文化の多様性、生態系の多様性。保存するべき?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
生態系の多様性は、何故、保存すべきなのですか?
文化の多様性は、保存すべきなのでしょうか?
その根拠にある違いとは、何でしょうか?
人の生死に関わりなく、文化の多様性を失うのが、
全人類にとって、損失になるように思われます。
そう考えると、民主主義、資本主義が全世界的に波及するのは、
世界の文化を、単純なものに統一していってしまうのではないでしょうか?
それとも、この単純化を享受することが、知的生命なのでしょうか?
2:03/03/27 02:51
稚拙な質問かもしれませんが、自己矛盾があるようでしたら、ご指摘ください。
3考える名無しさん:03/03/27 02:54
3(σ・∀・)σ ゲッツ!
4考える名無しさん:03/03/27 02:57
人の生死に関わりなく、文化の多様性を失うのが、
全人類にとって、損失になるように思われます。

どうしてそう思うんだ?
53:03/03/27 03:01
さて、ゲッツしたところで、
浅学なので申し訳ないのですが

例えば、昼に何か外食しようと考えた時、
ファミレスにするか、マックにするか、そば屋にするか
我々には選ぶ自由があるわけだけど
もしマックしかなかったら、マックしか選べないわけで。

それがマックが好きな人ならともかく、
漏れは好きじゃないし、かなり(´・ω・`)ショボーンなわけで
だから、多様性=(・∀・)イイ!! 単純化=(・A・)イクナイ

そしてなにより、街中がマック一色だったら、飽きるし、食い歩きもできない
多様であることが必要かどうかと問うよりも
多様であるものをどう扱うかが問題かもしれない。
生態系にしろ文化にしろ
そこにある多様性は何らかの体系のもとにある。
すなわち、多様である反面で、全体では一つの有機体としてみることができる。
その有機体を部分的に破壊することが問題なのだ。
しかも、質的に他と違うものである種を破壊すれば
その代わりは無く、その類は有機体として機能しなくなる可能性がある。
考えてみれば、簡単なことだが、
価値観の多元性、例えば多様性がいいかわるいかなどという点、
にとらわれるが故、問題が複雑化しているようだ。
73:03/03/27 03:53
>>6
意味がよくわからないのですが。
「世界全体が一つの生命体として、
他の細胞と異質だからといって細胞を破壊すれば
その生命体、つまり世界全体にどんな影響を与えるかわからない」
と、捉えればよいのでしょうか?

「その代わりはなく」という文は、代わりを求めるのが前提ですよね。
それは、多様性が必要だから代わりを求めてるのではないですか?

「有機体として機能しなくなる」も曖昧なように思います。
それは、ただの変化ではないのですか?
今の社会を見るかぎりでは、何かが壊れたら、
他の何かで埋め合わされるように思います。
そこから、社会が機能しないことにはつながらないと思うのですが。
確かに単純に有機的とかいうのはよくわかりませんね。
語の説明を包括的に話すのは難しいので、質問に答える形にします。
>「世界全体が一つの生命体として、…
だいたいよいです。

>多様性が必要だから代わりを求めてるのではないですか?
代わりという言葉がいけませんでした。
ここでいう種とは、とくに細分化された種のことでして、
例えに、それが一つの細胞に値すれば、
「その他の細胞が違う組織である細胞(即ち、
一つの細胞にして組織となっている細胞)」を破壊すれば
ある組織が失われるので、生体として機能しなくなるということで、
代わりとはその細胞の組織の中の他の細胞のことです。
つまり、組織としての代わりではなく、組織を形成する細胞の代わりなわけです。
他の例でいうと、ある縄文土器に対する他の縄文土器です。

また、現在の文化財や生態系の保護に関しては、多様化の方向性よりも
「現状維持」の考えでしょう。その反面、進化という方向性で
多様性があらわれるのは確かですが、もし、本当に
そのように組織の代わりに値するものがあるのなら、それは、
人間の意識の外なのではないでしょうか。

