Supersoulism  私主義5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぴかぁ〜
一般的には、「soul(魂)」とは「人の肉体に宿り,心の働きをつかさどると考えられているもの。霊魂。」
という意味ですが、ここでの「super-soul」とは私という存在のうち、「understanding(理解)」
できるものは私のうちのほんのわずかであり、そのほとんどが「understanding(理解)」外である。
この「understanding(理解)」外の私を「super-soul」と呼びます。
そして「super-soul」はこの世界の方向性の多階層的記憶として考えられます。
   第一階層 エントロピーの増大・・・・時間(正確には状態変化)
   第二階層 自己組織化 (エントロピーの減少)・・・・物質構造
   第三階層 進化・・・生命 (遺伝子)
   第四階層 進歩・・・文化 (宗教、倫理学、哲学、科学...)

この「super-soul」を信じるよう!が、supersoulismです。
ルール1 「knowledge(知識)」で、「understanding(理解)」できることは、ほんの一部だとしろう。
ルール2 「knowledge(知識)」はあくまで便利に使う道具であることをしろう。
ルール3 この世界を理解する唯一の方法は、私の「supersoul」を信じることだとしろう。
ルール4 私の「supersoul」を信じることにより、この世界と調和、この社会と協調し、私の存在意義を見出せることをしろう。

Supersoulismのススメ http://members.tripod.co.jp/myselfism/
SoulFreeism  私主義4 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1056816015/l50
私はなにを持って生まれてきたか 私主義3 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1056366146/l50
私主義<実践編 > http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1054652942/l50
私主義 myselfismについて語ろう http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1049288881/l50
2_:03/07/03 22:49
3かい:03/07/03 22:49
お? 2げっと
4考える名無しさん:03/07/03 22:51
負け犬ぴかへ
重複です。
私主義5 私を信じる者だけが救われる。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1057225193/-100
5考える名無しさん:03/07/03 22:52
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■□■■■■■■
■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■□■□■■■□■■■□■■■■□■
■□■■■■■□■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■□■■
■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■□■■■■□■■■■■□■■■■■■
■□■■■■■□■■■□■■■■■□■■■□■■■■■■■■□□□□□□□□■■
■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■□□□□□■■■□■■■■■■□■■
■□■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■□■■■■■□■■■■■■□■■
■□■■■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■□□□□□□□□■■
■□■■■■■■■■□■■■■■■□■■■□□□□□□□■■□■■■■■■□■■
■□■■□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■□■■■■■□■■■■■■□■■
■□■■■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□■■□■■□□□□□□□□■■
■□■■■■■■■□□■■■■■■□■■■□■■□■■□■■□■■■■■■□■■
■□■■■■■■□■□■■■■■■□■■■□■■□■□■■■□■■■■■■□■■
■□■■■■□□■■□■■■■■■□■■■■□■□■□■■■□□□□□□□□■■
■□■■□□■■■■□■■■■■■□■■■■□■□■■■■■■■■■■■■■■■
■□■■■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□■■□■■■□■■■■□■■■
■□■■■■■■□□□■■■■■■□■■■■■■□□□■■■□■■■■■■□■■
■□■■■■■■■■■■■■□□□□■■■□□□□■■■□□■■■■■■■■□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
6ぴかぁ〜:03/07/03 22:53
前スレのまとめはまってケレ。
やっと帰り着いて疲れたビー。
お風呂はいるニョ−。。。
7かい:03/07/03 22:53
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■□■■■■□■■■■□
□□□□□■□□□□□■□□■□■□□■□
□□■■■■■■■□□■■■■□■■■■□
□□■□□■□□■□□■□□□□□□□■□
□□■■■■■■■□□■□■■■■■□■□
□□■□□■□□■□□■□□■□■□□■□
□■■■■■■■■■□■□■■■■■□■□
□□■□□□□□■□□■□□■□■□□■□
□□■□□□□□■□□■□■□□■□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
8考える名無しさん:03/07/03 22:54
>>6
それが言い訳かい!
9考える名無しさん:03/07/03 22:55
書きこみが終わりました。

画面を切り替えるまでしばらくお待ち下さい。











(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
10考える名無しさん:03/07/03 22:55
書きこみが終わりました。

画面を切り替えるまでしばらくお待ち下さい。











(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
 
11ぴかぁ〜:03/07/03 22:57
このスレはこの辺でいくつもりだべー!
975 :ぴかぁ〜 :03/07/03 21:38
現代の肥大する自我!新たなる敵の登場か!? 不吉な予感を孕みつつ1000!へ そしてパート5へ そしてわしはおうちへ!はたしてsupersoulの運命はいかに!?
12かい:03/07/03 22:57


糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞■■■■■■■糞糞糞糞■■■■■■■糞糞糞糞■糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞■糞糞糞糞糞■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞■糞糞糞糞■糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞■■■■■■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞■糞糞糞糞■糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞■糞糞糞糞糞■糞糞糞糞糞糞糞糞糞■糞糞糞糞糞■糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞■■■■■■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞■糞糞糞糞糞■糞糞糞糞糞糞■糞
糞糞糞■糞糞■糞糞糞■糞糞糞糞糞糞糞■糞糞糞糞糞糞■糞糞糞糞糞糞■糞
糞糞糞■糞糞糞■糞■糞糞糞糞糞糞糞■糞■糞糞糞糞糞■糞糞糞糞糞■糞糞
糞糞糞■糞糞糞糞■糞糞糞糞糞糞糞■糞糞糞■糞糞糞糞■糞糞糞糞■糞糞糞
糞糞糞■糞■■糞糞■糞糞糞糞糞■糞糞糞糞糞■糞糞糞■糞糞■■糞糞糞糞
糞■■■■糞糞糞糞糞■■糞■■糞糞糞糞糞糞糞■糞糞■■■糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
13考える名無しさん:03/07/03 22:58
基地外はいくら叩きのめされても懲りないみたいだな。
14ぴかぁ〜:03/07/03 22:59
これが私の黄金法則である。これを毎日三回唱えよう。
ルール1 「知識」、「意識」で理解できることは、ほんの一部だとしろう。
ルール2 「知識」はあくまで便利に使う道具であることをしろう。
ルール3 この世界を理解する唯一の方法は、私の「魂(ソウル)」を信じることだとしろう。
ルール4 私は、この世界との調和、そしてこの社会と協調によってのみ存在意義を見出せることをしろう。
ルール5 この世界の真理を理解したければ私を信じよう。
ルール6 周りの俗説に惑わされてはいけない。それらは全て悪魔の理論である。
ルール7 悪魔は人間を支配するために手先を地球に送り込んでいる。人類が滅びる日は近い。
ルール8 しかし、悪魔に対抗できる人間が一人いる。それはぴかぁ〜である。
ルール9  ぴかぁ〜を信じる人間だけが悪魔を倒せる。信じない人間は悪魔に滅ぼされる。
ルール10 ぴかぁ〜を尊敬しない人間は無限に地獄を見ることになる。
15考える名無しさん:03/07/03 22:59
ヲイぴかぁ〜、削除依頼してもみ消すなよ(w

私主義5 私を信じる者だけが救われる
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1057225193/-100
16かい:03/07/03 23:00
もう ぴかぁ〜 は共有コテになりつつあるね
17ぴかぁ〜:03/07/03 23:00
わしは蘇ったで!復活や、皆待たせたな!
18考える名無しさん:03/07/03 23:02
つーか、なんでかいはぴかをそこまで擁護するの?
なんか怪しいなw
19かい:03/07/03 23:03
ひゅー ひゅー
20考える名無しさん:03/07/03 23:03
>現代の肥大する自我!新たなる敵の登場か!?

その顛末がコレ(w
ルール6 周りの俗説に惑わされてはいけない。それらは全て悪魔の理論である。
ルール7 悪魔は人間を支配するために手先を地球に送り込んでいる。人類が滅びる日は近い。
ルール8 しかし、悪魔に対抗できる人間が一人いる。それはぴかぁ〜である。
ルール9  ぴかぁ〜を信じる人間だけが悪魔を倒せる。信じない人間は悪魔に滅ぼされる。
ルール10 ぴかぁ〜を尊敬しない人間は無限に地獄を見ることになる。
21考える名無しさん:03/07/03 23:03
自演もあると思うよ。
22かい:03/07/03 23:06
今日はぴか祭りだ!
大人も子供もおねーサンも
23考える名無しさん:03/07/03 23:07
自演ウザ
24考える名無しさん:03/07/03 23:08
まずぴかはこのルールの説明をしてくれ。
これが私の黄金法則である。これを毎日三回唱えよう。
ルール1 「知識」、「意識」で理解できることは、ほんの一部だとしろう。
ルール2 「知識」はあくまで便利に使う道具であることをしろう。
ルール3 この世界を理解する唯一の方法は、私の「魂(ソウル)」を信じることだとしろう。
ルール4 私は、この世界との調和、そしてこの社会と協調によってのみ存在意義を見出せることをしろう。
ルール5 この世界の真理を理解したければ私を信じよう。
ルール6 周りの俗説に惑わされてはいけない。それらは全て悪魔の理論である。
ルール7 悪魔は人間を支配するために手先を地球に送り込んでいる。人類が滅びる日は近い。
ルール8 しかし、悪魔に対抗できる人間が一人いる。それはぴかぁ〜である。
ルール9  ぴかぁ〜を信じる人間だけが悪魔を倒せる。信じない人間は悪魔に滅ぼされる。
ルール10 ぴかぁ〜を尊敬しない人間は無限に地獄を見ることになる。
25考える名無しさん:03/07/03 23:08
>>1
勘弁してくんない?こんなにスレ立てておいて
迷惑を考えてやってる?
君が何を言おうと、それは自己満足にすぎないのだよ
ネットだけで社会に何の変化も起きないのだよ
もっと頭使えば一つのスレで出来るだろ?
何も全てを否定している訳ではないんだ
いくつもスレを立てるのはやめてくれ
26考える名無しさん:03/07/03 23:09
これじゃカルト宗教とどこが違うんだよ?
27考える名無しさん:03/07/03 23:11
重複スレはやめれ!!


28考える名無しさん:03/07/03 23:12
重複スレはやめれ!!





29考える名無しさん:03/07/03 23:12
重複スレはやめれ!!  




30考える名無しさん:03/07/03 23:12
重複スレはやめれ!!   




31考える名無しさん:03/07/03 23:13
ぴかへ
重複です。
私主義5 私を信じる者だけが救われる。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1057225193/-100

悔しい気持ちも分かるがスレを連発すのだけはやめてくれ。
32考える名無しさん:03/07/03 23:21
このスレも消費されてないんだが・・

私はなにを持って生まれてきたか 私主義3 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1056366146/l50
私主義<実践編 > http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1054652942/l50
33かい:03/07/03 23:32
ぴ蚊が来ないな・・・
34考える名無しさん:03/07/04 01:09
これだけスレ乱立させたら、反感買ってもしょうがないんじゃないか?
35ぴかぁ〜:03/07/04 01:18
前スレ、内容が濃くてまとめるのに時間がかかる。。。
しばし休憩ということで。。。おやすみなさい。。。
●環境からの情報への私の対応
input(環境からの情報)→inside(認識→処理)→output(反応)
認識、処理、反応にはそれぞれ、有意識的(自覚的)、無意識的(無自覚)がある。

有意識的内部処理、反応・・・ 理解、理性、思考、客観
無意識的内部処理、反応・・・ super-soul、感情、感覚、直観、主観

*完璧な有意識とか、完璧な無意識などない。これら定義こそ、理解のためのデジタル化である。
本質的に深遠な意識を理解することなど不可能だから。よって思考、感情、感覚、直観なども曖昧な概念である。

こう考えた場合に、有意識的内部処理、反応というのは「知性的」、「人間的」で、
無意識的内部処理、反応というのはとても「動物的」で感じがする。
この理解はおそらく西欧宗教的な流れだろうか。
ここには人は、その他動物とは決定的に違うという考えが根底になるような気がする。
「super-soul」は、この考えに反対する。
無意識的内部処理、反応もとても知的である。人と同様に多階層的記憶を持つ動物も
とても知的であると。それが「super-soul」である。
●「understanding(理解)」を手なずげろ! 「super-soulを信じよう!
「understanding(理解)」するためには、有意識的な認識と有意識的内部処理が必要になる。
有意識的な認識とは、私の能力に見合う処理しやすい分解能でこの世界を分解、デジタル化することである。
そして有意識的内部処理をするためには、このデジタルデータと比較、検討するために、
あらかじめ外部、他者からのデジタルデータを私内部に取り込み、記憶しておく必要がある。
これは私の処理能力および記憶能力に依存する。
それに対して「super-soul」による処理は、すでに私の中にある多階層的記憶を情報として利用し、
無意識的内部処理を利用する。
このために「understanding(理解)」能力は、私の処理能力および記憶能力に依存するが、
「super-soul」は膨大な多階層的記憶を利用できるために、「understanding(理解)」よりも
多様な問題への回答が可能となると考えられる。
この世界はあまりに深淵である。私自身も深淵であり、そこで起こる社会の関係性も深淵である。
私の処理能力および記憶能力に依存する「understanding(理解)」では、このような深淵さ対応できない。
これに対応ができるのは、「super-soul」のみであるといえる。
しかし「super-soul」の回答は、花をみて美しいというような主観的なものである。他者との、社会の中での
コミュニケ-ジョンには向かない、または低俗であるという考え方がある。
ここで提言しているのが、「super-soul」の回答は主観的に見えても、この世界からの多階層的記憶に
基づくものであり、低俗などではない共有性と高等さをもったものであるということである。
「understanding(理解)」 よりも「soul」を信じようというのは、これらの理由からである。
また「understanding(理解)」を否定しているわけではない。「understanding(理解)」がある種の成果を
収めていることも事実である。
これは、「understanding(理解)」が、低分解能なデジタル化されたデータであるがゆえに、
扱いやすいという利点による。「知識」として再利用が容易である。他者への伝達が容易である。
記録するのが容易であるというようなことである。
これは近年、印刷にはじまる、情報伝達技術の発達で飛躍的な活躍を見せることになる。
しかしこの成果は「understanding(理解)」というよりも、「availability(有効)」ということであり、
すなわち有用な道具であるということだ。
科学と言われるものも、技術といわれるものも、論理とはそういうものであろう。
人類の歴史を数百万年前とみれば、現在の「知的」社会へと変化したのはたかだが1万年弱である。
人類史のほとんどは、原始人といわれる。現在から比べると、低い「understanding(理解)」で、
「super-soul」重視社会である。それでも人類は今の猿社会のように無法地帯になることなく
秩序ある社会生活を行ってきたのである。
ただ情報伝達技術の発達は、「understanding(理解)」に飛躍的な活躍の場を与えた。
「understanding(理解)」の活躍とは、「availability(有効)」であり、それは道具としての
能力の「amplification(増幅)」である。
たとえば、移動することに対して「understanding(理解)」は、「availability(有効)」を創造する。
歩行から、自転車であり、車であり、飛行機であり、ロケットである。これはまさに移動能力の「amplification(増幅)」である。
しかしこの能力の「amplification(増幅)」はもう一つの面で、危険を「amplification(増幅)」させた。
ミスを起こした場合にことを考えてみればわかる。歩行時のぶつかる、ころぶというミス行為と
自動車のミス行為の危険度を比べればわかる。
争いについて考えれてみよう。猿の荒そいで、殺傷にいたるのはまれである。
なぜなら彼らは「understanding(理解)」が低いために、「availability(有効)」な争う道具を
「amplification(増幅)」させていないかである。
それに対して、availability(有効)」な争う道具を「amplification(増幅)」させた現代人の争いは凄惨である。
容易に人を殺すことが出来る。戦争時の兵器はもちろんであるが、私たちの回りには日常に殺人機会にあふれている。
ナイフ、ピストルなど武器を使う手もあるし、電車のホームから突き落とす、ビルの上から思いものを落とすなど。
これはすなわち、「understanding(理解)」が発達した社会は、わずかなミスも許さない社会をつくったのである。
争いは生命の本質でもあるが、戦争が反対されるのもこのためである。現代社会は殺傷能力を
「amplification(増幅)」させすぎたのである。
現代社会が民主主義へ移行したのも、一部の権力が「amplification(増幅)」を悪用することを恐れたのである。
現代社会はそれだけ薄氷の社会であり、「understanding(理解)」の発展は、社会に高い緊張感を生んでいるのである。

また現在、「super-soul」重視社会をめざすところも難しさはここにある。
「understanding(理解)」が生んだう「amplification(増幅)」は、主観的な「super-soul」の少しも揺らぎが
決定的な結果を生む可能性を作ったのである。「super-soul」へのヒステリックな拒否を生むことは
理由がここにある。人がもともと残忍であり、「super-soul」重視社会では社会秩序を保てないわけではない。
現在の「amplification(増幅)」社会が、主観的な「super-soul」の少しも揺らぎを恐れているのである。
そのために教育、法律という「understanding(理解)」が考え出されたのである。
それでも私は「super-soul」を信じなければならない。
なぜなら「understanding(理解)」たんなる有用な増幅器であり、そこにはなにも方向性がないからである。
それでもこの深淵な世界、深淵な私自身、深淵な社会関係性への回答を出せるのは、「super-soul」のみである
からである。
ここに「understanding(理解)」により「amplification(増幅)」される「super-soul」の危険性と
「super-soul」を信じるものがないという、これは「super-soul」の性善説的パラドクスの一つであろう。

では私達は猿に比べ間違った存在なんだろうか。地球に巣くう悪性ウィルスなんだろうか?
低い「understanding(理解)」から、「super-soul」による秩序ある社会を営む猿。
ここで勘違いしてはいけない。「super-soul」の多階層的記憶の第二回階層という高次の方向性は「繁栄」である!
私たちが猿より繁栄しているかはあきらかである。その理由は明らかに「understanding(理解)」によるものである。
すなわち「super-soul」が示していることは、うまくやれ!といっているのである。
このパラドクスを抱えつつ、法律、教育という「understanding(理解)」を使いながら、この高い緊張感の社会を
生き抜けといっているのである。「super-soul」を信じることは「understanding(理解)」を否定することではない。

「understanding(理解)」を手なずげろ!
「amplification(増幅)」の悪魔を使いこなせ!
「super-soul」を信じよう!
44ぴかぁ〜:03/07/04 02:48
残りは明日また。。。super-soul!!!>ALL                     
45考える名無しさん:03/07/04 02:48
相変わらず空虚なキャッチコピーばかりだね
1 :ぴかぁ〜 :03/07/03 18:39
これが私の黄金法則である。これを毎日三回唱えよう。
ルール1 「知識」、「意識」で理解できることは、ほんの一部だとしろう。
ルール2 「知識」はあくまで便利に使う道具であることをしろう。
ルール3 この世界を理解する唯一の方法は、私の「魂(ソウル)」を信じることだとしろう。
ルール4 私は、この世界との調和、そしてこの社会と協調によってのみ存在意義を見出せることをしろう。
ルール5 この世界の真理を理解したければ私を信じよう。
ルール6 周りの俗説に惑わされてはいけない。それらは全て悪魔の理論である。
ルール7 悪魔は人間を支配するために手先を地球に送り込んでいる。人類が滅びる日は近い。
ルール8 しかし、悪魔に対抗できる人間が一人いる。それはぴかぁ〜である。
ルール9  ぴかぁ〜を信じる人間だけが悪魔を倒せる。信じない人間は悪魔に滅ぼされる。
ルール10 ぴかぁ〜を尊敬しない人間は無限に地獄を見ることになる。




42 :ぴかぁ〜 :03/07/03 18:54
>大目に見てもおかしいぞ。ぴかぁ〜
特に後半の部分は。

どうしたん?わしを疑うということは悪魔に洗脳されているからや。
「疑う」とは悪魔が人間に与えた能力なのである。
「疑う」ことを忘れてわしを信じれば貴方は悪魔による洗脳から解放されるであろう。
疑うな!わしを信じろ!



61 :ぴかぁ〜 :03/07/03 19:02
まずは「疑う」ということをやめよう。
それは悪魔が人間を支配するために与えた能力なのである。
疑わず全てを信じる、その勇気を持とう。
しかし、何を「信じるか」が重要である。
悪魔の理論を信じても駄目である。この世の中はほとんど悪魔のシステムに支配されている。

わしだけが悪魔と対抗できるのである。



66 :ぴかぁ〜 :03/07/03 19:14
わしの思想は時代を遥かに超越しているからついて来れないという人も多いだろう。
悪魔にとってもわしの出現は予想外のことだったのである。



悪魔は今あせっている!人類の救世主となるべく人間が存在したことに!
しかし、わし一人では悪魔を倒せない。それには皆の協力が必要なのである。
皆がわしの思想を理解し、わしを神格化することで初めて悪魔を倒せる。
そのためにはまず私を称えるのだ!





73 :ぴかぁ〜 :03/07/03 19:20
そのために君たちができることは物質的欲望や世欲的欲望を完全に捨て去ることだ!
それらの「欲望」は悪魔が人間に与えし罰である。
人間を支配しやすくするために悪魔が植えつけたのである!わしはそのことを見抜いてしまった!
よくもこれまでわしを騙してくれたな、という思いだ。




まず君たちは財産を全てわしに捧げる勇気を持たなければならない!
そして全人生をわしに捧げる勇気を持たなければいけない!
さもなければ君たちは無限地獄を味わうことになるであろう!
ありとあわゆる苦痛を与えられそこでは「死」ぬことさえ叶わない永遠の地獄である。




895 :ぴかぁ〜 :03/07/03 17:59
後世の人間はわしを「ニーチェと並ぶ大思想家だった」と認めることやろう。
わしは百年に一人の逸材なんや、すごいやろ?






898 :ぴかぁ〜 :03/07/03 18:02
わしは天才なんや。
わしのこのスレをただで見られるなんて幸運なことなんやで。





117 :ぴかぁ〜 :03/07/03 19:44
わしは哲板に巣食う悪魔を退治しにやって参りました。


      悪魔は去れ!!






140 :ぴかぁ〜 :03/07/03 19:52




        悪魔は去れ!!




157 :ぴかぁ〜 :03/07/03 20:02
わしを称えよ!さすれば悪魔を倒せるであろう!









ルール6 周りの俗説に惑わされてはいけない。それらは全て悪魔の理論である。
ルール7 悪魔は人間を支配するために手先を地球に送り込んでいる。人類が滅びる日は近い。
ルール8 しかし、悪魔に対抗できる人間が一人いる。それはぴかぁ〜である。
ルール9  ぴかぁ〜を信じる人間だけが悪魔を倒せる。信じない人間は悪魔に滅ぼされる。
ルール10 ぴかぁ〜を尊敬しない人間は無限に地獄を見ることになる。






こっちの方がおもしろそうだから、この続きをやってくれ







60ぴかぁ〜:03/07/04 09:25
supersouj!!!
61ぴかぁ〜:03/07/04 09:36
理解は有用という通りやすい道を選んで進む。
62考える名無しさん:03/07/04 11:40
死ね
63考える名無しさん:03/07/04 11:41
カルト集団でも作るのか?人間のクズが
64考える名無しさん:03/07/04 11:42
オマエ アク禁な
65ぴかぁ〜:03/07/04 12:27
ルール3 理解は有用を増幅する便利な道具であるが、危険も増幅させるため、うまく使いこなすことをしろう。
66考える名無しさん:03/07/04 12:33
また始まっちゃったよ・・・
67考える名無しさん:03/07/04 12:35
ルール3は この世界を理解する唯一の方法は、私の「supersoul」を信じることだとしろう。じゃねぇのかよw
勝手にルール変えたんだ。
68考える名無しさん:03/07/04 12:36
まあ、一言で言えば「汝自身を知れ」ということですかな?
そしてそれが他の何よりも重要だと?
69考える名無しさん:03/07/04 12:42
ぴかぁ〜がコピペばかり繰り返していつものようなジョークを言わないということは
相当追い詰められているという証拠と思っていいだろう。
70ぴかぁ〜:03/07/04 12:48
汝、私自身を疑い、理解を信じるなかれ、理解を疑い私自身を信じよ、ちゅうことです。
71考える名無しさん:03/07/04 12:58
>>70
直感を信じろ、と?
72考える名無しさん:03/07/04 13:00
今日は女の話はなしかぴか?
ジョークを言える余裕すらなくなったようだなw
73考える名無しさん:03/07/04 13:01
法華経ですな

と言うことはぴかぁ〜は釈迦ということだが

いやいや池田大作かw
74考える名無しさん:03/07/04 13:06
何を信じるかじゃなくて自己チュ−の反省が先だろうな
75考える名無しさん:03/07/04 13:09
ぴかぁ〜はカルト宗教の教祖になって自分だけの帝国を作るのが夢。
しかし、現実にはそれは無理だと知ったのでせめて2chだけでもいいから
自分だけの帝国を作ろうと思った。
しかし、それすら叶わぬ夢となってしまった。
もはや誰もがぴかぁ〜の本性を知ってしまったからである。
76考える名無しさん:03/07/04 13:14
895 :ぴかぁ〜 :03/07/03 17:59
>後世の人間はわしを「ニーチェと並ぶ大思想家だった」と認めることやろう。
わしは百年に一人の逸材なんや、すごいやろ?

( ´,_ゝ`)プッ
77ぴかぁ〜:03/07/04 13:17
直感とはなにかということになりますが、super-soulを信じろということです。
78考える名無しさん:03/07/04 13:20
つまりお前の事を全て信じろと?
そのためにはお前に全財産を寄付しろと?

基地外ぶりもここまでくると呆れてものが言えない。
そんなこと言ってたら誰もお前の相手をしなくなるぞ。
79考える名無しさん:03/07/04 13:22
     ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /    「聖母マリアキティちゃん降臨ヽ、::::|
    /        ぴかぁ〜は邪宗  」  ヽ|
     l                         l
    .|   Ο                 |
     l  , , ,           Ο     l  
    ` 、      (__人__丿    、、、   /    
      `ー 、__               /     
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
80ぴかぁ〜:03/07/04 13:23
まずは>>1および>>36ー43を参照ください。
81考える名無しさん:03/07/04 13:24
「正しく表現する」のはなかなか難しいし、努力も必要だよ。
分かりやすく伝えようとすれば尚更だ。
82ぴかぁ〜:03/07/04 14:25
多階層的記憶プログラム、知識という記憶プログラムその二つだけか?
83考える名無しさん:03/07/04 14:36














aho?
84考える名無しさん:03/07/04 14:40
aho?
85ぴかぁ〜:03/07/04 15:18
心の用語 感情、直感、ひらめき、第六感、理性、思考、悟性、主観、客観、意識、無意識、認識、快感、感動、 他なんかあったっけ?
86:03/07/04 15:26
「私」ことスーパーソウルが絶対的である根拠が「多階層的記憶である」からだそうだが、どういう所以で私は多階層的記憶であると言えるの?
「私」個人の記憶は高々20年余りであるわけだが・・。

例えば、人間は猛禽類や爬虫類に恐怖を感じるが、これは長い間それらが人類の天敵であった記憶がDNAレベルで染み付いている、こんな感じで、
人間がネズミみたいな動物だった昔からの記憶が、現在の我々にも受け継がれているからこそ、「私」はただものじゃない、と言うことなのだろうか?

>ぴかぁ〜



87考える名無しさん:03/07/04 16:14
ぴかは都合の悪い質問には答えない。
88ぴかぁ〜:03/07/04 16:24
そういうことです。そのような進化心理学的知見もありますし、たとえば根源的に私はなぜ物質でできているのかなどです。
89考える名無しさん:03/07/04 16:24
関西弁はもうやめたのかw
90ぴかぁ〜:03/07/04 16:38
あと絶対的というのにはやや語弊があります。
91:03/07/04 16:39

なぜ物質で出来ているか?

それと「多階層的記憶」とどう関係があるの?

92考える名無しさん:03/07/04 16:41
自演下手すぎ
93考える名無しさん:03/07/04 16:42
負け犬ぴかへ
重複です。
私主義5 私を信じる者だけが救われる。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1057225193/-100
94考える名無しさん:03/07/04 16:43
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■□■■■■■■
■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■□■□■■■□■■■□■■■■□■
■□■■■■■□■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■□■■
■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■□■■■■□■■■■■□■■■■■■
■□■■■■■□■■■□■■■■■□■■■□■■■■■■■■□□□□□□□□■■
■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■□□□□□■■■□■■■■■■□■■
■□■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■□■■■■■□■■■■■■□■■
■□■■■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■□□□□□□□□■■
■□■■■■■■■■□■■■■■■□■■■□□□□□□□■■□■■■■■■□■■
■□■■□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■□■■■■■□■■■■■■□■■
■□■■■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□■■□■■□□□□□□□□■■
■□■■■■■■■□□■■■■■■□■■■□■■□■■□■■□■■■■■■□■■
■□■■■■■■□■□■■■■■■□■■■□■■□■□■■■□■■■■■■□■■
■□■■■■□□■■□■■■■■■□■■■■□■□■□■■■□□□□□□□□■■
■□■■□□■■■■□■■■■■■□■■■■□■□■■■■■■■■■■■■■■■
■□■■■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□■■□■■■□■■■■□■■■
■□■■■■■■□□□■■■■■■□■■■■■■□□□■■■□■■■■■■□■■
■□■■■■■■■■■■■■□□□□■■■□□□□■■■□□■■■■■■■■□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
95ぴかぁ〜:03/07/04 16:45
物質生成は多階層記憶の第一、第二記憶になりますが、私は物質であり物質としての機能をもっています。たとえば物質であるから、衝突で破壊される。重力を感じるとかです。
96考える名無しさん:03/07/04 16:45
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■□■■■■■■
■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■□■□■■■□■■■□■■■■□■
■□■■■■■□■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■□■■
■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■□■■■■□■■■■■□■■■■■■
■□■■■■■□■■■□■■■■■□■■■□■■■■■■■■□□□□□□□□■■
■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■□□□□□■■■□■■■■■■□■■
■□■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■□■■■■■□■■■■■■□■■
■□■■■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■□□□□□□□□■■
■□■■■■■■■■□■■■■■■□■■■□□□□□□□■■□■■■■■■□■■
■□■■□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■□■■■■■□■■■■■■□■■
■□■■■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□■■□■■□□□□□□□□■■
■□■■■■■■■□□■■■■■■□■■■□■■□■■□■■□■■■■■■□■■
■□■■■■■■□■□■■■■■■□■■■□■■□■□■■■□■■■■■■□■■
■□■■■■□□■■□■■■■■■□■■■■□■□■□■■■□□□□□□□□■■
■□■■□□■■■■□■■■■■■□■■■■□■□■■■■■■■■■■■■■■■
■□■■■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□■■□■■■□■■■■□■■■
■□■■■■■■□□□■■■■■■□■■■■■■□□□■■■□■■■■■■□■■
■□■■■■■■■■■■■■□□□□■■■□□□□■■■□□■■■■■■■■□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
97考える名無しさん:03/07/04 16:46
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■□■■■■■■
■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■□■□■■■□■■■□■■■■□■
■□■■■■■□■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■□■■
■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■□■■■■□■■■■■□■■■■■■
■□■■■■■□■■■□■■■■■□■■■□■■■■■■■■□□□□□□□□■■
■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■□□□□□■■■□■■■■■■□■■
■□■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■□■■■■■□■■■■■■□■■
■□■■■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■□□□□□□□□■■
■□■■■■■■■■□■■■■■■□■■■□□□□□□□■■□■■■■■■□■■
■□■■□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■□■■■■■□■■■■■■□■■
■□■■■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□■■□■■□□□□□□□□■■
■□■■■■■■■□□■■■■■■□■■■□■■□■■□■■□■■■■■■□■■
■□■■■■■■□■□■■■■■■□■■■□■■□■□■■■□■■■■■■□■■
■□■■■■□□■■□■■■■■■□■■■■□■□■□■■■□□□□□□□□■■
■□■■□□■■■■□■■■■■■□■■■■□■□■■■■■■■■■■■■■■■
■□■■■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□■■□■■■□■■■■□■■■
■□■■■■■■□□□■■■■■■□■■■■■■□□□■■■□■■■■■■□■■
■□■■■■■■■■■■■■□□□□■■■□□□□■■■□□■■■■■■■■□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
98考える名無しさん:03/07/04 16:46
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■□■■■■■■
■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■□■□■■■□■■■□■■■■□■
■□■■■■■□■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■□■■
■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■□■■■■□■■■■■□■■■■■■
■□■■■■■□■■■□■■■■■□■■■□■■■■■■■■□□□□□□□□■■
■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■□□□□□■■■□■■■■■■□■■
■□■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■□■■■■■□■■■■■■□■■
■□■■■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■□□□□□□□□■■
■□■■■■■■■■□■■■■■■□■■■□□□□□□□■■□■■■■■■□■■
■□■■□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■□■■■■■□■■■■■■□■■
■□■■■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□■■□■■□□□□□□□□■■
■□■■■■■■■□□■■■■■■□■■■□■■□■■□■■□■■■■■■□■■
■□■■■■■■□■□■■■■■■□■■■□■■□■□■■■□■■■■■■□■■
■□■■■■□□■■□■■■■■■□■■■■□■□■□■■■□□□□□□□□■■
■□■■□□■■■■□■■■■■■□■■■■□■□■■■■■■■■■■■■■■■
■□■■■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□■■□■■■□■■■■□■■■
■□■■■■■■□□□■■■■■■□■■■■■■□□□■■■□■■■■■■□■■
■□■■■■■■■■■■■■□□□□■■■□□□□■■■□□■■■■■■■■□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
99考える名無しさん:03/07/04 16:47
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■□■■■■■■
■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■□■□■■■□■■■□■■■■□■
■□■■■■■□■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■□■■
■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■□■■■■□■■■■■□■■■■■■
■□■■■■■□■■■□■■■■■□■■■□■■■■■■■■□□□□□□□□■■
■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■□□□□□■■■□■■■■■■□■■
■□■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■□■■■■■□■■■■■■□■■
■□■■■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■□□□□□□□□■■
■□■■■■■■■■□■■■■■■□■■■□□□□□□□■■□■■■■■■□■■
■□■■□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■□■■■■■□■■■■■■□■■
■□■■■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□■■□■■□□□□□□□□■■
■□■■■■■■■□□■■■■■■□■■■□■■□■■□■■□■■■■■■□■■
■□■■■■■■□■□■■■■■■□■■■□■■□■□■■■□■■■■■■□■■
■□■■■■□□■■□■■■■■■□■■■■□■□■□■■■□□□□□□□□■■
■□■■□□■■■■□■■■■■■□■■■■□■□■■■■■■■■■■■■■■■
■□■■■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□■■□■■■□■■■■□■■■
■□■■■■■■□□□■■■■■■□■■■■■■□□□■■■□■■■■■■□■■
■□■■■■■■■■■■■■□□□□■■■□□□□■■■□□■■■■■■■■□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
100考える名無しさん:03/07/04 16:47
100ゲット!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■□■■■■■■
■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■□■□■■■□■■■□■■■■□■
■□■■■■■□■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■□■■
■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■□■■■■□■■■■■□■■■■■■
■□■■■■■□■■■□■■■■■□■■■□■■■■■■■■□□□□□□□□■■
■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■□□□□□■■■□■■■■■■□■■
■□■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■□■■■■■□■■■■■■□■■
■□■■■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■□□□□□□□□■■
■□■■■■■■■■□■■■■■■□■■■□□□□□□□■■□■■■■■■□■■
■□■■□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■□■■■■■□■■■■■■□■■
■□■■■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□■■□■■□□□□□□□□■■
■□■■■■■■■□□■■■■■■□■■■□■■□■■□■■□■■■■■■□■■
■□■■■■■■□■□■■■■■■□■■■□■■□■□■■■□■■■■■■□■■
■□■■■■□□■■□■■■■■■□■■■■□■□■□■■■□□□□□□□□■■
■□■■□□■■■■□■■■■■■□■■■■□■□■■■■■■■■■■■■■■■
■□■■■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□■■□■■■□■■■■□■■■
■□■■■■■■□□□■■■■■■□■■■■■■□□□■■■□■■■■■■□■■
■□■■■■■■■■■■■■□□□□■■■□□□□■■■□□■■■■■■■■□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
101:03/07/04 16:49

私には物質としての限界がある。



               それで?
102考える名無しさん:03/07/04 16:50
自演ウザイ
103考える名無しさん:03/07/04 16:51
>>101
重複です。
私主義5 私を信じる者だけが救われる。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1057225193/-100
104ぴかぁ〜:03/07/04 16:53
それだけですがなにか?
105:03/07/04 16:55

意識の世界は長く見積もって100年程度、スーパーソウルは数十億年の時間を生きてきた、後者の方が頼りがいがある。この世の誰よりも、自分のスーパーソウルの方が経験豊富だから

106考える名無しさん:03/07/04 16:56
重複です。
私主義5 私を信じる者だけが救われる。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1057225193/-100
107ぴかぁ〜:03/07/04 16:57
そんな感じです。意識というか理解としたいです。
108:03/07/04 17:02
それでも俺はスーパーソウルより意識のほうが偉いと思うんだな・・

解らんが、スーパーソウルの大部分は脳の古い部分の本能に近い記憶ではあるまいか。

意識・理解というのは、スーパーソウルとやらを踏まえて、さらに哲学や宗教・思想を生み出す脳の新しい機能ではあるまいか
109ぴかぁ〜:03/07/04 17:02
この世の誰よりも頼りになるというか私は私のssoulを信じるしかないでしょう。この世界には無数のssoulで溢れてるわけですが
110:03/07/04 17:03

私主義を生み出したのはスーパーソウルではなくて、やはり貴方の意識だと思うんだな
111:03/07/04 17:04
また、スーパーソウルに気付かされたのも我々の意識なんだな
112考える名無しさん:03/07/04 17:05
ソウルは意識に勝る。論理よりも感情のほうを人は重要視するだろう?
死を恐れる気持ちもソウルの産物なんだから。
113:03/07/04 17:05

・・と私のスーパーソウルが言っている?
114ぴかぁ〜:03/07/04 17:06
さぁもう一度これが私の黄金法則である。これを毎日三回唱えよう。
ルール1 「知識」、「意識」で理解できることは、ほんの一部だとしろう。
ルール2 「知識」はあくまで便利に使う道具であることをしろう。
ルール3 この世界を理解する唯一の方法は、私の「魂(ソウル)」を信じることだとしろう。
ルール4 私は、この世界との調和、そしてこの社会と協調によってのみ存在意義を見出せることをしろう。
ルール5 この世界の真理を理解したければ私を信じよう。
ルール6 周りの俗説に惑わされてはいけない。それらは全て悪魔の理論である。
ルール7 悪魔は人間を支配するために手先を地球に送り込んでいる。人類が滅びる日は近い。
ルール8 しかし、悪魔に対抗できる人間が一人いる。それはぴかぁ〜である。
ルール9  ぴかぁ〜を信じる人間だけが悪魔を倒せる。信じない人間は悪魔に滅ぼされる。
ルール10 ぴかぁ〜を尊敬しない人間は無限に地獄を見ることになる。
115考える名無しさん:03/07/04 17:06
ソウル→意識→行動
116ぴかぁ〜:03/07/04 17:06
なるほどわかります。定義の違いがあるようですが、わしは理解とはssoulの道具ととらえています。>>36ー参照
117考える名無しさん:03/07/04 17:07
カルト集団のなり損ないの1がいるのはこのスレでつか?




