そもそも哲学とは何か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
なんで善悪とか神とか命とか話し合ったり考えたり
定義しなきゃならないのだ?
2考える名無しさん:03/07/04 21:16
2?
3考える名無しさん:03/07/04 21:16
この板でやってるのは哲学ではない。
4考える名無しさん:03/07/04 21:17
2?
5:03/07/04 21:20
哲学じゃないのですか。そうですか。他にありますか?
6考える名無しさん:03/07/04 21:22
自分が哲学だと思ったものが哲学
7考える名無しさん:03/07/04 21:32
同じようなのばっか出すなよ
8考える名無しさん:03/07/04 21:37
哲←口を折るのが哲学です。ソフィストのことですかね。
ということは、詭弁を自在にあやつるのが哲学ですかな。???。
9考える名無しさん:03/07/05 00:42
YES!
10アカシック:03/07/05 00:44
全ての学問の根元らしいがね
11のんだくれ:03/07/05 00:45
>>8
折口なんてつまらんシャレニモならん
12考える名無しさん:03/07/05 00:58
この板の最新の理論によると
脳は物質だから哲学も必然にすぎませんよ。
13考える名無しさん:03/07/05 01:02
なんで哲学が神を語るのよ?
語る材料に事欠いて。
14考える名無しさん:03/07/05 01:05
それはだな、神というのは不可知だからだ。
15考える名無しさん:03/07/05 01:10
漢和辞典によると

「哲」
折は、ずばりと断ち切ること。
哲は「口+折」の会意兼形声文字で、
言動が明快に断ち切れること。

だそうです。
「哲学」というのは西周という日本人が考えた
Philosohiaの訳語なので、ソフィストなどを「哲学」と
いう漢字から解釈するのは間違いの元となる可能性大。
外国の文化は自国の文化の解釈枠に引き付けて理解される
もので、そこから完全に自由になる事はできない。
漢字にあまり拘泥しても面白くないけど、一度は調べたり
考えたりしておいた方がいいと思う。


16神とは:03/07/05 11:38
神はそれぞれの人の宗教心から創り出された存在で、
人によって全く性質の違う神が宿っていると考えていいと思う。
万人に共通する神はいないが、個人の神は存在する。

そういう意味から、神は物質的には存在しないが、人の頭の中に
創り出された神が,今まで人類を導いてきた。
この理論でいくと、きちんと現実と創造の世界を区別して、
両方を混ぜ合わせた世界を形成しろってこったな。

創造のできない人間なんて、そこらへんの動物と一緒。
17考える名無しさん:03/07/05 11:51
ちょっと屁理屈っぽい性格のひねくれた暇人が、自己陶酔しながら考えにふけること。
これが哲学だろう 哲学者なんてろくなのいねえよ
18考える名無しさん:03/07/05 11:55
んじゃ、人によっては神が、上戸彩ってこともありなんですな。
なっちもありか。
なんでもありってことか。
19神とは:03/07/05 11:58
空虚な現実に意味をあたえ、存在理由や存在根拠を見出そうと言う
「生活の知恵」に過ぎない。
20考える名無しさん:03/07/05 12:08
「過ぎない」と切り捨てるのも「生活の知恵」で
平穏な生活を送るために大切な事だ。
21考える名無しさん:03/07/05 12:16
偽哲学者たちがよく言うな〜w
22エロタン星人:03/07/05 12:20
       , -―- 、
  ,r'⌒l_〕       「i^ヽ      _______
.  l  ∩U ノノノ ))))∩ .l   /
  | | l (l| ( | | || | !  |ちんぽっぽっぽっぽっぽ〜!
  {川i  Wハ  (フ/リ 川 < http://pink.sakura.ne.jp/~erotan/
      (ヨリ§ニ§ヨ)     |  エロタン星人をよろしく,お願いしますね〜!
      |ト‐!、MILK)./    \ 見に来て下さいね!
     ヽ_ノ    ノノ        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     Σ0二二0《
     / --‐- ヽ
     ,-ir−ヽr〜'\
    └-\.  \  ヽ.
          ヽ、__ノヽ、_ノ
23考える名無しさん:03/07/05 12:56
弱者の逃げ道w
24神とは:03/07/05 19:15
>>18
そういう問題じゃない。だがそれもあり得るかも。かつて日本で
国民が天皇こそ神と考えてたように。
25考える名無しさん:03/07/05 20:07
コレ?(・∀ナンダコレ?(・ナナコレ?(・∀ナンダコレ?(・ナナンダナンダナンダコレナンダコレ?(・∀・)
ンダナンコレ?(・∀ナンダコレ?(・ナナンダナンダナンダコレナンダコレ?(・∀・)
ダナンダコレナンダコレ?(・∀・)
26直リン:03/07/05 20:07
27  :03/07/05 23:00
kami!

28考える名無しさん:03/07/05 23:41
まあ好きなようにいえ



万万美が露ですよ、おまいら

29禿げ:03/07/06 00:16
日本語じゃ哲学なんて出来るわけないだろwアホかw
30考える名無しさん:03/07/06 01:23
哲学とは、日常言語を分析して人工言語に置き換える作業のことを言います。
31 :03/07/06 02:13
ソクラテスわかってんのきみら?
32考える名無しさん:03/07/06 02:59
>>30
あまり成功していないようだねw
33考える名無しさん:03/07/06 16:19
日本語ほど哲学に適した言葉はないぞ。ひとつの単語にいくつもの
意味がある。
34 :03/07/06 16:37
そりゃ、日本語だけじゃないでしょ。
逆に、意味少ない方が論理的に考えられると思うのだが・・・
35考える名無しさん:03/07/06 16:47
33=Dempa
36禿げ:03/07/06 19:08
 本当に君たち黄人は日本語で哲学やっているのか?絶句するよw
37考える名無しさん:03/07/06 20:51
どうしようもない現実に直面したとき、既存の価値観ではどうしても
自分を乗り越えられない時が人間にはあるのだ。              そういうとき宗教のほうへ行く人も多い。

昨日母親の運転する車で母親の運転ミスで対向車線のトラックに正面衝突し、同乗していた二人の小学生の子供が亡くなるという事件があった。母親とトラック運転手は軽症。
この母親のその後の人生はどうなるのだろう?
38考える名無しさん:03/07/06 23:29
哲学は裸一貫、脳神経細胞だけを使って、ありとあらゆる事を思考し、
それゆえ、人間の脳のありうる回路を、切開して解剖する(比喩だよ)までもなく表出してしまうかと思ったが、
哲学だけじゃ、ちっとも回路は現れなくてさ、
回路はもっと複雑でさ、
結局、哲学は萎縮して主体性だの、自我だの、神だの、科学が相手にしない対象のみを何の方法論もなくひねくり回し続けるのだが、
計算もできなくて、
論理をいじるけれど、論理なんて知れた、新しい何も生まれない限定的ツールで、