アンコールワットが壊れたら、他の何かで埋め合わされるようには
思うでしょうか。もし、あるとしたら、それは、
意識の外での進化の上でできる「代わり」なのではないか、ということです。
9Sophia:03/03/27 06:02
文化も生態系の多様性もどっちも優劣がつけられない
ので混乱さしちゃいけないと思います。
保存するべきかどうかはわかんないっていうか、可能かどうかもわかんない
から何も言えないかも知れないけど、
お互いの存在を消さない丁度いいバランスが必要だと思う。
アンコールワットの例でもっと掘り下げておきましょう。
アンコールワットがもし破壊された時、もう一度アンコールワットと同じ寺院を
つくるとします。これがさきほどの「代わり」です。
もちろん、完全な複製は不可能ですから、完璧な「代わり」ではありません。
しかし、アンコールワットがその文化圏に与える影響、
これがいわゆる組織としての働きですが、
はほぼ保存できるのではないでしょうか。
(特に、アンコールワットの場合それにならぶものがそこにない、
 すなわち、ある縄文土器に対する他の縄文土器に当たるものが
 (新しく作らなければ)ないので
 先ほどの「一つの細胞にして組織となっている細胞」に近いとおもわれます。)
ところで、先ほど文化圏に与える影響といいましたが、
私としては、それを文化圏における役割に近いものだと思っています。
生体の組織が生体の中で一つの役割をもっているのと同じです。
その役割が消えてしまえば、なんらかの問題が生じるのは目に見えていて
それが全体(文化圏)の崩壊につながることは多々あるでしょう。
従って、それを意識的に保存するわけですが、
その役割を全く負ってくれるものがある可能性は否定できません。
つまり、組織としての代わりが存在する可能性はあるのです。
しかし、アンコールワットと全く同じ文化圏における役割をもつものなど
想像できるでしょうか。
しかし過去に、ある重要な文化財(例の細胞にあたる)が破壊された後、
その文化圏は全体として進化しながら
また同じように充足的な文化圏をつくりだしていったでしょう。
つまり、その重要な文化財に頼らない文化圏をです。
しかしこれが人類の故意によってなりたつものとは考えられません。
それは文化圏の進化で、多様性の志向性をもつものと考えられますが、
「〜保護」等の運動とは別のものなのです。
人間の意識的な運動…
 ・現状維持
 ・細胞としての代わりをつくるorそのまま保存する
 ・例えば、伝統文化の継承、寺院のメンテナンス、NHKアーカイブ(デジタル化)

人間の意識外での変化…
 ・進化の方向性(ex.多様性)
 ・組織としての代わりをつくる
 ・例えば、世界各地での文化の進展

しかし、NHKアーカイブに見られるように
保護するつもりの組織がまた違った意味あいを持ってしまう保護運動もある。
そういうことはやはり、人間の限界か、
鹿を保護するため、狼を狩ったはいいものの狼が絶滅して
鹿が過剰に増えて、挙句に、木がなくなり、鹿が保護前より減ったということもある。
12:03/03/27 16:14
>>4
これは、文化に限らず、生態系にも関わることですが、
人は、文化のなかで生まれ育つことによって、文化を継承していくので、文化が破壊されると、もうその文化は継承されないからです。
その点、人間が死んでも、文化はその他の人々によって継承されていくでしょう。
その他に、文化の多様性が大事だと考えるに至ったのには、
人類の歴史が、民主主義と資本主義の方向へ、(多少の抵抗はあっても)不可逆的に流れていっているからです。
その結果として、各人に自由と平等が齎されたとしても、それは単純な文化の中で育つため、
同じような感性、同じような価値観を持つようになり、人間的なあらゆる文化の想像力を退廃させることになるでしょう。
生態系に関していえば、人間以外の生物には、「同種間の相互性(権利、自由、平等)」を求めたりすることがなく、
相補性や、可塑性といった特徴が示すように、その多様性を生む強靭な力があります。
(生態系の多様性より、文化の多様性を重視すべきだ、というのではなく、人間の文化というのが、脆くなっていくということです。)
人間を、全くの動物の一種、と考えるならば、こんな考えは馬鹿げているとしか言いようがないのですが、
文化的な人類を子孫として残すのならば、その下地となる文化は、保存すべきだと考えています。
決して、科学技術の進歩(例えばクローン技術)や適用に反動的であろう、というのではなく、
科学的に考えればこそ、こういった複雑で造りにくい文化を保存すべきだ、ということです。
ただ強力な科学技術を入手したからといって、自分たちの衝動の赴くままに適用することに、懐疑的な精神を持つというのは、
これからの人類にとって、重要になっていくと思います。
文化をデジタル化するのはいい考えだと思うのですが、やはりそれを受け取る側の人間の、文化に裏打ちされた感性というのが重要であり、
その感性による文化に対する評価や、価値観というものの多様性を保存すべきであると思います。
13考える名無しさん:03/03/27 20:07
保存しようなんて、人間だけのエゴだろ
14考える名無しさん:03/03/27 20:23
質問する時は、テーマを決めて一つに絞れよ。
文章も無駄に長いし構成力無さ過ぎ。
15考える名無しさん:03/03/28 03:03
>文化の多様性、生態系の多様性。保存するべき?
生態系は、人間の道具として保存すべき。
文化の保存は>>5の理由で賛成。
戦争とか起きないとつまらんしな。
16考える名無しさん:03/03/28 20:41
>人類の歴史が、民主主義と資本主義の方向へ、(多少の抵抗はあっても)不可逆的に流れていっているからです。
この辺だけ、確かにそんな気がする
17考える名無しさん:03/03/28 20:47
うわさの 文化人類学 スレッドはここですか?
18考える名無しさん:03/03/29 11:30
多様性の保存って具体的に何すること?
19あちょー:03/03/29 11:42
セクースさせることです 
20考える名無しさん:03/03/29 11:44
>>18
今有るものをなるべく壊さないようにすることだと思うけど。
21考える名無しさん:03/03/29 12:25
みんな、基本的な生物学や進化論の本くらいは読みましょう。
生物界において、多様性を保存しよう、というのは言い方がおかしいかもしれない。
人間の手によらずとも自然と、多様性を獲得してきたんですから。人間の手がやったことは種を減らす方向だけに思われますが、生物界においては昆虫以下の生物では今も新種が生まれ続けていますしね。人間の目につく動物などは減る一方ですが。
んで、生物の多様性と人間文化の多様性を一義的に語ることは・・けっこう大胆ですがね。

