それでも、数学やらないか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
752考える名無しさん:04/01/29 20:38
スレ立てたんなら放置するなよ。
753☆キキ+キ゚Д゚♪ ◆qpmo.OOqAo :04/01/29 21:31

今、哲学最大のライバル、数学を☆キキ+キ゚Д゚♪が破壊!

http://science2.2ch.net/test/read.cgi/math/1075296752/

☆キキ+キ゚Д゚♪こそ哲板の救世主。
754考える名無しさん:04/01/29 21:36
>>753
なんなのこいつ。ただ宣伝してるだけかよ。
哲学に重んじてるのか?適当にスレで宣伝して嵐目的じゃねぇかよ。
つまんなさすぎ。数学板荒らすな。
755考える名無しさん:04/01/29 22:34
キキキは、数学板でも騒いでるのか?

ちょっと見てこよ。
756考える名無しさん:04/02/16 10:13
永劫回帰とポアンカレ・サイクルってどう違うんですか? ってこのスレでいいのかな。
757考える名無しさん:04/03/05 15:48

永劫回帰=ポアンカレ・サイクルじゃよ。
758考える名無しさん:04/03/05 19:41

久しぶりに スレがあがったようなので、
忘れかけていた計算問題で頭の錆をおとしませう

つぎの関数を微分せよ

( sin x ) ^ x      { ( sin x ) の x 乗 }

759考える名無しさん:04/03/05 19:46

できたものから、帰って いいぞ

名前を書き忘れないように

わからないものは、春休みに補習するからなっ
760テンサイ:04/03/05 21:22

それは数学じゃなくて算数だろ? ただの計算問題だろ?
761考える名無しさん:04/03/05 22:13

えー、時間だ。

おまえら皆 補習だ、いいな

ちなみに俺は、春スキーの合宿に同行するっ

以上
762考える名無しさん:04/03/07 04:12
>>603
(2^99 - 1)回
763考える名無しさん:04/03/07 04:14
数学、一度でいいから分かってみたい
764考える名無しさん:04/03/07 04:22
( cos x )( sin x ) ^ x・log (sin x)
765テンサイ:04/03/07 04:23

そんなに難しいか? 数学
766考える名無しさん:04/03/07 04:28

量子コホモロジーとは?
767考える名無しさん:04/03/07 04:31


ビガロシンヤニマタキタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ ━━!!
ビガロシンヤニマタキタ━━  へ ) ━ (  ノ━ (  )ノ━ (  ) ━ へ  )━  へ ) ━ へ  ) ━━!!
ビガロシンヤニマタキタ━━    > ━  >  ━ <  ━  <  ━    < ━    > ━    > ━━!!

768考える名無しさん:04/03/07 04:57
わからなくなった奴から帰って良いぞー。
帰った奴あとしらんけどなー。

生徒達は机に食らいついた。
769考える名無しさん:04/03/07 09:21
>764
適当に書いてはいけません。
770考える名無しさん:04/03/07 20:53
>>758

対数微分法使うだけでしょ?
771Md ◆5m18GD4M5g :04/03/08 18:54
「4分の1」÷「2分の1」=「2分の1」
なぜ÷を×にして「2分の1」の分子と分母を入れ替えるのか?
っていう質問あったよね。
今、ふと思い出して考えてみたけど説明できるかもしれない。
今、だるいのでまたあとで
772考える名無しさん:04/03/08 19:05
>>603
明日。
773ピタミッド:04/03/08 19:25
>>603
滅びない。
774ハルカ ◆0tZOcyVq86 :04/03/08 19:37
>>603
>あるとき、彼は夢の中で神のお告げを受けました。
>「この99枚の黄金の円板を、そっくり同じ形で他の棒にうつしなさい。ただし、
>@1回につき一枚しか動かしてはいけない。
>A円盤を動かす回数は、できるだけ少なくしてはいけない。
>B決して小さい円盤の上に大きい円盤をのせてはいけない。
>でも、できるだけ早く円板を移し変えなさい。うつし終わったとき世界は滅びます。」
>と神様は言いました。人間嫌いの金持ちには願ったりかなったりです。
>疲れたら交代できるよう人も雇いました。金持ちは一生懸命板を移しています。
>さて、世界が滅びるのは明日?一週間後?一体いつなんでしょう?