118ぴかぁ〜:03/07/04 17:09
しかし?だから?理解の本質はssoulにかなりそっているとはおもいます。たとえば昔話、聖書、法など
●環境からの情報への私の対応
input(環境からの情報)→inside(認識→処理)→output(反応)
認識、処理、反応にはそれぞれ、有意識的(自覚的)、無意識的(無自覚)がある。

有意識的内部処理、反応・・・ 理解、理性、思考、客観
無意識的内部処理、反応・・・ super-soul、感情、感覚、直観、主観

*完璧な有意識とか、完璧な無意識などない。これら定義こそ、理解のためのデジタル化である。
本質的に深遠な意識を理解することなど不可能だから。よって思考、感情、感覚、直観なども曖昧な概念である。

こう考えた場合に、有意識的内部処理、反応というのは「知性的」、「人間的」で、
無意識的内部処理、反応というのはとても「動物的」で感じがする。
この理解はおそらく西欧宗教的な流れだろうか。
ここには人は、その他動物とは決定的に違うという考えが根底になるような気がする。
「super-soul」は、この考えに反対する。
無意識的内部処理、反応もとても知的である。人と同様に多階層的記憶を持つ動物も
とても知的であると。それが「super-soul」である。
●「understanding(理解)」を手なずげろ! 「super-soulを信じよう!
「understanding(理解)」するためには、有意識的な認識と有意識的内部処理が必要になる。
有意識的な認識とは、私の能力に見合う処理しやすい分解能でこの世界を分解、デジタル化することである。
そして有意識的内部処理をするためには、このデジタルデータと比較、検討するために、
あらかじめ外部、他者からのデジタルデータを私内部に取り込み、記憶しておく必要がある。
これは私の処理能力および記憶能力に依存する。
それに対して「super-soul」による処理は、すでに私の中にある多階層的記憶を情報として利用し、
無意識的内部処理を利用する。
このために「understanding(理解)」能力は、私の処理能力および記憶能力に依存するが、
「super-soul」は膨大な多階層的記憶を利用できるために、「understanding(理解)」よりも
多様な問題への回答が可能となると考えられる。
この世界はあまりに深淵である。私自身も深淵であり、そこで起こる社会の関係性も深淵である。
私の処理能力および記憶能力に依存する「understanding(理解)」では、このような深淵さ対応できない。
これに対応ができるのは、「super-soul」のみであるといえる。


しかし「super-soul」の回答は、花をみて美しいというような主観的なものである。他者との、社会の中での
コミュニケ-ジョンには向かない、または低俗であるという考え方がある。
ここで提言しているのが、「super-soul」の回答は主観的に見えても、この世界からの多階層的記憶に
基づくものであり、低俗などではない共有性と高等さをもったものであるということである。
「understanding(理解)」 よりも「soul」を信じようというのは、これらの理由からである。
また「understanding(理解)」を否定しているわけではない。「understanding(理解)」がある種の成果を
収めていることも事実である。
これは、「understanding(理解)」が、低分解能なデジタル化されたデータであるがゆえに、
扱いやすいという利点による。「知識」として再利用が容易である。他者への伝達が容易である。
記録するのが容易であるというようなことである。
これは近年、印刷にはじまる、情報伝達技術の発達で飛躍的な活躍を見せることになる。
しかしこの成果は「understanding(理解)」というよりも、「availability(有効)」ということであり、
すなわち有用な道具であるということだ。
科学と言われるものも、技術といわれるものも、論理とはそういうものであろう。
人類の歴史を数百万年前とみれば、現在の「知的」社会へと変化したのはたかだが1万年弱である。
人類史のほとんどは、原始人といわれる。現在から比べると、低い「understanding(理解)」で、
「super-soul」重視社会である。それでも人類は今の猿社会のように無法地帯になることなく
秩序ある社会生活を行ってきたのである。
ただ情報伝達技術の発達は、「understanding(理解)」に飛躍的な活躍の場を与えた。
「understanding(理解)」の活躍とは、「availability(有効)」であり、それは道具としての
能力の「amplification(増幅)」である。
たとえば、移動することに対して「understanding(理解)」は、「availability(有効)」を創造する。
歩行から、自転車であり、車であり、飛行機であり、ロケットである。これはまさに移動能力の「amplification(増幅)」である。
しかしこの能力の「amplification(増幅)」はもう一つの面で、危険を「amplification(増幅)」させた。
ミスを起こした場合にことを考えてみればわかる。歩行時のぶつかる、ころぶというミス行為と
自動車のミス行為の危険度を比べればわかる。
争いについて考えれてみよう。猿の荒そいで、殺傷にいたるのはまれである。
なぜなら彼らは「understanding(理解)」が低いために、「availability(有効)」な争う道具を
「amplification(増幅)」させていないかである。
それに対して、availability(有効)」な争う道具を「amplification(増幅)」させた現代人の争いは凄惨である。
容易に人を殺すことが出来る。戦争時の兵器はもちろんであるが、私たちの回りには日常に殺人機会にあふれている。
ナイフ、ピストルなど武器を使う手もあるし、電車のホームから突き落とす、ビルの上から思いものを落とすなど。
これはすなわち、「understanding(理解)」が発達した社会は、わずかなミスも許さない社会をつくったのである。


それでも私は「super-soul」を信じなければならない。
なぜなら「understanding(理解)」たんなる有用な増幅器であり、そこにはなにも方向性がないからである。
それでもこの深淵な世界、深淵な私自身、深淵な社会関係性への回答を出せるのは、「super-soul」のみである
からである。
ここに「understanding(理解)」により「amplification(増幅)」される「super-soul」の危険性と
「super-soul」を信じるものがないという、これは「super-soul」の性善説的パラドクスの一つであろう。

では私達は猿に比べ間違った存在なんだろうか。地球に巣くう悪性ウィルスなんだろうか?
低い「understanding(理解)」から、「super-soul」による秩序ある社会を営む猿。
ここで勘違いしてはいけない。「super-soul」の多階層的記憶の第二回階層という高次の方向性は「繁栄」である!
私たちが猿より繁栄しているかはあきらかである。その理由は明らかに「understanding(理解)」によるものである。
125考える名無しさん:03/07/04 17:13
>>118
刑法だって、人を殺してはいけないという、
大多数の人に共通するソウルに基づいて構成されているわけだからな。

自明の理であるにもかかわらず、なぜ、に対する答えがうまく言えないものは
全てソウルの命令かも知れぬ・・・
126:03/07/04 17:13

神話・聖書・法などはスーパーソウルが理解と言う道具を使って人々に作らせたと言うことですか?

しかし理解がスーパーソウルを修正・制御すると言うことはないのかな?道具の分際で不遜なことかな
すなわち「super-soul」が示していることは、うまくやれ!といっているのである。
このパラドクスを抱えつつ、法律、教育という「understanding(理解)」を使いながら、この高い緊張感の社会を
生き抜けといっているのである。「super-soul」を信じることは「understanding(理解)」を否定することではない。

「understanding(理解)」を手なずげろ!
「amplification(増幅)」の悪魔を使いこなせ!
「super-soul」を信じよう!
ルール1 「知識」、「意識」で理解できることは、ほんの一部だとしろう。
ルール2 「知識」はあくまで便利に使う道具であることをしろう。
ルール3 この世界を理解する唯一の方法は、私の「魂(ソウル)」を信じることだとしろう。
ルール4 私は、この世界との調和、そしてこの社会と協調によってのみ存在意義を見出せることをしろう。
ルール5 この世界の真理を理解したければ私を信じよう。
ルール6 周りの俗説に惑わされてはいけない。それらは全て悪魔の理論である。
ルール7 悪魔は人間を支配するために手先を地球に送り込んでいる。人類が滅びる日は近い。
ルール8 しかし、悪魔に対抗できる人間が一人いる。それはぴかぁ〜である。
ルール9  ぴかぁ〜を信じる人間だけが悪魔を倒せる。信じない人間は悪魔に滅ぼされる。
ルール10 ぴかぁ〜を尊敬しない人間は無限に地獄を見ることになる。
129:03/07/04 17:16

結局、ぴかぁ〜さんは、理解がスーパーソウルを制御・支配するような自体は異常であり、不健康な自体だと考えているんですもんね?
130:03/07/04 17:18

この世の悲劇は、理解がスーパーソウルを支配するという異常事態の産物である。

例)ナチズムやオウム真理教の起こした悲劇など
131考える名無しさん:03/07/04 17:19
42 :ぴかぁ〜 :03/07/03 18:54
>大目に見てもおかしいぞ。ぴかぁ〜
特に後半の部分は。

どうしたん?わしを疑うということは悪魔に洗脳されているからや。
「疑う」とは悪魔が人間に与えた能力なのである。
「疑う」ことを忘れてわしを信じれば貴方は悪魔による洗脳から解放されるであろう。
疑うな!わしを信じろ!
132:03/07/04 17:26

さて、座禅でも組んでスーパーソウルを感じてくるか・・・最近俺心がひねくれてるからな・。
133考える名無しさん:03/07/04 17:27
>>131
これは確かにカルトとみなされてもやむをえないかも・・・
134考える名無しさん:03/07/04 17:34
61 :ぴかぁ〜 :03/07/03 19:02
まずは「疑う」ということをやめよう。
それは悪魔が人間を支配するために与えた能力なのである。
疑わず全てを信じる、その勇気を持とう。
しかし、何を「信じるか」が重要である。
悪魔の理論を信じても駄目である。この世の中はほとんど悪魔のシステムに支配されている。

わしだけが悪魔と対抗できるのである。
135考える名無しさん:03/07/04 17:35
66 :ぴかぁ〜 :03/07/03 19:14
わしの思想は時代を遥かに超越しているからついて来れないという人も多いだろう。
悪魔にとってもわしの出現は予想外のことだったのである。
136考える名無しさん:03/07/04 17:36
悪魔は今あせっている!人類の救世主となるべく人間が存在したことに!
しかし、わし一人では悪魔を倒せない。それには皆の協力が必要なのである。
皆がわしの思想を理解し、わしを神格化することで初めて悪魔を倒せる。
そのためにはまず私を称えるのだ!
137考える名無しさん:03/07/04 17:36
73 :ぴかぁ〜 :03/07/03 19:20
そのために君たちができることは物質的欲望や世欲的欲望を完全に捨て去ることだ!
それらの「欲望」は悪魔が人間に与えし罰である。
人間を支配しやすくするために悪魔が植えつけたのである!わしはそのことを見抜いてしまった!
よくもこれまでわしを騙してくれたな、という思いだ。
138考える名無しさん:03/07/04 17:37
:ぴかぁ〜ここまでのまとめ :03/07/04 05:25
まず君たちは財産を全てわしに捧げる勇気を持たなければならない!
そして全人生をわしに捧げる勇気を持たなければいけない!
さもなければ君たちは無限地獄を味わうことになるであろう!
ありとあわゆる苦痛を与えられそこでは「死」ぬことさえ叶わない永遠の地獄である。

139考える名無しさん:03/07/04 17:38
895 :ぴかぁ〜 :03/07/03 17:59
後世の人間はわしを「ニーチェと並ぶ大思想家だった」と認めることやろう。
わしは百年に一人の逸材なんや、すごいやろ?

140考える名無しさん:03/07/04 17:39
898 :ぴかぁ〜 :03/07/03 18:02
わしは天才なんや。
わしのこのスレをただで見られるなんて幸運なことなんやで。




141考える名無しさん:03/07/04 17:40
157 :ぴかぁ〜 :03/07/03 20:02
わしを称えよ!さすれば悪魔を倒せるであろう!










142ぴかぁ〜:03/07/04 17:41
コピペうざいわ!
143考える名無しさん:03/07/04 17:43
   ,.、‐'"´:/:::::ィ:::/ :/    ヽ   `ヽ、:::::::::\
   ,、' 7゛:::::::l:::::/ ::/  /   j |\ `     ヾ、::::::::::\
   /::::::::: l ::イ    l  / / !| _ヽ、 i、    ヽ::\_::ヽ
   /::::::::i: ', l    | ;l /_,、‐'゛_、.,,_ヽl \   ヽ::::::::::ヽ
  i::::::::::::i, ノ、ヽヽ   i ! |" ,'/!k;ヽ '゛ ` ノ\ `:、ヽi:::、::::ヽ
  /:::::/:: i、,| ヽ>、、 ! `   ‐`゛´  _,.;'ィ::::::;:〉、 i、 i::::ヽ::::l
 /イ::/i:: l、i`r'゛_>、-ヽヾ       '゛´/::/:/ ヽ!':, | ::::ヽ::l
 ゛ ! |l ';  !'、 ラ'lャr`< ‐       ,::゛ィ:::/ ゛    /! :::::`/ す、ぱ、さ、る。
   ';!|!; '、`、'i `'゛   `      ´ /::/  / / i .:::::::l  
    ヽ!`;、ー`=-     ,:: ''"     /:/ ,.、''ッ‐',イ   l ::::::/
      li:::`ヾー          /‐'゛,、': '" / /ノ:::/:l/ 
      |l:::::::、`:.、_              / ィ´:::::/
      '、;::i:: `i‐-ミ=‐          /:'゛ |!'!:/´
        ',:|ヽ 、ヽ 、 \              ´ ヽ
        `:、\ヾ、ヽ、 `ー- 、..,,_         ヽ_  ,.、,_
           ` ヾ、\.、 i /'゛',      i   ,、 '"´   ̄``'' ー―ァ;;、、
                `` '゛   ヽ     ! ,、'゛          ,、:'´:::::::::::
                     ヽ     l/         ,.、::'゛:::::::::::::::::::
                     /`i  /      _,、 :‐ '"::::::::::::::::::::::::::::::
144考える名無しさん:03/07/04 17:44
             , -‐'´  - '´            `ヽ、
           ∠---                    \
         ,r彡´              \            ヽ
         //     /      |    、    \  '、      ヽ
      // / /   /  / |  |. l  | |  \     \ ヽ       ',
     /// /     l  / |!  |l |  | |、   ヽ    ヽ \     ',
      l/.!,ィ'  /| | |  |  ||  |l |  ハ| ヽ   ヽ    ヽ  \ \.  l
     ! | || |/ | ハ| |. !  |l  |l | / ||__ヾ__.  lヽ   ヽ ヽ ヽ  \ |
        | || l.、 | |__|lL|l. |l、 | |/'"´|! __ゝヽ.|ヽヽ    ',. |  ヽ  /
        ヽ!ヽ| \| !、.._ヽ|ヾヽV  ッ'"´l-'::::/ |//ヽヽ  | |   ヽ /
         ヽ ト、|∧` l-'::!   ヾ!    ‐''" //  ∧'、  |/  ヽ. V
         ヽ!|ヽヾミ、"´           / / /〃 ∧ |  |  V
           | ヽミ', /         //!///  / ', l  | /
           ヽ| | `iト、``  _ __ ,    ,ィ'l/ / ,ィ' ′ l/ | レ'′
               | | || l\  -     彡///  //ル'′
            ヽヽ!\l |l\       //// ,ィ'/l/l/
             ヽ `ヾl、|| ハヽ、   , -'´|川/ |lイ/! !
                 `ヾ!ハ|  ̄ |          |
  ゆがんでいく、信念。      . |!  !    |  /, -──‐┴‐ 、
                            _レ'´    __   |
                         /      '´  ∠  -'、
                     / , --------- 、      ヽ
                   /-'´::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、    ヽ
                 /, -----、::::::::::::::::::::::::::::::::::::``ヽ、   ヽ
145ぴかぁ〜:03/07/04 17:45
あー、最近セックスしてないから調子が悪いわ。
一発抜いてくるわ。
146ぴかぁ〜:03/07/04 17:48
あの、亀頭含まれて、舌で愚チュ愚チュやられるの、
たまらんなあ。
147ぴかぁ〜:03/07/04 17:55
まあ、そういうことだから、おまえらも
季節感のない生活してんじゃねぇぜ!
「魂(ソウル)」をフリ〜!にして、
楽しくやろうぜ!この金玉野郎どもがよ!!!
はふぉふぉふぉふぉふぉ!
148考える名無しさん:03/07/04 17:57
 面白いつもりなんだろね
149考える名無しさん:03/07/04 17:58
             , -‐'´  - '´            `ヽ、
           ∠---                    \
         ,r彡´              \            ヽ
         //     /      |    、    \  '、      ヽ
      // / /   /  / |  |. l  | |  \     \ ヽ       ',
     /// /     l  / |!  |l |  | |、   ヽ    ヽ \     ',
      l/.!,ィ'  /| | |  |  ||  |l |  ハ| ヽ   ヽ    ヽ  \ \.  l
     ! | || |/ | ハ| |. !  |l  |l | / ||__ヾ__.  lヽ   ヽ ヽ ヽ  \ |
        | || l.、 | |__|lL|l. |l、 | |/'"´|! __ゝヽ.|ヽヽ    ',. |  ヽ  /
        ヽ!ヽ| \| !、.._ヽ|ヾヽV  ッ'"´l-'::::/ |//ヽヽ  | |   ヽ /
         ヽ ト、|∧` l-'::!   ヾ!    ‐''" //  ∧'、  |/  ヽ. V
         ヽ!|ヽヾミ、"´           / / /〃 ∧ |  |  V
           | ヽミ', /         //!///  / ', l  | /
           ヽ| | `iト、``  _ __ ,    ,ィ'l/ / ,ィ' ′ l/ | レ'′
               | | || l\  -     彡///  //ル'′
            ヽヽ!\l |l\       //// ,ィ'/l/l/
             ヽ `ヾl、|| ハヽ、   , -'´|川/ |lイ/! !
                 `ヾ!ハ|  ̄ |          |
 きえていく、関西弁。      . |!  !    |  /, -──‐┴‐ 、
                            _レ'´    __   |
                         /      '´  ∠  -'、
                     / , --------- 、      ヽ
                   /-'´::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、    ヽ
                 /, -----、::::::::::::::::::::::::::::::::::::``ヽ、   ヽ
150考える名無しさん:03/07/04 17:58
うらやましいですけど なにか?
151考える名無しさん:03/07/04 17:59
     /       _ ..._''ヽ、 ,.、:‐       ヽ
     ,:'       ´   ヽ ゛‐ '' ' ‐   、   ヽ
   /    /                 ヽ   '.,
   /   /                    ',   ',
  ,'  :/           ∧             i   i
  ,'   i         / / ',     ,       l   l
  l   l  i  /   ,イ /   ', 、   i:.   i: i  i   あくまを、たおせるの?
  l  i ヽ  |  i;|   / | /'    ヽ',ヽ.  i|   / ,i  i l
  ',  i  \!', i゛| /|  !        ヾ|: /_!_ / ,イ ; i !
  ',  i   ';'!"_レ二,_":;'‐    ‐'"レ_,,.|ノソ;ィ:' /' i ,'
   ヽ l'、   ','<´ !;:ッソ`'       '"l;:ッソ`'>ツ; ,': / /
    ヽ'ヽ.  ヽ. `'''゛         `'''゛ ´/,.' ,.:' /
     \ヽ、 `ヽ              ,.:' //
        \ヽ ヾヽ,_    ` ゛  _,,..;:'゛,.;. ' .!゛
        `! ,:`ヽ.   ` ̄'゛   // '/
           ∨!、トヽlヽ.、    ,、:'l:;ィ/!イ!
          r'` i`'|  `' ‐ '゛  | ; `i
       ,、 '゛   `ヽ      /  `ヽ、
      _,:'゛        \  /       ヽ,_
   ,、'"´ !         ,ヽ;'_          ! ``、
  /    ヽ       /クヾ、\        /i   ヽ
152考える名無しさん:03/07/04 18:00
     /       _ ..._''ヽ、 ,.、:‐       ヽ
     ,:'       ´   ヽ ゛‐ '' ' ‐   、   ヽ
   /    /                 ヽ   '.,
   /   /                    ',   ',
  ,'  :/           ∧             i   i
  ,'   i         / / ',     ,       l   l
  l   l  i  /   ,イ /   ', 、   i:.   i: i  i  わたしが、あくまなの?
  l  i ヽ  |  i;|   / | /'    ヽ',ヽ.  i|   / ,i  i l
  ',  i  \!', i゛| /|  !        ヾ|: /_!_ / ,イ ; i !
  ',  i   ';'!"_レ二,_":;'‐    ‐'"レ_,,.|ノソ;ィ:' /' i ,'
   ヽ l'、   ','<´ !;:ッソ`'       '"l;:ッソ`'>ツ; ,': / /
    ヽ'ヽ.  ヽ. `'''゛         `'''゛ ´/,.' ,.:' /
     \ヽ、 `ヽ              ,.:' //
        \ヽ ヾヽ,_    ` ゛  _,,..;:'゛,.;. ' .!゛
        `! ,:`ヽ.   ` ̄'゛   // '/
           ∨!、トヽlヽ.、    ,、:'l:;ィ/!イ!
          r'` i`'|  `' ‐ '゛  | ; `i
       ,、 '゛   `ヽ      /  `ヽ、
      _,:'゛        \  /       ヽ,_
   ,、'"´ !         ,ヽ;'_          ! ``、
  /    ヽ       /クヾ、\        /i   ヽ
153ぴかぁ〜:03/07/04 18:00
>面白いつもりなんだろうね。

どうしたん?
今日はわしもおニューのTシャツの買ったし、
日よけの防止も買ったし、あとグラサンがいるなあ。
夏だよ!夏!この野郎ぉ〜!!!!!
ビーチのヤリまくりって過!
154SOUND ONLY:03/07/04 18:03
悪魔はおまえの中。
155考える名無しさん:03/07/04 18:04
あんたほんとにリーマン?
156SOUND ONLY:03/07/04 18:05
おまえの不安の、中。
157ぴかぁ〜:03/07/04 18:05
悪魔が一番好む季節は夏だから注意せなあかんで。
158考える名無しさん:03/07/04 18:06
               ,.、-:::ir、、
           /:::::::::::::::::..\
          /:.:::::、::::::::::';:::::.. i
            | i::::,::ト_\:、:::';:::l: l
         `'!、!ト|!:ャ|`':|:::j:/!〈_,.._
            !|;!、.!:l::|:/、,、:'´ '、
             `ヾ!''" /l,、-―::、'、
                f.r--‐、ヽ::::::`、
                /.l゛,:  ヽヽ::::::'、
                 /.r'´     〉 l::::::l
              //     /  !::::l     そんな風にふるまったって、
              ,.'、      '| ,.: _|;::〉
               /  >-、..,__ ノ‐'"´_;::':〉     だめ。
           ,、'   /'    〈 :::::::::::::: ',
            /  //    /.!::::::::::::::::: ',
          / /'´    /::::::::::::::::::::::::::',
      _,.r ' ,∠l,_     /::::/::::::::::::::::::::::::l
      〈:i!  ,k';m」     /::::/:::::::::::::::::::::::::::!
       `i`i"|`i'"´    /::::/:::::::::::::::::::::::::::/
   ,.、-==l=!=|i:.、   /:::::/::::::::::::::::::::::::::/
  | `'=====77"|  /::::::/::::::::::::::::::::::::::(
   !        !  /:::::〃::::::::::::::::::::;;:‐〈     ,、-ri
   |  2−A   | /:::::〃::::::::::::;;:-‐'':::::::::〉==='゛;ヾ´ヾ、
    !          l ヽ::::||::::::‐''"::::::::::::::::;イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l|
   |、..,,, __ __ ,,...| <ヽ::||::::::::::::::;--― ゛ ,!;、-‐ '''"フ;ド  !
   `''' ‐ -- ‐ '''"  `ヽ!、__,,∠_,、 -‐''"´    (;r';、',,_,〃
                               ̄
159考える名無しさん:03/07/04 18:07
     /       _ ..._''ヽ、 ,.、:‐       ヽ
     ,:'       ´   ヽ ゛‐ '' ' ‐   、   ヽ
   /    /                 ヽ   '.,
   /   /                    ',   ',
  ,'  :/           ∧             i   i
  ,'   i         / / ',     ,       l   l
  l   l  i  /   ,イ /   ', 、   i:.   i: i  i   かてるの?
  l  i ヽ  |  i;|   / | /'    ヽ',ヽ.  i|   / ,i  i l
  ',  i  \!', i゛| /|  !        ヾ|: /_!_ / ,イ ; i !
  ',  i   ';'!"_レ二,_":;'‐    ‐'"レ_,,.|ノソ;ィ:' /' i ,'
   ヽ l'、   ','<´ !;:ッソ`'       '"l;:ッソ`'>ツ; ,': / /
    ヽ'ヽ.  ヽ. `'''゛         `'''゛ ´/,.' ,.:' /
     \ヽ、 `ヽ              ,.:' //
        \ヽ ヾヽ,_    ` ゛  _,,..;:'゛,.;. ' .!゛
        `! ,:`ヽ.   ` ̄'゛   // '/
           ∨!、トヽlヽ.、    ,、:'l:;ィ/!イ!
          r'` i`'|  `' ‐ '゛  | ; `i
       ,、 '゛   `ヽ      /  `ヽ、
      _,:'゛        \  /       ヽ,_
   ,、'"´ !         ,ヽ;'_          ! ``、
  /    ヽ       /クヾ、\        /i   ヽ
160SOUND ONLY:03/07/04 18:08
その、不安に。
161SOUND ONLY:03/07/04 18:08
あなたの、中の。
162ぴかぁ〜:03/07/04 18:08
「魂(ソウル)」をフリ〜!にしてな。
悪魔にはわしの黄金法則が一番きくんや。
163SOUND ONLY:03/07/04 18:09
                _,、-──- 、ヽ __
               ,、-'"´       `´   `ヽ、
             /          _         \
          //          ヽ |iー-、     ヽ
        /  __           \ ヾ、 `r!     ヽ
       / ,ィi´ /             i  \|| `l \    ヽ
        / ////      /      |    ヽ-'  \ \ ゙!
        / /| {{ /  |     |     | | |  ト、        \ ヾ!
     / /| | ∨   | |   |     | | .∧ |、ヽ    ヽ  \/
      | |.! し'  || |! | !    | |/ ハ\!ヾ\   ヽ   /
      | .! | | |  | | || |、 ',   リ/|/ ,. -r‐vYリ、.  |.! | /
     | | ',| |   レi‐| ッ=ミ、ヽ.  | l/ '´ l:::`i´ // ∧ || | V  勝てるの?
     ヽ! ヽ!|ヽヽ|ヽ`i´ l::‐l`\ |     '"´ // / ∧川 /
         ト、|\|ヽヽ `´   `     // / / /レi/  
          ヽ || i|\`ー=‐ j       // / // /
          || ハ  \ `ー、 ` -一   /,.ィ'/!ノ) )
          〉 H ト、 |゙i┬``‐、    '´/__//∧
         / ヽ! ∨ ヽ ||! |ヽ iヾi|` ー '´二___,/   |
         _/     ! __>ゝリ/ヽト、|」 / ____|   _,,|
       /:::l    /   r‐'  Y   `´  l__|  r'´  ヽ
       _|:::ノ   /ト、/     ヽ        」  |  /ヽ
      /ヽ'′/::::|::::::|     レ‐、  ,、-─'´   |  |   ヽ
    /    /::::::::::|:::::|     |  レ'´        | |     ヽ
   /      /::::::::::,、-'´     `'´         /  |     ヽ
164考える名無しさん:03/07/04 18:09
       ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒
       /
       ( おらぁよう!SONYの元会長で
       /  去年まで大リーグで4番打者で・・・
      (   そんでよぉ!アウッ・・・・イック・・・
       `〜⌒ヽl⌒ヽ、_) (_ノ
        ゥィー
     ⊂ヽ  ∧__∧ r''∋
  〜  ヽ`ー(*´Д`)'/ |
   〜   ̄ヽ    イ ↓
    〜    〉   / E田ヨ
 〜    /⌒   〈
  〜   ノ /~`⌒> )  ←>>ぴかぁ厨
   〜 (__ノ   / .ノ
   〜     (__つ
165ぴかぁ〜:03/07/04 18:09
さぁもう一度これが私の黄金法則である。これを毎日三回唱えよう。
ルール1 「知識」、「意識」で理解できることは、ほんの一部だとしろう。
ルール2 「知識」はあくまで便利に使う道具であることをしろう。
ルール3 この世界を理解する唯一の方法は、私の「魂(ソウル)」を信じることだとしろう。
ルール4 私は、この世界との調和、そしてこの社会と協調によってのみ存在意義を見出せることをしろう。
ルール5 この世界の真理を理解したければ私を信じよう。
ルール6 周りの俗説に惑わされてはいけない。それらは全て悪魔の理論である。
ルール7 悪魔は人間を支配するために手先を地球に送り込んでいる。人類が滅びる日は近い。
ルール8 しかし、悪魔に対抗できる人間が一人いる。それはぴかぁ〜である。
ルール9  ぴかぁ〜を信じる人間だけが悪魔を倒せる。信じない人間は悪魔に滅ぼされる。
ルール10 ぴかぁ〜を尊敬しない人間は無限に地獄を見ることになる。
166考える名無しさん:03/07/04 18:10
         /  ̄⌒>¬
     /⌒ ̄|    / / ̄⌒\_
    「\   ヽ   |  )   ∧_
   く  \   |     |   / >
   ノ\  \  |     /   / _>
   L   、、   \   /    ?,/
    <ヘ≪ ⌒~~~`ヽw,・´~~~⌒ /へ> 勝てるのか、悪魔に?
    <ニ/      ((  /     |ヘ>
    <ヘ| =====| (( /===== ノヘ>
     (δ| ?==ヽ   ==, ノζ)
      (|ヨ       |      ┌/ノ   
      (ヨ |   < |  ,    /_/  
       ヽ   / \_/ ヽ  /      
       /|\ |ー――一| /|ヽ
      ||\\ヽ、    //| λ
      / \\\__// / ヽ
___一|   \  ̄ ̄ ̄ ̄_/  ヽ_
~~     \   ー--、,-一  /    ̄ ̄
        \    ||    /
167考える名無しさん:03/07/04 18:11
    / ,,il ,i| ,ノ;;i|i,ilili/||il|l|ililililililililililililililiililill |
     /llili||/ソ"/" ||i/ ||  |ilililil|i,、lilililililililililiil |  
      lilil|  '   |''  |   |iili||: |ililiilililililiillil |   
       ノ"|           |i'::::::::|/ilililililililllili |    勝てるのか?
       |     , ,,      ::::::::::::|l||ilililiilililil i   
      _j  l |´"        :::::::::::::::|ilililililililil ゛,   
     (   ` 、〈_____      :::::::::::::::|ilililililililililil ゛ 、
      ヽ、__ノ、__, ´ ̄'''''=、ー,,,,_:::::::::::::::|ilililililil|,-― 、 ` ー--,,,,,,,,,,,,___,,,,-
      |   / .ヽ      )_;;;; -======/ ,-‐ 、 |ililililil||::........
       | / .::::::::`ー--''"'''''':"::::::::::::::::|ilililili| く⌒)  |ilililil|:i|:i|:i|:i|:i||lli:
      V ::::::::::::::.    .::::::::::::::::::::::::||ilililii| l ( /;lll||||||||||||||||||||||:
      く  ´、:::::::::::.   .::::::::::::::::::::::::::||ilililil| / / /lll|||||||||||||||||||||||||:
       `ー"__::::::::::::::..:::::::::::::::::::::::::::::|ilililili||  l /l,ililil:|lll|||||||||||||||||||:
        | ====_、:::::::::::::::::::::::::::::ノilililil||「'''''''"/;;tlllll|||||||||||||:|||||:|||:
         |  -:::::::::::::::::::::::::::::,,,yミilililili|i|il_ | /,tlllll||||||||||||||:||||:||:
         レイ州il、;;;;;_;;;、;;、;_;jYillilililililililililiミ/ ,t|lllllll||||||||||||||:||:
        ノili|l||||l|lil|ilililililililililililililili;llil;ililjヲ::::::,t||||||||||||||||||||||::
168考える名無しさん:03/07/04 18:12
         ,. -- 、.,,_
     ,. ‐'⌒:::::::::::::::::::: :ヽ、
   v'::::::::::::::: :::     .:::::ヽ、_
  .7::::::::::::::  .;ト、::::::::::::::::::::::::::ド
  /:::::::::  .::::::ハ!. \:::ト、|l::;::::::Z
 ;':: ;.  .:::::::ハ:|    '"⌒゙'l |ヘ
 |:::::::::::::|.l:::レ'     r'⌒ .「l
  ';::::::::::;レ'  , =、       .|′
  〉;:::_:ト.  l′   , 、     ! かてるよね?
    |.ト.、     _,...:'^!  /、    
    ` ー'ヽ、   ヽ- '´,.イ   ヽ
      /  l`` ヽ‐-イ__」    |
    /    ゙、  /`-、   l.ノ 〉
   ,'   、   ヽ '′トイ   .|-ァ'
    |     |      L.!   .|"|
  〈     リ         .! !
    't::;;‐;ァ'7ニ>  _,   〈 .l
   |   ハ -ゝ  ̄`" ̄/ ,.イ .|
   !  !ケー- 、_     _/ |_リ
    |.  l.,'  /   ̄ ̄レ' _」
   l.  l,ヽ     ,イ_,...,,]
   ヽ 、lzト、  / ,/ { ` l′
    ``´.l  ヽ/'´  .l   |
       l   ;′  .ド.r;久
       |   /    `ヽ、_,)
       ユこh       ` ´
       .| `'´j!
      ヾ=彳
169考える名無しさん:03/07/04 18:12
エヴァンゲリオンさんだね?
170考える名無しさん:03/07/04 18:12
           /  //  // / / /    /     |   ヽ |  `ヾ、   \ ヽ'、
         /  / / r'r'´/  / /  /       |   ヽ '、  //\   ヽ ゙!
         ,'  / /   |レ'´ / / /  /         | |   ', ヽ ヽ  ヽ   ヽ |
          | /  |__/  / / ,ィ' |  |         | |   i ヽ ヽ r'|   ヽ!
          |/   /    / / / | ||  |! /|    |  | |!   |  ヽ/ L|   ヽ ',
          |   |    // !/ | | | || / |    | | | ||   |   〈   |、  ヽ 〉 
        .! // |   //-||---| ト、! ||| | |   .! || |/| ハ |  |  | |`Y´ ヽ ヽY   お願い、私の為に勝って。
        |/ | | | /|| ミlレ'T'T''ヾヽ|リ| |   |/! /!L|/___| || | ! |  | |  | |、 | |
        || |! | | | ||| ` ト-'::r:/` ゙|| |、  |j /〃/--- .、「!||| ||  | |  |、!|| | |
         | |l || | ト、|、   `` ''"   ||ヽ!ヽ |/ /'´ |__ノ::::/ヾ_| 川  ||ィi  | V| |/
         | |ヽ| !|ヽ| ト、ヽ       !   ヽ.|   ┴-- ' '´ |/ /| /l/レ‐く/ //
          ヽ! | ト、ヽ ヽ \`        i:. !          / /--、l/_|::::::::|‐く
           ||  \ \\        l:::         ///|  /::::|:::::::::|:::::゙!       _
           '、ヽ、 \ ヾ \__,             ///| __/::::::::}::::::::j:::::::|        /:::
             ヾ \  |\ヽ、__   ` ー-      '"´/ ////:::::゙l:::::::j::::::/, -┴-、     |:::::
             `\\!ヾ/\         ___/ィ´ ///:::::::::|::::/::/  ,.へ、 `` ー、 |::::::
   , -‐ '´ ̄ ̄`ー-----ァヽ!\{ { \          // /彡/:::::::::/- '´  , -‐┴───┴'、:::
. /              /::::::::::::ハ:::\ \    ,、-'"彡-‐'´::/レ'|:::::::::_|ヽ、__/   , -───   }:
171ぴかぁ〜:03/07/04 18:13
まずいろいろ注文が多かったルール5〜ルール10まで解説するからよーく聞かなあかんで。