でも、単一的になった人間文化はたしかに弱いところもありますしね。
でも「文化の多様性を維持しよう!」というのもなんかヘンな感じ。どう、維持するんでしょう?
多様性や非多様性なんてものは、結果として維持されるされない、のものだと思うのですが。少なくとも人間の個人レベルでなく集団レベルにあっては。
22考える名無しさん:03/03/29 12:34
だから、「無くさないようにしよう」「壊さないようにしよう」といったほうが、
実際的だと思うんだけど。
23考える名無しさん:03/03/29 12:42
>>22
生態系の多様性に関しては、人間の倫理を適用しても無意味だということでしょ?
環境が多様だから、生命はそれぞれに多様化していくしね。
人間は科学技術で、少なくとも他の生命に比べて、環境を作り変えていくことができる。
そして、自分たち内部の文化を保存しやすくなってくる。
そう考えると、今の人間は、自分たちの共通の理念みたいのを構築しようとしてるから、結果としては文化は単一的に収束していってしまうかも。
「文化の多様性を維持しよう!」というよりは、「文化の多様性を理解しよう!」ってことじゃないですか?
24考える名無しさん:03/03/29 12:48
表現が生に先行していると思い込んでいる輩だけが保存や記録を望む。
25考える名無しさん:03/03/29 13:25
たとえば日本のアイヌなんかが自分たち固有の文化を残そうと努力していることは文化の多様性の保存努力だと思うが。
あと、日本の各地方において地元文化を残そうとしているのもそう。
が、一般的世間的にはどうか? 
文化の多様性を維持しよう! は表面的すぎるな実際のとこ。
現実には、個々の人間集団たち自らが自分たちの文化を主張することでしか為されてないからさ。
でも理解しよう、ってのはアリだな。本等で学べるしな。
26考える名無しさん:03/03/29 13:35
生態系の多様性は、何故、保存すべきなのですか?
    ↓
自然の摂理を否定するのですか


文化の多様性を失うのが、
全人類にとって、損失になるように思われます
    ↓

文化は人間活動あれば必然的に多様になる
27考える名無しさん:03/03/29 16:10
民主主義の国なんてほとんどないだろ
28考える名無しさん:03/03/29 17:54
>>26
日本国では1億人以上の人間活動があるのに「必然的に」多様になってないぞ。見方にもよるが、むしろ真逆ではないのか?
29考える名無しさん:03/03/29 18:35
>>28
島国だからだ。気付けぼけ
303:03/03/29 20:42
なんというか、さぱーりしないですねえ。

何を持って多様とするかをまず考えた方がよさそう。
日本は本当に多様ではないのかは疑問。
西欧社会では、キリスト教による文化の上書きがあるわけだし、
個人レベルでは自由であるかもしれないが、
それは皆が"自由であるべきだ"という考えに囚われてるだけかもしれない。

それで、>>26も言ってるように、多様性は自然に造られるものだと思う。
ただ、それはたかぞーさんの言うように、消えたら元には戻らない。
だから、必要で残せるものだけを残す、それも多様性のためにというよりかは
基本は”もったいない”という気持ちだけのような気がするよ。

31考える名無しさん:03/03/29 21:15
日本には「世間」があるだろw
323:03/03/29 21:39
一時期流行ったヤマンバは?
世間体があるから多様性がないとは思えないな。
それに世間体は、見られなければ良いだけだし。
西欧でも、"神の前にいる私"みたいなものがあると思うが。
33考える名無しさん:03/03/30 01:44
>>23
> 生態系の多様性に関しては、人間の倫理を適用しても無意味だということでしょ?

最初から、人間の倫理なんて持ち出されて無いと思うが。

34考える名無しさん:03/03/30 02:14
世界構成する遺伝子は究極的に亜弥遺伝子のみによって統一されるべきです。
その他不純なものは燃焼昇華して水晶となって純化結晶し、
この世は光となるのです。
35考える名無しさん:03/03/30 04:05
要するに、民主主義と資本主義は、文明破壊主義だということですね
36考える名無しさん:03/03/30 04:37
文化がそれぞれの風土や時代に合わせて変化してゆくのを、
無理矢理とめるべきではないし、そもそもできないと思う。
どんな文化があったかの記録なら保存しておくべきだろうけど。
37考える名無しさん:03/03/30 04:45
>>1
パンダいなくなったら寂しいじゃん。保存しようよ。
ゴキブリだけ絶滅させよう。
38考える名無しさん:03/03/30 05:57
みなさん遺伝子の純潔について考えましょう。
穢れた遺伝子の混入は人類をカオスに導きます!
39考える名無しさん:03/03/30 12:30
スパスパ回復で以前やってたけど、女は自分と全く違うタイプの男に惹かれる
んだと。なんでも、自分と違うタイプの人間に惹かれるように体の構造ができ
ているそうで、種の保存にはそうしたくなっちゃうそうだと。
40ヨーコ:03/03/30 13:36
have to 、must
じゃなく
自然で
413:03/03/30 17:44
>>39
となれば、漏れはかなり良い女に惚れられることができるね。
素晴らしい話だ、それが本当なら。
42考える名無しさん:03/03/30 18:23
>>41 (注)根本的な勘違いしてはおられませぬか?
    タイプの違いの話で、優劣の差の話ではありませんよ。
433:03/03/30 18:28
>>42
うぁ、ほんとだ、そう書いてるw
激しく残念…。
443:03/03/30 18:43
>>36
それもそうだが、この場合はある程度の継続的なまとまりの話ではないの?

