん:04/07/27 01:41

土木にも劣る哲学w
172考える名無しさん:04/07/27 20:40

━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ _,-=-  _,-= ヽ| |                ヽ|   ──     \三
  ⊂⊃,.::  :: ⊂⊃  ヽiiiii ⊂⊃ノ_⊂⊃ ヽ |≡      , 、       || ヽ ,,   、ー ̄   \
         :::      |iiiii        ヽ  .|≡_≡=-、___, - -=≡=_ / ⊂⊃    ⊂⊃   |=
                |iii|     ( о )  | | ,⊂⊃ |     | ⊂⊃ |┤    /         |/━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ _,-=-  _,-= ヽ| |                ヽ|   ──     \三
  ⊂⊃,.::  :: ⊂⊃  ヽiiiii ⊂⊃ノ_⊂⊃ ヽ |≡      , 、       || ヽ ,,   、ー ̄   \
         :::      |iiiii        ヽ  .|≡_≡=-、___, - -=≡=_ / ⊂⊃    ⊂⊃   |=
                |iii|     ( о )  | | ,⊂⊃ |     | ⊂⊃ |┤    /         |/━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ _,-=-  _,-= ヽ| |                ヽ|   ──     \三
  ⊂⊃,.::  :: ⊂⊃  ヽiiiii ⊂⊃ノ_⊂⊃ ヽ |≡      , 、       || ヽ ,,   、ー ̄   \
         :::      |iiiii        ヽ  .|≡_≡=-、___, - -=≡=_ / ⊂⊃    ⊂⊃   |=
                |iii|     ( о )  | | ,⊂⊃ |     | ⊂⊃ |┤    /         |/━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ _,-=-  _,-= ヽ| |                ヽ|   ──     \三
  ⊂⊃,.::  :: ⊂⊃  ヽiiiii ⊂⊃ノ_⊂⊃ ヽ |≡      , 、       || ヽ ,,   、ー ̄   \
         :::      |iiiii        ヽ  .|≡_≡=-、___, - -=≡=_ / ⊂⊃    ⊂⊃   |=
                |iii|     ( о )  | | ,⊂⊃ |     | ⊂⊃ |┤    /         |/
173考える名無しさん:04/08/01 13:16
基地外の妄言
それが哲学。
174考える名無しさん:04/08/15 05:24
理系は皆哲学者
哲学以外の文系は私利私欲のゲス
175考える名無しさん:04/08/15 05:25
過去、偉大な物理学者で、哲学的な問いとそれに対する
自分の答えを持たなかった人物が居ただろうか
居ない
176考える名無しさん:04/08/15 05:26
自然学者、医学者、工学者
哲学を持たない学者は居ない
177考える名無しさん:04/08/15 05:26
文型の中で唯一学問といえるのが哲学だよ。
















でも理系再開の土木にもおとるんだけどねw
178考える名無しさん:04/08/15 05:34
哲学は学問じゃないよ
人間の問いである
学んで生まれる物では無い
人間の感性と理性によって育まれる物である
哲学を持つきっかけは必要ではあるが、哲学には優劣も大小も無い
学んでいるのは、哲学の歴史に過ぎない
哲学は学ぶものでは無い
179考える名無しさん:04/08/15 05:35
哲学とは人間の思考そのものである
180考える名無しさん:04/08/15 05:37
理学部物理学科から痴呆症のおじいちゃんまで持てる
それが哲学
こんなものは学問ではない
181考える名無しさん:04/08/15 05:39
哲学は学問だろ
182考える名無しさん:04/08/15 05:39
つまりなんでも哲学ってことなんだろ?
183考える名無しさん:04/08/15 05:40
感性の人間の哲学=理系
184考える名無しさん:04/08/15 05:47
人間の理性と感性からの”問い”と”答え”それが哲学
学問はもはや理性の介入を許さない(文系の一部を除いて(包茎ですよ)
感性だけの文学を哲学とは言わない
理性の感性批判から哲学は始まり、弁証法的に哲学は発展してきたが
20世紀に入って哲学と学問は完全に距離を置いた
哲学の持つ曖昧さを否定する事が、現代の学問であり科学である
しかし全てが分かることでは無い、そんな時人間は想いにふける
それこそ哲学
185考える名無しさん:04/08/15 05:49
文学×
学問○
186考える名無しさん:04/08/15 09:21
>>145
>だけど、理系の中で一番レベルの低い土木にも劣るんだろ?

