自然主義的転回 part3 我生きる故に我有り。

このエントリーをはてなブックマークに追加
780今日のヒキコモリ:03/09/21 00:11
747 :ぴかぁ〜◎ ◆lk7eU.5KwI :03/09/20 20:18
751 :ぴかぁ〜◎ ◆lk7eU.5KwI :03/09/20 20:23
752 :ぴかぁ〜◎ ◆lk7eU.5KwI :03/09/20 20:23
755 :ぴかぁ〜◎ ◆lk7eU.5KwI :03/09/20 20:28
757 :ぴかぁ〜◎ ◆lk7eU.5KwI :03/09/20 20:29
758 :ぴかぁ〜◎ ◆lk7eU.5KwI :03/09/20 20:30
760 :ぴかぁ〜◎ ◆lk7eU.5KwI :03/09/20 20:31
763 :ぴかぁ〜◎ ◆lk7eU.5KwI :03/09/20 20:43
770 :ぴかぁ〜◎ ◆lk7eU.5KwI :03/09/20 23:16
155 :ぴかぁ〜◎ ◆lk7eU.5KwI :03/09/20 23:18
157 :ぴかぁ〜◎ ◆lk7eU.5KwI :03/09/20 23:20
159 :ぴかぁ〜◎ ◆lk7eU.5KwI :03/09/20 23:21
161 :ぴかぁ〜◎ ◆lk7eU.5KwI :03/09/20 23:25
163 :ぴかぁ〜◎ ◆lk7eU.5KwI :03/09/20 23:26
166 :ぴかぁ〜◎ ◆lk7eU.5KwI :03/09/20 23:29
167 :ぴかぁ〜◎ ◆lk7eU.5KwI :03/09/20 23:32
168 :ぴかぁ〜◎ ◆lk7eU.5KwI :03/09/20 23:35
171 :ぴかぁ〜◎ ◆lk7eU.5KwI :03/09/20 23:42
781考える名無しさん:03/09/21 00:14
>今日のヒキコモリ

で、おまえが引きこもり(w
782考える名無しさん:03/09/21 00:17
ぴか&SB必死だな

12時間も張り付いて親がないてるよw
783考える名無しさん:03/09/21 00:18
>>782
オマエモナー(w
784考える名無しさん:03/09/21 00:23
いやだなあ。ぴかの生態調査の為にちょいと調べてみただけですよ。SBさん?
こうして列挙すると一目瞭然だねw
お大事に。。。
785考える名無しさん:03/09/21 00:24
>>784
オマエガナー(w
786ぴかぁ〜:03/09/21 00:25
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX

787考える名無しさん:03/09/21 00:28
>>1はぴかぁ〜に張り付く肛門のウンコ(w
>>1はぴかぁ〜に張り付く肛門のウンコ(w
>>1はぴかぁ〜に張り付く肛門のウンコ(w
>>1はぴかぁ〜に張り付く肛門のウンコ(w
>>1はぴかぁ〜に張り付く肛門のウンコ(w
>>1はぴかぁ〜に張り付く肛門のウンコ(w
>>1はぴかぁ〜に張り付く肛門のウンコ(w
>>1はぴかぁ〜に張り付く肛門のウンコ(w
788考える名無しさん:03/09/21 00:30
>>787

何間違えてんだよ、SBくんw
789考える名無しさん:03/09/21 00:36


       ぴ か ぁ と 腰 巾 着 必 死 だ な (ワラ


790:03/09/22 08:56
あげ
791:03/09/22 10:26
多階層構造論
秩序とは個体性と集団性のバランスである。
個体もまた個体性と集団性のバランスで出来ている。
このような階層構造で世界はできている。
792:03/09/22 10:33
私とは社会構造の一個体であるが、
私もまた機能の集合体である。
また自我でさえ、集合体である。
793考える名無しさん:03/09/22 15:33
自我って何の集合体だと?
794:03/09/22 20:29
うっさい黙れカス