つまり、実戦に使ってみたいおそろしく鋭利な刃物が哲学には決定的にかけているってわけ。
39考える名無しさん:03/07/07 03:41
38はまさにフッサールが恐れた学問的危機に陥っているな。
40考える名無しさん:03/07/07 03:52
普遍の普遍に拠る普遍の了解が個別には矛盾する学知
41考える名無しさん:03/07/07 20:35
>>38
はじめからわかりきったことでしょう?
42考える名無しさん:03/07/07 21:46
哲学は事物の根本的な原理を探究する学問である
43考える名無しさん:03/07/07 21:57
事物の根本的な原理を頭でどうこうしようというまやかし。
実は、体ですでに知っているのだが・・・。
44考える名無しさん:03/07/07 22:00
哲学で事が済めば、加速器もいらないし。
45考える名無しさん:03/07/07 22:00
と、結局根本的な原理は知識ではなく、信仰、信念にもとめられるのである。
(揶揄ではなく、真意である。)
46考える名無しさん:03/07/07 22:36
 工学等には机上の空論てのが実在するですが、哲学にはありませんか
工学等は実際に実験をよぎなくされます、そして空論は健康的に訂正されます
哲学の場合はどうでしょうか空論であった場合はどのようにていせいされますか
おしえていただきたいです。
47考える名無しさん:03/07/07 22:47
信仰や信念も最近は誰にも共有されないたわごとだし。
いらんな。
48考える名無しさん:03/07/07 23:28
多分きみ達は今夜の夕食にコメを食べたろう。しかし、もしきみの夕食が、ハンバーガーだとしたら
今のきみは今のきみではない。変わった生物で出来た違う動物なのだよ。
その差異をどれだけきみは感じられるか。本当にすこしづづ変わっていく事象を感じる為に哲学はあるんだよ。
49考える名無しさん:03/07/08 00:20
>>48 様 
 説明不足 解説不足 よって理解できません すみません。
50考える名無しさん:03/07/08 00:53
>>42

考える主体が有限時間の人生しか持っていないのに、
森羅万象の真理を欲するとか、そのために前提を際限なく疑い検証しようとして
永遠に進まず・・・・こういうわかりきった愚行を凝りもせず繰り返すのは
学問ではありません。

51考える名無しさん:03/07/08 01:12
哲学とは知恵の行楽ですよ

答えがない事象にどれだけそれっぽい答えをつくれるか
そして、どれだけ他の人たちと共感できるか

そして、多大な共感を得た思想は時代を変えてゆくのさ

52考える名無しさん:03/07/11 22:46
>1
それが即ち、哲学なのだよ。
53考える名無しさん:03/07/11 23:32
>50
いいんだも〜ん
54考える名無しさん:03/07/12 12:45
よし、わかった。

哲学とは認識の共有手段だ。関係性構築のツールの一つに過ぎない。
真の目的はそこにあって、
「真理」とか「究理」とかのポーズは、見せかけの旗印。

哲学が束ねなければならない関係性は、
日常会話や、
携帯電話のメールや、
マスゴミや、
議会や、
宗教や、
2ちゃんねるの掲示板では実現不能な関係性であるはずだ。


その哲学ならではの関係性をあぶりだしてから、実現方法の適不適を語る・・・そういう順序が正しいな。
55考える名無しさん:03/07/12 18:04
哲学ってそれを考える事に意味があると信じて
やること?
で、なんで無意味だって言ったり
反論したりする人にも
哲学してる人は反応するの?
その哲学が完成してたら
他人の理論は受け付けないはずだよね?
やっぱ少しでも理解してくれる
ことを期待してるのかな?

56考える名無しさん:03/07/12 18:44
哲学は論理芸術なのだよ。
完成なんてしない。
正しい、間違っている、ではなく、
似合う、似合わない、好き、嫌いしかない。

関係性構築の手段に過ぎないので、砦を築くのも、グローバルな認識基盤を制定するのも、
同じ哲学のお勤めなのだ。
57考える名無しさん:03/07/12 18:57
言葉の使用=関係性構築の試み
言葉=関係性構築の手段
哲学すること⊂言葉の使用
哲学=関係性構築の手段

どんな言葉の使用?
論理的かつ芸術的言葉の使用

悟性+判断力→理性が哲学
言葉の超越論的使用?

い、いかぁ〜
58考える名無しさん:03/07/12 19:16
(問)ラッセル卿、哲学とは何ですか?

(答)哲学者ごとに答えは違うと思います。私はといえば・・・、
哲学とは、正確な知識を云々することの "まだ" できない事柄に
ついての思弁、ということでしょうか。(From: B. Russell Speaks His Mind,1960.)

ともかく、思想においても、善悪を忘れて事実だけを知ろう求める人たち
のほうが、世界を自分の望みという歪んだ媒介物を通して眺める人たち
よりも、より善を実現する見込みが多いようである。
59考える名無しさん:03/07/12 19:23
>>58
なるほど、ラッセルのはかなり納得できる解答。

ことばにいまだなっていないことをことばにするということでは
芸術と共通点を持つけれど、それが正確な知識をめざした思弁だ
というところに哲学の哲学たるゆえんがあるということか。
正確な知識を目指した実験とかだと科学になると。
60考える名無しさん:03/07/12 19:37
正確な知識・・・実体や現象と脳内イメージとの間で、変更できない規定事実と化した論理構成回路が成立すること。
人間は省略や効率が好きなので、どんどんこの種の、反省も省察も不要な地面を舗装して、その上に高々とした塔を築く建築的動物である。

正確な知識がまだない領域に思弁で立ち向かう・・・空き地が少なくなった首都圏の子供の遊び場探し。

大人の哲学者・・・建築的動物である人間界で、建築行動以外の、感性と感情の遊びを芸術が担い、肉体と運動の歓喜をスポーツやセックスが担うとしたら、哲ちゃんは、言葉を操り始めた頃の面白さにイカレテ、未だに言葉と論理で全ての壁をぶち壊そうとする。