 理系は所詮「実学」だからな。
 ヘーゲル読むより、タコ焼きの鉄板でも作ってろ(笑)

187考える名無しさん:04/08/15 09:32
理系はヘーゲルことをマシだと思ってますよ
188考える名無しさん:04/08/15 10:02
大学でやる学問の理系なんて実学じゃないよ。
会社に入れ場誰でも実学だが。
文型は法律経済が実学(これは学問ではない)
哲学はぎりぎり学問だが理系最下位のの土木にも劣る。
ちなみに土木ですら実学ではないよ。まじで。
でも実用の可能性につながってるっていうのは、いいことだけど。
実用的な物は実用的じゃないものとしても扱えるんだから。
189考える名無しさん:04/08/15 10:05
哲学は人間にとって実用なのだ
物質的な実用性を重んじる馬鹿=理性人間=文系=イロニーだなw
190考える名無しさん:04/08/15 10:39
学問ランキング :04/07/09 23:27
S級:数学、物理、情報(基礎)、電気・電子(基礎)、天文(理論)
A級:化学、生物学、地球物理学、情報工学、航空工学、天文(観測)、医学(基礎)
B級:医学(臨床)、地学(自然地理)、建築(構造系)、物理工学(エレクトロニクス)
C級:哲学(分析)、地理(人文地理)、化学工学 …… …… …… ←ココ
191考える名無しさん:04/08/15 12:21
数学(基礎)がSなのに論理学を含む分析哲学がCなのが
わけわからん。
ランキング付けるなら、付ける奴がそれらすべての分野の知識を
持ってないと、何の役にも立たないけどね。
192考える名無しさん:04/08/15 12:38
俺の意見では分析哲学はA級くらいにしてもいいと思う。
193考える名無しさん:04/08/16 03:31
格闘技ランキング :04/07/09 23:27
S級:ノゲイラ(柔術)、小川(柔道)、ミルコ(警察)
A級:ヒョードル(サンボ)、シウバ(シュート)
B級:ハリトーノフ(我流)
C級:桜庭(IQレスラー)、曙(相撲)・・・・・・・・・・・・・・・・・←ココ
194考える名無しさん:04/08/16 06:40
哲学は学問じゃないよ
195考える名無しさん:04/08/16 06:50

哲学とは戯言である。
196考える名無しさん:04/08/16 06:51
分析哲学は論理学の一種だろ?
197考える名無しさん:04/08/16 07:41
>>194
その通り。アジア人には、哲学は所詮「戯れ言」。
「学問」には見えないだろう。

ラカンも言ってるだろ
「日本人が哲学だって?プッ(笑)」
198考える名無しさん:04/08/16 07:42
虚数チンポガナニイッテンダヨ(プゲラプ
199考える名無しさん:04/08/16 08:12
確かに哲学は秀でた学問だと思う。
しかし・・・。
http://jbbs.livedoor.com/study/3876/
200考える名無しさん:04/08/16 22:19
>>197
かつての哲学とはちがうな。
今や、どこの国でもまともな人間は相手にしない。
201考える名無しさん:04/08/16 22:27
哲学が学問じゃないって言う理由は簡単


学問ってのは教わるもの
哲学ってのは自分で考えるもの

だから哲学は学問じゃない
202考える名無しさん:04/08/16 22:27
>>201
それは違うだろ
203考える名無しさん:04/08/16 22:28
>学問ってのは教わるもの

おひおひ、学問の初歩の「おべんきょう」を学問と混同するなよw
204考える名無しさん:04/08/16 22:37
すまん、やっぱ学問だな


がくもん【学問】 @≪名・自サ≫知らないことを学び、疑わしいことを問うこと。
          また、それによって得た知識。
           A体系的に整えられた知識や理論的に構成された研究方法などの総称。