まずルール5 この世界の真理を理解したければ私を信じよう。

これは簡単や。この世界の真理を理解しているのはわしただ一人なんや。
だからわしを信じていればいいんや。
172考える名無しさん:03/07/04 18:15
     /       _ ..._''ヽ、 ,.、:‐       ヽ
     ,:'       ´   ヽ ゛‐ '' ' ‐   、   ヽ
   /    /                 ヽ   '.,
   /   /                    ',   ',
  ,'  :/           ∧             i   i
  ,'   i         / / ',     ,       l   l
  l   l  i  /   ,イ /   ', 、   i:.   i: i  i  かてるわけないだろ。
  l  i ヽ  |  i;|   / | /'    ヽ',ヽ.  i|   / ,i  i l
  ',  i  \!', i゛| /|  !        ヾ|: /_!_ / ,イ ; i !   す、ぱ、さ、る。
  ',  i   ';'!"_レ二,_":;'‐    ‐'"レ_,,.|ノソ;ィ:' /' i ,'
   ヽ l'、   ','<´ !;:ッソ`'       '"l;:ッソ`'>ツ; ,': / /
    ヽ'ヽ.  ヽ. `'''゛         `'''゛ ´/,.' ,.:' /
     \ヽ、 `ヽ              ,.:' //
        \ヽ ヾヽ,_    ` ゛  _,,..;:'゛,.;. ' .!゛
        `! ,:`ヽ.   ` ̄'゛   // '/
           ∨!、トヽlヽ.、    ,、:'l:;ィ/!イ!
          r'` i`'|  `' ‐ '゛  | ; `i
       ,、 '゛   `ヽ      /  `ヽ、
      _,:'゛        \  /       ヽ,_
   ,、'"´ !         ,ヽ;'_          ! ``、
  /    ヽ       /クヾ、\        /i   ヽ
173SOUND ONLY:03/07/04 18:16
信念。
174ぴかぁ〜:03/07/04 18:17
次はルール6や

ルール6 周りの俗説に惑わされてはいけない。それらは全て悪魔の理論である。

これも簡単や。実は君たちがこれまで常識だと思っていた世界は真っ赤な嘘なんや。
全部悪魔が作った仮想世界なんや。
悪魔はありとあわゆる手段を取って人を騙すんや。
「定説」とは「真実」の世界では真っ赤な嘘なんや。
このことに気づいたのもわしただ一人や。
騙されてはいかんで。
175SOUND ONLY:03/07/04 18:17
それを持続するために、まわりの世界を単純化していく。
176SOUND ONLY:03/07/04 18:19
紙切れのような、
177SOUND ONLY:03/07/04 18:19
単純で、うすっぺらな、
178ぴかぁ〜:03/07/04 18:20
次はルール7や。

ルール7 悪魔は人間を支配するために手先を地球に送り込んでいる。人類が滅びる日は近い。

そうや。この世界の哲学者や知識人は悪魔の手先や。
デタラメなことを信じさせることに躍起になっているんや。騙されてはあかんで。
そしてこのままいけば人類は滅びる可能性が非常に高いことが分かっているんや。
179ぴかぁ〜:03/07/04 18:23
次はルール8や。

ルール8 しかし、悪魔に対抗できる人間が一人いる。それはぴかぁ〜である。

それはそのまんまや。
わしだけが悪魔に対抗できるんや。「魂(ソウル)」フリ〜。
わしは救世主や。
180ぴかぁ〜:03/07/04 18:26
ルール9や。

ルール9  ぴかぁ〜を信じる人間だけが悪魔を倒せる。信じない人間は悪魔に滅ぼされる。

わしを信じれば悪魔と対抗できる「パワー」を授かることができるんや。
しかし、少しでもわしのことを疑心暗鬼に思ったら「パワー」は得られへん。
無意識の内でもわしを疑っては駄目や。
「パワー」を授かれない人間は悪魔に滅ぼされるんや。
181ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/04 18:29
>>126 そうですね。理解からの影響はわしも考えていました。なにごとも関係性とは相互作用ですから。考えてみます。
182ぴかぁ〜:03/07/04 18:31
最後にルール10や。

ルール10 ぴかぁ〜を尊敬しない人間は無限に地獄を見ることになる。

無限地獄とは何か?それは「永遠」の地獄である。
無限地獄にはまった人間はそこから抜け出すことは不可能なんや。
そしてそのものには「死」ぬことさえ許されなくなり、ありとあらゆる苦痛を与えられ
しかも「死」ぬことさえできないからまさに考えられる最悪の世界や。
だがわしを信じれば無限地獄に陥られなくってすむんや。
でも、わしを心の底から信じられなくては駄目やで。


183SOUND ONLY:03/07/04 18:31
.........世界。
184考える名無しさん:03/07/04 18:33
     /       _ ..._''ヽ、 ,.、:‐       ヽ
     ,:'       ´   ヽ ゛‐ '' ' ‐   、   ヽ
   /    /                 ヽ   '.,
   /   /                    ',   ',
  ,'  :/           ∧             i   i
  ,'   i         / / ',     ,       l   l
  l   l  i  /   ,イ /   ', 、   i:.   i: i  i  あくまは、だれを、ほろぼすの?
  l  i ヽ  |  i;|   / | /'    ヽ',ヽ.  i|   / ,i  i l
  ',  i  \!', i゛| /|  !        ヾ|: /_!_ / ,イ ; i !
  ',  i   ';'!"_レ二,_":;'‐    ‐'"レ_,,.|ノソ;ィ:' /' i ,'
   ヽ l'、   ','<´ !;:ッソ`'       '"l;:ッソ`'>ツ; ,': / /
    ヽ'ヽ.  ヽ. `'''゛         `'''゛ ´/,.' ,.:' /
     \ヽ、 `ヽ              ,.:' //
        \ヽ ヾヽ,_    ` ゛  _,,..;:'゛,.;. ' .!゛
        `! ,:`ヽ.   ` ̄'゛   // '/
           ∨!、トヽlヽ.、    ,、:'l:;ィ/!イ!
          r'` i`'|  `' ‐ '゛  | ; `i
       ,、 '゛   `ヽ      /  `ヽ、
      _,:'゛        \  /       ヽ,_
   ,、'"´ !         ,ヽ;'_          ! ``、
  /    ヽ       /クヾ、\        /i   ヽ
185考える名無しさん:03/07/04 18:33
     /       _ ..._''ヽ、 ,.、:‐       ヽ
     ,:'       ´   ヽ ゛‐ '' ' ‐   、   ヽ
   /    /                 ヽ   '.,
   /   /                    ',   ',
  ,'  :/           ∧             i   i
  ,'   i         / / ',     ,       l   l
  l   l  i  /   ,イ /   ', 、   i:.   i: i  i   わたし?
  l  i ヽ  |  i;|   / | /'    ヽ',ヽ.  i|   / ,i  i l
  ',  i  \!', i゛| /|  !        ヾ|: /_!_ / ,イ ; i !
  ',  i   ';'!"_レ二,_":;'‐    ‐'"レ_,,.|ノソ;ィ:' /' i ,'
   ヽ l'、   ','<´ !;:ッソ`'       '"l;:ッソ`'>ツ; ,': / /
    ヽ'ヽ.  ヽ. `'''゛         `'''゛ ´/,.' ,.:' /
     \ヽ、 `ヽ              ,.:' //
        \ヽ ヾヽ,_    ` ゛  _,,..;:'゛,.;. ' .!゛
        `! ,:`ヽ.   ` ̄'゛   // '/
           ∨!、トヽlヽ.、    ,、:'l:;ィ/!イ!
          r'` i`'|  `' ‐ '゛  | ; `i
       ,、 '゛   `ヽ      /  `ヽ、
      _,:'゛        \  /       ヽ,_
   ,、'"´ !         ,ヽ;'_          ! ``、
  /    ヽ       /クヾ、\        /i   ヽ
186ぴかぁ〜 ◆LxDOIgOtNQ :03/07/04 18:33
>>181
んっ?なんやお前?
勝手にわしのコテハンつけるとはどんな神経してるんや?
つけた者勝ちとでも思っているのか?
それだったらわしが昨日トリップを一回だけつけたやろ?
それがわしを証明するトリップや。
わしを演じようとしたってトリップがある限り無駄やで。
187籟 ◆ZETibXkxYo :03/07/04 18:34
クズがなに言ってんだか…
188考える名無しさん:03/07/04 18:34
     /       _ ..._''ヽ、 ,.、:‐       ヽ
     ,:'       ´   ヽ ゛‐ '' ' ‐   、   ヽ
   /    /                 ヽ   '.,
   /   /                    ',   ',
  ,'  :/           ∧             i   i
  ,'   i         / / ',     ,       l   l
  l   l  i  /   ,イ /   ', 、   i:.   i: i  i   あ、な、た?
  l  i ヽ  |  i;|   / | /'    ヽ',ヽ.  i|   / ,i  i l
  ',  i  \!', i゛| /|  !        ヾ|: /_!_ / ,イ ; i !
  ',  i   ';'!"_レ二,_":;'‐    ‐'"レ_,,.|ノソ;ィ:' /' i ,'
   ヽ l'、   ','<´ !;:ッソ`'       '"l;:ッソ`'>ツ; ,': / /
    ヽ'ヽ.  ヽ. `'''゛         `'''゛ ´/,.' ,.:' /
     \ヽ、 `ヽ              ,.:' //
        \ヽ ヾヽ,_    ` ゛  _,,..;:'゛,.;. ' .!゛
        `! ,:`ヽ.   ` ̄'゛   // '/
           ∨!、トヽlヽ.、    ,、:'l:;ィ/!イ!
          r'` i`'|  `' ‐ '゛  | ; `i
       ,、 '゛   `ヽ      /  `ヽ、
      _,:'゛        \  /       ヽ,_
   ,、'"´ !         ,ヽ;'_          ! ``、
  /    ヽ       /クヾ、\        /i   ヽ
189考える名無しさん:03/07/04 18:34
     /       _ ..._''ヽ、 ,.、:‐       ヽ
     ,:'       ´   ヽ ゛‐ '' ' ‐   、   ヽ
   /    /                 ヽ   '.,
   /   /                    ',   ',
  ,'  :/           ∧             i   i
  ,'   i         / / ',     ,       l   l
  l   l  i  /   ,イ /   ', 、   i:.   i: i  i  じごくを、みるのは、だれ?
  l  i ヽ  |  i;|   / | /'    ヽ',ヽ.  i|   / ,i  i l
  ',  i  \!', i゛| /|  !        ヾ|: /_!_ / ,イ ; i !
  ',  i   ';'!"_レ二,_":;'‐    ‐'"レ_,,.|ノソ;ィ:' /' i ,'
   ヽ l'、   ','<´ !;:ッソ`'       '"l;:ッソ`'>ツ; ,': / /
    ヽ'ヽ.  ヽ. `'''゛         `'''゛ ´/,.' ,.:' /
     \ヽ、 `ヽ              ,.:' //
        \ヽ ヾヽ,_    ` ゛  _,,..;:'゛,.;. ' .!゛
        `! ,:`ヽ.   ` ̄'゛   // '/
           ∨!、トヽlヽ.、    ,、:'l:;ィ/!イ!
          r'` i`'|  `' ‐ '゛  | ; `i
       ,、 '゛   `ヽ      /  `ヽ、
      _,:'゛        \  /       ヽ,_
   ,、'"´ !         ,ヽ;'_          ! ``、
  /    ヽ       /クヾ、\        /i   ヽ
190ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/04 18:37
ssoulは理解できないからssoulは一種のアルゴリズムのようなものではないかとも思ったりしています。能動的というより受動的。環境からのインプットがありアウトプットがでてくるような。あくまでイメージですが
191ぴかぁ〜 ◆LxDOIgOtNQ :03/07/04 18:37
これが証拠やで。自演したって無駄やで。

88 :ぴかぁ〜 ◆LxDOIgOtNQ :03/07/03 19:28
ありとあわゆる苦痛を与えられそこでは「死」ぬことさえ叶わない永遠の地獄である。

192考える名無しさん:03/07/04 18:37
     /       _ ..._''ヽ、 ,.、:‐       ヽ
     ,:'       ´   ヽ ゛‐ '' ' ‐   、   ヽ
   /    /                 ヽ   '.,
   /   /                    ',   ',
  ,'  :/           ∧             i   i
  ,'   i         / / ',     ,       l   l
  l   l  i  /   ,イ /   ', 、   i:.   i: i  i  じごくを、みているのは、だれ?
  l  i ヽ  |  i;|   / | /'    ヽ',ヽ.  i|   / ,i  i l
  ',  i  \!', i゛| /|  !        ヾ|: /_!_ / ,イ ; i !
  ',  i   ';'!"_レ二,_":;'‐    ‐'"レ_,,.|ノソ;ィ:' /' i ,'
   ヽ l'、   ','<´ !;:ッソ`'       '"l;:ッソ`'>ツ; ,': / /
    ヽ'ヽ.  ヽ. `'''゛         `'''゛ ´/,.' ,.:' /
     \ヽ、 `ヽ              ,.:' //
        \ヽ ヾヽ,_    ` ゛  _,,..;:'゛,.;. ' .!゛
        `! ,:`ヽ.   ` ̄'゛   // '/
           ∨!、トヽlヽ.、    ,、:'l:;ィ/!イ!
          r'` i`'|  `' ‐ '゛  | ; `i
       ,、 '゛   `ヽ      /  `ヽ、
      _,:'゛        \  /       ヽ,_
   ,、'"´ !         ,ヽ;'_          ! ``、
  /    ヽ       /クヾ、\        /i   ヽ
193考える名無しさん:03/07/04 18:38
            ,,,_ _
       , "           r-
      /               ヽ、
    _ノ           ,     ,  丶
   ノ         /  / l l   l    ヽ
  ,"     /  ノ,,ト-ノ‐/ /   /、   i
 /      / 〆,,z+。-ツ,i/ //_+tゞ   i
,'    , ヘj /   ̄^" ノ "ノ、'ai'>/   /
+,  ,  y rj, i        '  、 >“ iハW;;i"
i ハ  \゛i       ..,,,_ __  "  i " `  地獄も君の中にあるのさ。
ノハト ハゝ7、          ̄  ,.'    
 " r    i `' 、        ,イi        
  ノiハ  i`   ` 、     /ii     
  ' i リト i      `' -"iiハi"
     i"ル ;;      'iハハi
       ノ  .;,     i"
     , /'   ;;,    i、
_; + '"      "    ii,
194ぴかぁ〜 ◆LxDOIgOtNQ :03/07/04 18:39
>>190
コラッ!偽者!勝手にわしを演88 :ぴかぁ〜 ◆LxDOIgOtNQ :03/07/03 19:28
じるとはどういう神経してるんやワレッ!
これみてみぃ。わしがぴかぁ〜っちゅう証拠やで!

88 :ぴかぁ〜 ◆LxDOIgOtNQ :03/07/03 19:28
ありとあわゆる苦痛を与えられそこでは「死」ぬことさえ叶わない永遠の地獄である。






195考える名無しさん:03/07/04 18:41




    ぴかぁ〜遂にトリップをつける程追い詰められる。






196考える名無しさん:03/07/04 18:42
ぴかぁ〜ってトリップのやり方知っていたんだぁw
197SOUND ONLY:03/07/04 18:42
永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄
永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄
永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄
永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄
永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄
永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄
永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄永遠の地獄
198かい:03/07/04 18:42
やっぱり昨日のぴかは偽者なんだね?
スレを乱立してるのはどっち?
199SOUND ONLY:03/07/04 18:44
偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者
偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者
偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者
偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者
偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者
偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者
200考える名無しさん:03/07/04 18:44
ぴかぁ〜に偽物がいたとは、知らなかった。
201考える名無しさん:03/07/04 18:45
どっちも本物って罠。
びかぁ〜も上手い言い訳考えたな。
202ぴかぁ〜 ◆LxDOIgOtNQ :03/07/04 18:46
>>201
アホッ!そんなことあるかい。
トリップみてみぃ。
203籟 ◆Wjz1zGP/mU :03/07/04 18:46
皆さんこんばんわ そして さようなら

     荒し

            開始

  します。 


           覚悟


  は  
 

         いいですか?
204ブラックモエティー:03/07/04 18:47
  |           |
      |       |    i         |
      |              |         l    |
      |              |                |
 l   i         _,.!!--─ ''"~ ̄|~"‐-.、_    |
 |l        ,.、‐''",:: `   \   .____   ヽ、 |
       /ノl     _,,.. -‐,‐ヽ'" ヽ:::::"''‐.、i .ヽ、
      / ,;;'|  _,-‐'"i ,!_r,.!' !_レi、.,i:::::::::::::::::ヽ. \  i
    /   :;;;|/:::::::::::::'r!ィコ'  'iニr.h.'-、:::::::::::::::ヽ.  \
|   /i ,.-‐':::::::::::::::::::::::/|>、 _'_  ノ'll|||l∧:::::::::::::::i ;;, \   |
   //:::::::::::::::::::::::::::::/l;;|i.`; 、.. イハ/;;>、ヽ:::::::::::::|.|;;;ゞ. ヽ  |
.  //::::::::::::::::::::::::::::::::r'ヽ;;|;;||、ヘ,/"';;|;/;;;;`;,i::::::::::::::゙: ̄ ~"ヽl
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::| ;;;;;;l 三l;;;;|;l;;;;;;;/'"`.、;;;|.|:::::::::::::::::::::/ `
 i|::::::::::::::::::::::/.\;:ヾ;;;;;;;ヽ イ;;;;;;;;;;;;;;|   |;;;;〉i ̄ヾ、:::::/
 /'''" ̄`Y'''ヽ  i、 ゙ヽ、/ /||;;;;;;;;;;;;;i    |//    Y   l
 |      i  \  ` ..、` .<;;;||;;;;;;;;;;;;;|   |l/      i
 j          ヽ   '、  |ii|゙||llii;;;;;;;i  /l ゙、        l
       ,,,,;;;;;;;;;;ヽ、  '、,,ノ||| |||||i゙|||l.  i||l ヽ-‐-;;,=
      ''iii"  '''"゙ ヽ  ヽ!|||ト、"ノ||||  ||||i、 ヽ ,,..ヾ丶
      "       \.ヾY、||||||||l  |-‐''゙\ ゙'、;;;,,
             ,,;;;l'`/ i .> ̄|~"i,i;;;;;,,,  ヽ ヽ、''
           _,,;;;iiiノ''゙  /;;; 丿'''"/;;;;;,  ,;;l.iヽ,ミ;,
           _,;;/  /;;;;;;;;;i'    i ;;;,
            !_,..‐'"     !___/""''
205籟 ◆Wjz1zGP/mU :03/07/04 18:49
生きることを


     
                          恥じろ


そして



                         思考を


停止しろ
 

                      ぎゃぎゃぎゃははは
206考える名無しさん:03/07/04 18:49
昨日のぴかぁ〜は偽者でしたが言い訳かい!
そんで何事もなかったかのように振る舞い続けるのかぴかぁ〜よ!
悪いがそんな下手な言い訳に騙される程俺たちは馬鹿じゃないぞ。
207籟 ◆Wjz1zGP/mU :03/07/04 18:51



         繰り返せ




     罪を


 
     
     意味のない


                  未
                  来



    意味のない
            過
            去
208考える名無しさん:03/07/04 18:51
もう少し上手い言い訳考えろよぴかぁ。
そんな嘘、マジで信じるのはかいぐらいだろうよw
同じコテハン同士低脳だからな。
209ぴかぁ〜 ◆LxDOIgOtNQ :03/07/04 18:53
>>206
アホッ!偽者に騙されたらあかんで!
210ぴかぁ〜 ◆LxDOIgOtNQ :03/07/04 18:53
>>207
お前もうざいわ!
211籟 ◆Wjz1zGP/mU :03/07/04 18:54
   


       人間
         は
        一
       番
      の
       駄作
         である
            すべて
               滅びれば
             いい


        
212かい:03/07/04 18:54
ぴか 昨日は何してたの?
213籟 ◆Wjz1zGP/mU :03/07/04 18:57


    ははは
       ぴかぁ〜君よ




     魂が  
              酷熱
        の
 如く

           ユラメイテ

                     きているな
214考える名無しさん:03/07/04 18:57
     /       _ ..._''ヽ、 ,.、:‐       ヽ
     ,:'       ´   ヽ ゛‐ '' ' ‐   、   ヽ
   /    /                 ヽ   '.,
   /   /                    ',   ',
  ,'  :/           ∧             i   i
  ,'   i         / / ',     ,       l   l
  l   l  i  /   ,イ /   ', 、   i:.   i: i  i す、ぱ、さ、る。
  l  i ヽ  |  i;|   / | /'    ヽ',ヽ.  i|   / ,i  i l
  ',  i  \!', i゛| /|  !        ヾ|: /_!_ / ,イ ; i !
  ',  i   ';'!"_レ二,_":;'‐    ‐'"レ_,,.|ノソ;ィ:' /' i ,'
   ヽ l'、   ','<´ !;:ッソ`'       '"l;:ッソ`'>ツ; ,': / /
    ヽ'ヽ.  ヽ. `'''゛         `'''゛ ´/,.' ,.:' /
     \ヽ、 `ヽ              ,.:' //
        \ヽ ヾヽ,_    ` ゛  _,,..;:'゛,.;. ' .!゛
        `! ,:`ヽ.   ` ̄'゛   // '/
           ∨!、トヽlヽ.、    ,、:'l:;ィ/!イ!
          r'` i`'|  `' ‐ '゛  | ; `i
       ,、 '゛   `ヽ      /  `ヽ、
      _,:'゛        \  /       ヽ,_
   ,、'"´ !         ,ヽ;'_          ! ``、
  /    ヽ       /クヾ、\        /i   ヽ
215SOUND ONLY:03/07/04 18:58
にせものの、トリップ。
216考える名無しさん:03/07/04 18:58





ぴ  か  ぁ  〜  必  死  す  ぎ w




217SOUND ONLY:03/07/04 18:58
にせものの、信念。
218考える名無しさん:03/07/04 18:59
遂にぴかぁ〜が切れた!こりゃ見ものだぜぃ1
219籟 ◆Wjz1zGP/mU :03/07/04 18:59



          魂

          は
      
          私
 
          の

          何

          処

          で

          対

          峙

          す

          る

          ?
220考える名無しさん:03/07/04 19:01
ぴかぁ完全に完敗だなw
逃げたか?
221籟 ◆Wjz1zGP/mU :03/07/04 19:02



  ・ ・ ・ す べ て の 言 の 葉 は 籟 の 如 し
222籟 ◆Wjz1zGP/mU :03/07/04 19:05
            わたしは
          全能    であり
       すべて         私が
     創造              したに
       すぎない        のだ
    君達は              私が
  創造                   したに
    すぎない            ただの
        ガラクタ     である
            これは真実
223考える名無しさん:03/07/04 19:06
なんだよ逃げたのかよ?
それでも男かぴかぁ〜、金玉ついているのかぁ?
このふにゃちん野朗!だからお前は嫌われるんだよ。
いつもいつも自分の都合が悪くなるとだんまり作戦だからな!
224SOUND ONLY:03/07/04 19:06
にせものの、地獄。
225籟 ◆Wjz1zGP/mU :03/07/04 19:09


      ぴかぁ〜君よ


     君は夢を

    見ているに

   すぎないのだよ

          すぎないのだよ
       
                見ているに
              
                    ただの夢を
           
                       見ているのだ
                 
226籟 ◆Wjz1zGP/mU :03/07/04 19:14

 う
  し
   た
    ?
     ぴ
      か   よ       は
       ぁ 君 ま     で な     ?
        〜   さ   の   い   な
             か た     だ う
              逃       ろ
227ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/04 19:17
理解とは認識で刻まれたピースを頭の中の記憶というジグソーパズルにはめこむようなものだ。他のピースとの関係性が大切だ。それが客観性というものだから
228考える名無しさん:03/07/04 19:17
>>224
自演バレバレ。
229ぴかぁ〜:03/07/04 19:19
「魂」から生きたくない考えている人は、生体活動にも大きな影響を
及ぼし、衰弱し、数日で物質的死を迎えると思う。
「魂」から生きたくない考えている人は、すでに「生きていない」から。
意識下での思考は人にとってほんの表層でしかない。

これは、介護する妻の話にもつながる。ほんとうに「魂」から
介護がいやなら、死ぬか、死ぬ前に逃げる。
それを続けている妻は、夫のためにではあるが、
自分のためにも生きているんだよ。
「魂」には人を助けたい、助けることによる喜び、役に立ちたいというような
熱いものが流れているから。
230ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/04 19:24
ssoulはそれとはまったくことなる。認識されたのかどこから反応がでたのか、まったく理解不可能だ。花を見て沸き上がるあの感情!かろうじて美しいと記号化してみるがそれさえ不確かだ。どこからやってくるのだ!?
231ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/04 19:28
昔の人や猿はそれを頼りに生きているという。恐ろしい。しかしこの世界と調和し、社会秩序が保たれている。私はもっとssoulを信頼していいのかもしれない
232考える名無しさん:03/07/04 19:30
>>226
あれれっ、もう終わりなの?
随分と都合のいい荒らしだねw
233考える名無しさん:03/07/04 19:36
ぴかぁ〜、なんで最近胡雨こないの?
234ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/04 19:36
理解はあきらかにssoulを恐れている。だから理解しようとする。しかしssoulに有用な道具として使われてしまう。ssoulに勝とうなど無理なことだ
235ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/04 19:59
くまは夏休みは中国旅行だろう
236くまの穴 ◆ees2VNlsig :03/07/04 20:01
まだ行ってないよん ぴかぁ〜 あんた大したもんだね
面白いよw
237ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/04 20:01
ssoulと利己的遺伝子の関係性は?
238ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/04 20:05
おるやん。いつからいくん?サーズも落ち着いてきたやろ。わしの会社も規制なくなったで
239くまの穴 ◆ees2VNlsig :03/07/04 20:08
>>238
テストが終ったら行くよ。
240考える名無しさん:03/07/04 20:12

知識はssoulに勝てなくともssoulを導く必要はあると思うのだが。。
241さる:03/07/04 20:13
アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
242考える名無しさん:03/07/04 20:15

ssoulのままになさしめよ 予定調和
243考える名無しさん:03/07/04 20:22
スーパーソウルの為すがままに為さしめよ
すると一切が上手く行く
上手くいかないという事はどこかがソウルフリーになっていないからである

ぴかぁ〜は日本版アダムスミスですね
244ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/04 20:31
>知識はssoulに勝てなくともssoulを導く必要はあると思うのだが。。

導くどこへ?
245ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/04 20:34
>スーパーソウルの為すがままに為さしめよ
>すると一切が上手く行く
>上手くいかないという事はどこかがソウルフリーになっていないからである

上手くいくか。。。行くのかなあ。
246ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/04 20:43
super-soulが先天性を前提としている以上、
その情報の大元は遺伝子ということになる。
それしか先からはもらっていないのだから。
ドーキングの利己的遺伝子思想は、遺伝子を発見したわけでなく
人は遺伝子の乗り物であるというところにある。
私というものを喪失させたところが衝撃的なのである。
それに対してsupersoulは私を信じるようといっている。
確かに結果的にはこの世界の連続性の1点かもしれないが、
私は私自身であるが故に私なのである!といっているのである。

247考える名無しさん:03/07/04 20:47
おっ、ぴかぁ〜がトリップしてる。
どうしたんだ急に?
248ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/04 20:48
諸事情ありまして、しばらくこのトリップのみで
書き込みさせていただきます。。。
249ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/04 20:58
ルール1 「understanding(理解)」できることは、ほんの一部だとしろう。
ルール2 「understanding(理解)」は「availability(有効)」を「amplification(増幅)」する便利な道具であることをしろう。
ルール3 「understanding(理解)」は危険も増幅させるため、うまく使いこなすことをしろう。
ルール3 この世界に対峙する唯一の方法は、私の「supersoul」を信じることだとしろう。
ルール4 私の「supersoul」を信じることにより、この世界と調和、この社会と協調し、私の存在意義を見出せることをしろう
改定03/7/04
250考える名無しさん:03/07/04 21:01
まぁ昨日は楽しかったよ。
いつになく切れていたから。
251考える名無しさん:03/07/04 21:08
ぴかぁ〜、昨日の宗教きどりは何だ?阿保の犯行か?それならいいけどよ。もしあんたなら冷めるぜ。まぁ4まではいいと思うけどよ。
252考える名無しさん:03/07/04 21:09
>>249
何故、ルール3が2つもあんのよ?
253考える名無しさん:03/07/04 21:10
だ・か・ら・ぴかぁ〜の本心が出ちゃったんだよ。
254考える名無しさん:03/07/04 21:11
さすがにぴかぁ〜もルール5〜10まではやばいと気がついたのであろう。
わざわざ改定しているしな。

ぴかぁ〜もあれはまずかったと反省しているのであろう。
255ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/04 21:18
ルール1 「understanding(理解)」できることは、ほんの一部だとしろう。
ルール2 「understanding(理解)」は便利な道具であることが、危険も増幅させるため、うまく使いこなすことをしろう。
ルール3 この世界と対峙できる唯一の方法は、私の「supersoul」を信じることだとしろう。
ルール4 私の「supersoul」を信じるれば、この世界と調和、この社会と協調し、私の存在意義を見出せることをしろう
改定03/7/04
256ぴかぁ〜 ◆S.PtdgMO6E :03/07/04 21:20
これが私の黄金法則である。これを毎日三回唱えよう。
ルール1 「知識」、「意識」で理解できることは、ほんの一部だとしろう。
ルール2 「知識」はあくまで便利に使う道具であることをしろう。
ルール3 この世界を理解する唯一の方法は、私の「魂(ソウル)」を信じることだとしろう。
ルール4 私は、この世界との調和、そしてこの社会と協調によってのみ存在意義を見出せることをしろう。
ルール5 この世界の真理を理解したければ私を信じよう。
ルール6 周りの俗説に惑わされてはいけない。それらは全て悪魔の理論である。
ルール7 悪魔は人間を支配するために手先を地球に送り込んでいる。人類が滅びる日は近い。
ルール8 しかし、悪魔に対抗できる人間が一人いる。それはぴかぁ〜である。
ルール9  ぴかぁ〜を信じる人間だけが悪魔を倒せる。信じない人間は悪魔に滅ぼされる。
ルール10 ぴかぁ〜を尊敬しない人間は無限に地獄を見ることになる。