今質問は求めとらんわ死ねバカヤロー
795◎ ◆lk7eU.5KwI :03/09/22 20:29
>>794
ん?
796:03/09/22 20:33
今日もテキトーな単語並べ立てて
目立ちまくってやる!
797◎ ◆lk7eU.5KwI :03/09/22 20:34
ん?
798ばんぶつ ◆XcblzRwjfY :03/09/22 21:13
>◎ ◆lk7eU.5KwI
どうしたい?
最近元気ないじゃないか
799ぴかぁ〜◎ ◆lk7eU.5KwI :03/09/22 22:25
なにげに仕事忙しくてさ。
800ぴかぁ〜◎ ◆lk7eU.5KwI :03/09/22 22:29
800!
801考える名無しさん:03/09/22 22:29
プッ
802考える名無しさん:03/09/22 22:31
都合の良い仕事だなw
803ぴかぁ〜◎ ◆lk7eU.5KwI :03/09/22 22:33
ん?
804考える名無しさん:03/09/22 22:36
ハローワーク通いが仕事だろ(w
805ぴかぁ〜◎ ◆lk7eU.5KwI :03/09/22 22:40
法大生どうしたの?
806ぴかぁ〜◎ ◆lk7eU.5KwI :03/09/22 22:54
まあ、言いたいことはわかるよ。
朝から晩までレスしてさ、それで一流企業で
そこそこええ給料もらってるって、
そんなぼろい仕事あるかいなあって。
そりゃ、わしもこれが他人やったら
ぜったいうそやーんって思うわ。
おまえ、ぜったいヒッキーやろうーって、
でも、ほんまに一流企業でええ給料もらっとるんやから
しゃあ、ないやん。
ここ数日もちょっとばたばたしてたのは、
上のえらい人に最近の成果を説明しとったんやけど、
なんやまたまた好評でさ。
なんなんやろう、天才!?
わしも自分で自分がわからんわ。
まわりの人間も呆れてるわ。
わしがブラブラして机に座ってないのしってるし、
それでも結果出すからさ。
だから無理に信じてもらうこともないやろうと思って、
普通は信じられへんって。
807考える名無しさん:03/09/23 13:11
普通は信じられへんって。
808考える名無しさん:03/09/23 13:13
普通に空しいな・・・
809考える名無しさん:03/09/24 06:02
ぴかぁ〜はぴかぁ〜でいいじゃん。
くやしかったら、ぴかぁ〜(他)並に2ちゃんを回転せてみろ。>all
810考える名無しさん:03/10/28 05:11
復帰祈願保守
811考える名無しさん:03/10/28 05:16
1 :ぴかぁ〜(^O^) ◆lk7eU.5KwI :03/07/12 20:30
私はこの世界の方向性の「Multiplex memory(多階層的記憶)」として考えられます。
   第一階層 エントロピーの増大・・・・時間(正確には状態変化)
   第二階層 自己組織化 (エントロピーの減少)・・・・物質構造
   第三階層 進化・・・生命 (遺伝子)
   第四階層 進歩・・・文化 (宗教、倫理学、哲学、科学...)
そのうち、後天的な記憶、「knowledge(知識)」以外の先天的記憶を「supersoul」と呼びます。

そしてこの「supersoul」を正しく理解し有効に活用しようというのが、NEWSUPERSOULISMです。
1  この世界と正しく対峙するためには、私の「supersoul」への理解を深めることが重要であることをしろう。
2  「supersoul」は、無意識下で「confidence(信頼)」を欲し、有意識下で「doubt(懐疑)」を欲する
   特性があることをしろう。
3  「love(愛)」とは、有意識下の「doubt(懐疑)」の壁を超え、無意識下の「confidence(信頼)」への
   到達であることをしろう。そして「supersoul」への理解を深めることにより、この世界と調和、
   この社会と協調しすることの重要性がわかることをしろう。
4  「knowledge(知識)」は、有意識下で「doubt(懐疑)」することにより構築されたものであるが、
   それだけで理解できることは、ほんの一部だとしろう。そして「knowledge(知識)」はあくまで便利な
   道具であるが、「risk(危険)」を「amplification(増幅)」させるため、うまく使いこなすことをしろう。
812考える名無しさん:03/10/28 05:17
ぴかぁ〜ウザイ
813考える名無しさん:03/10/28 05:18
814年老いた◎:03/10/28 05:20
スーパーソウルとは、すなわち「愛」じゃよ。
815考える名無しさん:03/10/28 05:33
科学的事実の正当性