ある民族の風習は、時代に伴い変化はするけど、
それは一貫してその風習であるという、本質のようなものについての話だと思う。
あるいは、風習を生み出す土壌のようなものかな。

>無理矢理とめるべきではないし、そもそもできない

文化の変化に伴い、失われるものへの感傷が生まれるのも自然だし、
その感傷が保存運動を生み出しているのであれば、
それも文化の最適化の一部と見るべきでは?

できるかできないかは、わからないけど
工芸なんかは実際に継続されてるように思う。
45考える名無しさん:03/03/30 18:50
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

裏情報販売します!
後にも先にもたったの1000円です!
参考に他のところでは1万円ぐらいします。
所持金を二倍にする方法、借金を多数つくり
合法的に堂々と踏み倒す方法、一度に複数のHな女の
個人情報を入手する方法、目当ての女とやる方法、
など202+αの裏情報です。
興味のある方は[email protected]にメールください。
メールをいただいても振込み先や裏情報の種類のメールしか
送らないので安心です。(1通しか送らないし催促もしません)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
46考える名無しさん:03/03/30 19:52
答えはわかりませんが、
まずは多様性という概念の価値構造を調べないと、ダメなのでは。
私見では、まずは個人が生きることの多様性を認めるという論理が
まずあって、その拡張として文化、生態系という筋が出てくる。
とはいえ、個人の多様性からして、すべてを承認するわけにはいかない。
そこをきちんと詰めないと、いわんや文化、生態系をや、という
話にしかならないのでは。
47Everything counts:03/03/30 20:11
あえて、あげ足とり的な論法だが、

「多様性を保持するべき」という論理が全人類に均一に行き渡ったとしたら、
その状態が「多様性」を破壊している(均一/単一になってしまっている)。

だから、大きな集合(大きな観点)からは多様性を保持すべきだとは思うが、
多様性を保持しない方が良いという少数意見も一定の割合で必要だよね〜ング。
というあげ足とり。(でも、ふざけて言ってるんじゃなくて、現実の世界で適用するにはこれが最適解のはず。)
48考える名無しさん:03/03/30 23:54
多様性の創出の為に個人にできること「他人と同じことをしてはならない」
49考える名無しさん:03/04/03 23:40
文化の多様性を保存すべきってのはよく分からんな。

伝統工芸の家柄に生まれたら職業選択の自由はない、とか?
ジャングル奥地の住民が「採算とれるからコンビニ欲しい」って誘致しても決して出店してはいけないとか?
50考える名無しさん:03/04/04 06:28
>>49
いや、それこそ多様性に反する考え方でしょう。

その考え方でいくと、新しい多様性が生まれる余地がなくなる。

あくまでも、続けたいと思う人がいて、
その人たちが続けようとするのを邪魔しない、助ける、ということでしょう。

まあ、旧来の独自の文化のよさを再認識してもらう、
程度のことはしたほうがいいんでしょうが。
51考える名無しさん:03/04/04 22:45
>>50
なら>>1のいう文化の多様性を破壊する民主主義・資本主義への不可逆的な傾倒にたいしてはなんも危惧することないよね。
今現在伝統芸能を志す人に「やめろ」なんていうやつぁいねえし、「若い人にもみてもらいたい」って頑張ってる人も多いよね。
>>1の抱く不安ってなんなんだろな。
52考える名無しさん:03/04/05 00:12
>>51
> なら>>1のいう文化の多様性を破壊する民主主義・資本主義への不可逆的な傾倒にたいしてはなんも危惧することないよね。
うん、まったくだね。
53考える名無しさん:03/04/05 00:18
あー、俺も>>1と同じ事を考えた。
いや、元々はイラク攻撃の話だったんだけどね。
かの国を民主主義と資本主義に染め変えることを
理想とするアメリカがいて、そのことに何となく嫌悪感を感じつつも
民主主義や資本主義の恩恵を受けて賞賛してる自分がいて、
じゃあその素晴らしいものを押し付けるのは悪い事だろうか、って。
でもその手の考え方の行き着く先は「全てを最も理想的な形に統一しよう」って
ものであって、それって多様性の否定だよなあと。
でも現実問題、文化の多様性って着々と失われていってるわけでしょ、じわじわと。
民俗学が用済みになりそうな理由がまさにそれだし。
54考える名無しさん:03/04/05 00:33
政治、経済制度の多様性と、
文化の多様性を一緒くたにしなきゃならん理由はないと思うんだけど。