61考える名無しさん:03/07/12 19:40
そう、ラッセル卿も「正確な知識を目指して思弁を弄する」とは流石に語っていない。
62考える名無しさん:03/07/12 19:54
    /|/l/|/|    
   /       |   
  /  ____|  
  /  /      |
 /  / /  \|
 |_ |   ・ ・  |   
 |(6レ ∴  つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |    ___ | < うるせー馬鹿
  \  \_/ /   \_________
   \___/

63考える名無しさん:03/07/12 20:41
>空き地が少なくなった首都圏の子供の遊び場探し。

最後の空き地は人体か?
64考える名無しさん:03/07/12 20:53
ラッセル卿曰く

曖昧であることをもっとも目立った特徴としている
●NEWSUPERSOULISM的哲学とは
現象としては、
言語によりあたかも実体化された観念を私内部でにおいて
有認識点と記憶との間でキャッチボールを繰り返す行為である。

またその本質としては、
生命は有意識情報を懐疑するという特性を利用して、
私内部で刺激を作り出し、認識欲求を満足させるものである。

これは生命生存に必要な実体による状況認識と他者認識が高度化したために、
増大した認識欲求を、満足させるための生まれた一種の自慰である。
しかしその一部である科学は、生命生存のために利便性の高い道具として利用されている。

よってみんなのゴルフをすることと哲学をすることは
その目的において本質的には変わらないのである。
66考える名無しさん:03/07/12 21:07
哲学がことばの曖昧さに依存しているというのは
ポール・ヴァレリーなんかも言ってたような気がする。
67考える名無しさん:03/07/12 23:08
つまり、
いちいち調べることが不能なので、
人は
哲学をすると・・・。
68ネオ・クラムボン:03/07/12 23:38

   ________
  |          <、
  |    / __ヽ_ <´
  | 「 ̄( ヽ)(/) ̄
  (6     っ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ∩___><   結局3人ですか 僕ちゃんたち 笑っちゃうね ママ
   | _ ̄ ̄ ̄>  \__________
69_:03/07/12 23:39
70ネオ・クラムボン:03/07/12 23:39

   ________
  |          <、
  |    / __ヽ_ <´
  | 「 ̄( ヽ)(/) ̄
  (6     っ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ∩___><    スレを間違えちゃったよ 僕ちゃんたち 笑っちゃうね パパ
   | _ ̄ ̄ ̄>  \__________
71n:03/07/12 23:39
◎無修正画像をご覧下さい◎2日間無料です◎
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
72腐敗:03/07/12 23:42
>>70
おちけつ
73考える名無しさん:03/07/12 23:58
哲学とは
疑問に思い知りたいとゆう心境のことじゃなかろうか?
74_:03/07/13 00:00
75_:03/07/13 01:46
76_:03/07/13 04:20
77山崎 渉:03/07/15 12:31

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
78考える名無しさん:03/07/16 18:47
27 名前:考える名無しさん :03/07/11 05:10

という根拠はあるのかね?

という問いを永遠に続けて

己の無能さを隠すのが

最大の特徴です


28 名前:考える名無しさん :03/07/11 19:16
>>27
という根拠は?
あるのですか?wwww

79考える名無しさん:03/07/17 01:00
哲学は考える事だよな。疑問等を。
科学だって哲学だろうし、宗教だって哲学だと思う。
哲学という学問は、人個人にとって様々な考え方や価値観を提示することで
なにかしらの世界観の構築するきっかけになってたと思う
今や科学にとって変わられた気がする
80考える名無しさん:03/07/17 01:09
>>79
思う
思う
気がする


81考える名無しさん:03/07/18 00:35
>>78
食いつきが早いな
82考える名無しさん:03/07/18 06:24
>>78 立証されますたか
83中島:03/07/18 07:44
主観を最も大きな存在にするための手段であり
理論に基づいた「正しい自分の」生き方を追求するための価値観の創造です
84考える名無しさん:03/07/18 07:52
なるほど。
考えるときの考え方を、哲学的にと狭めることが、哲学することなのか。
狭めた結果、哲学が行き詰まってるということですか。
考え方を狭めているから、行き詰ると。
85考える名無しさん:03/07/19 19:53
>>84
ソーユー解釈もあるわね
86考える名無しさん:03/07/20 02:45
50 :考える名無しさん :03/07/08 00:53
>>42

考える主体が有限時間の人生しか持っていないのに、
森羅万象の真理を欲するとか、そのために前提を際限なく疑い検証しようとして
永遠に進まず・・・・こういうわかりきった愚行を凝りもせず繰り返すのは
学問ではありません。




87考える名無しさん:03/08/13 18:07
>>86
参院としてはソーユー解釈もあるわね
88考える名無しさん:03/08/14 22:47
27 名前:考える名無しさん :03/07/11 05:10

という根拠はあるのかね?

という問いを永遠に続けて

己の無能さを隠すのが

最大の特徴です


28 名前:考える名無しさん :03/07/11 19:16
>>27
という根拠は?
あるのですか?wwww
89考える名無しさん:03/08/15 17:46
というという根拠は?
あるのですか?wwww

根拠は?
あるのですか?wwww

90考える名無しさん:03/08/24 03:14
死ぬまでやってなさい
91考える名無しさん:03/08/24 10:10
哲学ってほうんとうにどういう意味なんですか。
いくつかの意味で使われているのは間違いないのですが。
1.まず学問としての「哲学」
2.この板で哲学といって行っている「哲学」
3.哲学的だな、というときの「哲学」
4.格言を指すような、〜の哲学というときに使う「哲学」

4についてはわかりますが、1〜3について、哲学という言葉の意味を教えてください。
92考える名無しさん:03/08/24 10:22
どこかのスレで、哲学は退化してゆく学問である、と誰かが言ってた。
これに近いが、「煮詰まってゆく」学問である、と漏れは思う。よくもわるくも「煮詰まる」。
延々と煮詰まってきて、いま煮詰まりの頂点へ(w
93じゆん ◆bYRNL78mlE :03/08/27 03:03
哲学をすることで、最終的に何を知ることになるのだろう?
私は、己を知っていく過程を追う学問にあたると考える。
いわゆる科学は自然科学を理解しようとするし
医学は肉体おや人間器官を知ろうとしている
経済学は経済のことを
国語は国語のことを
歴史学は歴史学のことを
と考えれば、哲学は己自体、そのものをいくらも損なわずに扱い、
知ろうと追及する学問であるといえると考える。
 哲学が全ての学問に精通しようとするのか?
それは、本来ならば認識されえない己について、より完全を目指して知ろうとするために、己において知覚、認識され、これにおいて出力され各々に体系化された学問総体を検証し、傍証するしか根拠を示す方法がないからである。
 まず、なぜ己について知ることが哲学であると私が主張するのかは、「ショーペンハウアー」の世界は意志の表象に過ぎないと考えられるからであり、その意志すら世界の表象に過ぎないと考えることに根拠を持つと考えるからである。
つまりあらゆる定義されうる世界を知り、おいては己を知る 
世界→己 
の矢印の向きの順序で行われるのが哲学の本質であり方向性であると言えるのである。
ここにおいて方向性を見誤るために哲学の本質を疑ってしまうのだと思われる。
94じゆん ◆bYRNL78mlE :03/08/27 03:07
→続き

