【倫理】 加藤尚武ってどうよ? 【倫理】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
この人はどうよ?共感できる?
2考える名無しさん:02/08/18 23:52
学会で見かけたときは、人のよさそうなじいさんに見えた。
声かけたらよかったかな?
3考える名無しさん:02/08/18 23:55
ヘーゲル解釈は価値あるの?
4考える名無しさん:02/08/19 00:01
故・廣松渉の義理の弟。
5考える名無しさん:02/08/19 00:03
アカデミズムって外務省みたいに類縁関係も密
なのかな?それはないか(笑)。
6ハアア:02/08/19 00:48
優秀。自分で考える数少ない倫理学者。

生命倫理のブームを作ったが、何故そう燃えざるを得なかったか、
それを考えてみたい。

20年位前、北沢書店で山のように本を買っていた中年がいた。
環境とか生命の英書だった。どこかで見覚えのある人と思ったがひょっとしたらその人だったか。
そのときは正直馬鹿なやつとしか見えなかった。
当時はヘアなどに代表されるメタエスィクスが最高と思っていたから。

だが飯田亘之のような誠実で地味な分析系を引っ張っていった時、
見方は変わっていった。

フランス系のような評論的倫理学の人には受けないと思うが、本格的
に自分で思索する人には必ず評価され共感を得ると思う。
7考える名無しさん:02/08/19 01:01
いいじいさんだが、武勇伝もいろいろあるでしょ(藁
8考える名無しさん:02/08/19 01:21
「愚行権」の名前は彼の発明だっけ?
9考える名無しさん:02/08/19 02:10
由来はミルだよな。奴の訳語なの?
10考える名無しさん:02/08/19 02:14
>>9
もしかしてみたらまけ?
見て負けてきてる人生
11考える名無しさん:02/08/19 02:15
こっそりみれないものか
12考える名無しさん:02/08/19 02:17
>>9
アホ?ネタであることを祈る。
13考える名無しさん:02/08/19 02:21
>>12
>>9
アホ?意地であることを祈る。


14考える名無しさん:02/08/19 02:25
12だ。
間違えだ(w
「アホ?」は10に向けてだ(w
15考える名無しさん:02/08/19 02:32
なにがおきてるんだw
16考える名無しさん:02/08/19 02:51
ミルと見るを取り違えてる10は無知なのか天然なのか
狙っているのかというプロブレマティークだ(w
17考える名無しさん:02/08/19 23:05
>>16
プロブレマーティクな。
18考える名無しさん
>>17
ワラタ