55考える名無しさん:03/04/05 00:59
ま、そりゃそうだ。
56考える名無しさん:03/04/13 01:20
>>51
私的に解釈してみると、政治や経済の制度は、その影響下にある人びとの文化に大きく関わるからだとおもう。
例えば、グローバルスタンダードとかで、ある基準を満たさない文化は締め出され、崩壊に至る。
しかし、一度、民主主義、資本主義体制に体制を転換した国家が、他の体制に再び転換することはあるだろうか。
転換しないなら、民主主義、資本主義特有の価値観とか文化しか、実際に保存できなくて、
それ以外の価値観とか文化は消滅しちゃうだろうな(映像として保存するのも、資本主義的文化だからかも)、ってこと。
ここで、>>1は「変わることはない」って思ってるんだろうとおもう。
民主主義に関しては、これは闘争支持の理論みたいなものだから、十分多様性を生むものだと思うけど、
資本主義は単なる一つの宗教みたいなもんだからな。
俺も>>53と同じ様にイラクのことで思ったんだけど、考えすぎかもしれない。
57考える名無しさん:03/04/13 01:25
>>56
>グローバルスタンダードとかで、ある基準を満たさない文化は締め出され、崩壊に至る。
だからその、「グローバルスタンダード」がなんのために存在するのか考えるべきじゃなかろうか。
58考える名無しさん:03/04/13 01:38
>>57
分けわかんないこと言ってんなよ。
59考える名無しさん:03/04/13 01:40
>>58
分からないなら黙ってろ。
60考える名無しさん:03/04/13 01:51
喧嘩しないでよ。かえってよ。
61考える名無しさん:03/04/13 01:53
>>57
「グローバルスタンダード」は、資本主義における「搾取する者」たちが、資本主義的経済体制の秩序を維持し、
さらに大きな利益を得る(「搾取される者(=基準を満たさない者)」から搾取する)為に措定される基準。
これは副次的な効果かもしれんが、実際に効果がある以上、「グローバルスタンダード」はこう利用される。
62考える名無しさん:03/04/13 01:59
資本主義が爛熟すれば、社会主義が到来することになりますが何か?
63考える名無しさん:03/04/13 02:04
>>61
つまり、それと、
>>56
を考え合わせると、

搾取するものが、搾取する都合のために指定した基準に従わない
文化は締め出され、崩壊に至る。

ということだね。

つまり、搾取システムから締め出されることによって、崩壊するということ?

64考える名無しさん:03/04/13 02:24
例えば、昼に誰かやろうと考えた時、
A子にするか、B子にするか、○美にするか
我々には選ぶ自由があるわけだけど
もしA子しかいなかったら、A子しか選べないわけで。

それがA子が好きな人ならともかく、
漏れは好きじゃないし、かなり(´・ω・`)ショボーンなわけで
だから、多様性=(・∀・)イイ!! 単純化=(・A・)イクナイ

そしてなにより、街中がA子一色だったら、飽きるし、食い歩きもできない


とりあえず俺はブスが嫌いだ
65考える名無しさん:03/04/13 02:37
搾取システムだってw ププ 1960年代当時若者だったかたですかw


66考える名無しさん:03/04/13 02:42
>>65

>>56 >>61
の解釈としては、そういった言葉が適当だと思うんだが、
その言葉を使うことによって、解釈が違ってしまうような点があるかね?


67とくとく情報:03/04/13 02:44
 出会えるサイトNO1
   女性に大人気女性の方も訪問してね!!
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
        代理店募集中
      貴方も月100万円稼げる!
      http://asamade.net/web/
       らぶらぶランキング   
  http://asamade.net/asaasa/fff26.html
         メルマガ無料投書
     http://asamade.net/asaasa/fff16.html
68自作自演ご苦労です:03/04/13 03:01
>>66
いいえあなたはまったく正しい。
69考える名無しさん:03/04/13 18:45
>>68
まわりのレスがすべて自分を陥れるための自演に見える・・・。
精神分裂症の可能性がありますな。
一度専門医に相談することをお勧めする。
70山崎渉:03/04/17 09:42
(^^)
71nananan:03/04/17 22:22
何方か「多様化世界」F・ダイソンお読みになった方います?
72考える名無しさん:03/04/17 22:26
ハムラビ法典盗まれちまったなあ
73考える名無しさん:03/04/18 00:59
今うちの庭にあるよ
74考える名無しさん:03/04/18 14:48
>>73
通報しますた
75考える名無しさん:03/04/18 17:26
>>69
それって分裂症じゃなくて脅迫観念では? 分裂症だとそういう風に認識
できないのでは
76考える名無しさん:03/04/18 17:33
>64
正直、どうせなら、加藤あいや仲間ユキエとお付き合いしたいだろう?
女の子だって1やお前よりはキムタクと付き合いたいだろう。
結果として美人、美男子が不細工を淘汰して全体のレベルが上がっていくのがこの世の宿命なんだよ。