またなぜ、哲学を推し進めるのか、あるいは哲学の目的とは何であるかについて。
己を知ることが哲学であるとすればそれは医学とはどう違うのか?
医学は己を知る学問ではないのか? について考えてみる。
最大の違いを一つ、挙げようと思う。それは己を認識できるかできないかと言う違いである。
いくら医学に精通したところでそれだけでは己そのものを認識することはできないのである。
また己を認識することが出来るか、については己を知覚したときのみそれが出来るとまた言えるのである。
己を知覚することが私は哲学の基礎部分であり、それ以外は哲学ではないと私は考える。
「己を知覚しないままの学びは、哲学ではない。その他の傍証された学問にあたる」
 哲学の方向性はより己を知ることを求められる。
 哲学は己を認識し体系化し、あるいはそれを実践し、より己の基となる部分を探しているが、それは各々ノ哲学者において、まかされる問題でもある。 
 
95じゆん ◆bYRNL78mlE :03/08/27 03:11
 最後にそれがなければ哲学ではないと私が言った己を認識することとはなんなのか? 
 あるいはどういう状態のことを言うのか。
 それは哲学を学ぶことによって、どのような効能、知的満足があるかと身も蓋も無い意見になってしまうのだがとりあえず述べてみよう。
 まず己を認識するとは、己を知覚し理解を示すことである。
 これは己が生きるに置いて、様々な状態がやってくると思うが、その状態を学問において体系化し、
 それを終えた後にそれを各々の器官や本来の「己」の持つ認識体型そのもの当てはめ、一致を図ることである。
「認識すること」とは傍証から検証にいたった後の、最後の確証(確信)を得るまでのプロセスのことを言う。
 その確証を得る根拠とは何なのか、それは効能、知的満足にもあたるのであるが続ける。
 己の肉体から派生する知覚よって己が本来の己を知覚する。
 もしそこに一致が図れればその時においてのみ精神状態がそれ以前と変容する。一致が合致したとき、それは己と己の間で反復しあい、認識が増幅してしまう。
 その状態は一種の悟りや解脱のように高い高揚感とともに、一種の知覚以前の己の顕現が発生したのだと錯覚されるが、それは
ただの認識の反復による増幅ただのハウリング状態であり、解脱でも悟りでもありえない。
 本来哲学が目指すのは、認識しつづけることであるから、認識できなくなるほどの増幅は本来ならば好まれない。
 その増幅を嗜好したのがつまりは解脱、悟り、を目指す仏教、おいては宗教であると言える。これが効能、知的満足であるのも事実である。
 哲学はより深い己との一致性を目指しているからこそ終わりがない(ように見える)だけなのである。
 完全な一致が図られたとき、何が起こるのかと言うと、何も起こらないことも予想される。なぜなら完全に一致したとき己が己に組みこまれるからだ。
己と客体化した己に差異が見られるからこそ認識することが出来るのであり、そもそもそれが客体の条件だからだ。
 一言でいえば、一致性を図ることは、つまり己を客観化するだけのこと
 私の思考が円還(思考停止)してきたのでここで区切る。
 
 長文、下手な文章でゴメンなさい。一応考えちゃったので書いてみました。
96じゆん ◆bYRNL78mlE :03/08/27 04:01
 顕示欲あげ…

(そういう自分がちょっとつらい)
97考える名無しさん:03/08/27 04:06
 
    /|/l/|/|    
   /       |   
  /  ____|  
  /  /      |
 /  / /  \|
 |_ |   ・ ・  |   
 |(6レ ∴  つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |    ___ | < うるせー馬鹿
  \  \_/ /   \_________
   \___/

98考える名無しさん:03/08/27 04:12
>じゆん ◆bYRNL78mlE

もう少し勉強したら、
またきてね。
99ヌイグルマー:03/08/27 04:13
>>1
俺の考察

哲学とは日常に感化され行く生活で
民主的総合論のみが正しい(もしくは有益である)という風潮から
「己」の思考回路を常に空けておく(守る)為の学術と位置づけておりやす
分かりやすく言うと
ロックも昔はある意味(社会への反骨という)哲学だったが・・・・・
現代ではジャンル分けされた音楽となって社会と同化している



そして民主・経済重視の利益を生む道具と・・・・・
100考える名無しさん:03/08/27 04:17
>>99
分かりやすくないのだが・・・
101ヌイグルマー:03/08/27 04:19
>>100
わ わりい(滝汗
102じゆん ◆bYRNL78mlE :03/08/27 04:22
>>98