257ぴかぁ〜 ◆S.PtdgMO6E :03/07/04 21:21
これが私の黄金法則である。これを毎日三回唱えよう。
ルール1 「知識」、「意識」で理解できることは、ほんの一部だとしろう。
ルール2 「知識」はあくまで便利に使う道具であることをしろう。
ルール3 この世界を理解する唯一の方法は、私の「魂(ソウル)」を信じることだとしろう。
ルール4 私は、この世界との調和、そしてこの社会と協調によってのみ存在意義を見出せることをしろう。
ルール5 この世界の真理を理解したければ私を信じよう。
ルール6 周りの俗説に惑わされてはいけない。それらは全て悪魔の理論である。
ルール7 悪魔は人間を支配するために手先を地球に送り込んでいる。人類が滅びる日は近い。
ルール8 しかし、悪魔に対抗できる人間が一人いる。それはぴかぁ〜である。
ルール9  ぴかぁ〜を信じる人間だけが悪魔を倒せる。信じない人間は悪魔に滅ぼされる。
ルール10 ぴかぁ〜を尊敬しない人間は無限に地獄を見ることになる。





258ぴかぁ〜 ◆S.PtdgMO6E :03/07/04 21:22
これが私の黄金法則である。これを毎日三回唱えよう。
ルール1 「知識」、「意識」で理解できることは、ほんの一部だとしろう。
ルール2 「知識」はあくまで便利に使う道具であることをしろう。
ルール3 この世界を理解する唯一の方法は、私の「魂(ソウル)」を信じることだとしろう。
ルール4 私は、この世界との調和、そしてこの社会と協調によってのみ存在意義を見出せることをしろう。
ルール5 この世界の真理を理解したければ私を信じよう。
ルール6 周りの俗説に惑わされてはいけない。それらは全て悪魔の理論である。
ルール7 悪魔は人間を支配するために手先を地球に送り込んでいる。人類が滅びる日は近い。
ルール8 しかし、悪魔に対抗できる人間が一人いる。それはぴかぁ〜である。
ルール9  ぴかぁ〜を信じる人間だけが悪魔を倒せる。信じない人間は悪魔に滅ぼされる。
ルール10 ぴかぁ〜を尊敬しない人間は無限に地獄を見ることになる。






259ぴかぁ〜 ◆S.PtdgMO6E :03/07/04 21:22
これが私の黄金法則である。これを毎日三回唱えよう。  
ルール1 「知識」、「意識」で理解できることは、ほんの一部だとしろう。
ルール2 「知識」はあくまで便利に使う道具であることをしろう。
ルール3 この世界を理解する唯一の方法は、私の「魂(ソウル)」を信じることだとしろう。
ルール4 私は、この世界との調和、そしてこの社会と協調によってのみ存在意義を見出せることをしろう。
ルール5 この世界の真理を理解したければ私を信じよう。
ルール6 周りの俗説に惑わされてはいけない。それらは全て悪魔の理論である。
ルール7 悪魔は人間を支配するために手先を地球に送り込んでいる。人類が滅びる日は近い。
ルール8 しかし、悪魔に対抗できる人間が一人いる。それはぴかぁ〜である。
ルール9  ぴかぁ〜を信じる人間だけが悪魔を倒せる。信じない人間は悪魔に滅ぼされる。
ルール10 ぴかぁ〜を尊敬しない人間は無限に地獄を見ることになる。






260ぴかぁ〜 ◆S.PtdgMO6E :03/07/04 21:22
これが私の黄金法則である。これを毎日三回唱えよう。   
ルール1 「知識」、「意識」で理解できることは、ほんの一部だとしろう。
ルール2 「知識」はあくまで便利に使う道具であることをしろう。
ルール3 この世界を理解する唯一の方法は、私の「魂(ソウル)」を信じることだとしろう。
ルール4 私は、この世界との調和、そしてこの社会と協調によってのみ存在意義を見出せることをしろう。
ルール5 この世界の真理を理解したければ私を信じよう。
ルール6 周りの俗説に惑わされてはいけない。それらは全て悪魔の理論である。
ルール7 悪魔は人間を支配するために手先を地球に送り込んでいる。人類が滅びる日は近い。
ルール8 しかし、悪魔に対抗できる人間が一人いる。それはぴかぁ〜である。
ルール9  ぴかぁ〜を信じる人間だけが悪魔を倒せる。信じない人間は悪魔に滅ぼされる。
ルール10 ぴかぁ〜を尊敬しない人間は無限に地獄を見ることになる。






261ぴかぁ〜 ◆S.PtdgMO6E :03/07/04 21:23
これが私の黄金法則である。これを毎日三回唱えよう。    
ルール1 「知識」、「意識」で理解できることは、ほんの一部だとしろう。
ルール2 「知識」はあくまで便利に使う道具であることをしろう。
ルール3 この世界を理解する唯一の方法は、私の「魂(ソウル)」を信じることだとしろう。
ルール4 私は、この世界との調和、そしてこの社会と協調によってのみ存在意義を見出せることをしろう。
ルール5 この世界の真理を理解したければ私を信じよう。
ルール6 周りの俗説に惑わされてはいけない。それらは全て悪魔の理論である。
ルール7 悪魔は人間を支配するために手先を地球に送り込んでいる。人類が滅びる日は近い。
ルール8 しかし、悪魔に対抗できる人間が一人いる。それはぴかぁ〜である。
ルール9  ぴかぁ〜を信じる人間だけが悪魔を倒せる。信じない人間は悪魔に滅ぼされる。
ルール10 ぴかぁ〜を尊敬しない人間は無限に地獄を見ることになる。






262ぴかぁ〜 ◆S.PtdgMO6E :03/07/04 21:23
これが私の黄金法則である。これを毎日三回唱えよう。     
ルール1 「知識」、「意識」で理解できることは、ほんの一部だとしろう。
ルール2 「知識」はあくまで便利に使う道具であることをしろう。
ルール3 この世界を理解する唯一の方法は、私の「魂(ソウル)」を信じることだとしろう。
ルール4 私は、この世界との調和、そしてこの社会と協調によってのみ存在意義を見出せることをしろう。
ルール5 この世界の真理を理解したければ私を信じよう。
ルール6 周りの俗説に惑わされてはいけない。それらは全て悪魔の理論である。
ルール7 悪魔は人間を支配するために手先を地球に送り込んでいる。人類が滅びる日は近い。
ルール8 しかし、悪魔に対抗できる人間が一人いる。それはぴかぁ〜である。
ルール9  ぴかぁ〜を信じる人間だけが悪魔を倒せる。信じない人間は悪魔に滅ぼされる。
ルール10 ぴかぁ〜を尊敬しない人間は無限に地獄を見ることになる。






263考える名無しさん:03/07/04 21:24
10個もあるようじゃ、それだけで間違いと言えるよ。
読む気もせんし
264d:03/07/04 21:24
ぴかぁ〜は理解を過小評価ないしネガティブに捉え過ぎているきらいはあるがそこをのぞけば概ね同意
265ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/04 21:31
>ぴかぁ〜は理解を過小評価ないしネガティブに捉え過ぎているきらいはあるがそこをのぞけば概ね同意

具体的にどのあたりが過小評価かな。
266考える名無しさん:03/07/04 21:32
>>256>>262はぴかぁ〜の自演。
わざと偽者のフリして昨日のことを全て水に流そうという作戦と見た。
なかなか上手い作戦だなぴかぁよ。しかし、私は騙されんぞ。
267考える名無しさん:03/07/04 21:35
自演の三乗
268考える名無しさん:03/07/04 21:37
A.2つ以上の異なる自我同一性または人格状態の存在(その各々は、環境および自己について知覚し、
  かかわり、思考する比較的持続する独自の様式をもっている)。
B.これらの同一性または人格状態の少なくとも2つが反復的に患者の行動を統制する。
C.重要な個人的情報の想起が不可能であり、ふつうの物忘れで説明できないほど強い。
D.この障害は、物質(例:アルコール中毒時のブラックアウトまたは混乱した行動)
  または他の一般身体疾患(例:複雑部分発作)の直接的な生理学的作用によるものではない。
269考える名無しさん:03/07/04 21:37
駄目人間は何をやっても駄目!!
270ぴかぁ〜(偽者):03/07/04 21:38
この場はわしが繕うとしよう。
271考える名無しさん:03/07/04 21:38
駄目人間は何をやっても駄目!!
272考える名無しさん:03/07/04 21:39
>>266
つーか、おめーがぴかじゃん
273ぴかぁ〜(偽者):03/07/04 21:39
私主義について何か質問あるかいな?
274考える名無しさん:03/07/04 21:39
駄目人間は何をやっても駄目!!  
275考える名無しさん:03/07/04 21:40
結局全部ぴかぁ〜の自演でしたってオチになりそう。
276考える名無しさん:03/07/04 21:41
>>273
もっと悪魔について語ってください!!
277考える名無しさん:03/07/04 21:42
駄目人間は何をやっても駄目!!  
 
278考える名無しさん:03/07/04 21:44


ぴかぁ〜は自演コピペ厨。



279ぴかぁ〜(偽者):03/07/04 21:45
ぴかぁ〜は悪魔というものにどういう比喩を使っているかじゃな?

例えばこう考えてみてはどうやろうか?

世界にはいくつものダイモ−ン(悪魔)と呼ばれるものが存在するのやが、

それは何なのか?

答えは簡単であろう、我々のイデオローグというものなんよ。
280ぴかぁ〜(偽者):03/07/04 21:46
他になんかソウルフリイズムに質問あるかいな?
281考える名無しさん:03/07/04 21:47
>>279
あほやなぁ
282考える名無しさん:03/07/04 21:48
A.他人の権利を無視し侵害する広範な様式で、15歳以来起こっており、 以下のうち3つ(またはそれ以上)によって示される。
 (1)法にかなう行動という点で社会的規範に適合しないこと。
   これは逮捕の原因になる行為を繰り返し行うことで示される。
 (2)人をだます傾向。これは自分の利益や快楽のために嘘をつくこと、
   偽名を使うこと、または人をだますことを繰り返すことによって示される。
 (3)衝動性または将来の計画をたてられないこと。
 (4)易怒性および攻撃性。これは身体的な喧嘩または暴力を繰り返すことによって示される。
 (5)自分または他人の安全を考えない向こう見ずさ。
 (6)一貫して無責任であること。これは仕事を安定して続けられない、または経済的な義務
   を果たさない、ということを繰り返すことによって示される。
 (7)良心の呵責の欠如。これは他人を傷つけたり、いじめたり、または他人のものを
   盗んだりしたことに無関心であったり、それを正当化したりすることによって示される。
B.その者は少なくとも18歳である。
C.15歳以前発症の行為障害の証拠がある。
D.反社会的な行為が起きるのは、精神分裂病や躁病エピソードの経過中のみではない。
283ぴかぁ〜(偽者):03/07/04 21:49
>>281
なんやと、そういうんやったら、

考えてみぃや。わしらが悪魔よんどったのは、

冷戦時代のことや、西は東を悪魔とよんで、東は西を悪魔とよんだ。

これでもまだ反論の余地があるやろか?
284考える名無しさん:03/07/04 21:50
わざわざ偽者と名乗ることは本物が自演している何よりの証拠だと
見抜けないようじゃ、まだまだ甘ちゃんだぜよ。
285考える名無しさん:03/07/04 21:51
A.他人の権利を無視し侵害する広範な様式で、15歳以来起こっており、 以下のうち3つ(またはそれ以上)によって示される。
 (1)法にかなう行動という点で社会的規範に適合しないこと。
   これは逮捕の原因になる行為を繰り返し行うことで示される。
 (2)人をだます傾向。これは自分の利益や快楽のために嘘をつくこと、
   偽名を使うこと、または人をだますことを繰り返すことによって示される。
 (3)衝動性または将来の計画をたてられないこと。
 (4)易怒性および攻撃性。これは身体的な喧嘩または暴力を繰り返すことによって示される。
 (5)自分または他人の安全を考えない向こう見ずさ。
 (6)一貫して無責任であること。これは仕事を安定して続けられない、または経済的な義務
   を果たさない、ということを繰り返すことによって示される。
 (7)良心の呵責の欠如。これは他人を傷つけたり、いじめたり、または他人のものを
   盗んだりしたことに無関心であったり、それを正当化したりすることによって示される。
B.その者は少なくとも18歳である。
C.15歳以前発症の行為障害の証拠がある。
D.反社会的な行為が起きるのは、精神分裂病や躁病エピソードの経過中のみではない。
286考える名無しさん:03/07/04 21:51
>>281>>283=本物

バレバレー。
287考える名無しさん:03/07/04 21:52
>>284
その意味も込めての>>281
しかも偽物関西弁だしw
288ぴかぁ〜(偽者):03/07/04 21:52
>>284
なんや、そないなことやったらあんじょう心配いらへん。

ぴかぁ〜はこんなに語彙があらへん。そこんとこ見間違えたら

あかんで。
289考える名無しさん:03/07/04 21:53
マジつまんねーよ、ハゲ
290ぴかぁ〜(偽者):03/07/04 21:54
>>286>>287
どっちの説を信じたらええんや。。
291考える名無しさん:03/07/04 21:56
ぴかぁ〜がトリップつけたということは奴が相当追い詰められているという証拠とみて
まず間違いないだろう。
292ぴかぁ〜(偽者):03/07/04 21:57
>>289
そろそろあげようかとかんがえてるんや。
293ぴかぁ〜(偽者):03/07/04 21:58
>>291
言うまでもなく、わしにトリップは期待しちゃ駄目やで〜。
294ぴかぁ〜(偽者):03/07/04 21:59
ちょっとあげるで〜。
295ぴかぁ〜 ◆LxDOIgOtNQ :03/07/04 22:02
いい加減にせんかい!わしが本物やアホッ!
「魂(ソウル)」フリ〜。

296考える名無しさん:03/07/04 22:04
駄目人間は何をやっても駄目!!  
297ぴかぁ〜(偽者):03/07/04 22:04
うわっ本物か、スマソ、劣勢のようやったからついな。
298ぴかぁ〜家元:03/07/04 22:05
ドアホ!!お前ら破門じゃ
299ぴかぁ〜(偽者):03/07/04 22:06
続いて、質問あるかいな?
300ぴかぁ〜本家:03/07/04 22:07
ドーーアホ!!わしが本家やで!
301くまの穴(下手物):03/07/04 22:07
偽物はか・え・るな!
302ぴかぁ〜の兄:03/07/04 22:09
わしの弟が迷惑掛けてすまんな。
まぁ、許してやってくれや。これでもわしの弟なんや。
303ぴかぁ〜(偽者):03/07/04 22:09
祭りになりそうなんで、…帰るわ。
304ぴかぁ〜家元:03/07/04 22:17
廃業しますた。長年のご愛顧ありがとうございます。
305考える名無しさん:03/07/04 22:17
駄目人間は何をやっても駄目!!  
306考える名無しさん:03/07/04 22:20
えぇ!!もう終わり!

ぴかぁ〜力尽きる。無念。
307ぴかぁ〜original:03/07/04 22:21
  
 バカの相手をするほどヒマじゃないんでね、失礼するよ。
308(偽者):03/07/04 22:23
希望があるなら、続けるで?
309ぴかぁ〜(偽者):03/07/04 22:24
>>308
わしな。
310ぴかぁ〜(偽者):03/07/04 22:24
無いのなら、終わるで〜。
311考える名無しさん:03/07/04 22:26
つまんねー
312ぴかぁ〜(偽者):03/07/04 22:27
分かったやねん。そいじゃさよならや。
313考える名無しさん:03/07/04 22:28
駄目人間は何をやっても駄目!!  
314かい:03/07/04 22:41
お! いつのまに!
今日もぴか祭りですか
315考える名無しさん:03/07/04 22:43
どっちかというと祭りのあと。
316かい:03/07/04 22:57
あ〜あ
一足遅かった・・・
1 :ぴかぁ〜 :03/07/03 18:39
これが私の黄金法則である。これを毎日三回唱えよう。
ルール1 「知識」、「意識」で理解できることは、ほんの一部だとしろう。
ルール2 「知識」はあくまで便利に使う道具であることをしろう。
ルール3 この世界を理解する唯一の方法は、私の「魂(ソウル)」を信じることだとしろう。
ルール4 私は、この世界との調和、そしてこの社会と協調によってのみ存在意義を見出せることをしろう。
ルール5 この世界の真理を理解したければ私を信じよう。
ルール6 周りの俗説に惑わされてはいけない。それらは全て悪魔の理論である。
ルール7 悪魔は人間を支配するために手先を地球に送り込んでいる。人類が滅びる日は近い。
ルール8 しかし、悪魔に対抗できる人間が一人いる。それはぴかぁ〜である。
ルール9  ぴかぁ〜を信じる人間だけが悪魔を倒せる。信じない人間は悪魔に滅ぼされる。
ルール10 ぴかぁ〜を尊敬しない人間は無限に地獄を見ることになる。







42 :ぴかぁ〜 :03/07/03 18:54
>大目に見てもおかしいぞ。ぴかぁ〜
特に後半の部分は。

どうしたん?わしを疑うということは悪魔に洗脳されているからや。
「疑う」とは悪魔が人間に与えた能力なのである。
「疑う」ことを忘れてわしを信じれば貴方は悪魔による洗脳から解放されるであろう。
疑うな!わしを信じろ!






61 :ぴかぁ〜 :03/07/03 19:02
まずは「疑う」ということをやめよう。
それは悪魔が人間を支配するために与えた能力なのである。
疑わず全てを信じる、その勇気を持とう。
しかし、何を「信じるか」が重要である。
悪魔の理論を信じても駄目である。この世の中はほとんど悪魔のシステムに支配されている。

わしだけが悪魔と対抗できるのである。






66 :ぴかぁ〜 :03/07/03 19:14
わしの思想は時代を遥かに超越しているからついて来れないという人も多いだろう。
悪魔にとってもわしの出現は予想外のことだったのである。






悪魔は今あせっている!人類の救世主となるべく人間が存在したことに!
しかし、わし一人では悪魔を倒せない。それには皆の協力が必要なのである。
皆がわしの思想を理解し、わしを神格化することで初めて悪魔を倒せる。
そのためにはまず私を称えるのだ!








73 :ぴかぁ〜 :03/07/03 19:20
そのために君たちができることは物質的欲望や世欲的欲望を完全に捨て去ることだ!
それらの「欲望」は悪魔が人間に与えし罰である。
人間を支配しやすくするために悪魔が植えつけたのである!わしはそのことを見抜いてしまった!
よくもこれまでわしを騙してくれたな、という思いだ。







まず君たちは財産を全てわしに捧げる勇気を持たなければならない!
そして全人生をわしに捧げる勇気を持たなければいけない!
さもなければ君たちは無限地獄を味わうことになるであろう!
ありとあわゆる苦痛を与えられそこでは「死」ぬことさえ叶わない永遠の地獄である。







895 :ぴかぁ〜 :03/07/03 17:59
後世の人間はわしを「ニーチェと並ぶ大思想家だった」と認めることやろう。
わしは百年に一人の逸材なんや、すごいやろ?









898 :ぴかぁ〜 :03/07/03 18:02
わしは天才なんや。
わしのこのスレをただで見られるなんて幸運なことなんやで。








117 :ぴかぁ〜 :03/07/03 19:44
わしは哲板に巣食う悪魔を退治しにやって参りました。


      悪魔は去れ!!







140 :ぴかぁ〜 :03/07/03 19:52




        悪魔は去れ!!





157 :ぴかぁ〜 :03/07/03 20:02
わしを称えよ!さすれば悪魔を倒せるであろう!











ルール6 周りの俗説に惑わされてはいけない。それらは全て悪魔の理論である。
ルール7 悪魔は人間を支配するために手先を地球に送り込んでいる。人類が滅びる日は近い。
ルール8 しかし、悪魔に対抗できる人間が一人いる。それはぴかぁ〜である。
ルール9  ぴかぁ〜を信じる人間だけが悪魔を倒せる。信じない人間は悪魔に滅ぼされる。
ルール10 ぴかぁ〜を尊敬しない人間は無限に地獄を見ることになる。









330ぴかぁ〜ここまでのまとめ:03/07/05 07:42
tudukikibonnu
331あああ:03/07/05 07:50
@迷い人
これってある意味すごい幸せだと思います。

人間にとってストレスとは生命維持活動であると言っていいと思うんです。
例えば、食べたり、寝たり、セクースしたり、大きな意味では仕事して生きるのに必要なお金を稼いだり、
そのために潤滑な人間関係を意に反して築いたり、つまり無条件に満足できる欲求以外の、労働と呼ぶ
ことがふさわしいものをさしています。

食べたりすることが負担といえば一見おかしく聞こえますがそんなことはありません。つまりですね、人が
空気を吸っていることを幸せと気づかないようにある必要なものが無意識に手にはいることこそが真に望ま
しいことだといいたいのです。

ですがこれは明らかに矛盾しています。というのも人は飢えるからこそそれを望み手に入れたときに幸せを
感じるからです。言い換えれば人の幸せは無があっての有である、または幸せとは不幸と表裏一体である
ともいえるでしょう。そうすると「幸せとは無意識に手に入れられることだ」といったのは成り立ちません。

ところが現実にはこれをできる限り近い形で実現することが可能だと思います。つまり時間差や疑似体験、あ
るいは思い込みなどがこれをサポートするのです。

具体的にいうなれば、時間差という点においては不幸を一度経験するといったことで実現可能です。昔は辛か
った、でもその分今が幸せだと感じる、といったものがこれに当てはまります。
次に疑似体験においては読書や空想などがその働きを担うことができるでしょう、更に言えばスポーツ観戦も
含めていいでしょう。
また、思い込みに至っては好きに解釈してください、これも思い込みでしょうからw。

以上のように考察してきましたが今度はこれを私達に当てはめて考えてください。私達は一般人に比べ確かに
ある種の義務を免除されています。いわば一歩理想の人間像(未来の目指すべき人間像)に近しいことがわか
るでしょう。だから今を悲観しないでください。今ある幸せに気づかずそれを享受しない手はないでしょう。

最後に話は変わりますが、以上のことからも人類が目指す次の躍進目標は生命維持活動の負担を限りなく0に
近づけていくこととなることを心から願います。
332あああ:03/07/05 07:52
↑この書き込みで始まるスレが
人生板、メンヘル板、他に乱立しているのですが
このDQNの考えをどう思いますか
333ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/05 10:49
supersoul!!!
334ぴかぁ〜HP大幅改良中しばしお待ちを ◆lk7eU.5KwI :03/07/05 11:00
●Supersoulism
論理とは疑うことだ。論理は神への疑いからはじまり、
そして疑うことにより、この世界を使いやすい程度に細分化してきた。
しかし一時の征服感は、無限に細分化されるこの世界の深淵さの前に打ちのめされ、
今私たちは深い喪失感のもとにある。

ここに愛というものがあったとすれば、論理はそれをも解体するだろう。
まるで心を探して脳を切り刻む科学者のように
愛を切り刻む切り裂き魔を前にして、だれがあなたのことを愛するだろう。

きみは孤独に陥るだろう。そして君はその孤独さえ切り刻み始める。
孤独というのなのあなた自身を。あなた自身をあなたが切り刻むというパラドクス。
これを地獄と呼ばずになんと呼ぶ。

 なぜ、あのとき神を疑ったのか。
 これは神が与えた罰か。。。
 喪失だ。深い喪失感だ。。。

神は死んだ。それはもう仕方が無いことだ。
この世界はサイコロステーキ程度に刻まれれば十分だろう。 
私はsoul信じなければいけない。worldを受け入れなければいけない。
それが幻想であろうが、なんだというのだろう。この世界には真理など無く、現実のみがある。
あなたは現実という仮想の世界で生き、死ぬのだから。
それ以外に私がここに存在することの意味があるだろうか。
335無料動画直リン:03/07/05 11:07
336ぴかぁ〜HP大幅改良中しばしお待ちを ◆lk7eU.5KwI :03/07/05 11:11
HP掲載予定

@私の認識方法 〜 曖昧なデジタル化認識
A無境界化
B無目的な世界観
C多階層記憶論
D先天的な記憶と後天的な記憶 〜「supersoul」と「understanding(理解)」
E「supersoul」
F「understanding(理解)」の「availability(有効性)」
G「understanding(理解)」の「risk(危険性)」
H「supersoul」を信じる。
I「supersoulと利己的 〜利己主義的パラドクス 〜メビウスの輪論
J「私」と世界の関係 〜メビウスの輪関係性論
K「supersoul」の発生  〜発動問題 〜インタラクティブ(双方方向性)メビウスの輪論
L「supersoul」と「罪」 〜性善説的パラドクス
337考える名無しさん:03/07/05 11:18
なぜに意味無く英語を使う????
338ぴかぁ〜HP大幅改良中しばしお待ちを ◆lk7eU.5KwI :03/07/05 11:24
ニュアンス
339考える名無しさん:03/07/05 11:28
恥ずかしい
340考える名無しさん:03/07/05 12:19
ハハハハハハハハハハハハハハハハハ













341考える名無しさん:03/07/05 12:40
内容以前に、こんな小見出しつけたら指導教官に殴られそう(笑
342考える名無しさん:03/07/05 15:06
 


     ネジが抜けてるよ


343ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/05 16:13
なんかまとめだしたら膨大なことになってきた。
歴史観から世界観から、社会性からもうパニクルー、ちんこイジクルー状態や。
しばらく中断して、ひよこまんじゅう食べます。
344考える名無しさん:03/07/05 16:28
つーか、悪魔は?
345ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/05 16:33
つーか、いまここ書いてるんやけど、神をはどういれりゃいいんやろう。

E私の歴史
人類の歴史を数百万年前とみれば、現在の「知的」社会へと変化したのはたかだが1万年弱である。
人類史のほとんどは、原始人といわれる「supersoul」重視社会である。
それでも人類は今の猿社会のように無法地帯になることなく秩序ある社会生活を行ってきた。
しかしその後、情報記録伝達技術の発達を迎える。
従来、「supersoul」の先天的な多階層的記憶はたえず私の中にあるにの対して、
「knowledge(知識)」は「understanding(理解)」は私の処理能力および記憶能力に
大きく依存していた。この「knowledge(知識)」の記録限界を記録技術が補完しはじめる。
有意識的認識から得られる「knowledge(知識)」は低分解能なデジタル化されたデータで
あるがゆえに扱いやすいという利点がある。この記録技術の発展により、再利用が容易となり、
また他者への伝達が容易となったのである。
現代社会に至っては「knowledge(知識)」は光の速度でリンクされるというとんでもない
ことが起こる。まさに地球そのものが脳と化したような予想である。
346考える名無しさん:03/07/05 16:40
347考える名無しさん:03/07/05 22:28
ぴかぁ〜今日はどうしたんだ?
348ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/06 02:49
試験運用中ですが、リニューアルオープンしました。

SUPERSOUISM
http://members.tripod.co.jp/myselfism/index.htm
349ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/06 02:56
制作日数丸一日の大作、見やすくなってどどーんと!オープンしました。

SUPERSOUISM
http://members.tripod.co.jp/myselfism/index.htm
350ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/06 11:00
>>331
なんかわかりにくい文章ですね。
ようは過去に経験した不幸や、小説などを基準にして、
それよりはいまは幸せだと感じれば、幸せで居続けられる。ということですか。

幸せ、不幸せは相対的なものですから、そういうことも可能だと思いますが、
ただ継続はむずかしいでしょうね。
なぜならその行為は有意識的記憶、「knowledge(知識)」による、
「understanding(理解)」だからです。
どういうことかというと、相対化の原点である不幸な時期を、
意識的に決めているからです。頭で「あの頃に比べれば、いまは幸せだ!」
と私自身に説得ているからです。
しかし「knowledge(知識)」は日々薄れていきますし、
私の「superesoul」は、それほぼ馬鹿でなく、「understanding(理解)」に
だまされ続けられません。
幸せな日が続けば、過去の不幸は忘れて、さらに幸せなことを要求するでしょうね。
351ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/06 13:41
8:私と世界の関係性を追加。
まったりした日曜の午後、あなたも「supersoul」しませんか?

SUPERSOULSM
http://members.tripod.co.jp/myselfism/index.htm
352考える名無しさん:03/07/06 14:09
ぴかぁ〜楽しそうだな。
一人一2chという時代が来るのかな?
2ch(本家)という街路と自家用2chの自宅の二つを行き来して楽しむ。


353ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/06 18:20
?あれしらないの?
いまや2ch型掲示板を個人も持つのは
無料で、クリック一つだよ。

でもネットには情報集中化の法則があるから
人がくるかどうかの問題はあるけどね。
354ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/06 18:27
とりあえず、こんなところでしょ。

これは2chか?、はたまたぴかぁ〜ワールドか?
何かが起こる!?

SUPERSOULSM
http://members.tripod.co.jp/myselfism/index.htm
355考える名無しさん:03/07/06 18:31
>>353
そうか簡単なのか。
めんどくさがりを克服して僕もHPつくって
大いに自作自演を楽しもうかなぁ〜
356ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/06 18:39
>めんどくさがりを克服して僕もHPつくって
>大いに自作自演を楽しもうかなぁ〜

ん?ぜんぜんめんどくさくないよ。
クリック、ふたつみってやな。
興味あるなら教えてあげよう。とりあえず有名どころ。
http://jbbs.shitaraba.com/
357ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/06 18:44
わしは常々ここの学問派の雄志が、泣き言ばっかいわんと
2ch型の学問系掲示板をもてばええとおもっとる。
ここから出ていけとかそういう了見の狭い話やない。
ここも来たらええ、でもやりたいことは自分でやる、
そしてできる。そういう時代やからな。
358ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/06 18:46
愛ぃ〜燦々とぉ〜この身にぃ〜ふうてぇ〜♪
359ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/06 18:46
それにしても信じることがいかに難しい時代が
骨身にしみるなあぁ〜

SUPERSOUISM
http://members.tripod.co.jp/myselfism/index.htm
360考える名無しさん:03/07/06 18:50
自作自演否定しないとこが笑える。
まっ皆もう全部自作自演って気づいてるからだろうけど。
361ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/06 18:55
ヒャヒャ?
362おすすめ:03/07/06 18:56
可愛い娘たちが貴方を癒します・・・☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
363ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/06 19:09
チッ、どうせ読むヤツなんかいねぇよ。。。

SUPERSOUISM
http://members.tripod.co.jp/myselfism/index.htm
364考える名無しさん:03/07/06 19:13
>>363
冗談だよ、悪かった。
珍しいなぴかぁ〜が弱音吐くなんて。
まっ頑張ってしれや。
365考える名無しさん:03/07/06 19:14
タイプミス、頑張ってくれや、ね。
366ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/06 20:54
HPでまとめて、次に進む方向が見えてきました。

「understanding(理解)」主義が現在社会に成果を上げえた理由は?
人の有意識的思考は、曖昧に境界を想定し、記号化し、
切り取られたピースを確率論的に処理するようにできているためではないだろうか。
これは進化の過程で、もっとも「availability(有効)」な道具だったから。
そのために先天的に人は観念的な思考が弱い。

いまの人の唯物的偏った、ある種いびつな「knowledge(知識)」を見てもわかる。
これは唯物的と観念的な思考が与える生き残りに対する「availability(有効性)」を
考えればわかる。

生命は「understanding(理解)」主義を思考してきた。
367ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/06 20:56
「understanding(理解)」主義、唯物論は人の後天的な知能が
作り出したものではない。
生命は、本来「understanding(理解)」主義、唯物論者なんだよ。
368ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/06 20:57
「understanding(理解)」でさえ、「supersoul」だった。。。
これはえらいことになったなあ。。。
369ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/06 21:01
「supersoul」を信じろ!?
何から何まですべてが「supersoul」やったんや!?
370考える名無しさん:03/07/06 21:22

今度は汎神論ですか?

371ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/06 21:33
⇒ はんしんろん【汎神論】
〔pantheism〕すべてのものに神が宿っているとしたり,一切万有の全体がすなわち神であるとしたり,
総じて神と世界との本質的同一性を主張する立場。ウパニシャッドの思想・ストア哲学・スピノザの哲学など。汎神教。万有神論。

372ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/06 21:36
なんで汎神論なんや?
ちゃうがな、生命は、本来「understanding(理解)」主義、唯物論者だっていってるんだよ。
なぜか、それは生き延びるのに「availability(有効)」だからさ。
人も生まれながらの唯物論者だっていってるんだよ。
そのような認識能力の元生まれてくるんだよ。


373ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/06 21:38
だから人は本来唯物的な世界観しか持ち得ないんだよ。
374ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/06 21:40
それで人がなぜ唯物的偏ったいびつな世界観しか持ち得ないかわかるだろう。
375ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/06 21:47
でも、結局実在論と同じで観念論は人が純粋には理解しえない。
もしこの世界について知りたいなら、唯物論でどこまで
近づけるのかも問題になるのかな。
376ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/06 21:49
結局、物理学も、数学もその根元は
「supersoul」にありということか。
377ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/06 21:50
「supersoul」とは本質的に、唯物論的世界観のうち
観念的なものをすべてブラックボックスに押し込んだに
ものといえるな。
378ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/06 21:52
わからないことはおいておいて、
「availability(有効)」なものだけ組み立てる。
「understanding(理解)」主義、唯物論者の基本やな。
379ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/06 21:54
チッ、どうせ読むヤツなんかいねぇよ。。。

SUPERSOUISM
http://members.tripod.co.jp/myselfism/index.htm
380考える名無しさん:03/07/06 22:22
ぴかぁ〜進んでるみたいだね。
381ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/06 22:37
私の認識の起源が、第三階層進化に依存していることは
驚くことではない。
私は本質的に観念を理解することができないのだ。
382ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/06 22:44
私の心は体と同じく、多階層的な記憶でできている。
これは唯物論的観念論である。
私は純粋な観念論を理解する知能がない。
なら唯物論的アプローチで心に近づくしかない。
これは哲学では無いのかも知れない。
心理学と言われるものかも知れない。
そのような曖昧な境界想定記号化はおいておこう。
383考える名無しさん:03/07/06 22:50
がんばってね
384ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/06 23:32
1 「knowledge(知識)」で、「understanding(理解)」できることは、ほんの一部だとしろう。
2 「understanding(理解)」は便利な道具であるが、「understanding(理解)」は「risk(危険)」を
  「amplification(増幅)」させるため、うまく使いこなすことをしろう。
3 「understanding(理解)」でさえ「supersoul」が指向するものであり、この世界の意味をしるための>
   唯一の方法は、私の「supersoul」を信じることだとしろう。
4  私の「supersoul」を信じ、この世界と調和、この社会と協調しすることに私の存在意義があることをしろう。
385ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/06 23:46
「understanding(理解)」することさえ、「supersoul」の方向性であるという
境地?に達しました。
結局のところ、私のすべてが「supersoul」示す方向性である
「supersoul」を信じるしかない、ということです。

今後は、「supersoul」を信じることへの疑いの検証と
「supersoul」をできるところまで掘り下げることに
話が進むと思います。

SUPERSOULISM http://members.tripod.co.jp/myselfism/
386ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/06 23:58
SUPERSOULISM
理解とは疑うことだ。理解は神への疑いからはじまり、
そして疑うことにより、この世界を使いやすい程度に細分化してきた。
しかし一時の征服感は、無限に細分化されるこの世界の深淵さの前に打ちのめされ、
今私たちは深い喪失感のもとにある。

ここに愛というものがあったとすれば、理解はそれをも解体するだろう。
まるで心を探して脳を切り刻む脳神経学者のように
愛を切り刻む姿を目の前にして、だれがあなたのことを愛すだろう。

きみは孤独に陥るだろう。そして君はその孤独さえ切り刻み始める。
孤独というのなのあなた自身を。
あなた自身をあなたが切り刻むというパラドクス。
これを地獄と呼ばずになんと呼ぶ。

 なぜ、あのとき神を疑ったのか。
 これは神が与えた罰か。。。
 喪失だ。深い喪失感だ。。。

神は死んだ。そしてこの世界はさらに刻まれつづけるだろう。
それは仕方が無いことだ。
なぜならそれは私のsoulが命じたことなのだ。
しかし私のsoulだけは、誰にも切り刻むことのできないのだ。

私は私のsoul信じなければいけない。
そして私のsoulは私をworldへの導くだろう。
それが幻想であろうが、なんだというのだろう。
この世界には真理など無く、現実のみがある。
あなたは現実という仮想の世界で生き、死ぬのだから。
私のsoulを信じること以外に私がここに存在することの意味があるだろうか。
387考える名無しさん:03/07/07 00:33
悪魔は?
388ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 01:19
悪魔はこの中にいる。

SUPERSOULISM http://members.tripod.co.jp/myselfism/
389考える名無しさん:03/07/07 01:23
教祖、ほんとにお疲れ様でした。
ココではみんな暖かくお帰りを待ってますた。

   ワンオブザ使徒達(ユダではありません)
390考える名無しさん:03/07/07 01:26
教祖は決して無事ではないようだ。復活の時があるか否か?

疑問だな。
391考える名無しさん:03/07/07 01:28
悪魔いないね
392考える名無しさん:03/07/07 01:29
>>391
実は「教祖様」も単なる大食いのデブだったかも。
393考える名無しさん:03/07/07 01:32
>>392
教祖様は最初から「頭がぴか〜」のおっさんですと
告白されておるぞやな。
あんたは「破門」だな。
394考える名無しさん:03/07/07 01:34
悪魔・・

1 :ぴかぁ〜 :03/07/03 18:39
これが私の黄金法則である。これを毎日三回唱えよう。
ルール1 「知識」、「意識」で理解できることは、ほんの一部だとしろう。
ルール2 「知識」はあくまで便利に使う道具であることをしろう。
ルール3 この世界を理解する唯一の方法は、私の「魂(ソウル)」を信じることだとしろう。
ルール4 私は、この世界との調和、そしてこの社会と協調によってのみ存在意義を見出せることをしろう。
ルール5 この世界の真理を理解したければ私を信じよう。
ルール6 周りの俗説に惑わされてはいけない。それらは全て悪魔の理論である。
ルール7 悪魔は人間を支配するために手先を地球に送り込んでいる。人類が滅びる日は近い。
ルール8 しかし、悪魔に対抗できる人間が一人いる。それはぴかぁ〜である。
ルール9  ぴかぁ〜を信じる人間だけが悪魔を倒せる。信じない人間は悪魔に滅ぼされる。
ルール10 ぴかぁ〜を尊敬しない人間は無限に地獄を見ることになる。

395考える名無しさん:03/07/07 01:36
>>394
あんたの「地獄落ち嚇し」にはうんざりしてるよ。
たぶん「13使徒達」もな。
396考える名無しさん:03/07/07 01:49
要するにぴかは頭の混乱した「小学校時代の優等生」にすぎない
つーっことかよ。
オレは無意味言語自動製造機械ぴかに騙されていたかもしれない。
397考える名無しさん:03/07/07 02:24
多階層的記憶っていうのに内容が規定されている理由がまったく解りません。
しかも何階あるんですか
398ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 07:59
とってもいい質問ですね。
一番大切なのに説明が抜けていました。
私の存在のすべてが、過去からの連続性からあるということです。
たとえば、わたしが物質であるのは、第一階層宇宙創生の過程で決まったものですし、
わたしが哺乳類であるのは第三階層進化の過程で決まったものですし、
わたしがビートルズ好きなのは、第四階層進歩の過程で決まったものです。
いや、音楽という意味では第三階層進化の影響も無視できませんが。
>すなわち「rearity(現実的)」には私はの世界の方向性の多階層的記憶、情報
>としてとらえることができる。
ということです。
連続性であり、階層というのもおかしいですが、
>「rearity(現実的)に自然科学的手法による認識が私たちが持ち得た
>この世界の状態を表すもっとも近い近似値である考えられる。
ということから、自然科学的階層を採用しました。
399ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 08:02
SUPERSOULSM 3.多階層的記憶参照のこと 
http://members.tripod.co.jp/myselfism/index.htm#3
400ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 08:02
400!
401ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 08:19
そして昨日達した境地は、すべてのなぜ?さえもここからは逃れられない。supersoulの外に出られないということです。すごくねぇ?
402考える名無しさん:03/07/07 08:20
まともな場にいけば鼻で笑われますよ
403ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 08:38
もう一つ説明が足りないものがありました。それはssoulと大局として上げた理解です。前は意識を上げていましたが、意識があまりにもあやふやな概念であることに気が付きました。
404ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 08:49
たとえば私は起きているときだいたい目を開けており、そこにはたえず視覚情報が入力されているわけですが、この大量の情報を前にどこまで意識的でしょうか?
405ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 08:58
私は全て同じでなく情報の選択を行っています。それが意識です。ほとんどの視覚情報は意識していません。
406ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 09:01
しかしこの意識するということがとてもあやふやなのです。なにを意識しなにを意識していないか。そこで量的なものを考えました。
407ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 09:03
意識には0〜100%あると。私は机の林檎を58%意識した。みたいなことです。
408ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 09:06
そして100%に近い意識が理解です。私はそこにりんごがあることを理解した。
409ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 11:04
Multiplex Memory theory
410考える名無しさん:03/07/07 11:08
>ぴかぁ〜さん。

意識の根源は、自己意識にありますよ。
これは哲学では一般的に認められていると思うよ。
411ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 11:10
Multi-Levels Memoly teory
412ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 11:14
意識の根源が自己意識にある? それとわしの考えと何か食い違いますか?
413考える名無しさん:03/07/07 11:19
どこまでが意識の領域で、どこからが無意識の領域か、なんて
数値化できないよ。
無意識的選択もあるし、無意識的理解も当然ある。
414ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 11:23
多階層記憶論とは私に関する物事は時間軸のどこで発生し、その発生の過去からどのような影響を受けたかを考察することにより明らかにできるという進化論的考察です。
415ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 11:28
意識の定量化は本来質的な意識を理解する一つの概念と考えてください。なぜ人はなんでも定量化したがるかというと、人を含めた生命の思考能力が定量的であるためです。
416ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 11:32
人は定量化ファーマットしないと思考できないのです。なぜ生命の思考が定量化をしこうしてきたかはHPを参照ください。
417考える名無しさん:03/07/07 11:32
他の動物には意識はあると思う?
418考える名無しさん:03/07/07 11:34
ちゃんと働けよ、警備員
419ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 11:38
生物学的には知能の高い猿 チンボンジーなどまでは意識があることは認められています。意識とは何かということになりますが、100%意識を理解とすると理解できる生命には意識があると思います
420考える名無しさん:03/07/07 11:39
>100%意識を理解とすると理解できる生命には意識があると思います
日本語が変ですね。
もう少し分かりやすく・・・
421考える名無しさん:03/07/07 11:41

          ┌─┐
          |子 |
          |供 |
          |捨 |
          |て |
          │よ |
          │か│
          │な│
                 
     /■ヽ   /ママ、、、ママァ〜  
      (^∀^)  
     | ̄子 ̄ ̄|
〜 〜  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄ ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
 
422考える名無しさん:03/07/07 11:43
          ┌─┐
          |子 |
          |供 |
          |捨 |
          |て |
          │よ |
          │か│
          │な│
                 
     /■ヽ   /ママ、、、ママァ〜  
      (^∀^)  
     |ぴかぁ〜 ̄|
〜 〜  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄ ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
 
423ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 11:58
たとえば犬は自分が犬であることは理解していたせんが、私が近づいてきたことは理解します。自己認識と他者認識の問題ですが、それも意識にいれていいと思います。というか、わしはいれます。
424考える名無しさん:03/07/07 12:14
>たとえば犬は自分が犬であることは理解していたせんが

なぜそう言えるのだろうね・・
では犬は自分が猫ではないということも分からないのだろうか?
425ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 12:15
こう考えると理解とはなにかになりますが、シンプルに環境変化への自主的対応となります。
426_:03/07/07 12:17
427考える名無しさん:03/07/07 12:20
     /       _ ..._''ヽ、 ,.、:‐       ヽ
     ,:'       ´   ヽ ゛‐ '' ' ‐   、   ヽ
   /    /                 ヽ   '.,
   /   /                    ',   ',
  ,'  :/           ∧             i   i
  ,'   i         / / ',     ,       l   l
  l   l  i  /   ,イ /   ', 、   i:.   i: i  i ! すーぱーな、そうるの、さる。
  l  i ヽ  |  i;|   / | /'    ヽ',ヽ.  i|   / ,i  i l
  ',  i  \!', i゛| /|  !        ヾ|: /_!_ / ,イ ; i !
  ',  i   ';'!"_レ二,_":;'‐    ‐'"レ_,,.|ノソ;ィ:' /' i ,'
   ヽ l'、   ','<´ !;:ッソ`'       '"l;:ッソ`'>ツ; ,': / /
    ヽ'ヽ.  ヽ. `'''゛         `'''゛ ´/,.' ,.:' /
     \ヽ、 `ヽ              ,.:' //
        \ヽ ヾヽ,_    ` ゛  _,,..;:'゛,.;. ' .!゛
        `! ,:`ヽ.   ` ̄'゛   // '/
           ∨!、トヽlヽ.、    ,、:'l:;ィ/!イ!
          r'` i`'|  `' ‐ '゛  | ; `i
       ,、 '゛   `ヽ      /  `ヽ、
      _,:'゛        \  /       ヽ,_
   ,、'"´ !         ,ヽ;'_          ! ``、
  /    ヽ       /クヾ、\        /i   ヽ
428考える名無しさん:03/07/07 12:22
     /       _ ..._''ヽ、 ,.、:‐       ヽ
     ,:'       ´   ヽ ゛‐ '' ' ‐   、   ヽ
   /    /                 ヽ   '.,
   /   /                    ',   ',
  ,'  :/           ∧             i   i
  ,'   i         / / ',     ,       l   l
  l   l  i  /   ,イ /   ', 、   i:.   i: i  i !  >145
  l  i ヽ  |  i;|   / | /'    ヽ',ヽ.  i|   / ,i  i l   わたしと、ひとつに、ならない?
  ',  i  \!', i゛| /|  !        ヾ|: /_!_ / ,イ ; i !
  ',  i   ';'!"_レ二,_":;'‐    ‐'"レ_,,.|ノソ;ィ:' /' i ,'
   ヽ l'、   ','<´ !;:ッソ`'       '"l;:ッソ`'>ツ; ,': / /
    ヽ'ヽ.  ヽ. `'''゛         `'''゛ ´/,.' ,.:' /
     \ヽ、 `ヽ              ,.:' //
        \ヽ ヾヽ,_    ` ゛  _,,..;:'゛,.;. ' .!゛
        `! ,:`ヽ.   ` ̄'゛   // '/
           ∨!、トヽlヽ.、    ,、:'l:;ィ/!イ!
          r'` i`'|  `' ‐ '゛  | ; `i
       ,、 '゛   `ヽ      /  `ヽ、
      _,:'゛        \  /       ヽ,_
   ,、'"´ !         ,ヽ;'_          ! ``、
  /    ヽ       /クヾ、\        /i   ヽ
429考える名無しさん:03/07/07 12:24
     /       _ ..._''ヽ、 ,.、:‐       ヽ
     ,:'       ´   ヽ ゛‐ '' ' ‐   、   ヽ
   /    /                 ヽ   '.,
   /   /                    ',   ',
  ,'  :/           ∧             i   i
  ,'   i         / / ',     ,       l   l
  l   l  i  /   ,イ /   ', 、   i:.   i: i  i !  >146
  l  i ヽ  |  i;|   / | /'    ヽ',ヽ.  i|   / ,i  i l   こころもからだも、ひとつに、ならない?
  ',  i  \!', i゛| /|  !        ヾ|: /_!_ / ,イ ; i !
  ',  i   ';'!"_レ二,_":;'‐    ‐'"レ_,,.|ノソ;ィ:' /' i ,'
   ヽ l'、   ','<´ !;:ッソ`'       '"l;:ッソ`'>ツ; ,': / /
    ヽ'ヽ.  ヽ. `'''゛         `'''゛ ´/,.' ,.:' /
     \ヽ、 `ヽ              ,.:' //
        \ヽ ヾヽ,_    ` ゛  _,,..;:'゛,.;. ' .!゛
        `! ,:`ヽ.   ` ̄'゛   // '/
           ∨!、トヽlヽ.、    ,、:'l:;ィ/!イ!
          r'` i`'|  `' ‐ '゛  | ; `i
       ,、 '゛   `ヽ      /  `ヽ、
      _,:'゛        \  /       ヽ,_
   ,、'"´ !         ,ヽ;'_          ! ``、
  /    ヽ       /クヾ、\        /i   ヽ
430ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 12:24
おう〜そちらにひっかかりましたか 犬には自分の状況を細かく理解する能力がない。自己認識は高度な他者認識との相対化でえられるというのはどうですか?
431ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 12:41
まわりが細かく見えて始めて自分の位置がぽっかり開いていることに気が付く。あっ!?ここはなんだ?自分じゃん!論です。
432考える名無しさん:03/07/07 12:42
ぴかぁ〜は、広島人だっけ?
433ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 12:47
もう一つ、他者認識は唯物論的思考でのみで可能だが、自己認識には観念論的思考が必要になる。生命は捕食のために知能を発達させたために唯物論的思考を持ち観念論は猿ではじめて到達した。まだ未熟だか論です。
434考える名無しさん:03/07/07 12:50
     /       _ ..._''ヽ、 ,.、:‐       ヽ
     ,:'       ´   ヽ ゛‐ '' ' ‐   、   ヽ
   /    /                 ヽ   '.,
   /   /                    ',   ',
  ,'  :/           ∧             i   i
  ,'   i         / / ',     ,       l   l
  l   l  i  /   ,イ /   ', 、   i:.   i: i  i !  >147
  l  i ヽ  |  i;|   / | /'    ヽ',ヽ.  i|   / ,i  i l   それはとても、きもちがいいこと、よ。
  ',  i  \!', i゛| /|  !        ヾ|: /_!_ / ,イ ; i !
  ',  i   ';'!"_レ二,_":;'‐    ‐'"レ_,,.|ノソ;ィ:' /' i ,'
   ヽ l'、   ','<´ !;:ッソ`'       '"l;:ッソ`'>ツ; ,': / /
    ヽ'ヽ.  ヽ. `'''゛         `'''゛ ´/,.' ,.:' /
     \ヽ、 `ヽ              ,.:' //
        \ヽ ヾヽ,_    ` ゛  _,,..;:'゛,.;. ' .!゛
        `! ,:`ヽ.   ` ̄'゛   // '/
           ∨!、トヽlヽ.、    ,、:'l:;ィ/!イ!
          r'` i`'|  `' ‐ '゛  | ; `i
       ,、 '゛   `ヽ      /  `ヽ、
      _,:'゛        \  /       ヽ,_
   ,、'"´ !         ,ヽ;'_          ! ``、
  /    ヽ       /クヾ、\        /i   ヽ
435考える名無しさん:03/07/07 12:52
          _,― ̄ ̄ ̄ ̄ヽ―、__
       /⌒       /      ヽ
     /         /         ヽ
   /                      ・⌒/ ̄ ̄ ̄ー――、_
  /        /、 /           /  /            ̄ー
  /        ( \(  \ \     /  /
 /          | ⌒ヽ|  ヽ ヽ    /  /
 (     /  ∧ |   ( /⌒\(   /  (、_
 | |     λ| \|  __//T゚〕 \、(、_     ̄ー、_
 / /  | / ―¬、 ~~ <____V    ν。) ̄ー、_    ̄ー_
  (い(  | 人<^( ))            ~__/   |  ̄ー_    ̄ ー、
    ( V Vヽ  ノ           √/    |      ̄ヽ   |
         ヽ \、_          v∧  从       |   |
          、   <ー⌒ヽ          VV\       |   |
           ヽ、   、  )   /   _,――、      |   |
             \  ̄   /  / ̄\    ヽ      |   |
               \___/ ヽ/    \    ヽ      |   |
              _――、_〔__  _\    ヽ、    |   |
          / ̄      \     ̄\ ノ      ー―ヽ|_  |
        /          \      |/          //|  |
      /              |     /         //  |  
    暴走ですっ!
436考える名無しさん:03/07/07 12:53
  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \ ミ
  (  ノ        |   ノ \)
  ∩V      、、 |     >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3  
  (┗(     )⌒(    )┛/   
   ~| \__/ |  \__/ |~    
    爻     < |  ;    爻   かまわん。
    ~爻     \_/  _, 爻~   殲滅が最優先だ。  
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_
437考える名無しさん:03/07/07 12:54
         /  ̄⌒>¬
     /⌒ ̄|    / / ̄⌒\_
    「\   ヽ   |  )   ∧_
   く  \   |     |   / >
   ノ\  \  |     /   / _>
   L   、、   \   /    ?,/
    <ヘ≪ ⌒~~~`ヽw,・´~~~⌒ /へ> そのための、ネルフ。
    <ニ/      ((  /     |ヘ> と、いうわけか。
    <ヘ| =====| (( /===== ノヘ>
     (δ| ?==ヽ   ==, ノζ)
      (|ヨ       |      ┌/ノ   
      (ヨ |   < |  ,    /_/  
       ヽ   / \_/ ヽ  /      
       /|\ |ー――一| /|ヽ
      ||\\ヽ、    //| λ
      / \\\__// / ヽ
___一|   \  ̄ ̄ ̄ ̄_/  ヽ_
~~     \   ー--、,-一  /    ̄ ̄
        \    ||    /
438考える名無しさん:03/07/07 12:59
             , -‐'´  - '´            `ヽ、
           ∠---                    \
         ,r彡´              \            ヽ
         //     /      |    、    \  '、      ヽ
      // / /   /  / |  |. l  | |  \     \ ヽ       ',
     /// /     l  / |!  |l |  | |、   ヽ    ヽ \     ',
      l/.!,ィ'  /| | |  |  ||  |l |  ハ| ヽ   ヽ    ヽ  \ \.  l
     ! | || |/ | ハ| |. !  |l  |l | / ||__ヾ__.  lヽ   ヽ ヽ ヽ  \ |
        | || l.、 | |__|lL|l. |l、 | |/'"´|! __ゝヽ.|ヽヽ    ',. |  ヽ  /
        ヽ!ヽ| \| !、.._ヽ|ヾヽV  ッ'"´l-'::::/ |//ヽヽ  | |   ヽ /
         ヽ ト、|∧` l-'::!   ヾ!    ‐''" //  ∧'、  |/  ヽ. V
         ヽ!|ヽヾミ、"´           / / /〃 ∧ |  |  V
           | ヽミ', /         //!///  / ', l  | / >297
           ヽ| | `iト、``  _ __ ,    ,ィ'l/ / ,ィ' ′ l/ | レ'′ すーぱーな、じえん。
               | | || l\  -     彡///  //ル'′
            ヽヽ!\l |l\       //// ,ィ'/l/l/
             ヽ `ヾl、|| ハヽ、   , -'´|川/ |lイ/! !
                 `ヾ!ハ|  ̄ |          |
                . |!  !    |  /, -──‐┴‐ 、
                            _レ'´    __   |
                         /      '´  ∠  -'、
                     / , --------- 、      ヽ
                   /-'´::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、    ヽ
                 /, -----、::::::::::::::::::::::::::::::::::::``ヽ、   ヽ
439考える名無しさん:03/07/07 12:59

     /       _ ..._''ヽ、 ,.、:‐       ヽ
     ,:'       ´   ヽ ゛‐ '' ' ‐   、   ヽ
   /    /                 ヽ   '.,
   /   /                    ',   ',
  ,'  :/           ∧             i   i
  ,'   i         / / ',     ,       l   l
  l   l  i  /   ,イ /   ', 、   i:.   i: i  i ! ぴかぁ〜好きよ。
  l  i ヽ  |  i;|   / | /'    ヽ',ヽ.  i|   / ,i  i l わたしを抱いて
  ',  i  \!', i゛| /|  !        ヾ|: /_!_ / ,イ ; i !
  ',  i   ';'!"_レ二,_":;'‐    ‐'"レ_,,.|ノソ;ィ:' /' i ,'
   ヽ l'、   ','<´ !;:ッソ`'       '"l;:ッソ`'>ツ; ,': / /
    ヽ'ヽ.  ヽ. `'''゛         `'''゛ ´/,.' ,.:' /
     \ヽ、 `ヽ              ,.:' //
        \ヽ ヾヽ,_    ` ゛  _,,..;:'゛,.;. ' .!゛
        `! ,:`ヽ.   ` ̄'゛   // '/
           ∨!、トヽlヽ.、    ,、:'l:;ィ/!イ!
          r'` i`'|  `' ‐ '゛  | ; `i
       ,、 '゛   `ヽ      /  `ヽ、
      _,:'゛        \  /       ヽ,_
   ,、'"´ !         ,ヽ;'_          ! ``、
  /    ヽ       /クヾ、\        /i   ヽ
440考える名無しさん:03/07/07 13:01
   ,.、‐'"´:/:::::ィ:::/ :/    ヽ   `ヽ、:::::::::\
   ,、' 7゛:::::::l:::::/ ::/  /   j |\ `     ヾ、::::::::::\
   /::::::::: l ::イ    l  / / !| _ヽ、 i、    ヽ::\_::ヽ
   /::::::::i: ', l    | ;l /_,、‐'゛_、.,,_ヽl \   ヽ::::::::::ヽ
  i::::::::::::i, ノ、ヽヽ   i ! |" ,'/!k;ヽ '゛ ` ノ\ `:、ヽi:::、::::ヽ
  /:::::/:: i、,| ヽ>、、 ! `   ‐`゛´  _,.;'ィ::::::;:〉、 i、 i::::ヽ::::l >181
 /イ::/i:: l、i`r'゛_>、-ヽヾ       '゛´/::/:/ ヽ!':, | ::::ヽ::l すーぱーな、ぎわく。
 ゛ ! |l ';  !'、 ラ'lャr`< ‐       ,::゛ィ:::/ ゛    /! :::::`/
   ';!|!; '、`、'i `'゛   `      ´ /::/  / / i .:::::::l  
    ヽ!`;、ー`=-     ,:: ''"     /:/ ,.、''ッ‐',イ   l ::::::/
      li:::`ヾー          /‐'゛,、': '" / /ノ:::/:l/ 
      |l:::::::、`:.、_              / ィ´:::::/
      '、;::i:: `i‐-ミ=‐          /:'゛ |!'!:/´
        ',:|ヽ 、ヽ 、 \              ´ ヽ
        `:、\ヾ、ヽ、 `ー- 、..,,_         ヽ_  ,.、,_
           ` ヾ、\.、 i /'゛',      i   ,、 '"´   ̄``'' ー―ァ;;、、
                `` '゛   ヽ     ! ,、'゛          ,、:'´:::::::::::
                     ヽ     l/         ,.、::'゛:::::::::::::::::::
                     /`i  /      _,、 :‐ '"::::::::::::::::::::::::::::::
441考える名無しさん:03/07/07 13:02
   ,.、‐'"´:/:::::ィ:::/ :/    ヽ   `ヽ、:::::::::\
   ,、' 7゛:::::::l:::::/ ::/  /   j |\ `     ヾ、::::::::::\
   /::::::::: l ::イ    l  / / !| _ヽ、 i、    ヽ::\_::ヽ
   /::::::::i: ', l    | ;l /_,、‐'゛_、.,,_ヽl \   ヽ::::::::::ヽ
  i::::::::::::i, ノ、ヽヽ   i ! |" ,'/!k;ヽ '゛ ` ノ\ `:、ヽi:::、::::ヽ
  /:::::/:: i、,| ヽ>、、 ! `   ‐`゛´  _,.;'ィ::::::;:〉、 i、 i::::ヽ::::l >191
 /イ::/i:: l、i`r'゛_>、-ヽヾ       '゛´/::/:/ ヽ!':, | ::::ヽ::l  すーぱーな、しょうこ。
 ゛ ! |l ';  !'、 ラ'lャr`< ‐       ,::゛ィ:::/ ゛    /! :::::`/
   ';!|!; '、`、'i `'゛   `      ´ /::/  / / i .:::::::l  
    ヽ!`;、ー`=-     ,:: ''"     /:/ ,.、''ッ‐',イ   l ::::::/
      li:::`ヾー          /‐'゛,、': '" / /ノ:::/:l/ 
      |l:::::::、`:.、_              / ィ´:::::/
      '、;::i:: `i‐-ミ=‐          /:'゛ |!'!:/´
        ',:|ヽ 、ヽ 、 \              ´ ヽ
        `:、\ヾ、ヽ、 `ー- 、..,,_         ヽ_  ,.、,_
           ` ヾ、\.、 i /'゛',      i   ,、 '"´   ̄``'' ー―ァ;;、、
                `` '゛   ヽ     ! ,、'゛          ,、:'´:::::::::::
                     ヽ     l/         ,.、::'゛:::::::::::::::::::
                     /`i  /      _,、 :‐ '"::::::::::::::::::::::::::::::
442考える名無しさん:03/07/07 13:03
   ,.、‐'"´:/:::::ィ:::/ :/    ヽ   `ヽ、:::::::::\
   ,、' 7゛:::::::l:::::/ ::/  /   j |\ `     ヾ、::::::::::\
   /::::::::: l ::イ    l  / / !| _ヽ、 i、    ヽ::\_::ヽ
   /::::::::i: ', l    | ;l /_,、‐'゛_、.,,_ヽl \   ヽ::::::::::ヽ
  i::::::::::::i, ノ、ヽヽ   i ! |" ,'/!k;ヽ '゛ ` ノ\ `:、ヽi:::、::::ヽ
  /:::::/:: i、,| ヽ>、、 ! `   ‐`゛´  _,.;'ィ::::::;:〉、 i、 i::::ヽ::::l >212
 /イ::/i:: l、i`r'゛_>、-ヽヾ       '゛´/::/:/ ヽ!':, | ::::ヽ::l すーぱーな、ありばい。
 ゛ ! |l ';  !'、 ラ'lャr`< ‐       ,::゛ィ:::/ ゛    /! :::::`/
   ';!|!; '、`、'i `'゛   `      ´ /::/  / / i .:::::::l  
    ヽ!`;、ー`=-     ,:: ''"     /:/ ,.、''ッ‐',イ   l ::::::/
      li:::`ヾー          /‐'゛,、': '" / /ノ:::/:l/ 
      |l:::::::、`:.、_              / ィ´:::::/
      '、;::i:: `i‐-ミ=‐          /:'゛ |!'!:/´
        ',:|ヽ 、ヽ 、 \              ´ ヽ
        `:、\ヾ、ヽ、 `ー- 、..,,_         ヽ_  ,.、,_
           ` ヾ、\.、 i /'゛',      i   ,、 '"´   ̄``'' ー―ァ;;、、
                `` '゛   ヽ     ! ,、'゛          ,、:'´:::::::::::
                     ヽ     l/         ,.、::'゛:::::::::::::::::::
                     /`i  /      _,、 :‐ '"::::::::::::::::::::::::::::::
443考える名無しさん:03/07/07 13:05
   ,.、‐'"´:/:::::ィ:::/ :/    ヽ   `ヽ、:::::::::\
   ,、' 7゛:::::::l:::::/ ::/  /   j |\ `     ヾ、::::::::::\
   /::::::::: l ::イ    l  / / !| _ヽ、 i、    ヽ::\_::ヽ
   /::::::::i: ', l    | ;l /_,、‐'゛_、.,,_ヽl \   ヽ::::::::::ヽ
  i::::::::::::i, ノ、ヽヽ   i ! |" ,'/!k;ヽ '゛ ` ノ\ `:、ヽi:::、::::ヽ
  /:::::/:: i、,| ヽ>、、 ! `   ‐`゛´  _,.;'ィ::::::;:〉、 i、 i::::ヽ::::l >235
 /イ::/i:: l、i`r'゛_>、-ヽヾ       '゛´/::/:/ ヽ!':, | ::::ヽ::l すーぱーな、逃亡。
 ゛ ! |l ';  !'、 ラ'lャr`< ‐       ,::゛ィ:::/ ゛    /! :::::`/
   ';!|!; '、`、'i `'゛   `      ´ /::/  / / i .:::::::l  
    ヽ!`;、ー`=-     ,:: ''"     /:/ ,.、''ッ‐',イ   l ::::::/
      li:::`ヾー          /‐'゛,、': '" / /ノ:::/:l/ 
      |l:::::::、`:.、_              / ィ´:::::/
      '、;::i:: `i‐-ミ=‐          /:'゛ |!'!:/´
        ',:|ヽ 、ヽ 、 \              ´ ヽ
        `:、\ヾ、ヽ、 `ー- 、..,,_         ヽ_  ,.、,_
           ` ヾ、\.、 i /'゛',      i   ,、 '"´   ̄``'' ー―ァ;;、、
                `` '゛   ヽ     ! ,、'゛          ,、:'´:::::::::::
                     ヽ     l/         ,.、::'゛:::::::::::::::::::
                     /`i  /      _,、 :‐ '"::::::::::::::::::::::::::::::
444SOUND ONLY:03/07/07 13:08
>239
すーぱーな、ともだち。
445SOUND ONLY:03/07/07 13:08
>248
すーぱーな、
446考える名無しさん:03/07/07 13:10

     /       _ ..._''ヽ、 ,.、:‐       ヽ
     ,:'       ´   ヽ ゛‐ '' ' ‐   、   ヽ
   /    /                 ヽ   '.,
   /   /                    ',   ',
  ,'  :/           ∧             i   i
  ,'   i         / / ',     ,       l   l
  l   l  i  /   ,イ /   ', 、   i:.   i: i  i 
  l  i ヽ  |  i;|   / | /'    ヽ',ヽ.  i|   / ,i  i l  しょ、じ、じょう。
  ',  i  \!', i゛| /|  !        ヾ|: /_!_ / ,イ ; i !
  ',  i   ';'!"_レ二,_":;'‐    ‐'"レ_,,.|ノソ;ィ:' /' i ,'
   ヽ l'、   ','<´ !;:ッソ`'       '"l;:ッソ`'>ツ; ,': / /
    ヽ'ヽ.  ヽ. `'''゛         `'''゛ ´/,.' ,.:' /
     \ヽ、 `ヽ              ,.:' //
        \ヽ ヾヽ,_    ` ゛  _,,..;:'゛,.;. ' .!゛
        `! ,:`ヽ.   ` ̄'゛   // '/
           ∨!、トヽlヽ.、    ,、:'l:;ィ/!イ!
          r'` i`'|  `' ‐ '゛  | ; `i
       ,、 '゛   `ヽ      /  `ヽ、
      _,:'゛        \  /       ヽ,_
   ,、'"´ !         ,ヽ;'_          ! ``、
  /    ヽ       /クヾ、\        /i   ヽ
447考える名無しさん:03/07/07 13:11
>438
そこまでして.....
448考える名無しさん:03/07/07 14:14
     /       _ ..._''ヽ、 ,.、:‐       ヽ
     ,:'       ´   ヽ ゛‐ '' ' ‐   、   ヽ
   /    /                 ヽ   '.,
   /   /                    ',   ',
  ,'  :/           ∧             i   i
  ,'   i         / / ',     ,       l   l
  l   l  i  /   ,イ /   ', 、   i:.   i: i  i ! 
  l  i ヽ  |  i;|   / | /'    ヽ',ヽ.  i|   / ,i  i l  
  ',  i  \!', i゛| /|  !        ヾ|: /_!_ / ,イ ; i !
  ',  i   ';'!"_レ二,_":;'‐    ‐'"レ_,,.|ノソ;ィ:' /' i ,'
   ヽ l'、   ','<´ !;:ッソ`'       '"l;:ッソ`'>ツ; ,': / /
    ヽ'ヽ.  ヽ. `'''゛         `'''゛ ´/,.' ,.:' /
     \ヽ、 `ヽ              ,.:' //
        \ヽ ヾヽ,_    ` ゛  _,,..;:'゛,.;. ' .!゛ ぶべべべべべべべ
        `! ,:`ヽ.   ` ̄'゛   // '/
           ∨!、トヽlヽ.、    ,、:'l:;ィ/!イ!
449ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 14:21
意識とは
450ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 14:40
平常時には感覚器官によりある一定の情報量が流れ込んでくる。そして私の中で処理され、組み立てられる。空間認識、他者認識、時間認識など、それはさらに複合的に考察される。
451ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 14:44
しかし情報は平準に扱われない。処理では重み付けがおこなわれる。それは曖昧な境界想定記号化であり、視覚情報では実写をマンガにするようなものである。
452ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 14:51
マンガはまったく私の認識的だ。認識処理を補完している。マンガが子供に空かれるのは認識処理を省け、認識処理労力を省けるからだ。認識処理能力の低い子供にとっては楽ちんである。
453ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 14:54
マンガで行われていることは、ラインによる境界想定とデフォルメという記号化の強調である。なにを風景から読み取るすべきかを示している。
454ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 14:58
しかしこのような境界想定記号化はかえるでもやっているだろう
455ぴかぁ〜:03/07/07 14:59
ではかえると私はなにが違いのか?
456ぴかぁ〜:03/07/07 15:02
認識が高度なだけか 認識されたものからその意味を理解する能力か
457ぴかぁ〜:03/07/07 15:02
認識が高度なだけか 認識されたものからその意味を理解する能力か
458ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 15:05
かえるだってとんでるハエに意識を集中し、空間認識を働かせて捕まえる。私となにがちがうのだろう
459ぴかぁ〜:03/07/07 15:57
意識するとはまさに境界想定記号化である。これはある種のデジタル化処理のようなもので、逆にいうと私はこのような処理をしなければ意識しえない。
460ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 16:02
しかしこれとは別に私の情報処理にはこのような境界想定記号化しない方法もある。それが無意識である。有意識はそれ自体が能動的な行為であり、私の情報処理法ではかなり特殊といえる。
461ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 16:07
私が外部情報を情報を処理する場合、そのほとんどが受動的である。馬耳東風。入力される情報はフィルターを擦り抜ける。刺激があれば有意識が反応する。。
462ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 16:11
臭覚について考えるとよくわかる。一日で匂いを意識することはまれである。しかし情報としては入力されつづけてはいる。そして特異な匂いをくると有意識が作動する。
463ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 16:13
あとおもしろいのが多少刺激的な匂いでもしばらく嗅ぐと感じなくことだ。
464ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 16:15
これは情報が記憶との照合を行っている証拠である。そして記憶と異なる点をサーチしている。
465ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 16:19
これは動画処理でも行われてるが、一枚一枚の画像データを送っていては膨大な量になるために、前の画像と違う部分だけ送る。アニメでも背景は一枚、人物のみ動かすようなものだ。
466ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 16:27
私は無意識をベースとした存在であり、無意識化では次次情報が記憶され新しいものと照合するサーチをおこなっている。そして得意な部分が見つかると有意識を作動させ、境界想定記号化が行われ記憶される。
467ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 16:33
行ったことがところは思い出すことはできない。記憶がないからだ。しかし一度行ったところは思いだせる。それが一度の訪問で入手した情報だ。
468ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 16:35
そのとき私はどれだけ有意識しただろうか。それでもぼやけているが私は無意識に情報収集していたのである。
469ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 16:40
一度しかいっていない場所を思い出す時におもしろいのが細部よりも全体の空気感というか抽象的イメージが浮かぶ。これは多量の情報が一気にくるために
470n:03/07/07 16:41
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
471ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 16:42
有意識が風景全体を境界想定記号化しているためだと考えられる
472ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 17:07
主に私の認識の中で得意な視覚について考えた。境界想定とは視覚的概念のような気がする。より抽象的概念の認識では言語が有効に用いられる
473ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 17:09
たとえば悲しいということを認識するときには、悲しい感情を悲しいという言葉で想定し記号化している。
474ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 17:15
たとえば男女間の愛情、親子の愛情、友情、子弟愛などはほんとに違う感情だろうか。これは言語想定化で分けられている可能性が高い
475ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 18:00
生命は唯物論者である。物質を認識し、境界想定を行う
476Sophia ◆8ADoZCl6.k :03/07/07 18:04
久しぶりに2ちゃんねるに来てみたら
相変わらずな感じですね。