77考える名無しさん:03/04/19 00:39
>>76
それほど一元的に語れるものなら苦労しないんだけどね。
78山崎渉:03/04/20 04:36
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
79考える名無しさん:03/04/20 11:28
>>65
搾取は実際に行われているだろ
資本主義なんだから
80考える名無しさん:03/04/20 11:39
熱力学の第二法則によれば、乱雑さが上がり、やがて全ては
均等、同質になり、熱的死を迎える。1個体の生物においても
そうだが、生態系、人類文明全体においても同じことが言える。
我々のもつ文明のある種の規則性、秩序によって人類の叡智が
構築されているのであって、これを自らの手でエントロピー促進
し破壊してしまうのはもったいない。むしろ秩序を保ち、延命し
ようとするべきだし、自らもエントロピー増大に逆らう装置である
生物の基本本能として人間はそれを行っているのだろう。
しかし、大局的には、乱雑になる速度を遅らせることしかできない
のであり、やがて人類も生命も、宇宙も熱的死を迎えるのは免れない。
多様性の保存とは、生きること「生への渇望」そのものなのである。
81考える名無しさん:03/04/20 12:58
多様性を保存すべきであるとは私は思っていません。
多様性が世界の根本的な存在様式だと考えているからです。
保存するか否かではなく、そのような様式でしかありえないものとして私以外のものを捉らえているからです。
82考える名無しさん:03/04/20 12:59
そもそも、
民主主義が生む価値観
資本主義が生む価値観
って何よ?
多様性を害するようなものだろうか?
83考える名無しさん:03/04/20 13:12
>>79
その搾取ってのは具体的に、どういったことをさしてるの?
84考える名無しさん:03/04/20 13:22
別に民主主義とか資本主義なんて思想を持たなくても、
人間が生活環境を改善していけば、文化は変転してくものであって、
文化は、人類の変転の軌跡みたいなものだとおもう。
保存することは大切だけど、それで保守的になるようなら、その意味は無い。
だって保存されるようなの文化は、時代に有用であると認識されたものだけでしかないだろうから。
文化なんて保存しようとしても、その変質は免れることは決してできないでしょう。
ただ、積極的に文化を破壊するような行為は、認められるべきではないと思う。
85考える名無しさん:03/04/20 13:32
>>83
資本主義は価値を普遍化していくものなんだから、
たとえば、ある資源における、「搾取される側が考える価値」と、「搾取する(資本主義的な)側が考える価値」が違うようになるってことだ
結果として搾取が起こるわけだ。
86考える名無しさん:03/04/20 13:38
文化は対立します。これはしかたのないことだと思います。なぜなら文化とは価値様式だからです。
よって、ある文化の保存は他の文化の否定に繋がります。
ある文化がある文化を積極的に保存する、という姿勢は、自己矛盾を孕むように思います。
87考える名無しさん:03/04/20 13:44
>>86
資本主義文化、民主主義文化という価値様式が世界的に広まっていくことについてどう思うんだ?
88考える名無しさん:03/04/20 14:18
>87
それは、現代の人間が観測するところの、太古の昔から行われてきた文化の変遷と同じことではないのでしょうか。
目の前の文化の変遷は、今に生きる一主体が良い・悪いの価値判断ができるものではないと、私は考えるのです。
89考える名無しさん:03/04/20 14:32
>>85
>資本主義は価値を普遍化していくものなんだから、
それは、資本主義の思想としての内容なの?
だとすれば、だれがそのような「主義」を主張したの?
90考える名無しさん:03/04/20 15:43
>>89
現代の資本主義は倫理的なところが「なくなった」って、問題視されてるじゃないか
思想としての内容っていうか、予定説的な価値観から、歴史上でそういうようになったんだろ
価値の普遍化により生まれる剰余価値を、搾取できてしまうのが資本主義なんだよ
そういうことが実際に起こってるのはさすがに分かるだろう?
91考える名無しさん:03/04/20 15:51
>>90
だから、その「搾取」っていうのは「具体的に」どういうこと?
92考える名無しさん:03/04/20 16:52
一応保存しとけば、後々「あーあ」って思わないで済む。
93考える名無しさん:03/04/20 17:07
マルキストは、搾取という言葉をくわしく説明しようとしないね。
当然、わかるだろ?みたいな・・。なにか、その辺がうさんくさいな。
94げっつ:03/04/20 18:44
アフリカ行ったけど金もちは一部でほとんどが新宿のホームレス並みの
スラムに住んでた。
一方で電気も水道もない田舎村の連中はみんなメチャクチャいいやつで
金なんか全然ないのにムチャクチャ幸せそうだった。
ようするに人と資源をひったててるこういう状況なんじゃねーの、
搾取って。そいつらに働かせて俺らの日本があるわけよ。
でもまあそんなヤツらもみんな歌って踊って楽しくやってるよ。
つえーよ、人間は。ほっときゃいーんだよ。
95考える名無しさん:03/04/20 18:58
生態系の多様性の保存は、生物という存在の本質的な義務。