科学事実は真理ではない。いままでも絶えず、覆されてきた歴史である。
それは反証可能性によって、正当性が確かめられるというものである。
それに現在も、量子力学における不確定性原理や、
数学における不完全性定理などもその限界を露呈もしている。
しかし、論理実証主義的理想は、いまだ実現せずとも、
それが現在のところ人類が持ち得た、もっとも論理性高い
事実であることも確かである。
816考える名無しさん:03/10/28 05:33
経験論的正当性

ヒュームの示した、原因と結果に関する因果関係を証明することはできないという
事実は、科学であってろうとも論破できないものである。
それは、この世界は実在するのかということまで発散しえる。
それについては、ただ口を紡ぐしかないのである。
817考える名無しさん:03/10/28 05:34
では、「私とは、この世界との連続的な多階層的記憶である。」
という思考において、様々なことを記憶へ還元していく。

認識論 認識、感情、思考、言語、知識、信頼と懐疑 生と死etc 
関係論 社会性 罪と罰 思想 宗教 戦争と平和etc
自然主義
実を採りて
胸にあつれば
遥かなる藤村の愁い
ツマンナイ
旅は面白いのに
実は美味しいのに
それを模した芸術はツマンナイ

描くなら書くのなら
実より花が良い
それが作品
学問やりたきゃ
実を結べぃ
819考える名無しさん:03/10/28 05:47
私はこう見えても、常識人である。宗教には属していないが、経験主義者で合理主義者で唯物論者という
ごく平均的な日本人である。
この板でNEWSUPERSOLISMを展開してるわけだが、そこで私の発言に違和感を覚えた場合、
それが私の異常さではなく、単なる知識のなさによるものだろう。
それぐらいに常識的な知識と経験と少しの考察でNEWSUPERSOLISMは組み立てられているのである。
820考える名無しさん:03/10/28 05:56
復帰祈願
821荒しSophia ◆8ADoZCl6.k :03/10/28 14:51
アハハ!!
この人治ってないね。
ところでSOUL(魂)に関してイデオロギーを名付けるなら
SOLISMじゃなくてSoulismじゃないの?
しかも、NEWとSUPERを接頭語にするなら、PriviousとPreを接頭語に冠した
イデオロギーについて言及した上でその発展として論じるべきです。
エリートさんあなたのいう目標である社会復帰、頑張ってくださいね。
822考える名無しさん:03/10/28 22:56
supermemorialism http://members.tripod.co.jp/myselfism/

哲学史再考、哲学はどこへ行くのかは、引き続きこちらへ
【検証】徹底討論【SSOULISM】 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1060312336/l50

●私
・多階層的記憶     私はこの世界の始まりからの多階層的な記憶である。
・生命の唯物指向    私は本質的に唯物論者であり、その基本的認識方法は、空間認識である。
・生命の経済性指向   私は本質的に理解することよりも、経済性を思考する。
 (科学の本質)    近代科学が成功したのは、私にとって有効な道具であったためである。
・メビウスの輪的関係性 私のsupermemoriesは共有された多階層的記憶であり、社会の一機能となることを
 (社会性指向)    強く指向する。
・信頼と懐疑パラドクス 私は無意識下で強い信頼欲求による安心を欲しているにも関わらず、
            有意識下で懐疑することを強いられている。
●認識
・曖昧な境界想定記号化 意識とは空間を境界想定記号化し記憶するという能動的な行動そのものを、
 (認識論)      境界想定記号化し記号することである。
・パーソナル時空間化  無意識化において、過去の記憶と新しい記憶、そして予測された記憶を並べるという記憶の整理を
 (時間論)      行っていることにより、私の中に時間が流れ出す。
・曖昧な言語想定記号化 人は空間認識である曖昧な境界想定記号化を曖昧な言語想定記号化により空間以外に拡張した。
 (言語の限界)    しかし本質は空間認識であり、観念論は語り得ない。
・命題の二重構造性   命題は、命題そのものと、命題が発生した記憶の二重構造をなしている。
 (思想の限界)    このために経験、記憶、環境、状況に左右されていない思想など、存在しない。
・進歩の自然淘汰性   進歩は進化と同様に自然淘汰と突然変異の産物でしかない。
 (進歩という幻想)  人は先進しているわけでなく、変化しているだけである。
823考える名無しさん:03/10/28 23:23
「我思う、故に我あり」が、本質的になにを意味するのか。
そのその意味があるのか、色々議論がされていますが、
それがいい、悪い派別にして、近代化への過程として、
哲学の原点を私すなわち認識論へ導いた意味では大きいと思います。

