どういうことですか?
歴史学にそこまで求める必要があるのかな。
じゃあ、数学だって言語だから、危機なのかな。
いや、危機ではあるが、危機ではないだろう。
歴史学には、ある種の反証可能性が適用されるんじゃないのかなあ。
「ソーカル事件」おもしろいね。
なんとか教授の遺跡発掘偽装事件とかさ。
どうなる 今後の物理学
我々は世界に対してなんら客観性を持ち得ないのか?!
実証主義は生き延びることはできないのか?!
これでもいいよね。
9 :
考える名無しさん:03/08/10 08:52
>>8 ソーカル事件はまさにそれに対する自然科学サイドからの反論だよ
>>9 だからなんなんだろう。
反証可能性の中には、恣意的でも、偶然でも間違いが間違いが含まれていることが
想定されている。
正直、普通の専門誌に投稿する論文に、誇張、虚偽、ごまかしのるなんか
日常茶飯事だろう。
12 :
考える名無しさん:03/08/10 13:40
13 :
考える名無しさん:03/08/10 17:02
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…スカラー波出るっ、スカラー波出ますうっ!!
パっ、パナっ、パナウェーーーブーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!スカラー波見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
白い布!木綿100%ーーーーーーっっっ…テントっ!
左巻きコイルぅううううーーーーーーーーっっっっっっ!!!!
岐阜県んんーーーーっっっ!!!さっ、山中っ、誰も来ないィィィッッ!!!
無許可っっ!!無許可っっ、不法占拠っっ!!!
おおっ!取材拒否っ!!このカメラっ、誰のっ、誰の許可をっっ!!!
勝手に撮らないでぇっ、ああっ、もうダメッ!!ストーカー追跡ーーーーっっっ!!!
自然破壊っ!津波!第10惑星地球に接近んんんんんっっっっっ!!!!
いやぁぁっ!わたし、こんなにいっぱいスカラー波出してるゥゥッ!
14 :
考える名無しさん :03/08/13 20:09
15 :
考える名無しさん:03/08/15 12:17
ぴかぁ〜って何者?
16 :
考える名無しさん:03/08/16 00:51
17 :
考える名無しさん :03/08/24 03:02
フーコーが30年も前に唱えたことを今頃になって問題にする歴史学ってプッ
18 :
考える名無しさん:
karusuta?