すいません、哲学は語ること書くこと(つまり今の俺には2ちゃんすること)からしか追求できないと俺は思うんですよ。
まあ皆さん、迷惑かけますよ本当に。
馬鹿な意見はスルーしてください。
なるべく俺も目立たないところでやっていきますんで。
103考える名無しさん:03/08/27 04:27
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   哲学とは
 ||  全体にかかわる                   .⌒ノメ
 ||     普遍的原理追求することです       ((( ´゙!リ)) 
 ||                             \ i!、゚ヮ ゚从  ~○~キホン、キホン
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      .⊂).天つ ヽ
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     | ̄ ̄ ̄ ̄|
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,) は〜い、先生。
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
104ピート・モンドリアン[新造形主義者]:03/08/27 04:28
哲学も芸術と同様に普遍的なものを造形的に表現する。つまり、前者は真として、後者は美として現れるのである。
新しい文化の展開の中で、芸術と同じように哲学も無用の長物と化すだろう。成熟した人間は直観に従って生きることができる。深化された感情と知性が一体化しているので、まさに「形態における思考と感情」が止揚されるのである。
現在、すでに多くの現代人が自分はあの進化の緒に就いていると考えている。しかし、それはまだ時期早尚である。残念なことに、依然としてそれは哲学的に思弁され、芸術化され、・・・・・・形態において思考され、感受される必要があるのである。
ジャズと新造形主義はすでに、芸術と哲学が形態を一切受容しないがゆえに「開かれている」リズムを刻むような環境を創り出している。
105じゆん ◆bYRNL78mlE :03/08/27 05:25
また哲学の語り得ないことを語ろうとすることの矛盾についての検証。
なぜ哲学は、語り得ないことさえも包括しようとするのだろうか、について考えて見える
つまり他の学問では見られる実証という段階を踏まないのか。
そもそも己により己を知覚するのであるから、実証することが出来ないのは自明であるとされている。
なぜなら、己を客体化する、その行為する己そのものに疑いを持ってしまうせいだ。
であるため、実証は無理とされ、(脳)生理化学でしかその認識自体を検証することは無理ともされている。
 であるため己が己を認識するさいには語り得ないものを抱えてしまうのはもはや哲学の宿命である。
 そして己は己を認識するさいに、語り得ないものを数多く獲得する。言葉に出来ることももちろん多々あるが、それよりずっと語れない物事の方が多いのである。
 そして語り得ないものを、語ることが哲学の意志であるならば、(と私は主張する)
 私達は己を認識したさい、数多くの語り得ないことを記憶しなければならないのだ。
 記憶し残すことそれは経験と言い、それは単に知識の形をしている。
 哲学、語り得ないことを記憶し、一致させる。それは知恵の形をなすようになる。
 
 また哲学する以前としない以前は、明らかに異なると私は主張する。
 哲学することは普遍性へ同化とは一線を画したい。
 哲学するとは、たとえれば「生きる」を、芸術化させるものだ。普遍性とはかけ離れている。

 ロックノある世界(以後)とない世界(以前)は違います。
  このように考えました。
106考える名無しさん:03/08/28 04:20
105 ni
doui



age
107考える名無しさん:03/08/29 03:21
     /ヽ     /ヽ
   /  ヽ___/  ヽ
  /           \
  |  ● ヽー/ ● ;|  逝ッテヨシ!!
  \     ∨    /
108考える名無しさん:03/08/29 09:33
  |  ● ヽー/ ● ;|  逝ッテヨシ!!
  |  ● ヽー/ ● ;|  逝ッテヨシ!!
  |  ● ヽー/ ● ;|  逝ッテヨシ!!
  |  ● ヽー/ ● ;|  逝ッテヨシ!!
  |  ● ヽー/ ● ;|  逝ッテヨシ!!
  |  ● ヽー/ ● ;|  逝ッテヨシ!!
  |  ● ヽー/ ● ;|  逝ッテヨシ!!
  |  ● ヽー/ ● ;|  逝ッテヨシ!!
  |  ● ヽー/ ● ;|  逝ッテヨシ!!
  |  ● ヽー/ ● ;|  逝ッテヨシ!!
109考える名無しさん:03/09/13 03:52
31 名前:考える名無しさん :03/09/03 01:21
>>24
今の日本で
専門は哲学です
と言うのは
何も考えてません、思索しようという意気込みだけは負けません
とか逝ってるのと同じこと


32 名前:24 :03/09/03 04:44
>>31
同意ですが。
哲学の専門家っていったい何をやっているのか謎なのですが。


33 名前:考える名無しさん :03/09/03 05:58
>>32
文献の祖述とか入門書執筆が主でしょう。
110考える名無しさん:03/09/14 17:53
かもなぁ
111考える名無しさん:03/09/16 08:33
86 :考える名無しさん :03/07/20 02:45
50 :考える名無しさん :03/07/08 00:53
>>42

考える主体が有限時間の人生しか持っていないのに、
森羅万象の真理を欲するとか、そのために前提を際限なく疑い検証しようとして
永遠に進まず・・・・こういうわかりきった愚行を凝りもせず繰り返すのは
学問ではありません。







87 :考える名無しさん :03/08/13 18:07
>>86
参院としてはソーユー解釈もあるわね

112考える名無しさん:03/09/16 13:56
>>91
1.普遍的な現象学的存在論
2.それぞれが好きな哲学者の哲学
3.特に意味も無く難解な言葉を使った時
113考える名無しさん:03/09/17 07:53
考える主体が有限時間の人生しか持っていないのに、
森羅万象の真理を欲するとか、そのために前提を際限なく疑い検証しようとして
永遠に進まず・・・・こういうわかりきった愚行を凝りもせず繰り返すのは
学問ではありません。
114考える名無しさん:03/09/17 07:56
ハイハイ。
イイコデチュネ。
115考える名無しさん:03/09/18 07:18
ハイハイ。
イイコデチュネ。
116考える名無しさん:03/09/20 02:44
バカみたいなこと言ってねえで
さっさと歯磨いて寝ろ。クソが。
117考える名無しさん:03/09/20 02:50
むし暑いですな、とにかく。
118考える名無しさん:03/09/20 03:00
みなさんいかがお過ごしですか。
眠れぬ夜の哲学の時間がやって参りました。
疲れているのに眠れない
そんなあなたの脳みそを哲学で休めてはいかが?
119考える名無しさん:03/09/22 06:27

ローラン

ガルニエ

120考える名無しさん:03/10/03 21:55


バカモノのオナニーである





実例:

> 170 :考える名無しさん :03/09/28 21:27
> そろそろ出てきたらどうかね、万万美が露くん(w


121考える名無しさん:03/10/03 22:06
1>
暇なんだよ。
122考える名無しさん:03/10/05 19:57
>>120
naruhodo
123考える名無しさん:03/10/05 22:38
哲学の意味か。

有るものは利用する。利用できなかったら変える。
無いものは探す。探してもみつからなかったら新しく作る。
俺の哲学をサラリというとこんな感じだな。


これって人それぞれ違うよなー。
でも求めてることはみんな同じようなことなんだよね。
124考える名無しさん:03/10/08 21:09
あー?
125考える名無しさん:03/10/17 21:42
27 名前:考える名無しさん :03/07/11 05:10

という根拠はあるのかね?