板の移動回数は 2^99-1 になるから…
633825300114114700748351602687回(63壌3825杼3001垓1411京4700兆7483億5160万2687回)

これで、板の移動速度を1秒に1回として計算する。
1年は365日=8760時間=525600分=31536000秒 だから…
20098468420665737593491.616016204年(約200垓9846京8420兆6657億3759万3491年!)
つまり、約200垓年後=200*10^20年後になる。

…宇宙の寿命より長くないか、これ?(笑)
775ハルカ ◆0tZOcyVq86 :04/03/08 19:42
>>774
我ながら暇な計算やってんな… _| ̄|○
776考える名無しさん:04/03/08 20:20
たまには頭を使うのもいいよ
777考える名無しさん:04/03/08 20:53
問題の意味が分からん。
回数が少なくていいなら198回で済むんだけど。
778:04/03/08 21:46
<ドライブしませんか?
779考える名無しさん:04/03/08 23:27
780Md ◆5m18GD4M5g :04/03/09 00:07
>>771の続き。
@)「4分の1」÷2=「8分の1」

 この式の「4分の1」ってのは何の「4分の1」なんだ?
 なんでもいいけど、りんご1個にしよう。
 で、りんご1個を十字に切り、その「4分の1」(4つのうちの1つ)を2つに分ける。
 すると、その1つは1個のりんごの何個のうちの1つなんだ?
 8個のうちの1つでしょ?
 わかりにくいかもしれないけど。
 1個のりんごを十字切りに4つに分けました。
 そしてその1つをさらに2つに切りました。
 その1つは1個のりんごの何分の何に相当するでしょう?
 @)の式はこういう意味だと思う。
781Md ◆5m18GD4M5g :04/03/09 00:08
A)「4分の1」÷1=「4分の1」

 この式は@)と同じように、
 1個のりんごを十字切りに4つに切りました。
 そして、その4つのうちの1つを1つにわります。(÷1)
 さぁ、それは1個のりんごの何分の何ですか?
 (なぜ1で割ってもかけても、変わらないのかってのは今は問題ではないので聞かないで)
 A)の式はこういう意味だと思う。
782Md ◆5m18GD4M5g :04/03/09 00:09
B)「4分の1」÷「2分の1」=?
 問題はこれ。
 @)やA)と同じようにしてみると、
 まず、1個のりんごを十字切りに4つに分ける。
 次に間違えやすいのが、その1個を2つに分けるってしそうだけど、
 それは@)の÷2の意味。
ところで、
 @)で「4分の1」を2で割ったら「8分の1」
 A)で1で割ったら「4分の1」、B)で「2分の1」で割ったら・・・。
 {2>1>「2分の1」(0.5)}
 だからB)の答えは「4分の1」より大きい値だと推測できる。
783Md ◆5m18GD4M5g :04/03/09 00:11
ところで、@)とA)を見ると、
 なんだぁ、4に2をかけると8がでるじゃん
      4に1をかけると1がでるじゃんってのがわかる。
 じゃあB)も同じように4に0.5(2分の1)をかけて2。
 だから答えは「2分の1」じゃないだろうか?と推測できる。
 それに、「4分の1」より大きいし、正解ではないか?
そこで、
 @)とA)を見ると、分数で割るときは割る数の分子と分母をひっくり返して
 ÷を×にしたらいいんだぁ。
@)とA)は確実に答えはあっている。
 でも、「分数で割るときは、割る数の分子と分母をひっくり返して、
 ÷を×にしたらいい」という予測は
 「4分の1」÷2と「4分の1」÷1にたまたま当てはまっただけではないか?
@)A)のように、
 「割る数を割られる数の分母にかければ答えがでる」っていうのが
 「4分の1」÷2や「4分の1」÷1以外にも当てはまる。
 これは、どうにかして証明できるんだと思う。
 そこまでは分かりません。
うん、わかった、なるものはなる
784考える名無しさん:04/03/09 00:45
>>390の考え方では納得できませんか?
785Md ◆5m18GD4M5g :04/03/09 01:24
>>ごめん、なんか気分が悪くなってきた
 気分を悪くしてまで考えるほどそれには興味ないやぁ
786ハルカ ◆0tZOcyVq86 :04/03/09 20:03
>>777
>問題の意味が分からん。
>回数が少なくていいなら198回で済むんだけど。
馬鹿言うなって。
>@1回につき一枚しか動かしてはいけない。
>A円盤を動かす回数は、できるだけ少なくしてはいけない。
>B決して小さい円盤の上に大きい円盤をのせてはいけない。
のルール読んだ?
もし、移動した円盤を3本の柱のいずれかに差し込まなくていいんだったら
99*2=198 になるけどさ。
そしたら、そもそもこの問題自体が成立しないじゃない?
>>610で出題者の二酉さんも『ハノイの塔』だって認めてるのに…
787考える名無しさん:04/03/13 21:40
数学が出来ないので、医者にもなれず哲学者にもなれないと
思ひます。
現に多くの哲学者が医師・物理学者の出だしであるし、