なるべくいろいろな環境にも適応して生きていかなければならないから、自然と多様性は
一番大事なものになっていく。

情報もそうなんじゃないの?画一的なのだと対応できなきゃだめじゃん。
96あぼーん:03/04/20 19:02
      へヘ
     /〃⌒⌒ヽ
     〈〈 ノノノハ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |ヽ|| ´∀`||< 先生!こんなのがありました!
    _φ╂∨⊂)__ \______________
  /旦/三/ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |< http://www.free.kakiko.com/2ch/
 |_____|/
97考える名無しさん:03/04/20 19:06
つまり、「金持ちと貧乏人がいる」という「状況」を「搾取」と呼称してるわけか。
98考える名無しさん:03/04/24 01:19
>>97
貧乏人の持つもの(ex.労働力)を供給源として金持ちが富を得る、という
「構造」を「搾取」と呼称してるんでは?
99即断の哲学:03/04/24 04:23
 要するに、人類にとって、究極の善、とは
より多くの人間が、存在し得て
より多くの自由を味わい、
より多くの豊かさを享受出来ること
それが、善の指針になる

それが可能か不可能かの議論はさておき
善の在り方を指し示すガイドラインとは
おそらくそういうものであろうことに
異論はあるまい?
100考える名無しさん:03/04/24 07:47
>>98
つまり、経営者が、従業員に適正な賃金を払って合法的な事業を行い、
その収益を得ることを「搾取」と呼称してるの?
101考える名無しさん:03/04/25 00:48
>>100
「適正な賃金」の定義次第だけど、賃金制度というのは少なくとも公平な取引ではないわけでしょ。
被雇用者が得る利益(賃金)より雇用者が得る利益が大きくなるようになってる。
102考える名無しさん:03/04/25 06:08
>>101
なぜ、公平な取引でないといえるの?

被雇用者が出す資源(労働力)より雇用者が出す資源(資本、責任)の方が大きいよ。
一つの事業について、供出した資源の量に応じて、利益の分配を受けるのであるから、
その比率が妥当であれば、公平といえるんじゃないの?
103考える名無しさん:03/04/25 20:10
>>102
その妥当性の指標は無いんだよね。
104考える名無しさん:03/04/25 20:19
妥当性の指標とは、具体的には何?
105考える名無しさん:03/04/25 20:25
妥当性の指標がない・・ただ、それだけで旧式の左翼は搾取を
無定義語のように使う、・・それはおかしい。指標がないなら、
指標の分析をくわしく行なうべきだ。
106考える名無しさん:03/04/25 20:29
分析の方法でもめるんだよ
107考える名無しさん:03/04/25 22:19
俺が経営者ならなるべく薄給でたくさんの業績を上げて欲しいし、
労働者側は企業体としての利益から自分に配分されるのに妥当だと考えられる
報酬の額を算出する手段をほとんど持たないでしょ。

つーかスレ違い進行中だね。
108考える名無しさん:03/04/25 22:56
>>103
仮に、妥当性の指標が無いとしたら、
妥当であるとも無いともいえないということだね。
109考える名無しさん:03/04/27 01:08
>>108
ケーキの重さを比べたいときに、天秤が無いからといって
「2つのケーキの重さは違うとも同じともいえない」というのは
正当な主張だろうか?
110考える名無しさん:03/04/27 10:21
>>109
「違わない」「同じだ」は正当な主張ではないが、
「違うか同じかを正しく判断する手段が無い」は
事実に即していると思うが。

つまり、

搾取が存在するというが、それが搾取であるかどうかを、
あなたはどうやって計るのか?
その指標は示されていないではないか。

ということ。
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
112山崎渉:03/05/22 01:05
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
113山崎渉:03/05/28 15:17
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
114考える名無しさん:03/06/18 06:04
ぼくは、多様性は徹底された差異性として、前提にあるものだと考えます。
そうなると、問題は、同一性がどのように保証されているのかが、気になり
ます。
115考える名無しさん:03/06/20 05:07
文化の場合、多様性と同一性は排他事象なのではなく
多様性が損なわれることによって同一性が希薄になるのです。
116かい:03/07/02 02:05


       △/
      __/▽
    /_  ̄_\    __________
   ⊥ ・  ・ ⊥  /
   十 (._.) 十 <  わーい わーい ぷー ぷー
   |      L、 \__________    
   ⊂/ ̄ ̄`―´  

117いか:03/07/02 16:26
        /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"~   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"   ゙ヽ
118かい:03/07/02 19:54
いか 
例のものが挙げられちゃった
119いか:03/07/02 21:18
うん そうみたいだね かいくんは彼女とかいるのかい?
120かい:03/07/02 22:46
おまえな・・・
世の中には 言っていいこと と 悪いこと があるって知ってるか?
121いか:03/07/02 23:11
エッ 彼女がいるか、いないかくらいきいたっていいじゃないか〜
そういえば むかし かいくん 失恋したって言ってたよね? 
122いか:03/07/02 23:14
神事のスーパー裏技ホムペは勉強になったよ ありがとね
123かい:03/07/02 23:30
はっはっはっはっはっ
そんなこと信じてたのか
俺に告白するような度胸は無いよ
いか はどうなんだ?
124&rlo;:03/07/02 23:35
じつは 女性と付き合ったことはないのです ひいた? この状況はまずいの?