最近の学問が学問らしくないんですっかり勘違いしてた
205考える名無しさん:04/08/16 22:39
人生の基礎固めもできてねーガキが、この板にも溢れてんじゃねーか。
自分の未熟を棚にあげて、哲学にすがるなや。
206考える名無しさん:04/08/16 22:56
哲学のアカポスなんて
本質的にはその手の馬鹿でもゲットできるし。
207考える名無しさん:04/08/17 02:16
>>186
数学と素粒子論は美学ですが?
208考える名無しさん:04/08/17 02:17
>>206
オマエダロー
209考える名無しさん:04/08/17 07:25
哲学は電波の出力レベルが一番高いな
210考える名無しさん:04/08/17 16:39
でも、キモチわるいMY哲学こそ伝統的哲学そのものなんだろ?
211考える名無しさん:04/08/17 16:40
>>210
それでも残るとニーチェになれるw
212考える名無しさん:04/08/17 16:42
ニーチェなんかより、今の小学生のほうがよっぽど深いよ。
213考える名無しさん:04/08/17 21:16
>>210
あたりまえだのビガロなんだろ?
214考える名無しさん:04/08/17 21:39
>>206
あたりまえです。(自嘲
215考える名無しさん:04/08/18 06:08
文理学部哲学科ですがなにか
216考える名無しさん:04/08/18 10:14
>>215
分離して下さい
217考える名無しさん:04/08/18 11:09
日本大学文理学部哲学科の教授がNHK教育のサイエンスゼロに出てたよ
テロップで十分笑えたけど
218考える名無しさん:04/08/18 11:11
理工学部と文理学部ではどちらが正しい?
219考える名無しさん:04/08/18 20:01
成績が悪いんじゃぃ。
よいよ
220考える名無しさん:04/08/18 20:05
社会科学の最強は経済学。
221考える名無しさん:04/08/18 20:47
>>220
数学できないと駄目。
222考える名無しさん:04/08/19 01:30
経済学者は痴漢がお似合い
223考える名無しさん:04/08/19 14:54

だけど、理系底辺の土木、建築にも劣るんだよなぁ。
224考える名無しさん:04/08/19 15:00
>>223
実際に建てることがないから
実戦経験者がいなんだろ?
225考える名無しさん:04/08/19 15:00
数学、理論物理、情報数理 文理問わずこれ3強
226考える名無しさん:04/08/19 15:07
理系は、カルト宗教に簡単にはまりやすい。
教義が1か0かで、分かりやすいからね。
227考える名無しさん:04/08/19 15:57
>>226
多値論理w
228考える名無しさん:04/08/19 17:29
哲学はメタ学問なので他の学問と同列にしてはいけない
あらゆるものを超越しまくってるんですねハイ
ごく普通に無限だって超越するし、神も超越してるから
つまり哲学そのものさえ超越する
見ろ哲学がゴミのようだってなるワケです
229考える名無しさん:04/08/19 18:26
>>228
被差別民の何とか親王信仰やってんじゃねーよw
230考える名無しさん:04/08/19 18:55
>>228
要するに

















なんでも哲学なんだろ?
231sage:04/08/19 21:14
格闘技ランキング :04/07/09 23:27
S級:ノゲイラ(柔術)、小川(柔道)、ミルコ(警察)
A級:ヒョードル(サンボ)、シウバ(シュート)
B級:ハリトーノフ(我流)
C級:桜庭(IQレスラー)、曙(相撲)・・・・・・・・・・・・・・・・・←ココ


232考える名無しさん:04/08/19 23:23
集合Xを
X={x;xはキモ}
と定義し、Xに狭義順序 ”>” 即ち、
「x>Y <=> xはyよりアフォ」
の構造をいれた、順序集合{X,>}を考える。
このとき、Xには最大元が存在する。
実際、任意のXの元xに対して、
 >>1>x
又、明らかに>>1はXの元である、よって>>1は最もアフォである。 証終
さて、
今、写像φ:x→「xをアフォと思う人の数」
をとる、ここで
 φ(>>1)=∞ は明らか(読者の練習問題とする)
だから、φ(X)は有界でない、
特に次が成り立つ
 φ(x)=∞⇔x=>>1
すなわち、>>1は強い意味で他よりアフォで、唯一である。
さらに、φの定義を拡張して、φ(>>1)が連続体の濃度を
超えることも証明されるが、本書の程度を超えるので
興味のある読者は巻末の参考文献を参照されよ。
233考える名無しさん:04/08/19 23:29
格闘技ランキング :04/07/09 23:27
S級:ノゲイラ(柔術)、小川(柔道)、ミルコ(警察)
A級:ヒョードル(サンボ)、シウバ(シュート)

