【平蔵もビックリ】NAM-part9【柄谷ショック】
952 :
考える名無しさん:02/10/29 20:50
東も負けじと東スレに登場しろってえの。。。
953 :
考える名無しさん:02/10/29 20:59
Lを導入する。
↓
円の流通がちょっと減る。
↓
ちょっとデフレになる。
↓
物価の値下がりをLの還元率増加に転化
↓
ますます円の流通が減ってデフレ加速
↓
この過程を繰り返し物価1/3を66%のL還元で実現 !!
↓
(゚д゚)円<L実現ウマー!!!
954 :
考える名無しさん:02/10/29 21:00
NAMスレの盛り上がりに嫉妬する彰
955 :
k r t m:02/10/29 21:00
柄谷祐人って人、根性あるなぁ。
でもQのシステム上、そういう仲間内での取り引きで総取引額を増やし赤字上限を
上げる、というのは可能なわけで。
で、それを防止するのは個人の倫理と周囲の監視の目なのですが。
もし、周囲の監視の目が鈍かったら、こういうのはスルーになっちゃうってこと?
>>955 いやいや、赤字上限を引き上げるための空取り引きは、Q規約の中で明確に
禁止されてますよ。だから今回の三名の口座は凍結されてしまったわけです。
957 :
k r t m:02/10/29 21:08
今回は、あまりにも急激に総取引額が膨らんだからハケーンされたんでしょ?
これが緩やかだったら、どうだったんだろう。
気付く人居たのかな。
958 :
k r t m:02/10/29 21:10
緩やかな空取り引きでも、バレるものなの?
お前らいい加減にしろ! 俺も頭にきたぞ!
961 :
考える名無しさん :02/10/29 21:14
西部さん、カラヤンといつ頃から気まずい関係になったんですか?
無能とかいわれっぱなしでいいんですか?
午後10時までに1000を達してくださいね。
その時間までには、もう寝ていますので・・・
西部さん、喧嘩の原因は何ですか?
Qに固執したんですか、西部さんが。
柄谷さんがQじゃだめだと思い始めた契機は何ですか?
>>962 おいおいずいぶん早寝だな。午後10時からが2chの本番だぞ。
>>959 本物なら北海道弁を使えるはず。
北海道弁で柄谷さんのことを罵ってくださいませんか?
966 :
考える名無しさん:02/10/29 21:24
>>957 >>958 だから、取引を公開する必要があるんじゃないの?
通常取り引きする際も、相手の履歴を確認してからやりなさいってこと。
こういう、暴挙に出る人間とは取引をしない。
取引をした人間も信用を無くす。というこっちゃね。
柄谷が熱心に入れっていったしょ。
僕は柄谷の言ってること実現させてやったださぁ。
悪いのは柄谷っしょ。
どう〜も浅田ですっっ!!
970 :
k r t m:02/10/29 21:29
>>966 同じ人たちの間で取り引きが活発化されていても、取り引き毎に違う商品が
動いていれば、バレずに済むかもよ?
ああ、趣味の似通った仲睦まじい人たちなんだな、って周囲から見られて。
971 :
山城むつみ:02/10/29 21:30
黒い黄金バットなんて呼ばれてた頃は良かったです。
希望がありました。
973 :
考える名無しさん:02/10/29 21:33
次スレタイ候補その1
【魯迅も爆笑】NAM-part10【あ〜Q笑伝】
974 :
考える名無しさん:02/10/29 21:36
しかし柄谷佑人とやらの暴挙は
Qをつぶすためにやってんのかね?
つぶす必要などない、
お前はすでに死んでいる、
というより一度も生きたことがなかったんじゃねーの?
975 :
考える名無しさん:02/10/29 21:38
>>970 まあ、そういうのは基本的に防ぎようがないんだよね。
巧妙に半年計画とかでやられちゃったらさぁ。
黒字が増えるわけじゃないけど。
それで赤字上限が拡大する→赤字額近くまで買おうとすると
そのあたりの履歴っつーのが不自然になるでしょ。
ばれたら、Q内では取り引きできなくなる。
なんてリスクを犯してまでやろうとするのは、少数だと思うけど。
976 :
考える名無しさん:02/10/29 21:38
【マルクスも失笑】NAM-part10【柄谷の暴走】
次号の早稲田文学で「柄谷行人的なもの〜子犬の応答」
を掲載するから、おまえら買って読めよ!!
>>975 そうねぇ。個人で赤字額近くまで買おうとするのは不自然よねぇ。
で、バレると。
981 :
ヒガシ浩紀:02/10/29 21:41
あ〜あ、柄谷さんも動物になっちゃったね。
批評空間とか現代思想とかむずかしい本ばっかり読んでるからだよ。
アニメでも見て萌えてればいいのにね。
ラムだっちゃ
柄谷さんもそうカッカしないで、僕の「Energy Flow」でも聞いて癒されてください。
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
│ヽ ヽ
|| \,,,,,,,,, │
ヽ|_ _ \ ミ| / ̄ ̄ ̄ ̄
[ - ]-[ - ]一 6) < 柄谷はイタメシ屋で注文もできないし正直ダサい
. l ・・、 __./ \____
ヽ ̄ /|
 ̄ /
なんかすげえオヤジがいるな(w
柄谷君はもっとマルクスの物象化論を真剣に受け止めて欲しいね。
人のボケとか言ってるから、自分もボケるわけです。
また僕の予言が当たりましたね(笑)
988 :
k r t n 祐人:02/10/29 21:55
Qを止めてみせます!
Qは存在すべきだ。
Qは存在すべきではない。
アンチノミー。
Qの止揚を目指して。
989 :
Karl Marx:02/10/29 21:56
Herr Karatani irrt sich in meiner Theorie. Scheisse!!
NAMに入らないでよかったよ。
危うく福田和也にバカにされるところだった。
991 :
ジャック・デリダ:02/10/29 21:57
カラタニは俺の理論を勝手にパクるし、正直うざい。
あいつも一度土方やってみりゃいいんだよ。
くだらね〜
994 :
Martin Heidegger:02/10/29 22:00
NAMの真理の本質はNAMの本質の真理である。
労働者は存在の牧者であり、LETSは存在の家である。
たとえば霧や
あらゆる階段の跫音のなかから、
遺言執行人が、ぼんやりと姿を現す。
――これがすべての始まりである。
遠い昨日……
ぼくらは暗い酒場の椅子のうえで、
ゆがんだ顔をもてあましたり
手紙の封筒を裏返すようなことがあった。
「実際は、影も、形もない?」
――死にそこなってみれば、たしかにそのとおりであった
Mよ、昨日のひややかな青空が
剃刀の刃にいつまでも残っているね。
だがぼくは、何時何処で
きみを見失ったのか忘れてしまったよ。
短かかった黄金時代――
活字の置き換えや神様ごっこ――
「それが、ぼくたちの古い処方箋だった」と呟いて……
いつも季節は秋だった、昨日も今日も、
「淋しさの中に落葉がふる」
その声は人影へ、そして街へ、
黒い鉛の道を歩みつづけてきたのだった。
埋葬の日は、言葉もなく
立会う者もなかった、
憤激も、悲哀も、不平の柔弱な椅子もなかった。
空にむかって眼をあげ
きみはただ重たい靴のなかに足をつっこんで静かに横わったのだ。
「さよなら、太陽も海も信ずるに足りない」
Mよ、地下に眠るMよ、
きみの胸の傷口は、今でもまだ痛むか
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
│ヽ ヽ
|| \,,,,,,,,, │
ヽ|_ _ \ ミ| / ̄ ̄ ̄ ̄
[ - ]-[ - ]一 6) < 1000ゲットしたいんだけど、いいかな?
. l ・・、 __./ \____
ヽ ̄ /|
 ̄ /
998 :
考える名無しさん:02/10/29 22:02
1000
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
1000 :
蓮見重彦:02/10/29 22:02
千ゲットおおおおおおおおおお
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。