という問いを永遠に続けて

己の無能さを隠すのが

最大の特徴です


28 名前:考える名無しさん :03/07/11 19:16
>>27
という根拠は?
あるのですか?wwww
126考える名無しさん:03/11/14 08:18

やばいですよ、「中途半端に」哲学にはまると。
やるならきちんと修めないと。



↓この憐れな実例をとくとご覧あれ。


勝利宣言君(自称本物)大活躍!(激藁
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1065243471/78-144
127考える名無しさん:03/11/15 04:12
age
128考える名無しさん:03/11/22 23:59

やばいですよ、「中途半端に」哲学にはまると。
やるならきちんと修めないと。



↓この憐れな実例をとくとご覧あれ。


勝利宣言君(自称本物)大活躍!(激藁
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1065243471/78-144

129考える名無しさん:03/11/27 19:55
122 :真・勝利宣言・復活!! 偽物パクリ低学歴死ね!! :03/11/14 05:23
ぶひゃひゃひゃひゃw


今日も完勝!俺に敵なし!よかったぁ、哲学修めといて。煽りにも強くなれるしねw
105 名前:   Sophia粘着の正体が暴かれましたw        :03/11/27 19:33
>>104
そういうこと。
毎日24時間ひっきりなしに、 「勝利宣言はまだでつか」 とか 「万万露が美ですよ、おまいら」 とか
哲学罵倒スレをageてる馬鹿いるでしょ?コピペで。そいつのこと。

ちなみにこの馬鹿「なんでも哲学」スレの1なんだけどね。





106 名前:考える名無しさん :03/11/27 19:35
ああ、なるほどね。サンクス! >105
131考える名無しさん:03/12/23 23:54
そりゃアチキにも受け入れられない過去の一つや二つぐらいはあるんだわさ
132考える名無しさん:04/01/19 01:56
>131
どんな過去なんだろ?
133考える名無しさん:04/01/19 01:58
    
    (;´Д`)ハァハァ           パチン
     (⊃⌒*⌒⊂)     ≡● 从
      /__ノ''''ヽ__)         (´・ω・` )
                     (∩∩)

134考える名無しさん !:04/01/19 02:10
哲学は智を愛すということ。フィロ(愛)・ソフォス(智恵)。
だから、哲学は智を愛する人間の精神活動のことなんだよ。
135考える名無しさん:04/01/19 02:16
痴やら恥の愛好者も多いようだが。
136考える名無しさん:04/01/19 02:23
哲学とは「1」だ
137考える名無しさん:04/01/19 02:26
「i」だ。
138考える名無しさん:04/01/19 02:59
[j]da!
139考える名無しさん:04/02/11 22:09
>>92に胴囲しとく。
140考える名無しさん:04/02/11 22:19

勝利宣言はまだでつか?
万万露が美ですよ、おまいら? 
141考える名無しさん:04/02/11 22:20
>万万露が美
とはなんぞや
142考える名無しさん:04/02/11 22:21

128 :考える名無しさん :03/11/22 23:59

   やばいですよ、「中途半端に」哲学にはまると。
   やるならきちんと修めないと。



   ↓この憐れな実例をとくとご覧あれ。


   勝利宣言君(自称本物)大活躍!(激藁
   http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1065243471/78-144
143考える名無しさん:04/02/11 22:25
勝利宣言により敗北を晒したわけか
144THE グル:04/02/12 05:52
いいですか、
哲学の根源は定説に基づきます。
これも定説。
145高橋こーじ:04/02/12 06:53
定説とは、すなわち病気。
定説とは、すなわちグル。

なにかおかしいですか?
146THE グル:04/02/12 07:02
>>145
いいですか、
定説とはイコール病気
定説とはイコールTHE グル
定説の意味もわからんクソマヌケがなぜレスするんですか。
まあ、このクソマヌケとは定説語でして、ダーティーハリーと申します。
どうかしましたか?
147考える名無しさん:04/02/12 09:48
哲学板ってなんですか?
148考える名無しさん:04/02/29 04:01
麻原彰晃は哲学者
149考える名無しさん:04/02/29 04:02
哲学は自慰行為
150考える名無しさん:04/02/29 04:03
>>148
哲学者でも宗教家でもないと思う。
151考える名無しさん:04/02/29 04:04
麻原は世が世ならキリスト様みたいになってたかもね
152考える名無しさん:04/02/29 04:05
>>147
友達が居ない人が雑談する場所
153考える名無しさん:04/02/29 04:07
>>151
多分マッサージ師か薬屋として成功してたと思う
154考える名無しさん:04/02/29 04:08
麻原は哲学者というより哲学マニア
155The Real GURU:04/02/29 04:17
>>146
いいですか、
定説とはイコール病気
定説とはイコールTHE グル
定説の意味もわからん偽者グルがなぜレスするんですか。
まあ、
>>145
いいですか、
定説とはイコール病気
定説とはイコールTHE グル
定説の意味もわからんクソマヌケがなぜレスするんですか。
まあ、このク>>145
いいですか、
定説とはイコール病気
定説とはイコールTHE グル
定説の意味もわからんクソマヌケがなぜレスするんですか。
まして、ダーーーと申します。
どうかしましたか?
ソマしてしましたうかしましたか?
156考える名無しさん:04/02/29 04:21
THE グル ってこのスレにいたのか。
はじめて見た。
157考える名無しさん:04/02/29 04:24














まして、ダーーーと申します。
158THE グル:04/02/29 10:15
>>155
いいですか、
グルの名を騙(かた)るということは、
定説では訴訟を起こしてもよいと言うことになっているんです。
これが断言できます。
まあ、名前に違いを入れていただけてるあたり、
敢えて不問に付しますけれどもね。
これが定説です。
どうかしましたか?
159考える名無しさん:04/02/29 16:18
「そもそも」はどっからの続きなんだろうな
160昼行灯:04/02/29 16:23
>>1
それらの問いに決定した答えを出さなければ
それ以外の−いわゆる−通俗な問いに関しても決定した答えを出すことはできなくなるから
161考える名無しさん:04/02/29 16:33
「そもそも哲学」とはそもそも・・・という考えかたの総称でつか?
162考える名無しさん:04/02/29 17:08
あぁ、「そもてつ」ね。
163考える名無しさん:04/03/09 09:10
>>155 >>158

2人とも偽者。あつかましいにもほどがある。
164考える名無しさん:04/03/14 05:05













まして、ダーーーと申します。


165考える名無しさん:04/03/15 03:29
定説とはイコール病気
定説とはイコールTHE グル
166考える名無しさん:04/03/15 18:09













まして、ダーーーと申します。



167考える名無しさん:04/03/16 00:06
27 名前:考える名無しさん :03/07/11 05:10

という根拠はあるのかね?