↑ぷぷ
234考える名無しさん:04/08/20 01:52
>>232 正真正銘のばかがいるな
235考える名無しさん:04/08/20 02:16
哲学者ってのは暇人か?
頭の中で考えることには真理はないよ、オナニーみたいなもんだよ
行動し体で覚えたことにしか真理は存在しません。
236考える名無しさん:04/08/20 07:33
>>235

 中小企業の社長の朝礼のようだ。
237考える名無しさん:04/08/20 09:50
真理など分かりはしない。
ヒトに分かるのは自分の脳内で起きていることだけ。
238考える名無しさん:04/08/20 11:32
だったら神など唱えるな。
バレーボールのユニホームはギリシャ風。
239考える名無しさん:04/08/20 12:27
バレーボールのユニホームと哲学にどんな関係があるんですか?
240考える名無しさん:04/08/20 12:29
>>239
哲学発祥の国、ギリシャのユニフォームの思想だから。
241考える名無しさん:04/08/20 21:54
小川がS、ヒョードルがAクラス?
AFOか
242考える名無しさん:04/08/21 02:01
自由形で金!!
243考える名無しさん:04/09/05 01:47
さぁ!
244考える名無しさん:04/09/05 02:06
>>237
どうして脳内だと言い切れるな
245考える名無しさん:04/09/05 05:49
>>244
????
246考える名無しさん:04/09/05 09:51
哲学は理系
247考える名無しさん:04/10/23 02:58:13
数理哲学はかっこいい!
248考える名無しさん:04/10/23 04:29:35

数理哲学は哲学じゃなくて論理学の一種だろ?
249考える名無しさん:04/10/23 06:51:07
そうなの?
250考える名無しさん:04/11/06 07:43:31
論理学は哲学の一種なわけだが。
251考える名無しさん:04/11/06 20:43:35

だけど、理系底辺の土木、建築にも劣るんだよなぁ。
252考える名無しさん:04/11/07 21:11:10
水谷先生は上智大学文学部哲学科でつ。
253考える名無しさん:04/11/07 21:32:56
論理学とか文字学とかその辺やりすぎると、
一般世界が見えなくなると思う。
パソコンのためのアルゴリズムとかは役立つと思うけど。
哲学とか純粋数学としてはねえ。
254考える名無しさん:04/11/12 14:22:13
欧米の大学について言うなら、中世からの歴史があるような総合大学では神学部が
もっとも格式が高いですな。

上級学部 神学部
中級学部 法学部 医学部
下級学部 哲学部

ちなみにカントは哲学部の地位を高めようと論陣を張った。
255考える名無しさん:04/11/12 14:44:00
>>251
数学物理学は神が定めた真実を探る事が一番簡単な学問
工学他はその不変の真実の幅が広いから数学より上位にとられるべきだ。
256考える名無しさん:04/11/12 19:38:07
神wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
257考える名無しさん:04/11/12 20:47:56
洒落の通じない人だね
258考える名無しさん:04/11/13 02:49:40
ああ、洒落だったのか。
神なんていうから気が狂ったのかと思った。
259考える名無しさん:04/11/13 03:18:02
>254
「学部の戦い」ですな。

 ハイデガーは、神学派閥闘争のあいまを縫った。
 キルケゴールにある時期から、まったく言及しない。
260考える名無しさん:04/11/13 03:25:19
人間の中で 一番レベル低いのは、増田達哉だよね 
261考える名無しさん:04/11/13 14:24:24
特定の物事を考えるのが数学や物理学
考えることについて考えるのが哲学

でいいよもう
262考える名無しさん
だめだよ
数学だって考えることについて考えてるんだから。