ぴかぁ〜はこのままずっと
こんな感じでいいの?
477ぴかぁ〜:03/07/07 18:04
りすもどんぐりの身を世界から切り取り食べ物として認識しているだろう。ライオンもしまうまを境界想定記号化している。ただサバンナの草や岩や木や空気をどこまで認識しているかわからないが
478ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 18:11
この唯物論的思考は生きる上で有効な他者認識という理由で発達してきた可能性が高い。このデジタル的思考はそのまみ私に受け継がれている。私は質の認識は苦手だから量に変換、デジタル化して考える。
479びかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 18:15
私たちにとって客観的とはこのデジタル化のことをいうなぜなら私たちが共有しえる能力をもつのはデジタル化されたデータだけだからである。
480びかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 18:20
よってわたしたちは美しさというような抽象的概念を共有しあえない。ただわたしたちは抽象的概念をデジタル化する方法をてにいれた。それが言語である。
481ぴかぁ〜:03/07/07 18:26
つづく
482びかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 18:35
ソ、ソフィたん!!生きてたんだあ!
483ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/07 18:40
ソフィたん!リニューアルしたHPみてくれた?表紙にソフィたんの画像つかわしてもらったよ
多階層的記憶論 Multi-Levels Memoly teory
私の存在のすべてが、過去からの連続性からあるということです。
たとえば、わたしが物質であるのは、第一階層宇宙創生の過程で決まったものですし、
わたしが哺乳類であるのは第三階層進化の過程で決まったものですし、
わたしがビートルズ好きなのは、第四階層進歩の過程で決まったものです。
いや、音楽という意味では第三階層進化の影響も無視できませんが。
>すなわち「rearity(現実的)」には私はの世界の方向性の多階層的記憶、情報
>としてとらえることができる。
ということです。
連続性であり、階層というのもおかしいですが、
>「rearity(現実的)に自然科学的手法による認識が私たちが持ち得た
>この世界の状態を表すもっとも近い近似値である考えられる。
>ということから、自然科学的階層を採用しました。
私に関する物事は時間軸のどこで発生し、その発生の過去からどのような影響を
受けたかを考察することにより明らかにできるという進化論的考察手法です。
私の認識法
平常時には感覚器官に絶えずある一定の情報量が流れ込んでくる。
私がこの情報を処理する場合、そのほとんどは無意識で行われている。
入力される情報は意識のフィルターを通り抜ける。そこで刺激があれば有意識が作動する。
この刺激を認識すると言うことは、情報は絶えず記録され続けており、
新しい情報は、記憶と照合され、異なる点があると、探知され、
有意識が作動する。
これはPCの動画処理でも行われてるが、一枚一枚の画像データを送っていては
膨大な量になるために、前の画像と違う部分だけ送る。
アニメでも背景は一枚、人物のみ動かすようなものだ。

この刺激認識方法を、臭覚について説明すると、
一日で匂いを意識することはまれである。しかし情報としては入力されつづけている。
そして特異な匂いをくると記憶との差により、有意識が作動する。
これは刺激的な匂いでもしばらく嗅ぐと感じなくことだ。
これは記憶との差が無くなることにより、有意識の反応が鈍るためだろう。
このように無意識はとても受動的情報処理法とも言える。
これに対して、有意識はすごく能動的な行為である。
記憶との照合で、特異と認められた場合に、有意識が動作する。
有意識は、情報からなにかを読み取ろうとする、積極的な認識行為であり、
曖昧な境界を想定し、記号化するという処理という、情報の意味づけを行うことである。
これは実写をマンガにする行為に似ている。
マンガ゙で行われていることは、ライン協調による境界想定とデフォルメという意味づけの強調である。
マンガが子供に空かれるのはこのような有意識行為を先取りし、認識処理労力が省けるからだ。
認識処理能力の低い子供にとっては楽ちんですんなりはいるということである。

行ったことがないところは思い出すことはできない。記憶がないからだ。
しかし一度行ったところは思いだせる。それが一度の訪問で入手した情報だ。
そのとき私はどれだけ有意識的だっただろうか。それほど有意識的に風景を認識した記憶はないが、
それでもぼやけているが記憶に残っている。これは私は無意識に情報収集していたのである。
それと一度しかいっていない場所を思い出す時に、細部よりも全体の空気感というか
抽象的イメージがが浮かぶことが多い。これはあまりに多量の記憶にない情報が一気に入ってくるために
有意識が風景全体をイメージとして境界想定記号化しているためだと考えられる
主に私の認識の中で得意な視覚について考えた。
境界想定とは視覚的概念のような気がする。より抽象的概念の認識で境界の変わりに使われるのが、言語である。
たとえば悲しいということを認識するときには、悲しい感情を悲しいという言葉で想定し記号化している。
たとえば男女間の愛情、親子の愛情、友情、子弟愛などはほんとに違う感情だろうか。
これは言語想定化で分けられている可能性が高い。
生命は本質的に唯物論者である。物質のみ認識する。
りすもどんぐりの実を世界から切り取り、食べ物として認識しているだろう。
ライオンもシマウマを境界想定記号化している。ただサバンナの草や岩や木や空気をどこまで認識しているかわからない。
この唯物論的思考は、進化論上で生きる上で有効な他者認識という理由で発達してきた可能性が高い。
この唯物論思考はそのまみ私に受け継がれている。
私が質の認識よりも、量の認識が得意なのもそのためだ。
私たちにとって客観的とは物質的で定量的なことをいう。.
なぜなら私たちがこれしか共有しえる能力をもっていないからだ。
よってわたしたちは本質的に美しさというような質感を共有しあえない。
ただわたしたちはこのような質感を定量化する方法を手に入れた。
それが言語である。
無意識・・・記憶との照合
有意識・・・境界想定記号化、意味づけ、記憶の書き換え
490考える名無しさん:03/07/08 03:34
悪魔は?




情報収集→データ変換→認識→思考→命令信号→反応動作
情報収集・・・五感(視覚・聴覚・味覚・嗅覚・触覚)
データ変換・・・クオリア???
認識・・・無意識(記憶との照合)、
     有意識(境界想定記号化、意味づけ、記憶の書き換え)
思考・・・?
命令信号・・・?
反応動作・・・身体動作

492考える名無しさん:03/07/08 04:16
悪魔はどしたん?









493考える名無しさん:03/07/08 04:39
悪魔はどしたん?












494考える名無しさん:03/07/08 04:39
悪魔はどしたん?  












495考える名無しさん:03/07/08 04:40
悪魔はどしたん?   












496考える名無しさん:03/07/08 04:40
悪魔はどしたん?       











497考える名無しさん:03/07/08 04:40
悪魔はどしたん?        











498考える名無しさん:03/07/08 04:40
悪魔はどしたん?         











499考える名無しさん:03/07/08 04:40
悪魔はどしたん?          











500考える名無しさん:03/07/08 04:40
悪魔はどしたん?           











501考える名無しさん:03/07/08 04:41
悪魔はどしたん?            











502考える名無しさん:03/07/08 06:11
駄目人間は何をやっても駄目!!
503ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 08:08
有意識とはとても能動的な行為といった。それを表すものに集中力、意識を集中するという言葉がある。
504ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 08:12
集中には強弱があり、それがいまだに定量化されていないのはおどろきであるが。
505ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 08:16
無意識は記憶と新たな情報の行いを検索しているといったが、それと同じに未来との検索をしているようだ。
506ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 08:23
私は空間認識と同じく時間認識を持っているようである。そのような未来も含めた四次元の記憶の中に私をおいている。それはあたかも記憶の砦のようなもので入ってくる情報がそれに近ければ安心である
507考える名無しさん:03/07/08 08:47
ヽ(´▽`)ノ
508考える名無しさん:03/07/08 09:00
しっかり交通誘導しないと事故起こすよ >ぴか
509ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 09:19
近い未来と現在はただの一次直線上にある。特に風景のようなものはアニメのセルのように予測する必要もなく同じだ。
510ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 09:39
このために環境において得に有意識的な認識対象は他者である。私は他者に対してはいつもある程度の集中を行っている
511ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 09:46
このために私は逆に有意識的対象を求めている。刺激を求めている。
512ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 09:58
BGMが人をリラックスさせるのは、時間軸の効果があるのかもしれない。未来の音を予測容易にする
513ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 10:02
刺激への渇望はまさに根源的欲求である。私は有意識的対象がなければ空腹のように死んでしまうだろう
514ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 10:04
これは生命の根源的な欲求なのだろう。刺激を求めてるようにできているとしかいえない。
515ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 10:09
たとえば私は異性の姿を追いもとめる。有意識的対象である。有意識とは私の興味に関係ある。車好きには風景としての車に高い集中を示す
516ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 10:13
そういう意味では有意識とは思考をともなう意識といえる
517ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 10:20
有意識は外界からの情報を思考へつなぐ行為である。では思考とはなにか?
518考える名無しさん:03/07/08 10:36
まず働けよw
519ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 10:56
私は現状認識をたえずおこなっている。それは安全性を確保するという意味でもっとも重要である。感覚から情報をたえずとりこみ時間軸も含めた安全なパーソナル認識空間をつくり上げている。
520ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 10:59
その中からある対象にファーカスをあわせるのが有意識的行為である。この有意識的行為は思考という次のステージへ対象を運ぶ。
521ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 11:03
思考もまた記憶との比較対象行為である。現状認識とは異なる記憶が私の中にあり、思考認識ではそれら記憶と比較対象がおけなわれる。
522ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 11:06
自宅などの安全な場所では思考認識へ向かいやすい。最近ではテレビを見るなどして疑似的に安全をやぶり、現状認識空間にいつづける場合が多いが
523ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 11:23
テレビを見る行為は意図的に現状認識を突き抜けて有意識を刺激する。このためにマスメディアはたえず刺激を提示することを求められる。
524ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 11:27
たえず有意識を刺激することは、人の刺激欲をみたす。これに対してたとえば数学問題を解くような場合、問題という一度の刺激で有意識と思考を持続させなければならない
525ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 11:32
わしがここにだらだら書いているのも思考を持続させるためへの外部からの刺激を求めるためでもある。
526ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 11:37
記憶というものが私の中でも一番のブラックボックスである。それは多階層的記憶であり、この世界の始まりからの蓄積であるためである。
527ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 11:41
たとえば花を見て美しいと有意識するとき、それが比較対象した記憶は私がまだカエルだったときのものかもしれないのである。自分の中にある他者の記憶のようなものである。しかもそれが私の大部分をしめているのだから手におえない
528ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 12:25
有意識行為でさらにおもしろいのが私自身を有意識する行為である。あっいまメール打ってるなあわし。と意識できる。これが自意識の始まりだろう
529ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 12:33
ではなぜねずみは有意識行為ができるのに、自己認識ができないのだろう
530ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 12:40
有意識能力が低いために境界想定記号化が私より曖昧であり、自分と環境との間のの境界がうまく引けないということだろう。得に他者識が単にフィジカルな問題に対して自己認識は観念的問題となる
531ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 12:43
私の自己認識、特に観念的な問題を扱えるようになったのは言語想定記号化の影響がおおきいようにおもう
532N.maeda:03/07/08 12:49
ゲイうざい。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ゲイ卯座過ぎ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ゲイ卯座過ぎ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ゲイきしょい生きる価値なし。。。。。。。。。。。。。。。
ゲイ氏ねげい氏ね芸氏ねげい氏ねゲイ死ねゲイ氏ねゲイ氏ねゲイ氏ねゲイ氏ね
ゲイきしょい生きる価値なし。。。。。。。。。。。。。。。
ゲイ氏ねげい氏ね芸氏ねげい氏ねゲイ死ねゲイ氏ねゲイ氏ねゲイ氏ねゲイ氏ね
533ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 15:27
では言語とはなんだろう。
534ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 15:34
言語の発生期限は生命が意図的に出す音だろう。水中において音を出しにくいことを考えると陸上にあがった時点、両生類あたりだろうか
535ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 15:37
陸上において音を聞くことも生存に有利である。聴覚と音の発生は同時頃だろうか
536ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 15:40
その頃の音の使われ方は他者威嚇、同性へのアピールが考えられる。どちらにしても他者とのコミュニケーション手段である。
537燃えるきりん:03/07/08 15:46
いゃぁ蛋白質の固まりの分際で 見知らぬ土地でも話を聞けば電気料金支払所に着くんだから「理解」って素晴らしい!
538ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 15:47
しかしそれがコミュニケーション手段として成立するためには音に記号化が行われないといけない。威嚇でだした音が心地好く聞こえてはいけないのである。
539ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 15:49
すなわち言語にはその発生起源から記号化の要素が含まれていたことになる。
540考える名無しさん:03/07/08 15:51
このスレはそんなに気持ちよくなるのか
541ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 15:52
その後発生音は発声の形で種類が増えていく、そして人において爆発する。
542燃えるきりん:03/07/08 16:01
でも何で水中生物ではイルカにあんなに優れたコミュニケーション能力が発達したんだろ。やっぱシャチに追われたからかしら
543ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 16:01
音は音階高低と音質周波数とリズムできめられる。たとえば鳥の鳴き声はどちらかというと音階とリズムに特徴的である。しかし多彩さは言語ほどない。言語はなんと基本的に周波数のみで分類される。
544ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 16:04
しかし考えてほしい。音階で50音をつくればどうなるか、それはピアノの鍵盤50個で会話するようなものだ。
545ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 16:06
リズムで50音をつくるのはモールス信号のようなものか。大変そうであるが、できないわけどもない。
546ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 16:09
音質は人の器用な生態で作られるわけだが、逆にはそれをすべて聞き分けられるのがある意味すごい。
547燃えるきりん:03/07/08 16:09
蜜蜂みたいにダンスで会話したかった…
548ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 16:12
50種類のリズム音の長さや、音階高低 を聞き分けるよりは楽そうでひとの聴力に適している気がする。
549ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 16:16
話しはそれたが、音による多彩な記号化を手に入れたときにおこったのがいままで、記号化しえなかったものが記号化できるようになったことである。
550ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 16:20
いままでの視覚中心の認識は境界想定であるために見えることが前提であった。それが新たに言語を用いることにより見えないものでも記号かしえるようになったのである。
551ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 16:23
たとえは悲しみという感情はあたっただろうか、悲しみとして記号化されたのは悲しみという言葉が生まれてからだ。それは記号化されコミュニケーションすることが可能になった。
552ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 16:28
観念の発生である。猿は鏡に写った自分を自分と認識しえるらしい。フィジカルな自分、境界想定記号化である。しかし言語のない猿には感情を認識しえないだろう。悲しいだけである。悲しい自分を客観視しえない。
553ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 16:31
自分の感情を客観視する。心の発見、観念論の発生である。を
554ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 16:36
しかしこれは私の内面を考える正しいアプローチだろうか?悲しみという言語化。わしはこれは生命の唯物論思考の延長線上でしかないとおもう。境界想定記号化の一種である。私の感情のなにもつたえていない。
555ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 16:40
例えば私の身内を失ったとして、悲しみと記号化されたところで私の悲しみの何が客観視されたというのだろう。それならば抽象的な詩や歌や絵のほうがどれだけ本質を伝えていることか
556ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 16:42
ひとは本質的に唯物論的生命の子孫であり、観念論を語りえないのである。
557ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 16:44
観念には無理からでも科学で近づくのが正しい姿であり、もっといえは芸術を指向すべきである
558ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 16:49
しかし言語が次ぎに文字につながることを考えればその影響ははかりしれない。文字は記録に繋がり私の幼稚な記録能力を補完し人類を新たなステージに導いたのだから
559ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 16:50
つづく
560燃える麒麟:03/07/08 20:02

理解は神をも、そして私すらも切り刻むと言う事ですか?
そしてそれはスーパーソウルが命じた事だと言うのですか!?
どうも、そのようですよ。
というか、私のSUPERSOULは切り刻めないわけですが。
563燃える麒麟:03/07/08 20:06

スーパーソウルとは解剖学的に、脳のどの部分の機能を言うのですか?
564燃える麒麟:03/07/08 20:13

神は切り刻まれる事を望んでいる。

そのほうがもっとよく理解できるでしょう
>ここでの「super-soul」とは私という存在のうち、「understanding(理解)」
>できるものは私のうちのほんのわずかであり、そのほとんどが「understanding(理解)」外である。
>この外の私を「super-soul」と呼びます。

たとえば、あなたの心臓は動いていると思いますが、
それはあなたのしていますか。
そのように動いているか。
今わしの指はキーボードを叩いていますが、
ローマ字入力していることを「understanding(理解)」しています。
あなたの心臓はSUPERSOULですよ。
566燃える麒麟:03/07/08 20:15

心臓は自律神経が動かしてるよ
567燃える麒麟:03/07/08 20:18

脳も部室だから〜なんてDQNが立てたスレなんかほっとけヨ
>心臓は自律神経が動かしてるよ

そうですか、自律神経はなにが動かしているんですか。
569燃える麒麟:03/07/08 20:20

てゆうか、みんな欲しいものとかある?
570燃える麒麟:03/07/08 20:25

さて、生命力が動かしてるのでは?
>さて、生命力が動かしてるのでは?

それがsupersoulですよ。
572燃える麒麟:03/07/08 20:30

生命力を維持するには、他の生物のポテンシャルも必要とするのではないの?
>生命力を維持するには、他の生物のポテンシャルも必要とするのではないの?

そうですが、なにか、問題でも。
574燃える麒麟:03/07/08 20:31

今日食った、キムチ牛丼と納豆と卵もスーパーソウルですか?
575燃える麒麟:03/07/08 20:31
すると何もかもがスーパーソウルになる訳ですね
>ここでの「super-soul」とは私という存在のうち、「understanding(理解)」
>できるものは私のうちのほんのわずかであり、そのほとんどが「understanding(理解)」外である。
>この「understanding(理解)」外の私を「super-soul」と呼びます。

だからいってんじゃん!
577燃える麒麟:03/07/08 20:35

すると、スーパーソウルはヘーゲル的な「神」を意味するのですか?

つまり。理性の対象となる全て。
578燃える麒麟:03/07/08 20:36

そんな事言ってなかったか。

スーパーソウルを理解で切り刻む事は出来ないのですか?
>すると、スーパーソウルはヘーゲル的な「神」を意味するのですか?
>つまり。理性の対象となる全て。

ヘーゲルって誰?
580考える麒麟:03/07/08 20:39

スーパーソウルはどこに向かっているのでしょうか
>スーパーソウルを理解で切り刻む事は出来ないのですか?

どうだろうね。あと1万年後には、どうだろうね、難しいと思うんだけど。

参照
SUPERSOULISM http://members.tripod.co.jp/myselfism/index.htm#4
4.私の「understanding(理解)」の限界について 
582考える麒麟:03/07/08 20:42
スーパーソウルも物質なんでしょ?何も神格化する必要はないんじゃないかなぁ
>スーパーソウルはどこに向かっているのでしょうか

エントロピーの最減少値
>スーパーソウルも物質なんでしょ?何も神格化する必要はないんじゃないかなぁ

スーパーソウルは記憶、情報です。
当然、それは物質をともなっていますが。
神格化していません。
理解できないから、記号化しているだけですよ。
585考える麒麟:03/07/08 20:46
>エントロピーの最減少値

うーん。ぴかぁ〜は何で俺とまったく同じ認識に至っているのに、共闘してくれないのだろう。
>うーん。ぴかぁ〜は何で俺とまったく同じ認識に至っているのに、共闘してくれないのだろう。

同じ認識に立っていることを意思表示しないから。
わしはyouにとって他者ですから。

で、同じ認識とはどのような認識にたっているのですか?
587考える麒麟:03/07/08 20:49

ぴかぁ〜が他者だとどうして協力してくれないの?
588考える麒麟:03/07/08 20:50

スーパーソウルが目指す所に我々は従えばいいのでしょう?

じゃぁエントロピーの増大を食い止める為に戦いましょうよ え?もう戦ってる? いやもっと効率的に 
>ぴかぁ〜が他者だとどうして協力してくれないの?

協力しないのではなくて、同じ認識に至っていることを
テキストで伝達してくれないと、
テレパシーじゃ伝わりません。
他者ですから。
590考える麒麟:03/07/08 20:52

俺は何回もぴかぁ〜をスカウトしに着ているのに、いつもつれなくされてる・・。
>スーパーソウルが目指す所に我々は従えばいいのでしょう?
>じゃぁエントロピーの増大を食い止める為に戦いましょうよ え?もう戦ってる? いやもっと効率的に 

闘いましょ!そのためには私のsupersoulを信じましょう。
>俺は何回もぴかぁ〜をスカウトしに着ているのに、いつもつれなくされてる・・。

考える麒麟ビールさんは記憶にございませんが、
どなたでしょうか。
593考える麒麟:03/07/08 20:53
いや、もっとスーパーソウルのやりたい事を意識化、言語化しないと大多数の人には伝わらないよ、何をすればいいかみんな迷ってるよ
闘いましょ!では、まずSUPERSOULISMの確立が不可欠です。
で、現在の課題は、
・私はどのようにこの世界を認識方法しているのか
・なぜ私は私を信じず、理解を信じようとするのか?
です。
595考える麒麟:03/07/08 20:58

何で「理解」を私から爪弾きにするのか理解に苦しむよ・・。
まず、SUPERSOULISMを読んで、おかしな点、
新たに気づいた点を提出してください。
http://members.tripod.co.jp/myselfism/index.htm

お風呂に入ってきますので。
597考える麒麟:03/07/08 20:59
つーか理解が無ければ世界をエントロピーの増大から食い止める事も出来ないよ!
>何で「理解」を私から爪弾きにするのか理解に苦しむよ・・。

多階層的記憶において、理解とは
先天的記憶と後天的記憶に分けられるからです。
SUPERSOULとは先天的記憶の総称であり、
理解とは後天的記憶の総称ですので。
599考える麒麟:03/07/08 21:02
先天的記憶とは理解によって意識化できるでしょ?DNAの解読とかさぁ
>つーか理解が無ければ世界をエントロピーの増大から食い止める事も出来ないよ!

それは言い過ぎですが、一つの方法として理解の活用は考えられます。
理解もsupersoulの仕業ですから。
でも取り合えず現代の多数の理解主義者にsupersoulの重要性を
認識させる必要があると思います。
601考える名無しさん:03/07/08 21:04
そんなに受け売りのパッチワークを自慢するなら、ここじゃなく人生板の方がよい。
純粋な馬鹿に付合ってるほど、ここの本当の住民は脳味噌腐ってないと思うぞ。
>先天的記憶とは理解によって意識化できるでしょ?DNAの解読とかさぁ

意識化?、あなたはDNAを感じますか。自律神経を感じますか。
記号化ですね。
603考える麒麟:03/07/08 21:05

ss(スーパーソウル)が重要なのはわかるよ?でも、理解しなきゃ永遠に床下に埋まった埋蔵金じゃないかぁ
604考える麒麟:03/07/08 21:06

記号化だとしても、何か問題でも? 神の言語であるDNAを人間の理解できるように翻訳して理解する事がそんなに悪い事なんですか!!??
>ss(スーパーソウル)が重要なのはわかるよ?でも、理解しなきゃ永遠に床下に埋まった埋蔵金じゃないかぁ

げげ、やっぱ敵じゃん!
疑わず、信じる。それが、supersoulism。

>理解しなきゃ永遠に床下に埋まった埋蔵金じゃないかぁ
理解しなくても、あなたは女の裸を見たいはず。
人に優しくされたいはず。
まっとくもってわかってない。
606考える名無しさん:03/07/08 21:09
おまえら、なんで哲学板でやってんの?
>記号化だとしても、何か問題でも? 神の言語であるDNAを人間の理解できるように翻訳して理解する事がそんなに悪い事なんですか!!??

1  「knowledge(知識)」で、「understanding(理解)」できることは、ほんの一部だとしろう。
2  「understanding(理解)」は便利な道具であるが、「understanding(理解)」は「risk(危険)」を
   「amplification(増幅)」させるため、うまく使いこなすことをしろう。
3  「understanding(理解)」でさえ「supersoul」が指向するものであり、この世界の意味をしるための
   唯一の方法は、私の「supersoul」を信じることだとしろう。
4  私の「supersoul」を信じ、この世界と調和、この社会と協調しすることに私の存在意義があることをしろう

とにかく、100回HP読んでから濃い!なっとらん。
608考える麒麟:03/07/08 21:12

まぁまた「理解」してきます。
609考える麒麟:03/07/08 21:13

つか、ほんの一部でもいいんだよ、本質を抽出して、大まかな方向性が理解できれば。。
610考える名無しさん:03/07/08 21:14
ぴかぁ〜さぁ、宗教板に来てみろよ。
おまえ、晒されるぞ。
哲学を隠れ蓑に適当ぶっこいてると、他の板に晒しまくるよ。
>つか、ほんの一部でもいいんだよ、本質を抽出して、大まかな方向性が理解できれば。。

だから「理解」を否定してないって、そりゃ車に乗る方がらくじゃん。
それだけのことだよ。
>ぴかぁ〜さぁ、宗教板に来てみろよ。
>おまえ、晒されるぞ。
>哲学を隠れ蓑に適当ぶっこいてると、他の板に晒しまくるよ。

宗教板から学問板20板ぐらいにsupersoulismスレ立てたんだよ。
そしたら消されたんだよ!
理解のない管理者にいえ!ぼけ!
613_:03/07/08 21:17
614考える麒麟:03/07/08 21:18

では何で徒歩を奨励する?

どーもぴかぁ〜とは座禅と原始仏教くらい違う・・・。
615考える名無しさん:03/07/08 21:18
わかったわかった。
おまえ、覚悟しとけよ。
麒麟やんは典型的な理解主義者だな。
DNA解析されたからどうだってんだよ。
車とどっちが便利かだけのことだよ。
わしはこの宇宙全体の真理の話をしてるんだよ。
617考える麒麟:03/07/08 21:20

宇宙全体の真理を解き明かすのが哲学だろ?
>では何で徒歩を奨励する?
>どーもぴかぁ〜とは座禅と原始仏教くらい違う・・・。

だれが徒歩を奨励してんだよ!
便利な物はつかう、車が愛を与えてくれるのか!
たかが早く走れるぐらいで、偉そうなんだよ!
>宇宙全体の真理を解き明かすのが哲学だろ?

じゃあ、DNA解析ごときでガタガタ騒ぐな。
マジ風呂!!!
621考える麒麟:03/07/08 21:25

信じろ、感じろじゃ、宇宙と一体じゃん。まぁそれでも別にいいんだが、サルや恐竜と変わらんな
622考える麒麟:03/07/08 21:30

サルや恐竜の世界だったらポテンシャルを喰うだけで、エントロピーは増大する一方なんだよな。
623考える麒麟:03/07/08 21:44

性衝動とはなんぞや、生物進化の機能としてどんな意味があるのかを理解するのは大事だと考えている。
だからといって彼女とせくースするときにそんな事を考えろと言っているわけではないのだ、ぴかぁ〜も普通にそう言う事を言っているのだろう。


麒麟児め、やっぱ刺客だったか。
>性衝動とはなんぞや、生物進化の機能としてどんな意味があるのかを理解するのは大事だと考えている。
>だからといって彼女とせくースするときにそんな事を考えろと言っているわけではないのだ、ぴかぁ〜も普通にそう言う事を言っているのだろう。

そういうことや。性衝動を記号化したところで、
実際のSEXの実像を白黒の1cm角のドットで写した5cm角の写真ぐらいの分解能しかない。
現状の「理解」のレベルはそんなもんやというとる。
それでちんこ立つんならたててみーというとる。
626ぴかぁ〜(*O*) ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 21:59
ちょっとは立つんならあっても別にいいけどいうとる。
supesoulを信じてSEXする法が方が気持ちいいうとる。
627考える麒麟:03/07/08 22:01

つーかそんなことどうでもいいんや 宇宙の真理を理解する事の方が大事や せやないと人類滅亡するで?
628ぴかぁ〜(*O*) ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 22:02
麒麟児!
え!?いつ!いつ!なんで!なんでなん!なんで人類絶滅するん!?
629ぴかぁ〜(*O*) ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 22:04
エクスタシーの客観視できたら、ちょっとは理解をみなおしたろうやないか!
こりゃ難題やで。わしの射精の時になんど客観視したろうかおもたことか。
そりゃもうsupersoulにひれ伏すで!
630考える麒麟:03/07/08 22:06

恐竜や日本狼はなぁ 理解の機能が幼稚やから絶滅したんや そんなこともわからへんのか?
631考える麒麟:03/07/08 22:09

今ならネメシス級の隕石が降ってきてもアメリカ辺りが撃墜するやろ
632ぴかぁ〜(*O*) ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 22:14
なら細菌はなんでずーっとこの世界の王様なの?
633ぴかぁ〜(*O*) ◆lk7eU.5KwI :03/07/08 22:15
>今ならネメシス級の隕石が降ってきてもアメリカ辺りが撃墜するやろ

できる分けない。マンガやん。
634考える名無しさん:03/07/08 22:15
自作自演(・∀・)イイ!
635考える麒麟:03/07/08 22:16

は? エイズやサーズが王様なの? そのうちワクチンできるだろ
それウィルス・・・(*0*)
637考える麒麟:03/07/08 22:19

それとも細菌は数が多いから王様なの?
あんな単細胞生物よりよっぽど人間の方が高等なんやで?
いまんとこ人間より複雑な仕組みで出来ている生命体なんか存在しないんやで?
638考える麒麟:03/07/08 22:20

進化っちゅうのは、単純な生物が複雑複雑化していく歴史なんや
細菌なんかより人間の方がよっぽど最近になって誕生したんや

後法優先の法則って知ってるやろ?
でも60億匹もおれへんやん。
もうそれでもうギブアップちかいやん。効率悪いねん。
60億匹の細菌やったら麒麟児の部屋におるで。
繁殖したもんが勝ちゲームやからさ。
人もあと何年持つかしれたもんやないしな。
>進化っちゅうのは、単純な生物が複雑複雑化していく歴史なんや
>細菌なんかより人間の方がよっぽど最近になって誕生したんや
>後法優先の法則って知ってるやろ?

複雑ちゃうで、繁栄ゲームやで。
後法優先の法則ってしらん。なんなん?
641考える麒麟:03/07/08 22:27

大体スーパーソウルは知っとるはずや
皿でも大量生産された安っい皿より、職人が手間隙欠けて創った、高級な皿の方が貴重だと言う事を。
ミミズと似たような機能を持つロボット作るよりなにより人間そっくりのロボット作るほうが難しいやろ?
人間だって(生物学的進化でも)作るの難しいから、最後に出来たんや
より複雑で難解なものほど、この世界では貴重な物なんや。
642考える麒麟:03/07/08 22:31
また、無意識にスーパーソウルは蚊一匹の命よりも人間の命が尊い事を知っとるはずなんやで?
自分の心に聞いてみい
貴重ちゃうよ。。。supersoulが目指しているは、経済性やねんで。
人は多様性のうちの一つの実験やで。
もともと氷河期あとに出てきただけやん。
どこまでもつかわからんで。
理解ばっかでかいって、図体ばっかでかい恐竜ににとるで。
644考える麒麟:03/07/08 22:38

あほやなぁ 図体ばかりでかい恐竜は結局淘汰されたんや それ(淘汰圧)が猛獣だろうが隕石だろうが客観的には同じ事だ

>また、無意識にスーパーソウルは蚊一匹の命よりも人間の命が尊い事を知っとるはずなんやで?
>自分の心に聞いてみい

あほかあ、わしこれでも人間やで!
わしのスーパーソウルが人を重視せんとどないすんねん!
聴くなら、蚊のsupersoulに聞けよ。
>あほやなぁ 図体ばかりでかい恐竜は結局淘汰されたんや それ(淘汰圧)が猛獣だろうが隕石だろうが客観的には同じ事だ

あほやなあ、理解ばっかでかくて、効率の悪い人は
淘汰される可能性が高いちゅうねん。

いま、隕石落ちてきて、滅びやすい順に並べてみや!
647考える麒麟:03/07/08 22:44

スーパーウルトラソウルと言うのを仮に考えてみよう。
蚊もミミズも螻蛄もサルも人間ものスーパーソウルの統合体や。
スーパーウルトラソウルは恐らく蚊やミミズよりも人類を優遇している。
実質的に、人類以外の生物は、食料や医薬品に加工され、人類の生命を維持する道具の地位に落とされている。
ちょっと強引だけど、人類の天下は、スーパーウルトラソウルにこれからも保証されつづけていくと思うんや

まぁちょっと宗教的な話になってしもたがな
648考える麒麟:03/07/08 22:48

考えてみろ? 人類が進化して微生物になるか? 微生物→人類はあっても、その逆は無いだろう。 細菌はこの宇宙になんぼでも発生するやろけど、人類まで進化するのは奇跡的やろな

スーパーウルトラソウル。。。まったくsupersoulはき違えてる。
それはただ私が都合良く擬人化したその昔の神という私やな。。。
あのな、進化ちゅうのは別に前に進むちゅう意味ちゃうねん
多様化の歴史やねん。
細菌から分岐した枝葉の先の先の一つに人がおるねん。
別の枝葉には新しい植物もあるねん。
完璧、人間中心主義に洗脳されてるやん。
651考える麒麟:03/07/08 22:51

恐竜なんてミミズが巨大化したのとかわらんやん たんぱく質の量的差異や

しかし知性の発生は 質的に違うんや 宇宙開闢以来の大事件やで?
652考える名無しさん:03/07/08 22:53
しかし、悲惨だな・・・
653考える麒麟:03/07/08 22:53

いや、お前が、環境主義論者に洗脳されてるんとちがうか?