という問いを永遠に続けて

己の無能さを隠すのが

最大の特徴です


28 名前:考える名無しさん :03/07/11 19:16
>>27
という根拠は?
あるのですか?wwww
168考える名無しさん:04/03/19 09:18
例えばビガロ骨勝利宣言空間を考えよう。
それはソひア崩壊を予言してグルの名を騙(かた)るということは、
定説では訴訟を起こしてもよいと言うことになっているんです。
これが断言できグルの名を騙(かた)るということは、
定説では訴訟を起こしてもよいと言うことになっているんです。
これが断言できままいたし、グルの名を騙(かた)るということは、
定説では訴訟を起こしてもよいと言うことになっているんです。
これが断言できま紙オムツのメトノミーでソひアを復活させた。
つまり陰毛フッサールの言う事はエロースとアカンベーのダブルマック。
あおたんが可愛すぎる。俺を勝利宣言と呼ぶなよ。
蛾霧の政治哲学を理解なき理解によって理解している俺様を。
169考える名無しさん:04/03/20 02:35
>>168

おいっ!正気なのか?www
170考える名無しさん:04/03/21 00:09
106 :考える名無しさん :04/03/19 04:44

 ス ピ ノ ザ は

 ス ペ ル マ に

 似 て る ん だ ろ w




107 :勝利宣言しちゃうよ? :04/03/19 07:55

 ス ピ ノ ザ は

 ス ペ ル マ を

 煮 た も ん だ ろ w


171(゚ε゚)きにしない!!!:04/03/21 00:15
きにしない。
172考える名無しさん:04/03/25 00:20
「そもそも」の喪失
173考える名無しさん:04/03/25 10:19
154 :THE 美牙炉 :04/03/25 00:11
いいですか、
ドイツ最高裁の判決文もすなわち万万なんですよ。
これが断言できます。

万万なんです。

174考える名無しさん:04/03/28 08:57
   |   | .| |.∵∴∵\__________
   | |  | .| |.∵∴∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵:)〜〜◎
   | | |∵U∵∴∵/ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   | .| |.∵∴∵\__________
   | |  | .| |.∵∴∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵:)〜〜◎
   | | |∵U∵∴∵/ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   | .| |.∵∴∵\__________
   | |  | .| |.∵∴∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵:)〜〜◎
   | | |∵U∵∴∵/ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   | .| |.∵∴∵\__________
   | |  | .| |.∵∴∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵:)〜〜◎
   | | |∵U∵∴∵/ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   | .| |.∵∴∵\__________
   | |  | .| |.∵∴∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵:)〜〜◎
   | | |∵U∵∴∵/ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   | .| |.∵∴∵\__________
   | |  | .| |.∵∴∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵:)〜〜◎
   | | |∵U∵∴∵/ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
175THE グル:04/03/28 09:09
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ていせつていせつ!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 定説!定説!定説!
ていせつ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
176THE グル:04/04/05 19:15

いいですか、

チンチンシュッシュッ チンシュッシュッ

これが断言できます。

定説なんです。



177考える名無しさん:04/04/22 12:00
麻原は哲学者というより哲学マニア


178THE グル:04/04/26 23:15
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵\\
   /∵∴<◎●◎●◎>.| はあ?
    \∵ | \◎ノ .|/ 
   \∵ | \◎ノ .|/ 
    \∵ | \◎ノ .|/ 
   \∵ | \◎ノ .|/ 
    \∵ | \◎ノ .|/
   \∵ | \◎ノ .|/ 
    \∵ | \◎ノ .|/
   \∵ | \◎ノ .|/ 
    \∵ | \◎ノ .|/
   \∵ | \◎ノ .|/ 
    \∵ | \◎ノ .|/
   \∵ | \◎ノ .|/ 
    \∵ | \◎ノ .|/
   \∵ | \◎ノ .|/ 
    \∵ | \◎ノ .|/
   \∵ | \◎ノ .|/ 
    \∵ | \◎ノ .|/
   \∵ | \◎ノ .|/ 
    \∵ | \◎ノ .|/
   / \|___/\
  │ ∴∵━━○━∴│


179考える名無しさん:04/04/26 23:22
FFF
180考える名無しさん:04/04/28 22:29
だだらだらさ〜ってってんのったらすかミ〜ってってんのったらるすかチミタチ?
らだらさだらだらさ〜ってってんのったらすかミ〜ってってんのったらるすかチミタチ?
〜ってってんのったらすだらだらさ〜ってってんのったらすかミ〜ってってんのったらるすかチミタチ?
かミ〜ってってんのったらるすかチミタチ?
181考える名無しさん:04/04/29 11:16

そもそも哲学とは何か?

哲学とは
「哲学」という言説を可能にしている人間的=社会的な産物だよ。
182考える名無しさん:04/05/08 05:55

でも、なんでも哲学、だれでもビガロ、
最終的には勝利宣言なんだろ?


183考える名無しさん:04/05/08 19:48
                      /\___/ヽ
                   /''''''   '''''':::::::\
   そうかな?          |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
                  |   `-=ニ=- ' .:::::::|
                     \  `ニニ´  .:::::/
                       /`ー‐--‐‐―´\

184考える名無しさん:04/05/09 17:40
哲学ってのは

あたりまえのことをほんとうにあたりまえだっていえるかをかんがえて
ほんとうにあたりまえだったらそれがほんとうにあたりまえだっていうりゆうを
あたりまえのひとにあたりまえにわかるようにいうことだよ
185考える名無しさん:04/05/09 17:44
こぎとえるごすむ えこえこあざらく えこえこあざらく
うらみはらさでおくべきか どらえも〜ん じゃいあんが
じゃいあんが〜
186考える名無しさん:04/05/09 17:47
>>184
全部ひらがなで読みにくかったけど、
言ってることは正しい気がする。
187考える名無しさん:04/05/09 17:59
>>180
全部ひらがなで読みにくかったけど、
言ってることは正しい気がする。
188考える名無しさん:04/05/09 18:05
哲学ってのは

当たり前のことを本当に当たり前だって言えるかを考えて
本当に当たり前だったらそれが本当に当たり前だっていう理由を
当たり前の人に当たり前に分かるように言うことだよ。
189考える名無しさん:04/05/09 18:15
当たり前のことを本当に当たり前だって言えるかを考えて
本当に当たり前ではなかったらそれが本当に当たり前でない理由を
当たり前の人に当たり前に分かるように言うことも哲学?
190考える名無しさん:04/05/10 10:02
>189
そうだよ。で、だったら本当に当たり前なのは何なのかを考えて説明することだよ
191考える名無しさん:04/05/14 02:34

でも、なんでも哲学、だれでもビガロ、
最終的には勝利宣言なんだろ?