というわたくしの数学コンプ。
自分より関数電卓の方が世界を知っているのだという
劣等感が絶えない。
788考える名無しさん:04/03/13 21:49

どうして数学が苦手なんですか?
789☆キキ+キ゚Д゚♪ ◆ooOooooopo :04/03/13 21:56


ぬあああ
790787:04/03/13 22:06
>>788
だってわかんないんだもん、としか言えないですけど
予備校講師曰く、お前は数学のボキャ貧だ、と。
数学だけについては、小学校の算数からやり直したいくらいです。
微積のように浅知恵で出来るものはいいですけど、
積み重ねが必要な単元はダメです。

(勿論?)複素・ベクトル・幾何は下手の横好きです。

791Sophos ◆waLAK.yL1A :04/03/13 22:48

少しアドバイスすると、数学というのはひとつだけです。
解析も代数も幾何も全部ばらばらにあるわけではないよ。
そういうのがすべて同じ範疇のものとして見えてこないと
数学にはならないわけです。だから、学校で習うような
計算練習中心の学習や応用問題を解いたりするだけでは
数学とは言えず、まして数学の何たるかを理解することは
できません。だから、まず苦手意識をなくしてはどうかな?
792790:04/03/14 21:19
>>791
レスどうもです。
私はは数学好きですよ。だけど数学に嫌われてます(笑)。

私は数学的にかなりナイーヴだとおもいます。
三次元について考えると、自分(体の)の座標系は
どこにあるのかと足元がぐらついたり。
目の前にある何冊かの本をみても
「数という世界を不完全に現しているだけ(イデア論みたいに?)」
と(苦笑)。

もう医療系大学生なので数学は必要なく、「算数」だけ
できればいいんですけどね。
微積より算数の方が難しいです(困)。
793考える名無しさん:04/03/15 23:53
>>748
去年の暮れか。。。

つうか、AB=CのときB=DCとなるDが存在するってことだろ。
794考える名無しさん:04/03/17 20:28
>>793
そうだよ。キミにできるかな?
795考える名無しさん:04/03/17 21:43
D=A^-1
796考える名無しさん:04/03/21 17:13
そもそもベクトルのかけ算って、何を指して言っているの?
797考える名無しさん:04/04/11 21:11
206 :くろしろ@社会学白痴断見教教祖 :04/04/06 20:31
>>204
数学的には楽だよ。算数しかでない感じ。
ただ文章は(((( ;゜Д゜)))ガクブル

529 :くろしろ@社会学白痴断見教教祖 :04/03/14 19:57
あ、あと

利潤率低下傾向の式で
            
    M      M/V
r=――― =――――――
   C+V   C/V+1

って式をよく見ますが、
要するにM/(C+V)をVで割っているわけですよね
なのになぜ左辺rはr/Vにならないんでしょう?
すいません。数学リア厨以下なんで。。。
ご説明できる方いれば一つ。
798考える名無しさん:04/04/11 22:30
でも、フィールズのIQは七十未満だったんだろ?
799考える名無しさん:04/04/11 22:50
>>797 約分できそうにない人にその式は・・・
とりあえず、マルチコピペはうざいのでやめれ。出所も知りたくない。
800考える名無しさん:04/04/11 23:01
800
801考える名無しさん

億万長者の趣味の ひとつ ・・・・・・・・ 数学 と 哲学。

そして、庶民は これらを 職業にしては いけない。

あくまでも、学問としての場合の話 。。。