そういう意味では、カントの「我の上にさらに超越的統覚Xが存在する」も、
デカルトに始まる認識論の系譜に過ぎないと考えています。
そして我の上にXが存在するというのも、デカルト以前の合理主義、
すなわち神が存在するという系譜ですね。
ただそのXとはなにかと言うところにおいたものが、その時代性
(科学の時代への始まり)と言う意味で、近代的科学的であった
ということですね。しかしその科学は、その時代の科学に依存した
数学やユークリッド幾何学であったわけですね。

「我生きる故に我有り」というのはそこから脱線しているように思えますか、
簡単にいえば、最近の科学を勉強してください。
まさにそのXに最新の科学を乗せようとしているのですよ。
824考える名無しさん:03/10/28 23:25
さらにいうと、「我生きる故に我有り」の安易な使い方は
ソフィたんにも手ひどく批判されました。
簡単に言うとこれは、キャッチコピーなのですね。
2chにスレを立てて、スレを盛り上げるには、
それはそれで色々と策が必要なのです。
とっても下世話で、批判されるかもしれませんが、
それが現実ですから。

もし、自然主義転回の内容をより正確に書くと、
「我ら生きる故に我らあり」
または、>>134の言葉を借りれば、
「我らの上には生が存在する」と言う感じでしょうか。

一つは認識論の原点である私を越えました。
より普通に我らというところにもっていきました。
そしてXに最新科学である進化論的認知科学を
使っています。
詳しくはHPを見てください。
825考える名無しさん:03/10/28 23:27
「我思う故に我あり」は屁理屈で何の真理性も無い。
826考える名無しさん:03/10/28 23:28
こんなこと考えてりゃ社会復帰不可能だよな、明らかに。
827Sophia ◆8ADoZCl6.k :03/10/29 12:22
824
この人もしかして自分の偽哲学論に相対性理論を引っ付けてない?
828無職ヒキコモリ:03/11/10 12:17
さてと
829ぴかぁ〜
「哲学は歴史に還元され、歴史は心理に還元され、心理は自然に還元される。 なにものもこの法則からは逃れられない。。。
歴史のない命題なの存在しない。生でもよい、神でもよい、真理でもよい、理性でもよい、未来でもよい。 」
●自然論
(多階層的記憶) 生命はこの世界の始まりからの多階層的な記憶である。
(曖昧な境界想定記号化) 意識とは空間を境界想定記号化し記憶するという能動的な行動そのものを、境界想定記号化し記号することである。
(パーソナル時空間化) 無意識化において、過去の記憶と新しい記憶、そして予測された記憶を並べるという記憶の整理を行っていることにより、私の中に時間が流れ出す。
(曖昧な言語想定記号化) 人は空間認識である曖昧な境界想定記号化を曖昧な言語想定記号化により空間以外に拡張した。しかし本質は空間認識であり、観念論は語り得ない。
●心理論
(生命の唯物指向) 生命は本質的に唯物論者であり、その基本的認識方法は、空間認識である。
(生命の経済性指向) 生命は本質的に理解することよりも、経済性を思考する。近代科学が成功したのは、私にとって有効な道具であったためである。
社会論(メビウスの輪的関係性) 多階層的記憶は我々に共有されているために、私は社会の一機能となることを 強く指向する。
(信頼と懐疑パラドクス) 私は無意識下で強い信頼欲求による安心を欲しているにも関わらず、有意識下で懐疑することを強いられている。
●歴史論
(命題の二重構造性) 命題は、命題そのものと、命題が発生した記憶の二重構造をなしている。このために経験、記憶、環境、状況に左右されていない思想など、存在せず、まずその優劣を決めるのはポピラリティーである。
(進歩の自然淘汰性) 進歩は進化と同様に自然淘汰と突然変異の産物でしかない。 人は先進しているわけでなく、変化しているだけである。