192考える名無しさん:04/05/14 02:35
哲学は所詮すべてMY哲学
だから、何をやっている人でも哲学者です。
何を主張しようと哲学です。
つまり、なんでも哲学です。
わかります?
193考える名無しさん:04/05/14 02:50
でも、
なんでも哲学、だれでもビガロ、最終的には勝利宣言なんだろ?が
哲学でないのは当たり前だからそれが当たり前だっていう理由を
当たり前の人に当たり前に分かるように言うことも哲学?
194考える名無しさん:04/05/14 03:00
当たり前のことを本当に当たり前だって言えるかを考えて
本当に当たり前だったらそれが本当に当たり前だっていう理由を
当たり前の人に当たり前に分かるように言うことをしなくても
すでに当たり前なんだから
当たり前のことを本当に当たり前だって言えなくても
当たり前のことは本当に当たり前のように当たり前なんじゃないの?
195考える名無しさん:04/05/14 03:00
そだね。
196考える名無しさん:04/05/14 03:08
当たり前のことを本当に当たり前だって言えるかを考えて
本当に当たり前だったらそれが本当に当たり前だっていう理由を
当たり前の人に当たり前に分かるように言うことをしなくても
すでに当たり前なんだから
当たり前のことを本当に当たり前だって言えなくても
当たり前のことは本当に当たり前のように当たり前なんだから
言わなくて当たり前だよね。
197考える名無しさん:04/05/14 05:28
つまりは

なんでも哲学、だれでもビガロ、
最終的には勝利宣言なんだ!

感動した!!

198考える名無しさん:04/05/14 06:33
そ、そうなのか?
199考える名無しさん:04/05/14 12:33
定時制の高校生だけど、いい哲学書教えれ。
200考える名無しさん:04/05/14 12:37
教科書よくよめ
201定時制の高校生:04/05/14 12:55
この板は馬鹿ばかりですね。
202考える名無しさん:04/05/14 13:05
土屋賢二を読んで、哲学から足を洗ってください。
203考える名無しさん:04/05/14 14:33
風船おじさんカナダで発見!!!

http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news7/1076469480/l50
204考える名無しさん:04/05/18 22:37
>>201
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∴.-=・=-  -=・=-|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵∵/  | |  \| < どうかな?
  |∵ /    (・・)   |  \_________
  |∵ |    ∈∋   |
   \|        /
   /.∴\___/
  (∴∵∵∵∴∵∴ \
 .  \∵ _∴ _ ∵∴ ヽ
      ̄\  ̄ \\ ∴∵ヽ
       ヽ∴∵) ヽ∴∵|
       丿∴./  . ヽ∴ |
       (∵/     |∵ノ
205考える名無しさん:04/05/18 23:15
>>203
       |
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
206考える名無しさん:04/05/22 06:47
27 名前:考える名無しさん :03/07/11 05:10

という根拠はあるのかね?

という問いを永遠に続けて

己の無能さを隠すのが

最大の特徴です


28 名前:考える名無しさん :03/07/11 19:16
>>27
という根拠は?
あるのですか?wwww
207考える名無しさん:04/05/22 07:35
   |::|               |:::|
 __/  )          (  \__
 ‐ー'`‐'            ゙-'`ー-'
208考える名無しさん:04/05/25 14:27
哲学ってのは

一見当たり前のことだけど、「何故」と聞かれて答えられないことを
本当に当たり前だって言えるかを考えて
本当に当たり前だったらそれが本当に当たり前だっていう理由を
当たり前の人に当たり前に分かるように言うこと。
そして、もし当たり前じゃなかったら
それがどう違っているのか何故当たり前ではないのかを
当たり前の人に当たり前に分かるように言うこと。
209考える名無しさん:04/05/25 14:29

虚数チンポについても
わかるようになるのでしょうか?
210考える名無しさん:04/05/25 18:41
20世紀を代表する哲学者、精神分析家 かのジャック・ラカンが見出した真理ですねw
211考える名無しさん:04/05/25 19:05


     つまり、何でもそーかるでよいですね

212考える名無しさん:04/05/25 22:05

そうかな?
213考える名無しさん:04/05/25 22:22

   そーかるかな?

214軽量 サラリーマン:04/05/26 05:56

ここでやらなきゃ聡明なものだよ
215考える名無しさん:04/05/26 06:14

そうかな?
216軽量 サラリーマン:04/05/26 06:18

自信持って言い切る
「そうだよ」

217考える名無しさん:04/05/26 06:23

そうなんだ

218考える名無しさん:04/05/26 07:48
philisophy
愛 + 知

知を愛する事じゃ
219考える名無しさん:04/05/26 07:49
では知とは何か?

世の中の真理の知識のことじゃ
220考える名無しさん:04/05/26 19:10
ひさしぶりに「そもてつ」でもやるか
221考える名無しさん:04/05/26 19:36
27 名前:考える名無しさん :03/07/11 05:10

という根拠はあるのかね?

という問いを永遠に続けて

己の無能さを隠すのが

最大の特徴です


28 名前:考える名無しさん :03/07/11 19:16
>>27
という根拠は?
あるのですか?wwww

222考える名無しさん:04/05/26 19:40
哲学ってのは

一見当たり前のことだけど、「何故」と聞かれて答えられないことを
本当に当たり前だって言えるかを考えて
本当に当たり前だったらそれが本当に当たり前だっていう理由を
当たり前の人に当たり前に分かるように言うこと。
そして、もし当たり前じゃなかったら
それがどう違っているのか何故当たり前ではないのかを
当たり前の人に当たり前に分かるように言うこと。
223考える名無しさん:04/05/26 19:43
>>222
そもそもそんな学問必要なのだろうか……
224考える名無しさん:04/05/26 19:54
somosomogakumonnjanainodaga
225考える名無しさん:04/05/27 02:38


まだいたのかねワラゲロブヒワラ



 また発狂させてあげようか?ププゲラゲロゲロブヒィィップップ



226考える名無しさん:04/05/27 02:39
発狂用意〜
227考える名無しさん
>>223
本来、哲学は学問というべきではありません。
すべての人が答えを知っていて当り前のものなんです。
その当り前から大きく外れてしまった私達は、
学問としてではないと、理解する事ができないのです。