人間は宇宙の害虫やちうあれや
>恐竜なんてミミズが巨大化したのとかわらんやん たんぱく質の量的差異や

あほや、全然機能がちゃうやん。

知性はクラゲでももっとる、確かにそれを一番発達させたのは人やけど、
トカゲのティラノザウルスの違いしかあらへん。
隕石でティラノは滅んだが、トカゲは生き残った。
イキのこらな意味あれへんがな。
655考える麒麟:03/07/08 22:55

進化というのは多様化だけじゃないんやで?

例えば文化も文明も進化している。ただ単に多様になったというだけじゃない、技術的な高度化・複雑化という意味もあるんや
656考える名無しさん:03/07/08 22:55
父ちゃん、涙出てくら!
環境が一番すごねん。そのうち太陽が膨張して、地球ももやしてまうんや。
それに負けずに、こそこそ生き取るのが生命やろう。
やから環境から生き残るのが、単純な話やないか、生命で一番えらいんや。

知能が高いことがどれだけの生存に有利か、それだけのことや。
>例えば文化も文明も進化している。ただ単に多様になったというだけじゃない、技術的な高度化・複雑化という意味もあるんや

にゃはははは、文化も文明も進化している。
それは思想やな。
進化論の誤解を思想に繁栄しとるねん。
659考える麒麟:03/07/08 22:59

大量に生き残るのがえらいんか? 強いだけやろ? 俺は価値の話をしてんねん
大量に生き残るのがえらいんや?
それが生命の本質や。残念やったな。
661考える麒麟:03/07/08 23:00

いっとくが、現在、多様化という意味ではカンブリア紀より退化してんのやで?
飛ぶのもええ、でかいのもええ、単純もええ、かしこいのもええ、
つよいのもええ、だれが生き残るかそれだけのことや。

まあ、人は優先順位低いやろうけどな。
663傍観者:03/07/08 23:03
ピカの方が分が悪いな・・
664考える麒麟:03/07/08 23:03
生き残るのかって 今氷河期ちゃうねんで? 太陽が膨張して地球飲み込むまで50億年もあるんや
>いっとくが、現在、多様化という意味ではカンブリア紀より退化してんのやで?

多様化は、生き残るための手段やろう。
目的やない。
多様化にはタイミングがあるんや。
技術革新もタイミングがあるやろう。
それが自己組織化の形や。
666考える麒麟:03/07/08 23:05
悪い 一寸席はずすわ
>生き残るのかって 今氷河期ちゃうねんで? 太陽が膨張して地球飲み込むまで50億年もあるんや

まあ、核戦争とかいっとるうちは、知能もしれとるで。
どどーんとやって絶滅せいや。
細菌はびくともせんがな。
>悪い 一寸席はずすわ

ええよ。気長にいこや。
669傍観者:03/07/08 23:12
なんかうだうだやん
>>669
で、チミはどうおもうの?
671考える麒麟:03/07/08 23:13

わかっとらんなぁ 核兵器の登場で、人類は淘汰の可能性を完全に脱したんや

熊や細菌に人類が淘汰される事はまず無い 人類を淘汰する可能性があったのは人類だけや だからつい50年前まで戦争してたんや 核兵器の登場でその可能性もなくなったんや(戦争したら全滅やからな)

つまり 益々人類様の生存可能性は磐石になった ちうことや
細菌、遺伝子操作された殺人ウイルスが開発されたらしいな。
人類殺傷能力90%とか。
ええもんつくるな、理解ちゃんは。
まあ、時間も問題ちゅうことか。
673考える麒麟:03/07/08 23:22

大体ノミやシラミもDDTで駆除されたし、天然痘(最近復活したらしいが)も80年代までには絶滅したんや

ほんまアメリカ合理主義さまさまや
アメリカ合理主義か。。。ええなあ。
なあ、この世界からアメリカ合理主義と細菌となくすなら
どっちにしたい?
675_:03/07/08 23:26
676考える麒麟:03/07/08 23:30

細菌にきまっとるやろ? まぁビフィズス菌がなくなったらお腹ピーピー言うけどな

ほんま ぴかぁ〜が何で細菌の肩持つか 理解に苦しむで
>細菌にきまっとるやろ?

チェックメィーット!
今君は人類を滅亡させたんやで。わかるな。
これでわかったな。君の理解は人類をほろぼすんや。
さあ、supersoulを信じなさい。
678考える麒麟:03/07/08 23:36
??いや、悪いけど全くわからん。
(*O*)!この世界から細菌がなくなったらどうなるかわからんというのか!?チミは。。。
680考える麒麟:03/07/08 23:41

極端なこと言うなよ ぴかぁ〜も落ちたもんだな・・
681考える麒麟:03/07/08 23:42

結構最近は最近利用して農作物育てたりとか言う技術があるだろ?普通に共存すればいいんじゃないかなぁ 人類に利用されるのが万物の宿命やし
682考える麒麟:03/07/08 23:43
最近は細菌 ○
683考える麒麟:03/07/08 23:45

やっぱりこれも「理解」という機能のあるなしの違いやで?

サルはこれが無かったばかりに動物園の檻に閉じ込められて見世物にされてるんや
>極端なこと言うなよ ぴかぁ〜も落ちたもんだな・・

おまえが先に極端なこといいうからさ、人間が地球の王様とかさ。
685考える名無しさん:03/07/08 23:48
愛をください?
686考える麒麟:03/07/08 23:48

いや、事実じゃん 大体200万年位前から、進化は人間の「理解」と言う機能の高度化に終始しているんや 他はみんな脇役や
>サルはこれが無かったばかりに動物園の檻に閉じ込められて見世物にされてるんや

奴隷賛成主義者か。奴隷になるもんが悪いってか。
いがんどるね。
688考える名無しさん:03/07/08 23:49
鶴田も旅にでも出ろ。
689考える麒麟:03/07/08 23:50

大体、サイや象が進化したなんて聞いた事あらへん 今でも進化が続行中なのは人間の文明と文化だけや それも100年単位で凄いスピードでな

これはみぃ〜〜んな 「理解」の機能なんやで?

690傍観者:03/07/08 23:50
どっちもうだうだやん
691考える名無しさん:03/07/08 23:51
理科大芸能レポターもあきたろ
692傍観者:03/07/08 23:51
ああ、訂正。キリンの方が押しちょるな
693考える麒麟:03/07/08 23:52

悪いも何も、生き残ってるのが偉いゆうたんはオマエやん
 サルや象、細菌なんかはいつだって駆除できるんやで?

もちろんアメリカインディアン滅ぼしたイギリス人の方がずう〜〜〜と偉いんや
694考える名無しさん:03/07/08 23:53
雑音でしかない

最近の大学生は
上下の人間関係、
先輩の話にに飢えているんだね
もう、ねていい?チェックメートしたし。
細菌を全滅させてもいいといった時点で、終わってるでしょ。
麒麟児の理解も議論も。。。
696考える名無しさん:03/07/08 23:54
サークルとかねえしな
697考える麒麟:03/07/08 23:55

全滅も利用も、人間が決定権握ってるっていうたんや 変な曲解すんなや
698考える名無しさん:03/07/08 23:55
麒麟児ってフクチのことか?
699傍観者:03/07/08 23:57
このディベート、キリンの勝ちやな・・
700傍観者:03/07/08 23:57
ぴか、相手の猛攻にあって戦意喪失や
701考える名無しさん:03/07/08 23:57
仲良くしろよ恒崎さん。
>悪いも何も、生き残ってるのが偉いゆうたんはオマエやん
>サルや象、細菌なんかはいつだって駆除できるんやで?
>全滅も利用も、人間が決定権握ってるっていうたんや 変な曲解すんなや

(*O*)。。。完璧逝ってる。。。自然界における細菌の役割を今晩徹夜で勉強してこい。
それからや遊んだるのわ。
703考える名無しさん:03/07/09 00:00
どっちもどっちなんだけど。
704傍観者:03/07/09 00:00
わしが見とる時、いつも負けとるがな  >ぴか
705考える名無しさん:03/07/09 00:00
理科大に痴話げんか持ち込むな。
鶴巻寵あたりでやってくれ。
Good night!bacteria!
707考える麒麟:03/07/09 00:02

必要な細菌は生かしたらいいやん わしが言ってるのは害虫駆除の事やで?

おけらだぁ〜て ミミズだぁ〜て あめんぼだぁ〜て みんなみんな 生きているんだ 友達なーんーだぁ〜

  ちうことや
708考える名無しさん:03/07/09 00:03
勝つって何?
相手が居れば強い主体になれるってことかな。
709考える名無しさん:03/07/09 00:04
だったら教員の上のほうとでもやれ。
大学なんだからよ。
710考える名無しさん:03/07/09 00:06
しんどいけどな。
敵だあることが目的みたく言われてきたんだろうな。
教員も悪い奴おおい
711考える名無しさん:03/07/09 00:07
どうでもいいが、ageまくるなよ。うぜえって。
ごめん!
それにしても麒麟児、ドキューンな理解主義者だな。
一番怖いのは、この手の中途半端な理解主義者だな。
ある程度、理解を深めれば、できることとできないことが
わかってくるんだろうけど。
714考える名無しさん:03/07/09 00:15
がんがってくれ。
715考える名無しさん:03/07/09 00:17
鶴田の暇つぶしにもなりそうだし。
716考える名無しさん:03/07/09 00:19
それが一番おれにとって幸いかな。w
こういうのをSUPERSOUILS的には、
性善説的パラドクスの悪魔と言うんだけどね。。。
SUPERSOULISMは、イノキismよりも良いと大評判!

SUPERSOULISM
http://members.tripod.co.jp/myselfism/
719考える名無しさん:03/07/09 00:22
負け犬の遠吠えか?びかぁ〜

720傍観者:03/07/09 00:27
論破される→言い訳して逃げる→最後のいたちっぺ

いつもと同じ結末やん  >ぴか
721考える名無しさん:03/07/09 00:35
理解するとさ なめてるっていわれちまう
確かに なめてんだろう

泥のお皿を食いたい人の話を永井均がしてたな。
722考える名無しさん:03/07/09 00:36
それをわかっちまうのはどうしてなのかと
>542 :燃えるきりん :03/07/08 16:01
>でも何で水中生物ではイルカにあんなに優れたコミュニケーション能力が発達したんだろ。やっぱシャチに追われたからかしら

ほ乳類が水にはいったから、陸上ですでに発達させていた。
そこから見ずにはいると逆に視覚が使えなくなるから、
コミュニケーションが発達したのかも知れない。
麒麟児はまともなときはまとも。
キャラがまだよくつかめん。
新コテでキャラづくり中か?
725考える名無しさん:03/07/09 00:39
解らない方がいいのではないかと
726傍観者:03/07/09 00:42
うだうだやん
727考える名無しさん:03/07/09 00:44
例えば二重のコンドームの話しは、
鶴田の出自のコンプレックス
閉ざされた肉体のメタファーなのだと理解できれば
電車のなかで知らない奴に嘲笑されても我慢いく
728考える名無しさん:03/07/09 00:46
俺の体
そろそろ返せ 藁
729考える名無しさん:03/07/09 00:50
慶応の学生かな? 
730考える名無しさん:03/07/09 00:51
嘲笑しながら屈託無く好奇心いっぱい。
しかし眼は合わさない。
サル以下。
731考える名無しさん:03/07/09 00:56
鶴田、気がつけ。
同時におまえも笑われてるんだぜ。
サル以下の奴らに。
平常時には感覚器官に絶えずある一定の情報量が流れ込んでくる。
私がこの情報を元に無意識下で現状認識を行っている。それは安全性を確保するという意味でもっとも重要である。
現状認識とは、流れ込む一定の情報量と記憶により、時間軸も含めた安全なパーソナル認識空間をつくり上げている。
そこには予測という未来図も存在する。近い未来は現在のただの単純な一次直線上にあり、
予測するのは大した問題ではない。
パーソナル認識空間は、あたかも記憶の砦のようなもので、入ってくる情報がそれに近ければ安心である。
その中から、記憶と異なる部分、興味のある部分、すなわち刺激される部分にファーカスをあわせるのが有意識的行為である。
有意識的認識行為を表すものに集中力、意識を集中するという言葉がある。
集中には強弱があり、それがいまだに定量化されていないのはおどろきであるが。
この有意識的行為は、情報からなにかを読み取ろうとする、積極的な認識行為であり、
曖昧な境界を想定し、記号化するという処理を行い、さらには思考という次のステージへ情報を送る。
思考もまた記憶との比較対象行為である。現状認識とは異なる膨大な記憶が私の中にあり、
思考認識ではそれら記憶と比較対象がおけなわれる。
記憶というものが私の中でも一番のブラックボックスである。それは多階層的記憶であり、
この世界の始まりからの蓄積であるためである。
たとえば花を見て美しいと有意識するとき、それが比較対象した記憶は私がまだ
カエルだったときのものかもしれないのである。
自分の中にある他者の記憶のようなものである。しかもそれが私の大部分をしめているのだから手におえない

私には認識欲がある。特に通常時は有意識的認識を止めることはできない。
これは一種の刺激である。
この刺激への渇望はまさに根源的欲求である。私は有意識的対象がなければ空腹のように死んでしまうだろう。
これは生命の根源的な欲求なのだろう。刺激を求めてるようにできているとしかいえない。
テレビを見る行為は意図的に無意識の現状認識を突き抜けて有意識を刺激し、認識良くを満足させる。
外部からの刺激なく、内部で有意識を持続させるのには、持続力が必要である。
たとえば思考し問題を解くような場合など、その集中力の持続は難しい。
有意識行為でさらにおもしろいのが私自身を有意識する行為である。
あっ!いまメール打ってる自分を有意識する。これが自意識の始まりだろう
ではなぜねずみは有意識行為ができるのに、自己認識ができないのだろう
有意識能力が低いために境界想定記号化が私より曖昧であり、
自分と環境との間の境界がうまく引けないということだろう。
得に他者認識が単にフィジカルな問題に対して自己認識は観念的問題となる
私の自己認識、特に観念的な問題を扱えるようになったのは言語想定記号化の影響がおおきいようにおもう

では言語とはなんだろう。
言語の発生期限は生命が意図的に出す音だろう。水中において音を出しにくいことを
考えると陸上にあがった時点、両生類あたりだろうか
陸上において音を聞くことも生存に有利である。聴覚と音の発生は同時頃だろうか
その頃の音の使われ方は他者威嚇、同性へのアピールが考えられる。どちらにしても他者とのコミュニケーション手段である。
しかしそれがコミュニケーション手段として成立するためには音に記号化が行われないといけない。
威嚇でだした音が心地好く聞こえてはいけないのである。
すなわち言語にはその発生起源から記号化の要素が含まれていたことになる。

その後発生音は発声の形で種類が増えていく、そして人において爆発する。
この音による多彩な記号化を手に入れたときにおこったのがいままで、
記号化しえなかったものが記号化できるようになったことである。
いままでの視覚中心の認識は境界想定であるために見えることが前提であった。
それが新たに言語を用いることにより見えないものでも記号かしえるようになったのである。
たとえは悲しみという感情はあたっただろうか、悲しみとして記号化されたのは悲しみという言葉が生まれてからだ。
それは記号化されコミュニケーションすることが可能になった。
観念の発生である。猿は鏡に写った自分を自分と認識しえるらしい。
フィジカルな自分、境界想定記号化である。しかし言語のない猿には感情を認識しえないだろう。
悲しいだけである。悲しい自分を客観視しえない。
自分の感情を客観視する。心の発見、観念論の発生である。
しかしこれは私の内面を考える正しいアプローチだろうか?
悲しみという言語化。わしはこれは生命の唯物論思考の延長線上でしかないとおもう。
境界想定記号化の一種である。私の感情のなにもつたえていない。
例えば私の身内を失ったとして、悲しみと記号化されたところで私の悲しみの何が客観視されたというのだろう。
それならば抽象的な詩や歌や絵のほうがどれだけ本質を伝えていることか

ひとは本質的に唯物論的生命の子孫であり、観念論を語りえないのである。
観念には無理からでも科学で近づくのが正しい姿であり、もっといえは芸術を指向すべきである
しかし言語が次ぎに文字につながることを考えればその影響ははかりしれない。
文字は記録に繋がり私の幼稚な記録能力を補完し人類を新たなステージに導いたのだから
737考える名無しさん:03/07/09 01:09
宗教だな。今までの筋から言えば
738考える名無しさん:03/07/09 01:10
寝るんじゃなかったの?
739考える名無しさん:03/07/09 01:12
は? 私は今来たんだがw
740考える名無しさん:03/07/09 01:12
よっぽど悔しかったんだろ 
741考える名無しさん:03/07/09 01:13
わーい 勘違いされてるぅ         
742738:03/07/09 01:13
いや、ぴかぁに言ったの >739
196 名前:ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/09 08:17
ハルは確率論わかってないだろう


197 名前:考える名無しさん :03/07/09 08:19
>>196
説明してみ


198 名前:考える名無しさん :03/07/09 08:21
ピカは逃げるに10000000000000000000000000000000000000000000ぴかぁ
744考える名無しさん:03/07/09 10:12

信じるという事は、それを強く望む願望。
 
ぴか〜が現世で真に望むものは、、、?
745びかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/09 11:14
ん〜深いねえ 言語想定記号化で言えば一番近いのが 幸せ かな
746ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/09 11:19
ここにきてウ"ィトやんのいってた説がわかるな。哲学はことば遊び唯物的アプローチが正しい。生命は唯物論者であり、観念論は語りえない。言葉はむりむり唯物思考で観念を扱う手段であり、あまりに稚拙だ、
747_:03/07/09 11:26
748ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/09 12:30
現在鉱物の種類は何種類あるんだろう?鉄系だけでも合金やなんやかんらで千種類ぐらいあるんだろうか。鉱物博士は全部記憶しているんだろうし、ハンドブックをみればわかる。
749ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/09 12:35
同じように悲しみというものを千種類に分類し、それぞれに名前をつけ記号化する。そうすると悲しみ専門の博士がでてくるわけだ。幸せ、心など全部そのようにすると今よりは少しは客観的に議論される。
750  :03/07/09 12:36
政治思想板には最近きてないなぴかぁ〜。
まっ、あれほどコテンパンにされたらこれるわけねぇか。
751ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/09 12:39
とりあえず人の感性を千種類の悲しみを認識てきるまでにしないといけないわけだけど。音の認識だって絶対音感ともっている人がいるわけだし、がんばればなんとかなるか??
752ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/09 12:43
もう一つの方法が人の唯物的思考を越える方法。これは人であるわしには想像しにくいが、たとえば悲しんでいる人の悲しみをそのまま他者伝達可能にする。悲しみの共有か。それを客観視する能力みたいな感じか
753ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/09 12:47
政治板で議論した記憶ないなあ。言ったのは物理板、心理学板ぐらいかなあ
754ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/09 12:54
あれ?ひとレスぬけた。いまのは観念をより正確に議論する方法ね。一つが現在人が持つ唯物思考で進める場合、もう一つが観念的思考による方法。どっちにしろ進化を待つしかないか。1000万年先には可能なんかなあ
755ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/09 17:54
そろそろ新スレやなあ 意識についてはとりあえずまあまあいけたし次なにについてかんがえよ
756くまの穴 ◆ees2VNlsig :03/07/09 17:55
いやいや…1000まで頑張れよ!燃え尽き症候群か?
757かい:03/07/09 18:00
やあ 君たち
誰か 英文翻訳サイト 知らない?
758胡雨 ◆ObTqJo4Yow :03/07/09 18:03
>>757
エキサイトで翻訳あるでよ 俺もさっきハリポタを翻訳してたから
759かい:03/07/09 18:04
えきさいと〜?
なんだそりゃ
760胡雨 ◆ObTqJo4Yow :03/07/09 18:13
http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
761胡雨 ◆ObTqJo4Yow :03/07/09 18:17
よっしゃ よっしゃ
762かい:03/07/09 18:20
せんきゆう こう
ところでお前寝るんじゃなかったのか?
ん?
763ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/09 18:23
いろんがないようなのでいざ新スレへ
764胡雨 ◆ObTqJo4Yow :03/07/09 18:24
寝る?オマエが寝てんじゃない?ん?
765かい:03/07/09 18:27
なんだと?
このやろう
そういえば ルパンの歌 知ってる?
俺 あの歌の最初の ルパン ざ サ〜ド ってところ
るぱん るぱ〜ん だと 高3まで思ってたんだよ
笑ったら すまき
766胡雨 ◆ObTqJo4Yow :03/07/09 18:39
かい、お願い次スレ立てて

低能達の五感は哲学を救う

諸君は哲板の現状をどう思っているんだね。
嘆かわしくはないのかね。
こんなスレッドまで立つ始末だ。
 ↓
なぜこの板はここまでレベルが【低い】
http://academy2.2ch.net/philo/kako/1054/10541/1054117082.html
レベルの底はないのかね。限度ってものはないのかね。
前スレ
この板はレベル【低い】にも程がある マイナス2
http://academy2.2ch.net/philo/kako/1054/10544/1054411254.html
渡る世間は低脳ばかり 〜哲学地獄編3〜
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1054992786/l50
レベル【低い】にも程がある 〜四に至る病〜
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1056131539/

767胡雨 ◆ObTqJo4Yow :03/07/09 18:44
かい!聞いてる?
では、いろんはないようなので。
769かい:03/07/09 19:44
pika
kekkon
kekkon
ヴィトゲンシュタインの「論理哲学論考」にSUPERSOULISM的要素が見出せる。
過去の人である彼と対比することは心苦しくもあるが、SUPERSOULISMにて彼の説明を補足、訂正してみよう。

論理哲学論考、
1 言語と世界は切り離すことができない世界そのものが言語
2 写像理論 
・ 私たちが言語化しているもの(命題)はすべて像をもっているのであり、それはこの世界の
  論理空間の組み合わせをそのまま表している。
・ 「神の存在」「人生の意味」など、現実の像としてはありえない。(正しく言語化できない)
  観察不可能な事象については、意味のある命題をつくることができない。
・ だがしかし表明しえぬものが存在する。それはみずからを示す。
  それは神秘なものである。
771_:03/07/09 21:39
生命は本質的に唯物論者である。その基本的認識方法は、空間認識を中心とする。
それは生き残るために重要な要素、「周囲の警戒」、「食物の認識」である。
いわゆる「境界想定、記号化」である。そして言語もこの唯物的思考の延長線上で発達した。
それは「言語想定、記号化である。」
すなわち「言語が世界は切り離すことができない」とは、この私の認識が唯物論的偏向によるもの空間認識を中心とする認識をとっているためである。
その後、彼自身も見とめているが、これは明らかに間違いである。「私たちが言語化している
もの(命題)はすべて像をもっているのであり、それはこの世界の論理空間の組み合わせを
そのまま表している。」
言語は当然、形あるものを記号化しようとする試みが中心になるが、本質的には、動物の
鳴き声などからもわかるように、唯物論的思考で観念を表そうとする試みである。
「「神の存在」「人生の意味」など、現実の像としてはありえない。(正しく言語化できない)
観察不可能な事象については、意味のある命題をつくることができない。」のではなく、
そのような観念的、抽象的概念を記号化しようとする試みが言語であり、
無理やり唯物論的思考を導入しているために、曖昧であたり,意味のない命題であったりするので
ある。
「だがしかし表明しえぬものが存在する。それはみずからを示す。それは神秘なものである。」
この神秘なものというのが、supersoulを表現しようとしているのだろうが、
現在は唯物論的アプローチ、科学で発達で、わからないという輪郭が迷惑になりつつある。
すなわち生命は生き残るために唯物的思考を発達させ、人はそれを言語による観念へ
展開したわけであるが、それはアナログに近づくデジタル化であり、その分解能が人間の
思考能力の限界からあまりに荒く、言葉では実像に近づき得ないということである。
ではヴィトゲンシュタインに敬意を払い、これを進化論的写像理論と名づけよう。
哲学者の中でもヴィトゲンシュタインは現在でも語るべき数少ない人であり、生きていれば、良いSUPERSOULISTに慣れただろう。。。ご冥福を。。。
774考える名無しさん:03/07/09 21:59
ぴかぁ〜ちょっと長いから、自分のページにまとめてくれや。
ここで要所要所でまとめとるやん。
HPにまとめるのは時間見つけたときや!
>>774
麒麟児やろう。いじめへんからでてこい。
777考える名無しさん:03/07/09 22:40
ちがう。麒麟じゃないよぴかぁ〜、ヴィト読んでたのが驚きだったから。
あ〜あ、ヴィトやんか、つれやから。
・パーソナル認識空間論
・言語想定、記号化論
・唯物的言語写像論
780考える名無しさん:03/07/10 00:35
ヴィトの欠片も見えない程改造しちゃってええんかい?
ではどのようにすれば、観念についてより適切に認識できるのだろうか。
その方法は二つ考えられる。
まず、現在の人の唯物論的思考偏向をそのまま使う方法である。
現在鉱物の種類は何種類あるんだろう?
鉄系だけでも合金やなんやかんらで千種類ぐらいあるんだろうか。
鉱物博士は全部記憶しているんだろうし、ハンドブックをみればわかる。
例えば、同じように悲しみというものを千種類に分類し、それぞれに名前をつけ記号化する。
そうすると悲しみ専門の博士がでてくるわけだ。幸せ、心など全部そのようにすると
今よりは少しは客観的に観念論が議論される。
とりあえず人の感性を千種類の悲しみを認識できるまでにしないといけないわけだが、
音の認識にしても絶対音感をもっている人がいるわけだし、
がんばればなんとかなるかような気がしないでもしないが、いかがか?
もう一つの方法が、人の唯物的思考を越える方法である。
これは人であるわしには想像しにくいが、たとえば悲しんでいる人の悲しみを
そのまま他者伝達可能にする。テレパシーのようなもの?
そしてそれを客観視する思考能力を身につけるような感じか?
どっちにしろ進化を待つしかないのかもしれない。
1000万年先には可能なんのかもしれない。
そのときに知的生命体がいる生き延びている可能性は保証できないが。
>ヴィトの欠片も見えない程改造しちゃってええんかい?

もともとヤツは言ってることわかりにくいから、
いいんだよ。
783考える名無しさん:03/07/10 00:41
ぴかぁ〜がそもそも哲学書に目を通す事が驚きだよ。
しかしよく考えると、論理自体が唯物論的である。
おそらく本来観念を認識するには、観念的な体系が必要なのだろう。
客観的という概念も超越したそれは芸術的なものとなるだろう。
そしてその主観的でのコミュニケーションが可能なとき、
わざわざ客観、論理性という認識概念は
必要でなくなる可能性が高い。
言語を基本とする哲学とはシャベルで地球の端まで穴を掘ろうという行為に似ている。
おそらくヴィトゲンシュタインも賛同してもらえるだろう。
>ぴかぁ〜がそもそも哲学書に目を通す事が驚きだよ。

読んでみりゃあ、なんてことないな。
全部わしが書き直したいよ。
というか、レベル低いよ。
まあ、死んだ人の悪口をいってもしかたないが、
現代にいきてりゃ、みんなそれなりにもう少しがんばれたんだろうけど。
ってか、わしがいろいろ考えるのはいいが、
哲学大系にのっとって相対化してほしんだろう。
この考えは、カントの転回に対するどうこうした位置にある概念だとか、
いきなり思考だけ渡されても、認識できないんだろう。

しるか、ぼけ!
788大伴清麿 ◆HPBRDkE86A :03/07/10 00:52
>もともとヤツは言ってることわかりにくいから、
>いいんだよ。
哲学書の読み方について、これは、ちょっと目から鱗が落ちる気がした。
さすが、わしの舎弟じゃのう。
>哲学書の読み方について、これは、ちょっと目から鱗が落ちる気がした。
>さすが、わしの舎弟じゃのう。

だれがしゃていやねん!こうへい!
本ばっか読んでると、おいてくぞ。
もうかなり先までいってるんやからな。
では、少しおもしろい思考実験を試みてみよう。
たとえば、進化上のある時点で、かなり明確な感情のテレパシー能力
みたいなものが、生物に備わっていたら、その子孫である私は
どのような思考体系を獲得しただろうか。

これはややハイレベルな応用問題である。
一晩ゆっくり考えてくれたまえ。
その低レベルな知能で。。。では、おやすみ。。。
791考える名無しさん:03/07/10 05:41
悪魔はどしたん?








792悪魔は?:03/07/10 05:43
1 :ぴかぁ〜 :03/07/03 18:39
これが私の黄金法則である。これを毎日三回唱えよう。
ルール1 「知識」、「意識」で理解できることは、ほんの一部だとしろう。
ルール2 「知識」はあくまで便利に使う道具であることをしろう。
ルール3 この世界を理解する唯一の方法は、私の「魂(ソウル)」を信じることだとしろう。
ルール4 私は、この世界との調和、そしてこの社会と協調によってのみ存在意義を見出せることをしろう。
ルール5 この世界の真理を理解したければ私を信じよう。
ルール6 周りの俗説に惑わされてはいけない。それらは全て悪魔の理論である。
ルール7 悪魔は人間を支配するために手先を地球に送り込んでいる。人類が滅びる日は近い。
ルール8 しかし、悪魔に対抗できる人間が一人いる。それはぴかぁ〜である。
ルール9  ぴかぁ〜を信じる人間だけが悪魔を倒せる。信じない人間は悪魔に滅ぼされる。
ルール10 ぴかぁ〜を尊敬しない人間は無限に地獄を見ることになる。



793なむなむ・・:03/07/10 07:36
1 :ぴかぁ〜 :03/07/03 18:39
これが私の黄金法則である。これを毎日三回唱えよう。
ルール1 「知識」、「意識」で理解できることは、ほんの一部だとしろう。
ルール2 「知識」はあくまで便利に使う道具であることをしろう。
ルール3 この世界を理解する唯一の方法は、私の「魂(ソウル)」を信じることだとしろう。
ルール4 私は、この世界との調和、そしてこの社会と協調によってのみ存在意義を見出せることをしろう。
ルール5 この世界の真理を理解したければ私を信じよう。
ルール6 周りの俗説に惑わされてはいけない。それらは全て悪魔の理論である。
ルール7 悪魔は人間を支配するために手先を地球に送り込んでいる。人類が滅びる日は近い。
ルール8 しかし、悪魔に対抗できる人間が一人いる。それはぴかぁ〜である。
ルール9  ぴかぁ〜を信じる人間だけが悪魔を倒せる。信じない人間は悪魔に滅ぼされる。
ルール10 ぴかぁ〜を尊敬しない人間は無限に地獄を見ることになる。
794考える名無しさん:03/07/10 07:40
あげんなかす
795ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/10 09:19
800!
796ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/10 09:22
次スレの主題が決まりました。SUPERSOULISM的幸福論です
797考える名無しさん:03/07/10 09:38
幸福とはなんだろうか?
798考える名無しさん:03/07/10 09:39
裸の王様が真実を知ることは幸福なのだろうか?
799考える名無しさん:03/07/10 09:40
それとも、そのまま裸でいることが幸福なのだろうか?
800考える名無しさん:03/07/10 09:40
人間は他者を通して自己を形づくる 
801考える名無しさん:03/07/10 09:41
他者は自己の鏡である
802考える名無しさん:03/07/10 09:42
2chという鏡を通してしか自己を見れない人は幸福なのであろうか
803考える名無しさん:03/07/10 09:43
それとも、2chという鏡すら持っていない人と比べれば幸福なのであろうか?
804考える名無しさん:03/07/10 09:47
たとえ、それがどれだけ汚れ曇っていようとも・・・
805考える名無しさん:03/07/10 09:48
幸福とはなんだろうか? 
806考える名無しさん:03/07/10 09:55
私にはぴかぁ〜の心の内が手に取るようにわかる
 
807_:03/07/10 09:57
808ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/10 10:33
わしの心がわかりますか。では自分の心がわかるよう努力してください
809ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/10 10:38
感情とは観念的な中でも比較的分かりやすい構造をもっている。進化論的にも原始的なものだからだろう。簡単には古典物理学的である。
810ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/10 10:41
すなわち、感情の発生とは加速度運動による力の発生である。
811ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/10 10:43
幸福を考える場合も感情としての幸福感を加速度運動と捕らえれとわかりやすい
812考える名無しさん:03/07/10 10:44
要するに何よりも感情が大事だと?
813ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/10 10:52
変化のない生活は等速度運動状態である。そこに変化が発生する、すなわち加速度が発生することにより力、ストレスが生まれ、その力が感情のボタンをおす
814ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/10 10:55
これは運動エネルギーによるメタファーであるが、もうひとつの考えが位置エネルギーとしての考え方である
815ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/10 10:57
位置エネルギーはある点とある点との間にある相対的エネルギー差である。
816 :03/07/10 10:58
馬鹿なんですか?この人・・・
817考える名無しさん:03/07/10 11:00
自分は特殊な存在だと思わせたいんだろ。
818考える名無しさん:03/07/10 11:04
ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
ミミミミミミミミミミ●●ミミミミミミミミミミ
ミミ FUCK ミ●姦姦●ミ YOU! ミミ
ミミミミミミミミミ●姦姦●ミミミミミミミミミ
ミミミミミミミミミ●姦姦●ミミミミミミミミミ
ミミミミミミミミミ●姦姦●ミミミミミミミミミ
ミミミミミミミミミ●姦姦●ミミミミミミミミミ
ミミミミミミミミミ●姦姦●ミ●●ミミミミミミ
ミミミミミ●●●ミ●姦姦●●姦姦●ミミミミミ
ミミミミミ●姦姦●●姦姦●姦姦姦●ミミミミミ
ミミミ●●●姦姦●姦姦姦●姦●●●●ミミミミ
ミミ●姦姦●姦姦姦●姦姦●●姦姦姦姦●ミミミ
ミミ●姦姦●姦姦姦●姦●姦姦姦姦姦姦姦●ミミ
ミミ●姦姦姦●姦姦●姦●姦姦姦●●姦姦●ミミ
ミミミ●姦姦●姦姦●姦姦●●●姦姦姦姦●ミミ
ミミミ●●●姦●●姦姦姦姦●姦姦姦姦●ミミミ
ミミミミ●姦姦姦姦姦姦姦●姦姦姦姦姦●ミミミ
ミミミミ●姦姦姦姦姦姦●姦姦姦姦姦●ミミミミ
ミミミミミ●姦姦姦姦姦●姦姦姦姦●ミミミミミ
ミミミミミミ●姦姦姦姦姦姦姦姦●ミミミミミミ
ミミミミミミ●姦姦姦姦姦姦姦●ミミミミミミミ
819ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/10 11:04
あなたがPS2を持っている。友達はPS1を持っている。ここに新しいものが良いという重力場、重力は加速度の一つであるが、があればそこに優越感として記号化された幸福感が発生する。
820ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/10 11:09
この二つのエネルギー格差が感情のボタンを押す。これは認識としては無意識の壁をやぶる有意識行為による刺激としてとらえられる。
821ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/10 11:14
ただこの二つの加速度のかかり方に注目してほしい。運動の場合は主に外圧であるのに対して、位置の場合は私内部の価値観に依存する。PS2の例の場合、古いほうが良いという重力場では逆てんする。
822ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/10 11:18
ここまではなんてことはない。問題は感情においてエネルギー保存の法則はなりたつのか?これはある種の狂気をはらんでくる。 つづく
823考える名無しさん:03/07/10 11:22
自己の内部の相対する思考エネルギーも感情を揺るがす。
 