125lo:03/07/02 23:39
かいくんが教えてくれたサイトのおかげで プロ串サーバーは使えるようになった
けど 多段串ってのはどうやるんだろう?
126かい:03/07/02 23:39
うん?
俺も無いよ?
上のお前が立てたスレを見てただけ
127&rlo;:03/07/02 23:41
ぼくはアニメオタクではないよ
128かい:03/07/02 23:43
何言ってんの?
意味が分からない
129いか:03/07/02 23:46
どの意味がわからないの?
130かい:03/07/02 23:47
アニメオタクって何の話だ?
131いか:03/07/02 23:49
いや  かいくんが124を見て ぼく=アニメオタクって思われるのでわないかと
先読みしちゃって
132かい:03/07/02 23:51
ナルホドね
仮にアニおタでも俺は引かないけど
アニおたって結構おもしろい人が多いんだぞ
133いか:03/07/03 00:00
ホスト名からIPアドレスってわかるの?
134かい:03/07/03 00:03
さあ どうかな
この前のIPドメインサーチには行った?
それより
いか 
ここさ 多分 他のやつが見てるぞ
135いか:03/07/03 00:07
そうだね〜  きょうはぼくは特にないけど これからは別のところにいっこうか
136いか:03/07/03 00:11
訂正 行こうか
137かい:03/07/03 00:11
そう?
まあ見られてもいいけどね
こういう話なら
そういえば昨日は急に消えたな
138いか:03/07/03 00:16
特に理由はない
139かい:03/07/03 00:19
なはなは
今日もどこかでデビルマ〜ん
あおっ!
140&rlo;:03/07/03 00:20
ところで 「こういんやのごとし」って かいくん言ったことあるよね
それは ぼくのホスト名から調べたんでしょ?
141&rlo;:03/07/03 00:23
(140につけたし)   よくわからないけど    
142かい:03/07/03 00:24

全然違うよ
俺がそんなことするわけ無いだろ
そんな変な名前使ってんの?
143&rlo;:03/07/03 00:29
恥ずかしながら そのような名前を使っております 自分でつけた名前にもかかわらず
早く変えたいと思っております

かいくんが「こういんやのごとし」って言った時は 調べられたか って思ったよ
偶然だったのか〜
144かい:03/07/03 00:36
へ〜 珍しい名前使ってんだな
なるほど 眠れぬ夜を過ごしたか
お前のパソコンの中身なんて別に興味ないよ
仮に俺がハッカー程のスキルを持ってても
やらない そこまで突っ込んだりしない
安心していい
そんなことよりまだ 君付けしてるんだな
145いか:03/07/03 00:45
他人のパソコンの中身って見てみたいな〜  へへへっ  とくにメスのを  へへっ
でへへへっ

そんなことよりまだ 君付けしてるんだな>
 
ぼくは Mっけがあるので
146かい:03/07/03 00:47
何を意味不味なことを・・・
女のパソコンほどつまらないものは無いと思うけど
Mっけがあると君付けするモンなのか?
147いか:03/07/03 00:55
見下ろすより 見あげる方がどちらかというといいですね

好きな子に蹴られたいですね いじめられたいですね(やさしくね) ええ

148かい:03/07/03 00:55
・・・・・いかが壊れた・・・
149いか:03/07/03 01:03
かいくんもそんな気持ちになるときってありません? ぼくってやばいのか?
アヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・・・・へへっ
150かい:03/07/03 01:06
今日はなんかいい子とあったのか?
無理をしているようにも
見えるけど
151いか:03/07/03 01:06
んじゃ またね〜
152いか:03/07/03 01:08
いや 無理してないよ これがぼくの本性だよ 
153かい:03/07/03 01:08
そうか おやすみ
154かい:03/07/03 01:10
そういえば お前なんでこの板に着たんだ?
答えるのは 明日でいい
155考える名無しさん:03/07/03 09:47
多様性は残して行くべきだと思う。
156かい:03/07/03 10:09
ほ〜 多様性をネ〜
157考える名無しさん:03/07/03 11:07
「アルキメデスと亀」と「無限」見たいなモンだな

どっちも果てが無い
158考える名無しさん:03/07/03 11:11
人間とは多様性生態系の進化の果ての現代の答え 人間および現代の生態系
159かい:03/07/03 11:11
新手のいじめか?
160山崎 渉:03/07/15 12:44

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
161考える名無しさん:03/08/01 16:33
多様性も枯れて、最近荒野にされてるなあ。ちょっと酷いよ。
162211.252.236.133:03/08/05 01:51
a
163考える名無しさん:03/08/14 21:13
ほす
164山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン