【速報】哲学ニュース【速報】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
誰某が新論文発表しただの、どこの大学に移っただの、死んだだの、
そういった哲学者にまつわる最近のニュースについて投稿してください。
2考える名無しさん:02/08/04 23:44
とうとうソクラテスが獄死したみたいだぜ
3考える名無しさん:02/08/04 23:58
プラトンが裁判での弁明を再現した本を出すらしいよ。
4考える名無しさん:02/08/05 00:02
セネカ、自殺 !   皇帝ネロの逆鱗に触れたためか ?
5考える名無しさん:02/08/05 00:03
フィヒテが無神論疑惑らしい
6考える名無しさん:02/08/05 00:07
>>2
誰かを身代わりにして脱獄して、実は
テッサリアで生き延びているって
昨日の東スポに書いてあったよ。
7考える名無しさん:02/08/05 00:09
死んだというか、毒を飲んで仮死状態になって、
死んだと見せかけて実は生きていた、それで
後から息を吹き返して逃げた、というのが真相。
8考える名無しさん:02/08/05 00:12
じゃあプラトンの対話編って口述筆記?
9まじです:02/08/05 00:13
ニーチェが脳以下略
10考える名無しさん:02/08/05 00:19
2ちゃんねる閉鎖。
ヒキコ自殺急増。
11考える名無しさん:02/08/05 02:48
ミシェル・アンリが7月に亡くなってます
あまり知られて無いようですが
12考える名無しさん:02/08/05 02:49
>>11
初耳ですた
13考える名無しさん:02/08/05 03:50
浅田が池田晶子と同棲中らしいです。
14考える名無しさん:02/08/05 04:39
maji?
15考える名無しさん:02/08/05 04:42
うそだーーーーーーーい!!
16考える名無しさん:02/08/05 05:11
最近、僕は古典を読んでません。
17考える名無しさん:02/08/05 05:12
最近僕は学校に行ってません。
18  :02/08/05 05:19
柄谷行人急逝。昨日午後10時、脳梗塞で。
19考える名無しさん:02/08/05 05:32
>>18
そうらしいね。
20考える名無しさん:02/08/05 05:45
え、え、え、それホントなの?
21 :02/08/05 06:00
>>20
ニュー速+に逝け。
22考える名無しさん:02/08/20 09:11
ガダマーってもうしんじゃった?
23考える名無しさん:02/08/20 09:39

<訃報>市川浩さん71歳=哲学者、明治大学名誉教授

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020819-00001057-mai-peo
24考える名無しさん:02/08/20 10:37
ネタか誰だそれ知らねえなどうでもいいだろ
25考える名無しさん:02/08/20 17:11
最近の若いのは市川浩も知らないのか。

【『批評空間』終刊及び批評空間社解散】2002.8.20
少し前からぽつりぽつりと漏れ聞こえてきた『批評空間』終刊の噂が現実となった。
今日8月20日、浅田彰・柄谷行人両氏が批評空間社のHP上に声明を発表して明らかになった。

>私たちはこれまで雑誌『批評空間』を長く刊行してきましたが、他の出版社の下でそうしてきたのであって、
>それと、出版社として批評空間社を立ち上げることは、まったく別のことです。
>すなわち、旧来の流通機構を破り生産者と読者の新たな結合を作り出す小出版社のアソシエーションという理念をはじめ、
>現実的な経営において、批評空間社は、内藤裕治個人に多くを負うのです。
http://www.criticalspace.org/ より一部引用)

両氏はこのように述べ、
先日の死去した『批評空間』編集長内藤裕治氏の存在が、
同誌及び周辺プロジェクト存続に大きな影響を持っていた事を示唆した。
第三期『批評空間』は2001年10月1日に始まった。
既にに動き出しているNAM運動や、企画されていた文学賞等のプロジェクトも
同誌終刊に伴い何らかの影響を被るものと考えられる。
26考える名無しさん:02/08/20 17:58
市川を誰だってw
27考える名無しさん:02/08/20 18:20
>>26
28考える名無しさん:02/08/20 21:45
隊長! 哲学板が死んだそうです
29考える名無しさん:02/08/21 00:00
>>22

この前死んだよ。
ブルデューとかなんとかとか訃報ラッシュの最中に。
30考える名無しさん:02/08/21 00:16
レヴィ=ストロースはまだ存命中?
31考える名無しさん:02/08/21 00:17
とっくの昔にヘッヘッヘッ
32考える名無しさん:02/08/21 02:37
33考える名無しさん:02/08/23 02:45
>>29
そうですか
確かだいぶ年でしたもんね
「100歳ガダマー最新刊!!」とか
読みたかったなあ

日本語訳「真理と方法」の続きはでないし
原書読めないからずっと待ってるのに・・・

アーペルは元気か
34考える名無しさん:02/08/24 02:58
『真理と方法』の版権はどーなってんだ一体。

>>33
池田晶子がガダマーとどっかで対談してた。
池田の方がアルツハイマーに見える逆転対談だったよ。
3533:02/08/24 06:41
>>34
逆転対談!!!
ワラタ!!!
36St:02/08/24 08:50
市川さん亡くなったのか…

自分を含めた今の20代前半だと、せいぜい名前を聞いた事がある、ってくらいかも。
37考える名無しさん:02/08/24 10:15
市川房枝 ?
38考える名無しさん:02/08/25 04:49

  ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ミ,,・Д・彡<岩波の哲学・思想事典にクオリアの項がないんでちけど
〜ミ___ 彡  \___________
39考える名無しさん:02/08/25 08:36
クオリァ たいへんだ
40考える名無しさん:02/09/12 04:17
で、9月の哲学界の動きはどーなのよ
41 :02/09/12 06:41

またソーカル事件みたいなのおきねえかな。
42考える名無しさん:02/09/13 19:16
がんばった39のためにもage
43 :02/09/17 12:08
ゴシップきぼんぬ。
44考える名無しさん:02/09/17 14:00
チョムスキー、相変わらずだな。撃たれなきゃいいが。
45考える名無しさん
吉祥寺のパルコブックセンターで
チョムスキーの特集コーナーあった
売れるのかな
模様替えしたの知らなくて驚いた
人糞書コーナーが何気に充実してた
それにしても本が高い・・