やっぱりぴかぁ〜は好き。
みたいにね。
824ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/10 12:14
なるほど。でもこれは相対する点を外部に置くかの違いでしかない。しかしそこが重要である。これは私の中に相対するための二つの点をおける能力が必要である。すなわち自己認識能力である。
825ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/10 12:24
これは自己認識と感情、幸福を考えるうえの重要な発見である。すなわち内部で相対化する点をもてない熊と人との幸福感の違いに繋がる つづく
826ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/10 12:28
これらを感情における相対性理論と呼ぶ
827ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/10 12:33
ただ間違ってはいけないこれは感情発生のメカニズムでしかなく、発生した力により発生する感情は多階層的記憶すなわちssoulによる。
828考える名無しさん:03/07/10 12:42
>>827
ってことは唯物論でいいんだな。
829ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/10 12:49
この世界には唯物論的唯物論と観念論的唯物論しかありません
830ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/10 14:00
理解性疲労破壊により脳内から破裂音が確認されました。しばらく信じてきます。。。
831ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/10 15:00
この感情の相対性論において重要なのが、加速度に与える力の発生源である。運動であろうが位置であろうが、そこに発生する力は私の価値観である。
832ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/10 15:03
たとえば私が他者にボケっと!言われた場合を考えて見よう。その情報は五感を通り無意識認識空間を突き抜け、有意識へ到達する。
833ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/10 15:09
有意識は多階層的記憶との比較によりその価値を評価する。その評価が速度変化量、加速度に相当し、ストレスが発生し、多階層層を通して、腕をもちあげ他者をしばく
834ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/10 15:13
思考にしろ、感情にしろ、動作にしろ記憶との比較である。すなわち私の核たるは多階層記憶である。すなわちssoulというわけである。
835とも:03/07/10 15:14
836ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/10 15:19
ここで考えなければならないのが自己認識できる場合である。さきほどのボケ反応には自己認識要素がない。俗にいう野蛮である。
837ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/10 15:22
自己認識とは有意識点の移動である。さきほどの場合、有意識点、意識を集中するポイントはボケといった他者にしかない。
838ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/10 15:30
自己認識が可能な場合、他者から私内部へ有意識点が移る。私の有意識点が例えば他者とが私の上司である記憶に移れば、そこに重力場が発生し、新たな力が発生する。これらの有意識点の移動は何度か起こる。
839ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/10 15:34
そしてプラスマイナスの結果、最後の力の方向にしながい、上司に頭を下げる。これを有意識点の内部反射という
840ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/10 15:43
実は自己認識が出来ない犬でも有意識点の反射はおこなわれている。刺激を与えたのが誰かによって反応が変わるのはそのためである。の
841ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/10 15:47
これは有意識点が私内部に移る訳でなく、他者にある有意識点と記憶との反射である。実際感情はこのようなキャッチボールである。
842ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/10 15:49
この反射が外部と内部でおかなわれる差はなんだろう。
843ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/10 15:55
簡単にいえば反射的と思慮的の違いである。
844ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/10 16:04
ここで幸福にもどってみよう。反射的認識しかできない犬には幸福感はあるが幸福は認識できないということになる。幸福とは観念であり、客観的、思慮的概念だからである。ただ私がこの犬は幸せだなと考えたとき、その犬は幸福となりえる。
845ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/10 16:09
有意識点を内部に取りこむとは思慮することであり、記憶との反射速度が早くなるということかもしれない。すなわち知能が向上するということだろう。これは記憶容量の向上と比例関係にあるようにおもう
846ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/10 16:14
記憶容量が増加した結果、有意識点を内部に取り込み有意識点と記憶間の伝達速度すなわち処理速度をあげる必要があった
847ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/10 16:19
このように考えると自己認識能力は外部認識能力向上の付録ということになる。幸福とはなにか?私はなんのために生きているのか? やはり私は生きのこりる、それだけなのである。
848考える名無しさん:03/07/10 16:51
模索をするため、思考線を通過するさい、キーワードが通過経験のある思考に誘導する。
何をキーワードにとるか。思考線にて何を引用するか。
それにより出される認識結果は異なるのでしょう。
理解性疲労崩壊とは、思考線通過中に、あらたな認識キーワード出現のシヨックによる
未知の思考線の発生なのかもしれませんね。。。
849考える名無しさん:03/07/10 17:06
自分の居場所がようやく見つかって嬉しいのはわかるけど、仕事中は仕事しろよ。
仕事とプライベートをきっちり分けられるのがエリートだぞ、ぴか。
850考える名無しさん:03/07/10 17:15
たとえバイトでも全力を尽くすのが(精神的な)エリートだぞ、ぴか
851ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/10 17:51
マジは話し仕事に支障をきたしつつあります。しかしこの思考の放出を止められません。これを思考のゲリ状態と呼びます。
852ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/10 17:56
なるほど記憶への適切なアクセス、検索が必要ですね。ゴーグルのごとく馬鹿みたいに総当たりするのか、ヤフのごとくカテゴライズから抽出するのか
853考える名無しさん:03/07/10 18:08
これだけ仕事中に「携帯」ネットができるなら、ぴかのバイトが何か大体予想がつく
854ぴかぁ〜 ◆lk7eU.5KwI :03/07/10 18:16
記憶とはまあカテゴライズされています。後天的、経験的単一記憶は概略、五感的、質感的、言語的、イメージ的の三つの複合でできています。このうちのカテゴリーになっているのがイメージです。これが検索のキーワードとなります
855考える名無しさん:03/07/10 18:40
ぴかぁ〜、仕事は水商売かなんかか?
バイトでこんなサボれるかいな。
エリートやからこそさぼれんねん。
わかってないなあ。
記憶について思考しようすると吐き気がする。。。
記憶だけは、切り刻んだらあかんのや。。。記憶だけは。。。
小説を読むと言う行為はたいへん興味深い。
文字を見て、理解し、私の中に世界観を作りあげながら、
また文字を見て。。。
860m:03/07/10 19:32
 ★見て見てマムコ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
文字というのは一次ずつ認識しているわけではない。
文字なら「文字」という記号を記憶している。
だから文章を読む場合にその感じの読み方がわからなくても、
視覚的に認識しているからだ。
良くあるのが、外国の小説に出てくる発音しにくい名前、
「チャルネイコフッサトスキー」が出てくる場合に、
毎回文字として読んでいない、「チャルネイコフッサトスキー」という、
文字のイメージを確認するだけである。
このために読み終わってから、改めて発音してみて、
はじめてこういう名前か、と気づくことがある。
862考える名無しさん:03/07/10 19:34
記憶を見ず文字をみて・・・か。
記憶の封印にこそ望みが隠れているんじゃないのかね。
つづく。。。
864考える名無しさん:03/07/10 22:14
思考と認識、判断にはキーワードのすり替えもありますね。
重要性の移動。ぴかぁ〜でいう有意識点ですか。PS2とPS1の例ならば、本来の重要性はPSですね。
これに対する評価の優越感であるはずが、いつしか「自分」と「他人」の差異に変換されるという事です。
きっと、これも感情のなせる現象なんでしょうね。
PS2とPS1の例での重力場を決めている価値観は、
「最新のゲーム」というキーワードです。
その重力場での位置エネルギーの違いが感情を産む力になるということです。
もともとキーワードは単純である必要はない。
というか、普通は複雑だと思います。
もう一度整理してみよう。
外部刺激が大きく一度であった場合を考えよう。
それは、頭程度の物体Aが頭の後ろから飛んできて頭をかすめたという場合にしよう。

ネズミの場合、有意識点は物体Aにあるが、外部刺激が一瞬で一度であるために、
有意識点と記憶の反射は一度しかできずに、状況判断はできずに、逃げるだろう。
私の場合は、外部刺激が一瞬で一度でも、
有意識点を内部に取り込み、記憶との反射を繰り返すことにより、何が、何故と
状況判断を行う、すなわち考察、思慮するだろう。

すなわち思考とは、有意識点を内部に取り込み、記憶との反射を繰り返す行為である。
これを有意識の内部反射理論という。
しかし外部刺激に継続性があった場合には、
ネズミも外部の有意識点と記憶との反射を繰り返すことができ、
思考することが可能である。
しかし有意識点の外部移動には限界がある。
ネズミ、猫の場合は、有意識点は飛んできた物体Aにしか移動できないのにたしして、
犬、猿などでは、物体Aから物体Aを飛ばしている原因へ有意識点の移動が可能である。
この差はなんだろう。
868考える名無しさん:03/07/10 23:38
有意識点の移動の差。
思考線の数、交差の差異。つまりやはり脳細胞の量の差異以外ないのでは?
取り入れた情報を拡散するスペースが無いのだから。
記憶力とはなんだろう。
単純なデータ記憶容量の差だろうか。
量の問題か?
870考える名無しさん:03/07/10 23:43
脳の情報の許容量です。
871考える名無しさん:03/07/11 00:05
記憶の情報因子点ABCが細胞付着により放出されたシナプス量(思考線)かな?
872考える名無しさん:03/07/11 00:29
情報は脳細胞の中なのかもしれないけど、シナプスがないと記憶としての
機能もないかなって思う。。。
思考線シナプスの中を記憶因子が行きかっている運動が、記憶〈力〉な気がする。
記憶力って、集中力ちゃうかな。
受験勉強とかで、記憶力悪いから、脳の物理的量が小さいとは思えない。
記憶として刻み込む力。
すなわち有意識は行動なわけで、そこに働く力。
874考える名無しさん:03/07/11 01:00
う〜ん。集中力は活性力なんじゃないんでしょうか?
誘導キーワードの燃料不足、、、的な運動能力の差異とでもいいますか。。。
875考える名無しさん:03/07/11 01:05
シナプスを伸ばす力というなら、集中力だとは思います。
>う〜ん。集中力は活性力なんじゃないんでしょうか?
>誘導キーワードの燃料不足、、、的な運動能力の差異とでもいいますか。。。

集中力から活性力とはまたさらにわかりにくいなあ。
化学反応的なこと?

単純に有意識力とは、物理的なシナプス量の多い少ないの方が
すっきりするけど。シナプス量のとおる管?の量の差が、人と鼠の差とか。
ってか、脳神経系は良く知らないのだが。
877考える名無しさん:03/07/11 01:11
>>876
それを良く知らないと致命的傷なるあるYO
この板の今の状況ではな。
878考える名無しさん:03/07/11 01:11
頭がよい小動物は、シナプスの広げ方が効率よく
集中力も高いせいなのかもしれないね。
879考える名無しさん:03/07/11 01:15
困りましたね。自分も詳しいわけではないんですが(笑
>>877
脳神経系の本はなぜか興味がでない。
養老たけちゃんとか。
読みかけたけど、集中力がでない。
なんか基幹的細部に入りすぎてさ。
結局、記憶力は、脳容量でなく、有意識力の強さでいいのかね?
882考える名無しさん:03/07/11 01:21
シナプス量の差異は
脳細胞の量でも差異が出ると思いますよ。
細胞一つにつき、シナプス量を維持する限度があるのならばの話ですが。
多分あるんじゃないかと思います。多分(笑
犬と猫と私の根本的な記憶量の差は、脳細胞の量。
私とあなたの記憶量の差は有意識力の差。
という、ところでんな。
884考える名無しさん:03/07/11 01:26
>>882
シナプスの腕(軸索)は成人では100個以上ある。
要するにコンピュータの素子が「腕」を一つしか持てないのに
ニューロン素子は100以上持てるということ。
天文学的数値の次元違い(十の数十乗)であるということだよ。
885考える名無しさん:03/07/11 01:27
>>883
はい。意義ないで〜す。
ということは、集中力は近い将来定量測定可能になるということか。
887考える名無しさん:03/07/11 01:43
集中力の運動エネルギーって、脳波に現れてるんじゃないかな?
まとめると、哲学とは
曖昧に言語記号されたあたかも実体があるような対象を
内部認識と記憶との間でキャッチボールする行為であり、
その本質は内部で刺激を作り出し、認識欲求を満足させる
生理現象である。
これは生命生存に必要な実体による状況認識と他者認識が高度化したために、
増大した認識欲求を、満足させるための生まれた一種の遊戯である。

その遊戯から生まれた科学は、道具としての利便性から
生命生存のために重要視され、残った現在の哲学は
さらに遊技化を深めているのが現状である。

「哲学」という悪魔とは、増大した認識欲求、すなわち
刺激への欲求のことである。

よってみんなのゴルフをすることと哲学をすることは
その目的において本質的には変わらないのである。
889考える名無しさん:03/07/11 01:49
>>887
世俗的な問題に対処する時の「集中脳波」は一般的には「β波」であり、
禅的な集中時には「アルファー波」が多く出る。意識が希薄になる「睡眠時」
には「シータ波」が支配的になる。要は「波長の違い」だけだが。

890考える名無しさん:03/07/11 01:49
哲学センス0の君が哲学を語っちゃあ・・  >888

891考える名無しさん:03/07/11 01:51
>哲学とは
曖昧に言語記号されたあたかも実体があるような対象を
内部認識と記憶との間でキャッチボールする行為であり、
その本質は内部で刺激を作り出し、認識欲求を満足させる
生理現象である。
これは生命生存に必要な実体による状況認識と他者認識が高度化したために、
増大した認識欲求を、満足させるための生まれた一種の遊戯である。


自分で何を書いてるかわからずに書いてるでしょ?
892考える名無しさん:03/07/11 01:53
君、解説書しか読んだことないでしょ?
文体と使う語彙を見ればすぐわかる。
893考える名無しさん:03/07/11 01:53
科学的に考えようとするとそうなるんだろう。
894考える名無しさん:03/07/11 01:56
使われている語彙の意味を一つ一つ突っ込まれたらすぐわかるよ。
895考える名無しさん:03/07/11 01:56
欲求の模索による安息感。私は行動の刺激より、思考の刺激が好きみたいです。
それが哲学であるかはわからないけど(笑
896考える名無しさん:03/07/11 01:58
まあ、どうでもいいけど
897考える名無しさん:03/07/11 01:58
また弁護しなきゃいけなくなるかしら・・
冷やかしはいい、言いたいことがどんとこい。ヘタレども!
わしは逃げも隠れもせんで。
899考える名無しさん:03/07/11 02:00
科学と哲学をごっちゃにしちゃいかんね。
あくまで別々のもの。科学の領域と哲学の領域がある。
900考える名無しさん:03/07/11 02:00
このスレ自体が「壮大な無意味のおしゃべり」だから
どうでもいいことは最初から判ってるよ。
>自分で何を書いてるかわからずに書いてるでしょ?

低能のおまえに理解できないことは、意味不明か。
出直してこい!
902考える名無しさん:03/07/11 02:01
いやはや、科学との直接対決か!?
903考える名無しさん:03/07/11 02:01
全部は読めてないけれど、ぴかぁ〜はいい事いってるよぉ。
>科学と哲学をごっちゃにしちゃいかんね。
>あくまで別々のもの。科学の領域と哲学の領域がある。

ここ笑うとこだよね。えへへへへへへへ。
905考える名無しさん:03/07/11 02:01
もうそろそろこのスレ1000いくな
906考える名無しさん:03/07/11 02:02
手前、俺の弁護を!くわあ〜
907考える名無しさん:03/07/11 02:03
いけるいけるぞう
って、2、3レス遊んだところで、馬鹿は放置するから。
本気のやつは、どんとこい!超常現象!
909考える名無しさん:03/07/11 02:04
超常現象か?
910考える名無しさん:03/07/11 02:04
>>904
やだな。笑わさないでよ〜。
911考える名無しさん:03/07/11 02:04
>>903
麻原の取り巻きみたいに「無批判が信条です」みたいな
取り巻きさんが居ることは「ぴかの人徳」なんですかねぇ?
次スレも意識ネタでいくのかあ、
意識ネタ思考すると、神経が疲労困憊になる。。。
次スレは、社会ネタでいきたいなあ。。。
現代社会における個人主義化についてあたりで。。。
913考える名無しさん:03/07/11 02:05
ぴかは哲学的センス0だからね
914考える名無しさん:03/07/11 02:06
哲学って言わず思想って言えばいいのに、劣等感があるのかな?
915考える名無しさん:03/07/11 02:06
ぴかぁ〜を崇拝しているとでも?
732 :ぴかぁ〜(*O*)まとめ ◆lk7eU.5KwI :03/07/09 01:05
平常時には感覚器官に絶えずある一定の情報量が流れ込んでくる。
私がこの情報を元に無意識下で現状認識を行っている。それは安全性を確保するという意味でもっとも重要である。
現状認識とは、流れ込む一定の情報量と記憶により、時間軸も含めた安全なパーソナル認識空間をつくり上げている。
そこには予測という未来図も存在する。近い未来は現在のただの単純な一次直線上にあり、
予測するのは大した問題ではない。
パーソナル認識空間は、あたかも記憶の砦のようなもので、入ってくる情報がそれに近ければ安心である。
その中から、記憶と異なる部分、興味のある部分、すなわち刺激される部分にファーカスをあわせるのが有意識的行為である。
有意識的認識行為を表すものに集中力、意識を集中するという言葉がある。
集中には強弱があり、それがいまだに定量化されていないのはおどろきであるが。
この有意識的行為は、情報からなにかを読み取ろうとする、積極的な認識行為であり、
曖昧な境界を想定し、記号化するという処理を行い、さらには思考という次のステージへ情報を送る。
思考もまた記憶との比較対象行為である。現状認識とは異なる膨大な記憶が私の中にあり、
思考認識ではそれら記憶と比較対象がおけなわれる。
917考える名無しさん:03/07/11 02:07
>>911
ぴかぁ〜は自ら望むところの「教祖様」になりつつあるんだから、
関係ないヒトは放っとけばいいだろう。
918考える名無しさん:03/07/11 02:08
「わしは思想を語っているんだ」と言い張って、哲学は一切語らなければいいのに。
知らないことを知ったかするから電波扱いされるんだけどね。
733 :ぴかぁ〜(*O*)まとめ ◆lk7eU.5KwI :03/07/09 01:06
記憶というものが私の中でも一番のブラックボックスである。それは多階層的記憶であり、
この世界の始まりからの蓄積であるためである。
たとえば花を見て美しいと有意識するとき、それが比較対象した記憶は私がまだ
カエルだったときのものかもしれないのである。
自分の中にある他者の記憶のようなものである。しかもそれが私の大部分をしめているのだから手におえない

私には認識欲がある。特に通常時は有意識的認識を止めることはできない。
これは一種の刺激である。
この刺激への渇望はまさに根源的欲求である。私は有意識的対象がなければ空腹のように死んでしまうだろう。
これは生命の根源的な欲求なのだろう。刺激を求めてるようにできているとしかいえない。
テレビを見る行為は意図的に無意識の現状認識を突き抜けて有意識を刺激し、認識良くを満足させる。
外部からの刺激なく、内部で有意識を持続させるのには、持続力が必要である。
たとえば思考し問題を解くような場合など、その集中力の持続は難しい。
920考える名無しさん:03/07/11 02:09
哲学的センスはどうだろうねーあるかないか
921考える名無しさん:03/07/11 02:09
>>917
コピペ技術でぴかぁ〜の右に出るやつが居ないことは認めざるを得ないな。
734 :ぴかぁ〜(*O*)まとめ ◆lk7eU.5KwI :03/07/09 01:08
有意識行為でさらにおもしろいのが私自身を有意識する行為である。
あっ!いまメール打ってる自分を有意識する。これが自意識の始まりだろう
ではなぜねずみは有意識行為ができるのに、自己認識ができないのだろう
有意識能力が低いために境界想定記号化が私より曖昧であり、
自分と環境との間の境界がうまく引けないということだろう。
得に他者認識が単にフィジカルな問題に対して自己認識は観念的問題となる
私の自己認識、特に観念的な問題を扱えるようになったのは言語想定記号化の影響がおおきいようにおもう

では言語とはなんだろう。
923考える名無しさん:03/07/11 02:10
>>911
無批判じゃないよ。わからないから突っ込めないだけ。
わかるに共感持つのは普通じゃないかな。
924考える名無しさん:03/07/11 02:10
ぴかぁ〜の思想はふくらんでいってる
735 :ぴかぁ〜(*O*)まとめ ◆lk7eU.5KwI :03/07/09 01:08
言語の発生期限は生命が意図的に出す音だろう。水中において音を出しにくいことを
考えると陸上にあがった時点、両生類あたりだろうか
陸上において音を聞くことも生存に有利である。聴覚と音の発生は同時頃だろうか
その頃の音の使われ方は他者威嚇、同性へのアピールが考えられる。どちらにしても他者とのコミュニケーション手段である。
しかしそれがコミュニケーション手段として成立するためには音に記号化が行われないといけない。
威嚇でだした音が心地好く聞こえてはいけないのである。
すなわち言語にはその発生起源から記号化の要素が含まれていたことになる。

その後発生音は発声の形で種類が増えていく、そして人において爆発する。
この音による多彩な記号化を手に入れたときにおこったのがいままで、
記号化しえなかったものが記号化できるようになったことである。
いままでの視覚中心の認識は境界想定であるために見えることが前提であった。
それが新たに言語を用いることにより見えないものでも記号かしえるようになったのである。
たとえは悲しみという感情はあたっただろうか、悲しみとして記号化されたのは悲しみという言葉が生まれてからだ。
それは記号化されコミュニケーションすることが可能になった。
観念の発生である。猿は鏡に写った自分を自分と認識しえるらしい。
フィジカルな自分、境界想定記号化である。しかし言語のない猿には感情を認識しえないだろう。
悲しいだけである。悲しい自分を客観視しえない。
自分の感情を客観視する。心の発見、観念論の発生である。
926考える名無しさん:03/07/11 02:11
まあ、哲学じゃないな
736 :ぴかぁ〜(*O*)まとめ ◆lk7eU.5KwI :03/07/09 01:09
しかしこれは私の内面を考える正しいアプローチだろうか?
悲しみという言語化。わしはこれは生命の唯物論思考の延長線上でしかないとおもう。
境界想定記号化の一種である。私の感情のなにもつたえていない。
例えば私の身内を失ったとして、悲しみと記号化されたところで私の悲しみの何が客観視されたというのだろう。
それならば抽象的な詩や歌や絵のほうがどれだけ本質を伝えていることか

ひとは本質的に唯物論的生命の子孫であり、観念論を語りえないのである。
観念には無理からでも科学で近づくのが正しい姿であり、もっといえは芸術を指向すべきである
しかし言語が次ぎに文字につながることを考えればその影響ははかりしれない。
文字は記録に繋がり私の幼稚な記録能力を補完し人類を新たなステージに導いたのだから
928考える名無しさん:03/07/11 02:12
>>921
「コピペデータベース」を操る怪しい奴であるだけだよ。
実は何にも判ってないが、「とにかく目立ちたい」為には
どんな努力も惜しまないことには感心するが。
929考える名無しさん:03/07/11 02:12
物理板にでもいって自分の知識を開陳する度胸はないだろ、ピカには。
哲板だからできるんであって
今日の分は今からまとめる。
哲学か、哲学じゃないいかあ?
クロスオーバー、ニューウエーブ、ネオ、なんでも呼んで
新しい物はいつも曖昧な境界線上から生まれる。
これ常識ね。
931考える名無しさん:03/07/11 02:14
で、物理板に行けば、哲板ではできない哲学知識をふりまわすんだろうね。
「わしは哲学を語っているんだ」とか言ってね。どこに行ってもこんな感じでしょ。
932考える名無しさん:03/07/11 02:14
アクセス数はナンバーワンにのぼるであろう
>物理板にでもいって自分の知識を開陳する度胸はないだろ、ピカには。
>哲板だからできるんであって

物理学板で、なぜ?ときくのはタブーなのしらないのかね。
934考える名無しさん:03/07/11 02:15
哲学に劣等感があるんだろ、ぴかは
新しくなったよ!冷やかしでものいてごらんよ!

SUPERSOULISM http://members.tripod.co.jp/myselfism/
936考える名無しさん:03/07/11 02:17
>>933
タブゥを持ち出すようではぴかの存在感も希薄になりつつあるとしかいいようがないな。
ある意味残念だけど。
937考える名無しさん:03/07/11 02:17
話は変わるけど、ぴかぁ〜ってチビのイメージがあるんだけど、他の人もそう?
938考える名無しさん:03/07/11 02:17
かっこいい、かっこ悪いとかじゃなくて、チビってイメージ。俺だけかな?
939考える名無しさん:03/07/11 02:18
ぴかぁ〜は意外と若い
940考える名無しさん:03/07/11 02:19
>>937
チビかつデブかつ猫背というのが俺のイメージだが。
941考える名無しさん:03/07/11 02:19
自称28だろ?28にもなって一日中2ch三昧か・・なりたくない・・
>かっこいい、かっこ悪いとかじゃなくて、チビってイメージ。俺だけかな?

誰がちびやねん!わしのセックスアピールの半分はそのスタイルに依存している。
943考える名無しさん:03/07/11 02:20
いや、若い若くないでなく「チビ」ただそれだけ。
デブとかはわからない。とにかく「チビ」。語感のせいかな?
944考える名無しさん:03/07/11 02:20
ぴかが「をた」であることは間違いない。
>自称28だろ?28にもなって一日中2ch三昧か・・なりたくない・・

だれが28やねん!なこといっとらんわ!
>ぴかが「をた」であることは間違いない。

恭子たん。。。♪
947考える名無しさん:03/07/11 02:21
あと、ぴかぁ〜が今まで劣等感の塊だったのはわかる。
948考える名無しさん:03/07/11 02:22
ぴかぁ〜はまだ20代かまだまだ大丈夫でしょ。
標準レベルから言えば、ヒッキーの
ってか、みんなに聞きたいんやけどさ。。。

わしって俗に言う天才ってやつなん?
950考える名無しさん:03/07/11 02:22
>>945
ずっと以前から「28」って言い張ってたじゃん
951考える名無しさん:03/07/11 02:23
なぜか「チビ」なんだよね。他に「デブ」とか「ハゲ」とかそういったイメージは全くない。
とにかく「チビ」。
952考える名無しさん:03/07/11 02:24
天才か、はたまた紙一重か
953考える名無しさん:03/07/11 02:24
「背の低い」とか、「小柄」ではなく「チビ」。
俺だけ?こんなイメージを持ってるのは?
954考える名無しさん:03/07/11 02:24
ぴかぁ〜は心の旅人。
955考える名無しさん:03/07/11 02:24
頭の中も外も「ぴかー」であるという自己認識があるから
そういうコテハンで頑張っている。
別にコンプレックスを持つこと無いよ。チビだろうがハゲだろうが
「俺は偉いんだ」と主張し続ける努力にはみんな敬意を払っているから。
956考える名無しさん:03/07/11 02:26
まあ、どっちでも良いけど。さいなら
957考える名無しさん:03/07/11 02:26
ぴかぁ〜はあれだな、他の頭良さそうなコテハンに勝てそうだよ
958考える名無しさん:03/07/11 02:27
ぴかぁ〜の様にならないように、僕は真面目に勉強します。さよなら。
959考える名無しさん:03/07/11 02:28
真面目に勉強したって別種の狂人になるだけさ!
960考える名無しさん:03/07/11 02:29
>>952
ニーチェもキルケゴールもそういうハンディをバネにした天才だから、
ぴかが天才のなりうる「必要条件」を備えていることは事実かもしれない。
しかし、それに「十分条件」が付加されないところが難点なんだ。
まあ、いいじゃん、わしもみんなも幸せなんだからさ。
962考える名無しさん:03/07/11 02:31
ぴかぁ〜はその哲学が完成したらどうすんの?
963考える名無しさん:03/07/11 02:31
>>961
幸せなのはあんただけ。それに気づかないから、あんたの存在価値が
あるので、余計な知識は仕入れない方がいいかもしれないな。
ニーチェ、キルケゴールってなにしたん?
わしはモーツァルトとかベートーベンになりたいんやけど。
彼らよりえらいん?
>ぴかぁ〜はその哲学が完成したらどうすんの?

余生は、インチキ宗教で一儲けしたいなあ。
966考える名無しさん:03/07/11 02:33
どっちがえらいとかいうよりは、別の分野だね音楽と哲学だと
>幸せなのはあんただけ。それに気づかないから、あんたの存在価値が
>あるので、余計な知識は仕入れない方がいいかもしれないな。

またまた、幸せのくせに。ニヒリズムですか。ニヤリズムか?
968考える名無しさん:03/07/11 02:34
>>964
>モーツァルトとかベートーベンになりたいんやけど。

あんたに音楽の「理解」ができている筈はないことぐらい
みんな知ってるから、苦し紛れの変な言い回しはやめれよ。
969考える名無しさん:03/07/11 02:35
>余生は、インチキ宗教で一儲けしたいなあ。

あぶねぇヤツだな
>どっちがえらいとかいうよりは、別の分野だね音楽と哲学だと

そりゃ、音楽の方がえらいでしょ。
モーツァルトとかベートーベンは、ビートルズから
モー娘。までを産んだ。
ニーチェ、キルケゴールは誰を産んだよ。
971考える名無しさん:03/07/11 02:36
>>967
あんたがホントに「幸せ」なら、こんな板に出入りする訳(必要)がない。
それくらいみんなも判っているよ。
972考える名無しさん:03/07/11 02:37
ぴかぁ〜幸せでよかったね。。
また遊んでね。おやすみ。
973考える名無しさん:03/07/11 02:37
>ニーチェ、キルケゴールは誰を産んだよ。

ハイデガー、バタイユ、フーコー、デリダ
>あんたに音楽の「理解」ができている筈はないことぐらい
>みんな知ってるから、苦し紛れの変な言い回しはやめれよ。

理解ってあーたね、理解って。。。いったでいま、この人。。。
975考える名無しさん:03/07/11 02:38
>>971
ズバリつく奴やね
>ハイデガー、バタイユ、フーコー、デリダ

しりませんな。24時間テレビの司会とかしたことある?
977考える名無しさん:03/07/11 02:39
ぴかぁ〜の思想は本になったりしないの?
978考える名無しさん:03/07/11 02:40
>>970
じゃ、「ブリティッシュポップス板」か「ジャパニーズポップス板」とかに
行けばいいじゃないの?
結局追い出されて「演歌板」に落ち着くのがあんたの末路だと思うがね。
>あんたがホントに「幸せ」なら、こんな板に出入りする訳(必要)がない。
>それくらいみんなも判っているよ。

ってか、この板来る人で幸せでない人なんか、みたことないけど。。。
980考える名無しさん:03/07/11 02:41
ちなみに演歌は何が好き?藤あやことか俺好き
>じゃ、「ブリティッシュポップス板」か「ジャパニーズポップス板」とかに
>行けばいいじゃないの?
>結局追い出されて「演歌板」に落ち着くのがあんたの末路だと思うがね。

たまにいくんだけど、あそこはヲタとマニアの巣窟だね。
ソウルがなんだよ。
982考える名無しさん:03/07/11 02:43
>>977
「2ちゃんねるの異常コテハンに分類される特異なコテハン」として
「2ちゃんねるの本」の片隅を飾る程度だと思います。
DJ・クラブ、TECHNO板はまあまあだよ。
なんちゅうか活気がある。

ロック系は、理屈ばっかで、ロックは死んだな。
テクノ系モー娘。が3年以内に登場するね、
賭けてもいいよ。
984考える名無しさん:03/07/11 02:45
有名コテかぁ、誰か名前を残せるのか
>ぴかぁ〜の思想は本になったりしないの?

君に書かせてあげるよ。
986考える名無しさん:03/07/11 02:45
>>981
「ソウル」ですか。音楽板としては「噴飯もの」のタンゴですが
まあいいとしますか。
マービンゲイ、スティービーは神だね。
ほんとにほんと。神だよ。
988考える名無しさん:03/07/11 02:47
ぴかぁ〜の本を俺が書く?っていらんわ!
マービンゲイ、スティービーの音楽よりも
意味のあること書けた哲学者がいれば、
お目にかかりたいよ。
990考える名無しさん:03/07/11 02:48
とにかく、機械タンに追い越されることのない様に祈ります。
とにかくあいつは嫌いですから。ガム馬ってくださいぴかよ。
>ぴかぁ〜の本を俺が書く?っていらんわ!

じゃあ、本にならないよ。きみにすべてをゆだねたから。
992考える名無しさん:03/07/11 02:49
9!
>とにかく、機械タンに追い越されることのない様に祈ります。
>とにかくあいつは嫌いですから。ガム馬ってくださいぴかよ。

機械たん、最近ヤバめだね。
前の謙虚さがなくて、ちょっとなあ。。。
994考える名無しさん:03/07/11 02:50
ほら、7!
995考える名無しさん:03/07/11 02:51
6!でしょ          
文句を言うなら読んでからYea!

SUPERSOULISM http://members.tripod.co.jp/myselfism/
997考える名無しさん:03/07/11 02:51
あらよ5!と
998考える名無しさん:03/07/11 02:52
>>989
何か、かなり自信を持って言い張ってるみたいですけど、
やはり音楽についてはやはり相当初心者みたいですね?
今夜中に何が何でも1000にして「機械的唯物論」を引き離したいのが
見え見えですね。
999考える名無しさん:03/07/11 02:52
>マービンゲイ、スティービーの音楽よりも
>意味のあること書けた哲学者がいれば、

哲学書読めないじゃん、おまえ  >ぴかぁ
文句を言うなら読んでからYhea!!

SUPERSOULISM http://members.tripod.co.jp/myselfism/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。